ガールズちゃんねる

ビタミンについて語りたい

102コメント2020/08/11(火) 14:47

  • 1. 匿名 2020/08/09(日) 16:54:10 

    ビタミンについて語りませんか?
    このビタミンは体にとってこんな効果があるとか、このビタミンサプリを飲んだら効果あったとか……

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:08 

    ビタミンについて語りたい

    +53

    -7

  • 3. 匿名 2020/08/09(日) 16:55:42 

    よく分からんから、全部入りのマルチビタミンミネラル飲んでる
    筋トレするなら飲みたいサプリ「ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル」 | OKIRESI(オキレジ)
    筋トレするなら飲みたいサプリ「ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル」 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    筋トレ、サプリ、ネイチャーメイド、マルチ、ビタミン、ミネラル、オススメ、栄養、筋肉、成長、タンパク質、プロテイン、効率、強化、コラーゲン、トレーニング、疲れ、コンディション、パワー、蓄積、面倒、毎日、摂取、アメリカ、補助、品質、大塚製薬、濃縮、健...

    +75

    -7

  • 4. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:27 

    毎日欠かさずビタミンCとBを長年飲んでる。しかしたまに買うの忘れて1日でも飲まないと、すぐ口内炎が出来る。それってどうなの?って思う今日この頃
    サプリに頼りすぎな体になってるんだろうか?

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/09(日) 16:56:54 

    >>2
    ハロヲタはりきってるなぁ

    +30

    -5

  • 6. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:10 

    ビタミンは紫外線を吸収しやすくなるので錠剤やフルーツは昼の摂取がいいよ

    +10

    -20

  • 7. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:53 

    これ飲んでる
    効果はうーんって感じだけど、肌が荒れにくくなった気もする
    粒が大きくて飲みずらいのが難点(あとくさい)
    ビタミンについて語りたい

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/09(日) 16:57:55 

    ビタミンB1は疲労回復に効果があるんだよね
    豚肉にたくさん含まれてるらしいわ

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:06 

    シミ対策用の薬だけど、ビタミンもいくつか入ってるし何となくこれを毎日飲んでる。
    ビタミンについて語りたい

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:18 

    どのビタミン剤もいまいち効き目が分からず、知り合いに勧められたビューティーアクトBBっていうのを飲み始めたら口内炎の頻度が減った。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:23 

    妊活中なのでビタミンD飲んでる

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:27 

    とりあえずこれ食べとけは大丈夫って
    母が
    ビタミンについて語りたい

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:30 

    すえのぶけいこの漫画かと思った

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:41 

    ビタミンCは脂溶性と水溶性があり、水溶性の方はすぐに排出されると聞いたことがあって、マルチビタミン+脂溶性のビタミンC飲んでます。

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2020/08/09(日) 16:58:46 

    >>7
    でっかw

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:08 

    貧血にビタミンBが良いらしいので鉄と一緒に取ってる

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:29 

    意味あるかわかんないけどDHCのビタミンCを1月から飲んでるー

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:31 

    完全に体質だと思うんだけど、私はビタミンC摂るとお腹壊す。
    だから平常時やお腹がゆるい時は絶対に飲まないで、
    逆に流れが遅くなってきたなって思うと飲むようにしてる。

    それに気付かないで「美容と健康のため✨」とか思って毎日飲んでた時は下痢の原因が分からなくて困った困った

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/09(日) 16:59:59 

    >>15
    自分で貼って思ったよw
    こんなデカく表示されるとは思わなかったw
    まるで水筒…w

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:15 

    ピーマン使う時はビタミンCを壊さないように半生状態を心がけてるけど意味あるのかな?
    ピーマンの肉詰めは全部火通すけどね

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:54 

    >>11
    私も!
    ビタミンcとビタミンd、病院から貰った粉薬飲んでる。酸っぱいよー

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/09(日) 17:00:58 

    >>7
    大き過ぎて戸惑いますよねw
    私もiherbで取り寄せた海外のビタミンとかネイチャーメイドのマルチビタミンも大きくて最初びびりました😂

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2020/08/09(日) 17:01:53 

    dhcの持続型ビタミンB.Cとってるよ

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/09(日) 17:01:56 

    回復はビタミンB、維持はC、身体作りはDって感じで飲んでます。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:38 

    >>18
    サプリならビタミンじゃなく添加物のほうに反応したのかもかも。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/09(日) 17:03:39 

    ビタミンC原液ってやつを化粧水に混ぜて塗ってるけど、毛穴が目立たなくなったような気がする。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/09(日) 17:04:39 

    ビタミン化粧水が好き!

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/09(日) 17:04:59 

    ビタミンH
    別名ビオチン
    肌荒れやアレルギー症状の緩和に効果あり
    ただし単体だと効果が弱いから整腸剤のミヤリサンとビタミンCも服用してね

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/09(日) 17:05:18 

    >>22
    他の種類も大きいんだ!
    上手く飲み込めないと喉に詰まりそうになって焦る😂w

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/09(日) 17:07:02 

    >>2
    これ好き!

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/09(日) 17:08:04 

    ドラッグストアに売ってるタケダって書いてるやつをとりあえず飲んでる。

    夏は色白効果
    冬はインフルにかからない為に。

    飲み忘れたり、飲む量適当だけど、日焼けにはおそらく強い(日焼けしても戻りやすい)しインフルにかかった事ないから効果出てるのかも

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/09(日) 17:08:42 

    >>14
    ビタミンCは水溶性です。

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2020/08/09(日) 17:09:45 

    >>6
    それビタミンじゃ無いよ。

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/09(日) 17:10:17 

    >>18
    ビタミンCは過剰摂取でお腹壊れるよ
    18さんは食事とかで元々足りてたんだと思う

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:10 

    >>2
    ハロっぽくないし万人受けする珍しいMVだと思う!
    元気出るんだよね~☺️

    +33

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:13 

    >>7
    私もこれ4年以上飲み続けてるけど、効果の実感はない。大病患わないから効いてるのかな?
    吹出物はできて皮膚科通ってるけどね。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:29 

    >>6
    ビタミンじゃなくて、ミカンとかグレープフルーツのなんとかって成分じゃなかったっけ?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/09(日) 17:12:55 

    DHCのマルチビタミン、カプセルの形が合わないのか?何度も喉のところに引っかかって落ちなくなるから飲むのやめた

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/09(日) 17:13:01 

    肌特に毛穴について調べてて、やっぱりビタミンを外からも内からも摂るのが良いという事を聞いて、1週間前からサプリ飲み始めた!
    とりあえずマツキヨのやつにしたけど、今の所いい感じです!続けます!
    高濃度のビタミン美容液はずっと続けてる!
    ビタミンについて語りたい

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/09(日) 17:13:50 

    ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルとチョコラBBプラス飲んでます
    少し肌荒れがマシになったかな…?という感じです

    チョコラBBを初めて飲んだ時はおしっこの色が凄くて驚きました

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/09(日) 17:15:08 

    ビタミンDは免疫力をあげるんだっけ?
    日光に当たると体内のビタミンDが増えるって聞いてなるべく日光にあたるようにしてる。
    サプリでビタミンDのやつ買おうかなぁ。コロナ対策にのためにも。
    ビタミンD飲んでる人いますか?どうですか~?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/09(日) 17:19:07 

    >>32
    書き方が悪くわかりにくかったですね。誘導体なら脂溶性のものがありますよね。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/09(日) 17:20:53 

    >>37
    横ですが、そうだったと思います。確か、フロクマリンと言った気がします。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2020/08/09(日) 17:21:13 

    >>32
    最近は脂溶性ビタミンCが売ってるんだよ。
    詳しくは調べてみて。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/09(日) 17:21:17 

    毛穴な開きにもビタミンは必要ですかね?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:19 

    マルチビタミン
    骨にカルシウム
    肌と髪にビオチン
    この3つあれば健康体

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/09(日) 17:28:29 

    バランスの良い食生活をしてるかが大前提
    サプリは補助食品だから

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/09(日) 17:42:49 

    ビタミンについて語りたい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/09(日) 17:55:35 

    >>3
    粒が大きくて飲み込みにくいのと、匂いが苦手で続かなかった。飲みやすいのないかな…

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/09(日) 17:59:41 

    カルシウムサプリ飲むならビタミンDとビタミンKも一緒に摂ると良いよ
    Dはカルシウムの吸収が良くなりKは骨の形成をうながすから
    最近は一緒に入ってるのもあるけど入ってないのもあるから

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/09(日) 18:03:22 

    神への祈り、鍛練、ビタミンが大切
    ビタミンについて語りたい

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2020/08/09(日) 18:03:32 

    >>41
    ビタミンD目に見えて何かに効いてるとかはないけど
    最近は日焼けしたくないと言って日焼け対策バッチリすぎてビタミンD不足の人もいるみたい
    骨粗しょう症骨だけじゃなく不足すると毛が薄くなったりもするというので飲んでるよ

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/09(日) 18:07:11 

    ビタミンEを美容の為に飲もうと思ってるけど、摂りすぎると骨粗相症のリスクがあがるみたいだけど日本のサプリ飲むくらいなら大丈夫かな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/09(日) 18:08:29 

    ビタミンCのサプリを飲むと白髪が増える気がする

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2020/08/09(日) 18:13:46 

    >>3
    妊婦の時にマルチビタミンは危ないと聞いてから(理由は失念したけど)なんとなく避けてたけど、妊婦じゃなきゃダイジョブなのかなー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/09(日) 18:19:36 

    リポソームビタミンc って飲む美容点滴とか言われるけど、普通のビタミンサプリより効く?副作用あるのかな?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:24 

    ビタミンってどのレベル?
    メガビタミン理論知ってる?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/09(日) 18:22:46 

    >>3
    ねえこのブログ貼るひとってステマなの?

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/09(日) 18:24:16 

    アスコルビン酸は人工ビタミン

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/09(日) 18:26:31 

    どんだけビタミンとっても、便秘してたら意味ないし
    タバコすったら全部無くなっちゃうし

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/09(日) 18:32:25 

    >>2
    ハロプロっぽいなーと思ったらハロプロだった。
    びよーんず可愛いし良いよね
    MVかな?見てみよ

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/09(日) 18:34:14 

    >>6
    めちゃくちゃや

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/09(日) 18:36:11 

    >>59
    日本に出回ってるビタミンCは9割中国製だしな 
    ほぼそれだから中国製避けると言ったら飲めなくなる訳だが
    たまにヨーロッパ製のがあるけどね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/09(日) 18:38:15 

    とにかくビタミンcを飲んでおけばいいと思っている。
    ガンにも効くしコロナも倒しそう。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2020/08/09(日) 18:42:38 

    >>37
    ソラレンね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/09(日) 18:46:23 

    持病が悪化しないように普段から食生活は気をつけてるけど、それ以外にもマルチビタミンと腸内環境整える系のサプリを3ヶ月前から摂るようになった。病気の再熱はなくなったけどアトピーだしホルモンバランスで肌荒れはするし、肌への影響は分からないかな。生理前や排卵前は便秘もするし。後は快便になったかな?という感じ。
    けど、この前、小学生の娘と旦那にめっちゃ肌綺麗になってる。てびっくりされた。自分ではよく分からない。アトピーの後が薄くなってきたって言われたけど、自分で見えない部位だからよく分からない。そういえば血が出るまで掻きむしる回数は減った。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/08/09(日) 18:47:24 

    >>63
    私が飲んでるビタミンは、どこの工場で造られてるか分かるしどこの原料かもわかる。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/09(日) 18:49:09 

    >>7
    粒が大きくて~からの画像も大きくてワロタ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/09(日) 18:52:36 

    エンビロンのビタミンA

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/09(日) 18:55:20 

    タケダのビタミンC錠剤飲んでたけどコスパ最強のビタミンCの粉末に変えた。楽天でもAmazonでも売ってるので是非見てほしい!1キロ弱で1000円は安い。
    ビタミンCはこまめに大量にとると免疫力あがるから安く続けられる方がいいと思って。
    知り合いのお医者さんにビタミンC沢山とっていっぱい寝てれば風邪なんて引かないし風邪引いたとしても風邪薬なんて飲まないって言われてから、ビタミンCたくさんとるようにして、コロナも相まって手洗いうがい消毒するから風邪もインフルもしばらくなってないです(*^^*)
    ビタミンについて語りたい

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/09(日) 18:58:16 

    DHCのはとむぎにビタミンEが入ってるので毎朝飲んでる
    それとは別にビタミンBミックス(B1.2.6.12とあとなんか色々)これもDHC
    生理のときはプラス鉄のウエハース
    鉄分はビタミンB群と一緒に摂取するといいってきいたから
    効果はわからないけどそんなに肌荒れしないからいいのかな?
    昔ラムネみたいなサプリがあって値段も手頃だったのになくなっちゃったんだよね😿

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2020/08/09(日) 18:59:16 

    ビタミンCって空腹時に飲むのが良いって聞いてから朝に飲んでる。
    効果は わからない

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/09(日) 19:05:57 

    >>3
    このサイトがるでよく見る
    なんですか?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/09(日) 19:09:29 

    >>48
    それピクミンや

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/09(日) 19:21:50 

    >>4
    ビタミンBは食品から摂りにくいよね
    兄もサプリ飲んでて止めた直後に口内炎出来たって話してたけど、そのうち慣れて出来なくなったみたい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/09(日) 19:31:34 

    チュアブルタイプのマルチビタミン、飲むタイプのチョコラBBライトあたりを体調に応じて。

    DHCのって形や大きさが飲みにくくないですか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/09(日) 19:56:06 

    >>55妊婦でマルチビタミンが問題になるのはビタミンAの過剰摂取になると危ないからだったはず。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/09(日) 20:03:45 

    ビタミンCと表記してあっても合成ビタミンCであるアスコルビン酸を使用しているサプリは避けたいです。お薦め教えて下さい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/09(日) 20:28:42 

    ビタミン剤(cとE)はここ数ヶ月 サプリではないものをのんでる。医薬品?
    首に小さなイボが出てきたからヨクイニンも飲み始めた。
    サプリよりも早く効能にあやかりたいから。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/09(日) 20:31:07 

    >>7
    これのビタミンC、A、Eの方を飲んでます。Cで美容、Eで血行促進のつもりです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/09(日) 21:08:17 

    ビタミンCを肌に効かせたいなら1日1gは必要
    肌は後回しになるからしっかりと
    具合悪いときや喫煙者は2gでもいい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/09(日) 21:43:18 

    >>72
    そうなの?
    逆だと思ってた。ビタミンCを空腹時に飲むと胃が痛くならない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/09(日) 22:12:35 

    >>41
    閉経すると骨に来るから、今からビタミンD飲んでます。
    免疫力上げる力はビタミンCより大きいらしいので積極的に取ってます!
    ここ5年以上風邪引いてないですね。偶然かな?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/09(日) 22:19:44 

    >>56
    最近飲み始めたけど、今の所何にも変化ないよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/09(日) 22:41:14 

    >>18
    うらやましい。
    ビタミンC飲んで下痢する人は元々体が強いひと。
    私なんかビタミンCを10gm飲んでも下痢しない。

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2020/08/09(日) 23:14:49 

    >>82
    痛くならないよ。
    朝、ビタミンC5000(5粒)。
    土日のみ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/09(日) 23:18:36 

    >>51
    ネコへの祈りなら毎日してるけどな😽

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/09(日) 23:38:27 

    >>7
    今ダイエットの為に筋トレしてて筋トレ後にアミノ酸取るといいって聞いたので、色々調べてとりあえず筋トレ直後にこれ飲んでからお風呂に入ってウエイトダウンプロテイン飲んでます
    効果はよく分かりませんが何となく筋肉痛が一日ですんでるのと口内炎は出来にくくなったような気がします。
    それまで月イチで口内炎できてたので

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/09(日) 23:41:48 

    >>86
    普通はビタミンCは食後推奨だけど、リポソーム化された物だけ空腹時推奨だと思うよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/09(日) 23:42:52 

    良いのかどうかまだわかりませんが、一応こちらを飲んでます。
    ビタミンについて語りたい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/09(日) 23:52:18 

    タバコ呑みだから、20代からビタcサプリ毎日飲んでる。
    そろそろ50歳に近づいてきたけど、顔や腕に目立つシミはまだない。
    家系だとは思うけど、白髪もまだない。
    でも太ったり痩せたり繰り返したから頬肉がたるんでる。
    因果関係はよくわかんない。
    タバコやめられない。コロナにかかったら即死だと思う。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/09(日) 23:58:33 

    >>89
    それです。アイハーブで購入してる。
    朝は食べないので水分補給しつつ飲んでる。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/08/10(月) 00:24:27 

    >>92
    アイハーブいいですよね^_^
    私も利用してます!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/10(月) 00:25:20 

    ポリポリ食べるタイプのビタミンサプリで、
    オリヒロではなくって、小粒の濃い黄色の三角形のものを昔食べていたのですが(変な後味もしなくて美味しい)メーカー名も商品名も全くわかりません。近いものをご存知の方いませんか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/10(月) 01:59:59 

    >>3

    マルチはオススメしない。
    本当に足りてないものだけ食事plus somethingと言う風に摂ったほうがいい。

    ちなみに
    例えばビタミンCを毎日少しずつとらないと。
    一度に沢山摂っても
    過剰な分は尿と一緒にに出る。

    ほかの栄養素とのバランスを考えて普段の食事から摂取するように心掛けることがいいと思う。

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2020/08/10(月) 05:02:22 

    >>70
    粉末ってどう摂取するの?そのまま舐めるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/10(月) 07:28:39 

    >>96
    お水に溶かして飲んだりお酒に入れたり。スポーツドリンクに入れると飲みやすいです。私は溶かすのも面倒になって付属のスプーンにとって喉の奥の方へ落として水で流し込んでます笑
    オブラートがあればそれでもよいかと

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/10(月) 07:49:17 

    >>85
    その決め付けは何?
    私は手術前までフルタイムで働けないほどだったけど
    その時でも変わらずビタミンCでお腹壊してたよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/10(月) 09:15:22 

    昔カエラもアスコルビン酸粉のままスプーンで飲んでるとか言ってたねそういえば

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2020/08/10(月) 23:30:20 

    ビタミンCのアスコルビン酸を飲み始めたら、かかとのガサガサが治った!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/11(火) 08:01:24 

    >>49
    FANCLのマルチビタミンミネラルはネイチャーメイドに比べると小さいよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 14:47:24 

    >>11
    トピズレごめんだけど妊活中なら葉酸も一緒にどうぞ
    妊娠1か月前から妊娠後1ヶ月が一番葉酸大事です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード