ガールズちゃんねる

周りに子育ての相談をできる人がいない

221コメント2020/09/18(金) 03:01

  • 1. 匿名 2020/08/19(水) 21:10:20 

    ママ友や友達がいない少ない、親や夫に話せない、などなど、色々な理由で育児の悩みを抱え込んでる人、ここで吐き出したり相談したりしてみませんか?

    最近1歳半の娘が自我が激しくて疲れてしまいました。イライラしてしまい、泣きじゃくる娘をろくに相手にせず寝かせました。今娘のお菓子も全て食べてしまいました。もともと親に頼る性格でもないし、数少ない友達も子供が小学生だったり生まれたてだったりで話すタイミングもありません。

    +179

    -2

  • 2. 匿名 2020/08/19(水) 21:11:42 

    うちらがおるやん!

    +333

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/19(水) 21:12:50 

    ここに来いや~~

    なんでも相談のるで

    +203

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/19(水) 21:12:51 

    双子3ヶ月だけど、自分の時間が全くないし、一人で双子を外に連れ出せない。同時に泣かれるとどうしていいか分からない。いつになったら外出できるのかな。

    +168

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:00 

    そういうことあるある。
    辛い時期だよね。
    大丈夫だよ、子どもはママ大好きだから、朝には忘れてるよ。

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:03 

    >>2
    主じゃないけどありがとうね!💕

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:16 

    まさに今日、なんでもないのに涙が止まらなくなった‥
    まだ産後1週間なのでホルモンのそれだとは思うけど。
    誰にもはきだせないって結構キツイですね。

    +149

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:30 

    いないけど、べつにほしいとも思ってないかな。
    特に不自由なく毎日楽しく過ごしてます。

    +0

    -16

  • 9. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:46 

    お菓子はまた買えばいい、寝てくれたんだからガルちゃん楽しめ〜
    でも旦那さんには相談してみたらどう?1人で抱えるとしんどいし。

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/19(水) 21:13:48 

    ずーっと子供と一緒だと頭おかしくなる。誰でもいいから大人と会話したい。一日のうちの1時間くらいでいい。黙々と散らかった部屋を片付ける日々

    +157

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:08 

    私もまだ新米だけど、がるちゃんに入り浸ってるからなんでも話して!笑

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:21 

    母は他界していて友達もいなく、旦那も聞き上手じゃないのでガルちゃん本当に助かってる。
    ダメな母親だってコメントしたとき、そんなの全然大丈夫!頑張りすぎ!って返信してくれた人、救われましたありがとう。

    +183

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:24 

    >>2
    2コメがいい人!

    +130

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:28 

    >>2
    主さんではないけど嬉しかった
    ありがとう

    +122

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:33 

    大丈夫ですか?
    市の無料の電話子育て相談に、何度も泣きながら電話した事あります。育児ノイローゼっぽくなってて、助かりました。

    私は子育て向いてないんだ、、って責めた時期もあったけど、「ママは一生懸命子育て頑張ってますよ」という言葉に涙が出ました。

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:36 

    >>1
    お疲れ様!大変だったね〜。
    お菓子はまた買えばいいだけだし、明日また子供とスキンシップ取れば大丈夫だよ♪
    私もママ友とか育児のこと相談する人身近にいないから、●歳児トピにお世話になってる!
    みんな親身になってアドバイスしてくれるからめっちゃありがたいよ

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:47 

    1歳児の母が語るトピにいるよ〜。カモーン!

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:54 

    私たちがいますよ!
    周りに子育ての相談をできる人がいない

    +104

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/19(水) 21:14:55 

    >>4
    都会ですか?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/19(水) 21:15:12 

    >>2
    定期トピでもいいくらいだよね。
    8月育児相談トピ
    みたいな。
    ママ友には話し辛いこともあるしね。

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/19(水) 21:15:32 

    >>1
    カッとなると手をあげてしまう。

    まわりはみんな穏やかそうに子育てしてるので手をあげてしまったなんて言ったら引かれて距離置かれてしまう。

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/19(水) 21:15:33 

    そんな日もあるよ。
    毎日ニコニコと四六時中、子供の相手できる人なんていない。
    お菓子だって食べたって良いじゃない。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/19(水) 21:15:39 

    同じ立場の人と愚痴を言い合うだけでスッキリするよね
    一歳児トピを覗いてみたらどうかな?

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/19(水) 21:15:58 

    わかるよー。
    四六時中子どもの相手してるんだもん。疲れたり、イライラしちゃう時あって当然だと思う。
    ちょっとでも気分転換してね。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/19(水) 21:16:17 

    >>1
    生後半年の赤ちゃん育ててます。
    子育て相談できる人がいない。
    コロナの影響で児童館とかすらいけないし、24時間リビングで赤ちゃんといるのが辛い。
    周りは義父母家とか実家とか頼れてるのに良いなって最近凄く思います。
    義姉は実家も手厚くサポートしてくれる上、義父母の家がそばにあるから毎日子供連れて行ってる。
    手伝ってくれる人がたくさんいてすぐに二人目作ってた。そりゃそうだよなって思う。

    +130

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/19(水) 21:16:22 

    そんな夜が何度となくありましたよ!
    やってらんないですよね!
    たまにはなきじゃくり放置しても全然いいですよ。なきじゃくって疲れて寝てくれるかも。

    子供も泣いて発散してるとこあるかも。

    子供大きくなる毎にだんだん楽になっていきますよ〜

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/19(水) 21:16:46 

    結局マ〇スタで似たようなの無いか見てたな~!

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/19(水) 21:16:57 

    子どもが小さいうちはそんなもんだよ。
    話せる相手がいたとしても、違う点が目についてイラっとしたり…。
    だんだん自分の視野も広がるし、話せる相手もできる!
    今の、1番可愛い時期しっかり楽しんでね!
    上からだったかな、ごめんね🙇‍♀️
    @羨ましいおばちゃんより

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/19(水) 21:17:17 

    >>7
    産後1週間?!身体がボロボロの退院するかしないかのタイミングですね。

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/19(水) 21:17:45 

    なんだろうね、本当は旦那に一番聞いてもらいたいんだよね。何で聞いてくれないのかな。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/19(水) 21:17:48 

    >>1
    それくらいのことでは罪悪感を感じなくていいよ~。私も子守唄歌って聖母のように寝かしつけとかほとんどできてないから!主さんのお子さんも明日になったらケロッとしてるよ!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/19(水) 21:17:58 

    >>1
    わかる、わかるよー。
    うちも1歳半の娘がいるの。
    甘やかしパパがいるから、ほとんど注意しない。
    「おうちではこれやっていいけど、お外ではダメだよ。」
    って、1歳半で区別つけられるワケないじゃん!
    ってイライラする。

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/19(水) 21:18:09 

    >>1
    その年頃の子どもがいると、時に精神的に追い詰められるよね。しんどいのすごくわかるよ。
    相手しないで済むだけえらいって!私は怒鳴ってしまってた。癇癪おこしてて相手しきれない時はテレビとかおもちゃに頼っていいと思うよ。

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/19(水) 21:18:53 

    >>1
    私もそうだったよー!
    余裕がなくて子供の相手もちゃんとできないダメな母親だ…って自暴自棄になってたな。でも大丈夫だよ!子供にはちゃんと愛情伝わってるから!お母さん自分を大事にしてね。自分を甘やかせてね。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/19(水) 21:19:36 

    >>1
    それはもう、子育てあるあるですね。
    ちゃんとお菓子食べて息抜きできるし、お子さんを寝かしつけることだってできたじゃないですか。偉いです。
    命に関わることがなければたまには放置でもいいんです。ずーっといいママなんてやってられません。
    いい加減が良い加減です。

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/19(水) 21:19:37 

    私は今日児童相談所に電話したよ。悩みも聞いてくれるよ。話を聞いてくれるだけでも救われた

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/19(水) 21:19:57 

    >>25
    うちの地域の支援センターは電話での相談やってますよ。そういうのとかないですかね。
    お家で子供と2人きりだと本当煮詰まっちゃいますよね…

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/19(水) 21:20:01 

    今の時代、ネットで十分ですよ。リアルじゃ話しにくいこともあるし。

    お子さんが入園すると、先生や保護者など、自然と相談の場が増えますよ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/19(水) 21:20:03 

    そこでガルちゃんの出番だよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/19(水) 21:20:19 

    コロナだし暑いし、気分転換に出かけるのも難しいよね。

    私は実家遠方で旦那も忙しい上に的外れなアドバイスしかしてこなくて余計にイライラしたから、
    その位の年の時は児童館に入り浸ってたよ。児童館の保育士さんに話聞いてもらってた。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/19(水) 21:20:24 

    子育て広場もコロナで閉まってたりするしママ友作る機会がないよね
    今のママさんたちは本当に大変だと思う
    自分を責めないでほしい

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/19(水) 21:20:40 

    正直、ママ友に相談した所で余計モヤモヤするよ。
    みんな我が子を例に出して話すから、あてにならない答えが返ってくる。あなたの子はそうだったかもしれないけど...って思っちゃう。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/19(水) 21:21:39 

    >>1
    お疲れ様です。
    私も周りに誰もいません。友達、知り合いはもちろん義理父母は存在しませんし、両親共に病気なので頼れません。旦那とも険悪です。
    来月1歳になる男の子ですが私自身高齢出産の部類に入るので体力や気力が日々なくなってきてます、、

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/19(水) 21:21:40 

    >>1
    地域によると思いますが、児童センターを利用してみたらいかがでしょうか
    (今は暑いから行かないだろうけど)公園よりもハードル低く気軽に行けますよ~
    うちの地域には乳児から参加できるコースがあるけれどどうかな…

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/19(水) 21:22:54 

    >>7
    吐き出せる人がほしいよね~。自分でも気づかない間に緊張して心も身体も疲れてくる頃だと思う。よく頑張ってるよ!大丈夫大丈夫!私がギュッとしても嫌かもだけど、心では7さんのことギュッとしてるからね~。トントン。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/19(水) 21:22:56 

    >>2
    涙ちょっとでたわ‼︎
    ありがとう

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:08 

    >>4
    狩野アナが双子は2倍じゃなくて4倍大変なんだって言ってた。
    あなたのこと遠くで応援してる。
    周りに子育ての相談をできる人がいない

    +95

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:16 

    子供のお菓子はカロリー低いし、消化しやすいからやけ食いにピッタリだよ(笑)

    主、頑張ってるよ!
    子供は泣く生き物だから、そんなに気にしなくても大丈夫!!

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:20 

    >>1
    NHKスペシャルで数年前にやってたけど、母と子の一対一で子育てするのって人類の大ピンチらしいですよ。

    ヒトは何万年も前から群れで子育てしてきた。なのにこの百年しないくらいで急に
    核家族が増え、子育てがママ1人にのしかかってしまい人類にとって大ピンチらしいですよ。

    NHKスペシャル見た方いませんか?間違ってたらごめんなさい。

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:38 

    トピ主です。
    暖かいコメントありがとうございます。みんなが集まれればと思って初めてトピ立ててみましたが、こんなに励ましてもらえるとは。泣けてきてしまいました。
    本当にありがとうございます。
    1歳児のトピがあるんですね!そちらにもお世話になりたいと思います。
    よく見たらたまごボーロが一袋余っていました。明日の娘のオヤツに取っておきます。

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:44 

    >>1
    うちは1歳10ヶ月。
    1歳半くらいから自我が出てきてイライラすること増えるよね。お疲れ様!子どもを一番に考えてあげたいけど、どうしても辛い時は子どもの安全は確保して、少し離れてもいいと思う。自分も大切にしてあげよう!

    あと、身近な人からのアドバイスが逆にプレッシャーだったりイライラの元になることもあるよ。特に義母とか実母とかは30年前の育児をもとにアドバイスしてきて全然役立たない情報が多いw
    頼れるくらい近くにいると、それはそれで過干渉になって「ほっといて!子どもとのんびりしたいのに!」ってなるし。いい事ばかりじゃないよ。
    だから、こういうところで相談に乗ってもらうのもすごくいいと思う!顔が見えないからこそ、ってこともあるからさ。

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:57 

    ママたちみ〜んな頑張ってる!
    今日もお疲れさま🍻

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/19(水) 21:24:47 

    >>1
    なんで旦那に話せないの??
    2人で乗り越えて行ったほうがいいよ!!

    +3

    -22

  • 54. 匿名 2020/08/19(水) 21:26:39 

    大変な時期ですね。
    うちは小学生と幼稚園になったのですが、同じように、親は私の子育て経験のない高齢父のみ、友達少ないし同学年は手が離れている子持ちしかいない境遇でした。

    子育てひろばに毎日通ったり、酷いときは駅前のベンチに座っておばあちゃんとか誰か声かけてくれないかとか思ってたくらい病んでました。

    保育園の一時預かりとか、一歳半の子いるなら産後骨盤矯正の通院を理由に預けるのもありだよ。

    オリンピックのボランティアするからその間保育園預けるって人もいたし。

    週末の土日どちらかは子どもが泣き叫ぼうと夫が困ろうと夫に預けていいよ。すればよかったと今思う。預けても何したらいいかわからないからしなかったけど、それが平日夫のいない時間に重くのしかかる。

    2時間でもお金かけても、予約取るのに3時間電話かけっぱなし、その間子ども泣きっぱなしでもリフレッシュに一時預かり取ったりしてもその位して良かったと今振り返ると思ってる。

    もっと周りを利用したり、自分の時間を取るためにお金かけてもいい、そんな時期だよ。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/19(水) 21:27:17 

    私も今日2歳前の息子のアンパンマンクッキー食べちゃいました!
    母親だって人間ですから…
    自分が適当すぎて、主さん偉いなーと思います!
    ガルちゃん本当に優しい人もいるから意識低い系育児トピとか見て気をゆるめてください!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/19(水) 21:27:19 

    実家暮らしのシングルマザーで元夫の経済DVで預金を使われてしまい就活中。
    でもコロナで就職先も思うように決まらず、実家の父親はまだ0歳の子供に向かって嫌味は言うし大声で叱ったりする。
    自分に経済力がないので肩身が狭く、両親に対して強く意見できないけど赤ちゃんにきつく当たられるのはとてもストレス。
    父が家にいる週末がくるのが憂鬱でしょうがない。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/19(水) 21:28:35 

    >>37
    ありがとうございます。
    前に電話相談したのですが「そのうち楽になりますから」「そんな時期もあります」「赤ちゃんが寝ているときは休んでください」としか言われず、それっきりになってます。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/19(水) 21:28:45 

    お疲れ様!
    リア友に相談するのが必ずしも良いとは限らないからねぇ。
    逆に凹むことだってあるし。
    ネットで同じような境遇の人と気持ち共有するだけでも楽になってたし、リアルにこだわる必要もないと思うよ〜

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/19(水) 21:30:39 

    >>4
    ひとりの子に片方のおっぱいあげてると、もう片方から漏れてきて、もったいないからもうひとりに一緒にあげたくなる。
    で、ふたりを仰向けに寝かせて、上から覆い被さるようにして与えようとした。でも、窒息させないように自分の体重を宙ぶらりんで支えるのが難しく断念。
    ひとりひとりひとり抱っこして、目を見ながらゆっくりあげたいよ。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/19(水) 21:30:42 

    わたしもいません。
    実母に話しても、みんな通ってきた道だとしか言わないし、近くに義実家はあるけど実家みたいに気軽には頼れないし。もちろん友だちはいないし。

    ずっと話せない子と2人っきりは辛いですよね。
    最近は夜泣きに夜間ミルクで寝かしつけた後にわたし自身が眠れなくなってしまい、寝不足で頭おかしくなりそうです。1日でいいから朝までゆっくり寝てみたい。いつまで続くんだろう。。

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/19(水) 21:30:43 

    はじめての育児で
    今3ヶ月赤ちゃん育て中ですが
    どんなに頑張っても嫌がられたりすると
    凹んだり傷ついたりします
    けど、笑ってくれたり寝てるときは
    とても可愛くて癒されます
    どうしたらいいか、途方にくれますよね
    お菓子は食べてストレス発散できるなら
    食べちゃって下さい
    私は、暑いのでご褒美のアイスとか買って
    後は、歌を歌ったりしてます♪
    あと、ミルクや母乳のあと、赤ちゃんを
    五分置いたまま、目をとじて深呼吸したりすると
    落ち着きます

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/19(水) 21:30:45 

    子ども達寝たから、私も次男用にストックしてあるじゃがりこサラダ味でも食べてくるわ!!!子どものお菓子は私の物!私のお菓子も私の物じゃ~

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/19(水) 21:31:50 

    >>23
    歳児トピは時にピリピリしてるし、結構排他的でもあるから入り浸るのは危険だよね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/19(水) 21:33:35 

    昨日の話ですが…
    2歳半の娘にご飯を作る前に今日のデザートはブドウだよ!と言ったらずっとブドウ食べるブドウ食べると泣きまくってました

    ご飯の後だよと言っても聞かず、私の口調も激しくなってしまいました
    ご飯作り終わる頃には泣き止んでお茶飲む!と言い、お茶を飲ませてご飯食べてブドウを出したら大喜びでした

    ご飯を作ってる間ずっと泣いていたので私もイライラして…口調が激しくなるくらいならブドウを一粒でもあげるべきだったのか、と悩んでいます

    皆さんならどうしますか?

    ちなみに普段は今日のデザートは◯◯と伝えても泣くことはありません

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/19(水) 21:33:42 

    >>45
    よよよよよよんじゅうごさぁ~~~ん(涙&鼻水)

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2020/08/19(水) 21:34:50 

    >>1
    あなたは数年前の私だわ
    ママ友もいないし周りも子供が大きくなってる人ばっかりで夫は母親なんだから当たり前にできるでしょ?って感じで
    子どもの全てにあなたひとりで応えようなんてしなくていいよ、潰れちゃう
    子どものお菓子食べたっていいじゃない、また買えばいいんだし
    無理せずゆるーくね

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/19(水) 21:34:59 

    >>18
    ガールズチャンネルとはいかに

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/19(水) 21:35:53 

    >>25
    うち義妹がこれだ。旦那が年収1000万いってて、しかも家賃がタダに近い。なのに義実家行くと旦那をめっちゃディスっててなんなんだよって思う。
    離婚したいーといいつつ二人目作ってるから意味がわからない。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/19(水) 21:37:13 

    >>4
    ふたりを抱っこしながら、私も一緒においおい泣いた事あったな。その時は背中におんぶしてるお姉ちゃんも泣いてた。
    しばらくしたら、なんだか可笑しくなってきて、みんなで笑っちゃって、結果なんとかめでたしめでたしだった話。なんの参考にもならんけど。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/19(水) 21:37:35 

    もしもご近所ならちょっとコーヒー飲んでる間だけでもみてあげたい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/19(水) 21:39:00 

    生後3ヶ月の女の子です。
    夜泣きが始まったらしく深夜になると大粒の涙流しながら泣き喚き、あまりの剣幕に虐待を疑われてそうで心配です。
    時々過呼吸になるのかむせながら泣くので本当に苦しそうで苦しそうで…
    初めて夜泣きが起きた際余りの泣き喚き様に何処か痛いのか心配でついつい病院に電話してしまいました…
    『熱がなかったり明らかに具合が悪そうでもない限り他の部屋に移動して暫く様子を見てあげてるだけで大丈夫』とは言われたけど、毎日こんな調子じゃ気が狂いそう…夜泣きってこんなに酷い泣き声出したりするんですかね?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/19(水) 21:39:39 

    >>64
    私は結構あげちゃってます。
    賛否あるだろうだし、私も色々考える事はあるけど、そこまで多大な影響及ぼすとも思わないから...

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/19(水) 21:40:30 

    >>1
    私も子どもがその歳のころノイローゼ気味で、健診の時に個別面談に連れていかれた。
    保健師さんに「お母さんもっとわがままになっていいのよ」って言われてちょっと気分が楽になったよ。
    もうママは疲れちゃったから、夕飯はバナナとパンね!あなたより先に寝ちゃうわ〜でいいんだって。

    主さん、今辛いと思うけど、ネットなら気兼ねなく愚痴も言えるし、なんとか日々過ごしていってね。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/19(水) 21:40:44 

    >>64
    お母さん よく頑張りましたね
    私なら面倒になってあげちゃうかも。でもそれは子供の為じゃなくて、自分の為。
    耐えた64さんは偉いよ。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/19(水) 21:41:31 

    >>18
    頼もしい!!
    完全武装ww

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/19(水) 21:42:32 

    1歳2ヶ月育ててます。
    ご飯食べてくれないし、スプーンフォークの練習やコップの練習も全然すすんでません。
    お返事や指差しも全然できません。
    無気力になって、スマホばかりいじってしまいます。
    もっと子どもと関わらないと、話かけないと、と思うのに、どうやったらいいかわかりません。
    物心ついた頃から母はおらず、母親というものがどういうものなのかわかりません。誰にも相談できません。
    子どものことは可愛い、愛しいと思うのに、どう接していいかわからないんです。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/19(水) 21:42:58 

    >>25
    24時間一緒っていうのはしんどいよね。ずっと気が張ってなきゃだしね。私は今日炎天下だったけど歩いて数分のスーパーにベビーカー押して行ってきたよ。赤ちゃん連れて出るのって手間だけどそれでも外の空気吸ってちょっと気分転換できたよ。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/19(水) 21:47:00 

    私もそう。
    友達は楽しそうに子育てしててイライラの沸点が低い私は常にイライラしてる。
    子育ても怒ってばかりじゃダメなんだよね。
    共感してあげることが大事とは聞くけどなかなか出来ないの。

    イライラしないでニコニコして子供の相手してる友達にそんなこと言えなくてね。
    たまにしか会わないんだけど当たり障りない会話して終わり。
    心の底から話せる人がいないよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/19(水) 21:47:12 

    >>49
    見ました!3年ほど前だったかな?
    ママたちが緊急事態みたいなタイトルで、真鍋かおりが出演していたと記憶してます。

    当時、長女が1歳くらいで、夫の転勤で実家から遠く離れてママ友もいない中、泣きながら見た記憶があります。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/19(水) 21:48:18 

    >>50 0,1,2歳児は毎月トピが立つので生まれたときからお世話になってます!離乳食とかしょうもないこととか、いろいろ聞いてもお返事もらえるので有難いです。もちろん愚痴や不安も!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/19(水) 21:49:28 

    >>2
    優しい

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/19(水) 21:50:12 

    >>1
    相談したり愚痴を言ったりするのが苦手です。

    でも毎日イライラするし、育児が苦痛です。
    育児って無駄な時間が多くないですか??
    食べないのにご飯を作ったり、買い物に行っても癇癪がおこって引き返したり、イヤイヤに付き合ったり…
    子育てを通じて親が成長するってよく聞くけど、自分は全く成長できていないように思えて虚しいし悲しい。

    子供のことは大事なんですけどね…

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/19(水) 21:50:31 

    >>56
    赤ちゃんにそうやって言われるのは心が痛むわ。言ったってまだわからないのにな。
    でも言い返しにくい状況なんだもんね…しんどいね。何もアドバイスみたいなことができなくて心苦しい。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/19(水) 21:50:58 

    >>78
    わかります。ここのところずっとイライラしてます。でも以前は割とニコニコ楽しく育児していた時期もあるので、ニコニコ期とイライラ期を両方体験した上で、やはり気の合う友達なりママ友の存在が大きいと感じています。

    コロナで人と関わりが減って、数ヶ月経ったあたりから、毎日イライラ育児に変わりました。

    気の合う友達が近くにいた時期は、育児にオロオロすることはあってもイライラはしてなかったな。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/19(水) 21:51:33 

    自分より年上の女性美容師さんと雑談するの好き。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/19(水) 21:52:06 

    >>1
    娘のお菓子も全て食べてしまいましたwwwwwwwwwwwwwwww

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:00 

    >>50

    私もママ友いないし
    同級生はまだ子ども産んでないし…
    ガルちゃんの0歳児トピは本当に助けられた!
    夜中の授乳中とかよく書き込んでましたー
    誰かが起きてるんだと思ったらストレス減りました。
    それからいろんなことでガルちゃんにお世話になってる。
    自分の相談じゃなくても誰かの疑問に対する答えで学ぶことも多いのでありがたいです。

    2歳息子は泣いたらギャーギャー声が響くのでイライラも募りますが、
    そういう時は逆に負けないくらいの声で歌を歌って楽しそうに振る舞ってます。
    そしてたまには、うんうん、よくわからないからママちょっと用事済ませるねーって言って落ち着くの待ってます。
    もう真面目に付き合い過ぎるともちませんよね…
    本当にお疲れ様です。
    残り一袋のボーロを明日の娘さんのために残しておく主さんは優しいな…と思うばかりです。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/19(水) 21:53:36 

    >>60
    ミルク飲んでるってことはまだ小さいのかな?
    先が見えなくて辛い時期だよね…でも必ず眠れる日が来るよ!
    夜起こされちゃってつらい時は、「夜間起きて授乳してるママは世界中にたくさんいる!今このとき、起きてるママはたくさんいるんだ」って思い出してね!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:04 

    3歳と0歳
    毎日本当しょーーーもないことでイライラしちゃう。
    下の子の離乳食に、美味しくなーれーって魔法かけてくれる優しいお姉ちゃんなのに、なんで私はこんなにイライラしてるんだろうって考えたら自己嫌悪で泣けてきた

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/19(水) 21:54:06 

    一歳半です。指しゃぶりのしすぎで親指ボロボロ。皮がめくれてるけどやめる気配なし。寝る時、テレビ見る時、ぼーっとしてる時が多い。2、3歳までは辞めなくていいってよく書いてあるけど大丈夫かなぁ💦

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/19(水) 21:57:09 

    >>64
    うちの子も今ブドウにハマってる!
    ごはん→ブドウ→ごはんって、間にブドウを挟みたいらしいwご飯のあとって言っても聞かないし、うちはまだ1歳児だけど、食後のデザートっていう感覚がないみたいなんだよね…だから、食べてくれるならって感じであげちゃってるw
    根負けしてるだけだけどね!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:11 

    >>71
    暑くても大泣きすることあるから☺️
    昼間刺激的過ぎると夜泣きになるし、そんな時もあるよー
    喋らないんだものー
    おっぱいが足りないもあるかな?
    ミルクたしてみたら?

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:26 

    子どものことで悩むというより、自分の器の小ささに悩んでます。
    感情的にならないって決めてもイライラしてしまう。
    児童相談所とかに連絡しようと思っても、好きで二人も産んだくせにって思うとできない。
    部屋も一瞬で散らかるし掃除機もかけられてないし全て悪循環

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/19(水) 21:59:30 

    >>60
    私も寝不足な時に限って目がランランとしてて、「今寝なきゃなのに」って余計寝れなくなってた。子どもが寝てもしばらく寝れなくて悩んでたけど、湯船に浸かったりストレッチしたり、寝る前に深呼吸したりしてたら良くなったよ。あとは、「この状態が2週間続いたら医者に行って眠剤もらえばいいや。」と割り切ってたらいつの間にか。昼間めっちな眠たくなるのも辛いよね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/19(水) 22:00:21 

    >>7
    産後1週間ならボロボロ泣いて平気だよ!
    私は1ヶ月ぐらい毎日泣いてた!!wwwww
    助産師さんも1ヶ月毎日泣いてたって言ってたよ。新生児のお世話に慣れてる助産師さんでも、出産してメンタルボロボロになるんだなって思った。
    みんな同じだよ〜。頑張らなくていいんだよ。
    そのうち泣かなくなる日が必ず来るよ!!

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/19(水) 22:02:15 

    >>30
    悩みじゃなくても初めての寝返りとか、ハイハイとか、一つ一つの成長を共有出来る唯一の存在のはずなのに、全く聞いてくれないうちの旦那
    聞かないどころか自分の要望ばかり話すからうんざり
    もちろん悩みなんか言えたもんじゃない

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/19(水) 22:06:05 

    >>90
    うちの子年長まで吸ってた…スパッと卒業したけど。
    歯医者さんで見てもらったら、歯並びは問題ないけど滑舌に影響がでてるって言われた。
    でもトレーニングちょこっとしてたら滑舌はよくなったよ〜
    あの手この手でやめさせようとしたけど、結局は本人の意思の問題だし難しいよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/19(水) 22:07:45 

    本当リアル友達0過ぎて辛い
    公園で会うママさんと話はするけど友達ではないし、悩みなんか絶対言えない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:06 

    そういう時は一時保育を使うといいよ。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:18 

    うちも相談ってなると全然。

    うちの子、いわゆる育てにくい子で癇癪にワガママがすごくてしょっちゅう参ってる。
    実家や義実家に行って辛いことを訴えるけど、両家とも子供(私や旦那)はとても育てやすい子だったみたいで、こうしたらいいよ!ってアドバイスがもらえない。大変なのはねぎらってくれるけど、どうしていいか本当にわからなくて、正解がないのは仕方ないけどヒントくらい誰かちょうだい!って思う。
    障害があるわけじゃないから、育児相談や検診でも大体同じ。お母さんも大変ですよねって共感しかしてくれない!
    アドバイスをくれーーーって泣けてくる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:38 

    >>4
    私は双子育ててなく年子だったんだけど、もう2人とも小学生、あっという間でした。
    近くなら抱っこしてミルクあげて寝かしつけにに行ってあげたいです。ヒマです。
    首が座れば一人はおんぶひもで楽になりますよ!
    まだ暑いから、外は涼しくなったらベビーカーでうろうろ出来るといいですね(^^)

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:45 

    >>76
    同じく一歳2ヶ月です。私もすこし子供と関わるとフーっと一息つきたくなって、ついテレビつけたり携帯見たりしちゃう。保育士なのに全然自分の子となるとダメです。
    肩の力を抜いて、相手を赤ちゃんと思いすぎず、ひとりの立派な人間だと思ってみると意外と気が楽になります。赤ちゃんことばも無理しなくていいし、「朝ごはんなに食べるー?」「ご飯食べないの?じゃあゼリーでも食べるか今日暑いし。」って感じです。参考にならなくてすみませんが💦

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:53 

    >>21
    私もそうでした。悔やんでも悔やみきれません。
    息子はもうおおきくなってしまったけれど、小さくてかわいくて大変な時はほんの短い間なのに、自分のところに産まれて来てもらって本当に申し訳ないと思っています。
    あの頃の事、ずっと心の中で謝り続けています。
    私のようなものもいます。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/19(水) 22:09:10 

    ガルちゃんの子育てトピで聞いてるなー。
    リアルの友達が数人しかいないから、子供で同じ悩みがある人と話すならこういう掲示板的な場所しかない…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/19(水) 22:09:53 

    >>64
    うちの子は、一緒に買いに行って、帰り道に「今日ご飯食べたらブドウ食べようねー!」って「ご飯食べたら」ってのを強調して何回も言い聞かせてたら言わなくなりました。
    でもたまにイヤイヤモードになったりするときは開き直って一緒に食べちゃったりしてます。
    美味しいねーって言いながら一緒に食べるのも食育って結論に至りました笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/19(水) 22:14:36 

    >>2
    包容力がすごい😭
    そうだよね、私もSNSがある時代で良かったと思う。ガルチャンにも平和なトピはあるし、顔見知りには話せないことも沢山話せてすごく助かってます!
    主さんもどんどん吐き出して!!

