- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/03(金) 20:13:51
アラフォーになると中々痩せ辛く…
40代の皆さんのダイエットについて語り合いたいです!+528
-6
-
2. 匿名 2020/07/03(金) 20:14:33
>>1
その猫のトピ画貼りまくってるの主やろw+347
-11
-
3. 匿名 2020/07/03(金) 20:15:27
夜のご飯を少なめにして間食をしないようにしたら少し減りました。+379
-12
-
4. 匿名 2020/07/03(金) 20:16:23
なかなか痩せませんよね…
もう開き直って痩せなくたって元気なら良いかな~なんて気持ちになる日もありますが、取り敢えず諦めていません。+609
-6
-
5. 匿名 2020/07/03(金) 20:16:50
+156
-79
-
6. 匿名 2020/07/03(金) 20:17:02
代謝が悪くなってるしご飯を少なめにしてもなかなか痩せないよね。やっぱりお菓子とか菓子パン、間食をしないようにしないと痩せない+497
-5
-
7. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:07
本当に40過ぎたら一気に痩せづらくなってビックリしてる。前と同じ方法では痩せない。+643
-8
-
8. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:14
腹八分目にしてる
+104
-2
-
9. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:20
週2回 1時間ウォーキングと食べ過ぎないようにしてたら
1年かかったけど10キロ痩せたよ~
やっばりウォーキングが1番いい
72キロから62キロになりました+722
-10
-
10. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:54
痩せないどころかカロリー気にしてダイエットしてるのに数キロ太るっていう…+420
-6
-
11. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:58
40代でないけどアラフォー。本当になかなか痩せない。暇があれば5キロ歩いたり走ったりしてる。でもどんどん腹から太ももがデカくなってくる( ; ; )そんな食べすぎでもないのに…。店のトイレの全身鏡見て、こんな太ってたっけ?って思いました
( ; ; )+482
-8
-
12. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:00
痩せたいじゃない
引き締めたい+427
-10
-
13. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:14
間食をやめ、たんぱく質を意識して取り、炭水化物の量は控え(全くとらないのもきつい)、
車の運転を避けて歩いたり自転車に乗るように意識して1か月、体重が増えていた…なぜ…+528
-7
-
14. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:16
全然食べてるつもりないのに、増えるー!!
20代の頃はものすごく食べてもそれほど太らなかったし、ちょっと自制すれば3キロくらいはすぐ減ったのに…。
キツい運動すると肩や腰が痛くなるし、ゆるゆる頑張るしかない。+355
-7
-
15. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:24
平日はお菓子食べない
土日は食べて良い事にしたら、痩せた
+236
-6
-
16. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:25
食べない!以上!!!
バナナ一本とチョコひとかけくらいは良し。
痩せるよ。ほんと。+31
-64
-
17. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:41
昼抜いてるのに痩せない+23
-36
-
18. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:58
食事9割運動1割だからね+216
-2
-
19. 匿名 2020/07/03(金) 20:20:35
痩せないどころかどんどん太っている。
やばい。
切実に痩せたい。+355
-3
-
20. 匿名 2020/07/03(金) 20:20:56
筋肉つけて基礎代謝上げないと、有酸素運動だけじゃなかなか痩せないよね。+209
-1
-
21. 匿名 2020/07/03(金) 20:21:30
在宅勤務になって4月半ばから週2、3回1時間程度DVDのエクササイズしていますが、食事制限なしで3キロ減りました。これであと食事を変えればもっと減るんだと思います。まずは筋肉増やして代謝アップ!40代は長期戦です。+234
-3
-
22. 匿名 2020/07/03(金) 20:21:34
カロリー計算して1日1000kal以下にしています。
プランク3セット
美脚スクワット
レッグマジック
やってます。+56
-29
-
23. 匿名 2020/07/03(金) 20:21:55
諦めて現状維持を目標にジムに通ってます。
153cmの51キロです。
せめて49キロ台にしたいんですけどね。
中々落ちない+219
-9
-
24. 匿名 2020/07/03(金) 20:22:13
リングフィットアドベンチャー、やっと買えたので頑張ってる。痩せないけど筋肉痛になるので筋肉はつくかな?+84
-3
-
25. 匿名 2020/07/03(金) 20:22:37
>>17
昼はちゃんと食べて、夜控えた方がいいんじゃない?+107
-5
-
26. 匿名 2020/07/03(金) 20:23:31
おとといジョギング始めて昨日今日筋肉痛で動けない+113
-3
-
27. 匿名 2020/07/03(金) 20:24:29
ムリムリ💦痩せないしリバウンド〜😂+44
-9
-
28. 匿名 2020/07/03(金) 20:24:31
痩せたい。でも今これにはまってて好きすぎてやめられない。
渋ーい緑茶とレンチン10秒の利久の組み合わせが
美味しすぎて…+188
-33
-
29. 匿名 2020/07/03(金) 20:24:41
とりあえずさ
痩せる前に太らないように気をつけるとこから始めよ?+32
-45
-
30. 匿名 2020/07/03(金) 20:24:48
楽天で口コミ一位の、サプリとYouTubeの痩せるダンス アラサーちゃんねるのまりなちゃんのダンスしてたら2週間で3キロ痩せた40過ぎたおばちゃん+115
-9
-
31. 匿名 2020/07/03(金) 20:25:23
今年、80から65まで落ちました。
食事と運動です。自粛中は運動の時間を取りやすかったので、朝昼夕に分けて疲労が貯まらないようにちょこちょこしてました。50台になるまで頑張ります。+216
-3
-
32. 匿名 2020/07/03(金) 20:25:26
2年間、週に3日しか働かなっかった私が、5月から週5のフル勤務で3食ガッツリ何も気にせずに過ごしてたけど、勝手に3キロ痩せてた。+112
-5
-
33. 匿名 2020/07/03(金) 20:25:28
40になってから全然痩せなかったけどこのコロナの自粛で太ったから4月末~ダイエット開始した
167センチ66キロから59キロまで落ちたけどここからが全然動かない
体脂肪率もまだまだ高くて28くらい
昔とはやり方を変えないと痩せづらいんだと思う
+127
-7
-
34. 匿名 2020/07/03(金) 20:25:50
皆が寝た後、21時くらいから何か食べるのが毎日の楽しみだったけど、それをやめたら少しずつ体重減っていってる!
最初は楽しみがなくて辛かったけど、慣れたら平気になる。
朝と昼は好きな物を食べてる。
+123
-5
-
35. 匿名 2020/07/03(金) 20:26:08
>>25
うん、でも夜は酎ハイ2本しか飲まないんだよ~
食べ物は摂取してないんだけどさ。
お腹空かなくて……ヤバイよね+13
-11
-
36. 匿名 2020/07/03(金) 20:26:45
ダイエットとは程遠い画ですね笑+47
-2
-
37. 匿名 2020/07/03(金) 20:26:47
若い頃とやること一緒
基礎代謝くらいの食事制限して有酸素と筋トレ
普通に痩せた
痩せない原因は歳じゃない+141
-47
-
38. 匿名 2020/07/03(金) 20:27:08
>>9
食事制限とかは?+28
-0
-
39. 匿名 2020/07/03(金) 20:27:16
痩せられないのは
若い頃と同じような食生活のままだからだと思う
若い頃のダイエットメニューで通常みたいなもんだよ
なんせ代謝落ちてるんだからね
とりあえず日々の食生活は質素にした方が良い
それにプラスして運動で少しでも代謝あげるって感じ+114
-4
-
40. 匿名 2020/07/03(金) 20:27:46
この間、健康診断でやばかった。。医師にも注意された。本気で痩せたいです。皆様本当に教えてほしい。+89
-2
-
41. 匿名 2020/07/03(金) 20:28:33
>>35
昼も夜も食べてないの?
すごいね。
私だったらお腹すきすぎて寝られなくなりそう。
+57
-3
-
42. 匿名 2020/07/03(金) 20:28:34
腰回りが落ちにくくなるのよねぇ+210
-1
-
43. 匿名 2020/07/03(金) 20:28:58
41歳 159cm
コロナ自粛中に自己最高の59.6kgをマークし(妊娠中は除く)、こりゃヤバイ!!!!とダイエットを開始。
55kgまではスルスルッと落ちましたが、そこでピタリと止まって、何をしても減らないこと約1ヶ月。
ヤケクソで昨日断食をしたら、今朝53.6kgになっていました!!
昨夜は空腹で寝られず泣くほど辛い1日でしたが、久々に体重が減って辛さも吹っ飛びました!!
もう二度としませんが(笑)
朝昼は普通、夜は主食抜きで朝と夜に筋トレの生活を続け、50kgまで頑張ります!!+175
-8
-
44. 匿名 2020/07/03(金) 20:29:46
>>13
恐怖だわ+149
-1
-
45. 匿名 2020/07/03(金) 20:31:01
ランニングとかエアロビ系とかの運動は活性酸素が出て老け込むからやらない方がいい。
他人を観察してもそう思う。
筋トレは若返りホルモンが出るらしく、肌艶々で若く見える人が多いし、自然と食事にも気をつかいだすからおすすめ。+23
-20
-
46. 匿名 2020/07/03(金) 20:31:38
年取ってから無茶なダイエットをすると病気になりそうなので
緩やかに健康的に痩せるように気をつけてるよ。+115
-1
-
47. 匿名 2020/07/03(金) 20:31:43
家にあると食べてしまうし、チョコ一つとか無理だし封開けると止まらない
自分の傾向と対策や癖が分かれば抵抗してみる
買い置きしない。アソート買わない。
+123
-2
-
48. 匿名 2020/07/03(金) 20:32:07
体重は落ちないくせに、お腹、太もも、お尻の肉がダル〜ンと垂れ下がってきた。
お風呂の前に姿見に映る自分を見て悲しくなる!+140
-1
-
49. 匿名 2020/07/03(金) 20:32:10
>>13
筋肉は重いから…筋肉は重いから!!+373
-1
-
50. 匿名 2020/07/03(金) 20:32:45
コロナで太ってゴロゴロしてたけど
さっき久しぶりにYouTube見ながらエクササイズしてみた
飛ばない エクササイズで検索したら沢山出てきて
10分やっただけで息が上がって汗だくになった
これなら続けられそう+37
-2
-
51. 匿名 2020/07/03(金) 20:33:53
>>23
全く同じ身長と体重です
そうなんです、せめて49㎏になりたいのになかなか落ちないんですよね泣
私は田舎で近場にジムが無いので自宅筋トレ&ウォーキングしてます+65
-2
-
52. 匿名 2020/07/03(金) 20:35:15
腹八分目で無理しすぎて、その反動で十二分目まで食べまくって前より増量中。+67
-3
-
53. 匿名 2020/07/03(金) 20:35:30
トピ主です。
初めてトピが認証されて嬉しいです!!
画像は拾画で何となく選びました 笑
あちこちに貼ったりはしてませんよ 汗
痩せたいのに食べてしまう自分と被って貼付けました
40代になると本当に痩せにくくなりますよね。
かなり辛抱強く続けないと痩せなくて…挫けそうなので同じ40代でダイエット頑張っている方達とモチベを上げる意味でも語り合いたくスレ立てました。
もっと皆さんとダイエットについて語り合いたいです!宜しくお願いします。
+166
-2
-
54. 匿名 2020/07/03(金) 20:35:35
40代でも痩せることは可能だけど、若い頃より時間がかかるんだよね
食事管理と有酸素運動と筋トレを真面目に継続、元の体重にもよるけど3ヶ月くらいかければ5kgは痩せられると思う
ちなみに43才の時に 身長166㎝ 体重65kgを8ヶ月かけて54kgまで落として2年くらい維持してますが現在も日々の運動必須です+144
-4
-
55. 匿名 2020/07/03(金) 20:35:51
スイスロールうまそー
この年で丸かじりしたら胃もたれすんだろうな+62
-0
-
56. 匿名 2020/07/03(金) 20:37:33
先ずは代謝を良くしたい
+33
-1
-
57. 匿名 2020/07/03(金) 20:37:33
デブもいいもんだよ。+10
-35
-
58. 匿名 2020/07/03(金) 20:38:02
食べたらすぐ全部吐く
チューブ使ったほうが、より良いかもしれない+6
-42
-
59. 匿名 2020/07/03(金) 20:38:08
>>9
72キロあれば10キロ痩せるのは比較的簡単だよ。60キロを切ってからは1キロ減らすのに本当に苦しい。+168
-55
-
60. 匿名 2020/07/03(金) 20:39:34
>>13
筋肉ついて少し引き締まってるはずだよ!
私もランニング続けてたのに、体重はほんの少ししか減ってなくてヤケ起こして挫折しそうになったんだけど、通ってるヨガの先生に
「あれ?足とか腰回り細くなった!」
と言われたから。
何もしなければ、どんどん太るだけだから、地道に頑張るよ。
+178
-1
-
61. 匿名 2020/07/03(金) 20:39:53
>>2
私、主じゃないけど貼ってるよ+30
-5
-
62. 匿名 2020/07/03(金) 20:39:56
6月のはじめ、約2年ぶりに恐る恐る体重計に乗った。
予想値70キロ、実際78キロ。BMI29。
慌てて食事の内容変えて、switchのフィットボクシング毎日やったらとりあえず1カ月で4キロ落ちた。
しかしまだまだ。
なんでもっと早く体重計乗らなかったんだろう…。+115
-1
-
63. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:10
美容のためというか膝痛めたり成人病にならないためにダイエットしなきゃって感じ。+77
-2
-
64. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:13
>>1
痩せたいならスイスロール食うなよ+96
-5
-
65. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:19
肩と背中についた謎肉が落ちない+83
-0
-
66. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:22
43歳です。
167cm,2年で69→53kgまで落としました。
8時間ダイエット+ゆる糖質制限です。
運動はスクワットとかプランクやストレッチを隙間時間にやる程度です!+69
-1
-
67. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:33
テトリスしかゲームやったこと無かったんですが、夫が買ってきたリングフィットアドベンチャーを教えて貰いながらはじめました。
運動が大嫌いなんですが、ゲームは風景が変わるし、道々にコインとか宝箱があって、守銭奴っぷりが良い方向に作用して続けられています。
「あそこにコインがっ!!」って思いながらドタドタ走ってます。+71
-1
-
68. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:55
年取ってからのダイエットはやりすぎるとシワシワダルダルになる。
少しふっくらぐらいが肌にハリがあっていいと思う。決して太ってるのが良いとは言ってない。+82
-12
-
69. 匿名 2020/07/03(金) 20:41:07
>>4
諦めたら女が終わる気がする+64
-4
-
70. 匿名 2020/07/03(金) 20:41:59
>>6
菓子パンは悪いヤツだよね+113
-1
-
71. 匿名 2020/07/03(金) 20:42:07
44歳。過去最高の体重になり(若い頃より20キロ増)慌てて4月からダイエット開始
今現在、10キロ落ちました。カロリー計算を毎日頑張ってます。
運動は軽い有酸素運動をやってます。+82
-1
-
72. 匿名 2020/07/03(金) 20:42:23
>>65
カップヌードルに入れなよ+51
-1
-
73. 匿名 2020/07/03(金) 20:42:43
リングフィットアドベンチャー欲しいのに全然手に入らない。+24
-1
-
74. 匿名 2020/07/03(金) 20:43:18
今月から久しぶりにウォーキング始めました。
地道に少しずつ頑張ります。+17
-0
-
75. 匿名 2020/07/03(金) 20:43:52
体重は変わらないけど、お腹周りがどんどんぷよぷよになってる…体重あと少し減らして筋肉つけたい!+41
-1
-
76. 匿名 2020/07/03(金) 20:44:00
>>13
筋肉がついたんですね、体重が増えたのは。
体重一緒でも筋肉多い人はほっそり見えますよ。+152
-3
-
77. 匿名 2020/07/03(金) 20:44:09
筋肉が少ないと代謝が悪くなって痩せにくい体になる
年をとると自然に筋肉が落ちて太りやすくなる
だからと言って若い頃のように運動したら腰やヒザを痛める
なので無理のない筋トレおすすめです
最初は緩めの筋トレで十分、少しずつ無理のない範囲でキツくしていく
私も始めて2年近くたつけど太りにくくなったし
以前は出来なかった動きも出来るようになって、いい事ずくめです+43
-0
-
78. 匿名 2020/07/03(金) 20:45:07
>>62
私も数年ぶりに体重計に乗ったら…78キロ!
予想体重も同じ70キロwww
お互い頑張りましょー+79
-2
-
79. 匿名 2020/07/03(金) 20:45:16
蒟蒻ゼリーを1食に取り入れるようにした。
夜の筋トレは毎日やってる。
体重は筋肉が増える分、一旦重くなって「げえっ」とか思うけど、それ以降はゆるやかーに減ってる。
けど、腰回りの肉ぷよが諦め悪い。+5
-8
-
80. 匿名 2020/07/03(金) 20:45:45
42歳、158センチで四月に58.6キロでした。
じわじわダイエットして、やっとこの間53.70キロに。
頑張って1ヶ月に1キロ減くらいです。
10年くらい55キロくらいだったから、形状記憶じゃないけどそう簡単には減ってくれない😭
長期戦覚悟で筋トレ&ランニング&プチ食事制限がんばろうと思ってます。
10月には49.8キロを目指します!+80
-2
-
81. 匿名 2020/07/03(金) 20:45:59
38歳からじわじわ太り出して41歳までの3年で8キロ太りました。朝はコーヒーのみ、昼は炭水化物食べて良しとしているので白米かパンとそれに合うおかず大体600カロリー程度にして、お酒が好きなので夜は氷結500一本と冷奴とか蒸し鶏とかカロリー低くてタンパク質とれるつまみ少々。甘いもの苦手なので間食は一切しないし日中の飲み物は水かお茶。通勤とウォーキングで1日1万歩以上歩く、この生活習慣15年変えずに15年続けて来て太ったから、これが今の年齢の適正体重なんだと思って諦めた。+67
-8
-
82. 匿名 2020/07/03(金) 20:46:16
体重は減るんだけど、体脂肪が減らないしすぐリバウンドするかんじ(´+ω+`)
今は自粛太りからの、食事制限とヨガエクセサイズ+ここでは悪評だった 高温反復浴で3キロ減りました。
あと3キロ減らしたい‼︎+6
-3
-
83. 匿名 2020/07/03(金) 20:46:48
なんせ太りやすいから辛い…
食べても太りにくい人が羨ましい+48
-5
-
84. 匿名 2020/07/03(金) 20:47:05
>>38
夜は食べ過ぎない
おやつは朝か昼間にか食べない
痩せ始めると楽しくて我慢できるようになる
我慢できない時は昼間に食べるようにしてます+76
-4
-
85. 匿名 2020/07/03(金) 20:47:35
7000kカロリーの運動で1キロ痩せる。
ランニングの消費カロリーは体重×走行距離だから今70kgなら100km、50kgなら140km走れば1キロ痩せれる。
目標減量kg×7000÷今の体重走る!+11
-2
-
86. 匿名 2020/07/03(金) 20:48:01
40代後半だけどパーソナルトレーニングに通ったら3ヶ月で10kg落ちた。でも筋肉がつくより痩せるスピードの方が早かったみたいで萎んだ感じになってしまった。今は筋肉つけるために筋トレ中+66
-3
-
87. 匿名 2020/07/03(金) 20:48:35
>>78
仲間!がんばりましょう!+7
-2
-
88. 匿名 2020/07/03(金) 20:48:49
腰痛に悩みダイエット
食事内容を見直したり、ダラダラ生活を改善したり、仕事も変わり動くことが多くなったのも手伝って15㎏痩せました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
2年かかったけど…
腰痛も良くなりました。
47歳 160cm 63㎏→48㎏
+100
-2
-
89. 匿名 2020/07/03(金) 20:48:55
70キロ、、、!消えたい。
どうすれば痩せるんだろうか?出産前の43キロはまぼろしーーー。とりあえず甘いコーヒー、お菓子辞めよう。仕事中は階段使おう+60
-1
-
90. 匿名 2020/07/03(金) 20:51:07
47歳。
4年前までは48kg前後ずーっとキープしてたのに徐々に57kgまで増え続け、コロナ緊急事態宣言後には61kgになっていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もう40kg台に戻れることはないのかな、、
+76
-6
-
91. 匿名 2020/07/03(金) 20:51:16
>>9
こういう痩せ方理想です。無理して短期で落としてすぐリバウンドしてしまうタイプなので。
やってみます!+84
-0
-
92. 匿名 2020/07/03(金) 20:51:56
ここにも出てるけど筋肉つけたら基礎代謝上がって体重落ちやすくなったわ。
ジョギングやウォーキングだけだとなかなか痩せられなかったけど。+12
-4
-
93. 匿名 2020/07/03(金) 20:52:48
今年42です。やっぱり運動が大事なんだなと痛感してる境この頃。
コロナ禍ずっと室内ですけどダンベル持って運動してます。
体重は4キロ落ちて(開始60キロ)それより顎と太ももと二の腕のタルンタルンが消えました☺️
食事制限は間食をやめたくらいです。
+33
-1
-
94. 匿名 2020/07/03(金) 20:55:06
アメリカ人のおばさんの体型見ると勇気というか自信がつく。
70キロ超えてもまだまだ彼女らには追いつけてないww+9
-12
-
95. 匿名 2020/07/03(金) 20:55:17
50から40キロへの減量はキツいね
なかなか成果がでないわ+9
-5
-
96. 匿名 2020/07/03(金) 20:55:53
>>83
気持ちわかるけど
太りにくい人が希有な特異体質なだけで
大体みんな太りやすい方の人間なんやで
痩せてる人は大抵陰で頑張ってんのよ…+94
-2
-
97. 匿名 2020/07/03(金) 20:56:35
40代はポッチャリくらいが多少若々しく見えるかもしれないけど成人病になる可能性が高いよね
将来、病院通いの老人にならない為にも運動の習慣とカロリーコントロールは身につけなければ
毎日1万歩は歩いてるけど維持のみで痩せない
やっぱり走らなきゃダメなのかな?+15
-7
-
98. 匿名 2020/07/03(金) 20:57:54
もうそろそろ40代も終わるけど・・・
去年は週3プール、週2で1万歩 2日は休み
結局食べるんだけど、「おかわりしない!」と「間食しない」「缶コーヒーやめる」で1年でそれでも5kgやせた…
がんばったような気がするが、期待以下の結果(-"-;A+69
-1
-
99. 匿名 2020/07/03(金) 20:58:06
10代20代の人がこのトピ見たら、努力が足りないだけでしょ?絶対食べてるでしょ?って思うんだろうなぁ。
悲しい事に40越えたら本当に痩せないのよ。20才の私が同じダイエットしたら10キロはとっくに痩せてると思うくらい頑張っても、減るのは微々たるもんなんだよね。はぁ、ため息しか出ない。
でも今まさにダイエット中なので微々たる減量頑張ります。+129
-7
-
100. 匿名 2020/07/03(金) 20:59:51
1年かけて28キロ痩せました。
朝はコーンフレークと牛乳、昼は野菜中心の弁当、夜は私だけヘルシーメニューにしてました。
夜にエクササイズとウォーキングと縄跳び。
介護職ですが毎日甘いコーヒーやお菓子を食べたりしていましたが辞めました。休憩室の誘惑には負けません!!
職場ではエレベーターを使わずに階段を使ったりしました。
痩せて良かったことが息切れしないこと!服がMサイズで入ること。+81
-2
-
101. 匿名 2020/07/03(金) 20:59:57
48歳60キロ
ダイエットもそうですが運動不足すぎて体力がやばいので今月からボチボチ始めました
今日片道40分の店までウォーキングがてら買い物に行ったら、店につく頃頭痛が激しくなって即タクシーで帰ってきました……
足も頭も痛いし熱まで出てきて今寝てます
恥ずかしいやら情けないやら
本当にもう初老な年齢なんだなと……
以前踏み台昇降は続けていて痩せてたから地道にやろうと思います
皆様もご無理なさらず頑張ってください+116
-3
-
102. 匿名 2020/07/03(金) 21:00:28
介護職3年強で4kg増え
退職してうだうだしてたら2kg増え
6月中旬からダイエットを始めました。
家の体重計は体重しか計れない
体重は1kg減ったり戻ったり…+4
-2
-
103. 匿名 2020/07/03(金) 21:01:43
>>59
それが意外となかなか痩せないのよ💦
私も5月72キロいま67キロ。
20代は今より20キロはやせてたけどダイエットしようってなったら1か月4キロくらいは割と減ってた。
今同じことしてもなかなかうまくいかないよ。+78
-6
-
104. 匿名 2020/07/03(金) 21:01:53
いちばん効果的なのはお風呂の鏡とかで毎日、裸の自分を横からじっくり眺めて目に焼き付けること。
すると、食事のたびに我が身の横姿が思い浮かんで食欲がなくなる。+51
-2
-
105. 匿名 2020/07/03(金) 21:02:28
プリンとかケーキのデザートと、デザート代りに食べてた菓子パンを0カロリーのゼリーに置き換えたら2キロ痩せた!
お腹も満たされるし、甘いから結構続けられてる。+15
-2
-
106. 匿名 2020/07/03(金) 21:03:55
コロナ太りで反省し、暇に任せてお散歩していたら痩せました。体重はそれほど変わっていないのですが、ひさびさに出勤したら締まったねーって。
歩くのがよかったのかもしれませんが、食事もタンパク質と食物繊維中心にして炭水化物夜食べるのをやめました。年齢的にもうそこまで炭水化物を必要としない体になったのかも。+34
-2
-
107. 匿名 2020/07/03(金) 21:04:20
筋トレだよやっぱ。
二の腕がヤバいくらいブルンブルンだったので、自粛中に逆腕立て毎日20回やってたら、目に見えて引き締まったし腕伸ばしたら筋肉でカッチカチになったよ。+58
-1
-
108. 匿名 2020/07/03(金) 21:05:48
162cm55kgで二の腕太ももお腹と掴めるお肉沢山あるし、痩せる余地は十分あるのに痩せない
太ることを気にしないで食事した記憶が無いくらいずーっとダイエットしているのに
でも諦めません!いつか絶対に下っ腹ペタンコなお腹になってみせます。骨格ウェーブで難しいかもしれないけど、AYAさんみたいな腹筋憧れる
今やっているのは筋トレと有酸素のダンスと食事は昼のみ炭水化物食べて野菜とタンパク質メイン。野菜でお腹いっぱいになるようにしていて、通じはめちゃくちゃ良いけど、野菜食べ過ぎなのかなー。よく食べるのはキャベツ、トマト、ほうれん草、水菜、小松菜、パプリカで糖質高めではないと思うんだけど+15
-9
-
109. 匿名 2020/07/03(金) 21:06:17
YouTubeでおすすめのエクササイズありますか?+1
-3
-
110. 匿名 2020/07/03(金) 21:06:24
痩せない人は基本的に太る生活してる
何で40代の今太ってるのかな
筋肉も落ちて代謝が落ちるから太る?
じゃあ食欲も落とそう
食べ過ぎたら動こう
運動が苦手なら脳みそでエネルギーを消費しよう
学生時代食べても太らないのは運動も勉強もしてたからだよ+67
-30
-
111. 匿名 2020/07/03(金) 21:08:54
>>1
玄米に辿り着いた。+22
-1
-
112. 匿名 2020/07/03(金) 21:10:41
42歳だけどここ1年で勝手に15kg痩せた
病気かな?と思ったけど病気なら
1年かからずゲッソリ痩せていくはずで
体重が落ち続けるはずだけど
15kg痩せたままキープモード入ってる
何も頑張らず自覚ないまま痩せたもんだから
洋服も買い直すハメになったし
いちいち全部試着してから買わなきゃで
それは凄く面倒だった+2
-23
-
113. 匿名 2020/07/03(金) 21:12:29
>>110
食事減らすにしても徐々にならさなきゃ
ドカ食いに走ったり体力なくなったりする
あなたアラフォーじゃないよね?+28
-7
-
114. 匿名 2020/07/03(金) 21:12:46
週一回、二キロ歩くだけじゃ少ない?+30
-2
-
115. 匿名 2020/07/03(金) 21:14:01
>>1
スイスロール懐かしい。
これ今売ってる?!+68
-0
-
116. 匿名 2020/07/03(金) 21:15:08
お菓子やめてごはんの量減らしたら、特に夜ご飯。まぁまぁ痩せてきてる。+10
-1
-
117. 匿名 2020/07/03(金) 21:15:10
>>114
少ないと思う+13
-1
-
118. 匿名 2020/07/03(金) 21:16:23
40代って早い人は更年期や生理上がったり
体調不良もなりやすい年代なんだよね
ダイエットしたい気持ちと裏腹に
身体がついてかなくなる
諦めなくても結果が出るのは時間がかかるしね+65
-2
-
119. 匿名 2020/07/03(金) 21:17:00
>>114
50キロの方が早歩きしても
100キロカロリーしか消費しません
+12
-1
-
120. 匿名 2020/07/03(金) 21:17:03
>>109
外国人の方がガチなトレーニングが多いので、私はこの人たちのやってます。筋トレとダンス系のエクササイズを組み合わせてますが、3ヵ月弱で体重は4キロ落ちて、かなり引き締まりました。(食事制限はバランスに気をつける程度。)
YouTubewww.youtube.comThis is a place where I post REAL TIME, AT HOME workouts, GYM workouts, and anything else fitness related. My goal is to help inspire everyone at all fitness...
+4
-0
-
121. 匿名 2020/07/03(金) 21:17:35
>>65
しかも、丸かじりw
+10
-1
-
122. 匿名 2020/07/03(金) 21:18:31
153/68
何年ぶりかで体重計乗って過去最高の数字に震えた
運動大嫌い
でもなんかやらなきゃいかんかー
私は白米もパンも嫌いで滅多に食べないし、飲料もお茶か水しか飲まない
脂っこい食べ物が苦手で揚げ物も食べない
甘い物も好きじゃなくてお菓子とか食べない
お酒もほぼ飲まない
いわゆるデブが好きなものは全然摂ってないんだよね
…………何で太ってんの?私は塩分太りなのかな
しょっぱいもの大好きで珍味がおやつなんだよね
それでお水がぶ飲みが美味い
デブというか糖尿病になりそう
でも好きな物ってななか止められないよね
+31
-9
-
123. 匿名 2020/07/03(金) 21:18:44
無茶なダイエットしたら
今後は病気と友達になるからね死ぬまで+29
-0
-
124. 匿名 2020/07/03(金) 21:19:04
>>112
羨ましい。
病気でないといいですね。+21
-1
-
125. 匿名 2020/07/03(金) 21:19:44
スケジュールだけは組んでるw
まず整体で骨格を通常に戻してから有酸素+3
-2
-
126. 匿名 2020/07/03(金) 21:19:48
平均身長なのに70キロ台。ただのデブなんだけど、カロリー計算してタンパク質も摂取して運動してるけど減らない。みんなダイエット始めてからどのくらいの期間で減ってきた?+11
-0
-
127. 匿名 2020/07/03(金) 21:20:45
>>120
水をさすようで悪いんだけど
日本人と体格の違う外国人を参考にするのは
ストイックになりすぎると思う+8
-11
-
128. 匿名 2020/07/03(金) 21:22:25
朝食前にエアロバイクを漕いでます。
ちょっとずつつ体脂肪が減ってあと少しで久しぶりの50キロ台になりそうです。+23
-2
-
129. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:42
>>1
目が小泉進次郎と言われていたぞ+18
-1
-
130. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:25
>>63
自粛太りで、腰が痛い+12
-1
-
131. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:11
毎日ウォーキングしたり、食事制限したりしても0‚5キロまでしか痩せてくれず…。
最終的には代謝上げてくれるサプリに頼って半年で5キロ痩せた。
ドラッグストアで売ってる1ヶ月3千円程度のサプリ。
代謝上げてくれる他に身体の痛みも軽減されたから、今も毎日飲んでるよ。+20
-2
-
132. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:29
コロナのストレスで胃の調子が悪くて食欲減ってラッキーって食べずにいたら、医者に不健康に痩せるのはダメって怒られて胃カメラの予約をする羽目になった・・・
+17
-1
-
133. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:03
押入れの奥底に封印されしバレエビューティフルを出す時が来てしまったか、、、
あれは良い
すごく良い
しかしある程度筋肉量がないと、身動きできず打ち上げられたトドのポージングしかできない
押入れの手前に封印されしトランポリンをまずは引っ張り出して運動してみます+28
-2
-
134. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:57
>>115
パッケージ変わって小さくなりました。+14
-2
-
135. 匿名 2020/07/03(金) 21:28:55
>>126
ジムで毎日のように走って筋トレもしてたのに、どういうわけか最初の1ヶ月間は全く痩せずむしろ日によってはプラス1kgで心折れそうになった
諦めずに続けてたら徐々に減り始めたんだけど、あれは何だったんだろうって今でも疑問
頑張ってるのに痩せないって40代はよくあることなのかな?+34
-1
-
136. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:34
>>1
実はダイエットする気無〜し(⚭-⚭ს)+18
-2
-
137. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:55
痩せたい、、、カフェラテ飲みたい+3
-1
-
138. 匿名 2020/07/03(金) 21:30:37
42歳
体重計を拒み続けてきましたが、遂に乗りました。164cm、61㎏…。これはヤバいと二週間前からダイエット開始。
生理終わりから5日間ゆるく糖質制限。
6日目からは夜は主食抜き。
禁酒、ブルブルマシン、踏み台昇降、漢方服用。
二週間で2㎏減。
体調も良くなり、肌が荒れなくなりました。+33
-1
-
139. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:48
>>127
そもそも同じ人間だし、アスリートレベルのトレーニングならまだしも家庭でできるレベルのものですよ?
この2人もそこまで言うほど日本人と体格違わないです。筋トレしてるから筋肉はついてるけど。
外国人でも小柄な人はたくさんいますよ。+10
-1
-
140. 匿名 2020/07/03(金) 21:34:07
43歳半年かけて、166cm59kg→55.6kgまで落ちました!
朝、昼しっかり食べて、夜はおかずのみ。
姿勢を気にして、1日1万歩前後のウォーキングしました!
目標53kgまでもう少し頑張ります!!+55
-0
-
141. 匿名 2020/07/03(金) 21:34:16
毎日仕事から帰ったら夕方運動してます
30分、余裕がある時には1時間
汗だくで筋トレ有酸素運動
でも全く痩せない
晩酌のせいですね、はい
昔から酒好きで、若い頃ならこれでも痩せたけど、ほんと40過ぎたら痩せない(泣)
+22
-0
-
142. 匿名 2020/07/03(金) 21:35:42
>>22
横からごめんなさい。
それだと基礎代謝が下がって省エネモードになります。
+51
-0
-
143. 匿名 2020/07/03(金) 21:35:53
>>1
スイスロール懐かしい!
ロールケーキって言ったらこれのイメージだった
いつからかロールケーキ界のクリームの分量が劇的に増えた+67
-0
-
144. 匿名 2020/07/03(金) 21:39:37
半年で54キロから46キロまで落とした45歳です
毎日6キロ(1時間)ウォーキングと1日一食でここまできた
体脂肪は34%から28%をうろうろ〜
筋トレしないとなあ…+11
-1
-
145. 匿名 2020/07/03(金) 21:44:57
>>1ラーメンやカレーに対して興味が薄かったのに40代に入ってから口に合う店に出会ってしまって……年々高まる仕事の責任感へのストレスも相俟って、ランチに両店を代わる代わる来店……
1日置きに仕事後に水泳25メートル×20往復後に植物性プロテインを少々。
毎夕食は、大玉のキャベツを4分の1をレンチンシして胡椒のみで。温豆腐とともに。
痩せは、しないが極端に太りもしない。ただ、ガッシリする……
+32
-2
-
146. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:09
>>16
なんでこのコメにマイナスついてるのか理解できない
だから痩せないんじゃ?+8
-18
-
147. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:15
>>37
痩せないのを年齢のせいにして
今週頑張ったからちょっとくらい大丈夫だよね!
健康のためにお腹は空いてないけど3食
決まった時間に食べなきゃ!
とか何かと理由つけて食べてると思う。+49
-9
-
148. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:34
>>90
エールのプラス!+10
-2
-
149. 匿名 2020/07/03(金) 21:47:42
痩せたい!!+4
-1
-
150. 匿名 2020/07/03(金) 21:47:45
太ったけど誰にも気付かれない
なぜなら顔と上半身はそのままだから
下腹と腰回り、太ももが…
あまりにも立派に育ったからお見せしたいくらい
+20
-1
-
151. 匿名 2020/07/03(金) 21:47:47
>>142
省エネモードって何?
よく分からないんだけど
食べた分と運動した分で釣り合い取れなかったのが脂肪になるだけなのでは?+4
-38
-
152. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:12
みんな頑張ってるんですね、やる気出ました!
うちの体重計って昔ながらの針が動くアナログで体脂肪率わからないんですよ
買おうかと調べたら色々機能あるんですね
皆さんのも高性能なやつですか?
どうせだからちゃんと計れるのがいいけど、結構お高いんですね体重計って+5
-3
-
153. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:26
アラフォーこそ糖質オフが効く!
最初の二週間はキツイけどね。+10
-12
-
154. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:46
体重というより体脂肪が落ちにくくなりました。毎日1時間は軽い運動をしてるんですが…。+9
-0
-
155. 匿名 2020/07/03(金) 21:51:40
>>112
病気じゃないと信じたいけど嫌な痩せ方ですね+30
-1
-
156. 匿名 2020/07/03(金) 21:52:16
>>134
そうなの??
食べたい!!今度探してみるね+7
-1
-
157. 匿名 2020/07/03(金) 21:53:37
41歳
6月からビリーやってます
ビリーのスピードアップは完全無視(笑)
最初に分かりやすくゆっくり動いてくれるので、そのペースのまま基礎編応用編とやってるよ
膝や肩を壊すことなく(これ大事)、順調に引き締まってきてます
毎日大量に汗流すからか、お肌の調子も良くなってきた
体力もついて疲れにくくなり少し若返った気がする
+37
-0
-
158. 匿名 2020/07/03(金) 21:54:39
缶コーヒーは明日から辞めよう。
お菓子も辞めよう。+23
-1
-
159. 匿名 2020/07/03(金) 21:55:33
斉藤由貴は40代後半で、3ヶ月で11kg痩せてリバウンドもしてないね。
1日300kcalにしてたらしいが、すごいなー。+40
-4
-
160. 匿名 2020/07/03(金) 21:55:39
ウォーキングしたら痩せました。+11
-1
-
161. 匿名 2020/07/03(金) 21:56:01
>>146
バナナ1本とチョコ一欠片のみしか食べないと読めるからじゃないの?
いやほんとにそれだけと言ってるのか?
その同じカロリー取るなら栄養価ある物の方がいいと思う+32
-0
-
162. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:22
鏡の前にたって見るとそうでもないけど身体を斜め45度くらいにして見るとお腹の太さがよくわかる。お腹回りが本当に痩せない+35
-2
-
163. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:15
体重減ったらシワが増える+12
-3
-
164. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:38
>>131
サプリどんなのか気になります!+21
-1
-
165. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:23
腹筋して腰を痛める…
そしてしばらく治らない…+6
-1
-
166. 匿名 2020/07/03(金) 22:01:49
小倉式で体幹鍛えていると、なかなか太りません!かなりくびれ出来ますよ。
10秒くらいの軽いストレッチなので続けやすいです。+5
-2
-
167. 匿名 2020/07/03(金) 22:02:53
>>148
ありがとうございます!! 。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-2
-
168. 匿名 2020/07/03(金) 22:04:29
70キロ代の人が週2のウォーキングと食事減らしたら10キロ痩せました~
とかはどうでもいい
今までが食べ過ぎやから、そりゃ少し努力したら40歳代だろうがするする痩せる
BMI20からの2キロとか、3キロとかが厳しいのよ+100
-49
-
169. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:37
>>66
凄いですね!
スクワットやプランクは1日でそれぞれ合計何回位やりましたか?私は今年初めからやってますが、中々痩せなくて…+9
-0
-
170. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:32
下腹が本当に出る。夜ご飯白米抜いてるけどびくともしないわ。+43
-2
-
171. 匿名 2020/07/03(金) 22:11:35
>>142
横だけど基礎代謝が落ちるってことです+39
-1
-
172. 匿名 2020/07/03(金) 22:11:53
>>12
うん。もう、痩せれないから
せめて、引き締めたいっ!+8
-3
-
173. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:49
48歳ジム歴10年
運動量が多いので結構好きな物食べてストレス溜めないようにしています
1日1800kcalぐらいは摂ってるかな
体脂肪率18.5%+33
-1
-
174. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:27
>>152
今のは体脂肪率 筋肉量 骨密度 体年齢 基礎代謝などなど、色々測れるんですよね。どんだけ正確に出るかは分からないけど、やる気には繋がりそう。+4
-0
-
175. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:37
中鎖脂肪酸油をとる。
腹持ちが良くて食欲が抑えられる上に、
代謝が上がるので、痩せやすい。+4
-2
-
176. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:32
>>142
ほんとそれ
食べないと代謝落ちすぎてリバウンドも怖い
食べないダイエットは即体重に反映されるかもしれないけど、骨がスカスカになって結局たるみ、将来的には骨折の可能性も出てくる
1日1500カロリー位に上げて、筋肉つけて代謝上げないとね
+57
-1
-
177. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:57
152cm65kg。
お正月に人生最高体重をマーク。
流石にたるんだ腹と三重顎にマズイと思いダイエット開始。
コロナで自転車通勤に切り替え二駅先の駅まで毎日片道20分。
夕食は18時までに摂る。
週末は1〜2時間のウォーキング。
今、半年経って56kg。−9kg。でも見た目あんまり変わった気がしない。
目標は49kg!頑張るぞ!+36
-2
-
178. 匿名 2020/07/03(金) 22:18:42
48歳下腹がなかなかへこまんのですわ+20
-1
-
179. 匿名 2020/07/03(金) 22:19:21
>>142
ご親切にありがとうございます。
そうですね。
ちょっと調べてみたら、基礎代謝が低い人の典型になってました。
初めてのダイエットなので、ちゃんと勉強してからにしますね。+44
-0
-
180. 匿名 2020/07/03(金) 22:25:07
>>23
同じ身長。43キロが自粛生活で46キロ近くなり、学校再開仕事再開で食事量減ったし動いてるのに減らない。自転車乗ると段差で腰の脂肪が揺れるのわかるし、スキニーは血流が止まりそうな感じで履けなくなった。もうどうしていいかわからない。+6
-11
-
181. 匿名 2020/07/03(金) 22:27:48
42歳、この4ヶ月で14キロ痩せました。
ゆるい糖質制限とリングフィットやってます。
年末までにあと最低6キロ減らしたい。とりあえずの
目標はあと-11キロ!+32
-4
-
182. 匿名 2020/07/03(金) 22:32:28
>>146
典型的なデブの考えるダイエットだから+12
-0
-
183. 匿名 2020/07/03(金) 22:36:15
ジム通い始めて1ヶ月
食事制限一週間
ぴ く り と も 減 ら ね え
多少の間食はしても1日1200~1500kcal
ジムは週3、今週からはジムに行かない日はランニングも加えて夏の間続けるよ
これで減らなきゃもうお手上げー+11
-5
-
184. 匿名 2020/07/03(金) 22:36:53
>>16
筋肉落ちて太りやすくなるだけなのに
歳とってるならそれ相当の知識つけた方がいいよ
此処に書き込んでるってことは40過ぎてますよね+31
-2
-
185. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:32
糖尿病食にしたら痩せるよ。
+3
-2
-
186. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:53
43歳。163センチ72キロ。
とりあえず大台降りたい…70超えると首と顎がねんりんやのバームクーヘンみたい。二の腕もボンレスハム。
とりあえず…
朝一だし汁飲む
トマトジュースにアマニ油
間食やめる(やめられてないけど…)
夕食少なめ白米なし
踏み台昇降20分以上
風呂でリンパマッサージ、セルライトコロコロ
風呂上がりにストレッチ
を1週間続けた。生理前で体重はさほど変わってないけど顎まわりと脇腹肉が少し減った気がする。
休校中に子供と一緒に義務のようにおやつ食べてたらアカンね。右肩上がりに太ったわ。
+16
-0
-
187. 匿名 2020/07/03(金) 22:40:47
>>37
自分も年関係なく痩せたと思う。
リバウンドはこわい。+14
-4
-
188. 匿名 2020/07/03(金) 22:41:59
>>141
私も晩酌なしでは生きていけません。
失業中で晩酌してる場合ではないのですが…
薄ーくしたハイボールをちびちび飲んでます。
私は毎朝30分ウォーキングして、家事の合間に筋トレしてます…
ですが、±1kgを行ったり来たり…
もう痩せないと諦めるしかないでしょうか?
諦めるのは、減量?再就職?
両方諦めたら人間辞めるしかないか。
+8
-2
-
189. 匿名 2020/07/03(金) 22:45:17
>>159
この人は専属の医師の指導のもとやってること
普通の人にはできないし体壊す
40歳過ぎてこんなことやろうと
する人いないだろうけど。+31
-0
-
190. 匿名 2020/07/03(金) 22:49:12
>>168
ほんとこれに尽きる
1年で10キロおとして半年キープしてるけど
BMI20で綺麗にとまってる
食事だけでは痩せなくなるライン
筋トレをはじめます
痩せて思ったのは味覚変わるから
甘いもの欲しくならなくて
めっちゃ楽です
+43
-6
-
191. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:32
>>163
筋トレして内側から押し上げないと
シワになりますよ+9
-2
-
192. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:06
朝晩体重計に乗る
甘い飲み物を飲まない(水かお茶類のみ)
ご飯は毎食お茶碗半分程度
本当は良くないんだろうけど、炭水化物を減らすダイエットして10kg痩せました。それ以降は上記の習慣で太りません。+9
-0
-
193. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:11
>>33
全く同じ体型だ!
どうやって痩せたの?+9
-1
-
194. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:53
>>1
スイスロールw
コーラまで飲んでたら太るやろ!笑+52
-1
-
195. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:03
>>12
引き締めはできたよ。
ダンベルとかチューブ使って気になる部分をひたすら鍛える。
お腹なら気づいた時にドローイング。
これで、薄着でもみっともなくない体になったのに体重はほとんど減ってない…
これぐらいやれば、20代なら5kgは痩せてたなって思うぐらいやってるけど、どうしてなの!?+4
-2
-
196. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:40
今年42。
158の47でしたが、体脂肪が28くらいあって、もともとお腹、太もも、二の腕がヤバかった。へそ周りは85くらいだし、ヒップは90。太ももは52。
それが自粛で49.9まで増え、さらに身体も見事におばさん体型に。
4月から毎日プランク1分だけやり始めて、6月からプランクの後、うつ伏せで両手両足をあげたり、エア平泳ぎみたいなことをしたり、1.2キロを週に3日ほどジョギングしたりしてたら徐々に引き締まってきたのがわかりました。
夜ご飯だけ炭水化物やめたら2キロ、体脂肪2%減りました!サイズはそんなに変わらないけど、くびれ、膝周り、足首が引き締まったからスキニーがだらしなかったけどあ、マシになりました。
お尻もすごく丸くなった。
頑張ってもっと引き締めたいと思います。体脂肪22%が目標です!+20
-3
-
197. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:40
>>65
謎だよねー
更に脇肉もついて肉が渋滞してるから、腕動かすとムニョッて盛り上がる+11
-0
-
198. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:08
>>173
理想的!!
バランスよく食べて筋トレして汗かく
160cm51キロ~52キロをうろちょろ
体脂肪25%、BMI20だけど、
体脂肪22%、体重49キロになりたい!
筋トレの時間増やさないとダメだと思いながら、身体がダル重です+13
-1
-
199. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:11
>>90
自分の事かと思ったくらい何もかも同じ!ちなみに私の身長は152です。
コロナ前に、「あすけん」とゆるーい糖質制限とSwitchのボクシングで4キロ落としたのに今60近いの。
今年中に50キロまで落としたい!+10
-2
-
200. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:59
>>6
菓子パンとかお菓子って食べてる時は食べたくてしょうがないけど、一回絶ってしばらくは我慢していると、あら不思議そこまで食べたくなくなるんですよね…
砂糖って常習性があるんですよね…
甘いもの食べたい時はドライフルーツとか和菓子、カカオの多いチョコオススメです。お菓子断つとここら辺のがすごく美味しく感じるようになります!
私は6キロ痩せて、今のとこ維持してますが、
BMIを19に保つには運動して食事制限しないとダメですね😭
好きなもの好きなだけ食べたいなー
+42
-1
-
201. 匿名 2020/07/03(金) 23:11:31
>>9
ペース的にはそれがベスト。1年に4キロでいいって言う専門家もいるよ。+17
-2
-
202. 匿名 2020/07/03(金) 23:17:38
PMSが酷くて、生理1週間前から始まって数日は疲れ過ぎて運動や食事制限する気にもならない。
それまで継続できても、そこでストップしてしまってやめてしまうことが多い。
40代後半だと体調がいい日の方が少ないぐらいだから、ダイエット頑張れる人はすごく尊敬します!+38
-1
-
203. 匿名 2020/07/03(金) 23:19:56
>>189
あの医師、変態だけど腕はいいみたいねw
+14
-2
-
204. 匿名 2020/07/03(金) 23:21:37
バス通勤を自転車通勤に変えた。
日焼けの帽子にアームカバー、トドメのマスクで行き帰りは汗かく。
0キロカロリーのゼリーやコーヒー(砂糖なしカフェオレ)、お茶で小腹対策。よっぽどの時は気晴らし歯磨き。
風呂上りに筋トレ。
3ヶ月でー1.6kg。+25
-1
-
205. 匿名 2020/07/03(金) 23:22:10
生理上がると更に痩せなくなるから、生理あるうちにある程度ダイエットがんばった方がいいよ。
本当に痩せないから。+59
-1
-
206. 匿名 2020/07/03(金) 23:22:48
ここ1ヶ月ほどYouTubeのダンス動画見ながら家でだんしてたけど2キロ痩せた。
でも生理中に緩い運動したら太った
お菓子やめれないからせめて夕飯あとは食べないようにして量もかなり減らしてる
ウォーキングは夜やったらちょっと怖い思いしたのでやってない。(昼は暑くて行けない)+9
-1
-
207. 匿名 2020/07/03(金) 23:25:07
42歳です。
痩せない痩せないと嘆き悲しんでどうしたら良いのかと泣けてきて本当に色々調べ試しました。
そして本気で真剣に頭も体も使ってダイエットに取り組んでます!
結果5月1日から始め、7月1日にはマイナス5kgです。
165cm64kgから59kgになりました。あと4kg頑張ります!+74
-0
-
208. 匿名 2020/07/03(金) 23:27:38
>>169
スクワットはワイドスクワット15回を1日3セット、プランクは1日2回位を限界までやる感じです。
なかなか効果は出にくいですよね…これがどれほど効いているのかは正直分からないです…
でもきっと続けて損は無いと思います!+11
-0
-
209. 匿名 2020/07/03(金) 23:29:27
>>9
週2回 60分ウォーキングより、週5回 30分ウォーキングの方が効果あるらしいですよ。
これからも続けて痩せてくださいね♪+72
-3
-
210. 匿名 2020/07/03(金) 23:31:00
>>110
んーそういう上からのこといいたいだけなら来なくていいよ+17
-19
-
211. 匿名 2020/07/03(金) 23:34:13
>>114
週一回の運動は気分転換
週二回の運動は現状維持
…という言葉を見つけたよ
痩せるのは週三回からだと
触発されて、今週は四回やったった!
続くかな…
頑張ろ…+42
-2
-
212. 匿名 2020/07/03(金) 23:34:30
>>1
40過ぎてスイスロール&コーラいけるの凄い
だんだん甘いもの食べられなくなってきて逆に痩せたよ
砂糖は中毒性があるって言うけど、ずっと絶ってると甘いおかずも無理になってくる
でも脂ものはまだまだいけるから、痩せたのにテカテカしてきた
+31
-1
-
213. 匿名 2020/07/03(金) 23:40:07
体重より見た目 沢山運動してるのに増えたは、
筋肉か浮腫 体重増えて体脂肪率が減るなら成功、筋トレだけじゃなく、ストレッチと食事管理
って色んな動画を寝っ転がって観てる私
そりゃ、痩せねーわ+12
-0
-
214. 匿名 2020/07/03(金) 23:45:12
>>114
そんなん毎日歩いてる
なんなら倍の四キロ
それプラス週2でジム行って30分バイク、30分ウォーキング、マシーンで20分
甘い飲み物、食べ物取らない、白ご飯は1日100グラム
44歳、これでBMI20の現状維持です
運動増やすか、食事減らさないと痩せない!
+21
-2
-
215. 匿名 2020/07/03(金) 23:48:03
>>8
腹八分目の感覚が分からない
お腹いっぱい食べてる+6
-1
-
216. 匿名 2020/07/03(金) 23:49:31
なんか…これをやればいい!こうだから痩せない!って言い切る人いるけどさ、あくまで自分の場合でしょ
体質も生活も体格もそれぞれ違うしさ
ダイエットトピってなーんか上から押し付けてくる人出没してくるよね
みんなが同じやり方でおなじように痩せるわけではないし、運動や食事が同じように出来ない環境や体質だってあるよ+35
-6
-
217. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:17
さっき旦那がカラムーチョむしゃむしゃ隣で食べ出して食べる?て言われたけどいらないって言えた私偉い。
以前だったら迷わず食ってた。
うん、この調子で誘惑に負けず頑張るよ。+75
-1
-
218. 匿名 2020/07/04(土) 00:01:56
>>91
途中で2~3キロ戻ったり痩せない時期もあったけど 焦らず諦めずやれば痩せますよ+15
-0
-
219. 匿名 2020/07/04(土) 00:05:35
ワンダーコアスマートって効くのかな?
自粛太りで買って、1ヶ月くらいやってみてるけど、イマイチ分かんないや
でも毎日やってるわけじゃないんだ
もっとやれば効果ある??
+6
-0
-
220. 匿名 2020/07/04(土) 00:05:44
ポテチを今までは1袋食べていましたが、小さいサイズ(半分ぐらいのやつ)を箱買いしたので、これから痩せると思います+13
-5
-
221. 匿名 2020/07/04(土) 00:06:00
>>217
誘惑してくる旦那、うちにもいる笑
何なら息子も笑
自分の大好きなチョコを『あげる』ってよこすんだけど、断りにくいわ
一人暮らしならもっとストイックに出来るのにーって思っちゃう+22
-1
-
222. 匿名 2020/07/04(土) 00:06:45
>>73
ヨドバシの抽選の倍率
大分下がってきてますよ!
私は本体狙いですが、、+7
-0
-
223. 匿名 2020/07/04(土) 00:08:48
>>215
途中で一回休憩してみるとか?
時間かけると満腹感が途中で来るけどな
胃弱なんで、お腹いっぱい食べれるのは羨ましいけど+0
-1
-
224. 匿名 2020/07/04(土) 00:10:01
年齢と体重的に、基礎代謝が1200キロカロリーくらいなのですが、お菓子がやめられないので1日1300キロカロリーくらい食べて、運動で900キロカロリーくらいほぼ毎日消費してます(机上の計算ですが)
あとはウエストお尻腹筋二の腕の筋トレ30分
1300 - 900 = 400キロカロリーなので、これ続けたら痩せますよね?
引き締まってはきましたが体重は思うように落ちてなくで挫けそう+1
-8
-
225. 匿名 2020/07/04(土) 00:11:33
2日間の断食して1ヶ月経って
今は好きな音楽かけてダンスしています
今現在体重1kg〜2kg減をウロウロ、体脂肪3%減です!
40過ぎるとなかなか痩せれませんね+5
-0
-
226. 匿名 2020/07/04(土) 00:16:20
基礎代謝計算したら1180くらいだった
すっごい低い
これを見たら、カロリーコントロールに気合いが入りました
基礎代謝レベルで抑えないと、痩せないはずだ+6
-0
-
227. 匿名 2020/07/04(土) 00:21:53
体重より体のラインが重要だよなーって思う
毎日運動しててデニムのサイズxsで今1番痩せてるかもって時
健康診断で体重測ったら1番太ってる時と同じ体重だった+17
-1
-
228. 匿名 2020/07/04(土) 00:27:09
もっと早くダイエットすればよかった
食事を気をつけて毎日欠かさず運動もして
ストイックに生きて半年、痩せたのたったの500グラム…
しかも一回外食しただけで1キロプラス!
情けなくて体重計投げたくなった
食べないだけで痩せてた頃にちゃんと運動すればよかったよ+29
-2
-
229. 匿名 2020/07/04(土) 00:28:46
>>217
偉いっ!私は夫がケンタッキー買って帰ってきたから一緒に食べてしまったよ。22時に。
夜ご飯具無しのお粥だけだったからセーフ!…にはならないか(笑)
その分、明日運動と食事制限頑張るわ。+15
-1
-
230. 匿名 2020/07/04(土) 00:31:25
ちゃんとした下着(ものすごく高いけど)着けると、本当に体型変わるよ!
+6
-2
-
231. 匿名 2020/07/04(土) 00:39:54
>>1
わずかに胸が膨らんでるのがリアルw+24
-1
-
232. 匿名 2020/07/04(土) 00:47:58
痩せることより老化が怖いから、昔みたいに極端なことはせずとにかくコツコツを心がけてる。短期間でどうにかしようとすると髪が抜けたり白髪が増えたりするからね…シワたるみも怖い。
健康的かつ年相応の小綺麗な感じになりたい。+20
-0
-
233. 匿名 2020/07/04(土) 00:48:07
>>19
私も!そしてコロナ太りで最悪になってる+15
-0
-
234. 匿名 2020/07/04(土) 00:49:39
間食やめて夜も減らして10日で2kg
ここからはちゃんと運動しなきゃな
筋トレは若返りホルモン出るらしいよ!+8
-1
-
235. 匿名 2020/07/04(土) 00:50:09
>>205
それよくいうよね
恐ろしくて仕方ない+16
-1
-
236. 匿名 2020/07/04(土) 00:51:45
>>224
運動900キロカロリーってすごいですね。
全力のランニングで2時間、もしくは1番近いきついビリーズブートキャンプのプログラム2時間分ぐらいの運動量ですよ!
理論上、ひと月に1kg痩せるのに毎日-240キロカロリー
摂取カロリー(基礎代謝+消費カロリー)で、
1300-(1200+900)=-800
ひと月で3キロ痩せるはず
+5
-0
-
237. 匿名 2020/07/04(土) 00:52:02
>>232
それに尽きる
鶏ガラスープになりたいわけじゃないから+8
-0
-
238. 匿名 2020/07/04(土) 01:01:45
やる気が削げるトピ+3
-9
-
239. 匿名 2020/07/04(土) 01:07:22
46歳
身長153cm、体重54kg、体脂肪28%
今年の1月1日から5ヶ月で
体重46kg、体脂肪18.5%
まで落としました。
私の場合、
・最低限、基礎代謝分のカロリーは摂取する
週5回以上、一日30分以上運動する
・タンパク質をしっかり摂る
・運動前に糖質を食べる
・間食や油っこいもの、カロリーがたかいものが食べたくなったら、それは本当に食べなくてはいけないものか考える
・もしストレスがたまってどうしてもお菓子が食べたくなったら無理せず食べる
・水分を一日1.5リットル以上飲む
・朝、1番に口にするのは白湯
他にもルールはありますが、今のとこストレスなくキープしてます。+44
-0
-
240. 匿名 2020/07/04(土) 01:15:06
ファスティングに関して調べて実行一択。私はこれで変わりました。南花伊井みたいだけどぉー私には無理ぃぃーとか、ごたく並べず、一回やってみてから感想を述べてほしい。ほんまに体が生まれ変わるから。+3
-9
-
241. 匿名 2020/07/04(土) 01:19:30
垂れたお尻とだるだるの太ももなんですが、
トレーニングでどうにかなる?
体重にこだわらず 下半身やせしたい!
+6
-0
-
242. 匿名 2020/07/04(土) 01:24:25
>>220
はいはい、頑張ってねー+4
-2
-
243. 匿名 2020/07/04(土) 01:48:24
>>207
すごいですね!どのようなダイエット内容でしょうか?
私も体重はもっとありますがダイエットスタート時期5月1日からで一緒です!158センチ72キロスタートで今日は67でとりあえず5キロまで減量しました。
40歳です。
私はレコーディングダイエットしています。サイズとかもめっちゃ細かく記録してます。体重へらなくてもどこか減ってたらモチベーションが保てる気がして。
まだまだ肥満なのでとりあえず健康体重めざしてます。道のりはながいです。
本当痩せにくくなりますよね。
+12
-3
-
244. 匿名 2020/07/04(土) 01:54:56
>>211
ほーっ!なるほど。やっぱり継続大事だね。習慣になればこっちのモンだね❕+2
-0
-
245. 匿名 2020/07/04(土) 01:57:32
>>201
今ベース的に1年で4キロ太っていってる。
+8
-1
-
246. 匿名 2020/07/04(土) 02:05:15
>>42
ゆるめらカーヴィーいいよ~+4
-1
-
247. 匿名 2020/07/04(土) 03:00:46
>>37
うーん、若い時はちょっと食事制限するだけで痩せられたのが、年齢と共に代謝が落ちてそれだけじゃ痩せなくなる訳で。
食事制限に加えて筋トレや有酸素運動が40代からは特に必要なんだと思うよ。+34
-10
-
248. 匿名 2020/07/04(土) 03:16:23
>>81
カロリー摂取少なそう…栄養バランスも心配。
それに見合う代謝になるから運動しても小さい火しか点かない感じ?
でも最初は痩せてその後停滞とかじゃなく、全く変わらないって何でだろうね。+11
-0
-
249. 匿名 2020/07/04(土) 03:24:04
>>81
ごめん、読み間違えた。太る前からやってたんだ!
やっぱり体が少ない摂取で維持する事に慣れてる状態で、代謝が落ち始めたからだと思うよー+7
-0
-
250. 匿名 2020/07/04(土) 03:30:12
>>210
上からじゃなく普通にただの事実だと思う。
生理があるうちに頑張らねば…+12
-1
-
251. 匿名 2020/07/04(土) 03:31:35
>>103
そもそもどうしてそんなに増えてしまったのですか?💦
+8
-13
-
252. 匿名 2020/07/04(土) 03:42:32
>>216
まあ代謝が落ちていくのは皆一緒という事で。+10
-0
-
253. 匿名 2020/07/04(土) 04:04:49
一日の総カロリーを大体1000カロリーくらいにして
週三くらい1時間筋トレすれば痩せる。
あと起きた時に簡単にバナナとか、キウイ二個とかでも良いから食べた方が良いです。朝食べた方が昼の吸収が減る。
今は164センチ48キロ。体脂肪22%。
一年半前は54.8キロ、体脂肪27%でした。+28
-3
-
254. 匿名 2020/07/04(土) 04:24:54
>>180
私も同じ。3キロだけ痩せたいのに全然減らない。40キロ台って落ちないよね。低身長だからこの3キロで服のサイズがS〜MだったのにLになって買い替えだよ。+19
-1
-
255. 匿名 2020/07/04(土) 04:32:29
>>253
切実に体脂肪を落としたい。42キロで体脂肪26%。しかも内臓脂肪あって、ダイエットするしかないらしい。ご飯は元々そんなに食べないし、仕事で毎日1万歩以上歩いてるのにどうしていいかわからない。+14
-0
-
256. 匿名 2020/07/04(土) 04:58:14
>>55
その通りだと思う
代謝が下がるから痩せにくい…
確かにそれもあるかもだけれど、それも誤差範囲
太ってきたのは必要以上の余剰カロリー摂取の結果だし
痩せないって言ってる人、食べ過ぎ、それだけのこと
食べるのだけが楽しみとは、
労をせずして楽しみの結果でしかない
年中、同じこと言ってると思う
その気持ちはわかるけどね+28
-3
-
257. 匿名 2020/07/04(土) 05:00:54
>>255
そんなに運動量あって減っていかないとは…
何食べてるのかな?
お酒飲んでる?+4
-1
-
258. 匿名 2020/07/04(土) 05:09:22
>>146
私もそう思った。
デブが考えてるとか書かれてるけど
書き込んだ本人だけど太ってないよ。
ちょっと太ったなとおもったら実際これで戻してる。
バナナは栄養バランス良いし、チョコで油分とかも取れて悪くないんだよ。
なんだかんだ文句つけてやらない方がデブ脳だと思う。+12
-10
-
259. 匿名 2020/07/04(土) 05:15:00
>>255
私は有酸素運動では体脂肪がまったく落ちなかったよ。
むしろ筋肉が落ちてる感じがした。
一日の食事を減らす→有酸素運動→栄養素足らなくて筋肉が落ちる。こんな感じなのかも。
なので筋トレがおすすめです。タンパク質をしっかり摂って。+13
-2
-
260. 匿名 2020/07/04(土) 05:26:34
健康診断のとき以外2年体重計に乗らずにいた。
現実逃避で。
意を決して乗ると想定よりさらに+6キロで人生最大
慌ててダイエット始めてマイナス8キロ
筋トレ、食事制限、有酸素運動
まだ2ヶ月半しか経ってないので、急に痩せたからか二の腕が振り袖のようにたるみ、腹はへこんでも段々腹。
筋トレいくら頑張っても体組織計は筋肉量マイナス
若い頃のように綺麗には痩せれない。
やっぱり年単位で筋トレ日課にして健康的な食事をとり調整していくしかない。
+11
-0
-
261. 匿名 2020/07/04(土) 05:42:33
>>240
低血糖で倒れるから食事抜けないんだ…
フラフラになったらアメ一個くらいじゃ回復しないから、そうならないよう細心の注意払いながら食事制限してます
月曜断食したいなー…+15
-0
-
262. 匿名 2020/07/04(土) 05:48:03
>>247
それが言い訳ってことでしょ
若い頃の「ちょっと食事制限」も体重が落ちただけって理解してない人に何言っても仕方ないけど+6
-17
-
263. 匿名 2020/07/04(土) 05:52:21
>>255
ご飯は元々食べないし←だから筋肉が減って行くんだと思うよ
42㎏なら脂肪も筋肉も少ないタイプだろうから、体脂肪を減らすよりしっかり食べてたんぱく質ちゃんと摂って地道に筋トレするしかない
そうすれば体脂肪「率」は下がる
+12
-0
-
264. 匿名 2020/07/04(土) 05:57:07
おはようございます
今朝も空腹感と筋肉痛と共に目覚め
今週は週4ジム、週1ランニング
これでも体重減ってないのかなー
そろそろモチベーション上がるご褒美(停滞してたけどストンと落ちました!的な)欲しいよー
今日も頑張ります!+16
-0
-
265. 匿名 2020/07/04(土) 06:02:05
>>210
>>110が上から?
真っ当なの意見を偉そうとか来なくていいとかそっちが何様なんだか
痩せないよね~どうしてなの~?頑張ってるのに~って傷舐めあいたいだけ?
だから痩せないんだよ
+19
-11
-
266. 匿名 2020/07/04(土) 06:24:29
>>257
>>259
>>263
返信ありがとうございます。お酒は全く飲まないです。タンパク質とって筋トレ頑張ります!+4
-0
-
267. 匿名 2020/07/04(土) 06:33:00
>>23
体重が少ない人の1~2㎏は減らすの大変よね
+46
-1
-
268. 匿名 2020/07/04(土) 06:43:21
痩せなきゃ痩せなきゃって思ってたときはストレスなのか全然減らず、ゆるーく頑張ろうと思ったら順調に減り出した!
63→58。
41歳ですが、とりあえずはあと3キロ頑張るぞ!+14
-0
-
269. 匿名 2020/07/04(土) 06:47:33
菓子パンは食べないし、甘いものも好きじゃない。寝る前にも食べない。お酒も飲まない
仕事行く時に往復1時間は歩く
なのに痩せない。ダイエットはしてないけど、痩せる要素はあると思うのになー
人体の不思議+14
-1
-
270. 匿名 2020/07/04(土) 07:10:52
46歳
出社前に毎日の日課でセブンでパン買って食べてたんだけど、それを家で作ったおにぎり1個に変えた。
そして昼は普通にお弁当、夜はスープとか味噌汁とおかずだけ少し。
夜はスクワットチャレンジとプランクチャレンジ合計で10〜15分ぐらい。
6月1日からはじめて、入らなくなってたパンツにちょっと余裕が出来るぐらいになった!
このまま理想の体型になるまで続けます。
スクワットが本当にいいと思う。
+16
-0
-
271. 匿名 2020/07/04(土) 07:13:18
43才。158㎝67㎏→51㎏に落としました。
ただ5年かけてます。
結局ダイエットは、生活習慣の改善なんだなと思った5年でもありました。
最初の2年で食事を変えて、3年目からは毎日20~30分の筋トレも始めて現在も継続中です。
持に食事量は減らしていませんしおやつも食べますが、キープ出来てるのでこの生活は一生続けるつもりです。
自重トレーニングだけでも薄く腹筋が割れたし、全身から余分な肉が消えてキレイなラインが出てきましたよ。+38
-1
-
272. 匿名 2020/07/04(土) 07:23:55
>>269不思議でもなんでもなくない?デブではないけど普通の人の生活でしかないというか…ごめん私はダイエット要素無いと思った。運動してるつもり食べてないつもりの最たるものじゃないかなぁ。+12
-4
-
273. 匿名 2020/07/04(土) 07:26:36
46歳、身長155センチ
今年の4月22日スタート、56.5キロ
今朝、51.9キロ
3年前ダイエットして1年かけて65キロ→47キロに
その後2年キープしたもののリバウンドでダイエット再開
ゆるーくしてるので途中ドカンと増えたりするけどまた生活戻してじわじわ減らしてる
今度こそ一生続ける生活を目指して頑張る
ピンクが体重、グレーが体脂肪率です+25
-0
-
274. 匿名 2020/07/04(土) 07:36:34
>>134
くすり指がマイナスに触れちゃった
ごめんなさい+2
-0
-
275. 匿名 2020/07/04(土) 07:38:07
>>210
ただの正論だよ。
上からでもなんでもない
40代ならこれが最後のダイエットだと
おもってやるしかないとおもう
誰かが書いてたけど生理があるうちに
痩せておかないと痩せにくくなる
生活習慣病になりやすい、
平均寿命考えたら、あと40年近くあるのよ
42歳で1ヶ月1キロ痩せして
BMI20キープしてます
食事変えて栄養素カロリーみて
しっかりやれば痩せました
知識ほぼなしだったので
図書館通ったりもしたし
結果的に知識増えたら
健康的に食べても
食欲は減らせるし、それには
理由があるし、本音を言うと
こんなに楽に痩せるしキープできるのか。
今までなんだったの?っておもいます
今後は筋トレにシフトします
ここ見て痩せた人はコツコツやってます
ダイエットコーチの方の話
かなり聞きました。
痩せる人の特徴として
素直な人って言ってたのがよくわかります+37
-4
-
276. 匿名 2020/07/04(土) 07:40:53
>>255
42キロで体脂肪26%
痩せる必要ないと思う
それ以上やせたら
久本雅美みたいな
鶏ガラになるよ?+7
-9
-
277. 匿名 2020/07/04(土) 07:41:58
スイスロールのモカがめっちゃ好きで
以前は常にストックしてたくらい好き
+6
-1
-
278. 匿名 2020/07/04(土) 07:42:21
>>275
トータル11キロやせました。+9
-2
-
279. 匿名 2020/07/04(土) 07:45:07
>>276
でも体脂肪率26%はちょっと高めかも
内臓脂肪が高いみたいだし
何か対策は必要かもね+7
-0
-
280. 匿名 2020/07/04(土) 07:47:25
>>40
医師に注意されてるなら
専門家のところで指導受ける方がいいですよ
ライザップとかの糖質制限はすすめません
もとライザップトレーナーの方が
ダイエット目的でのライザップ使用は
すすめないと言ってます
理由は糖質制限は続かないから。です
それに40過ぎの方が一気に痩せると
皮だけたるんで急に老けます+28
-1
-
281. 匿名 2020/07/04(土) 07:49:45
>>278
すごいね
すごいデブだったんだね+1
-17
-
282. 匿名 2020/07/04(土) 07:50:16
>>269
身長体重が分からないからなんとも言えないけど
もしかしたら食事量が多くてカロリーオーバーしてるんじゃないのかな+7
-0
-
283. 匿名 2020/07/04(土) 07:53:41
>>200
砂糖と小麦粉は食欲乱すから
はじめは意識して避けてるけど
そのうち欲しくなくなります
自分が長期戦で10キロ落として
BMI20キープ中
食生活のことはかなり調べました
+14
-0
-
284. 匿名 2020/07/04(土) 07:55:31
>>258
毎日それだけしか食べてないんだと
誤解されたんだと思う+8
-0
-
285. 匿名 2020/07/04(土) 07:56:17
>>255
体脂肪計合ってますか?他ので量ったことある?+4
-0
-
286. 匿名 2020/07/04(土) 07:57:26
>>281
そうなんですよー
めっちゃデブで56キロから45キロに
戻しましたー!
健康的に食べても
食欲抑えられることを調べて
体感したから痩せただけ
これにつきますー
このあたりは個人差あるけど。
夕方17時に食べ終えても
翌日の昼までおなかすかないよ笑
何も食べないのは筋肉落ちて
意味ないから基本的には
朝と昼の食事がメイン、
夜は食べたり食べなかったり
今になってお酒飲めなくて
よかったとおもってる笑笑+12
-2
-
287. 匿名 2020/07/04(土) 08:05:14
>>285
横だけど家庭の体重計の体脂肪率は
だいたいの指数です
本当の体脂肪率は100万超える
機械でしか測れないよ+8
-0
-
288. 匿名 2020/07/04(土) 08:11:48
>>287
家庭用の体脂肪計は他のもので測るとは5%くらい違ったりしますね+4
-0
-
289. 匿名 2020/07/04(土) 08:20:08
5キロ走ると250キロカロリー消費できます。体重1キロ減量するためには7200キロカロリーの消費が必要ですので、毎日かかさず1時間走れば1ヶ月後に1キロ痩せます。+8
-0
-
290. 匿名 2020/07/04(土) 08:20:26
>>286
横ですが私と全く同じでびっくりしました
154センチ一年で56から45キロです
大人になってから一番少ない体重です
確かに代謝は落ちてますが若い頃より自制心が効くようになり食事制限が出来るようになりました
昔はダイエットしても47くらいしかいかなかった
若い頃に痩せられたらよかったなあ+7
-0
-
291. 匿名 2020/07/04(土) 08:20:51
>>275
平均寿命考えたら
あと40年って言葉がずっしりきた+16
-1
-
292. 匿名 2020/07/04(土) 08:21:13
5キロ痩せたくて、今週の月曜日から毎日ズンバを一時間と食事制限していたのに、1キロしか痩せなくて、もっとストイックにしなきゃだめなのかと悲しくなった。生理前だったのもあるのかな~。+4
-6
-
293. 匿名 2020/07/04(土) 08:21:47
ランニングすると筋肉も落ちるので、基礎代謝が下がります。適度な筋トレも必要です。+6
-2
-
294. 匿名 2020/07/04(土) 08:25:54
>>70
生理前とか食べたくなるんだよね。+10
-0
-
295. 匿名 2020/07/04(土) 08:43:36
若いとき43キロ(身長158)で
40歳の今は、46キロ
だけど、ストレッチとか
姿勢や歩き方気を付け
食べ物も気を付いてるから
今の方が筋肉付いて健康的になってる。←胸の垂れ(子供もいるし)はあるが…
+6
-0
-
296. 匿名 2020/07/04(土) 08:52:50
Googleで、去年の今日とかの写真ピックアップしてくれるじゃん?
二年前にも一念発起したらしく、体重計の数字やら食事の記録の写真が出てきた
今より2.5キロ痩せてた…
同じ生活しててもじりじり増え続けてる現実と、二年前けっこうな覚悟でダイエット始めたのに成功してないことを突きつけられたよ
Googleさんありがとう
泣きながら筋トレに励みます+4
-0
-
297. 匿名 2020/07/04(土) 08:54:02
>>30
どのサプリですか?
食事はどうされていましか?(•͈•͈)+2
-5
-
298. 匿名 2020/07/04(土) 08:54:14
ボクシングが痩せる。週3か4で行く。食事制限しなくても、太らないし引き締まる。でも、食事制限すれば、美容体重にいける。食事制限すれば、ボクシング行かなくても維持できるのに、好きなものを好きな量食べたいので、ボクシングにたくさん通わないといけない。+11
-0
-
299. 匿名 2020/07/04(土) 08:58:39
>>292
まだ一週間も経ってないのに痩せる痩せないを言ってもしかたないですよ
脂肪1キロ落とすのに必要なエネルギーを調べてみましょう。
せめて一ヶ月はしないと
あと、ズンバは有酸素だから筋トレもプラスしたら?+17
-0
-
300. 匿名 2020/07/04(土) 08:59:15
>>208
ありがとうございます。参考になります。
中々効果が出ませんが、66さんの成功体験を希望に頑張ります!+6
-0
-
301. 匿名 2020/07/04(土) 09:06:18
>>110
ダイエット中の今なら分かります。
以前は何がいけないのか分からず毎回挫折。
長年の蓄積でこの体型になって維持してるってことは、それだけ標準体型の人より食べていて動いてなかったって気付きました。
突然変えるとストレスたまるので、徐々に食事を減らし体も少しずつ動かす量を増やすようにしたら10kg以上減りました。まだまだBMI27で肥満ですが気長に続けます。+29
-1
-
302. 匿名 2020/07/04(土) 09:07:20
昔挫折して脱走兵になったビリーに再入隊
あの体育会系の喝が、今は気持ちいいw
コロナの緊急事態宣言後くらいからやって、体重は2キロもへってないけど、体脂肪、サイズはすごく変わった。+25
-0
-
303. 匿名 2020/07/04(土) 09:08:12
>>230
どこで購入できますか?+2
-2
-
304. 匿名 2020/07/04(土) 09:11:20
無理な痩せ方すると鶏ガラになるから~って時々聞くけど
確かに行ってるジムにも鶏ガラさんたくさんいて、あれはやだなーと思ってた
しかし、私が言うとオマエが言うなとしか思われないわ笑
鶏ガラ手前にでもなったこともないしなりようもない!
この丸々太ったブロイラー状態を、とにかく脱しなければ+63
-0
-
305. 匿名 2020/07/04(土) 09:18:48
食べることは生きること!
ダイエットは食べないことじゃない
何をどう食べるかが重要!
と、あるパーソナルトレーナーが言ってました
頑張ってるのに痩せないって言っている人は食べなさすぎだったり間違った食事制限してるパターンが多いんだそう。
痩せたいなら食べろ、そして運動しろ
だって
+21
-0
-
306. 匿名 2020/07/04(土) 09:32:11
>>252
冷静ですてき+1
-0
-
307. 匿名 2020/07/04(土) 09:43:12
>>247
年齢と共に筋肉が落ちたから代謝が落ちたんだよ。
運動を続けて筋肉が落ちなければ代謝も落ちない。
+12
-4
-
308. 匿名 2020/07/04(土) 09:44:49
40過ぎて痩せたら顔がこけるし、老けて見えるようになってしまいました…+3
-6
-
309. 匿名 2020/07/04(土) 09:46:51
>>1
この猫はなんでググれば出てくるの?
ずーっと気になってるんだけど。+10
-0
-
310. 匿名 2020/07/04(土) 09:49:13
>>269
甘いものを食べていなくても体内で糖に変わるような米と麺とかも沢山食べたら太るよ。+10
-0
-
311. 匿名 2020/07/04(土) 09:49:40
>>309
現場猫+13
-0
-
312. 匿名 2020/07/04(土) 09:53:51
凄いダイエットの学というか知識のある人がチラホラいるけど、実際痩せているのかね?
私の友人で知識を披露してどや顔してくるけど、痩せてもまた太って永遠にダイエットの事言ってるような人がいる。
ここに書き込んでる人達は同類じゃないのかね?+13
-11
-
313. 匿名 2020/07/04(土) 09:58:16
みんな!筋トレしよう!+32
-1
-
314. 匿名 2020/07/04(土) 10:02:26
>>276
私も26%は決して少なくないと思うわ
26%くらいの体脂肪で普通内臓脂肪を指摘されないしね
何か内臓脂肪があがる食生活があると思うよ
あと内臓脂肪なら筋トレじゃない気がする+4
-1
-
315. 匿名 2020/07/04(土) 10:09:46
>>13
同じだわ。何かやり方が悪いんだって。
よく筋肉がついて体重が増えるって聞くけど、そうなるのは3、4ヶ月先でかなりのムキムキの状態らしいよ。
男性でボディービルしてる人が筋肉で2キロ体重増やすのがいかに大変かを説明してた。だから太ったのは別の原因みたい。もし何ヶ月も経過した状態でムキムキならあやまるけど。+30
-2
-
316. 匿名 2020/07/04(土) 10:09:48
3ヶ月で9キロ痩せられたんだけど、食事って大事だな〜と。
より多くの栄養素を腹8分目で摂る、米は量って食べる、食べたいと思ってないなら食べない、食べたいものは体にいい形にして食べるというのを守るようにしてる。
若い時は置き換えでサッサと結果を出していたけど、年齢重ねたら長期的に出来る事考えないといけないと思った。+30
-2
-
317. 匿名 2020/07/04(土) 10:20:44
>>215
わたしの目安はお腹がポッコリ出ない程度としています。ウエストの伸びない服で食事すればわかりやすいかと。+7
-0
-
318. 匿名 2020/07/04(土) 10:24:08
>>243
本当に痩せなくなって発狂しそうでした。
若い頃は食べる量を少し減らせば痩せましたが、全く減らず…。
去年焦って、1週間程もすぐ、納豆、卵、りんごで1日500kcalにしてみても痩せず続かず。
食べたら痩せるという事で、5月の1ヶ月は朝プロテインとバナナ、昼にたんぱく質と山盛サラダ、夜プロテイン。
また、コロナ自粛していたので夜中に10km程(15000歩程)ウォーキング始めました。
しかし1ヶ月で1キロしか痩せず…。
5月末日にがるちゃんであすけんを知り6/1から始め、先生の教え通り、栄養素のグラフがなるべく正常範囲内におさめるよう御飯等の糖質も摂り、鉄などはサプリも併用し、ウォーキングも10km雨の日以外続けたら1ヶ月で4kg落ちました!
必要な栄養素の鉄や食物繊維等々全く足りてなかった事にも気付き補うようにしたら痩せましたよ!
摂取カロリーは165cmですが1400~1500くらいです。
あと余計なお世話かも知れませんが40歳の時に73kgから65kgまで1ヶ月で落としたときは糖質制限しました。リバウンドしませんでしたよ!
長くなりましたがお互い頑張りましょう!+18
-0
-
319. 匿名 2020/07/04(土) 10:28:48
>>43
私も身長体重そんな感じ涙
痩せてたころは48㎏だったけど、そこまで痩せる自信はなく…せめて50㎏まで落としたい。
でもさ、55㎏ってまだブーだけど体の調子一番良くない?(言い訳)+17
-3
-
320. 匿名 2020/07/04(土) 10:31:18
>>318
痩せるためには栄養が大事なんだね+19
-0
-
321. 匿名 2020/07/04(土) 10:36:03
コンビニにTRFのダンスDVD売ってたけど、痩せれるかなぁ…
900円位で安いけど迷ってる笑+2
-0
-
322. 匿名 2020/07/04(土) 10:48:23
>>314
>>255ですが、一気に3キロ太ったのも原因かと思います。勤務変更がたくさんあり、残業と急な夜勤でめちゃくちゃな食生活になってしまったのも要因だと思います。やっと鶏ガラから脱出したので体重はキープしつつ筋肉をつけたいのですが難しいですね。+3
-0
-
323. 匿名 2020/07/04(土) 11:10:22
>>62
私は予想値78キロのところ83キロ!
慌ててダイエットはじめて2ヶ月ほどで今77キロまできました
60キロ台に乗せたい+13
-1
-
324. 匿名 2020/07/04(土) 11:23:48
>>168
デブだって痩せるのきついんやで、、+32
-1
-
325. 匿名 2020/07/04(土) 11:29:52
>>255
わたしもです。
仕事柄PCや資料が入った4キロのバッグを持って毎日15000歩歩いてる、もう10年くらい
152センチ、41キロだったのに最近は46キロになってしまった。。
食事内容全く変えてないのに。。+11
-0
-
326. 匿名 2020/07/04(土) 11:33:14
>>131
どちらのサプリか知りたいです!
自分はカルチニン飲んでましたがあいませんでした泣+7
-0
-
327. 匿名 2020/07/04(土) 11:33:28
>>199
ありがとうございます!
私は身長159cmです。
かれこれ10年以上40kg台キープ出来ていたのでまさかこんなにあっという間に体重増加するとは思いもしなかったです ( ̄◇ ̄;)
洋服 下着を買う時や仕事先の制服サイズを気にする事がなかったですし、少し食事制限とウォーキングをしたら簡単に痩せれてた頃が本当に懐かしいです。
今では出先でばったり知人に出くわすのを恐れてしまっています…
私も先ずは55kg、そこから 50kg → 47〜48kgに戻れるよう頑張りたいです。
+9
-2
-
328. 匿名 2020/07/04(土) 11:39:16
>>312
小学校高学年ぐらいから
ダイエットや栄養に興味があって
知識は割とある方
BMIはマックスで20
今は18以下をキープするようにしてるよ
体脂肪率は20%前後+15
-6
-
329. 匿名 2020/07/04(土) 11:45:28
>>220
箱買いはだめよw 1袋で終わらないから+15
-0
-
330. 匿名 2020/07/04(土) 11:53:41
>>309
現場猫のメタボっちだよ+9
-0
-
331. 匿名 2020/07/04(土) 12:00:56
>>1
痩せる気ない画像w+14
-0
-
332. 匿名 2020/07/04(土) 12:29:56
ダイエットにも健康にも、そして日本の農家や自然環境を守る為にも
お米をしっかり食べるのが最重要です
なぜか反日マスゴミや反日ネット工作員は、日本人のお米離れを画策しており
日本のお米に関するあらゆるデマやネガキャンを推進中です
日本人の方はだまされないでくださいコメは肥満予防の鍵か=日本の研究チーム - Sputnik 日本jp.sputniknews.com日本の研究チームが、米を多く摂取する地域では肥満率が顕著に低いとの結論を出した。サイト「EurekAlert」に研究内容が掲載された。
+26
-4
-
333. 匿名 2020/07/04(土) 12:39:02
>>110
マイナスついているけど、確かに仕事ですごい頭使った日の次の日とか痩せていた気がする!
今は、自粛であまり頭使っていないかも。
ダラダラ運動じゃなく頭を使って運動するようにしよう!+11
-1
-
334. 匿名 2020/07/04(土) 12:48:04
>>126
3カ月くらいはかかるみたいです!
運動によって最初は筋肉が水分を含むので、体重が増えたり、元より太く見えたりして挫折しがちですが、そのまま筋トレを続けると筋肉が育ち脂肪を燃焼してくれるという仕組みのようなので、初めの1カ月は体重計に乗るのを辞めてみるのも手かもしれません。+15
-0
-
335. 匿名 2020/07/04(土) 12:53:03
>>37
若い子に中年太りみたいな体型はいない
中年だからこそ中年太り体型がたくさんいる
代謝は大きく関係するよ
1日に消費できるカロリー数は確実に減る
その証拠に自分も若い時は
めちゃくちゃ大食いでガリガリだったけど
今は中年になって若い頃より胃も弱くなり
食べられなくなったのに太った
+38
-7
-
336. 匿名 2020/07/04(土) 12:56:18
>>159
ほんと、痩せすぎず妖艶な感じもしていて、あの太っていた期間が嘘みたいにすっきりしていて、びっくりする!お金もかかってはいそうだけど。+8
-0
-
337. 匿名 2020/07/04(土) 13:00:53
>>47
個包装とか小分けにして、
1個までokとかルールにしてるよ~+2
-0
-
338. 匿名 2020/07/04(土) 13:14:31
>>55
最近スイスロール見て触ったら20年前よりかなり小さくなったね!
ずっしり感が全くない!! クリームも少なくなったんだろうなぁ?+4
-0
-
339. 匿名 2020/07/04(土) 13:19:50
>>228
運動してるなら体脂肪は落ちてないかな?
私は体重は1キロのみだけど、体脂肪が4%減ってくれた
笑っちゃうくらい落ちないよねぇ‥
10年前マイク◾️ダイエットで10キロ落としたけど、働きながら維持するのが大変で‥途中プレッシャーで吐いたりしてた
歯は悪くなるしもう絶対やらない。
実はマイク◾️も先日お試しで頼んだけどあの頃のような変化がなくて、自分で代謝を良くする努力するしかない!と思いました。
お金をかけず変動に怯えず、見た目より先々の健康を意識したダイエットにしたいですね。
+4
-0
-
340. 匿名 2020/07/04(土) 13:28:36
糖質制限とストレッチで 3ヶ月で12kg痩せた
47歳です。2年キープしてます。
糖質制限は緩く続けて行こうと思ってる。
あと 漢方薬も同時に飲んでたので むくみには効いた。+8
-0
-
341. 匿名 2020/07/04(土) 13:36:48
163cm、49キロ。48キロ代の日も多くなってきた。じわじわ食事を七分目にして6キロ痩せた。でも痩せたけど髪のボリュームは増えない。だから年相応の見た目。一度入った痩せスイッチは、体重計の数値でアドレナリンが出て止められない。+5
-1
-
342. 匿名 2020/07/04(土) 13:42:31
>>321
DVDBOXで9枚くらい1年やってたけど、引き締まったよ。でも、今はズンバやっているけど、そっちの方が振り付けが簡単で汗かくし運動した感じがある。trfのは振り付け覚えるまでが大変かも。+4
-0
-
343. 匿名 2020/07/04(土) 13:45:31
ついに自宅エステができる機械を買ったら、ビックリ
まだ1週間だけど太ももに紙切れ一枚くらいの隙間が
のっかり肉もやや、微妙に減り
ヨガ、食事制限、筋トレしてもびくともしなかった私の脂肪が少し減る予兆+3
-4
-
344. 匿名 2020/07/04(土) 13:54:58
>>9やっとデブのスタート地点に立ったんですね。
+2
-18
-
345. 匿名 2020/07/04(土) 13:57:21
>>341
タンパク質摂ろう
私も髪が薄くなって焦ってたけど、筋トレする流れでタンパク質なるべく意識して摂るようにしたらホント髪蘇ったから+16
-0
-
346. 匿名 2020/07/04(土) 13:58:54
>>220
食べるとしたら20グラム計量して
100キロカロリー分だけ食べまーす+7
-1
-
347. 匿名 2020/07/04(土) 13:59:06
>>9
ウォーキングも大事だけど筋肉も増やしたら効率よくいきます
歯磨きながらスクワット
テレビみながらプランク
トイレのたびにスクワット+19
-0
-
348. 匿名 2020/07/04(土) 14:01:22
>>336
妖艶な感じというか
ただだらしない感じの人だと思う
いつもぼんやりした表情だし。+9
-1
-
349. 匿名 2020/07/04(土) 14:35:50
本当に痩せない…
甲状腺の異常を疑って、先週検査してきた
今週は短期バイトで忙しかったので、来週結果を聞きに行きます
これで正常だったらますますどうやって痩せていいかわからない
+5
-1
-
350. 匿名 2020/07/04(土) 14:36:32
食事制限だけじゃ痩せなくなったので、昔やってたジリアンマイケルズのDVD週5でやってたら1ヶ月ちょっとで服のサイズがワンサイズ落ちた。
この年齢は運動をプラスしないと厳しいよね・・・
続けるのキツかったけど慣れてきたら運動するの楽しくなってる!+12
-0
-
351. 匿名 2020/07/04(土) 14:46:34
>>345
ありがとう。しっかり食べてるつもりだったけど、たんぱく質が足りてないのね。髪がすーっと抜けたりしてる。家族分だとお肉2パックずつ買うのが高いから、つい少な目にしちゃってたわ。+4
-0
-
352. 匿名 2020/07/04(土) 14:58:31
食事制限していると確かに栄養足りなくなりそうだよね。運動もしているから疲れやすいから、すっぽんのサプリ買ったよ。まだ届いてないけど。+3
-0
-
353. 匿名 2020/07/04(土) 15:03:38
>>350
わあ、うれしな。私もジリアンやってます。
やる前は気合いいるけど、終えたら達成感が気持ちいい
私もパンツがどれもゆるくなり、Sサイズがずり落ちるようになりました。
何やってます?私は新30日とダンベルです。+7
-0
-
354. 匿名 2020/07/04(土) 15:12:52
>>303
心の底から教えてあげたいのですが、ここで書いたら逆にその下着がよく思われなくなってしまうので、言えません(泣+1
-5
-
355. 匿名 2020/07/04(土) 15:21:58
>>4
健康体重ならいいんじゃない?って気もする
この先はいかに病気しないかが大事
美容体重目指してホルモンバランス崩しても更年期が酷くなるだけ、太っても膝や成人病につながる+14
-0
-
356. 匿名 2020/07/04(土) 15:31:20
>>1
食事制限だけだときれいに痩せないからジムに行って筋トレと有酸素運動もしてたけど
コロナの影響でジムにいけなくてつらい
アラフォーになったら食事筋トレ有酸素運動
全部ほどよくやらないときれいに痩せませんよ
食事だけ絞っても本当に痩せたい背中とか腰周りは引き締まらないで
ただ顔だけがげっそりしたり髪の毛パサついたり
おかしなことになります
体重よりも体脂肪率と筋肉量が大事ですよ
同じ体重が50キロでも体脂肪率30%の人と25%の人ではかなり見た目変わります
20%までいくとかなりスリムな印象になりますよ+13
-3
-
357. 匿名 2020/07/04(土) 15:37:00
>>305
本当にそれだと思う
食事だけでダイエットする人多すぎる
わかいうちならまだそれでも肌が引き締まってるし基礎代謝が高いからなんとかなることがあるけどアラフォーになったらとにかく基礎代謝をあげるための筋トレと運動はセットだね
ジョギングしまくってても痩せないことがあって
筋トレも並行してやらないと効果が中々でないんだと痛感したわ
有酸素運動の前に痩せたい部分の筋トレをしっかりして
慣れていったら負荷を重いものに増やしていく
そうやっていったら少しずつだけど効果あって痩せていったよあとプロテインも飲んだりした
お菓子控えてたからココア味のプロテインがご褒美だったよ+16
-1
-
358. 匿名 2020/07/04(土) 15:42:35
40歳越えてきたら代謝落ちてるし食事制限だけだとなかなか痩せないから、ジム行くなりしないとかなり無理があると思う。
ジム行くなりしないと変な痩せ方する。+2
-3
-
359. 匿名 2020/07/04(土) 15:49:22
161センチ、自分の中では58キロまでいったらやばいと思ってて恐る恐る体重測ると59キロ行ってました
本当にどうしよう!ウォーキングと筋トレと夜だけ主食抜きとかで痩せるかな?
もちろん間食なんて皆やってないんだよね?
せめて55キロになりたいです+9
-1
-
360. 匿名 2020/07/04(土) 15:51:22
>>318
返信ありがとうございます!
毎日10キロも歩いてすごいですね。
単純にカロリー減らせばいいものじゃないんですね。
継続が大事ですね!
焦らずがんばりたいです。+6
-0
-
361. 匿名 2020/07/04(土) 15:51:46
>>146
筋トレして代謝高めとかないと身体が飢餓スイッチ入って食べた分だけ脂肪にして溜め込むようになる上、脂肪が落ちるのは1番最後だからだよ。
もしくは骨粗しょう症へ片足突っ込むから筋トレで基礎代謝上げて有酸素運動で脂肪を燃焼させやすくし、糖質脂質タンパク質ミネラルの栄養管理が必要。
バナナとチョコひとかけらは間違ってないけど適度に脂質糖質コントロールしながらタンパク質しっかり食わんと歳とって泣く羽目になるよ+12
-1
-
362. 匿名 2020/07/04(土) 15:54:09
>>357
カロリー減らして有酸素運動ばっかりするのは、かえって瘦せにくい体作るとかなんかとか
ホットヨガやウォーキングは健康にはよくても、筋力や代謝アップにはならないとか、本で読んだな
ジェームスなんとかさんの。
でも筋トレも何もしなくてもおばさんになってもスタイルよく綺麗な人もいるよね+2
-4
-
363. 匿名 2020/07/04(土) 15:55:47
筋トレって、ベンチやバーベルスクワットやラットマシンや腹筋ローラーみたいなのやらなきゃいけないのかな?+4
-0
-
364. 匿名 2020/07/04(土) 15:57:16
>>48
スクワット手軽でいいよ
女豹スクワットとかいうのもある
隙間時間にせっせと出来る!
最初は数回が今は20回は出来るようになった
それを隙間時間に
仕事中でも出来ちゃうし身体だるいときにやるとシャキッとする+7
-0
-
365. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:03
>>359
間食もするよ〜
食べたい物を食べたいときに。
ただ、食事をバランスよくごはんも食べたら、そんなに欲しくはならないよ。+7
-1
-
366. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:41
>>30
わたしはまりなさんのダンス30分程度と、食事制限で全然減らないです、、、、なにがいけないんだろ、、+7
-4
-
367. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:45
>>168
あなたのトピではない。
ならばあなたが体重に制限をつけたトピをたてれば良い。
こういったトピは自分で必要な情報を取捨選択しながら読むもの。
わざわざ嫌な言い方しなさんな。+54
-7
-
368. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:01
>>328
若いうちから正しい栄養学を学んでいるって偉いですよ!
なぜマイナスがつくのか?+4
-2
-
369. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:35
42歳、159センチ、産後60キロをキープしてた。
コロナ自粛の3月から毎日1時間歩く(雨の日はストレッチや軽い筋トレ)のと、間食少なめ夜少なめなど軽い食事制限で55キロまで減らした。
アトピー持ちで日焼けと汗が良くないので今は運動できないから体重維持。
涼しくなったらウォーキング再開で50キロを目指したいな。+10
-0
-
370. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:03
熟女はムッチリしてて尻もどっしりくらいが色気があっていいのよ
細く締まってどうするの?
+2
-9
-
371. 匿名 2020/07/04(土) 16:06:11
運動はトレーシーメソッドが一番よかった。
わりと短期間で体のラインがぐぐっと変ったから驚いた。+4
-0
-
372. 匿名 2020/07/04(土) 16:07:49
間食止めて、とにかくするめ食べるとカロリー低いし、良質なタンパク質取れるし満腹感あるからおすすめー+6
-5
-
373. 匿名 2020/07/04(土) 16:10:09
何年前からダイエットしなきゃと思って1食抜いたりサプリ飲んだりしてるけど全然続かない
3日くらいでやめてしまう
昨日も朝ぬいて昼食べて夜は何も食べないでおこうと思っていたんだけど夜中になってお腹すいてきてついゼリーとチョコとチーズ8個食べてしまった…
こんなんやっていたら痩せられるはずないわな
どうにかしないとほんとやばいのに+3
-0
-
374. 匿名 2020/07/04(土) 16:11:39
なぜか若いときよりお菓子などを爆食いしてしまいます。痩せにくくなっているのに食べることばかりです。+11
-0
-
375. 匿名 2020/07/04(土) 16:14:07
>>1
スイスロール小学生の頃よくおやつで食べてたなー
もうずっとスーパーとかで見たことないけど売ってはいるんだね+7
-0
-
376. 匿名 2020/07/04(土) 16:15:07
女は、BBAと言われているうちが花。
本当に老いたら、「おばあちゃん」と親しみと敬意を込めて呼ばれるだろうから。
BBAと言われる女は、裏を返せば、衰えはしたものの、オンナとしてまだいけるということ。
女が本当にオンナとして終わるのは、親しみと敬意を込めておばあちゃんと言われた時。+4
-11
-
377. 匿名 2020/07/04(土) 16:16:16
細い女性でもお菓子好きはたくさんいるよ
つまり食べ方とか総カロリーとか栄養とか、消費カロリーのバランス+6
-0
-
378. 匿名 2020/07/04(土) 16:17:30
>>372
でも塩分が・・・
血圧高い人は注意+10
-0
-
379. 匿名 2020/07/04(土) 16:18:25
いつも炭水化物抜いたり、加圧やったり、糖質がどうたらいうてるおばさん、なんで何もしてない私よりいつもデブで痩せないんだろって不思議で仕方ない+3
-5
-
380. 匿名 2020/07/04(土) 16:19:51
豚おばさんはいつも瘦せたいわ瘦せたいわってダイエット宣言ばっかりして、結局いつもデブってオチw+2
-5
-
381. 匿名 2020/07/04(土) 16:35:23
食べてないのに痩せない…って事は食費ゼロでも大丈夫ってこと⁉︎ラッキー✌️
+0
-4
-
382. 匿名 2020/07/04(土) 16:36:38
>>313
筋トレが大事なことはすごーくよくわかるんだけど大嫌いでたまらない
いつも義務に感じて結局続かない…+7
-0
-
383. 匿名 2020/07/04(土) 16:38:21
>>262
うん?もちろん体重だよ?
痩せた太ったは見た目より体重ばかりを気にする人が多いしね。+1
-0
-
384. 匿名 2020/07/04(土) 16:39:12
46歳です。
55キロ体脂肪率31%でしたが48キロ体脂肪率23%までなんとか痩せました。
私がやったのは、
・間食やジャンクフードをやめる
・食事はお腹いっぱいになるまで食べず腹八分目でやめる
・①YouTube竹脇まりなさんの10分くらいのやつを4つやる②踏み台昇降20分×3(60分) ①と②を日替わりでやる
です。なるべく体に良さそうなものを時間をかけて食べるようにしてます。
+11
-0
-
385. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:11
>>382
ならやめたほうがいいよ
いやいやは続かない。世間の人みんなが筋トレしてるわけじゃないし、死にはしないさ。+8
-1
-
386. 匿名 2020/07/04(土) 16:41:11
まりなさんのって、地獄のとか言ってるけど、ビリーとかに比べたらそこまでじゃないよね+8
-0
-
387. 匿名 2020/07/04(土) 16:44:34
>>1
スイスロール売ってるけど、めっちゃ小さくなったよねー
えっ?私が大きくなった?+13
-0
-
388. 匿名 2020/07/04(土) 16:45:10
>>313
ダイエットもそうだけど歳とってから筋肉が衰えてると転びやすくなるし杖ついて歩かなきゃいけなくなると思うと今のうちから筋肉つけていたいよね。
義父が70で自力で歩けなくなってすっかり引きこもってるから余計に自分は気をつけなきゃって思う。
+10
-1
-
389. 匿名 2020/07/04(土) 16:46:09
>>388
鍛えてるか鍛えてないか、歳をとるほど明暗分かれてくるよ+5
-1
-
390. 匿名 2020/07/04(土) 16:46:54
婆になって体脂肪が高いのは怖いよ。+4
-0
-
391. 匿名 2020/07/04(土) 16:48:27
>>386
ビリーが余裕でこなせたらもう怖いものなしでしょw+9
-0
-
392. 匿名 2020/07/04(土) 16:49:49
>>311
>>330
ありがとう。
ずーっと気になってたの。
ぐぐります。+6
-1
-
393. 匿名 2020/07/04(土) 16:51:21
体重じゃなくて体脂肪率気にした方がいいよ。体重減っても体脂肪率変わらなければ気を抜けばすぐ戻るし体重そんなに減ってなくても体脂肪率減ってれば見た目はかなり変化してるはず。+6
-1
-
394. 匿名 2020/07/04(土) 16:53:46
>>389
老後には貯金も貯筋も必要だよね。+15
-0
-
395. 匿名 2020/07/04(土) 16:57:51
ガルちゃんて太ってる人のレベルが違うよねー
びっくりする+6
-5
-
396. 匿名 2020/07/04(土) 17:23:36
アラサーですが、痩せづらい体質です。
以前は糖質制限ダイエットをしてました。
具体的には、平日のみですが
朝:具だくさん野菜スープ
昼:大きめおにぎり1個(食べ終わったら大股で30分ウォーキング)
間食:ゆで卵1個
夜:サラダ、おかず(ご飯なし)
これだけ半年間続けても、160cm56kgキープでした。
ですが、自粛期間中にこの食事と更に、大嫌いな筋トレを1日15分、大股歩きで腕を振って有酸素運動を意識したウォーキングを1時間くらいほぼ毎日続けたら、1ヵ月半で-3kg減りました。
結局は、運動が一番大きいんだなと痛感した出来事でした。今は、休日にサイクリングなどの運動系の趣味を作って、無理なく楽しくダイエットを続けようと思ってます。インドア派でしたが、運動すると気持ちが爽やかになることも知りました。+12
-1
-
397. 匿名 2020/07/04(土) 17:32:29
>>362
きれいなアラフォーのなんもしてないはもう嘘だと思うようにしてるよw
やはり歳いっても素敵な痩せ型やスタイルしてる人は
何らかの努力をしてる+29
-0
-
398. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:05
>>382
私も筋トレ嫌い
でもそれより痩せたいが勝るからやってるよ
少しずつでも目に見えて引き締まっていくと頑張れる
背中肉とかスッとするとやはり洋服着た時のシルエットがかわる
マッチョメンが筋肉は嘘つかないって言ってたのが少しわかるようになったよw+13
-0
-
399. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:12
>>307
うん、だから40代のダイエットは筋トレや有酸素運動が必要になるんじゃないかなと言ってるつもりだったんだけど。
分かりにくかったらごめんね。
+6
-0
-
400. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:10
158センチ、10ヶ月で60キロから45キロに。
痩せてなんだか貧相になってしまいました。
今の生活だとどんどん減っていくし、食べると元に戻りそうで怖いです。
ちなみに病気ではないです。+1
-2
-
401. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:54
>>81
元の体重も軽そう。何キロから8キロプラスなんですか?+1
-0
-
402. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:02
ジリアンマイケルズやってる人いるんだね。私はジリアンのダンベルダイエットで5キロ痩せたよ。
体脂肪も減ったし、何より筋力ついた。一年やってやっと付いていけるようになったよ。最初はキツすぎてビビッた。
本当にバランスよく作られているから、カッコいい身体になる。
+9
-0
-
403. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:12
>>11
わかりすぎる!
私の場合は体重も服のサイズもほぼ変わってないんだけど、なんかだらしない体型になった
足とかパンツなのにタルみを感じるというか泣+29
-0
-
404. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:39
このトピ本当に本当に参考になるし勇気もらえる!!
私も頑張ろうっていう気持ちになります!今夜も筋トレ頑張る!+13
-0
-
405. 匿名 2020/07/04(土) 18:20:47
去年約半年かけて身長160㎝体重72㎏体脂肪率38%→体重61㎏体脂肪率31%と約11㎏痩せました!
お菓子は極力食べずにゆる糖質オフと、たんぱく質を摂るように心掛けて夕飯控えめにしてました。
運動はウォーキングとスクワット、ストレッチ、家事や仕事中のながら体操やってました。
コロナ自粛で2キロ戻って今現在体重63キロ、体脂肪率33%です。
しばらくコロナでモチベーション落ちてましたがまたダイエット再開します!
まずは健康体重の55キロ、体脂肪率25%が目標ですp(^^)q
コロナで家にいることが増えて、つい甘いものの誘惑に負けそうになりますが、お菓子は買わないようにして、どうしてもお腹がすいたらキュウリとゆで卵食べてます!
+15
-1
-
406. 匿名 2020/07/04(土) 18:21:15
トピ画の猫って至る所で見かけるけど何のキャラなんですか?+2
-1
-
407. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:42
>>34
38歳 153センチ、61キロからダイエットスタートして2ヶ月で3キロ落ちました。
ダイエット前は同じく21時以降のオヤツが楽しみで楽しみで。
でももう夜に食べたら丸々肉になると痛感したので一切食べてません。
若い頃と違うなって思うのは、痩せる速度というか、カラダの反応が遅いっていうこと。
昔は2週間くらい頑張れば、体重落ちはじめたのに今は1ヶ月半くらいしないと落ちない。
お腹とかもなかなかすぐ引っ込まない。
痩せるんだけど、時間がかかる。
でも諦めたらムクムク太るだけだから、無理のないダイエットを日常にしてくしかないなって思ってる。
+21
-1
-
408. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:08
>>366
摂取カロリー < 消費カロリーにしていたら
やせますよー+11
-4
-
409. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:23
>>408
消費カロリーからマイナス240の
摂取カロリー1200を約1年やってます
食べ物全ての栄養素とカロリー
運動消費カロリーも計算してます
これで1か月1キロ減
いまで11キロ痩せて
BMI19を半年ぐらいキープしてます+20
-0
-
410. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:47
>>408
30です。カロリー気にしてるんですが、、計算のやりかたがちがうのかな、、、+1
-0
-
411. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:15
>>410
366でした😅+0
-1
-
412. 匿名 2020/07/04(土) 19:02:10
週に一回しかお菓子を食べてないのに太るからね…。
お菓子をまったく食べない人生も嫌だしな。+10
-1
-
413. 匿名 2020/07/04(土) 19:19:21
もう代謝が落ちてるから3食カロリーはいらないんだなと悟って夜は食べない事にしたらスッと落ちた
+10
-1
-
414. 匿名 2020/07/04(土) 19:23:56
ついにガードルに手を出したんだけど
圧迫されているせいか、締め付けられる部分に意識がいって姿勢が良くなるせいかは分からないけど、お通じが良くなり痩せました
153センチ48→44になったよ+4
-0
-
415. 匿名 2020/07/04(土) 19:29:11
40才で-8キロ。48キロまで痩せたよ。(半年)+7
-0
-
416. 匿名 2020/07/04(土) 19:33:07
>>294
ね、生理前。
食べたくなる。スーパー行ってもパンコーナーには近づかないようにしてる。+5
-0
-
417. 匿名 2020/07/04(土) 19:38:16
>>320
318です。
そうですね。今回はそれを痛感しました。
おそらくbmi値が適正になるまでは糖質制限でガクッと落ちますが適正になってからは栄養素入れないと痩せないのかなと。
でもカロリーは1日1400~1500なので全ての栄養素を食品では補えないので鉄や食物繊維等はサプリも活用してます。+5
-0
-
418. 匿名 2020/07/04(土) 19:40:29
>>360
そうですね。
きちんと栄養素を補えていないとカロリー減らすだけでは痩せないんだなと痛感しました。
10kmは好きなルートが出来ると楽しくウォーキング出来ますよ。
お互い継続して頑張りましょう!+5
-0
-
419. 匿名 2020/07/04(土) 19:45:01
162センチの場合、皆の理想体重は?+0
-0
-
420. 匿名 2020/07/04(土) 19:55:36
>>361
間食の話じゃ?+0
-0
-
421. 匿名 2020/07/04(土) 20:02:39
ダイエットも良いけどアラフォーからは筋肉大事だよ。筋肉なさすぎて足骨折した自分...骨折すると筋肉があっという間に無くなるからまた歩けるようにるまでが大変。ダイエット云々より多少太ってても筋肉ある方が絶対いい!+8
-2
-
422. 匿名 2020/07/04(土) 20:08:36
>>410 さんへ
408と409にコメントした者です
ご自身の基礎代謝はわかりますか。
年齢身長体重から計算できます
基礎代謝は生命維持に必要なカロリーです
息をするとか立ち上がるとか、
それに運動レベルをかけたものが消費カロリーです
自身の消費カロリーから
マイナス240キロカロリーにすると
ひとつき1キロ痩せる計算になります
それとPFCバランスも考えました
タンパク質、脂質、炭水化物のバランスです
410さんがどの程度の食事管理されてるか
わからないですが、わたしはこれを
始める時に1日1100から1300キロカロリー
運動量に合わせて摂取カロリーは増やしてます
PFCバランスも考えないといけないし
どうすんの?何食べるの?ってかなり
調べたりしました。
豆腐で1日のタンパク質を補おうとすると
10丁食べないといけないし笑
食べ物についてはネットとか本で見て
ノートつけて頑張って理解したつもりです
はじめは無理やりやってましたけど
そのうち慣れます
カロミルってアプリ使ってます
これがないと痩せることできなかったと
おもってます笑
+10
-1
-
423. 匿名 2020/07/04(土) 20:10:25
>>344
そうです‼️+5
-0
-
424. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:46
>>419
45+1
-5
-
425. 匿名 2020/07/04(土) 20:30:33
>>419
自分、身長160なんですけど美容体重が51㎏くらいです。
モデルとか芸能人ばりのスタイルを目指すなら40㎏台なんだろうけど…。
でもある程度の年齢のダイエットの場合、適度に肉付きを残した方が健康的に若く見えそうなので50㎏はあってもいいかなと思ってます。
+14
-0
-
426. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:19
>>422
410です!ご丁寧にいろいろありがとうございます!!サラダを取り入れたり、タンパク質多め、炭水化物は夜抜きで朝昼も少なめ、油物少なめで腹八分目とかでやってたんですが、ちょっとそのアプリ導入して頑張ってみようかな!!!ありがとうございました😊+6
-1
-
427. 匿名 2020/07/04(土) 21:03:39
もう出てるかもですがSwitchある人は
フィットボクシングなかなか良いですよ
ZUMBAも見様見真似でも判定甘いしいいですよ。+2
-0
-
428. 匿名 2020/07/04(土) 21:08:32
1キロ痩せたら達成感で休憩してしまうw+3
-0
-
429. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:06
>>379さんは、何もしてないつもりでもちょこちょこ動いてるんじゃない?お腹が空いてないなら食べないとかを習慣化できてるとかさ。こまめに動く人はやっぱ痩せてるもん。ほんの少しのことかもしれないけど、ダイエットなんてそういうものの積み重ねだもんね。+3
-0
-
430. 匿名 2020/07/04(土) 21:43:04
>>239
やっぱり水をたっぷり飲むのいいですよね!
私も起きたら白湯やってます。
肌もピカピカしてくる。+7
-0
-
431. 匿名 2020/07/04(土) 22:30:00
>>112
1度検査した方が良いと思います。大した事ないといいですね。医師より。+4
-2
-
432. 匿名 2020/07/04(土) 22:43:02
>>160
今月から始めた初心者です。
週何日くらいしましたか?+0
-2
-
433. 匿名 2020/07/04(土) 23:12:20
>>236
ありがとうございます
エアロバイク漕いで3時間くらい
心拍数も測ってベストにコントロールしているから消費カロリーは計算とそんなに遠くないはず
なのになかなか痩せません...
エアロバイクで筋肉になってると信じたいんですけど本当に挫けそうになります+2
-3
-
434. 匿名 2020/07/04(土) 23:17:32
太らない人って結局は体質ですよね
姉は普通に食べているのにガリガリでダイエット経験すらない
産後も太らず、二の腕プルプルにすらなってない
ほんっとに姉妹でこうも違うかってくらい
それとも、うどんやラーメンなどの小麦粉好きだから太りやすいの?+11
-2
-
435. 匿名 2020/07/04(土) 23:20:11
>>239
体脂肪率すごいね+7
-1
-
436. 匿名 2020/07/04(土) 23:40:22
>>379
お酒好きとか
糖質制限してる代わりに脂質を摂りすぎてるとか…
摂取カロリー過多なのは間違いない+0
-1
-
437. 匿名 2020/07/04(土) 23:58:52
今日は筋トレやら有酸素やら頑張ったわ💪('ω'💪)
ご褒美にローソンのミニあんドーナツ食べたら美味しくて震えた。+1
-5
-
438. 匿名 2020/07/05(日) 00:05:19
>>419
Maxで52
理想を言うなら49
でも40代で50キロ切るのは難しい気がしてる
33才くらいまではそのくらいだったんだけどなー
じわじわ上げ止まらないわ+4
-0
-
439. 匿名 2020/07/05(日) 00:09:20
>>434
コロナ自粛でお昼ごはんがうどんラーメンパスタになりがちだったのと、朝ごはんにパン食べてた時は太ったなー
糖質が跳ね上がるもんね+11
-0
-
440. 匿名 2020/07/05(日) 00:49:07
>>406
>>330+1
-1
-
441. 匿名 2020/07/05(日) 01:25:12
以前は間食とかしても一定の体重を保ってて、不摂生しまくって多少太ってもまたスルッと落ちてたのに、最近は以前と同じような食生活と運動してても太るし、痩せようとしても以前と同じやり方じゃ全然痩せない。
筋トレしたら腹筋はうっすら割れてきたけどとにかく下半身がオバサンのまま。
もおおおおおおおーーーーー+5
-0
-
442. 匿名 2020/07/05(日) 01:34:05
ジムに通えないからスピンバイク買っておうちジムしてる。
今日マツコ会議で竹脇まりなさんを見て、「これがガルちゃんで話題の!」と思ってやってみたけど、いい有酸素&全身運動になるし、まりなさんが明るくて楽しくできるね。
バイク&まりなさんダンスの二刀流で頑張る!+7
-1
-
443. 匿名 2020/07/05(日) 02:54:16
もう見た目のためにはダイエットしてない…健康で息子に迷惑かけないために日々節制してるw
見た目気にしたいわ←切実+9
-0
-
444. 匿名 2020/07/05(日) 04:13:29
>>216
こういう場所でくらい言ったって良いじゃないですか?
言いたくなるくらい努力して必死に痩せたんですよ。
アラフォーのダイエットはそれくらいキツいんです。+6
-2
-
445. 匿名 2020/07/05(日) 04:25:42
アラフォー164で47はスリム?+13
-2
-
446. 匿名 2020/07/05(日) 04:37:09
今日でダイエット始めて1か月
目標は3キロでしたが-3.3キロ達成しました。
年齢のせいか中々体重が減らないけど、ゆるい糖質制限とウォーキングのおかげでなんとか。
来月も頑張ります。+10
-0
-
447. 匿名 2020/07/05(日) 07:12:00
スタイルよいとひがまれたりしない?何着ても様にはなるしデブから変に嫌な態度されたり+1
-3
-
448. 匿名 2020/07/05(日) 07:16:53
>>447
そんな人の僻みとか
ほんとどうでもいいよ
いまは痩せてキープしてるけど
あんな風にならなくてよかったとしか
思えないし誰かが書いてたけど
40代の人生ってあと40年近くあるし
太い人の僻みは
ブヒブヒ言ってるようにしか
聞こえません+14
-1
-
449. 匿名 2020/07/05(日) 07:18:16
>>445
体脂肪率が21%超えてたらスリムではない+0
-13
-
450. 匿名 2020/07/05(日) 07:20:26
>>444
同感です
仮に上から目線の言い方されても
ふーん。そんな人もいるのかとしか
おもわないし。
体質云々はわかってる話だし
40すぎて太いのは
代謝落ちるのはもちろん
工夫もせず、ダラダラしてるから
太いだけだと思うし。
このトピでも痩せたって書いてる人
地道にやってるなーっておもうよ+10
-1
-
451. 匿名 2020/07/05(日) 07:40:24
40代ではないけどかなり痩せにくくなってしまったアラフォーです。昔はダイエットちょっと頑張れば痩せれてたのが全く痩せれなくて焦ってます。昨日からきんに君の動画見ながら筋トレ始めました。あとフィットボクシングやってる。まだ体重もそんなに減らないけど汗は大量にかくようになったので少しは代謝が良くなったと信じたい…今65キロとデブ体型なので今年中に5キロは減らしたい!!+17
-3
-
452. 匿名 2020/07/05(日) 08:25:28
やっっっっっっと1kg減ってたー
スタートして早1ヶ月!
嬉しい!けど先は長い笑+32
-0
-
453. 匿名 2020/07/05(日) 08:32:51
朝ごはんにはパン、時間がきたらお昼食べて、あんまりお腹空いてないけど家族の夕ごはん作って同じもの食べて…って惰性でやるのが結果ダメだったなあ
身体の状態と必要なものをじっくり考えて内容を組み立てて、1日三食にこだわらず、フレキシブルにしないといけなかった
規則正しくにこだわりすぎて、習慣を何も考えずやり続けるのが食においては太る元だと気づいたよ+24
-0
-
454. 匿名 2020/07/05(日) 08:36:07
>>445
わたしはそのくらいの時、座るとお尻の骨がゴリゴリで痛かった
50キロくらいに増やした方がいいなって思ってた
筋肉量少ない華奢なタイプです(昔はね)+7
-1
-
455. 匿名 2020/07/05(日) 09:01:50
40以上のおばさんって、半分くらいはデブか小太り。
お腹やお尻周りがどっしりしてきたのを、ゆったりした服で隠してるつもりが隠れてないっていうパターン。
もしくは、意識高い系、美魔女気取り、スタイルと服装は若いけど顔はおばあちゃんw+15
-20
-
456. 匿名 2020/07/05(日) 09:07:23
40代になったら体脂肪も20はあったほうが女性らしいと思う
17や18は若さあってこそだよ+15
-7
-
457. 匿名 2020/07/05(日) 09:14:45
二十歳の時から45の今まで、158センチ41キロ、体脂肪18から変りません。
夕食は深夜近くになることも多いですが、ごはんもちゃんと食べますし、映画見ながらキャラメルコーン一袋開けることもあります。基本食べたいものを食べるし、太りそうだからやめとこうとか、何かを制限したこともありません。
結婚出産、転職、コロナなど、生活環境の変化で体重が増減したこともありません。
体質じゃなく、結局は消費カロリーを上回っていないだけかと思います。
歩くのや運動は好きなので。+5
-17
-
458. 匿名 2020/07/05(日) 09:18:02
>>425
顔がモデルや芸能人クラスじゃないのに体重だけ同じでもね+1
-2
-
459. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:11
>>455
美容業界にいると
そんな人ばっかりじゃないよ笑
あなたのまわりは
そんなのばっかなんだね笑+24
-3
-
460. 匿名 2020/07/05(日) 09:26:31
歳とると無意識のうちに運動不足になるのかも。
学生時代を振り返ると、朝早く起きて、洗濯とかして学校へ、授業の後はサークルの仲間とバスケとかして、その後居酒屋でバイトで夜遅くまで動き回る
休日は友達とウインドウショッピングで街を一日歩き回ったりね
行動の一つ一つが活発で機敏だった。
+27
-1
-
461. 匿名 2020/07/05(日) 09:28:32
>>459
美容業界に特化したら、当たり前じゃんw仕事なんだから
フィットネス業界の人は筋肉ある人多いって言ってるのと同じ
+9
-2
-
462. 匿名 2020/07/05(日) 09:30:41
>>460
学生時代は最低限体育があるから、嫌でも運動するけど、社会人になったら、運動嫌いだからまったくしなくなってしまったよ
ジムはすぐ挫折。楽しく運動できる人羨ましい+9
-0
-
463. 匿名 2020/07/05(日) 09:32:41
>>456
肉感的な柔らかさがほしいなら20%はいるね。+7
-1
-
464. 匿名 2020/07/05(日) 09:38:15
>>402
ダンベルダイエット、私も好きですよ!悶絶しながらついていかないといけないレベルだけど、全身くまなく鍛えられるし、体型が目に見えて変るし、最強だと思います。
飛んだり跳ねたりしないのに、ホットヨガ並みの汗が出るし。+5
-0
-
465. 匿名 2020/07/05(日) 09:38:52
>>461
だから40歳以上のおばさんはって
一括りにするなって言いたいんでしょ
455さんのまわりが
ダルダルの人ばっかなら
本人も美意識低めなんだなとおもう
+23
-2
-
466. 匿名 2020/07/05(日) 09:44:08
>>455
類は友を呼ぶというしあなたの将来像だね
惨め笑+21
-1
-
467. 匿名 2020/07/05(日) 09:46:41
デブ婆が釣れた釣れたw+2
-10
-
468. 匿名 2020/07/05(日) 09:49:52
>>464
ジリアンマイケルズは、10年以上前にいくつかしたけどどれもホットヨガ並みの汗出るよ。
菜々緒もしてたらしいね
今、もう一度できる自信はないけどw+4
-0
-
469. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:44
>>463
肉感いらない+2
-4
-
470. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:07
細身なシルエットながら肉感的、ていうのがいい。+10
-0
-
471. 匿名 2020/07/05(日) 10:21:10
体脂肪燃やすなら有酸素っていうイメージだけど、筋トレなのか+5
-0
-
472. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:28
>>455
トピの主旨を大きくハズしたコメント+13
-0
-
473. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:42
>>435
ありがとございます
リングフィットにはまり、
炭水化物を食べる
↓
筋トレ、有酸素運動
↓
プロテインを飲む
これで筋肉を落とさず効率的に脂肪だけ落とすことができました+6
-1
-
474. 匿名 2020/07/05(日) 10:36:21
>>470
BMI18程度、体脂肪率20%前後
ぐらいかな+2
-2
-
475. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:45
>>455
いずれ自分もそうなるってことだよね
その前に死ぬのかな+13
-1
-
476. 匿名 2020/07/05(日) 10:54:48
>>419
体重より体脂肪率を気にした方がいい。
私は体重が45キロで体脂肪率が28よりも52キロ体脂肪率20%が理想。
+27
-0
-
477. 匿名 2020/07/05(日) 11:53:29
筋肉つけるには、少し太って肉をつけてからの方がつきやすいのかな? 年取るほどデコルテが貧相になってきて、コロナ自粛で4キロ太ったら、デコルテだけ良い感じになったので、デコルテの肉だけ維持したい💦
+2
-0
-
478. 匿名 2020/07/05(日) 12:44:49
モデル近い身長体重だけど顔は普通なの+1
-0
-
479. 匿名 2020/07/05(日) 13:08:50
>>455
そのコメ内容で何を伝えたいのかわからない。
+10
-0
-
480. 匿名 2020/07/05(日) 13:14:20
>>455
まー結婚して子どもがいると幸せだから気が緩むってのはあるよね。
+11
-0
-
481. 匿名 2020/07/05(日) 13:56:47
あえて自分に厳しく
↓みたいな動画をみてヤル気を出してますw
【引きこもり】私なりのダイエット方法について語ってみました!【女子必見】
+0
-1
-
482. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:34
>>432
毎日です。最低でも1万歩以上。歩きすぎだよって言われた事あるけど軽いウォーキングじゃ簡単に痩せなかったですよ。+4
-1
-
483. 匿名 2020/07/05(日) 14:16:25
毎日15分筋トレやってたけど全然痩せないよ。でも、お腹は引き締まった。有酸素運動を一時間やるようになって痩せてきたよ。それに筋トレより汗かくし楽しいし、一時間やるからには食事制限もしなきゃもったいないなとなり、お菓子とお酒をやめられた。+6
-1
-
484. 匿名 2020/07/05(日) 14:18:48
>>480
わかるー、私は結婚して専業主婦になってから太ったよ。OLの時は駅は階段使ったり一駅歩いたりして痩せてた。+7
-0
-
485. 匿名 2020/07/05(日) 14:31:33
>>455
意識高い系のおばちゃんに彼氏でも取られたんか?
なんかそこまでおばちゃんを恨む出来事があったんやろな+16
-0
-
486. 匿名 2020/07/05(日) 14:40:47
>>481
40代でダイエットするのに
こんな動画参考にしてるの?笑笑+8
-2
-
487. 匿名 2020/07/05(日) 15:02:32
>>456
どっかの美容サイトで、40代~は25%切ると枯れてくるって書いてあったけど、実際はどうなんだろうね。+1
-4
-
488. 匿名 2020/07/05(日) 15:22:31
>>456
20%切ってるけど普通に丸みあるべきところはあるし適度に潤ってるから個人差かな+8
-1
-
489. 匿名 2020/07/05(日) 16:31:06
>>488
骨太の人は20くらいでゴツゴツする
私も17だけど骨細いから普通に胸とかある+1
-3
-
490. 匿名 2020/07/05(日) 16:36:20
>>487
そんなことはないって
骨格の影響は大きいと思うよ
あと本当に筋肉量の問題+4
-0
-
492. 匿名 2020/07/05(日) 17:18:02
宅トレで去年の11月62キロ33%から、54.5キロ26.1%まで落ちました。168センチ41歳です。筋肉量を増やしたくて地道にコツコツ筋トレしていたら、気がついたら体脂肪と体重落ちてました。1日7回ほど食べていますが基礎代謝1300位に増えたので、そのおかげかな?と思っています。血糖値の上昇と、タンパク質の摂取を心がけているだけであとは普通に生活してますが、今までで一番成果が出ました。食べるものを選び、筋肉をつける事が近道かも。まだまだ体脂肪高いので、これからも地道に頑張ります。+21
-0
-
493. 匿名 2020/07/05(日) 20:35:15
>>452
1年後には12kg痩せてるよ。+9
-0
-
494. 匿名 2020/07/05(日) 20:52:17
なかなか時間がとれないので、間食をなるべくしないようにして夜はおかずだけ。野菜を沢山食べるようにして飲み物は糖分入ってない物。
後は無駄な動き。とにかく無駄な動き。
周りから見たらうっとおしいかな(笑)
おっくうがらないでとにかく動く。
3ヶ月で8キロ痩せました。
+4
-0
-
495. 匿名 2020/07/05(日) 21:24:33
今日喪服着たらきつかった。買った当時は9号で、でも喪服は大きめにしなさいと11号を購入。それがきつくなる日がくるとは…ダイエット頑張る!+16
-0
-
496. 匿名 2020/07/05(日) 23:12:25
>>492
スタートが同じくらいの体格です。
私もそれくらいまで落としたいです!
どんな筋トレを何分くらいされていましたか?
参考にさせて下さい。+0
-0
-
497. 匿名 2020/07/06(月) 00:12:59
>>457
ダイエットトピに来るこういう奴って何が言いたいの?
そんなの当たり前だろ+9
-0
-
498. 匿名 2020/07/06(月) 00:16:45
>>179
142です。
YouTubeでダイエットコーチ計太さんという方の動画がとても参考になりますので、宜しければ見てみてください!
私もダイエット中です。お互い頑張りましょうね!
+7
-0
-
499. 匿名 2020/07/06(月) 01:55:44
>>455
おまえデブ過ぎてダイエットする気にもならないアラフォーのデブスだろ?
まじで僻むなって。
な、デブスよ。
+6
-2
-
500. 匿名 2020/07/06(月) 01:56:50
>>457
ほんで?+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する