ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart13

1393コメント2020/08/11(火) 20:54

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:18 

    うつ病の方と色々話したいです

    最近は頭痛などあり体調が優れず憂鬱です

    +447

    -8

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:19 

    入院中で辛い。消灯時間だけど起きてる。

    +337

    -17

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:20 

    無職です

    +427

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:43 

    消えてしまいたい

    +444

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:45 

    ゆっくり自分のペースで治して行こうね

    +326

    -9

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:00 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart13

    +267

    -10

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:23 

    気持ちが落ち込みます。
    ずーっと雨なのもつらい。

    +583

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:28 

    いつのまにか、今年も半分以上終わってたって事。

    特になんもしなくても月日はあっという間過ぎていくんですね...

    +690

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:37 

    皆さんが鬱になったきっかけはなんですか?
    私はこれといったきっかけがなく、こんなにも簡単に鬱になるのかと怖いです。

    +392

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:45 

    もう嫌だ
    本当に死にたい

    +246

    -15

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:53 

    あまりにもガルチャン依存の人は予備軍だと思ってる

    +189

    -39

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:09 

    死にたいほど辛いとかはないけど、何に対してもやる気が出ない。すぐ横になっちゃう。今は風呂入るの億劫と思って2時間目。更年期かな。

    +603

    -13

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:15 

    何か悪化してるのか時間で動けないし気力ないし
    全てにおいて鈍感になり過ぎてヤバい

    +241

    -8

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:54 

    仕事で鬱になりました。
    加えて、結婚したくても出来ない自分の人生にも疲れました。

    +477

    -6

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:02 

    ここ最近ずっと不調
    気候のせいもあるかな…

    +351

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:04 

    気分の上がり下がりが激しい。
    こんな気候も嫌だ。

    +286

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:05 

    鬱なのかどうやって判断するの??

    +46

    -13

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:06 

    旦那のテレワーク
    まさかこんな時代がこようとは
    鬱なので環境の変化に耐えられず
    来年わたしは生きてるのか

    +200

    -28

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:22 

    とにかく自分を責めまくる。
    価値がない。生きる恥。過去の失敗を思い出して呼吸困難。誰にも会いたくない。自分の存在を消したい。
    朝、目覚めた瞬間から絶望です。心から笑える日はくるのか…
    助けて欲しい。

    +591

    -10

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:38 

    毎日死にたいと本気で思う。

    +236

    -9

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:22 

    みんなは世界に1人だけだよ。
    すごいよね。

    +236

    -16

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:32 

    心療内科いこうかな

    +164

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:34 

    北海道から転居して初めて体験する梅雨。
    日照時間の短さが辛い。

    +154

    -6

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:39 

    集中力が続かない。
    普通なら30分で終わる仕事が2時間以上かかる。

    心配症が加速。
    パソコンに一文入力したら、その確認(誤字が無いかとか文脈が変じゃ無いかとか)の確認をしつこい程何度もする。
    自分の発言で相手の気分を害して無いか、発言後に10分以上考える。

    +393

    -7

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:41 

    >>2
    看護師さんに怒られるよー

    +19

    -56

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:41 

    夜遅くなると動悸が治まらなくなる。
    胸が苦しい…

    +170

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:47 

    子どもの病気とそれにもかかわらずの
    旦那の浮気

    +154

    -12

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:57 

    ずっと無職でうつと付き合いながら働くことになったけど気分の浮き沈みが激しくて自分がいつも同じような感じでいられるか不安

    +171

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:57 

    首ヘルニアです。女性はわりかしなりやすいらしく
    クビを庇ってか、背中の筋肉の痛みと手の痺れがずーつきまとい、手術も出来ず服用のみになっています。こんな不憫な体お先真っ暗になってしまう。

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:06 

    何しても上手くいかない
    子育てもつらい
    何にも得意なことがない
    自分が大嫌いです

    +265

    -18

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:07 

    鬱とPTSDです
    無駄に歳とっていく焦りもあってもう死んでしまいたい

    +193

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:13 

    日本人の10人に1人の割合でしたっけ?心の風邪という位だれでもなんかのきっかけでなりうるものってききました…

    +106

    -10

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 23:07:38 

    愛犬が旅立って。
    不眠
    夢遊病
    耳鳴り
    めまい
    に悩んでます。
    ちび、、もっとそばに居たかったよ。。

    +302

    -9

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 23:07:59 

    人の痛みがわかった時世界は一変する

    +134

    -7

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:28 

    私は今うつからちょっと回復してる身なのですが、
    30年以上、普通の人が歩める人生を全く歩む事ができてこなかった。

    うつが治りつつあっても、これまでの失った時間をどう受け止めていけばいいのか、どう向き合っていけばいいのか、どうしてもポジティブに解決できなくて苦しんでいます。

    うつから抜け出せてても、別のつらさや悲しさがあって、へこんでいます。

    +291

    -5

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:34 

    今日は寝れるかな。眠剤6個飲んだけど不安。先のこと考えると不安だから寝る事に集中しよう。

    +143

    -7

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:49 

    家族と彼氏から理解してもらえない。
    怠けている、働け。治らない病院に行っているのが悪い(何度も病院は変えた)と。
    1人暮らしで無職、毎日不安。

    友達は、絶対に1人じゃないから辛くなったら必ず駆けつける!具合悪くなったらすぐ連絡して(うつ以外の内臓疾患があるので)と何人にも言われて何とか生きている感じです。(時に気晴らしにと一緒に出掛けてくれたり、とみんな優しい)

    +167

    -41

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:56 

    ちょっとした事で落ち込む。不安感が強くて息苦しい。
    眠れるけど、すぐ起きちゃうし特に朝方ザワザワしてます。
    最近、仕事変えたばかりでミスもあるし憂鬱です。

    +260

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:01 

    数日間目眩が止まらなくなって起きてても寝てても辛かったです…。全部人間関係のストレスで鬱になりました。

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:09 

    学校生活出来ないお母さんに授業料とか探してくれたの申し訳ないけど悩んでしまって毎週精神科に通院中です

    +29

    -9

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:18 

    >>6
    木の実ナナなんて鬱と真逆にいる人だと思ってたけどね。
    この人が鬱なら私の日常ベースのテンションなんてずっと鬱と思えるけど違うんだね。

    +431

    -12

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:06 

    >>9
    何にも知らずに更年期障害から重度の鬱に苦しんでた母親のお世話をしてたら睡眠障害になり鬱に
    共倒れと言うか当時は鬱をまだ表に出したらダメみたいな感じが強くて、母が追い込まれてるの目の当たりにして一年ぐらいで私もなってしまった

    +230

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:44 

    雨が続いているせいかな気分の落ち込みがひどい
    わけもなく恐怖心に襲われてしんどい

    +158

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:55 

    >>19
    抱きしめたいよ。

    +106

    -8

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:42 

    >>33
    ごめんw的確過ぎて笑っちゃったw

    +11

    -31

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:15 

    >>42
    人を見た目で判断しない方がいい
    無理して明るく振る舞ってる場合もある
    結局無理がたたってセルフアボンした友人がいるから安易にそういうことを言って追い詰めない方がいい

    +310

    -19

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:23 

    診断はされていまん。なぜなら病院には通っていないから。
    でも最近、生きる意味が分からなくなっていて、仕事以外の時間の過ごし方すら分からない。
    死ぬなら今の職場を辞めた後で、この刃物ならどこまで血管を切れるのか、お酒を飲めば苦しさを紛らせるのか、発見してもらうためには家族には切る直前に連絡しておいた方がいいのか…など、具体的に考えている自分がいます。検索履歴も「比較的円満な死に方 」です。
    職場の人も友達も、私がこんなこと考えてるなんて知らないと思います。なぜならいつも冗談を言って笑っているから。自分でも今までこんな感情になったことがなくて怖いです。

    +133

    -19

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:26 

    仕事と家庭のことで凄いプレッシャーを感じている

    職場であなた体調が悪いようだけど大丈夫?と
    親切で声をかけてくれる人が数人いる
    わたしそんなに見た感じがからして酷いのかな?
    と思ってしまう。

    +38

    -10

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:29 

    >>9
    子どもの病気と旦那の浮気

    +133

    -7

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:47 

    >>24
    すごい分かる!私もスンゴイ確認して、何回も見直してしまうので仕事が遅い。
    調子良いときは時間が余るほどなのに。

    +118

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:55 

    体調が悪いから鬱なのか、鬱だから体調が悪いのかわからないけど毎日とにかく辛い
    それでも子供たちの世話はしないといけないし、日中はどうしてもワンオペだから不安感が半端なくて辛い‥
    子供が私を笑わせようとしてくれてるのに上手く笑ってあげられなくて自己嫌悪

    +99

    -11

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:00 

    生きてるだけで幸せとか嘘

    +205

    -5

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:20 

    頑張って沢山受けてるけど、昔から鬱でロクな仕事してないから仕事が決まらない。

    来月の生活費がなくて真っ暗。

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:28 

    鬱の時は辛くて何をしても無意味に思えて苦しい。でも時々治ると何だったんだろうというぐらい普通に戻る。太陽の光を浴びて見たり色々するけど私の場合は音楽が一番いいみたい

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:31 

    鬱の人は周りから意外に思われる人が多いよね
    だって我慢して我慢して明るく見せて爆発して鬱になってしまうから
    だから全てがどうでも良くなってワガママになる時もある
    でも過去の自分がいい子を頑張ってたから周りは追いつかないし文句たれるよね

    いい子がこんなにワガママになるまで頑張ってたことに気づいてくれないよね

    +207

    -8

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:15 

    パワハラ退職して10年近くうつ病
    全然治らないうちにすっかりアラフィフになってもう再就職も出来そうにない
    かといって障害年金貰えるほどでもない
    薬もあれこれ試したけどどれも効いてるような気がしない
    光ポトグラフィー検査ではうつ病なんだけど、何かしっくりこない

    +108

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:23 

    鬱って診断されたのを大騒ぎして急性パニック症に変えてもらった
    だって、鬱は怠け病だもん 
    私甘えてないもん 頑張ってるもん
    明日仕事だ
    薬飲んで寝よ

    +6

    -74

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:27 

    今身辺整理してるよ

    +21

    -16

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:42 

    出かける気になった日の、特に冬の朝焼けはとても気持ちいい

    +80

    -4

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:52 

    >>9
    私は結婚してから鬱になりました。
    主人側の家族と親戚が原因です。
    最初の頃はストレスで生理がこなかったり会うとわかった後や会った後に高熱が出たり、めまい、動悸、頭痛、吐き気など身体的な不調が主だったのですが、それを長年我慢していて鬱病になりました。
    本当にストレスは怖いです。

    +278

    -8

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:35 

    >>46

    ごめん。いくらなんでも最低すぎる。

    通報押したよ

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:47 

    鬱なら早く寝ないと

    +5

    -22

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:31 

    無理しなくていい。
    頑張らなくていい。

    自分を大切にしてほしい。

    +93

    -6

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:04 

    >>64
    明日が来るのがこわくて寝られないんだよ

    +83

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:25 

    適応障害なのか、結婚して子供産んでからずっと自分が自分じゃないみたい
    それ以外にも様々な不可避な事が起こってもう耐えきれないかも

    +81

    -7

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:29 

    コロナのせいで
    更に鬱が悪化してる

    +129

    -5

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:11 

    ネット依存のトピと行き来してる

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:15 

    仕事は辛うじて行ってるけど後は何もしたくない。庭の草ぼうぼうだから抜かなきゃって思うけど外出て誰かと会っちゃうのも嫌だ。やる気なくてゴロゴロして太りに太って何とかしなきゃと思いつつ仕事とスーパー以外に外に出たくない。がるちゃんでデブは見るだけで不快❗みたいに言われてももうムカつきもしなくなってしまった。
    こんなになってしまったキッカケを作った前の職場のアラフィフヒステリークソ上司に生き霊飛ばしたい。

    +90

    -5

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:41 

    職場でわたしは下っ端なので
    皆さんより早く出社して、職場の掃除したり、気がついたこと目についたことはやるようにしてるのに
    同じ部署の社員にせっかくきれいにしたのに、いじめなのかわざと汚されます。

    社長が出社してきたときに「この汚れはなんですか」と言われたとき
    他の社員が「これ、○○さん(わたしの名字)がやったんです。何度も注意はしてるんですよ。申し訳ありません。」って。

    そのあとわたしは社長に呼ばれて説教。
    わたしは皆より早く出社して掃除したりしてることも伝えましたが理解してもらえず。

    もうこの職場には居られないと思って退職を決断したある日。
    社長に呼ばれて「もしかして退職なんてこと考えてないですよね?」と言われた。
    「えっ」と動揺したが「今のところはないです」と言ってしまいました。
    そしたら「良かった。なんか顔色悪いからこの仕事が嫌なのかと思ったからね。あなたが辞めたら困るって社員が言ってたわよ」って言われました。

    消えてもいいですか?

    +53

    -15

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:56 

    どの程度で心療内科へ行けばいいのか
    分かりません、、
    ここ最近息苦しさ、喉のつかえ、頭痛
    なんだか良くわからないけど
    体調が悪い、何もしたくない。
    でも原因が分からないから
    どうしようもないって感じです。
    かといってご飯が食べれないとかでもないし
    全く寝れないというわけでもない
    でも今までで一番ストレス感じてるなぁと
    自分で思います。

    +89

    -4

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:50 

    色々鬱積して
    動けなくなっちゃった
    また人と繋がりたい

    +74

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:11 

    唯一の友達で家族で私のそばにいてくれた、信頼するお母さんが死んだこと
    2週間前だからかな
    いつか楽になる?

    +86

    -3

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:43 

    >>9
    子供の頃からだから、定期的に鬱のサイクルやってくる。
    根本的原因は家庭環境。
    自己肯定感0。自分が好きとか言える人、信じられないし素直に羨ましい。

    私はこの世で1番のゴミは自分だと思ってる。

    +285

    -7

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:55 

    鬱になる前がどんな自分だったか思い出せない

    +88

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:56 

    >>72
    原因は多分今年に入ってからの流産、
    かなり精神的に落ち込んで
    それに加えてコロナもあって
    気持ちが沈んでいます、、

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:13 

    パート先の先輩(私より年下)と2人だけの仕事なんだけど
    この人が教える事が毎回違う
    「Aのやり方じゃなくてBのやり方でやって」 と
    言われてBのやり方で仕事すると
    「Aのやり方でやって」と
    全く同じ作業でも毎回違う

    自分の間違いを認めない人で 自分でレジのお金を間違えたのに その後 全く違う事で八つ当たりされたりとか

    自分はいつもその日の朝 突然電話してきてシフトの交換をさせるくせに(仕事先に向かってる途中で電話きて 今日は休んで○日出勤してなど)
    私には もっと先のシフトの交換も認めてくれない

    有給もまだ新人(入って1年半)だから使っちゃダメって言われるし(7日有給は貰ってある)

    「マネージャーに直接連絡しちゃダメ
    私を通して」など

    その人 2人で出勤の日は 気分が乗らないと 私に任せて途中で帰っちゃうんだけど
    ある日 どうしても分からない事があって マネージャーに直接電話したら
    その事がマネージャーからその先輩に伝わって
    「どうして直接マネージャーと連絡取るの!」って
    激怒!
    水曜に2人出勤だから 私に注意するから!って 今日電話で言われた

    昨年はストレスでハゲになりウイッグを付けて仕事行ってた
    辞めたいけど 年齢的に 次のパートは見つかる気がしないので なんとか行ってる

    泣きそうになる




    +61

    -3

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:43 

    眠るように死ねるなら今夜でかまわない…

    +168

    -4

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:48 

    >>46
    心がスッと軽くなりました

    ありがとうございました

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:54 

    洗濯ものが山ほどたまってもする気がしない。通販で新しい服や下着を買った。

    +73

    -4

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:52 

    5年間鬱病ですが、はっきり鬱病だと診断されたわけじゃなく、躁鬱病かもしれないと言われたこともあり、一年を通して効果がある薬もわからない。

    春夏が調子いいが、冬季うつ病と診断されたことがない。
    なんなんだろう。

    離婚になると思う。段々はよくなっても冬に調子悪くなり、また去年入院したりで、夫が疲れてきています。

    義実家からもよく思われていない。一度衝突してから絶縁状態。

    仕事もキャリアもなくて、家族も失うんだな。

    +104

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:05 

    >>9
    鬱の症状が酷くなったのは
    我慢しすぎたり、パワハラやイジメかな
    元々家庭環境が希薄だから
    根っこに色々あるけどね

    +183

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:21 

    別トピでなりすましと勝手に判断されて通報されました
    頭にきて私も通報した人をアク禁にしてほしいと運営にメールしましたけど、本当にイライラする

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:23 

    >>15
    台風くると絶不調になる
    梅雨の時期も同じずっと気持ちどん底

    +81

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:02 

    今学生です。
    人からの差別暴言いじめで鬱になりました。
    今も同じような状況が続いていてもうどう生きていけばいいか分からないくらい辛いです。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:05 

    生理前はウツ気味になります。
    生理がくると前向きになります。この波もウツの一種なのかな?予備軍?

    +53

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:34 

    >>15
    気象病ってあるくらいだから。最近ずっとしんどい。
    お互い、梅雨が明けたら少しは楽になりますように。

    +131

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:48 

    カウンセラーが言ってたけど
    今コロナでメンタルクリニックにかかる人が増えたみたい
    やっぱり病むよね 先が見えない

    +103

    -3

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:17 

    自粛で2ヶ月殆どお風呂も入らず食事は出前でただひたすら寝てたら段々起きられるようになってきた。
    鬱は休まないと治らない。
    今は少し苦しいなと思ったら横になる。

    +112

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:53 

    pmsじゃないかな

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:06 

    >>71
    あなたはとても優しい人なんですね
    私が同僚なら監視カメラつけて頂ければ綺麗なままかと^^*って言ってやりたい。
    色々思い悩んでるんだね。転職して欲しいと軽くは言えないけどあなたにはそこから抜け出して消えたいなんて思わないでほしいな
    周りを綺麗にできるひとは思いやりのある人ですよ
    ホコリ共のせいであなたがどうか変わらないで

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:14 

    鬱だからネット利用危険と先生に言われたけどやめられるはずない

    +39

    -3

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:18 

    >>17
    病院行ってるだろうからそれじゃないの?

    +24

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:27 

    専業主婦です。
    家族からやっていて当然、出来てないと怠け者みたいに思われ自分って何って価値がないようにおもえて悲しくなります。
    特にこのお天気もあるのかも知れませんが。

    +70

    -6

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:35 

    >>2
    こんな夜中に携帯使えるんだ?

    +48

    -9

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:42 

    >>24
    すごいわかる。
    私は職場離れた後でも延々と考えてしまって、次の日まで引きずって、会社行って挨拶する時に目を合わせられないことがある。
    相手からしてみたら、忘れてるくらいのことかもしれないのに。

    +80

    -4

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:44 

    理由がわからないけどすごく叫びたい
    実際には迷惑だろうからしないけど色んなもの壊したい

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:04 

    父母の介護をし、障害のある弟の介護もしています。
    そのため仕事を退職しました。

    旦那は介護を理由に離婚。
    子供たちは旦那に引き取られてしまいました。
    子供に合わせてとお願いしても会わせてもらえない。
    そしてついには旦那の携帯が音信不通。
    もうわたしには助けてくれる人はいません。

    働いてないわたしには収入がありません。
    今は貯金切り崩して頑張ってるけど本当にお金が無くなったら、介護用品も何から何まで買えないし生活していけません。


    +105

    -4

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:35 

    >>87
    さっきアンカー付け忘れました
    pmsじゃないかな

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:50 

    >>75
    ゴミなんかじゃないよ!!
    きっと素敵な人だよ。

    +107

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:00 

    私は家族に話しかけますが、家族は私に興味がないようです。
    私は必要ですか?

    +44

    -4

  • 103. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:11 

    今度他害行為してしまったらちゃんと自分をこの世から消したい

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:23 

    かろうじて生活リズムは保ててるけど、夕方の4時から3.4時間ぐらいだけ何故か調子が良い。この時間すらも無くなれば本当に死にたい。

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:26 

    >>102
    それはつらい
    無理しないでどんどん吐き出して

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:47 

    コロナ鬱などで電話で話を聞いてくれるところがあります。
    友人が看護師とカウンセラーの資格を持っていて心のケアをするためにやってくれています。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:23 

    毎日倦怠感酷い
    外に出れないことも

    +70

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:54 

    梅雨はあちこち痛いし鬱は悪化するし
    眠れないし苦しい

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/12(日) 23:37:21 

    >>71
    消えるのは汚したのをあなたのせいにする社員だよね

    +50

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:10 

    色々あって生きる楽しみがなくて
    100万くらいもって沖縄にいって手持ちが無くなったらそこで死のうとずっと思ってる。
    滞在するホテルや荷物なんかも決めてて心のストッパーになってる
    こんなこと考えてるなんて周りは絶対思ってないだろうなー(笑

    +50

    -5

  • 111. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:12 

    楽しいこと考えようとすると災害のニュースが目に入って、こんなに亡くなって悲しんでくれる人がいる人より、私がみんなの代わりになればよかったって毎日思う。
    不謹慎かもしれないけど、生きてるんだから、って言われるかもだけど、生きるのも辛いんだよ。

    +112

    -3

  • 112. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:20 

    産後うつです。
    いつ良くなるんだろう。

    +34

    -7

  • 113. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:26 

    やりたいこととかないし生きていたくもない
    これって別に大したことじゃないと思っていたけど世間一般からすると鬱みたい
    もう私おかしくなっちゃったんだね
    普通が分からないよ

    +73

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:27 

    夜が落ち着く
    朝が一番調子悪いな

    +99

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:44 

    >>24
    両方ともわかります!

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:10 

    >>71
    消えないで…
    私が以前派遣で行ってた会社、わざと1人を生贄にしてみんなでストレス解消してるすごくイヤなとこだった
    安易に辞めなとは言えないけど、世の中関わってはいけない人たちっているから、あなたには自分の健康と安全を一番に考えて欲しいな

    +115

    -2

  • 117. 匿名 2020/07/12(日) 23:42:10 

    コロナ流行ってるけど、ずっと家にいたらますます気分が塞いじゃうから天気のいい日はサイクリングして地元の観光地を走ったりするのが気分転換になってたのに最近異常な雨続きでますますメンタルがヤバくなってきた。おまけにうちの近所のスポーツジムを利用してる会員2名がコロナにかかったらしい。スポーツジムから感染したのかは分からないけど。もうすぐ側までコロナきてたんだと思うとゾッとした。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/12(日) 23:42:28 

    >>112
    産後鬱はホルモンバランスが原因とかいうけどそれでも自分を責めちゃうよね

    +25

    -4

  • 119. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:18 

    誰にもこの辛さを受け止めてもらえない
    受け止めてもらおうっていう甘えはやめなきゃって分かってるのに期待しちゃうんだよね
    雨続きで毎日死にたくてイライラして家族に八つ当たりしてしまう
    こんなに怒っていたら親に愛想尽かされそう
    親にまで見放されたら私どうしたらいいんだろう
    でも親のせいで鬱になったんだよね
    この苦しみの元凶に助けてほしいとか超笑えるー
    あー誰かに心の底から愛されたいよ
    私なんで産まれちゃったの
    寝てる内に呼吸が止まればいい

    +65

    -5

  • 120. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:47 

    >>29
    軽めのヨガとかどうですか?
    自律神経を整える系だと首や背中をほぐす物もあります
    YouTubeのマリコ先生はどうかな
    ヨガとかはやっては駄目なのでしたらすみません

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2020/07/12(日) 23:45:25 

    >>19
    私もです
    こんな自分で情けない、申し訳ない
    自責の念でいっぱいで辛い
    家で泣いてます

    +119

    -2

  • 122. 匿名 2020/07/12(日) 23:45:45 

    お前らそんなに落ち込むなよw
    とりあえず抱かれてこいよ
    女として認められれば、うつも治るんじゃないか
    人生楽しまないと損だぞ
    やることやって、ストレス解消してこい

    +0

    -40

  • 123. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:14 

    >>72
    もうすぐに行ったほうがいいよ。
    早いほうがいい

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:42 

    >>29
    YouTubeのマリコ先生…探して見てみます。
    いたいいたいばかりで最近は仕事も行けず出不精になってしまい、鬱気味になっちゃてます。
    ありがとうございます!

    +25

    -3

  • 125. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:02 

    社員にはなれないし、体力的にもパートでなんとかやってるけど、コロナで今の職場にかえて2ヶ月くらいなんだけど、仕事覚えなきゃって必死な自分と、一生懸命やってるけどできません!みたいな感じで開き直ってるような人とも同じ時給かってイライラしてしまってメンタルがしんどくなってきました。色んな人がいるとは思ってても、自分がしんどいと思ってると余裕もなくてまたつらいです。忙しくて、人が足りないから求人だしてるんだろって思ってしまいます。イライラから涙がでる。考えすぎるの直らない

    +33

    -2

  • 126. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:14 

    やらかしたことを思い出して鬱ループ

    +21

    -4

  • 127. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:26 

    >>102
    夫から話しかけられる事が皆無です
    こちらが話変えてもうーんとか生返事のみで、まともに返答をしてくれません
    なんで私と結婚したのか不明です
    家政婦が欲しかったのか

    +58

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/12(日) 23:49:06 

    >>71
    『今のところは』って言うのが精一杯だったんだね。社長にそこは汲み取って欲しかったね。71さんがいないと困るって言った社員がその意地悪な人だったらそれは怖いけど別の人がそう言ってるなら見てる人は見てるんだよ。やれるところまでやってみようー。ってごめん自分にも言い聞かせてる。

    +28

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:15 

    >>22
    ヤブ医者もいるからね

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:31 

    >>123
    やっぱり行った方がいいんでしょうか。
    周りに話すと、わかるわかるー
    息苦しかったり頭痛あるよねー
    みたいな感じでわたしが大袈裟なんじゃないかと
    思ってしまいます。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:34 

    >>99
    役所に相談に行って
    そのための税金だよ

    +112

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:15 

    天気が悪いせいなのか、少し前は朝起きていろいろ家事とかできたのに、最近はなかなか起きられない日が続いています。
    それと、うつになって初めて祖母に電話したら、声だけで元気ないと言われました。(祖母は私がうつ病であることを知りません)
    自分なりに、声のトーン上げて明るく話してたつもりなのにビックリしました。

    とにかく、どうなったら良くなっている状態なのか分からなくて、不安です…

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/12(日) 23:53:01 

    親が毒親だった方はいますか?

    +63

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/12(日) 23:53:25 

    毎分「死んだ方がいい?」と心の中で誰に対してでもなく言っている

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/12(日) 23:55:09 

    >>9
    根幹は機能不全家庭
    結婚するも3度の流産で夫に役立つの穀潰しと言われて
    お前が喋るとイライラするから家庭内で一切しゃべるなと言われて 最終的に生ゴミのご飯用意されて精神崩壊した
    その後 離婚したけど 記憶が飛んでて覚えてない
    今は元夫は再婚して幸せだそうです
    私は今でも死にたい

    +197

    -11

  • 136. 匿名 2020/07/12(日) 23:55:16 

    近所が迷惑一家でやめて欲しいと言ったら逆ギレして嫌がらせをされてもう数年。
    こちらが困っると言った事はやめるどころかさらにしつこく酷くやり続けるおかしな隣人でこちらも精神的にまいって来ています。

    +34

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/12(日) 23:56:06 

    >>6
    父親が躁鬱で同じ顔する時があって
    気を遣ってるんだけど
    こちらが気持ちと違うと理解できる分きつかった
    ここにいるみんなに対してなんて声をかけたらいいかわからない
    だって父親は自害する最後を選んだ
    父親の日記が見つかって
    内容みたら
    お前のせいだと名指しした人は
    父親が死んだ半年後死んだ
    数ヶ月待ってれば変わったのかもしれないのに
    と、何度も思う

    私は時間が解決するって言葉はあると思う
    生きている価値がない奴がのうのうと生きていて
    なんで貴女達が苦しまなきゃいけないの?

    無理に笑わなくてもいい
    無理に気を使わなくてもいい
    一人でも怖くない
    みんなとの重みは違うかもしれないけど
    親の死で鬱病になって時間が解決して
    なんとなく克服した私は思う
    貴女と同じ苦しみなんて万人に分かるわけがない
    たった一人でも理解してくれる人は絶対いる
    大丈夫だと私は思う

    +273

    -8

  • 138. 匿名 2020/07/12(日) 23:56:24 

    精神系の薬ってタイミングと相性によっては
    鬱を治す気持ちすら失わせる薬になる時があるように思う。
    多剤処方されると、何が効いてらのかよくわからなくて、ひたすらボーッとしたり。

    薬を否定するわけではなく、やっぱりお医者さんがある程度見極めて欲しい。

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:32 

    >>65
    どうすればいいのでしょう

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:50 

    >>124
    私も首と背中が鉛のように固まって痛くて微熱や吐き気や目眩があり寝たきりの時もありました
    薬や鍼や漢方や整体など高いお金をかけましたが全然治らず
    でもヨガで大分良くなりました
    自分の力で治すのも大事だなと思いましたよ
    マリコ先生のヨガはB-lifeと言うタイトルです
    早く良くなることをお祈りしてますね

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:56 

    不眠で時々安定剤を飲んだりしていますが、鬱とかの境目が分かりません。
    1人暮らしなので助けてくれる人もおらず、なんとか現状維持で頑張りたいです。
    何かアドバイスありますか?

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/12(日) 23:58:04 

    フラッシュバックきついな

    +39

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/12(日) 23:58:24 

    >>54
    生きてるだけで地獄なんだから
    生きてるだけで褒めて欲しいよね

    +97

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/12(日) 23:59:50 

    今日死ぬんなら別に死んでもいいや、って毎日思ってる。毎日悔いなくキラキラした生き方をしている訳ではないけど。違う意味でいつ死んでも後悔ない。

    +31

    -3

  • 145. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:56 

    子供がいるから中々気晴らしも出来ないし、病院も行けてないです。
    毎日泣いてます
    中々抜け出せない。最近はお腹も空かないし、気持ち悪い。
    失敗が多くて泣けます。手元に力が入らないから失敗をよくしてしまいます

    +31

    -6

  • 146. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:56 

    本当に鬱で苦しんでいる方もたくさんいるんでしょうけど…
    都合よく、なんでも鬱のせいにする人いますよね。
    知り合いは、いつも普通なのに自分に都合が悪いことがあると、私鬱なのにみんなわかってくれないと悲劇のヒロインになります。

    +29

    -6

  • 147. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:39 

    ズバズバいってくるいじめっこ気質な子が鬱になったのが、未だに信じられない。

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:05 

    >>38
    素敵なお友達は大切に
    でも理解無い彼氏は余計辛いかも
    別れても後悔しないよ多分
    家族は縁切りするまで家族だから仕方ないけど

    +60

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:05 

    個人で学習教室してた。
    たった1人モンスターペアレントがいただけ。
    毎週、辛かったです。
    今は教室を辞めて、療養してるけど

    まだ夢にでてくる。泣きそう

    もう対応したくないのにー。

    過去の記憶を封じたい。

    +31

    -2

  • 150. 匿名 2020/07/13(月) 00:12:00 

    >>21
    あーすごいよ。
    こんなクズはなかなかいない逸材。
    ごめんなさい。つっかかってる訳じゃなく本当にこんな気持ちなんです。死にたい。

    +28

    -2

  • 151. 匿名 2020/07/13(月) 00:12:30 

    職場で見せてる顔なんて嘘だよ
    本当の私は全然できないし失敗ばっかだし責任感ないしインチキ野郎だよ
    努力家?うそだよ表面だけ
    努力できる才能もなければ思いやりもない
    くずで鬼畜な最低野郎
    おかしいね
    疲れてるんだよ私

    そうやって自分を甘やかそうとするくず
    寂しいよ

    誰にも愛されない
    愛せないから

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/13(月) 00:13:17 

    セルフネグレクトになってしまい、歯磨きはなんとかやっていますが、お風呂はとても難しくなってしまいました。
    汚い話ですみません。

    +89

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/13(月) 00:13:33 

    >>78
    もうマネージャーに、こう言うことを言われる・される、と言うのは話した?マネージャーも辞められると困るから、注意出来ないのかな。
    有給使っちゃダメとか、労働者の権利をその人に剥奪されるなんて、重大な権利の侵害だよね。労基署とかはダメなのかな、こういう相談は。非正規のユニオンとかはどうだろうか。
    あと、その時によって言うことが違う人には「前回とおっしゃる内容が私の記憶と違うので、録音させていただきますね」と内心クビになるかも…!とビクつきながらレコーダー見せたよ。

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2020/07/13(月) 00:13:42 

    がんばってと鬱の人に言ってはいけないのは、本当なのですか?

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/13(月) 00:14:36 

    >>9
    失恋。
    失恋で鬱の診断出るとは思わなかった。
    メンタルボロボロ

    +102

    -6

  • 156. 匿名 2020/07/13(月) 00:16:15 

    理想と現実の大きさに打ちのめされる時がありますよね。。

    でも、自分のこと過大評価しなければいいんじゃないのかな 
    何もできなくていい、生きてるだけであなたを愛してる人はもう満足幸せなのに。

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2020/07/13(月) 00:16:20 

    今年の5月6月本当に辛い

    何かあったわけじゃないけど会社ほとんど休まなかったのに5月辺りから体調が激変してずっと家にひきこもってる

    お風呂もなかなか入れなくなったし美容院も行けてないからボサボサ

    大分回復してきて病院通わなくて良くなってきたかも…って思ってたのに…何かショックなことがあった訳でもないのに逆戻り一歩手前な状況にショック

    ちなみに通院8年目

    +53

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/13(月) 00:17:43 

    >>154
    頑張って鬱になった人が多いから
    これ以上何を頑張ったらいいのにって気持ちになると思います
    鬱の状態にもよりますね

    +51

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:27 

    診断書を書いてもらい退職予定です
    月末までに退職届けを出さなければいけませんが、その時のことを考えると本当に苦しい
    以前退職の話を持ちかけた時は連日呼び出され罵倒され、辞めてほしいのか辞めてほしくないのか、わけがわからないまま「このまま死んだら辞められるのかなあ」と毎日考えていました
    今回は診断書があるからすんなりと退職できるよ、と主治医の先生が言ってくれたのですが不安です
    内線がかかってくる度に吐きそうになる…

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:55 

    うつ病の人みんなにやって欲しいこと


    それは自己暗示

    私は日に日に良くなってる
    私は幸せ
    私は愛されてる
    私は皆を幸せにする

    これを毎日唱えてみてください
    思ってなくても不貞腐れながらでも毎日唱えてください

    年単位になると思うけど確実に良くなります

    私は薬より自己暗示が1番効いた

    +30

    -14

  • 161. 匿名 2020/07/13(月) 00:19:47 

    鬱になりかけでもいいですか?
    とても良い人で、今まで「本当に出来がいい!凄い!」としつこいくらいに散々褒め倒してきた上司が1日少し調子が悪かったのをきっかけに態度が変わり、何か言いたいことがあるのなら直接言ってくれればいいのに、仕事内でのグループLINEに長文で(そこは匿名でしたが)厳しい文章が送られてきました。凄く嫌われることに対して敏感なので、病んでいます。上手くいくと思った仕事だったんだけどな。
    人間落ちるときはあっという間、一瞬だなと思います。
    今までも本当に心がしんどいってことはありましたが
    息が苦しくなりかけています。過呼吸ほどじゃないですが。
    おそらく精神的なものからきてる…本当に人間関係リセットしたい…正直コロナで自粛要請になることを望んでいます。

    +23

    -4

  • 162. 匿名 2020/07/13(月) 00:20:18 

    こんな自分にラインをしてくれる友人が本当ありがたい。大切にしたい。何かあった時味方でいたい。

    +47

    -5

  • 163. 匿名 2020/07/13(月) 00:20:22 

    >>154
    婚活相手からお仕事がんばってってラインよく来るけど無理しないでねって言われたい…

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:32 

    都内一人暮らし、1月末からずっと引きこもり、コロナが落ち着いたら仕事しようと思っていましたが感染は拡大するばかり。家でもこれをやりたいという意思はあるのに何も手がつかなくなってしまった事に加え、身体の不調が次から次へと出てきました。

    両親からの虐待、先生や同級生からの虐め、思い返せば両親は発達障害の項目にいくつも当てはまるから私も発達障害なのかもしれない。それとも脳が歪んだ?カサンドラ?モヤモヤするので発達障害診断や鬱の検査の予約をしました。色々と不安とストレスが重なり過ぎたっぽい。

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:17 

    >>133
    両親共働きだったので、預けられた祖母が猛毒でした
    毎日のように「お前は私がいなかったら生きていけない親に見捨てられた子供」って言われて育った結果、今病んでます苦笑

    +34

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:38 

    >>159
    ちょっもお金持ちかかるけど退職代行してもらうのは?弁護士がやってるから難しい言葉で丸め込まれることもない。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:39 

    過眠と不眠が交互にきて、しかもこの梅雨でだるさがひどい
    26時間起きて20時間寝るとかさ…

    +46

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/13(月) 00:26:35 

    >>161
    あなたはもしかしたら体調悪くて休んだことがちょっと後ろめたくて余計に落ち込んでるのかもしれない

    体調悪い時に休んじゃダメなわけない
    それで相手が不機嫌になるのは相手がおかしい
    相手が100%おかしいと意外と人ってそこまで傷つかない

    あなたは全く悪くないのでまずは胸を張って出社してください
    でも自分に敵意を向けてくる人がいるのはストレスなので、
    相手の怒りが収まるまで様子見して収まらないようであれば更に上に相談するか、体調が悪くなる前に転職も視野に

    とにかく逃げ道を作っておくこと、頑張りすぎることで鬱になるので
    でも逃げ癖はつけすぎないこと、塩梅がむずかしいけど

    何でもそうだけど時が解決してくれることもある

    とことん悩んで1度うつになる事で学ぶこともある見えてくるものもある

    鬱になろうが病気になろうが全てをポジティブに考えることが幸せになるコツ

    でも全部ポジティブに変換するのは辛いのでとことん落ち込む日を作ってもOK

    でもその後は必ず自分を褒めて自分を慰めて自分を労わってください

    究極、死にたいと思ったら死んでもいいし〜くらいに思ってたら私は気持ちが楽になった

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/13(月) 00:28:52 

    >>163
    そうなんですね。気軽に言ってはいけないのは知っていたんですが、、
    レスありがとう。お大事になさってください。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/13(月) 00:29:31 

    もとから、何回も鬱を繰り返してました。
    今回コロナになって経営してる会社のパート数名が自主的に休暇して寝る暇が無いくらい多忙になった。会社は接客は無く、休業も無い職場だったが
    申し出により休みたい人の自由に休ませた。
    それから今までずっとその人達は休んでるし、連絡もない。求人出して何人か雇いましたが、私また、だんだんと鬱になってしまいました。生きるって難しいし、辛い。会社は特に困ってないけど、人を信じるって難しい。

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/13(月) 00:30:10 

    >>133
    両親毒親でした。
    外面も猛毒なのに、どうして誰も助けてくれなかったのかなとも思うけど、当時児童相談所なんて機能していなかっただろうし、キチガイで攻撃的と評判の大男(父)とは誰も関わりたくないよね。

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/13(月) 00:30:29 

    >>155
    恋愛って相手があることだよね。
    失恋で鬱になってしまわれたのは、相手に期待し過ぎてしまったということですか。それとも、ひどいことをされたのかな。今はゆっくり休んでください。

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:54 

    無職だし、鬱だと思う。
    数ヶ月前は働いていたが、寝てないとしんどくて、お風呂に入るのが億劫になった。髪を洗って乾かす迄が、考えたら面倒くさくてお風呂には入れなくなった。

    +33

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:57 

    >>122
    お前みたいな薄っぺらい人間が薄っぺらい人生語ってんなよ

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:00 

    >>158
    そうなんですね…
    鬱かは知らない人に過去言ったことがあるかもしれません。普通な雑談ベースの感じだけど、振り返ってみて、言ってしまったかも。

    わたしは鬱は経験していないけど摂食障害10年患ったのですが、言われてイヤだったのは「ご飯もっと食べなよ」って普通のことなんだけど当人にはすごく嫌で…
    知らずに鬱の人を傷つけていたら本当にごめんなさい。

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:48 

    >>74
    私は心療内科の看護士さんから「ゆだねるってことをしてみて欲しい」って言われてる
    まだ辛い時はあるから、こうすると良いよ!って言えるわけじゃないけど…

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:26 

    >>173
    人生長いからそんな時があってもいいじゃないですか!歯は治療が大変だから歯磨きはして欲しいけど、お風呂めんどくさいですよね。笑

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:23 

    >>160
    あと、規則正しい生活と軽い運動。
    これは本当に効きますよーって毎日雨だから無理のない範囲で!

    +23

    -2

  • 179. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:51 

    恋愛も自分のせいでうまくいかなくて、仕事もだめ。
    これから先も辛いことの方が多くて、1人で乗り越えていかなきゃと思うと目の前真っ暗で本当に死んじゃいたくなる。
    どうやったら母を悲しませずに死ねるだろうって考えるけど、そんな方法無いんだよね。

    +31

    -3

  • 180. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:59 

    まだ病院にはかかってないので鬱とは違うかもしれないけど死にたい、消えたい気持ちがずっとある。
    ずっと仲の良かった友達にいきなり理由も分からずLINEブロックされたり。
    職場のストレスもある。
    もう生きてる意味なくて。

    心療内科調べて、行こうとしたけどホームページに問診票みたいなものがあって記入して持ってきたら診察がスムーズですってあったから見てみたら
    「今後あなたの未来はどうしたいですか?」って質問が最後の方にあった。
    いま未来なんて考えられなくて。この質問が答えられないから病院にも拒絶された気がした…

    +29

    -3

  • 181. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:10 

    ただただ消えて無くなりたい

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:27 

    人に大切にされないのが普通になってる
    悲しいし泣くけど、それがデフォルト的な

    +36

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:10 

    >>9
    発達障害としつこい関節痛で働けない事と毒親にやられたのがきっかけ
    私も自己肯定感0 自分なりに頑張ったが騙されたり裏切られたりで報われない。役立たずの人間
    明日の朝目が覚めなければいいのにな。

    +72

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:02 

    >>182
    自分を大切にしてくれない人と関わらないで。
    そんな人にすがってたらダメだし、そんなのこっちからお断りでいいじゃん。自分を大事にしてください

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:49 

    >>21
    ありがとうね。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:25 

    >>177
    お優しいお言葉ありがとうございます。
    勇気付けられました。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/13(月) 00:49:03 

    今は良くなってきている状態ですが
    酷かった時はとにかく一日が長くて長くて、夜になると、あーまた明日が来てしまうんだって思って辛かったなあ。
    新しい日が始まることが辛くて仕方なかった。

    コロナで、周りがテレワークになったり活動自粛になってくれているのが、私は精神的に楽でした。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:20 

    >>180
    その、今は未来なんて考えられない って書いたらどうかな

    +25

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:19 

    >>151
    疲れてるんだから甘やかそうとするのは普通のことだよー。努力家のように見せるのだって疲れるでしょ。あなた、自分に厳しいけど充分やってるんだよ。
    ここのみんな、頭ナデナデしてやりたいわ
    私も波があるからどん底になっているときは本当になにもできないけど

    +42

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/13(月) 00:52:36 

    もう何年も、ネットスーパーとアマゾンや楽天。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/13(月) 00:52:51 

    >>67
    病院行こ!精神系の病院は相性があったりするから、どこ行ったら良いかとか、気が進まないかもしれないけど。処方箋で何割かは楽になると思うんだ。

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/13(月) 00:53:39 

    >>29
    私も関節痛としびれが続いてなかなか治らない
    どこも悪くないって言われてるので薬塗って痛み止め飲んで終わり。でも痛くて。
    辛いよね。あなたの首が良くなるといいですね
    お体お大事になさってください

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/13(月) 00:54:37 

    仕事ができるわけでもなく
    家事ができるわけでもなく
    自分のことでいっぱいいっぱいで、
    いい妻でも、いい母でもない。

    なんの取り柄もないし、
    過去、現在、生きてることが恥ずかしい。
    書いててまた泣けてきた。
    生きるのしんどいよ。

    +49

    -3

  • 194. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:06  ID:W1bKIhQv5u 

    頭痛がひどいです。あと不眠。

    画面の見過ぎなのかなあって思うんだけど、寂しさもあって見るのやめられない

    +40

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:20 

    >>103
    他害行為?気になるけど、聞かんほうがいいんかな

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2020/07/13(月) 00:59:51 

    >>152
    歯磨きしててえらいよ🙌

    +39

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/13(月) 01:00:12 

    >>170
    人を信じるって難しいって言葉が胸に刺さりました。
    本当ですね。
    他人に期待してはいけないのに、「普通なら〜なのに」とか「こちらはこんなに気を遣っているのに」とついつい思ってしまいます。
    会社経営されてるなら、なおのことですね。ご無理なさいませんように。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:14 

    >>154
    「頑張って」て言葉は、かけられると気合い入れたり、力む感じしませんか?

    鬱の方は気持ちが力みっぱなしで疲れてしまったけれど、力の抜き方がわからない方がなりやすいので、その言葉は逆効果ですよね?それで追い込まれちゃう人もいる訳です。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:41 

    >>168
    ありがとうございます…逃げ癖はつけないようにします…。為になるアドバイス、助かりました…

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:53 

    >>188
    返信ありがとうございます。
    誰かが自分の書き込みを見てくれたんだと思うだけで嬉しいです。
    今は考えられないって答えで良いんですかね。
    そう書いてみます。ありがとうございます。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/13(月) 01:02:02 

    >>196
    えらいよね。
    わたし金曜日の朝、時間なくてそのまま出社したよ。マスク外さないからいいやーって。ごめんなさい🙏

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:15 

    >>1
    大顰蹙承知で書きます

    コロナ自粛でみんながイライラしてる時
    出たくても外に出られない
    動きたくても動けない辛さが分かった?
    って思ってしまった

    +57

    -7

  • 203. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:20 

    雨が続いたり台風が近づいてくるとしんどい
    みんな色々あるよね
    色んな人生を生きてるよね
    みんな生きてるだけでえらい

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/13(月) 01:05:28 

    >>38
    こういう人ってどこで彼氏見つけんの?

    +33

    -6

  • 205. 匿名 2020/07/13(月) 01:05:36 

    だいぶ良くなりつつある側ですが、気圧や天候に影響されやすいので、ここ数週間辛いです。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/13(月) 01:05:41 

    断薬したいのにやっぱり抗うつ薬とデパス無かったら生きていけない。
    何も出来ない。飲んでやっと普通の生活が出来る。
    精神科行ったって医者はバンバン薬出して1日10錠くらい飲んでた。だから薬飲むことさえしんどくなっちゃって。
    もう鬱になって3年は経ってしまった…まだ治らない自分が情けない…この間も仕事行く前に電車待ってたら線路を凝視してしまった。誘惑みたいにここに落ちたら楽になれるのかって思った。

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:00 

    >>19
    全文一致 分かり過ぎる(>_<)

    +87

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:20 

    >>201
    いいじゃない
    お仕事行ってあなたもえらいよ💪

    +23

    -1

  • 209. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:43 

    鬱病の方、優しくしてくれる友人に依存しないで下さいね。私は依存されて、忙しいのに本当に苦痛だったので。最初は優しい言葉をかけてましたがもう20年も何1つ変わらないので見捨てました。さすがにそこまでいくと甘えとしか思えません。人に寄りかかってばかりいないで、少しは努力して下さいよ。

    +16

    -32

  • 210. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:55 

    もう遊びにも行けない
    再婚に向けて頑張ろうとした矢先に
    絶望しかない
    この先どうしよう

    +13

    -4

  • 211. 匿名 2020/07/13(月) 01:07:24 

    >>198
    わたしは鬱ではないので、「頑張って」は応援されてる!がんばろうってとるほうなんです。
    周りに言って回ってるわけではないけど、鬱の人に知らずのうちに言ってしまったことがあるのかも…とここで聞いてみたんです。すみません。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:14 

    >>75

    いや、世界のゴミは私だと思う!!

    +50

    -4

  • 213. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:54 

    >>204
    ほんとう不思議だよね。一人暮らしで無職って生活費は貯金切り崩しかなのかな。

    +50

    -2

  • 214. 匿名 2020/07/13(月) 01:10:00 

    >>202
    あんまそれは思わなかったかな。
    鬱じゃない人は自粛生活もそれなりに楽しいのかもって思ってた。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/13(月) 01:10:24 

    >>113
    普通なんてものはないよー。みんな違う人間なんだから

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/13(月) 01:11:16 

    >>209
    いちいちここのトピ書かなくてもいいんじゃない?
    その方と縁切れて良かったね、おやすみ

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/13(月) 01:11:51 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとうございます
    辛さ苦しみを共感、分かり合える皆さんにも感謝🍀

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/13(月) 01:12:32 

    >>165
    そんな酷い言葉を子供に浴びせるなんて…!!
    ひどい!酷すぎる!!その場に行って代わりに怒る事ができたら良いのに…!!!!!!

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/13(月) 01:12:35 

    >>209
    わざわざここに書くことないでしょう。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/13(月) 01:12:53 

    >>205
    わかります。わたしは風が強いのが苦手だぁ。
    風がうるさくてよく眠れなくて。。

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/13(月) 01:13:50 

    死にたいと思い続けてて毎日しんどいんだけど、さっき久しぶりに月が見られて嬉しかった。
    ずっと雨降りだったから。

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/13(月) 01:17:33 

    >>134
    生きてていいんだよ。毎回思い出して。

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:19 

    >>161
    その上司が変だよね、気分屋な人なのかな
    あなたは悪くないよ
    頑張りすぎると本当に鬱になってしまうから、なるべく会社以外の時間は楽しいことして美味しいもの食べて、自分を労ってね

    あなたは充分頑張っているし、頑張っていないあなたも同じくらい素敵なんだから、素晴らしいんだから
    その上司の態度で病まないでね
    あなたの素晴らしさを忘れないでね

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/13(月) 01:21:32 

    >>212
    そもそも人間なんて地球のゴミだよ。
    禄な生き物じゃないんだよ。

    だからね、世界のゴミだっ!って思っても、それに対して罪悪感を持ったり、自分を責めなくたって良いんだよ。テレビのCMでやってた、「禄でもない、この素晴らしき世界」て言葉好きなんだ。

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2020/07/13(月) 01:22:04 

    >>34
    いっぱい愛情くれて
    ありがとう。

    +32

    -4

  • 226. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:14 

    義理親の介護に疲れました。ストレスがやばいです

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:47 

    私がやろうとする事を鼻から否定してくる母親のせいで余計に悪化していく気がする。離れなきゃ自分が壊れそう。

    +21

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:55 

    >>210
    どうしたの⁈
    ここで吐き出しちゃいなよ。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/13(月) 01:25:10 

    鬱の人って看病してくれてた家族も鬱になったらどうするんだろ。
    鬱の人って自分より優れた人に囲まれてると治りにくくない?劣等感に苛まれて。

    +4

    -11

  • 230. 匿名 2020/07/13(月) 01:26:56 

    >>226
    逃げ出してほしい

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/13(月) 01:27:09 

    梅雨の気圧変化辛すぎる…
    自律神経ついていけないよね?
    最近はちょっと慣れてきたのかマシになったけど、ようやく良くなってきたかなと思ったらまた梅雨に邪魔された。台風になったらまたしんどくなるんだよなぁ。
    鬱になってから1年の中で6月が私は一番辛い。

    +28

    -2

  • 232. 匿名 2020/07/13(月) 01:27:10 

    家の近くにある小学校の児童に悪戯や嫌がらせを数年受け続けたら、いつの間にか鬱と対人恐怖症になってしまいました。今でも児童を見掛けると強い不安と恐怖が襲ってきます。一部の児童だけだとは分かっているのに視界に入るだけで体が強張り普通を装うので精一杯です。折角挨拶してくれているのに声も出ず情けないです。周りから白い目で見られ孤立しています。
    自分の子供も再来年小学生になるというのに、不安でしかたないです。まず行事などで小学校に行かなきゃいけないのに行けるか不安です…

    +19

    -3

  • 233. 匿名 2020/07/13(月) 01:29:17 

    >>33
    よく知らない人にこんな事言えるな…

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/13(月) 01:29:58 

    本当に申し訳ないと思うなら早く元気になって行動しなよって言われた。言葉ってナイフだな

    +42

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/13(月) 01:32:15 

    >>9
    地元離れて都内に来てから
    異常に寂しくて
    おかしくなっちゃった

    +66

    -2

  • 236. 匿名 2020/07/13(月) 01:34:19 

    もう好きなことしかしないで。嫌なこと、面倒なことはそんな事やらなくてなんとでもなるから。

    過去も未来も一旦置いといて、今だけを生きていいてほしいです。
    もう不安に考えたりしないで。
    ただ時間が過ぎるだけでも生きていてほしいです。

    わたしは鬱になったことはないんですが、大切な人が鬱なのでみなさんのコメント読むと胸が苦しくなりました。
    優しくて真面目な人が多いから生きにくいんだろうな。
    と感じました。

    +14

    -5

  • 237. 匿名 2020/07/13(月) 01:35:08 

    子供が心から欲しいけど妊娠したら抗うつ薬も安定剤も睡眠薬も飲めなくなるって考えると出来ない。
    しかも自分なんかの遺伝子を引き継いだ子供が苦労するんじゃないかって怖い。
    私みたいに辛い人生になってしまったらかわいそうだ。
    薬飲まないと最低限の家事すら出来なくなるし、仕事も外出も人との会話も疲れすぎて、すぐに充電の無くなった機械みたいに停止してしまう。
    何でこんな病気になったんだろう。仕事が辛くてなってしまったんだけど精神力が弱い自分が本当に本当に情けない。

    +23

    -5

  • 238. 匿名 2020/07/13(月) 01:35:28 

    >>204
    そもそも、あなたはなぜこのトピでそんな事を書くのか?
    彼氏が、旦那が、て書くと人に全部噛みついてるの?
    トピタイと主旨を理解できないのだろうね。

    +10

    -18

  • 239. 匿名 2020/07/13(月) 01:38:05 

    >>75
    私と全く同じだわ
    私も自分の事は
    カスだと思ってる

    +59

    -2

  • 240. 匿名 2020/07/13(月) 01:40:36 

    ドクターと相談重ねてあれこれ試してからの3年かけて減薬してそれでも就寝前の4錠から中々減らせない。
    睡眠障害がひどくて。
    今は専業主婦で、夫も理解あるけど経済的にはまた働きたい。
    でも睡眠障害があるから決まった時間に起きて決まった時間に寝れないから翌日どこまで活動できるかが安定して分からない。
    働きたいよ。
    運動始め、あれこれ良いというものは試したし、自分の鬱自体は良くなってる自覚ある。でも薬を完全に絶ってある程度期間が立たなければ妊娠もNG。もう40なんだ。子供は正直諦めてる。
    夫に申し訳ない。

    +24

    -2

  • 241. 匿名 2020/07/13(月) 01:41:29 

    毎朝、起きるのが辛い
    起きると同時に憂鬱になる

    +32

    -2

  • 242. 匿名 2020/07/13(月) 01:42:11 

    >>235
    地元に戻るのも一つ選択肢ではないですか。コロナの今難しくても、体調見つつ。

    +33

    -2

  • 243. 匿名 2020/07/13(月) 01:43:54 

    ささいな事でも否定されたと感じて引きずってしまう。
    思考を変えたいよー。

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/13(月) 01:44:29 

    >>43
    うち四人家族で三人が何かしら精神薬飲んでる…私は離れて暮らしてるけど、すこしのストレスで何かしら発症しそうで怖い。私だけ健康なんだけど家族に対しての将来の不安が少しあって飛び降りたいなって思うことある。
    周りからは悩みがなさそう。いつも笑ってるって言われてる典型的なタイプ。辛い。

    +41

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/13(月) 01:45:08 

    鬱とまでは診断されていませんが、心療内科で安定剤を処方してもらっています。
    すぐキレる上司の機嫌を伺いながら、後輩の仕事のバランスを調整してるだけでも毎日気持ちが擦り切れそうです。
    仕事もせず、悪口と噂話ばかりのおばさん社員たちの話に聞き耳を立ててしまう自分も嫌。
    あの人たちに私の悪口を言われてるんじゃないか、今日は上司の機嫌大丈夫だろうかとか、頭の中がマイナスの考えでまとまりません…
    眠いのに眠れない。
    起きると体が重くて会社でもウトウトしてしまう。
    こんな毎日も、弱い自分も本当にイヤになる…

    +22

    -2

  • 246. 匿名 2020/07/13(月) 01:48:00 

    >>19さん
    私も同じです。
    特に1人になると、今までのミスや恥ずかしかった事など色々思い出して身がちぎれそうになります。
    いつかこんな事もあった、でももう大丈夫って言えるようになりたいですね。

    +81

    -2

  • 247. 匿名 2020/07/13(月) 01:52:07 

    >>34
    私も高齢の犬を介護していて、大変だけどこの子とお別れしたらと思うと、
    辛すぎて立ち直れるか今から不安です。

    でもそのつらさは愛情あってこそだと思うので、34さんの心が悲しみと寄り添いながら少しずつでも健やかになるよう祈っています。
    ちびちゃんも心配してますよ。

    +43

    -2

  • 248. 匿名 2020/07/13(月) 01:53:39 

    トピタイ「今つらいことを話そうよ」なんだけど…
    生きることの全部が辛いです…
    歯磨き、食事、人と話す、家事、入浴、買い物…
    もうどうしたらいいのか分からないです(>_<) 

    +66

    -2

  • 249. 匿名 2020/07/13(月) 01:58:28 

    >>234
    早く元気になりたいってずっと思ってるよ。
    あんたに言われたくない!って言ってやりたい。

    +14

    -3

  • 250. 匿名 2020/07/13(月) 02:02:53 

    父が部屋で喫煙している匂いがものすごく臭い。

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2020/07/13(月) 02:03:29 

    よくなりかけたのに、また動悸が出てきてこわい、こんなんで復職できるのかな

    +38

    -1

  • 252. 匿名 2020/07/13(月) 02:03:37 

    発達障害からの二次障害で統合失調症です。
    うつ病スレだからスレチだったらごめんなさい。
    強い薬を出されていて太ってきてもいるし、フラッシュバックも酷く、陽性症状や陰性症状もあり、本当に辛いです。
    無職だし、無趣味だし、やりがいも生きがいもなく、惰性で生きてます。

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/13(月) 02:06:57 

    うつ病で今の仕事を休職→退職することになりました

    これから退職に向けての上司とのやりとりとか、職場に私物取りに行かなきゃ行けないのかと考えると辛くてしんどくて息が詰まる
    もう今のメンタルじゃ生きているの苦しくてそっと消えていなくなってしまいたくなる

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2020/07/13(月) 02:13:00 

    >>57
    わかります。
    大人になってから、ちょっと違う意見を言ったり、それはいやだって言っただけで
    親から、ガル子ちゃんは気が強くて頑固だからって言われる。
    そしてまた何も言い返せなくなる。

    +39

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/13(月) 02:25:26 

    >>160
    あの今やってるんですが、私って言ったら彼氏と浮気した女が私だからお前は幸せになれないとかエゴが言ってくる。私って誰だよとか。その言葉は無視して自己暗示した方がいいの?

    +5

    -6

  • 256. 匿名 2020/07/13(月) 02:26:16 

    徒歩3分の銀行に行けない。できれば1日ベッドにいたい。夜もグッスリ寝てスッキリ起きてみたい…薬飲まずに。色んな薬で鬱が悪化しとる気がする。

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/13(月) 02:32:05 

    >>22 心療内科3年通ってます!通ってる心療内科は自分の症状言って薬処方されるだけです。コロナの今の時期は電話で症状言って、処方箋もらいに行くだけ。

    カウンセリングは保険きかないから1回7000円。高い…
    特に血液検査も何もされなかった。ってか血液検査をやる設備がない…。これはダメな病院なのかな…
        

    +39

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/13(月) 02:34:43 

    疲れたよ。。毎日ヘトヘトだよ。。

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/13(月) 02:37:33 

    >>29
    身体を壊すと心まで病んでしまいますよね‥
    お気持ちわかりますよ
    一緒です、不安を抱えながら生きてます

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/13(月) 02:39:05 

    これは鬱?
    朝はとくに落ち込みが酷い
    常に嫌なことを思い浮かべ、夜中は泣いてる
    考えごとが多くて、心ここにあらずなことが本当に多い。頭がいつも痛い
    未来に希望が持てず働く気が起きない。親は怠け癖がついてると言ってる。

    +13

    -4

  • 261. 匿名 2020/07/13(月) 02:49:19 

    >>237 全く一緒です。心から子供が欲しいけど、今飲んでる約10錠の薬をやめられるのか不安。もし子供に何かあった時に自分で動けるのか…。自分の病院行くのもやっとなのに。

    最近家族連れを見ると悲しくなる。
    こんな自分になってしまった自分を責めてしまいます。
    旦那に申し訳ない

    +14

    -3

  • 262. 匿名 2020/07/13(月) 02:55:35 

    >>256
    薬があってないのでは。。心配…

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/13(月) 03:00:56 

    偏見がありそうなので友達にも相談できなくて、友達が減ってしまい、孤独を凄く感じていました。
    今は治って、結婚して子供もいますが、子育てに気を使う日々です。まだ、時々不安定になりますが、前より強くなったと思います。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2020/07/13(月) 03:05:36 

    どうしてこんなにもストレスに弱いんだろうと嫌になる。
    みんな何かしらストレスを抱えて生きてるのに、どうして自分はすぐにダメになってしまうんだろうと、それも嫌になって落ち込む。

    +53

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/13(月) 03:16:30 

    >>202
    どういうこと?
    私は緊急事態宣言中の方が落ち着いてた
    引きこもってることが良しとされていたし
    それが解除されて世の中が少しずつ前に動き出したら、私独り取り残されて隔絶されている感じがするよ
    人と関わらな過ぎてもう同世代ですら話が合わないと思う
    精神活動が停滞してるんだよね、中身がすっごく幼いまま