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/19(水) 22:15:24 

    >>72
    >>74
    >>91
    皆さんありがとうございます

    うちの子はご飯を食べないのでご飯前にブドウをあげたら更に食べなくなるんじゃないかと思って食べさせませんでした。
    コメントを見るとあげる方が多いし、ブドウをあげなくてもご飯は食べなかったのでご飯前にブドウをあげてもあげなくてもどちらでも良かったかなと思います

    泣かれるのも大変なのでこういうことがまたあったらあげちゃいます!笑

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/19(水) 22:18:17 

    >>21
    私はカッとなると腹の底から怒鳴り散らしてしまう。
    気がついたら5歳の子が同じような怒り方をするようになってきてしまいました…
    本当にどうにかしたくて、最近アンガーマネジメントを調べてます。自分で自分の気持ちをコントロール出来てないんですよね…

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/19(水) 22:19:48 

    >>71
    うちも息子の夜泣きが酷くて大変でした。午前2時から4時、必ずものすごい剣幕で泣きわめいていました。布団被って爆睡している夫に腹立ちましたが、寝られないと八つ当たりされるよりはましだったと思います。
    泣きわめく息子を無理やりチャイルドシートに固定して、私もわんわん泣きながら夜中ドライブしたこともあります。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/19(水) 22:20:04 

    >>88
    4か月になります。
    朝まで寝ていたのは3か月目の終わりの2週間だけで、やっと朝まで眠れる!と思った矢先のことでした。。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/19(水) 22:21:42 

    >>76
    コップとかの練習ね、ぶっちゃけ頑張らなくても
    ある程度の歳になったら誰でもできちゃうから、焦る必要全然ないと思うよ。
    私次男のトイレトレーニングの時期に子連れ出勤してたのね。会社で漏らすわけにいかないから、ずっとオムツさせてた。だから平均よりパンツになるのは遅かったけど、それでもいつかはできるようになるからさ。
    大きくなっちゃえば、何ヶ月で何ができたかって本当に些細なことだから、あまり気に病んで自分を追い込まないでね。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/19(水) 22:22:39 

    >>94
    寝なきゃいけない時に限って目がランラン←まさに今のわたしの状態です。

    この状態が続いたらわたしも睡眠薬もらいに行こうかな。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/19(水) 22:24:42 

    私も産んですぐはそうでした。
    おまけに里帰りしなかったから毎日24時間起きてる感じで旦那もほとんど手伝わないし、1ヶ月後には産後うつになってしまいました。
    市の保健師さんには何度も話を聞いてもらいました。
    主さんのとこは保健師さんとかいないかな?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/19(水) 22:24:59 

    >>4
    三歳双子育ててます。
    当時は全く同じこと考えてていつになったら一人で二人をずっとみれるようになるか怖かったな。
    うちは場所見知りと人見知りがひどくて外出はほぼしなかったレベルなんだけど、一人で二人連れてベビーカーで散歩に出れたのは10ヶ月の時だった。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/19(水) 22:25:28 

    プラスとマイナスの他に、
    プリンを贈る、とかビールを贈る、とか
    そういうボタンほしいわ。
    クレジット引き落としで。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/19(水) 22:26:14 

    私もいないな…
    結婚が遅くて43歳で1歳の子どもがいる。長年勤めた会社は切迫流産で休み過ぎてやめてしまった(半年入院)。実家は遠方。身近に頼れる人はいない。
    友達の子どもも甥姪ももう皆大きいから、誰からも「大変でも今が一番かわいい時期よー」としか言われず、全く相談にならない。
    ちょっと話は変わるけど、子どもの発達に問題があって、今自閉症を疑ってる。
    旦那はそんなわけない、お前の方が育児ノイローゼなんだと逆ギレ。でも旦那は忙しくてほとんど家にいないから、言うほど子どもの様子を知ってるわけじゃないし、もう誰に何を話せばいいのか。
    旦那は必要ないって言い張るけど、今度専門医に診てもらおうと思って勝手に予約した。
    なんかワンオペというか気持ちが孤独過ぎて、本当に育児ノイローゼになりそう。

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/19(水) 22:27:00 

    >>21
    お気持ちは本当によく分かります。本当に本当に分かります。分かってて敢えてお話しさせて下さい。
    どうかどうか手をあげないで下さい。怒った時は叩けばいいのだとお子さんも覚えてしまいます。そしていつか誰かを同じ様に叩いてしまいます。

    「カッときたら10数えましょう…」なんて私は出来ませんでした。10数えられる位なら苦労してないよ!💢と。カッときた時は、とにかく子供から離れてトイレなり個室に閉じ籠り、壁をガンガン叩いてぶつけ処の無い怒りを消化してました。

    子供に怒鳴ってしまった事も何度もあります。どうかもし今後、怒鳴り過ぎたり叩いてしまった時は、お子さんに心から誠意を持って謝罪して下さい。本当にごめんなさい。と伝えてあげて下さい。

    きっとお母さんも十二分に分かってらっしゃる事ですよね…。今はコロナで何処へも気軽に行けないし。本当に今のお母さん方頑張っていらっしゃると思います。辛くなったら絶対に独りで抱え込まず、役場でも保健センターでもこのがるちゃんでも、とにかく何かを頼って下さい。助けを求めて下さいね。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/19(水) 22:27:07 

    >>2
    久々に良い2コメ見た!!

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/19(水) 22:28:27 

    >>76
    うちの2歳児なんて未だにフォークでカレー食べる!って言ってこぼしたり、枝豆を一粒一粒フォークに差して食べてたり、いまいち使いこなせてないから大丈夫だよ。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/19(水) 22:29:37 

    >>1
    今息子が2歳だけど、1歳半頃から癇癪が激しくなって私も追い詰められたよ

    育児の悩み、話して救われることってあるのかなって思ったのもその頃

    周りに話したこともあったけど救われたことなかった
    だっていくら話したところで、所詮は他人事よ、旦那ですらね
    この子と明日も明後日も過ごすのは私でこの癇癪に耐えるのは私で、話してスッキリした気持ちなんて一瞬で消える、あーまた始まったまた癇癪だ、あーまた泣いてる
    晴れた気分も一瞬で暗くなる

    それでも子供のご機嫌な時の笑顔で単純にも救われて
    ずっとその繰り返し

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:20 

    >>92
    コメ主じゃないけど、おっぱいが足りないかもとかミルク足したらとかのアドバイスが結構辛かったことがある…。コメ主さん、もしかしたらもうそれは対応済みかもしれないし、状況はわからないけど…。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/19(水) 22:31:37  ID:mCnQzeuzsi 

    >>116
    専門医の予約、ちゃんと取ったの偉いね。貴方がしっかり子供と向き合ってる証拠だよ。
    専門医に相談することで、少しずつ道が開けると思う。他人が育児に介入するのは大切なことだよ。
    その第一歩を貴方がちゃんと踏んだんだから、大丈夫だよ。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/19(水) 22:32:34 

    >>105
    今まで果物やお菓子を買うと車の中で食べたいと言っていたので「家に帰ってからよ」と教えだしてからは車の中で食べたがることはなくなりました!

    次のステップで「ご飯の後よ」と教えていきますね!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/19(水) 22:34:08 

    私ももうすぐ2歳の子の傍若無尽さに振り回されて気が狂いそうだったー
    風呂、オムツ替え、歯磨きギャン泣き
    こっちはあんたの清潔健康のためにやってるんですけどねっ!?って感じ
    朝なんて忙しいのに台所来てグズグズしてるから、デザートのスイカ口に放り込みながら時間稼ぎした
    あ、バナナバナナうるさいから出したら、一口でいらねーってされたわ
    散歩も帰りたくないと鮮魚のように大暴れ、帰ったら玄関にすがりついて「開けてよー!」って鼻水垂らしながら号泣
    お菓子を皿に出して袋を捨てようとしたら、それ捨てるな!と言わんばかりにギャー!と怒ってた
    あーつかれた

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/19(水) 22:36:53 

    もうみんな適当に育児しようよ。
    ゆるーくさ。
    ご飯はお腹減ったら食べるだろうし、オムツだっていずれは外れる。
    私は今3歳の息子がいますが、赤ちゃんの頃は足でバウンサー揺らしてがるちゃんしてました😅
    お風呂だって無理に毎日入れてなかった。
    どうしても拒否られてダメなら身体拭くだけだった。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/19(水) 22:39:08 

    年中男児、年少時にK式やって発達グレーの診断ついた。
    クラスのママさん達に言いたくないし、お友達と遊ばせた方がいいのだろうけど定型児と比べてしまうのが辛くて、親子共々ぼっち。
    旦那も受容できてない。親も無理解。
    ど田舎だから地域に一つしかない小学校にあがるのを息子も今から楽しみにしてるけど、普通級でいけるのか支援級なのか、別地域の学校なのか…主治医も様子見ばかりではっきりしない。
    ずっと夏休みならいいのに、息子と二人きりで生きていけたらいいのにと思ってしまう。
    一歳半健診でひっかかってからずっとしんどい。定型児がうらやましい。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/19(水) 22:40:08 

    >>116
    旦那さんや周りの親族があてにならないなら、専門機関に相談が一番だよ。
    相談してもなかなか解決しないこともあるかもしれないけど、必ず解決策はあると思うから。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/19(水) 22:42:32 

    >>76
    大丈夫、大丈夫。
    そんなに練習進まなくてもいいんだよ。
    うちの5歳は手先が不器用で、箸の練習始めるのも普通より遅かった。自分からやりたいって言い出した時に握らせたら、輪っかの付いてる練習用の箸を使ったのはほんの少し、すぐに普通の箸使うようになった。

    本当はできるのに、食事関係の練習よりもっと興味のあることで世界が溢れて見えてるのかもね。

    一緒にボーッとテレビ見て、テレビの内容をちょっとお話しながら見るのもいいんじゃない?
    気を楽にね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/19(水) 22:45:22 

    >>64
    食事の順番をきちんと教えてあげていらっしゃるのですね。なかなか出来ない事です。頑張っていらっしゃいますね。

    賛否あるのは理解の上ですが、まだ小さな頃は「楽しくご飯を食べる」事をお子さんと一緒に体感していくのはどうでしょうか。
    どうかな…。泣きながら食べるご飯って、一口ずつ入れれば入れる程、悲しく侘しい思いになりませんでしたか?一緒に口に落ちてくる涙の塩味もしょっぱくて。

    お子さんもお母さんも笑顔で居られるなら多少の順番やルールは柔軟に変えても大丈夫だと思います。無理せずにいて下さいね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/19(水) 22:47:23 

    わたしも今キツい💦PMSが酷いからピルで抑えてたんだけど、外科手術しなきゃいけなくて、一時的に休薬することになりまた悪化・・・。叫び散らかしてしまった。
    3歳の娘がいて、今のとこ、七五三のお祝いすることを糧に頑張ってる。
    なかなか頼れないよね。コロナってのも大きいね。私もここ見て励みにする。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/19(水) 22:52:00 

    >>125
    そうなのよ。
    風呂も大変だしねー。人体の汚れはお湯で取れる、っていう皮膚科医の話を鵜呑みにするっていうのも楽な方法の一つだよ。 
    ソープを泡立てて丁寧に洗ってやる手間をたまには減らしてもいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/19(水) 22:55:25 

    >>125
    本当に、今思えばそのくらいでよかったな。一人でがんばって、自分もヘトヘトで、心の余裕もなくなって、大声で怒鳴りながら食べさせて風呂に入れて寝かせて。

    体と頭拭いて着替えさせて、一緒に寝ちまえばよかったわ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/19(水) 23:06:31 

    >>57
    横です、すみません💦
    頼みの綱だと思って電話してみてもそれくらいで返されると辛いですよね…。行政のほかにもNPOとかあるので電話してみるのもいいかもしれないです。頼れるところは頼るのが理想的ですけど、なかなか難しいですね。。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/19(水) 23:06:47 

    >>2
    主さんじゃないけど主さんと似た状況だから嬉しかった。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/19(水) 23:07:56 

    >>130
    娘さんの七五三のお祝いを糧に頑張れるお母さんって素敵すぎる、、

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/19(水) 23:08:47 

    旦那の転勤で、去年から知り合いも友達もいない土地に住んでいます。実家と義実家も遠方です。

    生後9ヶ月の娘を育てています。
    娘はとっても可愛いけれど、ハイハイや伝い歩きをするようになったため日中は目を離すことができず、後追いもあるため、なかなか気が休まる時がありません。

    旦那は激務で会話する時間もなく、コロナが怖くて支援センターにも行けずで大人との会話に飢えています。

    義弟夫婦が実家近くに住んで子育てしていますが、とても羨ましく感じてしまいます、、、

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/19(水) 23:10:14 

    >>124
    本当にお疲れ様です!
    文面だけでも育児の壮絶さがうかがえました…
    それっていわゆるイヤイヤ期と言うものなんですか?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/19(水) 23:10:27 

    本当に密室ワンオペ育児は辛いよね😭
    真っ昼間なのに寝かしつける為にカーテン閉めきって、薄暗ぁ~い中、更に孤独感増して、もうボロボロ泣きながら子供抱っこでゆらゆら40分くらいずっと。何だこれ…いつ終わるんだ。てか今日は何日で何曜日だ。そもそも昨日から今日の境目は何処にあった…😭って毎日泣いてた。明日も今日の繰り返しなのかと絶望してたよ。

    辛すぎたから取り敢えず今日1日だけ生きてみようと思った。明日の事は考えず
    「取り敢えず今日1日だけ」

    今 辛いお母さんも自分責めたりしないでね。めちゃめちゃ頑張ってる。人ひとり育てるなんて本当にどの仕事よりも誇らしい事だと知っていて欲しい。
    弱音いっぱい吐いてね。お母さんだからっていつも太陽の様な笑顔じゃなくてもいいんだよ。「お母さんも分からないよ~😭」って子供と一緒に泣いたっていい。大丈夫だからね。長文ごめんなさい。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/19(水) 23:10:28 

    >>21
    4歳息子。
    4歳なってから怒鳴ってばかりです。
    毎日同じ事を注意。
    言ったそばから、注意されたことをニヤニヤしながらする。
    そして、夫がキレて息子を叩きました。その後私から叩くのは絶対しないでと言ったので夫の方は大丈夫です。
    それから、私が息子を注意すると私を叩く、蹴る、髪の毛を引っ張る。
    昨日は腰を力いっぱい頭突きされ、腰には青あざが出来ました。
    やめてと言っても止めてくれず、余計4歳の息子の暴力が加速。あまりに長い時間私に対して攻撃し続けるので痛いのと4歳の息子に泣かされる惨めさで泣いてしまいました。
    その後落ち着いて、してはダメなこと、叩かれたら痛いこと等静かに話して分かってくれたようではあるけど不安です。
    どうやったら暴力ふるうのを止めてくれるんだろう?
    私が怒鳴らず注意すればいいのか、精神障害でもあるのか、何が原因で何が答えか分からなくなってます。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/19(水) 23:21:01 

    >>135
    本当!
    私、正直七五三とかお誕生日パーティーとかめんどくさいって思ってる...

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/19(水) 23:24:21 

    親は過剰に心配かけるので相談できず、実家が遠く友達もほとんどいません。
    我慢しすぎて大爆破します。めちゃくちゃキツいです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/19(水) 23:25:31 

    >>10
    ステキな時間の使い方で尊敬する‼︎
    わたしは、huluで一気見とかしてるよ
    誰とも評論会できないけど(笑)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/19(水) 23:27:13 

    >>1
    私ももうすぐ2才になる子供育ててます
    主さんの気持ちすごくわかります
    自我も出てきて言うことを聞かないから本当にキツいですよね
    しかも外は暑いしコロナで行くところや時間も限られてるのにイヤイヤされてあっという間に時間も気持ちも余裕もなくなり、でも家事もしなきゃいけないけどヘトヘトになって上手く回らなくて焦る焦る
    旦那も帰ってきてヘトヘトでこっちもヘトヘトですぐ寝ちゃうから唯一話せる大人とも話せない
    朝も私が動くと起きるから結局一人の時間もない
    同じ年齢の子供を持つママ友もいないし、学生時代からの友達の子供は年齢が違って幼稚園やら小学生で時間も合わない
    怒鳴りたくないのに小さなことで怒鳴ってしまって自己嫌悪でこっちまで大泣き
    下の子も産まれて動きまくって目が離せなくて、せめて実家か義実家が近ければどちらかちょっと預けて病院も連れて行くのは一人で済むのに
    っていう毎日を送って気が狂いそうです
    最近は涙が勝手に出てくるのでその時は大泣きするようにしてます

    自分語りになっちゃいましたが
    主さんは一人じゃないです
    辛い時期ですが一緒に乗り切りましょう

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/19(水) 23:27:41 

    >>139
    注意されたことをニヤニヤしながら…。お母さんの気を引きたいのですね。たとえ怒鳴られてもお母さんとお話しがしたいのです。そしたらお父さんに叩かれてしまった。お父さんの真似をしている様です。お父さんから一度きちんと「叩いてしまった事はお父さんが本当に間違っていた。本当にごめんなさい」と謝ってみて貰う事は出来ますか?

    そして暴力を奮ってきたら(難しい事は百も承知ですが)抱き締めてあげて下さい。そしてただただ「お母さんの大好きな◯◯ちゃん」って言ってあげて下さい。「大好きな◯◯ちゃんだから~しなさい」「~してね」など大人の要求は言わないで下さいね。抱き締めて「大好きだよ」って伝え続けて下さい。

    上記の事は児童精神科医の指示の元、幼稚園などで叩かれて泣かされた子より、叩いた子の方のケアをしてみようと行ってみた結果、効果のあった事です。

    どうか無理せずにいて下さいね。何も出来なくてごめんなさい。でも応援しています。

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:17 

    >>15
    私もボロボロだった産後、区役所の保健師さんが聞き上手な方で電話して話を聞いてもらってました。
    何人もいらっしゃるので合わない人もいるかもですが吐き出して少しでも楽になって欲しいです。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/19(水) 23:39:59 

    私も1歳半の息子がいて、子育ての相談をできる人がいません。
    0歳の時はちょくちょく支援センターに行って他のママさんと会話したり、子育ての講座に参加して色々な情報を聞くことで少し心に余裕が持てたのですが、3ヶ月前に引っ越して知り合いもいないし、支援センターもコロナで利用制限があったり講座が全て中止になってしまっています。
    暑くて公園にも行けないし、旦那は毎日夜遅いし、なんだか子どもと私のたった二人だけ取り残されたような孤独感があります。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/19(水) 23:46:11 

    時々、この子のためにも自分はいなくなったほうがいいんじゃないかと思う。
    母親が特別なのは小さい頃だけだと思うから、この子のためにならないなら早いうちに…とか。
    それくらい相性が悪い。困ったな、私じゃなければうまくやれるんだろうに。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/19(水) 23:52:03 

    >>144
    139です。
    応援してくれると言ってくれる人がいるだけで嬉しいです。

    夫は躾には叩くことは必要という考えなので難しいかもしれませんが、言ってみます。
    色々調べたりしてはいたのですが、答えは見つからずにいたので教えていただいた事試してみます。

    両親も他界していて、相談も出来ないので言葉をかけていただいて嬉しいです。
    何も出来ないなんてとんでもないです。
    本当にありがとうございます。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/19(水) 23:57:03 

    >>1
    うちにも1歳半の娘がいます!
    自我がどんどん強くなっていきますよねー
    最近は「ダメだよ」と言うと拗ねた表情したり、「うー!」と言って反抗してきて
    赤ちゃんの頃はわからなかったけど
    「この子ってこんな性格だったんだ」と妙に関心してますw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/19(水) 23:58:49 

    ここのコメント見てると自分と同じような悩み抱えてる人や優しいコメントで涙が出てきます

    子供が場所見知りと人見知りすごくて公園に行っても私からずっと離れず抱っこ、やっと離れても近くに人が来ると大泣きでまた抱っこ、そのうえ下の子おんぶしてるので暑くて汗だらだら
    公園に行きたがったけど暑いから朝早く出ようと大急ぎで全ての準備したのに子供も遊ばないし暑いし自分は何の為に朝から頑張ったんだろうと途方に暮れる毎日でした
    この前は動けずベンチに座ったまま動けず、最後には帰りたくないとイヤイヤで暴れる子を無理やりチャイルドシートに乗せて自分のキャパの狭さに泣いてしまいました
    旦那に言おうにも仕事で疲れはてて全然聞いてもなくてすぐ寝てしまうし

    でもここの色んな人のコメントを見てもっと適当でのんびりでいいのかもと思えました
    また明日から怪獣達との1日がんばります

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/20(木) 00:06:16 

    >>137
    お疲れ様です!
    イヤイヤ期なのかも知れないですね、、
    急にこんな感じで、癇癪もひどくて参ってます(o_o)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:35 

    >>1

    今2ヶ月の子がいてまだ里帰り先にいるけど、自宅に戻ると私もそうなります。想像するだけで辛すぎる。
    夫は3日のうち1日しか家にいないし、いても激務だから疲れて寝てるだろうし…実親は多忙だし、友達はみんな子供が5歳とかor独身なので話が合わない。
    コロナでママ友も作れないし、児童館や支援センターも行けないし、どうしたらいいんだろう。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/20(木) 00:10:37 

    >>1
    主さん!全く同じ状況だよー!
    うちは1歳9ヶ月。先月まではそこまで癇癪起こすことは無かったのに、8月になった途端凄まじい癇癪が始まりました。あれもイヤ、これもイヤ、イヤ、イヤ!
    昨日お風呂上がりにおむつ履くのを全力で嫌がった挙句、床におしっこされた時はもう力が抜けてしまいました。
    こんなの序の口なのかな?これから2歳になって、イヤイヤ期本番…私やっていけるのかな?と不安でいっぱいです。
    身近に友達もいないし気軽に相談したり出来る人もいないからこのトピ嬉しいな。
    仕事したいと思って役所に保育園の説明を聞きに行ったけど、求職中の人は入れる確率かなり低いみたいで絶望してます…夫は能天気だし。どうしたらいいの。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/20(木) 00:25:03 

    >>21
    私もイライラするとダメだと思いながらも子どもに怒鳴り散らして手を上げることがある。
    夜になって寝てる子どもを見ながら「ごめんね」って涙が出てくるんだけど、またカッとすると手をあげちゃう。

    すがる思いで心療内科予約して(現在診察待ち)、取り急ぎドラッグストアに売ってる漢方飲んだら私には合ってたみたいでめっちゃ効いた。
    そうこうしてたら生理再開して、周期管理すると決まって生理2週間前から荒れ狂ってることが分かった。
    「ああこれホルモンのせいか!」って思えると楽になった。
    今はイライラしてるなと思ったら早めに薬を飲むと抑えられるし、もうすぐ心療内科も受診できそう。

    いろいろ調べてたら産婦人科でメンタル系のお薬処方してくれるところもあるみたいだし、ピルでイライラ解消される人もいるみたい。

    あと私は一番最悪な状態のとき、保健所に電話して助けてもらった。
    無理しないでね。頑張りすぎないで。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/20(木) 00:55:58 

    ママ友一人もいない
    旦那話聞いてないそもそも家事育児全くしない
    親にわざわざ電話して愚痴るほどでもないなあ…と
    誰にも愚痴らず1人でやってきた
    赤ちゃんの時は何度も死のうかと悩んだけど
    4歳になり楽になったなーと思う

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/20(木) 00:59:04 

    私も誰もいない。
    病院とか保健所に出す書類は必ずといっていいほど、周りに育児の相談ができる人はいますか?って質問があって、いいえに丸つけると要注意人物だと思われてマークされそうで(誰にも相談できないのは寂しい時もあるけど、気軽に相談したいだけで、そういう専門家にマークされると公式に相談内容とか記録が残りそうで嫌なんです)、いつもハイとイイエの真ん中の微妙なとこに丸つけて提出してる。
    皆さんは堂々と相談出来る人いないに丸つけてますか?またそのことで何か言われたりしてますか?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/20(木) 01:06:53 

    相談できる人いないから自分の子供のことで気になってることがただ心配しすぎてるだけなのか、発達遅れてるのか分からないのが悩み。

    今2歳半男子ですが、まだまだ宇宙語でおしゃべりが遅れていると感じています。1歳半検診では何も言われなかったし、次の検診はおそらく3歳のとき?それまで待ってもいいのか、それだと手遅れなんじゃないかと不安。。

    あと何でも親にやってほしがって、ご飯もひな鳥みたいに親に口に入れてもらわないと食べなかったり、おもちゃも自分が遊ぶより親にそのおもちゃで遊んでほしがってそれを見てるという感じなので、発達的にどうなんだろうと疑問です。

    ジャンプもできないし、外で走り回ったことも1度もありません。。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/20(木) 01:10:12 

    私もいません。妊娠中の時から相談できる人がおらず産後も試行錯誤しながら育ててきました。

    試行錯誤しながら育てているのに周りからの何気ない追い詰める言動で体調を崩した時も母は強しとかもっと体力がある人と結婚してほしかったとかいいタイミングで体調崩したじゃん!など色々言われてますます誰にも相談できませんでした。
    今も聞かれても当たり障りのない事しか言えないです。

    わからない時や聞いてほしい時はネットで相談しています。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/20(木) 01:16:58 

    近所で、「子育て悩んでるなら話聞くよー」と近寄って来た人はほぼ宗教かネットワークビジネスの勧誘だったからここがオススメ

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/20(木) 01:45:52 

    >>151
    そうなのですね…( ; ; )本当に子育てって大変なことなんだなと思いますし、尊敬します。私なら投げ出してしまいそうで…。
    私の姉の子供がイヤイヤ期真っ最中らしく、起きてからずっとバナナが食べたい!!!ってギャン泣きして、でもそもそも家にバナナないしそれ説明してもなおギャン泣きで保育園の準備も進まないからバタバタとコンビニに買いにいったらしいのですが、そのときも子供にぶちぎれてしまって自己嫌悪に陥ったと最近話していました。
    私はまだ大学生なのですが、両親がそういった時期を乗り越えて自分を育ててくれたのだと思うと感謝の気持ちがより強くなります、、。きっと151さんのお子さんも大きくなったとき同じようなことを思うんじゃないかなあ。
    なんのアドバイスにもならなくてごめんなさい( ; ; )

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/20(木) 01:46:25 

    ネットだからこそ聞けることも多いと思うなあ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/20(木) 05:33:41 

    ずっとママ友はおろか友達もいないんだけど
    上の子はもう小学生になってしまったよ~

    こんな人なかなかいないかも

    それでもがるちゃんでも気分転換になってるよ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/20(木) 06:38:35 

    >>49
    私も見ましたよー。
    象みたいに、群れで皆で子育てしたいなあと思いました。
    そもそも、一対一の子育てが人間に合ってないから、メンタルやられるんですよね。
    子供が乳幼児の頃は、24時間のお世話は本当に辛かったです。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/20(木) 06:59:46 

    >>1
    わたしも相談できる人がいません。
    結婚して嫁いできてこちらに知り合いもいないし、相談したくて友達に連絡とかも迷惑かなって思ってしまう。
    親は家政婦つけてたから子育ての知識がない。
    がるちゃんの0歳児トピで何度も何度も助けてもらってます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/20(木) 07:02:04 

    >>135
    とんでもないです!!お祝ったってステジオで写真とるくらいだし。子どもの小さな祝い着や小物が可愛いから、それ見てうっとりしてる(笑)

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/20(木) 08:13:41 

    >>2
    せやせや!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/20(木) 08:24:11 

    子供の夜泣きが急に始まって早朝4時くらいに顔ひっぱたかれて起こされるわ昼寝はさせてもらえない、常に体の上に乗ってくるわ引っ掻いてくるわ頭突きしてくるわでストレスやばくて始めて親に相談したらあんたもそんなもんだったよ、子育ては忍耐だからとかクソバイス受けて人に相談て無駄なのかなと思い相談してない
    なんか余計にストレス溜まった

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:23 

    >>15
    自治体のそういう無料相談って、要注意人物として記録されるから嫌じゃない?
    匿名で聞いてほしかったけど、名前住所など確認されて、普通に離乳食の相談しただけだけど、後日虐待確認みたいな電話と訪問あってショックだった…
    一度でも電話すると内容に関わらず一律で要注意人物としてマークされるみたい。
    まぁそれで助かる虐待やネグレクトもあるのかもしれないし、それが仕事なんだろうから仕方ないこともわかってるんだけどね。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/20(木) 08:29:45 

    地元ではないから友達も近くにいないし、出産も遅かったから、友達の子供は大きいし、親も亡くなってるし、いないですね。
    でもまぁ、新生児の時や乳児の時は病院でミルクの量とか相談したりしてたけど、何とかなるんだなぁって。2歳になったけど、とりあえず元気に育ってるしね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/20(木) 08:45:47 

    >>167
    まぁでも本当にそんなもんなんだよね…。
    子供に合わせて隙間隙間で寝るしかない時期ってある。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/20(木) 08:52:36 

    >>153
    オムツ履くの嫌がって床におしっこあるある!
    きっと今の時期は暑いから、少し乾かしたいんだよね笑

    もう嫌!って思うと本当に嫌になるから、こんなもんか…ってやってると少し気が楽だよ。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/20(木) 08:55:29 

    子育ての相談なんて結局あまり意味ないんだよね。愚痴の共有って面では大切だけど。

    子供各々個性があるし、親の考え方も価値観も違うしさ。

    我が子が元気に生きてるなら幼児期なんて、何一つ問題無い!って開き直りも大切。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2020/08/20(木) 08:58:09 

    わかる。小学校高学年くらいまでは、育児相談聞いて貰いたいよね。
    内は発達グレーで、療育先の先生達に色々聞いて貰いながら何とかここまで来たよ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/20(木) 09:10:39 

    >>2
    その一言ですっごく心が救われる!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/20(木) 09:11:25 

    >>170
    そうなのよ、結局相談して解決する問題でもないし単純に愚痴言いたかっただけなんだよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/20(木) 09:15:50 

    >>56
    私も実家暮らしのシングルマザーです
    元夫がパチンコ代を子供の貯金から使い込んでたことが発覚して離婚したので、コメ主さんと状況が似ています
    私は在宅で勤務していて、稼ぎはまだ少ないのでしばらく実家にいるつもりです。でも自分の両親と暮らすのって思いの外ストレスが溜まりますよね…
    コメ主さんはお子さんがまだ赤ちゃんなのに、怒る祖父っていうのは辛いですね💦
    私も家族間のストレスを周りに相談すると「家を出ればいいんじゃない?」と正論をもらいますが、今すぐにはなかなか難しいです。子供が5歳2歳なので、子供に対してもイライラ、同居家族にもイライラしている自分がいて、どうしたらいいのかわからなくなっています。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/20(木) 10:27:04 

    >>21
    気持ちは分かる。周りが穏やかそうに子育てしてるのはそう見えてるだけで、実際はみんな似たり寄ったりだと思うよ。外ではニコニコしていても、家ではイライラして大きい声を出すこともあるでしょう。私もそうです。いつもいつもなんであんな風に言っちゃったんだろうって反省しっぱなし。
    でもさ、そんなの分かってるって言われるのは百も承知だけど、叩くのだけはやめよう。手が出ると思ったらすぐ子供の見えない所に行って、物に当たったりぬいぐるみを蹴り飛ばしたり、なんでも良いから発散しよう。本当に辛かったら誰かに助けてって言っていいんだよ。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/20(木) 11:24:00 

    >>21
    私もホルモンバランス崩れてる時にイヤイヤされたら本当にイライラしてしまいます
    深呼吸とかいうけどカッとなってなんとか1、2回は押さえられても次々とイタズラやらイヤイヤされたらさすがに気持ちが追い付かないです
    なのでその時はすぐ子供と離れて近くにある使ってない捨てるオムツ入れてたゴミ箱を固いものでガンガン殴ってしまいます
    おかげでゴミ箱はかなり変形してすごいことに…
    これを子供にしなくてよかったという気持ちと殴ってる時に般若のような顔になってるだろうから子供
    を怖がらせてしまったという戒めのつもりで置いてます
    最近は少しずつですが家事育児の手抜きや自分の感情との付き合い方も覚えて殴らなくてもよくなりました
    旦那にもゴミ箱見られ気まずかったですが、苦しさを訴えてなるべく休みの日は買い出しに一人で行かせてもらえるようにしたり、本当に精神的にきそうな時は遠方の実家に長めに帰らせてもらったりしてます
    あの変形したゴミ箱見た時は旦那もギョッとしてました

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/20(木) 11:43:24 

    >>5
    その「小さい時はママ大好き」を利用されて
    めちゃくちゃ洗脳されたし虐められた

    愚痴も聞かされたーーーー

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2020/08/20(木) 11:54:13 

    >>51
    そうそう。うちは義実家がすぐ近所にあってそれが一番のストレスの原因になってる。
    家の前でばったり遭遇しないようにいつも怯えながら外出してるよ。
    実家も遠くて友達もいないし、同じような人と仲良く出来たらなぁ…と思うんだけど、今コロナで赤ちゃん関連の集まりも無いし辛いな…
    義母からは「がる子さんママ友もいないし大変でしょ?」とか言ってグイグイ関わろうとしてくるのが苦痛すぎる。放っておいてくれ!!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/20(木) 12:19:27 

    >>126
    うちも似たような感じで、入学前に通学予定の小学校に連絡してみたよ。

    就学前検診もあるし、心配なところは学校へ連絡出来るようになってるよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/20(木) 12:26:40 

    1歳になる息子が1人。
    家で時々仕事を受けながら世話してます。

    近所に親など頼れる人もなく、
    車も平日無いからどこにも行けません。

    雑誌、ネットなどを参考に育てているけど、
    この育て方で良いのかわからなくて不安です。

    毎日、同じこと、同じ遊びの繰り返し。

    例えるなら、
    太平洋のど真ん中に子供と2人放り出され、
    陸地に向かって漕げ!って言われてる感じ。

    どの島にもたどり着けず、
    ぐるぐる漂流していつか沈んで終わりそう。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/20(木) 12:30:50 

    >>3
    それが以前とある育児相談トピ立てたら、時間帯が悪かったのか、最初から100コメ位ボロクソに言われたんだよね。。。
    後半から親切な人やアドバイスくれる人がコメントくれたんだけど、ストレスの捌け口にされたみたいで嫌な気持ちになったから、トピ立てもしづらい。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/20(木) 12:36:06 

    毒親トピにも書いたことあるんだけど、一人目出産した時に母親から「お母さんはあんたの育児は手伝わないからね~」と宣言された。
    自分は実家の近くに住んで色んなことをしてもらってたのに、なんでそんな発言できるのか理解できない。私なら絶対に娘たちにそんなこと言わない。

    育児の悩みもあるけど、育児を経験していることで、母親がどんどん嫌いになることもしんどい。
    実家汚部屋で子どもなんか上がらせられないから、全然帰ってないし。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/20(木) 12:55:29 

    >>179
    ごめんね、ここはあなたの愚痴吐き場じゃないの。
    みんな苦しい中で試行錯誤して、良い母親になろうとどうにか1日1日積み上げるように日々を過ごしていってるお母さんたちなの。
    子どもがママ大好きでいてくれることを心の支えにして、身体も精神もすり減らして頑張ってるの。
    あなたのお母さんとは違うのよ。お母さんへの不満はお母さんに言いなさい。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/20(木) 13:03:21 

    >>156
    分かります!
    あれっていいえに◯付けたら要注意人物じゃなくてもマークされそうで怖いですよね💦

    一回だけいいえに◯したことあります。
    確か1ヶ月健診の時だったかな?でもLINEで友だちと繋がって話したりしてます〜って言ったら「ならいいですね〜!」で終わったよ。

    でも実際は友だちも育児や仕事でスケジュールが合わないので滅多にLINEで話すこともないですけども。。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/20(木) 15:05:05 

    >>1
    わかるわかる。
    うちも1歳8ヶ月の娘がいるけど自我が芽生えてきてワガママばっかりだよ。気晴らしに外にも行けないしストレス溜まるよね。私たちみたいに相談できない子育てしてる人ってきっといっぱいいるよね。そういう人たちで集まってお喋りしたい。それだけでストレス発散できそう。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/20(木) 15:06:36 

    >>140
    パーティーはめんどくさいね!やらない💦ちょっと良いものを食べさせて、奮発したおもちゃあげるくらいだよ。
    それか、誕生日をいい事に、子ども乗せる電動自転車を買ったり(自分用、笑)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/20(木) 15:07:51 

    >>187
    外に行けない状況が子育ての辛さを悪化させてるよね!コロナに酷暑・・・何この仕打ち?(笑)

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/20(木) 15:17:45 

    >>189
    そうそう。
    旅行とかプチ遠出って子どもも楽しいけど親もリフレッシュできるし気晴らしにいいんだよね。子どもは疲れて沢山寝てくれるしさ(笑)
    2020年は生きてる中でトップ3に入るくらいストレス溜まってる。(笑)

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/20(木) 15:49:10 

    >>4
    双子育てるのは大変

    ホントに休みなんてないよね

    でもね、2歳3歳から、お互いに遊び出して少しは楽になるかな

    でも、買い物は大変だよ

    お互いじっとしてる子なら楽だけど、片方大人しい、片方活発だと、ほんとに体力勝負だから

    ゆっくり休めるのは双子ちゃんが、幼稚園行きだしたら、少しは休む時間もできるから

    それまで、頑張って!!

    でも、可愛いからね😊

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/20(木) 15:59:13 


    >>71
    夜泣きとはちょっと違うんですが。
    うちもその頃は喉が切れるんじゃないかという勢いでギャン泣きしてました。泣きすぎて咳き込んだり…
    何しても全然泣き止まなくて、それこそ虐待疑われるんじゃないかと不安になるレベル。
    昼も夜もギャン泣きはあったけど、特に夜が酷くて毎日夜が来るのが怖かったです。
    うちの場合は眠たいのにうまく寝れないのが原因だったようです。

    色々試行錯誤した結果、月齢に応じた活動時間を意識したタイミングで寝かしつけをするようにしたのと、ホワイトノイズが結構効きました。

    今6ヶ月ですが、寝返りできるようになった5ヶ月過ぎくらいから、数十分泣き続けるようなことはほぼ無くなりました。

    夜泣きには効果がないかもしれませんし、既に試されてることだったらごめんなさい…

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/20(木) 16:25:17 

    >>42
    そうだね。
    それまで散々自分も愚痴ってたり話聞いてあげてたのに、なぜかこちらが相談というか話出すと、途端に「えーうちは全然そんなことないよ!よく寝てくれる!ふーん」とか掌返しみたいにしてくる人いる。え…こないだ似たような悩み話してたよね…って思う。
    あれ何なんだろう…。

    こっちが落ち込んでると「うちは全然そんなことないけど!」返ししてくる人って何なんだろう。
    せめて「大変だよね」みたいな返しもなく、まぁそれは気遣い求めすぎなのかもしれないけど、普段愚痴っといて逆だとなんか張り合ってくるみたいにピシャリと返す人。
    落ち込んでるから受け取り方もちょっと被害妄想気味かなぁみたいに思うけど、子育て一段落した今も、女同士の会話てそういう人一定数いる。

    その心理が知りたい…。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/20(木) 16:36:58 

    >>1
    ここで支援センターや保健師に相談すすめてる人もいるけど、地域によって色々だよね。

    うちも近くに身内もいないし、ママ友もいなかったけど、行政のものは何にも当てにならなかった。

    産後訪問してくれた保健師さんは、次々訪問先あるから忙しいので資料渡しておきますね!って。あと、私NPO団体の子育て広場月○千円でやってるので、お話したかったらそちらで来て下さい、とかだった…。
    支援センターは、具合悪くて通院したくて問い合わせたら「今週はクッキング教室やってるんで今週はずっと預かり一杯なんです〜。お子さん預かりでクッキングやるので」って言われた。
    元気な人がクッキング楽しむのに預かれて、本当に困ってる人の子は預かれないって…と思ったよ。
    そりゃあ元気でも、たまに息抜きで気晴らしにクッキング楽しむのはいいけどさぁ、市としてちょっとおかしい思ったよ。
    具合の悪い人は予約も出来ないしどうしたらいいの…。
    市はどうやら「うちの自治体はこんな子育て応援してます♪」みたいなアピールになる行事はやっても、アピールにならない本当に助けが必要な人は無視かって思った。

    もうそんな子育て時期は過ぎたけど、そんな駄目な市に住んでます。
    ちなみにマスク不足の時に中国にマスク大量にプレゼントして、コロナ対策もボロボロな市です。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/20(木) 16:55:42 

    うちも赤ちゃん相談行った時、若い保健師さんだったからか全部『お母さんのストレスのたまらない程度に、、、』だった。それっきり行ってない。いつもの人が良かったなぁ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/20(木) 17:04:04 

    >>148
    >>144です。こちらこそ丁寧なレスをありがとうございました。
    男の方に多いですよね。叩く事も必要だと思う方。息子くんだから余計にそう思うかな?
    でも叩かれて記憶に残るのは「叩かれた理由」ではなく「叩かれた事実」しか記憶に残りません。自分達も思い返せばそんな事ありませんか?😊

    旦那様のお力添えが難しそうであれば、お母さんから「叩く事は間違っている」と毅然と教えてあげて下さい。そしてどうしてお父さんは叩くの?と聞かれたら「働いてるお父さんは本当に立派なのだけど叩く事だけは間違っているとお母さんは思う」と、お母さんの考えで示してあげて下さい。

    コロナの中、毎日の育児本当にお疲れ様です。お体に気を付けていて下さいね(*´-`)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/20(木) 17:20:46 

    >>182
    すごく良く分かります。私は産後退院して赤子と2人きりになった時「え?💧これは…この子の命は私次第なの?💧え、どうしよう💦😭」って、とてつもない恐怖を感じました。もうネット漁りまくりで、でも逆に調べ過ぎて怖い事書かれてあって余計不安になったり。

    本当に行ける物なら行ってお子さんと遊んであげたい。そうしてお母さんを休ませてあげたい。お母さんとくだらないお喋りとか沢山したり。あ。お喋りはここでも出来ますね😊
    いつでも苦しくなったら愚痴吐き出しに来て下さい。お母さんも体調には気を付けていて下さいね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/20(木) 18:09:47 

    >>197
    ありがとうございます、コメ主です。
    まさかお返事いただけるとは…共感してもらえて嬉しいです。

    私もネット検索しすぎてよく不安になります。。
    でも、こうして知らない方から暖かい言葉をいただけるのは、逆にネット社会のメリットですよね…!

    暑い日が続きますので、あなた様もお体に気をつけてくださいね!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/20(木) 18:38:13 

    保育園ということもあるのか、挨拶をかわす程度の顔見知りのママさんしかいません。
    年長なのに、まだ朝に『ママがいい』と泣いて登園をしぶる娘がいて、最近ちょっと頭をかかえています。

    私が帰ったらすぐ泣き止むようなのですが、来年小学校1年なのに、大丈夫かな、、、と不安になります。
    空気もは一応よめて、周りのお友達には優しく接することもできるのですが、繊細すぎないかと思う今日この頃です😭

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/20(木) 19:21:25 

    >>199
    年長さんで空気を読めるのは、お子さんがとても頑張っている証拠ですね。お母さんが大変な事を知っているから空気を読みます。とても頭の良いお子さんです。ですが心はまだ年長さんです。朝だけ、ちょっとだけ、いつもは保育園で頑張ってるから、ちょっとだけ、お母さんに甘えたいのだと思います。
    「お母さんも淋しいよ~」って共感してあげて下さい。いつも保育園頑張ってて偉いね。ありがとうねって言ってあげて下さい。そしてお子さんの食べたい物を出して喜ばせてあげて下さい😊。
    それを続けてたら小学校にも安心して行ける様になります。大丈夫です。
    毎日の育児本当にお疲れ様です。あまり無理しない様にして下さいね(*´-`)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/20(木) 21:57:10 

    もうすぐ4歳と1歳半の男の子2人育ててます!
    私も下の子に毎日イライラしてます泣
    2人目だし同性だから余裕もって育てられるかなって思ってたのですが、そんな事は全くありません!
    長男の時も一歳半〜2歳半位まで本当に辛くて、お恥ずかしいですが怒鳴ったことも、嫌になって子どもより先に寝たこともあります笑
    実親は否定ばかりしてくるし、押しつけが酷いので、私は専らガルちゃんの皆様に支えて頂きました!
    特に意識低い系育児のトピはおすすめです!笑

    大変な時期だと思います!頑張らなくていいですよ!日中適当にダラダラしててもバレません!
    私なんてピタゴラスィッチ見せてる間にアイスコーヒー飲みながら読書してますよ!本を読むことは大事と態度で教えてます笑
    何でもポジティブ変換です😂

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/20(木) 22:47:33 

    >>200
    返信いただきありがとうございます。
    温かい言葉に、心のモヤモヤがはれたように思います。
    そうですよね。自分の気持ちに余裕がなく、娘が毎日頑張ってくれているということに目が向けられず、目先のことばかり考えていたのかもしれません。
    きちんと、いつもありがとうという言葉を伝えたいと思います。
    優しいお気遣い、本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/21(金) 00:00:48 

    いないいない
    実母は自分の考えだけが正しい人だからそれに従わない私に頭おかしいしか言ってこないし
    旦那は育児するほうだとは思うけど 眠くなると子どもが泣いてようがトイレ行きたがろうが無視するような奴だし
    ママ友さんは転勤で誰も知り合いいないから当たり障りない話しかしないし
    友だちは私の周りは最近出産した子ばかりだから子どもの年齢的に話が合わない
    ほんと孤独
    たまに離婚して実家もあるし東京帰ろうかなと思ってしまう

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/21(金) 03:09:28 

    1歳2ヶ月の子供がいます。
    相談できる人いない。
    実家は頼れないし、友達も疎遠や小なしだったり。子育て支援センターも何回か行ったけど深い話しできるような雰囲気じゃないし。
    夫とは話しててもなんだかスッキリしない、というか最近は嫌なところが目についてイライラすること多い。
    生理前なのもあってかメンタル落ち込み気味で、こんな時間まで眠れない。
    今日、2人目は欲しいか夫に聞いたら五分五分と言われた。
    2人目欲しいけど、今の時点では難しいかな、、。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/21(金) 03:49:55 

    >>1
    1歳半。歩きたがってチョロチョロするし、すぐ転ぶし、言ってもわからないし、で1番目が離せなく何もできない時期だよね。
    もう少し大きくなれば、とか言われるけど今がキツいんじゃい!!って思ってた。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/21(金) 08:57:29 

    >>196
    >>139です。
    返信ありがとうございます。
    夫には叩くことを止めてと言いました。
    もしまた叩こうとしたら、間違っていることを言います。

    あれからまたすぐ息子が叩いたり蹴ったりしたので、大好き作戦実践してみました。
    そしたら、すぐ止めてくれました。
    何度か息子がママのこと叩くよ!と口では言うもののその都度大好きと伝えると叩かないんです。
    叩くよ!と本人は口で言わなくなるのはまだ無理なようですが、続けていこうと思います。
    こんなに早く効果が出たので驚いています。

    育児を労ってくれる人が居なかったので、とても救いになってます。助かってます。
    親身になって相談に答えてくださりありがとうございます。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/21(金) 09:02:38 

    >>193
    うちの娘は食が細くて食べなくて、ママたちに話すと「えーうちは食べるよ~食べ過ぎなぐらい~」って。
    もうママ友に話すのはやめようと思った。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/21(金) 10:40:01 

    >>193
    心理・・・どうだろね?うちの母がそういうこと言うんだけど、何も考えてなさそうだよ。単細胞なのかな?!(笑)こっちはグサーってくるよね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/21(金) 13:46:02 

    >>1
    自我が出てきて喜ばしい事だけど確かに疲れる。分かるよ。

    2人目はかなり大人しくて育てやすかったんだけど
    かなりのゆっくりさんだだった。

    きっと元気でしっかりしたお子さんに育ちますよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/21(金) 15:32:26 

    意識低い系のトピ立てたいんだけど、全然承認されない^^;
    何回やっても立たないから疲れてしまった。。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/21(金) 17:23:11 

    >>206
    >>144です。
    わぁ✨よかったですねー!😊
    そうそう!私も「お母さんなんか大嫌い!😡」って言われた時は「そうか~…。でもキミが嫌いでもお母さんはキミが好き😊」って言い続けてました。そうすると「嫌いじゃない!💦やっぱり好き!」って言ってくれます(笑)

    まだ4歳ですものね。甘えたい事も沢山あるのだと思います。でもお母さんだって甘えられるばかりでなく、時には甘えたいですよね😊
    いつでも愚痴吐いて少しでも楽になって下さいね。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/21(金) 17:46:17 

    毎回友達と遊ぶのが長続きしない。。避けられてるのかって思う時もある。見ていて悲しい。。口数少ないしコミュニケーションが苦手だから仕方ないけど仲良い友達が出来るといいなー。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/22(土) 10:15:23 

    >>211
    >>139です。
    ぐっと耐えるのはストレスですが、暴力は止めさせたいので頑張ります。
    ネットで見た情報は、そこに人の体験がある訳ではないので簡単に信じられない自分がいましたがここでは体験した人が居て、返信も来るので実践してみようって気になり相談してよかったです。
    >>144さん、目に止めてくれてありがとうございます!
    本当に感謝してます。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/23(日) 13:21:06 

    >>185
    こういう人が人を責めてるの気づかないかな。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/26(水) 15:14:05 

    >>214
    元コメ読んだ?
    私からは>>179がここに自分の母親への文句を書き込むこと自体がトピズレで、今現在必死なお母さんたちを責めてるように見えたよ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/10(木) 09:56:11 

    >>3
    今年中の子どもの保育園。
    本当に誰か相談にのってください…

    保育園について。
    仕事がない時には預けない、って感覚は当たり前でいるので、週3~4日で仕事+登園も同じ日数です。今は年中です。

    年長になると週5で預ける「べき」なんですか?
    ネット等でみると、小学校への準備や不登校のリスク減らすためにも保育園や幼稚園は休ませず週5で登園させるべき等よくみかけます。
    先生方からもそのように言われます。

    保育園次第、などではなく
    みなさんの体験談を聞かせてもらえないでしょうか?

    子どもとの時間が大好きなので仕事が休みなら本当は一緒にいたいんですが、
    何が普通なのかちょっと分からなくなってしまって。
    長いですがどなたかアドバイスいただきたいです。


    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/15(火) 14:12:42 

    今日初めて大声上げてしまいました。
    7ヶ月の子を持つ親です。
    大声上げた後は抱っこしたりしましたが、なんだか疲れてしまいました。簡単に言っちゃいけないと分かってますが、死にたいです。毎日何も楽しくないです。
    子供にはこんな時代に産んでしまって申し訳なく思ってます。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:44 

    >>217
    頑張ってるんだね。
    子ども産んでから7ヶ月必死で頑張りっぱなしなんだもん、疲れるよね。
    旦那さんに3時間くらいお子さんを見てもらえる?
    もしできるならゆっくり寝てみて。
    睡眠が足りないのは本当に追い詰められるから。
    もし旦那さんが頼れないなら、保健センターに連絡できる?

    わたし>>154なんだけど、本当に追い詰められたとき、このままじゃ私か子供かどっちかが死ぬと思って助けてほしいって保健センターに電話したの。
    わたしは偶然いい保健師さんに話を聞いてもらえたけど、相性の良くない人もいるから、そういう時は気にせず他の人に代わってもらっていいんだって。

    がるちゃんでも電話したら「もう少し頑張れる?」って聞かれておしまいっていう人もいたから、恥を捨てても「頑張れない、助けてほしい」って言ってみて。
    あなたが今誰かに助けを求めることは、あなたと赤ちゃんが生きるために必要なことだよ。

    他のみんなができてることでも、あなたが辛いなら助けてもらっていいんだよ。
    この程度で、なんて思わないでね。
    本当の限界になる前に助けを求められるっていうのは素晴らしいことだよ。
    現にわたしは保健師さんにも、市役所の子育て支援の人たちにも「助けを求められてえらい!すごい!」ってたくさん言ってもらえた。
    「助けて」って言っていいんだよ。
    無理しすぎないでね。



    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:33 

    >>218

    >>217です。
    あなたの優しい言葉に救われました。
    本当にありがとうございます。

    保健所には連絡していませんが、気分転換に外に出たら少し気分が落ち着きました。
    私は人に甘えることが苦手で保健所なども躊躇していましたが、子供、自分を死なせないための電話と言われてハッとしました。


    子供が可愛く思えないと思うのは病気なんでしょうか…

    前は愛おしい気持ちでいっぱいだったのに
    今はそんな気持ちが無くなってしまい、苦しいです。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/17(木) 23:21:28 


    >>217です。
    追記です。
    今日旦那に寝かしつけをお願いして、2時間程1人でドライブに行きました。一旦忘れよう忘れようと思って遠くへ行くんですけど、いくら離れても子供のことが気になってしまうんですよね。
    あぁ、こんな私でも母親なんだなって。

    途中寄ったコメダ珈琲でコーヒーを飲んで落ち着きました。コロナ以降の外食が初めてだったので、すごく気分転換になりました。

    たった2時間ですが、気持ちが本当に軽くなりました。
    こんなことならもっと早く旦那に預ければよかった。。

    帰る頃には子供を愛おしく感じてました。

    >>218さん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。

    煮詰まりすぎないように、、頑張ります。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/18(金) 03:01:42 

    >>220
    息抜きできたみたいでよかった!!!
    子どもがが可愛く思えなくなること私にもあったよ。
    私もそんな時は精神的によくない兆候だから一人で買い物に行ったり、お茶したりしたなぁ。
    ゆっくりしてるのに子どもが心配になるのも同じ 笑
    買い物行っても子どもの物ばっかり買っちゃうし。

    でも息抜きって根本的な解決じゃないから、旦那さんと話し合ってあなたばかり息苦しくなるんじゃない子育ての方法を二人で探してね。

    私が保健センターに連絡した時、事前に夫には相談しなかったんだけど、言ったら止められてたと思う。
    恥ずかしい、格好悪い、この先要注意人物だとマークされたらどうする、どうにか頑張れるんじゃないかって説得されてたような気がする。
    もしこの先、来てほしくないけど万が一、限界が近づいたらためらわずに電話してね。
    格好悪くても、恥ずかしくてもいいの。
    私たちの役目は子どもを生かすことだから、そのためならそんなことはどうでもいいの。

    苦しくなったらまたどこかの育児トピに書いてね。
    きっと助けてくれる人がいるから。
    そうそう、0歳児トピは話半分で読んでね。
    で、手抜き育児トピを参考にするのがおすすめ!

    無理しないでぼちぼちと、子どもの成長を楽しみながら生き抜こうね。あなた達も私も。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード