- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/06/27(土) 15:14:17
>>494
いや、時代の変化なんじゃない?
三十年前はこんなに臭いケアの話題は出てなかったよ?増えたと言うよりも、多くの人がエチケットとして臭いに敏感になってきたからじゃない?
例えば歯列矯正も、三十年前は矯正器具つけてる人が色眼鏡で見られてたけど、今は「いいなあ矯正出来て」って目で見られてる。綺麗な歯並びの重要性が認識されるようになってる。
やっぱり意識の変化だと思うな。+20
-1
-
502. 匿名 2020/06/27(土) 15:18:43
>>476
もちろんワキガですのもちろんがよくわからないww+0
-4
-
503. 匿名 2020/06/27(土) 15:29:20
>>375
何使ってますか?+2
-0
-
504. 匿名 2020/06/27(土) 15:31:53
>>491
ありがとうございます+1
-0
-
505. 匿名 2020/06/27(土) 15:32:24
>>285
これが一番いいね!『今まで他の使ってたけど、友達ほとんどこれ使っててめっちゃ勧められたんです。皆勧めるだけあって効果絶大ですよー。』とか匂うのが当たり前、って感じで。新作の生理用品勧めるようなもん、って自分に言い聞かせる❗️+19
-1
-
506. 匿名 2020/06/27(土) 15:37:18
上司の上司と相談して、基本インカムでスカイプで話す形になれるといいんだけど。+0
-1
-
507. 匿名 2020/06/27(土) 15:37:59
>>1
ワキガの女だけど、ワキガって今は薬局のもので対処できるよ
手術とか治療しなきゃだめって昔の話
まず、8×4とかスプレー系はダメ、ワキガには全く効果ない
効果ありで有名なのだとデオナチュレのソフトストーンとか
@コスメで何年も殿堂入りして口コミで広まっていつの間にかスーパーでも売るようになったやつ
私も人に教えてもらってこれで今全然気にならなくなったし、ワキガの友達にもすすめて感謝されてる(「制汗」じゃなくあくまで「消臭」なのには注意)
って言うと「こっちの商品の方がいい!」って言い返されるから、どっちにしろ他にも効果的な商品は色々ある
手術が必要とか絶望的な病気扱いされてるけど今は違うから、ワキガじゃない人は間違った情報言い触らさないで
薬局にあるもので気軽にどうとでもなるから悩んでる人には教えてあげて+3
-9
-
508. 匿名 2020/06/27(土) 15:47:40
>>481
人のワキガの話してたとは書いてなくない?
私結構他の人に自分の体臭のこと聞いたりするからそれで話が続くときあるし+6
-0
-
509. 匿名 2020/06/27(土) 15:49:20
>>489
地肌にセーター着てちくちくしない?
そこが気になったわ(笑)+2
-1
-
510. 匿名 2020/06/27(土) 15:50:19
>>434
フルーツっぽい甘い匂いのワキガにピンと来ないので教えていただきたいのですが、香水だったり制汗剤のピーチの香りとはまた違う(判別できる)んですかね?
個人的には桃の香りはいい匂いで好きなのですが、ワキガとなるとやっぱり不快感がありますか?+5
-0
-
511. 匿名 2020/06/27(土) 15:51:48
>>52
私も友達だった人にワキガって言われて、かかりつけの皮膚科に行ったよ。
汗かくと自分でもわかる臭さだったけど、お医者さんと看護婦さんにワキガではないと言われた。
ワキガなら、残り香がするけど、いつもそんな匂いはしないと説明された。
そう思った理由は?
って聞かされて
友達から言われた。って説明したら、「そんな事言う人、友達でいいの?」って。確かにその後色々あって友達辞めた。
匂いはその後も気になって、皮膚科のレーザー脱毛した。前ほど臭くない。
でも、気にしない日はないよ。+14
-0
-
512. 匿名 2020/06/27(土) 15:52:20
>>434
女だからってそんな可愛らしいものじゃない気が。。
強弱はあれどワキガはワキガ+16
-1
-
513. 匿名 2020/06/27(土) 15:53:34
>>493
手術は簡単なものじゃないし、受けても再発したりするから カンタンに手術しろって言わないでってことだと思った+7
-0
-
514. 匿名 2020/06/27(土) 15:54:57
>>171
息子さんのために母親から早く言ってあげたほうがいいと思います。
はじめはショックかもしれないけど、学校でコソコソ言われるより何倍もいいと思います。
私も中学の時、父親から指摘されました。
デオドラントスプレーなど渡されましたよ。
助かりました。+17
-0
-
515. 匿名 2020/06/27(土) 16:01:12
>>509
ヒートテックだと暑くて、キャミソールに薄手のセーター着たりしない?+1
-1
-
516. 匿名 2020/06/27(土) 16:02:09
>>498
ワキガの人は自分の匂いわからないらしいよ+2
-6
-
517. 匿名 2020/06/27(土) 16:02:15
>>446その人自身を否定するのは当然ダメだけど、例えばオフィスで同じ部屋の人が体調不良になったり仕事に集中できない状況であるなら改善の必要があると思う。
むずかしい問題だけど、匂いは意思ではどうにもならない感覚だし…+8
-0
-
518. 匿名 2020/06/27(土) 16:04:20
会社の健康診断でワキガチェックもあればいいのに
人から言われるより数値で示された方がいい+19
-0
-
519. 匿名 2020/06/27(土) 16:08:28
>>108
遺伝子栄養やったり
食事で変わるかもよ+5
-2
-
520. 匿名 2020/06/27(土) 16:12:41
上司の上司に相談する。てかワキガは保険適用の病気なんだから手術してほしい。なぜ国が病気と認めてるか、ワキガは考えてほしい。石鹸、スプレーでは病気は治りません+6
-3
-
521. 匿名 2020/06/27(土) 16:15:37
>>520
手術するとスソガになったり、別のところが臭うようになる、あるいは何年かして再発するんだよ。治すのは簡単じゃないんだよね。+5
-1
-
522. 匿名 2020/06/27(土) 16:15:38
>>389
沖縄じゃないけど南の方で同じです。米軍はいないので縄文人の遺伝子だと思います+4
-0
-
523. 匿名 2020/06/27(土) 16:19:43
>>317
食文化関係あるかも
酒やら肉やら更に夜更かしする飲食店多いし…+1
-1
-
524. 匿名 2020/06/27(土) 16:19:49
>>291
8割方減ったら大成功じゃないの?
わたしならヤル!!
絶対にやる!!
臭いより1000倍マシだわ!!+7
-7
-
525. 匿名 2020/06/27(土) 16:20:39
>>24
蓄膿症かもよ👃+2
-0
-
526. 匿名 2020/06/27(土) 16:23:21
>>1
高校のクラスにわきがの子がいました。
体育の授業後になると、夏場は教室も蒸れるので匂いがたまってたみたいで、そのこの仲良しグループの子に、男子が言ってやれよ、って伝えて
その子たちがどうしたら傷付けずに言えるか、って考えて、伝えて解決してたみたい
なぜかわきがの子に限ってデオドラントの意識も低くて謎だった
わたしは中学からデオドラント系を使ってたので。
+18
-0
-
527. 匿名 2020/06/27(土) 16:26:47
数か月程度なら我慢する+2
-2
-
528. 匿名 2020/06/27(土) 16:28:55
>>267
私も飲食の正社だけど
結構居る。
男も女も。
女のコは私から言った。
あまりドストーレトにワキガとは
言えなかったから
デオドラントしてる?
って質問から
必ず出勤前に塗るように伝えたよ。
でも治まらないねー。。。+34
-1
-
529. 匿名 2020/06/27(土) 16:29:03
>>493
募金集められたら余計に惨めな気持ちになるからじゃない?+3
-2
-
530. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:02
>>280
ナマポとか引きこもりの中にもワキガ気にして、社会に出られない人っているんじゃないかな?
少しでも働けるは人が増えるならダメな事ではない気がする、3万位払ってもいいかもしれないけど+16
-0
-
531. 匿名 2020/06/27(土) 16:41:44
>>423
なにそれ!ただのいじめじゃん…
病院も行って、身内にも大丈夫と言われてるなら気にしなくてもいいと思うよ。+82
-0
-
532. 匿名 2020/06/27(土) 16:43:52
>>216
冷感マスクになるから売り切れてるんだね…
ミントの精油とかじゃ代わりにならないかな?
いい香りが目的なら、好きな精油1滴マスクにつけてたら大丈夫そう
レモンとかすっきりしていいかも+5
-1
-
533. 匿名 2020/06/27(土) 16:44:10
>>351
そんな風に自分を否定しないで。
アジア人はワキガの人口自体が少ないし、酷いこと言う人達も一定数おるけどしっかり臭いケアして生活すれば良いのよ。名前こそワキガだけど、単に体臭にクセがあるってだけだし。個性の一つ。欧米人は7割以上だよ。
+11
-3
-
534. 匿名 2020/06/27(土) 16:44:46
バイト先の店長のワキガやばい。
ワイシャツ黄ばんでる。+2
-0
-
535. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:05
>>108
同じ部署のワキガの人、もし手術してくれるなら手術代くらいカンパするわ…。
無条件で手術代無料は難しいかもだけど、いつ終わるか分からないこの苦痛から解放されるなら喜んでカンパする!!!って人多いと思う。+17
-0
-
536. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:34
>>462
貴女、優しい人だ+10
-0
-
537. 匿名 2020/06/27(土) 16:48:47
この間行ったファミレスの男性店員さんが
多分ワキガで、近くに来るたびに
すごい匂いで、しかもなかなか匂いがなくならなくて
具合悪くなった…(T_T)
いいづらいだろうけど
他のスタッフさん誰か教えてあげてよって思った+10
-1
-
538. 匿名 2020/06/27(土) 16:49:16
マスクしててもワキガってにおうよね+6
-0
-
539. 匿名 2020/06/27(土) 16:54:30
>>502
遺伝ですw
アメリカ人とのハーフだからw
そこは日本人親に似たかったw+8
-0
-
540. 匿名 2020/06/27(土) 16:54:41
私の職場も女性2人がそうです。
女子ロッカーも大変な臭いで、仕事中も見えてなくても臭いで近づいて来てるのがわかります。
本人達に言える訳でもなくて、周りの人に言える訳もなく、それぞれ、臭いの種類が違う。
マスクも意味なし。これから、どうなるのか……+8
-0
-
541. 匿名 2020/06/27(土) 16:59:22
私も軽度だと思ってるけどワキガです
夏は必ずデオドラントをつけて外出します
意外と秋とかも最近は暑いので汗ばむし臭くならない様に気を遣います
職場では指摘されたことはないですが、内心スゴいビクビクしていますね
昔セフレにデリカシーのない言い方をされ、それ以来キライになり連絡してきても会いませんでした
コンプレックスってそれなりに誰でもあるのに、いじめて来る感じで言う人は子供じみてるなぁって思ってます
+7
-2
-
542. 匿名 2020/06/27(土) 16:59:38
>>18
あります。
わたしはレセナが1番効きます+0
-0
-
543. 匿名 2020/06/27(土) 17:04:07
>>351
年取ったら匂い落ちつくよ。
+0
-7
-
544. 匿名 2020/06/27(土) 17:13:47
>>169
耳垢湿ってますか?ねちねちしてて、シャツの汗シミが時間経って黄色に変色してたらワキガだと思います。+3
-0
-
545. 匿名 2020/06/27(土) 17:14:28
>>32
なんでバイって分かったんだろう+3
-1
-
546. 匿名 2020/06/27(土) 17:16:05
>>543
そうだったらいいのですが。
うちの親、未だに匂いますよ😓
+7
-0
-
547. 匿名 2020/06/27(土) 17:17:09
>>317
沖縄に住んでるけど、普通に汗臭いだけじゃ?
ワキガの臭いなんてしたことない+3
-0
-
548. 匿名 2020/06/27(土) 17:21:37
>>30
そうなんだよね、夫は元々ワキがだったらしいんだけどいま手術してて無臭。
手術前は自覚ありありで、今でもきちんとケアしてる。
前の職場に居た女性はワキがなのに全然ケアしてなくて脇毛ボーボーだった。
自覚が無いからそんななんなん?
てか、女性なのに、夏なのに、なんで脇毛そらないん?って謎だった。+8
-0
-
549. 匿名 2020/06/27(土) 17:26:56
ワキガの人ってシャツの脇の部分が黄ばむって言うけど、ワキガじゃない人は本当に全く黄ばまないの??ネットで調べたら、薄い黄色(汗じみ)じゃなくて、ワキガの人は黄土色みたいな濃い色って書いてあったけど。+8
-0
-
550. 匿名 2020/06/27(土) 17:27:27
おすすめの服のワキガ匂い消しとかあったら教えてください(>_<)ワンピースがすぐ死ぬ(ノ_<。)+1
-1
-
551. 匿名 2020/06/27(土) 17:28:24
もう上司の上の人に相談するしか。
ワキガの本当にひどいのは頭が痛くなる臭さ!
クラクラする。
接客やってた時にお客さんにいて地獄だった。
周りに言われないのかな?+8
-0
-
552. 匿名 2020/06/27(土) 17:28:31
>>92
梅雨は蒸れるから、軽めの私も匂いが気になるので、脇は薬用石鹸でゴシゴシ洗って、トイレで除菌シートで1日何度も脇を拭くようにしてる+13
-0
-
553. 匿名 2020/06/27(土) 17:31:37
>>291
お疲れさまです
私もワキガですが、傷痕は気にならないので保険適用手術を考えています
匂いが7-8割取れると思うと希望が持てます
すそがにはミラドライをしたいと思ってますが高いですよね
なんかチチガな気もするしwソフトストーン、Ag+、汗拭きシートが手放せません
脇パッドもつけてますが、服の隙間から落ちた時が恥ずかしいw+12
-0
-
554. 匿名 2020/06/27(土) 17:34:08
>>494
手術しても再発する人がいるから?
気づかない人も一定数いるとは思うけど、
ほとんどの人は気付くと思うよ。
手術後は1週間は腕上げられないみたいだし簡単な手術ではないからなのかなぁ。
塗り薬とか注射で簡単よくなばいいんだけどね。
+7
-0
-
555. 匿名 2020/06/27(土) 17:41:24
>>61
それで異動できるってどんな会社…+6
-0
-
556. 匿名 2020/06/27(土) 17:42:05
>>549
うん、ワキガじゃない人も汗ジミで黄色くなりますよね。脇に限らず襟首等汗かきやすい所は皮脂汚れで黄色くなります。
服が黄色なるかで判断はしずらいかも。
私の場合、制汗剤と汗が反応して洋服が黄色くなります。塗らないと黄ばまないだけどワキガ。🤔
+6
-0
-
557. 匿名 2020/06/27(土) 17:45:08
会社の後輩ちゃんがワキガ。
制汗スプレーや汗拭きシートはもちろん、
脱いだ服に衣類のニオイ取りをビショビショになるまでかけていたりしてた。
本人も自覚と対策をしてるけど、それでも周りはキツイ。
更衣室中にそのニオイが充満するし、制服や私服にニオイが移りそうで怖かった。
自分たちも衣類のニオイ取りを欠かさなかった制汗スプレーや汗拭きシートはもちろん、
脱いだ服にはファブリーズ的なのをビショビショになるまでかけていたりしてた。
もっと上の先輩はこれ見よがしに部屋の消臭剤を置いたりしてた。
あと何が怖いって、周りもじわじわと精神的にやられていくんですよ。
「自分もワキガかも?!臭ってるのは私かも?!」って。
毎日、洋服を脱いだら着てたもののニオイを嗅がないと安心できないの。
私は自分が手汗と脇汗で悩んでたから思い詰めちゃったのかも…と思ってたら、みんな同じ不安を抱えてて、
「臭ってたら言ってね?!」
って同僚に言われた。
対策してたら言えないけど、手術を他人からはお願い出来ないから、自ら選択してくれないかな…と思ってた。
異動してから自分のニオイへの恐怖心は消えた。
ホント、周りの精神衛生にも良くないから、いいシステムできて欲しい。+13
-3
-
558. 匿名 2020/06/27(土) 17:47:20
出来るだけ風上に立つ+2
-0
-
559. 匿名 2020/06/27(土) 17:48:27
うちの夫が部下から頼まれたって。
◯◯さんが臭いから、対策するように言ってくれないかって。
その◯◯さんに伝えたら、怒っちゃって怒っちゃって…
「△△さんの方が臭いと思います!!」
って反論されたって。
…カオス。+11
-0
-
560. 匿名 2020/06/27(土) 17:56:33
>>510
横だけど、桃の皮を暑い室内置いといて腐りかけたみたいなニオイかな?
発酵したてみたいな
もしかしたら制汗剤や柔軟剤とニオイ混ざってるのかもしれないけど、なんとなく汗や体臭のニオイだってわかるよ
甘い感じはするけどこもっててイヤなニオイ
+5
-0
-
561. 匿名 2020/06/27(土) 17:58:57
ワキガの人を責めないけど、もはや人類にとって体臭で異性にアピールするのは不要なので退化して無くなってほしい。+14
-1
-
562. 匿名 2020/06/27(土) 18:00:58
前勤めてたパート先が接骨院だったんだけどそこの先生ががっつりワキガだった。接骨院の先生と患者さんってすごい密着するからみんなどう思ってるんだろうって思ってたけど、私が辞める時にある患者さんから相談されたことあったわ。私は受付だから最低限しか関わらないけどそれでもしんどかった。
店裏にリフレア?とか置いてあったから対策してあれだったのかもしれないと思うと誰にも言えなかった。+2
-0
-
563. 匿名 2020/06/27(土) 18:03:02
>>549
ただの黄シミじゃなくて、少し黒ずんだ油シミみたいになるよ
普通の黄シミってはっきりとつくけど、ワキガのはなんか透けてる感じがある
洗濯すると、黄色っぽい色は取れても油シミっぽい透けた感じまでは取れない+0
-0
-
564. 匿名 2020/06/27(土) 18:03:26
>>18
わかります!でも自分で気づいた時はもう遅いのかな?
片方だけ手術済みです
早くもう片方も終わらせたい+4
-0
-
565. 匿名 2020/06/27(土) 18:05:35
軽度のなら好き(好きな人の限定だけど)+1
-1
-
566. 匿名 2020/06/27(土) 18:08:40
脱毛してから軽いワキガになって、ダメ元で臭ピタってサプリ飲んだら臭わなくなった。
汗だけじゃなくて生理の時の血とか排泄物も臭いが気にならなくなって夏場は毎年飲むようにしてる。
最近値上がりしたのがつらい。+1
-2
-
567. 匿名 2020/06/27(土) 18:15:09
>>18
あります。
だから仕事の時は朝シャワーを浴びて、
デオドラントはきっちり脇に塗っています!
洋服は帰宅後すぐに洗濯。臭いをカット!
それでも夕方やストレスが多いと臭う気が…
申し訳ないです。
+4
-0
-
568. 匿名 2020/06/27(土) 18:15:23
>>479
ワキガじゃないけど夏は脇汗でポリエステル系の服着たらアウトだよ
ユニクロのエアリズムはなんとかセーフかな
ていうか完全無臭な人なんていないよ
程度の差はあれ人間は誰でも臭い
+15
-0
-
569. 匿名 2020/06/27(土) 18:17:30
ごめん、私は軽度だけど~って書いてる人お見かけするんだけど、ワキガじゃない人からしたら軽度でもかなり臭いという自覚を持って欲しい。ワキガかそうじゃないか、どちらかだよ。
あと国産のデオドラントでなんとかしようとしてる人多すぎ。Amazonとかアイハーブで外国の固形のやつ買って。本当に周りはツラいから。+6
-7
-
570. 匿名 2020/06/27(土) 18:17:48
人事労務に相談。気持ち悪くなって仕事の生産性が落ちるのは会社にとって良くないこと。環境を整備してもらいましょう。+1
-1
-
571. 匿名 2020/06/27(土) 18:19:01
>>18
わかるといえばわかるんだけど、自分の匂いに慣れてるからワキガじゃない人とは感じ方違うかも
例えば1日暑くて汗かいて、でも今日はそんなに匂わなかったかも?と思って家帰って服脱いだら脇の部分が臭い
こんな事が夏場は頻繁にある
もうそれからは寝るまでずっとタラレバで頭も心もモンモンとしてしまう
「今日あの時◯◯さんが窓開けたままクーラー全開にしたのは、私の匂いに気遣ってくれてたから?」
「私の前で鼻触ってたのはクサイってSOS?」
「誰かが体調悪かったのは暑さが原因じゃなくて私の匂いのせいでは?」
「もっとこまめに匂いチェックしてたら」
「あんな腕が見える服で行かなければ」
みたいな
次の日気を引き締めて制汗しても、また同じような事起こったり
ワキガの人はワキだけじゃなくて頭皮や胸元背中、スソや足からも放ってる場合が多いから本来なら全身デオドラントが必要なんだよね
というわけでワキガの人って大体みんな気付いてるんだと思うよ
だけど本人が願ってる以上に制汗が出来てなくて、また本人以外の人からすればあの人ワキガに気付いてないだろうなって結論に至るのだと思う+19
-2
-
572. 匿名 2020/06/27(土) 18:20:17
>>570
私はワキガだけど、それが一番良いと思う
人にもよるけど、指摘された方が一生裏で言われてるよりマシだもん+7
-0
-
573. 匿名 2020/06/27(土) 18:20:23
>>1
上司ならある程度のお年の方かな?今まで誰も言わなかったのかな??
私も先輩(男)にそういう人がいました。
上司から注意してもらったけど、本人に全く自覚はなかった。そしてどんなに清潔にしても治らなくて、最後にはどうしようもなくて辞めて行かれました。
何もアドバイス出来なくて申し訳ないです。+4
-0
-
574. 匿名 2020/06/27(土) 18:24:42
屁で中和すれば無問題、化学反応でバラの香りになる+3
-2
-
575. 匿名 2020/06/27(土) 18:24:53
>>170
Perspirexを使い始めて一週間位で汗をかく量がかなり少なくなった。そのおかげで臭いも圧倒的になくなった。
+2
-1
-
576. 匿名 2020/06/27(土) 18:25:14
>>494
脇を手術しても、次は頭皮やスソなど別のところから匂い放つんだよね
一時は軽減されるけど結構早いうちに再発するよ
保険適用なら安くすむけど、傷痕残るし仕事休まなきゃいけないし結構大変
保険適用外ならバカ高いしね
そのリスク背負ってまでやる必要あるのか難しいところなのがワキガ手術+9
-1
-
577. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:36
>>61
異動は無いと思うけど、本人ににおってるよって言ってくれるかもよ+4
-0
-
578. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:44
イソジンハンドソープで脇を洗うようになったらワキガ治りました。+2
-1
-
579. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:38
>>1
ワキガのみならず、口臭などの体臭の臭いは身だしなみの一つなので、
主さんのように謙譲しながらもし、出来るなら
本人に言うか、また上司や相談しやすい人に相談されると良いかと思います。
間違っても同僚とヒソヒソ話のネタの一つとして話さないように気を付けて下さい。
+6
-0
-
580. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:52
>>207
ゴキ対策にハッカスプレーまくのがいいと聞いてからは毎年買って夏場は部屋にシュッシュしてるけど、まさかの品切れ状態なのか…
去年のは無くなったしそろそろ買いに行くつもりだったんだけどな
+5
-0
-
581. 匿名 2020/06/27(土) 18:43:30
>>494
海外はワキガの体質の人の割合が大半をしめるので、小学の高学年になると全員に
デオドラントで手入れをして、臭いを放たないのは社会人としてのマナーだと学校からも伝えられ、
デオドラントの持ち込みしても怒られない、むしろ評価が高い事になるよね。
日本ではデオドラント製品を学校に持ち込むのは違反という感覚でいけないもの、勉強を邪魔するおしゃれ道具の一つと見なされてるよね。
それに従う親も昔は多かった。
ただ今は昔と違い、親御さんが子供の事を気にかけていくという認識になってきてるから
意識の違いが出て来てるよね。+8
-0
-
582. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:23
ミラドライ2回やったけど、まだ左脇だけ臭いも汗も残ってる
死にたい
結局最初っから切る手術やっときゃ良かった
ミラドライ2回もやっちゃうと皮膚がかなり薄くなってもうせん除法は出来ないとかネットに書いてあるしどうしよう+5
-0
-
583. 匿名 2020/06/27(土) 18:48:45
手術した者です
色んな人から指摘、陰口を言われ続けて
転職を何度もしてきました
手術すると、脇汗が出ないかわりに
体に熱がこもるようになってしまい
頭や上半身からものすごい汗と
獣のような臭いが常に出るようになりました
手術しても治らない人もいると言うことを知って欲しいです
毎日かかさず朝昼夜とお風呂に入りますが
何をするにも人目が気になり、精神科に通っています
長時間の外出や人の集まるところには怖くて行けません。
生きてるだけで迷惑をかけてしまうし
嫌われて辛いです
はやく死にたい。+17
-0
-
584. 匿名 2020/06/27(土) 18:49:43
>>441
細胞…?+1
-1
-
585. 匿名 2020/06/27(土) 18:50:35
>>557
その子がワキガの手術で休む時には
みんなが快く送り出す事しかもう手立てが無いよね。あと、海外の製品は日本の規定より含有量が多く含まれてるからよっぽど重度のワキガじゃなきゃ効果が見込めるから
海外旅行のお土産として、ばら蒔き土産の一つとして買ってくるとか。。
(スティック5個で1500円くらい)+9
-0
-
586. 匿名 2020/06/27(土) 18:53:24
>>507
市販品でどうにかなる方は軽度ですよ。
重度のワキガは、色々な市販品を試しても臭うのよ。アルコールで脇を拭いてデオナチュレ、Hミッテル、オドレミン(名前あってるかな?)、試しても、臭うのよ重度は。
+7
-2
-
587. 匿名 2020/06/27(土) 18:54:52
>>562
リフレアはワキガじゃない人の汗対策だから
ワキガの人は効かないだろうな。+4
-0
-
588. 匿名 2020/06/27(土) 18:55:28
>>454
パンツの黄ばみは初耳!+1
-0
-
589. 匿名 2020/06/27(土) 18:55:34
ミラドライやったけど、麻酔が死ぬ程痛いんだよね
40回くらい脇の上から下まで全体に何度も何度も刺す
また違う手術するにしても、あの麻酔をまたやらなきゃいけないと思うとすごく憂鬱だ
一回ブスって刺すだけで済む麻酔ないのかなあ…+5
-0
-
590. 匿名 2020/06/27(土) 18:55:54
>>569
メイクするのと同じ流れで毎朝脇にはデオナチュレのソフトストーン塗るんだけど、脇汗はかきやすいからたまにトイレとかで脇臭ってないか触ってチェックしてるな。普段は嗅いでも無臭なんだけど、稀に昨日シャワーも浴びてないなって週末に部屋でダラダラしてて脇の汗拭って嗅いでみたら「いやこれワキガの臭いじゃん…!」って時がある。そこで慌ててデオナチュレ一回塗ったら臭いは消えるから、自分は軽度のワキガなのかなと思ってる。
うっかり朝デオナチュレ塗り忘れて出掛けた時はヒヤヒヤする。耳垢は乾いてるんだけど、でもあの脇汗触ってごく稀に臭うあれは汗臭いとは違う完全にワキガの臭いだから、恐らくワキガの遺伝子は持ってるんだろうと思って生きてるわ。+7
-1
-
591. 匿名 2020/06/27(土) 18:56:10
>>582
左は心臓があるから色んな器官が右よりは発達しがちなんですよね。。+2
-0
-
592. 匿名 2020/06/27(土) 18:57:13
>>108
気持ちはわからないでもないけど、世界的にはワキガの人の方が多いんじゃないかしら。
中国人は違うか。+2
-0
-
593. 匿名 2020/06/27(土) 18:58:25
デオナチュレって塗って1日過ごして、洋服を脱ぐと、脇の所に白い粉の様なものべっとり付きませんか?+2
-0
-
594. 匿名 2020/06/27(土) 19:00:57
>>583
手術しても他の所から臭ってくるそうですね。
効果あるか分かりませんが、DHCのバラのサプリメントはいかがですか?+4
-3
-
595. 匿名 2020/06/27(土) 19:02:13
>>290
私もそうだと思う。+1
-2
-
596. 匿名 2020/06/27(土) 19:03:44
こうたろうのワキガは激臭。でも本人は気付いてない。コンビニや飲食店に入ると近くの人がキョロキョロするくらい臭いのに本人は気付かないなんて信じられない。嫁は平気なんか?赤ちゃんにも遺伝するね。あ、嫁もワキガか+1
-4
-
597. 匿名 2020/06/27(土) 19:08:28
私脇臭いんだけど、耳垢乾いてるんだよね。
ワキガの人は絶対耳垢湿ってる?+3
-2
-
598. 匿名 2020/06/27(土) 19:15:56
>>1
隣の席の上司がワキガでは無いけどタバコと口臭がすごかった。
申し訳ないけど、その上司との境目に消臭ビーズをズラっと並べたよ。簡易空気清浄機も置いた。飲み会の翌日とか、ドブみたいな臭いがしてきて仕事にならない。何か言われたら、自分が汗っかきなんで臭かったら悪いので〜と言おうと思ってた。でも何も言われなかったけどねw
多分そこまで臭いのに、本人が気にしないという事は自分の臭さに気付いて無いんだよ。だから厄介。
主さんの会社コンプライアンスの部署とか無いの?相談してみたら?+2
-6
-
599. 匿名 2020/06/27(土) 19:16:11
よく効くと言われるミョウバンの天然アルム石を買って上司のデスクに置いて、匿名でこれ使ってケアして下さいと置手紙してみたらどうでしょう。+2
-0
-
600. 匿名 2020/06/27(土) 19:25:01
ケツガもひどい。。。
一日座ってるとワキガと同じ臭いが。。。
特にレザー系の通気の悪い椅子はダメ+4
-0
-
601. 匿名 2020/06/27(土) 19:26:33
ワキガって、服についた汗の臭いが臭いのはワキガ?
それとも脇の臭い自体をかぐと臭いのがワキガ?
汗かくと脇は臭いますが、ワキガは平常時も臭うの?+0
-0
-
602. 匿名 2020/06/27(土) 19:26:56
>>423
お前らのその腐った性根が臭いわって言って蹴散らしちゃえ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ+10
-1
-
603. 匿名 2020/06/27(土) 19:27:18
>>1
そんなことで辞めたくはないけど、、
私なら辞める+7
-0
-
604. 匿名 2020/06/27(土) 19:29:07
ちょうどさっき電車で席に座ったら隣の人が東南アジアっぽいワキガの人で、1人分離れたけどそれでも臭かったら、我慢できなくて別の車両移ったよ
マスクしてたけど…
+9
-0
-
605. 匿名 2020/06/27(土) 19:32:01
上司に相談したところで
解決するのかなとも思うよね
+7
-0
-
606. 匿名 2020/06/27(土) 19:35:33
ごめん、付き合えない+7
-0
-
607. 匿名 2020/06/27(土) 19:36:59
前に職場で性格悪い&おかしな上司がいて、そいつがワキガでしかも自覚なし。
派遣先の社員(主任)だったし私がいた部署の担当だったから毎日何かと言葉を交わすことが多く、5m以内に居るだけで臭ってきてた。
これが性格良かったりするとまだ耐えられるけど、セクハラ発言、パワハラ気味のノリだったからマジでイラついてて、契約終わって最終日に終業後挨拶もなしにサッサと帰った笑
その人は男性だったけど、女性で同じような人格なら敬遠はしても同情は出来ない。
ワキガって確かに気持ち悪くなったりするけど、人柄によっては大した事ではなくなると思う。+4
-5
-
608. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:41
>>402
黒人はほぼワキガだよ+8
-1
-
609. 匿名 2020/06/27(土) 19:38:54
ワキガの人のための、何が一番効いた、ずっと使ってるものなどを教え合うトピあったら最高だなぁ。+6
-1
-
610. 匿名 2020/06/27(土) 19:40:33
男ならストレートに言えば良い。
女の子なら遠回しに優しく言う。
普通に女の子に言ったら泣かれる。
こんなことで泣く情けない男はいない。+0
-3
-
611. 匿名 2020/06/27(土) 19:40:48
>>258
女性ってだけでかなりハードル上がる(´TωT`)+7
-0
-
612. 匿名 2020/06/27(土) 19:41:48
私ワキガなんだけど、10代で手術したけど。
片側だけがまだ臭い。自分でもわかる。
冬も朝はシャワー浴びたり、綿100%きてる、汗ワキパットもしてるんだけど。ノースリーブの肌着を着てる人が羨ましいもん。海外製の制汗剤を使用。
おかげで脇真っ黒。
肉類、乳製品は基本食べない!
で、生理前、生理中だけはどうしても長時間働いてると臭い。
たまに、鼻をすする人がいたらすごく怖いし、気にする。必死で脇しめたり、人からの距離を気にしてる。
だからワキガじゃない人からしたら?だから、何?なんだけどさ、自覚してる人もいるから、全否定はやめてほしい。
でも、人に迷惑かけるのはダメだと思う!仕事に支障きたすし。
だから、やんわり伝えたり、いいの教えてあげるとか大事なのかな?なかなか言いにくいけど。
上手い付き合い方ないかなー。
ワキガオープンだったらいいのになーて思う。
ワキガあんたくさいよ!まじ?じゃあすぐ、汗拭いて制汗剤使うわーていうような関係だったら苦労しないんだけど。+19
-3
-
613. 匿名 2020/06/27(土) 19:42:05
>>601
ワキガの人はずっと匂うよ
通った後もわかったりする+11
-0
-
614. 匿名 2020/06/27(土) 19:43:59
>>349
パースピレックス使ってみます。いい情報聞いた。ありがとう!+6
-0
-
615. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:36
匂いはするけど
そんなものだと思ってしまう
自分も別の人からしたら何か匂ってるかもしれないし
そのままかな+4
-1
-
616. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:46
ワキガってどんな臭い?
ググってみて鉛筆みたいな〜とか例え出るんだけど…
自分も脇臭いんだけどこれワキガなのかな…
脇臭いだけの人もいる?ワキガと臭いだけは別??+1
-0
-
617. 匿名 2020/06/27(土) 19:44:50
私も自他共に認めるワキガです。
クリアネオを使い出して自分では効いている気がしているのですが、使っている方いますか?
効能はどうなのでしょう?
毎日冷や冷やです…+2
-1
-
618. 匿名 2020/06/27(土) 19:45:30
>>583
迷惑かけてるかも…とかしにたい…とか、自己評価低い人はワキガだけでなく緊張臭やストレス臭も同時に発するそうですよ
毎日変な緊張感を保ったままで心や体が休めずにいると、神経バランスや代謝が崩れ汗の種類や皮脂の量などが変わる為です
私も夏場は毎日ワキガで迷惑かけていないか?と思っていますが、ほどほどの気持ちでいるのもニオイ軽減に一役買います
あなたの気持ちは痛い程わかります
あなただけではありません、一緒に体質と向き合っていきましょうね+15
-0
-
619. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:26
>>510
甘ったるいニオイと混ざると腐ったグレープフルーツ+2
-0
-
620. 匿名 2020/06/27(土) 19:49:42
>>609
上のは5月あたりにたってたみたいだけど
娘がワキガです。低刺激なデオドラントを探しています!girlschannel.net娘がワキガです。低刺激なデオドラントを探しています!まだ小学校低学年の娘が、かなり深刻なワキガです。主人がワキガで遺伝したようです。 入学前は、大泣きしたり緊張した時に「あれっ?」と思う程度だったのですが、一年生の夏から本格的に匂いがするようにな...
+2
-0
-
621. 匿名 2020/06/27(土) 19:50:37
>>616
ワキガっていろんなニオイあるから一概にこれ!とは言えないんだよね
女性に多いのは
・玉ねぎの汁
・鉛筆の芯(というより、鉛筆削った後の少し熱帯びた削りカスのニオイの方が適切)
・果物が腐ったような甘ったるい匂い
・ツーンとした、ヨーグルトのような発酵した匂い
らしい
男性はプラスチック劣化臭や鉛筆臭が多いそうだよ+5
-0
-
622. 匿名 2020/06/27(土) 19:52:42
多分ワキガの臭い一度も嗅いだことない
自分の脇の臭い大丈夫か心配になってきたよ。。。
昔応援してたアイドルの衣装の脇が黄色くなってたことがあるんだけど、それは違う?+2
-1
-
623. 匿名 2020/06/27(土) 19:54:33
>>621
ありがとう、人それぞれなんだね
自分の臭いツーンとした酸っぱい感じだから(絶対にいい臭いなんかではない)ワキガかもorz
対策しつつ一回病院行ってみるわ。丁寧に説明してくれてほんとにありがとう+1
-1
-
624. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:25
ワキガの人が自分が臭うって知ってるって書いてるけど
自分の臭いは慣れるし、ワキガの人が自分の臭いで体調悪くなったって聞いたことないけど
近くにいる人は本当に具合悪くなるから
自分が臭うなって思ってる2、3倍は他人の人に不快感与えてるって知ってほしい
だからケア全然しない人は本当にしてほしいわ+7
-3
-
625. 匿名 2020/06/27(土) 19:55:29
>>18
あるよ…
仕事から帰ってバンザーイでベッドに倒れ込むと脇の下からスパイシーな香りがするからね+6
-1
-
626. 匿名 2020/06/27(土) 20:00:13
ていうか上司は何歳なの?
30越えてるなら誰かから言われてたり嫌味も気づいてたり自分の臭いを気にしてたりすると思うよ
伝えてケアをしたところで絶対に無臭になるわけでもないからね
ケアをするにしても本人に合った物を使わないと意味がないから+4
-0
-
627. 匿名 2020/06/27(土) 20:01:15
>>624
いや、ケアしても減らせないものもあると思うよ+9
-0
-
628. 匿名 2020/06/27(土) 20:03:51
>>624
ケアをすれば軽減すると思ってるのかな
その主の言ってる上司やあなたの周りの人はケアをしててその臭いかもよ
臭いはわかると思うよ
どこの距離まで、どれくらいの臭いの強さでが本人にはわからない
あとワキガの人が自分の臭いで気分が悪くなるわけないじゃん
自分から出るクサイ臭いはスキって人のほうがこの世には多いのに
自分のウンコの臭いで吐いたことでもあるのか?+5
-2
-
629. 匿名 2020/06/27(土) 20:05:29
全体的に肉食系は臭い+6
-0
-
630. 匿名 2020/06/27(土) 20:05:30
マスクにミント系のスプレー、龍角散なめて、自分の耳の後ろにもミント系のオイルを塗ると乗り越えられるよ!!
わたしも上司がワキガ…+9
-0
-
631. 匿名 2020/06/27(土) 20:06:09
>>624
※このトピはワキガの人を悪く言うトピではありません
またそういうコメもやめてください
1が知りたいのは対策や…+5
-1
-
632. 匿名 2020/06/27(土) 20:08:09
>>557
その精神状態をそのワキガの子は常に感じてるんだよ
なんで自分の精神状態はわかるのにそうやってあからさまに気にしてるってわかってるワキガの子のことすら思いやれないんだろうね+11
-4
-
633. 匿名 2020/06/27(土) 20:10:45
>>18
脇ガード!!素晴らしい…他は何も効かないよ+3
-0
-
634. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:05
>>621
前に自分の臭さレベルが気になって調べた時に出てきたやつ。メンズだけど。+5
-0
-
635. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:08
個人的にはワキガの臭い耐えられるタイプで、トイレとかの臭いが無理(汚くてごめん)なんだけど
日本人って臭いに敏感だなってこのトピ見て思った
ワキガの人もなりたくてなってんじゃないし本当辛いよね…+11
-0
-
636. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:15
言えない…+2
-0
-
637. 匿名 2020/06/27(土) 20:11:34
>>433
こんなもん嫌がらせでリアルワキガのおっさんが脇にこすりつけたやつが入ってるに決まってるわ+8
-0
-
638. 匿名 2020/06/27(土) 20:13:27
日によってワキガの上司から匂いが、、、コロナでソーシャルディスタンス取るため席が離れたのでだいぶ楽になりました。匂う日はワイシャツの脇が黄ばんでるから自覚ありなのかな??+4
-0
-
639. 匿名 2020/06/27(土) 20:14:06
>>501
食べ物の変化と服の安価化も原因
あと湯船に浸かる人が減ったのかな+4
-0
-
640. 匿名 2020/06/27(土) 20:15:59
>>622
ワキガの可能性大+6
-0
-
641. 匿名 2020/06/27(土) 20:16:55
>>631
>1が知りたいのは対策や…
もうずっとほっとんどの人が周りにいるワキガの人の話や自分や身内のワキガ体験の話ばかりで
主が望んでないコメばっかり+5
-0
-
642. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:30
>>639
あとクーラーが普及したことが大きいかもね
夏は汗をかかなくてよくなったし
というか外で汗をかいて室内で乾いてまた汗をかいてを繰り返すから臭う+3
-0
-
643. 匿名 2020/06/27(土) 20:17:38
>>148
私ここの先生に学生時代に臭いが気になるからってワキガ判定して貰いに行ったことあるわ‥
食生活でも体臭変わるから腋臭の人は色々気をつけないと辛いよね‥+6
-0
-
644. 匿名 2020/06/27(土) 20:18:14
>>559
△△さんとバッチリやん( ;∀;)
ありがたくご指摘受け止めろよ…腹括って言ったのに+5
-0
-
645. 匿名 2020/06/27(土) 20:19:21
>>628
>あとワキガの人が自分の臭いで気分が悪くなるわけないじゃん
「なるわけないじゃん」ってだからなるわけないって言ってんだけども…
怒ると思考が狭くなりがちだけど文章はちゃんと正しく読もう
あなたはケア頑張ってるみたいなのでこれからも引き続き頑張ってね!+4
-2
-
646. 匿名 2020/06/27(土) 20:23:29
>>645
横
どっちにしろトピズレ投稿が原因なんだから説教かましたいならトピ立てて他所でやってよ…+1
-1
-
647. 匿名 2020/06/27(土) 20:24:24
>>630
アロマもいいね
自分の周りに香りがあればそっちに意識いくよね
+5
-0
-
648. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:00
高校の頃隣の男の子がワキガだったから
主の気持ちわかるわ
体育終わったあとは特にひどかった
私は灯油の匂いをしばらく嗅ぐだけでも頭痛くなるほど匂いに敏感な体質だから余計辛かった
早く席替え来てほしいと毎日願ってた+3
-0
-
649. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:16
臭いフェチだから全然気にしない。彼氏も同じで脇とか舐めてくるし、性癖が同じなら問題なし。+4
-2
-
650. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:19
>>478
いい母親ですね。
体質のことはショックかもしれないけど、そうやって考えてくれてるのは愛情を感じて嬉しくなるかも。+11
-0
-
651. 匿名 2020/06/27(土) 20:25:27
6畳くらいの部屋でワキガの人と二人で仕事してたけど気が狂いそうでした
部屋の壁紙にも染み込んでるかんじ
+11
-0
-
652. 匿名 2020/06/27(土) 20:26:55
ワキガの人がレジにいたらやばい
残り香で気分が+11
-1
-
653. 匿名 2020/06/27(土) 20:28:32
ワキガの匂いが昔からわからない
家族にワキガがいて小さい頃からある匂いだからか、くさいと思った事がない
足の匂いとかはすっごいくさ!って思う+10
-2
-
654. 匿名 2020/06/27(土) 20:29:43
インドの人からスパイシーな臭いするのはワキガ臭じゃないよね?
1さんみたいに上司がワキガの場合、私だったらひたすら我慢する…対策とかどうしたらいいんだろ、、周りに相談して愚痴大会になっても嫌だし難しいね。+6
-0
-
655. 匿名 2020/06/27(土) 20:32:43
対策してる人にそれ以上望むことできないから受け入れるだけ
悩んでたら気の毒だから+5
-3
-
656. 匿名 2020/06/27(土) 20:33:32
>>620
小1からワキガはきついね
学校で大丈夫なんだろうか+2
-0
-
657. 匿名 2020/06/27(土) 20:34:56
>>580
ゴキ対策はコンバットだよ!
奴らは生きる化石で変体して
科学技術ですら遺伝に記憶させて対抗する細胞作って生きてるから
ハッカなんて効かないよ。+6
-0
-
658. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:08
>>518
美容師は美容学校でハッキリ言われてケアさせるらしい+8
-0
-
659. 匿名 2020/06/27(土) 20:36:16
>>654
いや、料理のスパイスの影響もあるけど、
ワキガだよ。ほぼ100%の確率。
+10
-0
-
660. 匿名 2020/06/27(土) 20:37:36
>>418
一家でワキガなんだと思う+6
-0
-
661. 匿名 2020/06/27(土) 20:38:37
>>659
そうなんだ
多分私ワキガ臭嗅いだことあるけど気にならないタイプかも
1みたいな強烈な感じの人って結構いるのかな?
対策してて1の状態だったら可哀想だし、対策してないならこちらの自衛もたかが知れてるししんどいね+4
-1
-
662. 匿名 2020/06/27(土) 20:38:56
>>653
バンの足の匂い抑えるやつ、効くよ!
足の指、付け根を塗ると良いよ。
私もとんでもなく臭いのがびっくりするくらい消えて驚いたよ。
あとブテナブロックの足裏洗う石鹸もおすすめ!+6
-0
-
663. 匿名 2020/06/27(土) 20:39:56
上司がワキガ。
自覚ないのか、真っ黄ッキの脇をさらけ出して頭の後ろに手を置いて喋ったりする。
しかもパーソナルスペースをガンガン無視して近距離でPC覗き込んできたり話しかけてくる。
吐き気がしてくるから本当にやめてほしい。
たぶん、家族も本人に匂ってるよって言ってないんだろうな。
逆にかわいそう。+18
-2
-
664. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:11
>>661
インドのデオドラント、香りVS香りみたいなの多いからもしかしたらデオドラントの匂いかも。
お香みたいな香り、みんなするよねw
汗っぽい感じしない。+7
-0
-
665. 匿名 2020/06/27(土) 20:41:30
>>476
夜だけじゃなく朝シャワーもして固形デオドラント塗る
昼間も気づいたらウェットティッシュでふいてデオドラント塗る+4
-0
-
666. 匿名 2020/06/27(土) 20:42:54
>>50
私は隣の席の同僚がそれで、私の方が体調を崩してしまって上司に相談したけれど、お前が我慢しろ、人非人みたいな扱いだったよ。治療なんて失礼なことは言えないって。
まあ、うちの会社、これだけコロナでマスクマスクって言われても、一日中大きなくしゃみしているのにマスクをしようとしない人に、上司から指導してくれって言ってもそういうことはできないっていうような会社だから。+22
-0
-
667. 匿名 2020/06/27(土) 20:44:57
黒人は100%ワキガだけどめちゃくちゃケアしてる。黒人って髪の毛にも物凄いお金かけてて大変だろうな+6
-1
-
668. 匿名 2020/06/27(土) 20:47:42
>>462
私は帰宅すると家族に臭がられたよ
髪の毛とかに染み付くよね+5
-0
-
669. 匿名 2020/06/27(土) 20:49:12
ワキガの方って
ずっと自分がその臭いだから
自分じゃ気づいてない
学生時代同級生がワキガだったけど
本人ケロっとしてて
周りだけがコソコソ臭うねって
言ってたから
本人は自覚ないのかも
他人が言わないと+10
-2
-
670. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:59
>>667
清潔にしてる黒人は稀だよ
脇も臭うけど
体臭と混ざりあってて
独特なにおい
アジア人のワキガって定義じゃない体臭ってゆーか、脇のデオドラント塗ってるそれが香水以上に香りで隠すから臭いし、更に香水キッついのもかけるから。
無臭に近ずけようって定義はないよ+1
-3
-
671. 匿名 2020/06/27(土) 21:12:21
>>658
そういう社会の方がいいかも
日本は匂いに敏感な割には言わない事を美徳とし、さらには合わないものは排他的だし
はっきり言える状態を作ってしまえばワキガの悪口とか減りそう
あとは小さい頃から体臭ケアについて教育するとかね
におわさせられる方も、におってしまう方も、歩み寄れるといいのだけどね
+8
-0
-
672. 匿名 2020/06/27(土) 21:16:49
>>586
軽度の人に効果あるなら有用じゃない?
ワキガ=病院っていきなり勧める人は時代遅れだと思う+6
-2
-
673. 匿名 2020/06/27(土) 21:17:52
>>609
5ちゃんの専門板みたほうがいいよ+4
-0
-
674. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:05
ワキガでも、奇跡的につけてる香水とのコラボで何とも言えないフェロモン臭になってモテてる男性を知ってる。+2
-4
-
675. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:59
>>674
その人は自分のワキガの臭い熟知してんのかな?
てかその香水との合わせ技すごいや…
誰にでも合うわけじゃないけど興味本位でその香水知りたいわ+2
-1
-
676. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:23
>>18
脇ガード!!素晴らしい…他は何も効かないよ+1
-0
-
677. 匿名 2020/06/27(土) 22:28:03
>>365
シークレット良いですよね!お風呂上がりの清潔な脇に塗って一日中脇汗かかない!+6
-0
-
678. 匿名 2020/06/27(土) 22:29:48
ケアしてどうにかなるのはワキガじゃないよ。ケアするとケア用品と匂いが混じって地獄みたいな匂い発してるのがワキガ。+7
-0
-
679. 匿名 2020/06/27(土) 22:31:17
>>662
ありがとう!
試してみるね+1
-0
-
680. 匿名 2020/06/27(土) 22:46:08
>>171
171です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
やっぱり早めにきちんと話しをした方がいいですね。
アイツくせーよ!なんて言われたり…
もう気づいてる子もいるかもしれませんね。
体質なのだから受け入れて、きちんとケアさせることを話したいと思います。
+2
-0
-
681. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:01
>>655
体質的にどうにもならないワキガの人がいるように、体質的に匂いに耐えられない人もいるだろうから難しいね+7
-1
-
682. 匿名 2020/06/27(土) 23:25:53
>>675
シャネルのエゴイスト+3
-0
-
683. 匿名 2020/06/27(土) 23:44:45
>>654
ワキガ多いよ
ただ、私は好きだから体調悪くない時以外は気にならない+2
-2
-
684. 匿名 2020/06/27(土) 23:54:52
>>643
ワキガ判定してもらいにいこうと予約入れたら断られたよ
ワキガと言われたことがない
ワキガじゃない人はお断りってね+3
-1
-
685. 匿名 2020/06/27(土) 23:56:21
>>505
一番よくないよ+4
-0
-
686. 匿名 2020/06/28(日) 00:02:50
>>126
暑い地域で生まれた人は毛穴の数が多いんだよ
だから南の人のほうが臭いやすいのは確かなんだよね+6
-0
-
687. 匿名 2020/06/28(日) 00:43:30
メアド知ってるならワキガこくっちで知らせてあげたら?+1
-1
-
688. 匿名 2020/06/28(日) 00:55:14
過去に軽度のワキガの人とお付き合いした事あります。その人のフェロモンの匂いに感じてたのか、その匂いが好きでたまらなかったです。
ただ、重度の人と一晩過ごした翌朝は自分の全身にワキガの匂いが移った事が自分でも分かり、帰りの電車が申し訳なくて、ワキガの人はいつもこんな申し訳ない気持ちになってるのか…と切なくなりました。+8
-1
-
689. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:09
ワキガなのにヘビースモーカーの人がいて、休憩からその人が職場に戻るとまじで頭痛がした
臭いのは本当に勘弁してほしい
できるだけタバコや肉類や香辛料を摂らずに頑張ってほしい+7
-1
-
690. 匿名 2020/06/28(日) 02:53:51
>>628
軽減はするでしょう、アメリカなんてワキガ率日本の比じゃないし手術はまずしないけど思春期になる前からデオドラントは絶対するように言われるからプンプン臭い人あんまりいないよ+2
-2
-
691. 匿名 2020/06/28(日) 04:33:21
>>510
もしかしてそれ、ワキガじゃなくてケトン臭(ダイエット臭)と呼ばれるものでは無いですか?
桃とかリンゴが腐ったような、甘ったるくてツンとした発酵したようなにおい。
ぽっちゃりしてた同僚女性が最初は匂わなかったのに、仕事のストレスから昼食抜くようになってからかなり匂いはじめて正直隣で仕事するの辛いくらいだった。彼女も大変なの分かってたから何も言わなかったけど…+4
-0
-
692. 匿名 2020/06/28(日) 05:09:38
>>691
横だけど前に、最近痩せたかな?と思ってた友達の体臭が突然なんとも言えない臭いに変わったのを思い出した。ケトン臭っていうんだ。。知らなかったけど多分あれもそうだわ。
ワキガとはまた全然別物だよね。
その子は綺麗になったわけでも健康的な体になったわけでもなく、ただ削げていったって感じだったから、ダイエットとは思わなくて何かの病気だったんだろうなと今まで思ってた。+3
-0
-
693. 匿名 2020/06/28(日) 06:27:12
>>503
Secretっていう直塗りタイプのデオドラントです!
グアムで初めて買って、それからはAmazonで並行輸入品を買っています。
夫のワキガには効果抜群ですが、日本では売っていない物なので自己責任でお願いします。+4
-0
-
694. 匿名 2020/06/28(日) 07:26:29
>>684
>>148の挨拶状に年齢、気力の衰えって書いてあるから、もしかしたら断られた時はもうそういう状態だったのかな。
臭いって言われたことがなくても受診出来るのが本来のクリニックの役割だと思うから、診る人を絞るようになった時点でもうやめよう、ってなったのかな
>>1さんのように、言えない人がたくさんいるわけだし、指摘されたことがなくてもワキガの人がいる前提で診察してほしいね+3
-1
-
695. 匿名 2020/06/28(日) 07:53:09
外国人はデオドラントっていうの使うんでしょ?
日本に住んでる外国人は日本には売ってないから困ってるらしい+1
-0
-
696. 匿名 2020/06/28(日) 09:06:56
>>632
十分想いやってると思うけど?
どうしようもない、って言ってるじゃん?+4
-2
-
697. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:16
>>653
高校時代、同じクラスにワキガの子がいて、その子と部活が同じだった友人が「うちの弟の部屋からあの子と同じ臭いがするんだよね」って言ってたけど、私はそれを聞いて内心「私はあなたからも同じ臭いがするよ」と思っていたけど言えなかった
+7
-0
-
698. 匿名 2020/06/28(日) 12:23:46
>>469
今のところはハイターでなんとか取れてるからまだ捨てたくない…
貧乏人が奮発して買ったブラジャーだから捨てるの悲しすぎる…+2
-2
-
699. 匿名 2020/06/28(日) 12:29:34
>>474
再手術はなかなか踏み切れないよね…
ここ見てると出産後再発してる人もやっぱりいるみたいだから、それも覚悟したほうがいいのかもね。
再手術して絶対に完治するって保証がほしいよね。難しいことだと思うけどさ〜+3
-0
-
700. 匿名 2020/06/28(日) 12:57:14
脱毛してから軽いワキガになって、ダメ元で臭ピタってサプリ飲んだら臭わなくなった。
汗だけじゃなくて生理の時の血とか排泄物も臭いが気にならなくなって夏場は毎年飲むようにしてる。
最近値上がりしたのがつらい。+0
-1
-
701. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:52
>>364
人によるのかなぁ。
ワキガじゃなくてゴミの話で申し訳ないんだけど、キッチンのゴミ箱の蓋につける消臭剤が切れたからしばらく開けたままにして生活してたら鼻が麻痺して臭い感じなかったんですよ。でも蓋の消臭剤取りつけて蓋をしたら…蓋を開ける度にものすごい臭くて。
旦那に臭ってたか聞いたら、しばらく臭かったのによくその状態でキッチンにいれるなと思ってたらしい。
麻痺する人は麻痺するんだと思う。+10
-0
-
702. 匿名 2020/06/28(日) 13:29:05
>>476
出産する毎に臭くなる話たまに聞くけど、汗腺が広がるのかね?+0
-2
-
703. 匿名 2020/06/28(日) 13:34:16
>>505
必要以上に言葉増やす必要ないよ。逆に怪しい。
オマケでもらった程度でオッケー。+4
-0
-
704. 匿名 2020/06/28(日) 16:22:23
>>702
ストレスで体臭変化するらしいよ。+9
-0
-
705. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:18
>>559
また違う人も伝えて
+1
-0
-
706. 匿名 2020/06/28(日) 18:42:54
>>672
え?書いてるよね?市販品でどうにかなる人は軽度だって。+3
-0
-
707. 匿名 2020/06/28(日) 18:52:56
>>434
ミルク臭とかに分類されるんだっけ?
甘いニオイもワキガの一つらしいね
男の人で腐ったマスカットみたいなニオイするって聞いた事あるw
嗅いだことないからよくわかんないけど
ケトン臭や糖尿の人の体臭も甘いって言うし、どれが正解なんだろうね+8
-0
-
708. 匿名 2020/06/28(日) 21:38:27
>>665
476です。
教えてくれてありがとうございます!
トイレの時に続けてみます。
+2
-0
-
709. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:08
>>702
476です。
妊娠中のホルモンの影響でワキガの原因のアポクリン腺が更に発達するみたいで、、
しかも、ホルモンバランスが整っても治らないらしいので困り者です。+6
-0
-
710. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:59
>>634
職場に生乾きの臭いの男の人がいて、ずっと汗かきの汗の臭いだと思ってたけど、ワキガの一種なんだね+2
-3
-
711. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:22
ワキガの臭いを不快に思わない人もいるみたいだよ
知り合いが、臭うけど不快じゃないって言ってた+4
-3
-
712. 匿名 2020/06/29(月) 03:19:03
>>711
そんな少数派の意見出して何の慰めなんだろう笑
ほとんどの人は不快に思ってるよ+8
-4
-
713. 匿名 2020/06/29(月) 03:19:09
>>711
そんな少数派の意見出して何の慰めなんだろう笑
ほとんどの人は不快に思ってるよ
+3
-2
-
714. 匿名 2020/06/29(月) 15:20:17
>>539
返信ありがとう。ハーフかっこいいね!+1
-0
-
715. 匿名 2020/06/29(月) 22:01:13
>>711
2回も言わなくも…+7
-0
-
716. 匿名 2020/06/30(火) 01:23:42
>>703
だね
言うならシンプルに
あと求めてない物とかアドバイスって大概の人って素直に頑なにやらなくなるらしいよ
反発心が出てくる。私もそういうところがあるから求められるまでアドバイスしないようにしてる
あともし相手がすでに使ったことがあって効果がなかった物だったとしたら使わないからそれも気を付けてね+0
-0
-
717. 匿名 2020/06/30(火) 01:33:58
綿100ブラジャーパンツで安いものを教えて下さい+0
-0
-
718. 匿名 2020/06/30(火) 11:00:51
>>693
ありがとうございます!!
+1
-0
-
719. 匿名 2020/06/30(火) 12:57:50
>>350
遅くなってしまいすみません。
深癒という名前で、オールベースクリームと書いてありました。
知り合いの美容師さんから教えてもらって美容院で購入しました。
愛知県で製造してるみたいです。
他県でも販売してるといいのですが、詳しくわからなくてすみません😢
+1
-0
-
720. 匿名 2020/06/30(火) 13:03:23
>>614
そう言ってもらえて嬉しいです😊
ただ、少し刺激が強いので痒みが出るかもしれません。
肌が弱いようであれば、敏感肌用のもあるので色々見てみてください😊
私は人一倍脇汗がひどいので敏感肌用ではなくて普通のを使っています!
今までグレーの服など着れませんでしたが、半袖のインナーを着れば汗染みもできなくなりました!+0
-0
-
721. 匿名 2020/07/01(水) 07:13:45
>>282
ワキガード、このトピ見て買いました!
すっっっっっっごく良いですね!!!
デオナチュレとかもあまり良くなかったので
めちゃくちゃ嬉しいです!
+1
-2
-
722. 匿名 2020/07/01(水) 15:05:35
>>714
ありがとう♡+3
-3
-
723. 匿名 2020/07/01(水) 19:28:34
>>366
じゃあもうどうにもならないやん。+0
-1
-
724. 匿名 2020/07/02(木) 01:46:22
>>285
そうゆうことじゃないのかもしれないけど、デオナチュレかぶれる場合がある。+2
-0
-
725. 匿名 2020/07/03(金) 03:22:25
>>724
こういう紹介は、普通の社会人なら「合わなかったらごめんね。でももしあなたに合えばトラブルが解決されるので嬉しいです。」っていう意味がすでに含まれてるから、もし合わなければ無理する事ないよ
自分が合わなかった事も言わなくて大丈夫+1
-1
-
726. 匿名 2020/07/04(土) 03:29:45
>>725
724はそうゆうことじゃないかもと前置きしてるのに普通の社会人ならとか上からで草+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワキガのデオドラント、ボディソープワキガなので気温が高くなってきてビクビクしてます。 デオナチュレのソフトストーンとプロテクのデオドラントソープを使っていますが、他にいいのがあれば乗り換えたいと思っています。 ワキガの方、どの商品を使っていますか?