    +54

    -2

  • 266. 匿名 2020/07/13(月) 03:21:20 

    心の消耗も激しい上に、喘息とか一生治らない病気も抱えてるから体力の消耗も激しい。心因的にも身体的にも息苦しい。

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/13(月) 03:30:48 

    母親が弱いフリして何気に人に頼りまくり キチンと自発的に努力していかない人
    だから私がずっとフォローしてきたけど姉はママっ子で母のクソダメな部分がある事を理解してくれないから
    私は数年前から心が壊れて母の悪口を口に出す様になった
    母親の事を嫌いになりたく無いのに嫌いになってしまった子供の辛さは他の兄弟には理解できないと思う
    旦那にもなんかおかしくてコワイと思われるくらいに精神不安定の日がしょっ中あったり
    我慢してくれてる旦那に申し訳ない気持ちと 未だに自分を上手く弱く見せようとする母親の尻拭いと 何にもわかってないくせに私より母の味方する視野の狭い姉との中でとうとう私自身が病気を発症してしまいました

    私は絶対あんな女達にはなりたくないし絶対自分の子供には一切負担かけたく無いから頑張って自分の体調立て直す
    度々心が折れて自分でも怖いくらい頭おかしい時期もあったけど 自分が鬱だと気付いてからちょっと気が楽になったから開き直る様に全部しょうがないしょうがないって思いながら過ごせる様になってきた

    +14

    -3

  • 268. 匿名 2020/07/13(月) 03:58:23 

    >>261
    10錠ならば今かなりお辛いのでは?
    減薬から断薬できたらいいですね。私はこの一年程で断薬までやってやろうと今がんばっています。
    抗うつ薬はトリンテリックスを飲んでいるのですが、これは錠剤なので調子が良い時は1錠分を割って半錠にしてみたり。
    でも今日も眠れなさそうなのでまた睡眠薬を頼るしか無さそうです…
    旦那さんもきっと無理せずゆっくり回復してくれたらと思ってらっしゃるはずです(^^)

    +9

    -3

  • 269. 匿名 2020/07/13(月) 04:02:42 

    今つらいこと。
    高齢で持病のおるおばが一人暮らしだけど様子を見に行けない。介護ヘルパーはお願いしてる。

    おばにはとても世話になった。
    子供さんは早くになくなったので1番助けるべき立場が私です。
    私自身この春から とくに6月からとてもだるく、気分がふさぎこんでいる。
    行かなければと思っても行けない自分に罪悪感。でも本気を出せば行けるはずなんだ。

    電車で2時間の距離、コロナも心配。
    行かない自分がとても悪い人間に思えて余計にふさぎこむ。
    雨続きの梅雨のせい?こんなに長く落ちてるのは初めてです。

    +21

    -2

  • 270. 匿名 2020/07/13(月) 04:10:10 

    >>12
    私もそんな時期ありました。
    ちょうど生理も不定期になったりダルくて一日中横になっていたりして更年期障害かなぁ。と、婦人科で検査してもらったら甲状腺機能低下症でした。
    漢方を処方してもらったら少し楽になりましたよ。

    +37

    -2

  • 271. 匿名 2020/07/13(月) 04:12:25 

    何をするのもしんどくて、ちょっとした事でいらいらしたり、不安定になって感情のコントロールが出来ない
    つらい。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/13(月) 04:12:30 

    持病で入院しなきゃならないのがつらい、実家は遠くで頼る人もいないし手続きとか会社に相談とかがほんとに億劫

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2020/07/13(月) 04:14:00 

    生きてるのが地獄

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2020/07/13(月) 04:39:05 

    >>155
    わたしも。
    加えてモラハラで、さんざん否定されまくり浮気相手にもバカにされて今まで生きてきて初めて死ねとかゴミと言われ蹴られ唾吐かれました。

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2020/07/13(月) 04:45:24 

    眠れない
    10時から仕事なのに

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/13(月) 04:49:19 

    診断受けていないのですが、
    強迫性障害で苦しんでいます。
    毎日鍵の確認やら、猫や自分のあらゆる物の確認も
    ありますが、隣の騒音問題でもめて
    睡眠不足が続き、
    最近は夜型になってしまいました…
    明日は10日ぶりに、
    ごみ捨てと宅配の受取の為に玄関の外に出ます。
    緊張して眠れません。
    鬱病ではないのにお邪魔してすみません…。
    ここを読んでいたら、
    私にも似た状況や症状があるので、
    もしかしたら私も鬱病なのかなと思って
    コメントしてしまいました…。

    以前、あるサイトの電話相談のカウンセラーの人に
    「やりたい事はあるのに身体が動かなくて、
    気分も落ち込んで苦しい…」と相談した時に
    「人間、楽な方に進みたがるからねぇ」と
    言われてしまった事がショックでした。
    私は鬱病ではなくただの怠け者なのでしょうか?
    皆さんのご意見をお訊きしたくて…
    トピずれなのにすみません…

    +12

    -7

  • 277. 匿名 2020/07/13(月) 04:57:34 

    >>23
    北海道は梅雨ないんですか?

    +10

    -4

  • 278. 匿名 2020/07/13(月) 05:14:47 

    >>130
    喉のつかえで、もう行った方がいいです。
    涙止まらなくなったり、動けなくなる前に。

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/13(月) 05:37:34 

    >>276
    そのカウンセラー腹立つ!
    私がコメ主さんの変わりに責任者に向かって100倍返しで言い返したい。

    今は騒音問題と体調を調える事が最優先だと思うので、無理をしなくて良いと思います。そんな私も寝ないと今日が大変。10日前の外の世界より、ちょっぴり明るい世界になるおまじないを掛けてから寝ますね。おやすみなさい。

    +13

    -3

  • 280. 匿名 2020/07/13(月) 05:38:02 

    >>253
    やりとりはメールで、
    私物はどうしてもなのかな。処分してもさしつかえないなら、勝手に処分して頂いてかまいません、お手間おかけし誠に申し訳ありませんと
    メールうち、他書類は郵送で。
    「ドクターストップで」とか「入院で」とか
    嘘でもいいから
    会社に行かなくていい方法をとりなね。
    あなたが、一番だいじ!

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/13(月) 05:39:31 

    不眠症です。
    鬱のくすりのみながらつらすぎ。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2020/07/13(月) 05:51:40 

    >>79
    ちょっと待った~!
    毛の処理して綺麗なパンツに履き替えて部屋片付けてからな。

    +9

    -5

  • 283. 匿名 2020/07/13(月) 05:58:27 

    >>9
    前々からおかしいとは思ってたけど
    引き金は父が突然死したことかな。
    それから一気におかしくなってしまった。

    +23

    -3

  • 284. 匿名 2020/07/13(月) 06:06:18 

    >>72
    心療内科の敷居が高いなら
    内科とかで軽く相談してみたりしたら?
    私は目眩が酷くて耳鼻科に行ったら
    軽いテストみたいなのを受けさせられて
    目眩の検査はクリアしたけど
    テストの結果が酷すぎるから
    早目に心療内科へ行ってください!と言われ
    心療内科に行くことにした。
    今、心療内科すごい混んでるから
    (私の病院なんて予約しても二時間待ち…)
    まずは軽い気持ちで

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/13(月) 06:19:29 

    自分への自尊心ゼロからは回復したものの、感情にリアリティがない状態が辛い。
    やりたいことが思い浮かばずただただ時間が過ぎるのを待ってる。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2020/07/13(月) 06:20:17 

    >>42
    この人は更年期障害だったと思う

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2020/07/13(月) 06:23:58 

    >>276
    そのカウンセラーの意見も現実ですよ。
    でも怠け者だっていいじゃないですか。世の中の殆どの人は怠け者ですよ。それを受け入れて楽に生きてる人が殆ど。
    あなたは今少し真面目になりすぎているのではないでしょうか?
    楽な方を選んで生きるのが人間の本質だと思います。

    +23

    -4

  • 288. 匿名 2020/07/13(月) 06:26:46 

    >>9
    かなり前だけど…
    仕事を何個も掛け持ちしていて睡眠不足、疲れている所に毒親の愚痴の電話攻撃。取らないと家や職場まで来るので全く寝る暇が無かった。

    もう無理だってなって仕事を全部辞めて身体を休めるつもりが、拒食症になりそこで鬱の診断を受けました。
    ピーンと張り詰めていた糸が切れたってピッタリの状態でした。テレビも文字も理解出来なくなっていた。

    +68

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/13(月) 06:32:23 

    >>15
    日照不足は鬱の原因にもなるって読んだ。
    私は雨が特に駄目です。

    +25

    -2

  • 290. 匿名 2020/07/13(月) 06:43:18 

    >>55
    生活保護という手もあるよ。
    死なないでね

    +27

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/13(月) 06:43:53 

    >>9
    職場で連日マウンティングうけてて、ひたすら怒りをこらえてたら、ある日すごい心拍数あがって、誰かにのしかかられてるように苦しくなり。

    母がパニックやったことあったから、それかもと思って、心療内科いき、パニックと鬱となりました。

    +58

    -1

  • 292. 匿名 2020/07/13(月) 06:49:26 

    >>261
    結婚もできない自分よりマシだから自信持って

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/13(月) 06:54:44 

    >>267
    そういう境遇だと逆に旦那の親に優しくなれるよ
    実親べったりの人よりある意味旦那には良い

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2020/07/13(月) 06:55:30 

    お風呂とか本当に入るのに勇気?がいる
    どうしても外出するときは何日かまえから外出するぞ!とか言い聞かせてる。病院に行く時も 本当にしんどい

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2020/07/13(月) 06:56:13 

    >>277
    横、北海道は梅雨ないよ🌀
    梅雨前線は東北までしか北上しないの☔️

    +13

    -2

  • 296. 匿名 2020/07/13(月) 07:00:03 

    >>32
    何かをキッカケに誰でも罹る可能性はあるけど、やはり罹る前までのその人の性格や気質・環境などで鬱の酷さとか治る早さって変わってくるなって感じた。

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/13(月) 07:00:28 

    高血圧に加え喉のつかえと自転車漕いでて意味もなく涙でて泣いてたり、とにかく常に気分が憂鬱
    お金もないからずっとお金の心配もしてる
    零細企業の職場がコロナ禍で仕事が減り社長から突然仕事外されて丸1日意味もなく掃除
    ずっともう笑っていない
    あまりに精神やられて、仕事辞めると言った
    社長から喜ばれた


    +8

    -3

  • 298. 匿名 2020/07/13(月) 07:13:38 

    >>153
    マネージャーに言っても無理そうです
    この2人 多分 仕事以外でも 外で会ってる気がする

    先輩の人が途中で帰る時とか
    私が電話しちゃった時も 2人で会ってたんじゃないかな

    この先輩 自分の言った事はすぐ忘れて
    私に教えてない仕事で 文句言ってくる
    私が教わってない内容の業務の注意を
    私が休み明けで出勤すると メモにびっしりとダメ出しが書いてあるんだけど
    まだ教えて貰ってないと言うと
    気がつくけど その後 全く違う事で八つ当たりする

    毎回休み明けには ダメ出しのメモが貼り付けあるので 出勤が憂鬱

    マネージャーも
    「うちは辞めても条件がいいからすぐ人は入る」って言うのが口癖

    最低賃金なのに?
    有給くれないのに?って思う

    パート募集を見てると
    どんどん他店は人が辞めてるみたいで
    私が入社した時 別の支店で募集かけたのは 未だ入って辞めるの繰り返しで 人が安定しない

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2020/07/13(月) 07:14:50 

    part13はすごいね

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2020/07/13(月) 07:27:51 

    >>298
    続きです

    前の人が辞めた理由を先輩は
    「マネージャーと仲良くなり過ぎて仕事に支障が出た」
    って説明してて 最初はそれを信じてけど
    最近は
    先輩のヤキモチでの嫌がらせで辞めたんじゃないかと疑ってる

    先輩が休みの時 マネージャーが来て仕事の話しかしてないのに
    何分会話したか?
    自分(先輩)の話は出たか?
    仕事でもどんな内容の会話をしたのか?
    など チクイチ 報告するように命令する

    なんか異様に自分以外の人がマネージャーと会話するのを嫌う

    私 マネージャーみたいな人 好きじゃないから
    先輩の勝手なヤキモチが意味不明

    仕事に向かう途中 涙が出て 手が震えるよ

    +6

    -4

  • 301. 匿名 2020/07/13(月) 07:29:40 

    >>12
    わかるよ
    私もお風呂入れなくなった
    鬱のきっかけになった闘病生活が続いてるから外に出ないしお風呂入れなくても日々過ごせてるけど…
    億劫でもあるし、入れない日が続いてくると段々「もうええ加減風呂入らな…入らなあかんのに…」という強迫観念に追われ始めて、それも含め入浴自体が恐怖に思えてくるの。

    +71

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/13(月) 07:30:44 

    >>23

    いや、今年の梅雨は特に梅雨っぽいよ
    例年はこんなにずっと雨なわけじゃないから大丈夫だよ
    北海道出身者より

    +27

    -2

  • 303. 匿名 2020/07/13(月) 07:31:33 

    >>6
    このひと、数年後に「あれは更年期障害」と言ってたけど、どっちだったんだろう?

    +34

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/13(月) 07:32:50 

    >>294
    私も、めんどくさいんじゃないけど、お風呂という日常行為が難しい。通院前日か当日朝に無理矢理シャワー浴びてた。最近は肌がベタつくから、寒い・涼しい時期と思えばシャワーの回数が増えたけど、浴槽に浸かるとのぼせるし、ぬるま湯でもじっとしてられないです。

    +18

    -2

  • 305. 匿名 2020/07/13(月) 07:35:03 

    >>303
    更年期うつ病だったのでは。
    更年期障害でうつ病なる人も多いみたいよ。

    +71

    -1

  • 306. 匿名 2020/07/13(月) 07:37:58 

    適応障害と抑うつ状態と診断されました。
    会社のせいでなったのに会社は理解する所が私の悪者になってるみたいです。
    なかなかこういう病気を理解してもらえないのは悲しいです

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/13(月) 07:38:13 

    暫く休むように医者から言われたけれども
    昼間、隣近所の子供達が毎日煩くて
    全く心が休まらない。
    って言うか、余計に騒音で悪化している。

    +22

    -2

  • 308. 匿名 2020/07/13(月) 07:48:39 

    >>131
    横だけど役所って助けてくれる?
    少なくともうちの役所はくそだわ
    親戚には頼れない?しか言わないし、2時間だけでもお仕事したら?とか的外れな意見ばかり
    2時間の仕事でどうやって介護しながら生活していけると思ったのか。
    頼れたら最初からしてるわ。あんなんでも役所で働けて給料貰えてると思うと腹が立ってくるわ

    +31

    -2

  • 309. 匿名 2020/07/13(月) 07:50:29 

    >>135
    ひどい…辛かったですね。
    離婚できて本当に良かった。
    あなたは悪くないよ絶対!!!

    +153

    -2

  • 310. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:04 

    鬱になったのは親のせいだ
    親がちゃんとまともに育ててくれてちゃんと進学させてくれればもう少しまともな人生送れてたのに

    なんでも私が悪いと言われ続けた人生だから、一つくらい親に責任なすりつけたい

    +18

    -2

  • 311. 匿名 2020/07/13(月) 07:59:01 

    ずっと引きこもりたい

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2020/07/13(月) 08:00:06 

    元旦那と元旦那の両親

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/13(月) 08:02:02 

    身体を起こす気力がない。

    殆んど一日中布団に横たわって、時々スマホいじったりテレビ眺めたりしてる。

    テレビは時々煩くなって消音にしてる。

    +42

    -2

  • 314. 匿名 2020/07/13(月) 08:02:26 

    鬱になってからは、お風呂に入ったり、ご飯食べたり、掃除するとか、何にも出来なくなった。
    ただ、横になってるだけで精一杯。
    毎日、家族にごめんねって思いながら生きてる。

    不謹慎だけど、病気とかで死にたくないって思ってる人にこの命、あげたい。

    +41

    -2

  • 315. 匿名 2020/07/13(月) 08:02:29 

    >>26
    それはパニック障害も出てきちゃったのかも?病院行きましょう。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2020/07/13(月) 08:04:20 

    心と身体の疲労、睡眠不足

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2020/07/13(月) 08:11:15 

    働いている人には申し訳ない専業主婦なんだけど、障害ある子どもの面倒でもう生きてるだけできつい

    +24

    -3

  • 318. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:33 

    >>38
    一人暮らし無職…金銭面どうやって生活してますか?

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:00 

    落ちること、悩むことは今そんな無いけど虚無感でODします。

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2020/07/13(月) 08:20:40 

    映画や音楽などで気を紛らわしたらいいやんって言われるけど集中できないんだよね。もともとは好きだけど。病院もいちいちめんどくさい、薬は欲しい

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2020/07/13(月) 08:22:06 

    半年ほど前に親が風俗で盗撮して借金をしました(示談金)。さらに数ヶ月後にまた風俗通いが発覚して離婚寸前です。今は大丈夫ですが母親が限りなく鬱に近い状態でした。どのような言葉をかければいいのでしょうか?

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2020/07/13(月) 08:23:24 

    度重なる転勤の引越しと、それに重なって妊娠、育児、子どもの病気、旦那の浮気からなんとか立ち直ったけど、コロナの自粛と梅雨でまたバランスが崩れてる。

    +7

    -3

  • 323. 匿名 2020/07/13(月) 08:23:44 

    最近思うけど、メンヘラの定義おかしい人いない?わたしはメンヘラって精神疾患ある人と思ってるんだけど。最近の若い人とかに聞いたら、彼氏に依存、連絡しつこいとか挙句メンヘラがタイプってゆう男がいて、鬱病が好きなん?てきいたら、でっかいカラコンした女の写真見せられた。わけわかんね

    +19

    -2

  • 324. 匿名 2020/07/13(月) 08:30:11 

    普通に大学卒業して生きてくものだと思ってたけど、3年あたりから崩れて一年ほぼ何もせずそのあと休学
    来年までに卒業できないと8年目でダメになるんだけど、もう自分の暮らしもろくすっぽできないのに論述的思考なんてできない

    周りのみんなは社会人して、苦労もしてて、私は一番楽なはずなのにそれもできないしなんなんだろうとおもう

    痛いのは嫌だから自殺もできないけど、朝起きなくても良いのにとおもう自分がいる

    +14

    -2

  • 325. 匿名 2020/07/13(月) 08:30:22 

    >>239
    私もです…だから自分を大切にするとか本当に分からない

    +26

    -1

  • 326. 匿名 2020/07/13(月) 08:32:51 

    今の職場2年目、障害者雇用で働いてるけどすごい配慮してもらってて感謝しかない!!
    ただ1人のおばさんから目の敵にされてて、内線とか挨拶とかすごく感じ悪くて、それが嫌すぎて金曜日休んでしまった
    わたしなにかしたのかなぁ…

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2020/07/13(月) 08:33:10 

    >>321
    声かけは気にしなくていいよ。それより、あなたが心身ともに健康でいる事が大事かな。友達や周りの人に頼ったり、色んなお喋りや遊びを大切にしたりする事。できる範囲で家の手伝いするくらいでいいかな。子供が全部背負うには重すぎるし、この状況で自分がしっかりし続ける事の方が大変だと思う。難しいかもしれないけど、引きずり込まれないように。親の問題を子供が背負いすぎると、病気になってしまうから。
    優しいから親の心配をするんだろうけど、あなたの心や健康も大切だからね。

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2020/07/13(月) 08:36:54 

    >>12
    お風呂に入れない ハエが飛んでいて悲しくなる
    髪の毛洗って、顔洗って、お風呂から出ると、気持ち良いのにね

    羨ましいって言われる事あるけど、仕事できるあなたと変わりたいよ

    鏡に映るお化けの様な自分が怖くて悲しい

    +57

    -4

  • 329. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:21 

    病院に通っていたのに突然社会保険を切られ保険証を早く持ってこいと…社会保険事務所に行ったら手続きに時間かかって国保に切り替えるのにいつになるか分からないと言われどうしたらいいんだろう。とりあえず雇用保険でも貰おうと思うけどそんなのも何も教えてくれない会社。
    ハローワークに行けば何か分かるかもしれないので行ってみようと思います。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:49 

    >>300
    その先輩とマネージャーがどういう関係かは分からないけれど、上司と関係のある女性が、その上司と仕事の話をしているだけなのに嫌がらせや無視してきたのを思い出したよ。
    あなたの文面から切迫感が伝わる…今のままだとあなたが潰されてしまう。もし辞められないならどこかへ相談した方がよさそうだよ。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:52 

    >>280
    優しいコメントありがとう
    本当にありがとう

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/13(月) 09:04:48 

    >>330
    ありがとう
    今 お店で使うお金の両替で銀行に来ててコメント読みました
    涙か出てきた

    先輩は会社のお金で両替できるけど
    私は自腹で両替してます

    優しい言葉をありがとう
    頑張って仕事行ってきます

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:47 

    >>197
    ありがとうございます。
    信頼していた人達だった為
    本当に197さんのような負の感情が溢れてしまい。
    しかし、多忙で自分を失っています。
    不眠やヤル気の現象、感情が無くなる感覚が日に日に増してます。自分でも仕方ない、仕方ないと思う気持ちと立場的には誰にも愚痴れないジレンマと気持ちを切り替える事が出来ない弱さに参りました。
    今日も今から仕事です。頑張って今いるスタッフにバレないように過ごします。

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2020/07/13(月) 09:06:27 

    頭が繋がらなくてなにも出来なくなりました。ベッドに横になりながら、うつになる前のことと今の情けない現実を比べてしまって悲しくてしょうがないです。
    家族にも迷惑をかけて、私なんかいなくなったほうがいいと毎朝目が覚める度に絶望します。

    +28

    -1

  • 335. 匿名 2020/07/13(月) 09:09:17 

    朝起きれない。
    毎日仕事に行かないと、、、でもしんどい。
    の心の葛藤が辛いと同時に情けない。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/13(月) 09:11:04 

    「あんたお母さんやろ、泣いとったらあかん。○○のために頑張らんとあかん」「うちの息子と孫に恥掻かさんといて」
    励ましだと受け止めたいですが、厳しいです。

    +17

    -2

  • 337. 匿名 2020/07/13(月) 09:12:46 

    >>124
    こんなに沢山のレスありがとうございます。
    痛い所があるのに医者に理解されなかったり、通院してるのになかなか良くならないと精神的にキツくなってきますよね……お身体大事にして下さい…そして少しでも良くなりますように!!(祈)
    皆さんもヨガちゃれんじしてみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/13(月) 09:20:07 

    >>308
    両親弟と世帯分離しましょう
    まずは貴方が貯金あるうちに家を出てアパートへ
    仕事もする事
    そして両親と弟は生活保護を申請すること
    生保世帯になるの介護サービスも無料になります
    ケースワーカーがつくので生活が出来るよう
    ちゃんと計画相談で様々な社会資源を確保してくれます
    障害者の弟は施設にも入所出来るかも

    貴方がその家に居たら貯金なくなり貴方も生保に転落するだけですよ
    早く決断して行動しましょう

    +34

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/13(月) 09:24:44 

    >>326
    何もしてないと思う
    損得で相手選んで態度変えるオバサン多いから、ナメられてるのかも

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/13(月) 09:30:28 

    >>9
    思い出したくもない

    +24

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/13(月) 09:33:15 

    >>15
    私も薬が増えました。

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2020/07/13(月) 09:33:18 

    >>332
    えっどういうこと?自腹で両替?
    その会社はちょっとおかしいよ
    お金に関してその認識はおかしい

    仕事はもうがんばらなくていいから、あなたの体のことを第一にね!
    今までお給料をくれたことにだけ感謝して、他のところを探し始めてみては
    難しいかもしれないけど、探し始めるだけでも大きな第一歩だよー
    身体大事にしてくださいね

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2020/07/13(月) 09:46:07 

    >>122
    アホっていいなあ。

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2020/07/13(月) 09:52:45 

    フラッシュバック。
    別トピのアスペルガー被害者の体験談見ててなった。
    最近これ系の話を見聞きする度にフラッシュバックに苦しい。
    見なきゃいいのについ見てしまうのが私のおかしいところだと思う。

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2020/07/13(月) 09:53:02 

    うつ病とか甘えてないで
    ちゃんと働いて

    +3

    -25

  • 346. 匿名 2020/07/13(月) 09:56:07 

    >>345
    あなたも鬱になってお手本みせて★

    +12

    -3

  • 347. 匿名 2020/07/13(月) 09:57:34 

    >>345
    私がされたことと同じこと、味わって欲しい。

    +13

    -2

  • 348. 匿名 2020/07/13(月) 09:57:42 

    >>346
    実際うつ病なんて
    責任感のない人が甘えて楽してるだけ
    ホント迷惑

    +2

    -32

  • 349. 匿名 2020/07/13(月) 10:00:22 

    >>309
    だね、どう考えても悪くない
    ババアだけど人生に何回か事故物件みたいな人間に遭遇するんだよね
    自分も2度あった…最初は自分が悪い自分が変だからだと頑なに信じ込んでしまい…病に
    今、自信もって言うけど事故ヤローだっただけ、この方は全く悪くない…事故!

    +46

    -1

  • 350. 匿名 2020/07/13(月) 10:01:56 

    >>348
    ね、ねトピタイ読んだ?限定だよ
    何でいるの?別の病気?
    可哀想なので構ってあげたよ

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2020/07/13(月) 10:02:47 

    >>348
    煽りに来てるんだね
    あなたの言葉で取り返しのつかないことになったら責任取れるの?

    +21

    -2

  • 352. 匿名 2020/07/13(月) 10:03:26 

    >>336
    いや、母親だって人間だから辛かったら泣くわ!

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2020/07/13(月) 10:06:47 

    >>78
    水曜日怒られるの分かってるってあと2日憂鬱だよね。アドバイスなんてできないけど153さんが言うようにまずはレコーダー準備して水曜日その人との会話をまるっと録音してみませんか?私もヒステリックな上司との会話録音した事あるけど不思議なもんで録音してるってだけで「もっと怒れよー全然足りないよー」みたいに思えて来るし録音してるから自分は余り喋りたくないけど相手がギャーギャー言ってると「録られてるのも知らないでププッ」って可笑しくなってきたよ。それを誰かに聞かせたり利用するかはそのあと考えればいいから録音だけはしてみたらいいと思う。
    私も年齢的に次の仕事なんて無理かなと思ったりするけど時々手当たり次第にタダで置いてる求人誌貰ってきたりネットの求人見たりしてる。ここしか無いって思うと苦しいけど他もあるかもーって思えると少し楽になるので。小さくても希望持つって大事だと。良い所あったら応募しちゃえばいいし。長々とごめんなさい。

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2020/07/13(月) 10:07:35 

    悩みなんてなさそうだねとよく言われます。
    毎日死にたい気分と戦ってるのに……。

    軽度発達障害からの2次障害で鬱です。

    頼まれ事を断れない、人に頼れない性格で病院ではもっと色んな人に頼って無理な時は無理だと言った方がいいと言われましたが、そんなこととっくの昔から分かってる分かってるけど出来ないんです。

    自律神経も悪く起きてることが辛い=生きていることが辛い。

    健康な体、精神で生きていたかった。人生9割損してる気分です。

    +20

    -2

  • 355. 匿名 2020/07/13(月) 10:10:32 

    >>348
    あなたも病気だね。鬱ではないけど。周りの人がかわいそう。

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:54 

    >>348
    鬱とは無関係なのかな?正直羨ましい。

    でも自分が体験してない事を言い切ったらダメだと思います。鬱のことは鬱になった人しか分からないし、虐待された人や浮気された人……自分がその立場になった事ないのに上からのアドバイスや否定するのは良くないと思います。

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2020/07/13(月) 10:14:01 

    >>348
    楽 とは対極にあるよ。地獄よ。是非あなたもなって欲しいけど
    あんたみたいな人は鬱にならせる側だね。

    +16

    -2

  • 358. 匿名 2020/07/13(月) 10:17:44 

    >>99
    それで介護できずお母さんを殺してしまった人居ましたよね……?こんな言い方良くないと思いますがその例を出して私達もそうなるしかないんでしょうか?って役所の人に言ってみたらどうでしょう。

    1人で本当に大変だと思います体力的にも精神的にも……どうにか公的な支援を受けられることを願っています。

    +53

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/13(月) 10:23:03 

    すみません、鬱病ではないけど今死にたくて、こちらに書き込んでもいいですか?

    最近は立ち直ってきてたから、こんなに苦しいの久しぶりで混乱しています。
    今週自分のために契約するんですが、3年も先の事まで考えたら不安が襲ってきて涙が止まらなくて。
    普段は病院に行く二時間だけ頑張ろうとか、今週だけ生きてみようとか、短く区切って対応してきました。
    でも、もし今死ねたらコロナだから他県から親戚を呼ばないで葬儀ができます。
    少人数の家族葬もおかしくないから、家族も恥ずかしくないし、ある意味チャンスです。

    +11

    -3

  • 360. 匿名 2020/07/13(月) 10:26:07 

    ぶっちゃけ鬱でも旦那や子どもがいるならまだ幸せっていうかマシじゃね?って思う

    +30

    -2

  • 361. 匿名 2020/07/13(月) 10:27:19 

    >>359
    ちょっと待って落ち着いて
    まず契約って何?お仕事?

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/13(月) 10:32:29 

    >>336
    話半分で聞いとけば良い
    あと、我慢して好意的に汲まなくていいと思う

    彼女は貴方と過去の自分を比較しているだけだし、「うちの」と所有欲を見せているところからも、自分の立場だけでモノを言っているように聞こえるよ

    母親は(嫁は)こうあるべきって思考が強いんだよね、きっと

    人間なんだから辛くて涙する事もある
    鬱になることもある
    貴方が恥ずかしいと思われる事なんて何一つないよ

    +15

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:33 

    >>361
    そうです。私ではかえって迷惑になると出来るからやりたいが渦巻いてます。
    つまらないこと書いてすみません。
    あと、話を聞いてくださってありがとう。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/07/13(月) 10:39:51 

    目の前の事を1つ1つ片付けていけば終わる!と分かっていながらも、八方塞がりが永遠と続くような気がして憂鬱になってます。

    毎日、頭では やらなきゃ。やらなきゃ。と分かってるのに体が動かなくて浪費してる日々。

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/13(月) 10:48:58 

    >>265
    すごくわかる

    例年ならGWは旅行とかのニュースを見ては取り残されてる気持ちになっていたけど、コロナでみんなこもってるんだってわかったら少し楽だった

    打撃を受けてる業界に対しては不謹慎だとは思うんだけど…

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2020/07/13(月) 10:54:47 

    今日は元気だから嬉しい。
    本当に2ヶ月にいっぺんくらいだけ元気な日がある

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/13(月) 10:56:41 

    今年に入ってからずっと環境が悪くて今多分鬱
    親がコロナで自粛中に病気で入院、看病、会社コロナで小学校ママパートが来なくなり休めず、コロナの影響で会社が残業増、親の病院が転院、家事子育ては通常。ドンドン不眠やヤル気減、たまにメイクしないで会社に行ってしまう。頭と心が停止してるのを感じる。掃除が出来なくなってきた。ずっと体がダルくてテレビが頭に入らない。
    鬱ってこんなんですか?私だんだんとわからなくなってしまいました。

    +9

    -6

  • 368. 匿名 2020/07/13(月) 10:57:01 

    鬱で太ったり痩せたりしている。

    確かに食べまくったり逆に食欲無かったり、時間めちゃくちゃだったりするけど、ぜったい薬のせいもあると思う

    +14

    -1

  • 369. 匿名 2020/07/13(月) 11:07:15 

    皆さんお薬何飲んでますか?
    私はイミドール(トフラニール)40mgを寝る前に飲んでます。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2020/07/13(月) 11:08:34 

    人や環境に慣れるのに時間が掛かります。
    その所為で人に嫌われてしまいます。
    今特に孤立して辛いです…
    鬱や対人恐怖症は治るのだろうか。通院し続けるのもしんどくなってきました。

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2020/07/13(月) 11:10:53 

    一日が長すぎる
    数時間なら辛くないのに
    無意味な生活時間につかれている

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2020/07/13(月) 11:12:21 

    心がゾワゾワして辛い時は安定剤で合ってますか?

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/13(月) 11:25:57 

    姑と小姑からの嫌味や嫌がらせが原因でうつになって十数年。
    いつまでも治らないし、働けないし、家事も完璧にはできない。お風呂に入るの億劫。
    何してもトロくて時間がかかるし、何の取り柄もない。
    生きてる意味があるのかわからない。
    ちょっと調子が良い時が続いて「このまま治るかも」と思ってると、ふとした瞬間にフラッシュバックで過呼吸になる。
    姑や小姑に因果応報がないのなら自分が復讐してやろうとさえ思ったこともある。
    死んでほしい、こ○してやりたい。
    でも姑や小姑みたいな自己中で思い遣りがなくて性格の悪い低レベルな人間と同類にはなりたくなくて思いとどまってる。
    死にたい、消えたい、でも死ねない。
    死産を経験して子を亡くした親の哀しみがわかるから、親に同じ思いはさせたくなくて踏ん張ってる。ただそれだけ。
    もし親に何かあったら、その時私は生きる気力を保ってられるのか自信がない。
    親の為にもこどもの為にも生きていくしかないのだけど。

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2020/07/13(月) 11:26:20 

    真面目に通院して薬飲んでるのが
    ばからしくなってくる

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2020/07/13(月) 11:26:27 

    >>70
    庭いじりは、おすすめ!

    私はやばかった時期に毎日毎日馬鹿みたいに草むしりして、庭に生えてるローズマリーとミントを挿し芽で増やしまくった。完全防備で蚊よけネット被って帽子してれば、お隣さんも挨拶くらいで顔もよく見えないしおすすめです。とにかく何も考えないで雑草に集中すると生命力に何故か感動。こんなに嫌われて根こそぎ抜かれて除草剤撒いても次々生えてくる…凄いよ。

    +17

    -2

  • 376. 匿名 2020/07/13(月) 11:31:09 

    結婚も妊娠も転職もしたいけど、、、
    もし出来たとしても、それが幸せだとも思えなくてしんどい。消えてしまいたい。
    もう高齢出産の年だし、立ち止まってる時間はないんだけど。。

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2020/07/13(月) 11:36:17 

    >>40
    目眩治りましたか?
    今その状態です。目を閉じててもジェットコースターに乗ってるような感覚がありとても辛いです。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2020/07/13(月) 11:37:13 

    >>71
    わざと、虐めてる側が先回りして
    あの人が辞めると困るとか上司に言ったりして苛めてない振りするんだよね
    本当に汚い苛めかたするよね
    同じことされてゾッとしたことあるからわかる。
    やめた方がいいよ、そこ。

    +32

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:24 

    仕事での人間関係などのストレスで、仕事に行く前にに動悸がしたり涙がでたり外回りにお客さんの所に行く前など行きたくなくて涙がでて、家では家事育児に追われてイライラして子供に当たってしまいます。
    職場では常に憂鬱で、他の人の会話全てが自分に対して言われているような気になり、喋ったり笑ったりもできずにいました。
    仕事に行くのが辛くて辛くて先日退職届を出して今は自宅療養しています。でもまだ旦那には言えていません。職場以外では普通に会った友達などと今まで通り会話はできます。自宅にいてもやる気はあまり起きずたまにふといなくなりたいと思う事もあります。
    病院には行っていません。これは鬱ですか?鬱の前兆でしょうか?
    長くなりすみません。

    +8

    -5

  • 380. 匿名 2020/07/13(月) 11:53:21 

    >>23
    北海道も今年は春先からパッとした天気続かないよ。6月終わりから蝦夷梅雨に入って、毎日除湿機回してるよ

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2020/07/13(月) 11:56:29 

    >>135さん

    つらかったね。
    これから幸せなこと、楽しいことがたくさん訪れますように。

    +70

    -2

  • 382. 匿名 2020/07/13(月) 12:11:15 

    家族で唯一優しい言葉をかけてくれる祖母がいます。小さい頃からモラハラな父とアル中で毒親な母にいじめられてると助け舟を出してくれました。でも先日祖母の2歳上の姉が入院してしまい、もう家に帰ることは出来ないと言われたみたいです。私の祖母は幸いなことにまだ元気ですがもう祖母といられる時間もそんなに長くない、いつかお別れの時が来るんだと思うと私は耐えられる気がしません。
    今までたくさん辛いことがあり現在も無職ですが、祖母だけは私のことを否定せず優しい言葉をかけてくれるので唯一心を許せる相手です。この人がいなくなったら私は父、母に罵倒されることしかないのかと思うととても辛くもう生きる意味がなくなりそうです。
    こんなクズな孫でごめんなさい。

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/13(月) 12:11:59 

    >>135
    あなたが1個も悪い要素ないし、
    血も涙もない男と離れて良かったとしか思えない。
    こう言う男は地獄に堕ちるから問題ない。

    +109

    -1

  • 384. 匿名 2020/07/13(月) 12:14:30 

    >>9
    看護学校に通ってから

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/13(月) 12:24:02 

    薬飲んでるのに、全然気分がよくならない。毎日憂鬱。やりたくもない仕事や家事をして、それ以外は横になってる。

    +15

    -2

  • 386. 匿名 2020/07/13(月) 12:24:27 

    >>150
    私はキライじゃないよ。
    そういうの。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/13(月) 12:32:18 

    もう辛過ぎて、過去の記憶一切失って何も考えず毎日をただ淡々と過ごしたい…

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2020/07/13(月) 12:35:14 

    元気がでないし薬で気持ちを上げても私という人間は何者なんだろうと悲しくなる

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/13(月) 12:36:03 

    >>254
    言い返す時って、ガマンしてガマンして勇気を振り絞って自分の意見を言ってるのに、理解されないですよね。
    普段いい子にしてるのに、たまの意見も聞いてもらえないの?って思うと余計何も言えなくなりませんか?

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/13(月) 12:37:22 

    休んでもいいんだよ、て簡単に言うけどそれは休める余裕があるから言えることじゃん
    頼れる場所も家族もいて、羨ましいよ
    休みたくても休めない
    生きていくにはお金がいる。働かなくちゃ生きていけない。

    +15

    -1

  • 391. 匿名 2020/07/13(月) 12:42:16 

    >>390
    私も同じです。どこにも頼る人もいなくて一人で子供二人育てています。
    休んでもいいんだよっていうアドバイスにはいつも疑問が湧きます。
    休めるなら休みたいさと。

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2020/07/13(月) 12:43:00 

    >>345
    ゴミは黙ってな

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:31 

    >>348
    私も鬱になる前はそちら側の人間でした
    迷惑とは思わなかったけれど
    まさか自分が鬱になるとは露程も思ってなかった
    実際なったら本当に地獄です
    それしか言い様が無いです
    あなた様もご自愛下さい
    何がトリガーで地獄に落ちるか分かりませんので

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:47 

    >>9
    学生時代の就職活動と論文作成で潰れた
    以後20年治らない

    +17

    -4

  • 395. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:04 

    >>9
    中学生の頃に父親から性的虐待を受けてから。それまで明るすぎる程明るい性格だったのに、どんどん塞ぎ込んで高校生の頃から大人になってもずっと摂食障害。

    それを隠して(少しはマシになっていた事もあり)結婚、出産したけど、こんな自分が親になれるはずない、って、産後鬱として再発してしまったよ。でも子供の為には絶対死ねない、でも死にたい、の繰り返し。こちらがイライラしてるから夫とも険悪だよ。

    +62

    -7

  • 396. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:25 

    ある人のせいで鬱になって休んだら「私が鬱になるわーあんたは弱いし強くなったら」って言われました。鬱になる人をばかにしてるしこう言う人は鬱にはならないんだろうなって思いました。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:29 

    仕事にて。貴方皆に嫌われてるよって言われ、誰が言ってたかは自問自答しなさーいと謎の告げ口をされダブルパンチ。余計不眠に…

    +8

    -3

  • 398. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:33 

    >>237
    ちょっと前の自分に似ています
    今2歳になる子供がいるんだけど、妊娠中は抗うつ剤(サインバルタ)をやめて、デパスとヒルナミンを眠剤として服用したまま出産したよ
    是非はともかくとして主治医や産科の意見も聞きながら妊娠出産はできたという一意見でした
    今は子供も大きくなって言葉が伝わるようになってきて精神的にも肉体的にもとても大変ですが、ヘルパーさんシッターさん保育園に頼りながら何とかやってるよ

    +5

    -4

  • 399. 匿名 2020/07/13(月) 13:34:33 

    今日はPTAの集まりがありました。
    行く気でいたのに直前に吐き気と目眩でいけれないと連絡しました。
    重要な話し合いだったのに、申し訳ないです。
    うつのこと、カミングアウトしようか悩みます。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/13(月) 13:40:10 

    働かなきゃなんだけど、応募する勇気が出ません…
    求人サイトを見るのさえ怖い(>_<)

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/13(月) 13:40:22 

    A型事業所の面接に行ってきたんだけど
    面接のときに「なんで病気になったか」「前職はなんで辞めたか」から始まり家族構成から他にもプライベートなこと根掘り葉掘り聞かれた・・・
    私は一度離婚してまた再婚したんだけど
    結婚した歳や離婚原因、離婚した歳まで聞かれた。普通の一般でのバイトだとこうは聞かれないよね?
    あれこれ聞かれて不愉快だった。

    +25

    -3

  • 402. 匿名 2020/07/13(月) 13:47:23 

    1日が長すぎてつらい

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2020/07/13(月) 13:54:45 

    >>276
    276さんが強迫性障害か不安障害かうつかとか診断名は分からないけどそんなこと言われたら傷つくと思う。
    私が分かるのは、人間がみんな楽なほうに、怠けるほうに、自分を一番に考えることはないってことです。
    そのカウンセラーさんが「楽な方を選ぶタイプ」でそれでいい人ってだけだよ。人間がみんな同じ性格なわけない。
    中には厳しい道や自己犠牲的生き方をする人、してしまう人もいるよ。
    どちらがいいかは分からないけどあなたは真面目にしんどいことでもやる人なのはそうなんだから、これからも自信もってそれを貫く方がいいと思う。
    反対に皆んなが真面目な人じゃないけどそれは仕方がない。
    今は原因は分からないけど疲れて体調が悪いだけだと思う。何かいい治療や対処が見つかるまで、責めなくてよいと思います。うまく書けなくてごめんなさい。
    私も「人間なんてみんなそうだ」には惑わされないようなやしてます。それで苦しいことが多かったから。

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/13(月) 13:56:47 

    引きこもりと薬の副作用で激太りした。
    急激に老けた。
    誰にも会いたくない。

    +19

    -2

  • 405. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:50 

    人間不振になって誰も信用出来ない。仕事もコロナで収入減って生活苦しくて、安定剤、眠剤飲んでも不安と絶望感、孤独感に襲われ毎日寝れない。死にたいです。

    +19

    -2

  • 406. 匿名 2020/07/13(月) 14:00:48 

    >>40
    めまい大丈夫ですか?
    わたしも5月からずっとめまいしてます。
    寝ていて意識がないとき以外、ずっとふわふわぐるぐるしててこのまま死ぬのかなってこわくなります。ひとりじゃないから安心してください。

    +16

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/13(月) 14:04:22 

    >>147
    ほんとは精神的な部分が脆くて、防御力が低いから他への攻撃力は異常に高くなってたりする人いませんか?私の周りにも居ますが、10代で鬱病になっていました。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:08 

    外出減った
    うつ気味だし見た目にもあまり気を使えないし何か悲しいな
    病院しか最近行ってない

    +14

    -2

  • 409. 匿名 2020/07/13(月) 14:08:37 

    なにかで人が亡くなった時
    代わりに寿命あげたかったって思うけど
    もし、私がその立場なら
    あなたの寿命はあなたが使って
    楽しく生きてって思う。

    自分ばっかりこんな目に・・・って
    きっと思うけど人の命は欲しくない

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2020/07/13(月) 14:12:53 

    涙が止まらない

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/13(月) 14:15:53 

    感情が無い

    +11

    -2

  • 412. 匿名 2020/07/13(月) 14:16:45 

    >>19
    私もあるよ。過去の嫌な事、大失敗、恥をかいた事ばっかし思い出しちゃうの。
    なぜか良かった事は思い出さないんだよね。
    私は鬱ではないんだけどね、凄く考えちゃう人間で。でもどんな恥でも失敗も今となっては別に責められたりもないんだよね。
    結局は自分がどこかでもーいいや、何でも‼って思えるようになるしかないんだよね。私はだいぶ思えるようになったんだよ。
    あなたは価値のない人間じゃないよ。私も。
    生きていいんだよ。誰にも迷惑かけてないよ。
    人間は失敗も成功も悲しみも歓びも同じ位なんだって。
    他人は良く見えるだけ。


    +38

    -4

  • 413. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:25 

    薬の影響で将来、認知症とかになったら怖い…
    認知症って発症する20年前から脳に異変が起こるらしいし

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:54 

    自分から友人関係きってるけどしい。でも人と会うとどっと疲れる、、

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/13(月) 14:22:21 

    >>406
    体調が悪い中返信して下さってありがとうございます。
    今はだいぶ落ち着き良くなりました。
    5月から目眩止まらないんですね…。長いし辛いですよね。
    406さんの1人じゃないというお言葉にとても胸が暖かくなりました。そうですよね。皆さん一人じゃないですよね。
    406さんの体調が一日でも早く回復されることを祈っております。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:06 

    気分が上がらなすぎて
    先がこわい

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/13(月) 14:27:30 

    >>377
    体調が悪い中返信して下さりありがとうございます。
    今はだいぶ良くなり収まりました。
    ジェットコースターに揺られてる感じ凄く分かります(汗)
    目眩は止まらなくなると大変ですよね。
    377さんの体調が少しでも良くなるように祈っています。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:22 

    死んだろかな、て思ったら掃除がはかどった。

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2020/07/13(月) 14:32:47 

    鬱への偏見がなくねれば、社会に出やすくなるかも

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/13(月) 14:33:13 

    人生100年かぁ。もういいよ。女性は辛い事多い。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/13(月) 14:33:33 

    産後うつになって、かれこれ1年と7カ月です。
    いまだに仕事中頭がさえたり、頭が働かなくなったり、だるかったり、ねむかったりします。もう疲れました。
    克服した人のコメントも見てみたいです。

    +11

    -4

  • 422. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:02 

    隣がうるさい!

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/13(月) 14:38:02 

    犯罪の被害に遭い、外が怖くて出られなくなり仕事も失い引きこもりからの鬱発症。
    さらにモラハラ夫からの日常的な暴言と時々ふるわれる暴力で更に悪化。
    激痩せからの激太りと自傷行為で、醜くなった体。
    心身ともにボロボロで将来が絶望しかない。
    あの悪夢の日から人生が変わってしまった。
    犯人が憎くて許せない!
    本当に心の底から死にたい。

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/13(月) 14:38:18 

    うつ病って脳の病気だよね…
    思考能力の低下とか出てるなら一度脳の検査するのもありだと思う

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/13(月) 14:38:51 

    誰かと話したいけど愚痴しかでないから
    我慢してる 親に電話もかけられない
    もう愚痴言い過ぎていやがられてるしね
    いやわたし親死んで子ども自立したら
    どうなるんだろう

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2020/07/13(月) 14:40:27 

    >>399
    私も明日役員の集まりがあるので、気持ちは分かります。今の時期は急に体調が悪くなるから困りますよね。
    色んな人がいるから、自律神経の乱れが…とかで濁しておいた方が良いかも。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2020/07/13(月) 14:40:40 

    履歴書のいらない世の中にならないかな
    犯罪もしてないのに
    そこがネックで鬱が増す

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:11 

    お金がない。デブス。病気持ち。

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2020/07/13(月) 14:43:39 

    鬱で50でもできそうな仕事ってなんだろう

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:12 

    >>218
    夜中に書き捨てのつもりだったコメに、こんな気持ちのこもったレスをありがとう
    不思議だけど、昔にさかのぼってあなたが祖母に怒ってくれた気がするよ

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:12 

    >>9
    結婚前からずっと続いてた夫の不倫、流産、別居
    その後の嘘やドタキャンにずっと振り回されて、不安障害とかトラウマが重症化してとうとう鬱

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/13(月) 14:45:26 

    友達ってなにか分からない
    勝手に好かれて友達にされても
    相手にできないから
    嫌味言われて
    私が悪いのか?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/13(月) 14:46:13 

    仕事しなければなのに、出来ない。。
    夜は必ず悪いこと考えてしまうし。
    お酒に頼ると余計に躁鬱になり、死ぬ願望が強くなる。。
    引っ越さないといけないのに、、準備も全然できない。。

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2020/07/13(月) 14:47:35 

    体か鉛みたいに動かない。どんな風に?重い?てこと??と不思議がられて質問責めなんですが、
    説明のしようがなくて質問が辛い。

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/13(月) 14:48:24 

    いつでもしねるように部屋は片付いてる
    雨じゃなかったら要らないものを売りにいったのにな

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2020/07/13(月) 14:54:19 

    頭痛に吐き気してきた
    やだな~辛い。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2020/07/13(月) 14:56:32 

    環境を変えることは、治療に繋がるだろうか。
    両親いないし実家はないけど
    田舎育ちだから今都会のど真ん中なね住んでて

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/13(月) 14:56:35 

    状態を話すのは病院や同じ悩みを持つ人だけ
    周りに話したら楽になるどころか、話した行為が不安の種になるから

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/13(月) 15:00:18 

    雨の日は嬉しい。外出しなくていい理由が出来るから。天気がいい休日は妹夫婦と子供が楽しそうに出掛けようとする声が聞こえてくるのが辛い。私もそんな家庭持ちたかったよ。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2020/07/13(月) 15:01:48 

    生活保護になるか、死ぬか
    だったら、どっちを選びますか?

    私選ばないといけなくなってて。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2020/07/13(月) 15:02:30 

    10年近く病院通いしてるけど精神科の医者があまり信じられない
    閉鎖病棟があるような病院からクリニック色々行って正確な診断くだせる医者なんて全然見つからないって思った
    適当に薬出しているだけ
    知人は旦那の浮気のストレスで幻覚がでてはじめて精神科に行ったら即日閉鎖病棟に3ヶ月入院になったけど、入院中どんな治療したかといったら一日一回薬飲むだけで他に何の検査もなかったって

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/13(月) 15:02:55 

    >>385
    仕事してるなら偉いです
    社会的には何の問題もないです
    胸張って生きられます

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/13(月) 15:03:41 

    >>1
    わかります!低気圧に負けてる……

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:03 

    生活保護
    そのための税金だって

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:38 

    >>17
    自己判断の人多い

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/13(月) 15:05:48 

    認知症うつ病の違いについて…

    「認知症とうつ病は区別が難しいことがあるので、迷ったら認知症を専門とする医療機関を受診しましょう。治療方法はそれぞれに違ってきます。そして安易にお薬に頼るのでは無く、先ずは身体の健康状態や生活習慣のうち改善できそうな点から直していきましょう。」

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/13(月) 15:06:34 

    >>438
    本当にそれ気を付けないと
    ますます孤独になって鬱が悪化するし
    大事な人を傷つけたくないよね

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/13(月) 15:07:43 

    >>440
    生活保護 死なないで

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/13(月) 15:08:37 

    海外旅行にいけるタイプの鬱病もいるってマジ!?

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2020/07/13(月) 15:08:55 

    楽しくない

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/13(月) 15:10:14 

    >>437
    同じ都会の別のところとか
    いいのでは 田舎は人間関係心配

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/13(月) 15:11:42 

    ちょうど一年前から病院に通い出して
    だいぶ回復してきた。

    去年の今ごろはずっと曇天の中
    重い荷物を背負っていたようだったよ。

    今はうつとうまく付き合う方法を模索しながら生きてる。
    先生、会社の人たち、そして家族
    どうもありがとう。

    +15

    -2

  • 453. 匿名 2020/07/13(月) 15:13:28 

    >>435
    片付けできるなら大丈夫そうなのに

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:48 

    鬱で一人暮らししている人、生活費どうしてる?

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:26 

    いま汚部屋で半寝たきりなのに
    親が部屋を改装するとか言い出したから
    しばらく一人暮らしになりそう
    大丈夫かな?
    審査も心配だし部屋を貸してくれる方がご近所の名士みたいな方だから
    短期間貸しの特別措置とは言え障害年金で生活してるのとかバレそう

    そして精神の障害年金なら最終的に貸してくれなそう

    +2

    -5

  • 456. 匿名 2020/07/13(月) 15:17:32 

    このトピ助かる
    だんだん落ち着いてきた

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/13(月) 15:18:29 

    >>447
    大事な人を傷つける??
    そういう意味はありませんが…

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/13(月) 15:19:35 

    田舎は大変だよ
    全然休めないし
    早く出たいよ~

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:50 

    子ども障害児でうつが始まった

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/13(月) 15:25:09 

    >>265
    私も同じです!病院の先生に言ったら、通院してる人皆そう言うって言ってたよ。
    なんか、世の中が少しだけ待っててくれてる気がして安心したよね。

    +27

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/13(月) 15:27:11 

    >>17
    先生が診断してくれます。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/13(月) 15:31:24 

    鬱だ~とかよく言ってたけど
    最近毎晩泣いてるんだよね
    孤独だなって思って。
    やる気も起きないしこれは鬱なのかな…
    女の人は生理前とかでもメンタル不安定になるから
    それかな?とかも思いながらでも夜涙でる。
    こんな人生あと何十年も過ごすと思うとゾッとする。

    +5

    -8

  • 463. 匿名 2020/07/13(月) 15:32:58 

    人に会いたいくない
    人と話したくない
    人に気をつかいたくない
    人に傷つけられたくない
    人に見られたくない
    透明人間になりたい

    +41

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/13(月) 15:33:49 

    少し前まで超元気だったのに、
    今日は昼まで起き上がれなかった。
    今も買い物行きたくなーい😭

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/13(月) 15:35:02 

    >>463
    映画あるよね?
    観たいけど映画KAN行きたくない。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/13(月) 15:36:14 

    鬱の人のご飯は何作りますか?
    私は全然思いつきません。スイカ食べたいくらいだな

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2020/07/13(月) 15:36:58 

    うつ病と
    2次障害のうつは違うよね
    私はptsdからのうつ症状や不安持ち

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/13(月) 15:44:04 

    >>467
    2次障害の鬱ってなんですか?
    もしかしたら、私それなのかも…

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:30 

    もう、2日もお風呂入れない、、、、
    ご飯も食べたくないし、とりあえず朝の薬飲んだら
    お腹がいたくなってつらいです。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/13(月) 15:47:39 

    >>464
    それ凄く分かるー。
    あ!元気になってきた!と思っても、風邪や怪我と違って、そのまま登り調子じゃないのね。動けない時は諦めるのが楽だよね^^;

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/13(月) 15:48:32 

    全ての人が私の事が嫌いで、人間みんな
    私の事を裏切るって思っちゃいます…

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/13(月) 15:49:32 

    休職して4ヵ月目。
    先月あたりから調子もよくなって来たけど、雨続きのせいか、波が激しいです。
    それに追い討ちを掛けるかのように
    身の回りで色んな不幸が続いています。
    また自分を責める事しか出来ず、
    ベッドに伏せる毎日です…。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/13(月) 15:49:56 

    人間みんなが私の事を裏切るって思っちゃいます…
    人を信じられない自分が大嫌いです

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/13(月) 15:50:21 

    ずっと寝ているかネットしているか
    何もかも面倒くさい

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/13(月) 15:51:31 

    >>469
    私は4日目。
    今日こそ入らないと!て思ってるけど。。😭

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2020/07/13(月) 15:52:58 

    >>363
    やってみて無理な時また考えよう!やりたいって気持ちが少しでもあるって前向きに考えられてるってことだしやりたい事見つけるのもなかなか難しいよ……!

    上手くいって楽しくなるかもしれないし

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/13(月) 15:53:56 

    認知症に見られる症状

    明るさや親しみがなくなる
    身体的不調を訴え、イライラし気持ちが沈む
    怒りっぽく頑固になる
    趣味や興味を失い会話が減り、外出しなくなる
    身だしなみにかまわなくなり、だらしなくなる

    うつ病と認知症は似てる部分も多いが徹底的な違いは死にたいとか自殺願望があるかないかだって

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/13(月) 15:53:59 

    鬱と対人が無理です。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/13(月) 15:55:52 

    >>468
    詳しくは医師や関係者に聞いた方が良いと思いますが

    2次障害の鬱って一般的な鬱じゃなくて
    根本に違う病気や障害があるのに
    うつ症状が続いてるから
    鬱病と診断されてるみたいな
    何だか、分かりにくくてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/13(月) 15:57:16 

    >>457
    鬱の話は重いから聞かせた人のメンタルも
    心配になるんだけど わたしは

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/13(月) 15:59:42 

    >>9
    虐待、高校で父親が蒸発、バイトしながら大学卒業して就職して
    とにかく普通の人になるために必死に頑張ってきたけど、
    職場の人間関係で頭がおかしくなって鬱になりました
    今はフリーター

    +35

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/13(月) 16:00:46 

    >>477
    ああうちの親は認知症なのかな
    コロナうつるのめちゃくちゃ警戒してるもん
    年寄りは治療してもらえないって

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2020/07/13(月) 16:01:07 

    >>475
    今日は入れるようお互い努力しましょう

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:25 

    友人も恋人もいないし、できない。
    誰かに必要とされたかったな。
    孤独死の未来しか見えない。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/13(月) 16:09:15 

    >>15
    気圧で体調崩す人多いよ

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/13(月) 16:14:19 

    >>479
    なんとなく分かりました。
    そしたら、私は恐らく普通の鬱だと思います。
    今度先生に聞いてみます。ありがとうございます😊

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/13(月) 16:15:00 

    デイケアって精神疾患の人達の治療施設に体調悪いなか必死に通所してたんだけど、利用者とスタッフからの理不尽なイジメにあってしまい鬱の再発とPTSDの診断が下されました

    他人の嫌がらせが原因で体調が安定しない事や、決まりかけてた再就職も流れてしまったので自分のなかでやるせない気持ちでいっぱいでその想いを処理できないのが辛いです

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/13(月) 16:15:32 

    >>2
    精神科じゃない科に入院しているのかな?
    精神科の場合、カメラ機能がある物とか録音機能がある物は病棟に持ち込めなかったけど…?入院荷物の検査も身体検査もあるし、こっそりって無理だと思う
    みんな、今時ウォークマンで音楽聞いたり、ポータブルのDVDプレーヤーを持ち込んだりしてた。
    それでも主治医の許可が無いと家族に返される。
    もし、持ち込めてもナースステーションに預かりだったりする。
    充電はナースステーションでして貰える

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2020/07/13(月) 16:19:02 

    半年前、外出もしんどくて退職したタイミングで、私のうつとPTSDの原因である旦那から離婚を求められた。
    そりゃ元気ならすぐにでも離婚したい相手だったけど家庭内別居という形で旦那とは顔も合わさない生活を選んだ。全ては生活の為、なんとか生きる為。
    でもここへ来て旦那が不貞を認めて、汚い気持ち悪いひとつ屋根の下にいるのも同じ空気を吸うのも嫌ってなって離婚が決まった。
    コロナで無職なのにアパート探さなきゃならないし、頼れる実家もないし、慰謝料貰うにしても働かないわけにいかないし、なにより旦那の裏切り行為への嫌悪感と怒りで症状が悪化して、昼夜逆転の不眠の虚無状態。
    うつになってから人との関わりも絶ったからひとりぼっち。
    住みたい場所も見つからずアパート探すにもどこから始めていいのか分からず時間だけ過ぎてく。
    旦那は早く出てけと思ってるの感じるし私だってさっさと消えたい。
    これからどうやって生きていくんだろう私。

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/13(月) 16:25:09 

    >>342
    優しいコメント 本当にありがとうございます
    今 出てるシフト(8/15)までは がんばろうと コメントを見て勇気が出ました

    今日は私だけの出勤だったので 忙しいけど 充実感がありました

    明日は私は休みで 水曜は2人の出勤でダメ出しされるのが分かってるから憂鬱だけど
    >>342さんの優しいコメントで なんとか頑張れそうです

    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/13(月) 16:27:18 

    うつになってからも限られた友人とはたまにLINEしたりしてたけど。
    「大丈夫だよ」
    「なんとかなるよ」
    って言葉がわたしにはあまりに軽すぎてLINEも返せなくなってしまった。
    暫く連絡しないでいたら、
    「生きてる?」
    って来た。
    元気な人間は気軽に使う言葉だろうけど、シャレにならないからそれ。

    +10

    -9

  • 492. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:43 

    >>11

    ネットに依存するからうつになるのか。
    うつだから何かに依存するのか。

    どちらにしてもネットは脳に負担かける。控えめに。

    +16

    -1

  • 493. 匿名 2020/07/13(月) 16:40:37 

    >>491
    それは長い間LINEも返さないとそういう
    風に言われるのはしょうがなくないか
    友だちに求めすぎ

    +15

    -5

  • 494. 匿名 2020/07/13(月) 16:42:02 

    >>459
    わたしも同じ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/13(月) 16:42:05 

    >>160
    私もやりました。
    これいいですよね。
    頭で考えるだけじゃなくて、声に出すのがポイントだと思います。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/13(月) 16:47:05 

    夢や希望が無いから、頑張り続けるモチベーションが無い。調子良いと思ってもすぐに落ちる。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/13(月) 16:47:16 

    病院にかかりたいけど、何があったか説明するのがつらくて結局行けてない。
    フラッシュバックがきつくて、イライラカリカリしてばかりでしんどい。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/13(月) 16:47:37 

    好きな人が不安定なのかわがままなのか気持ちが分からず、辛い。入院するって連絡したのに絶対浮気だろお前ってLINE着てた。付き合ってもくれないのに浮気って何?相手も鬱の可能性ありますか?

    +0

    -9

  • 499. 匿名 2020/07/13(月) 16:48:24 

    更年期うつです。義両親と同居で、義母のもの取られ妄想に巻き込まれ、鬱になりました。漢方薬で抑えられなくなり、婦人科でも処方ができる軽い鬱のお薬を服薬しています。お薬のおかげでだいぶ楽になりましたが、それでもまだまだ波があります。人間て、きっかけさえあれば、簡単に鬱病になってしまうのだと思いました。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/13(月) 16:49:40 

    上手く書けないかもだけど
    元からパニック障害不安障害強くて
    コロナで旦那が自営でこれから先考えてるとすごい不安で過呼吸になるし
    寝てても息が苦しくて起きる、起きると絶望的なら気持ちになる。
    去年まだコロナがない時に不安があるならなんとかすればいいんだ、と自営の手伝いしながら週2回外にバイト出たんだけど通勤途中にパニックきて
    だんだん行くのが怖くなってきて休む連絡するのもストレスでやっぱり外で働くのは難しいのか…わたしは
    と責めてる。働ければ不安は少しなくなるのに苦しくてソトに出れないでも不安こんな考えが繰り返しで毎朝寝起きの絶対感でつらい。
    病院はただ薬くれるだけだし。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード