- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:33
※このトピはワキガの人を悪く言うトピではありません
またそういうコメもやめてください
春から部署異動で新しい上司の元で働くことになったのですが
どうやらその上司がひどいワキガです
その上司と話して離れたあとも
しばらくは鼻の中に匂いが残ってる感じがして
いよいよ今日は気分が悪くなりお昼ご飯を残してしまうほどでした
ほぼ一日中、相談のために話さなければいけないのですが
マスク越しでもすごく臭うのでどうしたらいいかわかりません
こういう場合の対処法を知ってる方いませんか?+640
-34
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:16
会社辞めたら+61
-225
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:29
漢らしいね!って前向きに捉える+14
-132
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:32
換気対策としてミニハンディ扇風機みたいなの机に置く+340
-19
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:45
周りの人は何て言ってますか?+446
-7
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:46
これから暑くなるから地獄だなぁ+482
-6
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:50
悪く言うトピじゃないと言っておいて
さっそく上司のワキガ報告してくるの草+71
-238
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:55
気にせんでええ!大丈夫や!+13
-94
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:10
マスクにハッカ油スプレーとかする。+509
-11
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:26
マスクの内側に練り香水つけとく。
わたしも上司がワキガでそうしてます。+418
-13
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:48
鹿でいうフェロモン、ムスクと同じだと思えば異性に対してアピール凄いですねって前向きに捉える+16
-71
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:50
席替えしてもらう+23
-21
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:54
正直に言う
「手術して下さい」と+31
-144
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:54
マスクの下で鼻栓する。口呼吸もやだけど。+206
-8
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:59
私ワキガです
梅雨の時期1番気を付けてます
アムール石使ってます
匂ったらごめんなさい+681
-24
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:11
主よ、遠回しに
上司のワキガの悪口言うとるやん!+63
-172
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:22
私ならもう我慢して過ごす。友達や身内でも臭い系は指摘するの戸惑うのに上司は無理だ。+454
-9
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:28
ワキガの人って、自分は臭いっていう自覚あるの?+459
-16
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:33
ワキガの記事を上司に間違えたていでメールで送信するとかくらいしか思いつかない...+19
-36
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:35
涙が止まりません。って言いなよ+7
-33
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:46
マスクの時期終わったら地獄だね+157
-6
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:52
マスクして飴など口の中に入れておくと違う匂いがして気が紛れると思います。+130
-15
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:55
だから私は九州人とは付き合えない。+18
-82
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:57
上司の脇は臭くない、あんたの鼻の穴の中が
臭いんですよ+30
-116
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:01
+86
-5
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:08
最近マスクしてるからおじさん臭が気にならなくなった。゚(゚^Д^゚)゚。+53
-19
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:21
わきがや口臭は指摘しません。
我慢あるのみです。+295
-13
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:38
ワキガの人が悪いとは言わないけど、臭いって実害あるんだから、発生源である本人がなんとかする義務があると思う
何十年も生きてきて、自分がワキガだってことに気づかないものなの?+514
-48
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:56
同僚にワキガがいました。
隣の席だったのですが、においがきつく
具合が悪くなってしまいました。
上司に相談して席を変えたもらいました。
主さんは上司なんですよね、
もっと上の方に相談出来ませんか?+362
-12
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:47
ワキガの自覚がある人と無い人がいるのが訳分かんないよね+179
-7
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:47
>>7
本人だってワキガになりたくてなってる訳では無いのは重々承知だけれど、周りの人もやっぱりキツいよ。
でも、身内とか相当仲のいい間からじゃないと指摘したり、病院すすめる事もできないから難しい。+480
-12
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:52
ウンコの匂いするおっさんいたから、香水ふってたら、凄い遠い席のバイのひとに香水くさいと言われた
+14
-38
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:08
昔本当にワキガのひどい男の子がいて、周りのみんなが耐えかねて上司が個別に呼び出し、現状を話して対処した方がいいよみたいなアドバイスをしたことがある。
その子は手術したみたいで問題解決したけど、そう簡単に言えるもんじゃないしね。。+531
-5
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:10
>>17
私は、親兄弟や配偶者など、身内にこそ指摘してほしいけどね…
他人、それも職場つながりだととても言えないよ+341
-6
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:12
目の前で吐く。つわりか二日酔いだと思われちゃうかな…+4
-29
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:17
脇の脱毛した人もワキガになることある。+135
-53
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:18
上司って男性ですかね?
男性だと、全くケアしようとしない人も多いので、こちら側が我慢するしかないかもね
まだマスクあるだけマシかも
私は軽度のワキガで、着る服の素材とケア用品でかなり抑えられるけど、スーツたと匂いが染み付いちゃってますね…+217
-8
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:41
>>32
この話にバイって関係ないよね+120
-8
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:56
話すときは風上に移動するとか?
+14
-5
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:58
>>13
劇的によくなる人もいるらしいけど、何も変わらない人も一定数いるらしい
脇からは悪臭がなくなっても乳首回りや股が悪臭がするようになったりも
だから、万全の解決策ではないらしいね+221
-5
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:06
体臭とか口臭とか相手に指摘しづらいよね
うちの会社にも頭が油臭くて口臭が酷い女性がいるけど、その人の後ろを歩かないとか至近距離で話さないとか、どうしても近くに居る時は息止めるとかしか自己防衛できない
つらいよね
+211
-5
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:15
口呼吸をする+9
-6
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:24
>>1
鼻栓とかは?マスクしてるから分からないんじゃない?
+127
-4
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:23
>>31
そんな真面目な返信いらんよ+2
-75
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:40
>>18
私自身がワキガですが、今は分かります。
中1からにおい始めましたが、当時は分からず母にそういう体質だからしっかりケアしなさいと言われました。その時は思春期だったので母にクサイと言われることがショックでしたが今は感謝でしかありません。+657
-7
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:51
貼れと言われた気がして+302
-22
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:24
>>13
あんたバカ?そんなの言えるわけないじゃん+86
-13
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:29
人事部に相談+29
-9
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:31
>>18
ある。。私、今匂ってるかもと焦って、さらに汗かいて…の悪循環。
手術したけど出産でまた匂いが発生して悲しい。
無臭の人が羨ましい+625
-3
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:12
>>1
マスク越しでもにおうというのは、相当大変な症状だと思います。
困っているのは主さんだけではないはず
その上司もこのままでは仕事もプライベートも支障をきたすでしょう
上司の上司さんがいれば、相談してみて、治療をすすめてもらうのがよいかと+257
-12
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:32
>>24
ポジティブ過ぎて笑った(笑)+42
-6
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:43
私ワキガ悩んで悩んで、皮膚科にいったら、皮膚科の医者が臭くないよ、と言いやがった。でも臭いんだって!+164
-5
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:44
今の季節なら
あー暑いわーって言いながら小型の扇風機回して上司の方から風が来ないようにすればいいじゃん+9
-8
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:50
>>33
指摘とかじゃなくて、アドバイスって形いいね。
ダメージまだ少なくて済む。+135
-4
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:34
マジレスするとのどヌールマスク+3
-1
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:39
>>1
鼻の下に香水つける+11
-16
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:43
空気清浄機とか効果あるかな?コロナにかこつけて購入してくれないかなぁ。+15
-8
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:45
職場に女性のワキガがいるんだけど、
会社支給の卓上の扇風機をワキガの方に向けてる
私は寒がりなので、私の分も涼んでください〜って扇風機回して、風がこっちに来ないようにしてるけど、周りには対策としてばれてる模様+159
-49
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:46
朝、会社ロッカー無いからハンガーラックに皆で
上着かけるんだけど、臭い、臭い匂いで吐きそう
お昼もそこにテーブルあるから、地獄❗+98
-5
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:00
以前勤めていた職場の上司はワキガではないけど口臭がありました。
言うわけにはいかないし、他の人と話せばそれは悪口になってしまいますから、もうその人と話す時は鼻で息をするのは止めて口で息するしかないかと。
+54
-1
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:53
>>1
その上司の上司に相談してみるのは?ちょっといいにくいご相談なんですけど…とかって。配属変えてくれるかもよ+164
-10
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:12
>>44
なんか色々かわいそうな人ですね…+49
-5
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:23
>>27一緒です 仕方ないじゃんくらいの感覚
気づけないんだよ 常軌を逸した匂いだったら職場以外で誰かが指摘してるでしょ
+16
-16
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:32
>>32
それ、32さんが香水振る前に、バイの人はそのおじさんに対してう○こクサイって言わなかったの?
言わなかったとしたら不公平だよね。
なんで、32さんばっか責められないといけないんだろう。
う○こおじさんのほうが先に責められるべきだろうに。
それともそのバイの人の中では、う○こ>香水 なんだろうか?+7
-10
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:53
上司の隣の席です。毎日辛いです。いい人だから明るく話してるけど…。+52
-2
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:16
>>23
ワキガと九州人に何の関係が?+60
-3
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:05
>>45です
ちなみに父からの遺伝ですが父は自分含めワキガのにおいが分からないそうです。
対策はするように言ってますが夏場などでケアが追いついてないと臭ってるよ!って言いますが本人は分かってないみたい。
+169
-3
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:05
軽度~重度
すごい個人差あるよね
汗かくと手で触って臭いか確認
今ではストレス臭って言うの?+96
-2
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:52
>>10
頭痛くなりそう+147
-2
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:12
>>66
南の人臭そうな雰囲気あるよね 顔立ちとかで怪しい感じする+19
-34
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:25
主さんへのアドバイスとはズレてるけど、家庭用光脱毛器で私、ワキガ匂わなくなりました
調べたら結構あることみたいですね
+6
-17
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:28
労務士がそういった場合は上司よりも上の人に相談した方がいいといってたよ。+36
-2
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:41
その女性は50代のパートで、白髪だらけのボサボサ髪、ノーメイク、目ヤニや鼻毛、グチャグチャの服装など…とにかく清潔感に欠ける容姿らしい。+4
-19
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:52
その上司は一緒に住んでる家族はいないの??
奥さんとか何も言わないのかな?
私は旦那がワキガだけど、臭い対策とかさせてるよ!
周りに迷惑かけちゃうからね。+71
-3
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:06
>>24
なるほど。
マスクの中の自分の口臭の可能性もあるね。+16
-16
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:22
私もワキガだけど、激しいスポーツで汗だくにならない限りはデオドラントでどうにかなってる
主の気持ちわかるよ…
自分がワキガだから余計、人の臭いに敏感になったし、高校の頃強烈なワキガの先生がいて
後ろの席まで臭ってくるレベルで頭痛くなったもん
どうしたって上司のことは傷つけると思って、
上司の上司に相談して指摘してもらうしかないと思う
手術は皆が思ってるより大変だから、まずは海外製のデオドラント試して欲しいね+137
-2
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:32
>>1
その上司は一緒に住んでる家族はいないの??
奥さんとか何も言わないのかな?
私は旦那がワキガだけど、臭い対策とかさせてるよ!
周りに迷惑かけちゃうからね。+162
-5
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:41
>>52
私もだよ
臭くないって言われた
臭いっていう理由でいじめといやがらせをずーっと高校生くらいから受け続けてるんですけど?
家族は非協力的(高校生の頃は臭い対策グッズは買ってくれたけど自分がどう臭いのかとかは教えてくれなかった)
はっきり言ってくる人はおらず、すべては嫌味やいじめ
解決なんてしたことない。ずーっと悩んだままだよ。最近は悩みすぎて呼吸困難になってる
頼りの医者が非協力的なんだからどうしようもない。他人の臭いに悩んでる人達は諦めた方がいいよ+107
-10
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:47
他人が言えないからこそワキガは家族(奥さんとか旦那さん)が言ってあげるべきだと思う。
中には自覚症状無いんだろうなって思う方もいる。
+108
-2
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:51
私も新人教育の男の子がワキガで、妊娠中だったけど、席は隣だし近づいて教えなきゃいけないから凄く苦しかったし、辛かったから気持ち凄くすっごく分かるよ!
席の位置はどうかな?私はワキガの香りが自分の席に来ない位置+新人くんと私の間に風が通るように扇風機を置いて自分に被害が出ないように風の道を作って乗り切ったよ!
男の子に寒いの大丈夫か聞いて、扇風機置いても良いか確認してね。+23
-7
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:56
消臭に特化したマスクに変える
マスクのしたは鼻の穴にティッシュ詰める
口呼吸になるけど+17
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:59
>>50
そうですよね💦
臭いは…体調が悪くなるし
我慢も苦しいでしょう…
改善されるといいですね🍀+86
-3
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:52
>>24
小鼻にもアポクリン汗腺があるんだよね
だから鼻が臭ってる可能性はある+17
-22
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:40
>>80
妊婦様+13
-35
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:59
いじめ大好き日本人!
いじめは快感やめられない!+8
-32
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:11
>>7
もう少し丁寧に読んだら?
臭いで困ってる人が困ってますって言うのは悪口じゃないよ
悪口っていうのはその人の人格を攻撃することだよ+121
-5
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:15
>>32
凄い遠くの席まで指摘したくなるくらい臭うなら、相当香水くさいね。+21
-0
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:17
ワキガコクッチ というメールで匿名で本人に知らせるのがあるので、職場の他の方々と相談して使ってみるとか...+17
-12
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:35
>>13
手術代ポンと渡してやるとか+28
-11
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:42
マスク越しでも臭いがして仕事に支障があるからと、上司の上司に相談して、脇臭のケアしてくれるように頼んでみては。+13
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:50
>>17
私なら、大切な家族が臭かったら言います。臭い匂いを出しながら生きていくなんて可哀想だから、改善策を探します。+121
-2
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:13
>>15
梅雨は臭いがひどいの?+58
-4
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:30
>>33
私もワキガの立場だったら、言って欲しいかも…
みんな何となく嫌な顔したり(悪気なくても)コソコソ言われたりする方が辛い。
+213
-1
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:31
>>64
バイはウンコ好き+1
-17
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:43
>>88
ひどいなーそれ+40
-1
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:43
友達で強度のワキガの子がいたけど、一緒に車乗って遊びに帰ってくると服や車に臭いがしみつくのか、親に「あんた臭いよ」って言われた(親は友達のことを知らない)
あまりに強いワキガだと近くの人も臭いが移ることを知った+146
-2
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:03
>>71
それはワキガじゃないよ?+11
-1
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:22
>>80
妊娠の情報関係ないよね+12
-25
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:35
>>5
聞けないよぉー+125
-5
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:36
>>97
じゃあ何だよ+7
-3
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:00
>>16
なんで?ワキガが臭いのは悪口なんかじゃなくて実際の症状じゃん。毎日のことだしずっと一緒にいる人は本当に具合が悪くなるんだから切実だよ。真面目にどうにかしたいと思うのは無理もないこと。+109
-7
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:19
皆は臭ってないつもりなの?
臭ってるかもよ
本人は気づいてないんだよね?じゃ、あなたは?
っていうか臭わせてる側の立場に立って物を考えてみては?
何をしても無臭にならない苦悩、苦労を知らないでしょう+21
-25
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:32
>>88
直に言われるのとどっちがショップかな+29
-3
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:34
80の者です。
悪口は控えてって言ってたけど、ごめんなさい。でも1個だけ言わせて!リアルで誰にも言えなくて!
その新人くんにさ、夏直前に言われた事がずっと引っかかってて。
「俺!これからの季節凄く臭くなるんで覚悟して下さい!」って、明るく元気良く言われたのね。
あのさ……他人に臭いで迷惑かけてるって分かってて、理解を求める押し付けは違くないかい?
分かってるなら、他人に我慢して貰う方向じゃなくて、手術しろよぉぉおっ!って、若干殺意沸いたわ。
妊娠中でつわりで辛かったからかな?
本当に、こっちは泣きたくなる位辛かったんだよ。+129
-25
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:35
>>15
私も朝の地下鉄でごめんなさいって思ってる
+77
-11
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:10
家族はどうしてるんだろ+19
-0
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:10
>>100
よこ
ただの汗臭いかんじかな+15
-0
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:23
自分がワキガだから言うけど、ワキガはワキガ手術無料にしてほしいよ…
自分のせいじゃないのに周りにも迷惑かけるの辛すぎ。軽度の障害みたいなもんだよ…+227
-20
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:58
脇汗がくさかったらワキガ?
ワキガって自分では気付いてない人が多いって聞くけどなんでなんやろう。。。
私も自分自身は臭くないって思ってるけど、周りに臭ってたらどうしよ+62
-1
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:58
>>88
これ調べてみたら相手のメールアドレス入れるだけなんだね
ただの嫌がらせとして使う人もいそう+48
-0
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:04
>>108
無料はないわ。それは図々しい+43
-53
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:12
スースーする飴舐めながら
マスクの内側にティッシュにアロマ染み込ませたのをやって戦場に赴く。+12
-1
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:33
>>102
臭わせてる立場に立って考えてみたら「誰でもいいから指摘して欲しい。そして私なら手術を受けたい」って答えが出たよ。
でも、周りに指摘してくれる人がいなくて自分でも気付かなかったら?
そういう場合、周りはどうしたらいいのかを考えるトピでは?+23
-4
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:52
>>41
あ、それ私だわー
ごめーん+38
-9
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:20
>>17
我慢できる程度ならいいけどね
頭痛起きるくらいの人だと+32
-0
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:40
>>93
わかる。でも関係性にもよると思う
他人に指摘されるなら職場の人間より、仲の良い友達に指摘されたい…+46
-1
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:56
ワキガの人が居ないときにファブリーズしてたよ。効果は一時的だけどさ。+18
-2
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:18
>>18
重度だけどあるよ
+119
-1
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:22
>>84
>>98
不快にさせたのなら、すみません。
つわりで臭いがよりキツくて辛かったんですよ。+47
-2
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:46
>>108
そんなこと言ったら大概の病気は遺伝子が原因じゃん+49
-8
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:18
へー初めて知った。他にもセクハラコクッチ、性病コクッチもある+18
-30
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:50
>>49
すごいね旦那さん!+25
-92
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:02
>>100
ワキガの臭いとただの汗臭い臭いの違い、わかるかな?
脱毛で軽くなる程度ならワキガの臭いじゃないと思う
毛の有無はあんまり関係ないよ、というか脱毛でなんとかなるならこんなにたくさんの人(ワキガに人も周囲の人も)が悩んでないよ
+56
-0
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:29
>>92
もともと自分が気になるだけで
お風呂入ってケアすれば臭わないから
手術まではしなくて良いレベルかなぁ
冬でも汗かくと臭うときある
梅雨時はベタベタの汗かくから
蒸れるのが嫌で銀イオン入りの
シートも使ってるよ+87
-0
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:30
>>111
ワキガ手術なんて罰以外の何者でもないよ
皮を剥がして組織取って2週間くらい安静にしなきゃいけない
最初の数日は頭も自分で洗えないレベル
無料でいいと思う+71
-15
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:32
>>70
それ偏見。
ワキガの人は耳垢が湿ってる。
耳垢が乾燥してる人の多い都道府県ランキング見付けたから貼っとくね。+17
-15
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:59
>>52
そういう臭い臭くないの判断って医者の鼻?数値ででる機械とかでやればいいのに+72
-1
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:13
>>126
それだってたった2000人弱の調査じゃん+27
-5
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:38
>>85
そうだね笑😉+2
-0
-
130. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:10
>>85
なんでいじめになるの+3
-1
-
131. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:16
>>119
いや、わかるよ。つわり中にワキガ臭に耐えるとか尋常じゃないくらい頑張ったよ。
妊婦ってワードに嫉妬して突っかかってるんじゃないかな。気にしないで良いよ。変な人に絡まれて災難だったね。+99
-9
-
132. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:21
>>80
妊婦様っていう方が妊婦様過敏症だと思う。
いちいち引っかかるのって相当だね+69
-9
-
133. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:22
1が移動になる前に居た人も耐えられなくて抜けたのかな
ほんとにマスクしても臭うよね
満員電車とかでもほんとにキツイ+5
-0
-
134. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:57
くさそう+3
-0
-
135. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:04
他人には言えないよね…我慢するしかない
そして私もワキガ
エキシウローションっていう地元の薬局で作ってるローションがめちゃめちゃ効いて、今は冬は2週間に一度、夏は3日に一度もくらい塗れば全く気にならなくなるけど自分がそう思ってるだけで他人には臭いと思われてるんだろうか+46
-0
-
136. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:33
>>2
ワキガのあんたが辞めろ。臭せーから迷惑なんだよ。+9
-22
-
137. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:04
>>5
同僚ならコソコソ噂になってるけど上司だと裏でも言えないな…+160
-6
-
138. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:01
>>5
この話題は誰が言うのかみんなが伺ってる状態なんじゃないかと思う
1人言い出したら私も…と次々居そう+236
-1
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:21
>>125
それなら遺伝してしまうアトピーとかも全部無料にするの?
無料でって言うけれどじゃあその治療費や手術費は国民の税金から出せってことかい?+21
-17
-
140. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:34
案の定、ワキガの人への悪口トピになってるわら笑 さすが!ガルちゃん。
当事者以外がトピ立てるとそうなるよね。
お疲れ様です。+17
-24
-
141. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:46
>>44
お風呂入ってゆっくりしな
人に嫌がらせすることをストレス解消にしない方がいいよ+29
-2
-
142. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:14
>>96
ワキガも体臭も側にいると髪の毛や服に臭いうつるよ
前にそれで自分の服臭くなって吐きそうになったことある+66
-5
-
143. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:16
>>128
でも>>70は何かの調査結果とかじゃなく、顔立ちの濃さからくるイメージだけで語ってるけど?+15
-0
-
144. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:24
>>1
会社の健康診断で指摘してほしいよね。+170
-5
-
145. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:59
>>102
誰でも多少は臭いはあるよ、生きてる限り
ただ常軌を逸した臭いについてその人を傷つけないように解決したいだけだよ
そうやって話を変な方向に持ってくと荒れるだけだよ+39
-4
-
146. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:06
>>23
だから私はXperia、かと思った+40
-2
-
147. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:39
>>80
自分に被害が出ないようにって他の人に被害が出るのわかっててやってるから妊婦様って言われるんでしょ
自分だけが快適ならそれでいいって読み取れる+13
-10
-
148. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:04
五味院長からのお知らせ
東京五味クリニックは、2020年6月30日で閉院することになりました。
過去37年にわたり、ニオイ・汗の専門医として体臭や多汗で悩まれる患者さんの診療にあたってきましたが、年齢的にもまた体力気力の衰えもあり、ここで全ての医療活動から離れることにしました。 五味クリニックを支えていただいた方々に本当に感謝いたします。
東京の五味クリニックはなくなりますが、大阪五味クリニックは引きつづき大阪院担当の医師が管理運営と診療を行います。信頼できる先生ですので安心して相談されてください。
現役は引退しても、今まで私が治療にあたった全ての患者さんの悩みが多少なりとも解消され、前向きで積極的な生き方ができることを心から願っています。これからも応援しています。自信をもってがんばってください。
五味常明+68
-1
-
149. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:23
ナイーブな問題だから本人に指摘するのも憚られるけど独特な匂いだもんね。街中でもすれ違いざま臭う人がいてしばらく気分が悪くなるくらいだから、職場にいたら大変だと思う。上司に相談したところで上司だって言いにくいだろうし解決策が浮かばない。困ったもんだ。+17
-0
-
150. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:42
ワキガじゃなくてもこの時期汗臭い人が多すぎる
マスク支給するみたいにボディーシート支給してほしい
+25
-3
-
151. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:55
>>33
私がその立場なら仕事辞めたくなるな…
今までごめんなさい!手術したので大丈夫です!みたいには働けないよ+109
-3
-
152. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:05
電車に乗ってた時に、突然揺れて転びそうになった時に、マッチョのイケメンが支えてくれたことがあるんだけど、その人がものすごいワキガだった。
今までに味わったことがないような複雑な気持ちになったわ。すごくキュンときたのに、臭った途端に時が止まった。
どんなに良い人でもやっぱり臭いって大事だなと。+110
-2
-
153. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:22
>>104
逆にチャンスだったんじゃない?
新人だったら教育の一環として、それは周囲への甘えだから社会人としては通用しないことだと教えてあげても良かったんじゃないかな?
職種が何かわからないけど、社会人として臭いケアは身嗜みだし、業績に響く場合もあるし。+74
-2
-
154. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:03
>>65
どうすればいいんだろう
自分から離れる方法しかないのか+6
-0
-
155. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:01
>>108
批判あるけど気持ちはわかる。
身体は健康で自分にとっては何の害もなく日常生活も普通に送れるのに周りには甚大な被害与えてるが為だけに手術しなきゃいけないって中々辛いと思う。
手術も怖いしその後日常生活に戻るのもしばらく時間かかるだろうしお金もかかる。
せめて無料にっていう気持ちわかる。+84
-3
-
156. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:09
32歳だけど、人生でこの人ワキガだって分かった人1人しかいない。私が鈍感なだけかもしれないけど。ちなみにその人は玉ねぎっぽいにおいを放ってた。確かにおいにも色々種類があるんだよね?他はどんなにおい?+14
-11
-
157. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:41
旦那がワキガだけどはっきり
「ちょっと!くーっさw制汗クリーム塗って!」って言う笑
旦那も「今日はそんな臭くないってw」とか返してくるからいいけど赤の他人にはなかなか言えないよね...
とりあえずパートの女性陣で会議すると思う...笑+58
-3
-
158. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:49
>>140
ワキガなの?
+5
-3
-
159. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:34
私もワキガです
どうせ匂うんだからと思って放置してしまいガチなので気をつけたいです+6
-23
-
160. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:37
>>18
自分はある
だから臭いケアは一年中怠らない
+263
-0
-
161. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:19
>>1
なかなか言いにくいし、、でもこっちはくっさくて辛いし、、
ワキガの人って、人柄はとっても良い人が多い気がするんだけど。。
だから余計に言いにくかったわ+130
-11
-
162. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:22
>>139
医者が面倒でやりたがらない手術の1つらしい
時間かかるし、保険適用でやる手術だと取り残しが心配+30
-0
-
163. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:32
私も耳垢が湿ってるから、ワキガだと思う。でも、夫には自分から言うまで気付かれなかった。
たぶん、化繊を脇に直接当たるように着ないとか、どうしても着るときは、脇に貼るタイプのパッドを使ったりしてるから。
普段は、アメリカのシークレットっていうデオドラントを使ってます。
ケアを気を付けてれば、何とかなるレベルと思ってるけど、他の人に気付かれてないか気になる。+59
-3
-
164. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:56
>>106
うちの息子の場合、思春期になってから汗臭がひどいから、家では渋柿のボディソープとデオナチュレでケアさせてるけど、出先では面倒臭いみたいで汗拭きシートを持たせても使いもしない。男性は臭いに無頓着なのかなぁ?+38
-1
-
165. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:25
>>128
横。
九州嫌いの人かしら?+12
-3
-
166. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:32
>>49
分かります。
私も手術しましたが、年数経って、ストレス感じるとたまに匂うので再発したかも?と不安。その不安が更にストレスを呼んでると思う。
日本人は無臭が多い人種だし、好きでそうなった訳じゃないが、本当に憂鬱。+155
-2
-
167. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:16
黒人差別と同じです
ワキガを差別するのはやめて下さい!+14
-33
-
168. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:17
ワキガはまずケアするのに脇毛を剃ることが大前提だから男性だと脇毛処理しないから臭いままなんだよね
+13
-4
-
169. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:38
汗かくと白いシャツが黄色くなる
ワキガですか?+48
-5
-
170. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:09
>>160
ワキガに有効な策おしえてください!
わたしはデオナチュレばっか+30
-1
-
171. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:10
>>45
中2の息子がワキガです。
中1位から運動した時や夏ににおいます。
旦那も同じタイプなので遺伝だと思います。
本人はワキガというものも知らないですし、
自分のにおいも自覚ないようです。
私からもどんな感じに言っていいのかわからず
悩んでいます。
お母様に指摘されてから
どのような対策されたんでしょうか?
+86
-4
-
172. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:12
ワキガってどうやってわかるの?職場にいるから自分も臭うかもって気になって、脱いだ服臭ってみたりしてるけどなんにもにおわない。汗染みとかもないし。着てた服が臭わなければ大丈夫なのかな?+6
-1
-
173. 匿名 2020/06/26(金) 21:31:08
寝室を換気しないとワキガ臭でこもる
ずっと息を止めてクンクンするとわかるよ
まあ臭いと思われてもどうでもいいのでケアはしません+4
-12
-
174. 匿名 2020/06/26(金) 21:32:00
昔の職場にいたけどたまに頭が痛くなってしまう事もあった
でも…やっぱり本人には何も言えなかったな
誰も言ってないと思う
でもすっごく優しくて気が利く良い人だったから好かれてたよ
+12
-2
-
175. 匿名 2020/06/26(金) 21:32:06
>>171
あんたはワキガ
父親に似たんだよ
ケアしなねって言いますよ+110
-6
-
176. 匿名 2020/06/26(金) 21:32:29
重度には何が効くのかな
手術で再発や悪化もあるみたいだし
ボトックスやミラドライ+Ag??+4
-3
-
177. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:07
>>1
鼻栓しよう。マスクで隠れるから大丈夫だよ。でもさ、そんなにひどいなら一緒の空間にいるだけで自分に匂いがうつりそうだね。+27
-4
-
178. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:50
>>18
私はわからなかったかも。中学の時に数回自分からにおって来て家族にも言われた。
そこから気にしてエイトフォーとか色々試したりしたらにおってるのかどうなのかわからなくなった。
こそこそ言われてるような気もしたけど気のせいなのかどうか。結局怯えて暮らすのが嫌で手術したけど、手術前もにおってたのかどうかわからない。
そして今もわからない。+168
-2
-
179. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:18
私は小学生の頃に母親から、
あんたクッサー!ワキガやん!!
と言われ知った。
マジで言ってくれてサンキューしかない。
でも他人へ指摘するのは相当ハードル高い。
大別してネギ系と鉛筆系とサルサソース系があるが、破壊力はネギが最強だろう。
これは我慢で耐えられるものではない。
主は上司の上司に相談すべきである。+56
-2
-
180. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:33
どうもワキガファミリーです
全員ワキガ持ちです
生まれてこなければよかった笑
皆さんに文句言われるので死にますね+15
-24
-
181. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:46
ホットヨガやってた時に、隣の人がめっちゃワキガだった。ワキガなのか、汗が臭うのかわからないけど、隣のほうを向いてポーズをとる時にものすごい臭いがきつくて、我慢できなくて気持ち悪くなっちゃって途中退出してしまった。
室内がサウナ状態だから汗も臭いも倍増するらしくて本当にきつかった。
本人が悪いわけじゃないから本当に申し訳ないんだけど、その時ばかりは殺意がわいた。+46
-2
-
182. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:52
>>171
私はトイレ行く時に除菌シートで脇を拭いてデオドラントスティックを塗るように言われてました。今も続けてます。
男の子はトイレの度に個室に行くのは難しいですかね…+109
-1
-
183. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:52
>>128
じゃあ、もっと多くの人を調査した「九州に腋臭の人が多い」てソース出しておくれよ!+13
-0
-
184. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:54
>>18
あるからケアしてるけど、汗で取れてきたりしてちょっとでも臭いがすればトイレでクリーム塗ったりしてる。
服に付いた臭いは洗濯すれば取れるけど、出先ではどうにもならないから、暑くなると半袖は必ず1枚は持ち歩いてる。+167
-2
-
185. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:54
鉛筆の芯や玉ねぎはしょっちゅうですが
レンチンハンバーグの匂いすると言われたことあります
なんのことかと思ったけどワキガ のことでしたか
笑いました!!+3
-10
-
186. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:57
>>122
すごいってどうゆう意味で?+21
-6
-
187. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:06
うちの職場にもワキガいてるよ。
最初はただの売れ残りデブスかなーって思ってたらこの前その人の後ろ通ったらその人のいてる一帯がワキガ臭かった。
しかも夏場なのに体型隠す為かロングカーデ着てて余計に汗かいてたみたいでめっちゃ臭かった。
周りが対策してるのかその人の席周辺は誰も座ってなかったわ。+10
-29
-
188. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:17
ワキガってどんなにおいなんですか?+4
-2
-
189. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:20
>>36
ワキガは遺伝だからないよ。汗はかきやすくなるから汗臭いとか。+119
-4
-
190. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:43
>>167
差別の問題じゃないよね?+9
-3
-
191. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:58
ピッタマスクを柔軟剤入れて洗濯すると一日中いい匂いがして満員電車の加齢臭や店長の体臭が気にならなくなりました。
個人的に不織布ではなくてピッタマスクや布マスクは香りが着きやすいので対策としては良いです。+12
-0
-
192. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:57
>>70
偏見ですよ。九州の人に失礼ですよ。+35
-4
-
193. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:13
出かける前に必ず固形石鹸を脇に擦ってでます。
これでもう安心です。石鹸のいい香りが1日中続きます+2
-6
-
194. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:34
>>161
ワキガ=人柄が良い
んなことないwww+83
-6
-
195. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:10
>>1
わたしは口で息してます
でもダイレクトに体に取り込んでる気がするから
鼻で息するときはすごく浅く息をしてます
おかげで1度倒れたことがあります気をつけて+114
-3
-
196. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:36
>>1
私の会社に前は二人いて、リーダーとどうしようか相談していたら一人はたまたま辞めました。残った一人はやんわりリーダーが言ってくれました。二人とも25歳くらいの女性で辞めた方は彼氏いたし、言われたこは結婚してたからまわりの人が言ってよと思った。+44
-5
-
197. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:04
先輩がワキガでケモノ臭くて更に柔軟剤のニオイも混ざり1週間は本気で辞めたかったけど何年かすると鼻が少し慣れてきた、においは臭いけど+10
-0
-
198. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:03
>>108
無料は行き過ぎだと思うけど、なんらかの補助や助成があってもいいと思う。自分自身の痛みや苦しみを取り除くための手術なら臨めるけど、自分ではわからないけど他人に迷惑かけないためにメスを入れるのはよっぽどの勇気と意思がないと怖いよね。+113
-1
-
199. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:30
日本でも制汗剤や、汗拭きシートが爆発的に売れてるんだから、多くの人が臭うんだと思います。上司の人もケアしてくれたらいいですね+9
-1
-
200. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:47
脇が臭うのもキツいけど狭いロッカーで制汗スプレーする人やめてほしい
制汗スプレーってむせるし、いい匂いではない+34
-3
-
201. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:46
そんなもん、さっさと手術しちゃえばいいんだよ
保険もきくし
ずっと気に病んで人生無駄にするなんて時間のムダでしょ
+7
-20
-
202. 匿名 2020/06/26(金) 21:49:07
>>18
軽度だけどある
高校時代夏場は白いシャツ着てたけど(もちろん洗ってたけど)脇のあたりが黄色くなってショックだった
ケアしてたのにな…+317
-2
-
203. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:06
うちの職場の男性
けっこうキツイ
多分自分で気がついてて夏でも絶対肌着+長袖着てる
ワキガという以外は清潔感はある
きっと対策してるんだと思うから何も言えない
本人もなりたくてなった訳じゃないしね…
ただ裏で言う人はいるな
私は鼻炎なので元々年がら年中マスクしてる
対策といえばそれくらいか+26
-0
-
204. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:13
>>18
あるよ、脇汗もひどいから毎日パースピレックス塗ってる
汗とにおいのせいでおしゃれも楽しめなかったよ+167
-3
-
205. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:23
>>161
私の知ってる人に何人かワキガいてるけど全員人柄良くなかったよ。+17
-11
-
206. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:43
>>67
やっぱりわかってない人いますよね。同僚が気付いてなさそうと前ガルチャンに書いたら大量のマイナスがつきました。
どうして気付いてなさそうと思うかは、朝出勤してトイレとかに行かず(ふいたりクリームとかぬってないてこと)仕事を始めるからです。休憩中もなにかケアしている様子もありません。+41
-4
-
207. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:28
>>10
いまどこもハッカ油売り切れてるね+19
-1
-
208. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:58
上司に相談したら、朝礼で「最近スメハラについての講習を受けてね。僕ももちろん、みんなも自分の匂いは周りを不快にさせてないか考えてみるいい機会だと思うんだ。臭いは自分でわからないから家族やパートナーに聞いてみよう」って言ってくれて、多少マシになったものの、夏はやっぱ臭くて。個別で話をしてくれたよ。+68
-1
-
209. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:28
>>203
えー長袖着たら余計臭いがこもりそうなのに+6
-2
-
210. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:36
>>201
本当にそれがいいと思う
自分に自信がつきました+7
-1
-
211. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:18
昔ワキガの低学歴女がいてクビになったよ
別の職場でもワキガ男がいてそいつのせいで何度も吐きに行ってる女の人がいて辛そうだった
ワキガは害だからクビになる会社もあるし、何度も何度もトイレに行くほど周りを追い詰める場合もある
そいつらは無自覚みたいだけどフロア全体が臭いのに自分が臭いのを知らないって怖すぎ+10
-26
-
212. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:30
>>1
鼻の下にメンソレータム塗るといいらしいですよ+21
-2
-
213. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:20
>>196
彼氏は気が付かないのかね?不思議なもんだ。+17
-2
-
214. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:42
>>1
その人と接するときは、マスクの上から鼻や口元を手で覆う。(覆ってるところを見せる)
何回かしても察しなかったら、しばらく接してるときに、すみません、気分が悪いのでお手洗い行ってきます。と急に離席する。
あなたの臭いでこんなに体調悪いアピールする。+11
-35
-
215. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:31
>>1
ハッキリ誰かが指摘してあげるのがいちばんいい。
うちも同じような人いたけど、腹括って誰かが飲みに行った時指摘して病院のパンフあげたらしい。
その時はめちゃくちゃ沈黙で気まずかったらしいけど、ボトックス注射かわからないけど、その後は改善されたよ。
本人は昔から汗臭いとは周りから言われたりしてたらしいけど、自分は多少汗臭いとしか思ってなくて、まさか自分がそんな酷いワキガと思ってなかったらしい。+157
-3
-
216. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:46
>>207
冷感マスクの代わりになるとか言われてるもんね…
普段からハッカ油使ってる身としては迷惑だよほんと+16
-8
-
217. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:13
>>205
私のまわりのワキガさんも全員へんな人でした。すごく自信に満ち溢れている人もいた。+17
-9
-
218. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:26
去年隣席の人がワキガで、
御飯時とか無理すぎて時間ずらすか
サッと食べられるもので過ごしてました。
あとは自分が汗拭きシートを使うときに
今日暑いですね〜これ要ります?とか言いながら
1枚渡したりしてました…笑+14
-1
-
219. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:38
>>209
うん、実際どうなんだろうね
こもるような気はするよね
半袖を着てきたことないからわからない…+4
-2
-
220. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:22
>>1
隙を見つけては窓開けて換気。
話してる時は仕方ないけど、卓上扇風機で空気の流れを作って自分を風上にする。
+22
-1
-
221. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:18
>>52
うち娘と旦那がワキガだけど、二人ともなぜか脇を直接嗅いでも臭くなくて、一日着た肌着が香辛料とか柑橘系の果物みたいな臭いする。
お医者さんも肌着嗅げば分かるのにね。+48
-0
-
222. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:55
スパイシーなワキガと玉ねぎみたいなワキガがいるよね?この場合スパイシーが重いワキガってこと?+6
-1
-
223. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:01
>>56
匂いと臭いが混ざって、余計に気持ち悪くなるよ💦+24
-0
-
224. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:18
>>70
関東だけど、私ワキガだよ。
顔立ちについては濃いとも薄いとも言えん顔してるw
兄弟数人いて父から遺伝したの私だけ
その父は薄い顔してる。
だから南とか顔立ちとかあまり関係ないと思う。(私の家族調べのみの話だけど😂)+30
-0
-
225. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:29
>>18
自分で気がつくより前に周りには知られてるんだよね多分 私の場合だけど、タイムラグあったと思う
今思えば、あれ遠回しに教えてくれてたんだよねっていうことが何回かあった
+159
-2
-
226. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:53
香りだけ良くて、効果は?な制汗剤多いよね。
自宅近く歩いてると登下校の高校生によく遭遇するんだけど、良い香りの制汗剤&汗臭が混じってる人多い。+20
-0
-
227. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:58
>>171
息子がそう
旦那が強烈なのに私が言うまで知らなかった(不倫したから触れられなかったワキガのことボロクソ言った)
もう臭うし、デオナチュレつけてるけど男子がべったりくっついて遊んでるし、来年中学で部活一緒になるのに臭ったら離れていっちゃわないか不安
息子には何年も前から臭くなると言ってます
耳カサカサな長男は思春期で油臭いけど、最近あれ?って思う匂いがしてケアさせてます
+54
-0
-
228. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:20
>>222
重度のワキガは鉛筆の芯タイプだと思う…。+24
-2
-
229. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:03
マスクしてるならマスクの中にアロマオイル垂らしたり他の臭いを強くしたら?+2
-1
-
230. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:28
>>21
気になる臭いの人がいる環境では、マスクの終わる時期なんてこないんです+16
-0
-
231. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:13
>>18
重度ではないけど、人より鼻が効きやすいおかげで学生の頃に気づいたよ。
耳垢湿ってる、脇のところ黄色くなるとか当てはまってた。+208
-1
-
232. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:46
今日デパートの飲食店の店員がワキガでした。
ランチ3000円であの臭いはきつい。+15
-3
-
233. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:58
>>228
鉛筆の芯タイプまだ出会った事ないなぁ+9
-0
-
234. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:49
ワキガのニオイも段々慣れてきますよ。必ず耐性つきます。上司なら我慢しか無いと思う。+2
-14
-
235. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:10
>>221
汗臭いだけだと思うよ。ワキガなら嗅がなくても部屋に充満する。ワキが臭わないなら違う。+38
-1
-
236. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:21
>>164
同じく
風呂上りしつこく言わないと塗らない
私がしんだら誰が言い聞かせるんだろ
+11
-1
-
237. 匿名 2020/06/26(金) 22:18:38
レセナのドライシールドとagシート(無臭)を夏の間は使ってる。
レセナのドライシールドでほぼ一日持つけど、夕方~夜には効力が弱まってるからシートで拭いて帰宅してる。昔は名前忘れたけど丸いピンクの容器に入ってたの使ってた。
+2
-0
-
238. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:26
ワキガです。
毎朝デオナチュレ塗ってから出かけます。
冬でも、一年中塗ります。
くさかったらごめんなさい。
脇からカレーのにおいの日と、ネギのにおいするときあります。
自分でも臭いのに他の人ににおっていたらとおもうと、申し訳ない…+40
-0
-
239. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:07
自分の話です。 なぜか右わきだけワキガになった。 20過ぎて。 それとは関係なく脇脱毛したらなおった! 病院のレーザーね もし女子でワキガに悩んでるならレーザー脱毛良いかもよ。+3
-2
-
240. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:35
前の職場で物凄いワキガの人がいた
その人か部屋に入ってくるだけで頭痛くなるからコッソリ窓を開けてた
外出してもしばらくは残り香が凄かった
とても優しい素敵な女性なのにとんでもなく臭いけど窓を開けるくらいしか対応できなかった+24
-3
-
241. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:37
>>196
結婚したのなら相手は承知済みだろうよ。周りが何か言ったところで結婚するだろうよ。結婚して、脇汗やニオイを気にしながら働かなくてもいいように専業主婦にしてもらって幸せに暮らしているはずだから余計なお世話+8
-21
-
242. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:10
>>239
右だけなるって人多いみたい+3
-1
-
243. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:13
>>122
私もワキガだけど結婚して子供もいるよ、ごめんあそばせ〜〜オホホホ+83
-17
-
244. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:19
>>201
簡単に言わないで欲しい。ワキガ手術で検索してみれば分かると思うけど…結構、大掛かりな手術。
当事者じゃないからいいよね。+37
-5
-
245. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:21
>>1
今でも支障きたしてるのに、この先も長く同じ状況下で仕事を続けることは不可能でしょう。
上の人に相談ですね。
ワキガなのに対策もしてなさそうな無神経なかんじも反吐が出ます。+9
-8
-
246. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:36
>>164
そこまで臭うなら手術してあげなよ
臭いは一生の問題だと思う+6
-8
-
247. 匿名 2020/06/26(金) 22:28:17
>>242
239です
そうなの? 医学的に何かあるんでしょうか?+3
-0
-
248. 匿名 2020/06/26(金) 22:28:36
>>244
本当に。自分がワキガや体臭がキツイタイプに生まれなくて本当に良かった。神様、ありがとう。
+15
-15
-
249. 匿名 2020/06/26(金) 22:29:45
義母がワキガで旦那も軽くワキガっぽい、義姉はケアしてるからなのかは不明だけどまったく臭わない。でも義姉の中学生の娘が最近臭いだした。ワキガの遺伝凄いなと。うちの子達は小さいのでまだ分かりませんが、次男が耳垢湿ってるので可能性高いですよね、、、泣+22
-0
-
250. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:24
>>148
匂いの検索したらいつもこのクリニック出てきたな
中学生男子
毛薄いけど旦那からワキガ遺伝し手足多汗症です
手足脇の場合1つでも手術したら顔とか背中が多汗症になっちゃいますか?+13
-0
-
251. 匿名 2020/06/26(金) 22:32:22
>>244
あなたのコメ読んで、ほんとに軽くググってみたけどそこまで大変そうな印象なかったよ
どう大変なんですか?
治療費、痛み、等のことを考えても、あの臭さとお別れできるなら、絶対にやった方がいいと思いました。私は幸いワキガじゃないけど、旦那とか子供がもしワキガなら迷わず手術を考える。あの臭いは公害レベルだし、迷惑でしかないから。+16
-32
-
252. 匿名 2020/06/26(金) 22:32:49
>>15
アルム石な
アムールはなんか違う+47
-2
-
253. 匿名 2020/06/26(金) 22:37:48
ワキガの人って出会ったことないです…
そんなに強烈なんですか?
私人より嗅覚が弱いので気がつかなかっただけかもしれませんが……。私は自分の口臭が分かりません。結構臭くても。学校で陰口言われたり親に指摘されて気がつきました。あと頭皮も独特な匂いがするらしくて。口臭も頭皮も気を付けるようになったけど、鼻が効く人は私の匂い辛いのかも。昔から友達が少なかったのはそのせいなのかな。悲しい。
今は旦那にチェックしてもらってます。
元カレには臭い?とか聞けなかったなぁ。友達にも、家族にも、自分からは聞けなくて。今は教えてくれる人がいるだけで少し心強いです。+11
-9
-
254. 匿名 2020/06/26(金) 22:42:48
>>205
>>217
ワキガの方のアンチはダメですよ。
主さんの始めに書き出してありますから、気を付けてください。+30
-0
-
255. 匿名 2020/06/26(金) 22:43:28
旦那がスーパー強烈。
長袖肌着、ワイシャツ通り越してワイシャツが外側まで黄色。
本人気付かない、ワキガなんて思ってもない
今はケアさせて塗れば匂いも黄色にもなりません
義母と柔軟剤の話になって、匂い強いの頭痛いわ!ワキガの匂いとかも大嫌いだけどって言われた。
息子になんでワキガ教えなかったの?
一緒に住んでるから気付かなかったの?
私は息子に臭いって言ってケアさせてる。
匂いで悩んで欲しくないし、身内しか言えないから+50
-0
-
256. 匿名 2020/06/26(金) 22:44:25
>>94
お前が?+0
-0
-
257. 匿名 2020/06/26(金) 22:46:24
>>196
ワキガじゃないのに彼氏もいなくてもちろん結婚の予定も無さそうなあなたw
あなたからはニオイじゃなくて嫉妬が滲み出ているよ+3
-17
-
258. 匿名 2020/06/26(金) 22:48:07
主です
周りの人は上司について何も言ってないのですが
男性社員の方がマスクを忘れた日
上司と話すときに鼻と口を手で覆ってたので
多分匂いが原因なのではないかな、と思ってます…
部署異動が4月だったのですがずっと在宅勤務で
実際に顔を合わせたのは在宅勤務解除明けの6月入ってからです
まだ周りの人とは込み入った話ができるほど
打ち解けられてなく、会話はほぼ業務のことです
なので、上司の匂いについて言うことができません
上司の悪い部分を話すような会話をいきなりされても困るかな、と思いました
ただ、その上の上司に言うという案を聞いて
最悪これを実行しようかなと思ってるのですが
間接的に上司に伝わる訳なので
悪いように伝わったらどうしようという不安もあります
ちなみに上司は女性です+36
-3
-
259. 匿名 2020/06/26(金) 22:49:06
>>1
昔に勤めていた会社の同期に居た。周りも少し困ってて、でも体質の事だから本人に言えない。
その同期の上司が机の上にワキガの塗り薬をソッと置いていた。
翌日から匂いはしなくなった…って事がありました。薬を受け取った側も何も言わずに察したと思います。+71
-1
-
260. 匿名 2020/06/26(金) 22:55:24
>>1
便乗させてください
うちの夫本人は臭くないと思うのですが、夫の部屋が臭いです。
スーツを収納にたくさんかけてあるけどそれが臭うのかな〜
部屋が臭いのって消臭剤で効くのでしょうか+5
-10
-
261. 匿名 2020/06/26(金) 22:56:27
>>235
そうそう、ワキガはその人が来た瞬間に匂う。
匂いがこもります。
私にはワキガの知り合いいたけど、意外と匂いに馴れたりもしました(笑)
臭くないと言われてるのに気にしすぎて自臭症の人もいるかもしれませんね。+27
-1
-
262. 匿名 2020/06/26(金) 22:57:40
>>1
主さん、凄く優しい方なんですね。
私は、重度のワキガで周りに迷惑をかけてるといつも思ってましたし、普通の人と同じになりたくてアポクリン腺を目視で切ってもらう手術をしました。
が、それでも治らず今に至ります。
仕事中、夏場は午前と午後で服着替えたり、脇の手入れもしっかりしてましたがそれでもやっぱり臭うらしく。
いろんな、制汗剤使いました。本当にネットに出てるこれいいらしいよ!って言われるもの全て買って試しました。だけどダメみたいです。
汗を止める注射も打ちに行きました。これもかなり痛かったけど意味なかったです。
なのでもう一度、手術を考えています。
これだけやっても、まだ心許ない言葉を投げかけてくる人が沢山います。知ってる人も知らない人も。
私がこれだけのことをやってる事実は知らないかも知れないけれど、言われるとやっぱり傷つきます。
なので主さんが、ワキガの事を悪く言うトピではありませんと初めに書いてくれた事が、凄く嬉しかったです。本当にありがとう。
それで前説が長くなったのですが、ご本人が気づいている場合はケアしてるのかしてるのか探っていただいて、ケアを進めてみるとか。あとはなんだろう。私の両親がワキガで兄ちゃん(妹でも姉でも弟でも)が軽度の腋臭で、って話始めてこれ良いらしいですよ!って商品決めてもらうとかいかがですか?ちょっと嘘つかなきゃダメになっちゃうんですが。+218
-4
-
263. 匿名 2020/06/26(金) 22:58:26
>>241
専業主婦でなく働いているから、言われたんじゃない?+10
-0
-
264. 匿名 2020/06/26(金) 23:00:18
>>1
ワキガの人が読んだら良い気はしないよ。中傷では無いみたいなこと言ってるけど、充分言ってるよ。+11
-52
-
265. 匿名 2020/06/26(金) 23:02:50
前いた職場で、なんでもズバズバ言う上司がワキガの男の人に臭いが気になるからこまめにケアをしっかりするように伝えたら、俺は少し体臭がキツいだけでワキガじゃない!とキレ出したことがあった。
その人の彼女と仲が良かったのですが、ワキガなのにお風呂に毎日入ってないそうで彼女も本気で悩んでた。+25
-0
-
266. 匿名 2020/06/26(金) 23:04:29
>>139
アトピーは他人から迷惑だ手術しろっていわれないのに
ワキガは迷惑だ手術しろっていわれてしまう違いかな
アトピーは手術できない分大変だけど+40
-1
-
267. 匿名 2020/06/26(金) 23:05:39
>>5
自分は飲食店勤務。ホールで接客担当の大学生バイトの子が軽めのワキガ。見た目はアイドルみたいに可愛らしい。いつもにこやかでお客様にも評判良かったんだけど、くっつくほど近くにいる時や汗をかくと臭いを発散してしまう。
ある時ウェーイ系の男子軍団がそれを大声で指摘した。「なんか臭くね?ワキガっぽくね?」「お前?」「俺じゃねーよ」みたいにワイワイしだし、その子が食事を運んだ所「わかった!この子だ!」「ほんとだ。ワキガの臭いするわ。」と。
半べそかいて戻ってきて、成り行きを知ってる他のホールの子が引き継いだけど。その日依頼辞めてしまった。
指摘した方が良かったのか。そしたら対策して傷つくこともなかったのか。分からない。+349
-0
-
268. 匿名 2020/06/26(金) 23:05:48
>>255
素朴な疑問なんですが、結婚前は気にならなかったですか?
最近付き合い始めた彼が、たぶんワキガで...
シャワー浴びたあとも、少しするとすぐ臭うんです。大好きな人だけど、一緒にいるのが少し苦痛で
長く一緒に過ごしたら、慣れるものなのでしょうか+20
-0
-
269. 匿名 2020/06/26(金) 23:07:04
>>41
私の職場のお局かと思った
お風呂毎日じゃないのか頭はベトベト、スッピンで肥満で口は前歯さえ虫歯で真っ黒なカオス状態
それなのに周りの女性軍のビジュアル批評するし
頭おかしいんだと思ってる
もちろん気分の乱高下が酷い
トピズレでごめん+24
-12
-
270. 匿名 2020/06/26(金) 23:07:54
>>114
釣りだと思うけど本当だったらあなたみたいな人
本当に大迷惑+13
-11
-
271. 匿名 2020/06/26(金) 23:09:41
私ワキガで今日も脇クッセーな!て思って日々生きてて制汗剤も薬局に売ってるのからネットで取り寄せたりありとあらゆるもの使ってきたけど、最近デオコの脇に塗るスティック買ったらなかなか良かった!臭いはずの脇からとってもいい匂いがするの!!ワキガの人一回使ってみて!+17
-1
-
272. 匿名 2020/06/26(金) 23:12:23
>>251
横だけど、切るワキガ手術は大変そうだったよ…
画像検索してみた?10日は両腕が上がらない人もいるとか
ただボトックス注射したり、レーザーという手もあるみたいだから
もっと安くて手軽に受けられる効果的な方法が増えたら皆幸せなのにね
+39
-1
-
273. 匿名 2020/06/26(金) 23:13:02
タイのポイシアンていうめちゃくちゃスースーする香りのやつをマスクに1滴垂らして使ってるけど、1滴でもかなり香り強いのでこういうもので何とかしのげないかな??
ひとつ250円くらいで安いです。雑貨屋さんとかにも売ってるけど、楽天やAmazonにもあるので良かったら試してみては?+5
-1
-
274. 匿名 2020/06/26(金) 23:13:42
>>171
ワキガだよとは言わず、脇のケア用品を買ってあげる。
ちょっと臭う時があるから、これやってみなと。
本人だけが知らないまま周りからヒソヒソされる方が辛いから。
私もワキガなんだけど、ティーツリー精油の入ったボディソープやコラージュフルフルなんかで洗うとある程度抑えられます。
ジャンクフードやお菓子は体臭がキツくなるので控えめに。+46
-1
-
275. 匿名 2020/06/26(金) 23:14:23
>>273です。写真忘れちゃいました、これです。
+3
-0
-
276. 匿名 2020/06/26(金) 23:27:25
>>18
自覚あるよー。でもたまに気づいたら臭い時あって、いつから臭かったんだろう…ってなる。重度でケアしてない人は常に臭ってるから気づきにくいんだと思う!1度でもケアして臭わない時間を持てば気づけるようになる。風呂場の蒸気と混ざって目が染みるほどの重度の元彼は自覚なしでケアも無しだった。老人ホーム行って何時間も居たらニオイ分かんなくなるようなもん+49
-4
-
277. 匿名 2020/06/26(金) 23:27:42
不潔な感じしなくてワキガだとデオドラント勧めたり上司を介して指摘するのもかわいそうだと思っちゃう
ワキガ自覚して対策してるかもしれないし
臭いって言われてもこれ以上臭い改善できなきゃ「臭くてすみません」って謝られるか、異動や退職して終わりじゃん
+15
-0
-
278. 匿名 2020/06/26(金) 23:32:29
>>171
うちは主人がワキガです。自覚有りで朝晩シャワーに防臭スプレーを必ず使っています。なので普段の生活で不快になることはまずありません。
息子がいますが、小さい時にはお風呂は主人と入っており、「良く洗え〜。」とピンポイントで洗うべき場所を叩き込んであったせいか『ワキガ』というものはいつか自分もなるものと心の準備が出来ていた感があります。
やはり中学生の半ばくらい?だったと思いますが、すれ違った時にふわっと今までとは違う匂いがして、やっぱり遺伝しちゃったかーと思いました。
その時の家族の会話です。以下、仮に主人の名前を『ひろし』息子の名前を『しんのすけ』とさせて頂きます。(クレヨンしんちゃんごめんなさい)
私、
(両頬に手をあて芝居がかった態度)「やだっしんちゃん、ジュニアの匂いがするっお父さんほどじゃないけどジュニアって感じ」
息子、
笑って「うん、しょーがない」
主人、
やはり笑って「ジュニアの匂いってなんだよ」
私、
真面目な顔で「なんか爽やかだけど、ワキガだなって感じなんだよ。ひろしジュニアな匂い。親版、子版」
3人ではっはっはっー。
こんな感じで「気をつけなー。これ使いなー。」と買い置きのデオドラントスプレーを渡しました。
現在22歳になりますが、体臭のことで人間関係のトラブルになったことはないと思います。あんまり気になるようなら手術も出来るらしいよーくらいのことも言ったと思いますが、本人からそういう話は出なかったです。
うちは友達みたいな親子関係なので、こんな感じでしたが、そうは行かないご家庭もあるかと思います。
個人的には、ワキガであることははっきり伝えて、清潔には人一倍気を使ってねってこととあまり深刻なことと思わせない(思春期は特に)ってことが大事かなと思います。
すごい長文になりました。すみません。
>>1
もし、私の主人が主さんの上司だったら…困っていると伝えて貰った方がいいと言うと思います。匿名のメールが突然届くよりは、何とか対処(ワキガケアのこと)して貰えないかと手書きの手紙をそっとデスクにでも入れて置いて貰った方がお互い何かと色々痛手が少なそうな気がします。他人に見られないように気をつけてね。違う誤解されたら大変。ただ、人数少ない職場だと、難しいですよね。
+22
-80
-
279. 匿名 2020/06/26(金) 23:32:36
>>251
術後、一週間脇をきつく固定するんだよ。想像以に大変だよ。
美容外科でやってるような手術は何十万もするし、そのくせ再発することもあるらしいし、金銭的に大変。+21
-0
-
280. 匿名 2020/06/26(金) 23:36:05
>>139
ナマポの医療費無償よりは有意義な使い方よね。+43
-3
-
281. 匿名 2020/06/26(金) 23:36:56
>>18
あります。+6
-2
-
282. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:19
>>18
あります。
子供の頃母親がこれ塗りなさいって透明な石くれた。
その後市販のディアナチュラなど繰り返しましたが年齢を重ねる毎に効かなくなり。。
市販のワキガードというやつ最近いいです!お風呂上がって塗ります。
+70
-3
-
283. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:19
昔キョーレツなワキガと働いてました。
私ワキガ臭がほんとに苦手なので最初はその人の臭いがめちゃくちゃ辛くて食欲も失せる日々でしたけど、性格は凄くいい人だったから普通に仲良くしてたら、1年弱くらい経ったある日、急に慣れました。
そこからは、××さんに確認する事あるけどどこかなー?と思ったら臭いで居る場所を探すみたいな。なんか…お役立ちツールと化してました。
その後会社辞めてからはまたワキガ臭が苦手になりました。あの頃はホントに鼻麻痺してたと思ってます。+20
-3
-
284. 匿名 2020/06/26(金) 23:39:48
>>135
自分の匂いって分からないよね。毎日ケアしてるけど自分の鼻が麻痺してるだけでほんとは臭ってたらどうしようかと思う+29
-0
-
285. 匿名 2020/06/26(金) 23:40:15
>>1
デオナチュレを二つ買って、一つ買ったらキャンペーンでついてきたから良かったら!と言って差し上げる。+74
-0
-
286. 匿名 2020/06/26(金) 23:42:23
上司だと指摘できないよね…同僚や部下だとそっとシークレット渡す+2
-1
-
287. 匿名 2020/06/26(金) 23:43:35
デオナチュレは私は悪化したのであまりオススメしません。+0
-2
-
288. 匿名 2020/06/26(金) 23:43:55
重度のワキガの人がその部屋にいたらワキガの匂いで充満するよね。本人も気付いてるのか気付いてないのか分からないけどあの匂いは凄い。+17
-0
-
289. 匿名 2020/06/26(金) 23:44:25
外国の制汗剤がいちばん効くと思う+13
-0
-
290. 匿名 2020/06/26(金) 23:45:25
>>18
ワキガの人って自分では臭いが分からないって聞くけど…自覚ある人たちってワキガとはまた別で、汗臭いだけじゃないの?+5
-36
-
291. 匿名 2020/06/26(金) 23:46:10
>>251
簡単に言わないで。
私はしたけどほんとに大変だった。
脇に綿縫い付けて何日も腕あげられないし頭もあらえないし、痛いし、傷痕なんて、薄くなるまで何年も残ってる。
そんなことしても臭いは7割りから8割しかとれない。
今15年たって再発してきた。
脇が臭うの少なくなったけど、今度はすそがが濃くなった。
ほんとに大変なんだよ。
+61
-1
-
292. 匿名 2020/06/26(金) 23:46:27
デオナチュレは前と成分変わったの?てくらい最近使ったら痒くなってかぶれてしまった。前は大丈夫だったのに。+6
-2
-
293. 匿名 2020/06/26(金) 23:47:30
>>118
自分の匂いはどんな匂いがしますか?
よく例えられている蕎麦つゆとか鉛筆とかネギとかですか?+6
-0
-
294. 匿名 2020/06/26(金) 23:50:39
>>41
どうか、なんとかして気付かせてあげてほしい(:_;)+18
-1
-
295. 匿名 2020/06/26(金) 23:52:49
>>23
九州人に何か恨みでもあるの?+20
-2
-
296. 匿名 2020/06/26(金) 23:56:55
>>70
偏見すぎて笑ってしまうw+14
-0
-
297. 匿名 2020/06/26(金) 23:57:06
>>293
横ですが、私はプラスチック劣化系です。
手術して再発してきた、マジで臭いです。自分でわかる。+51
-0
-
298. 匿名 2020/06/27(土) 00:00:15
>>1
上司なら難しいね。
友達なら言ったことある。
昔会社の廊下で「臭っ」と思い前を見ると彼女がいた。
100m先に。
+51
-0
-
299. 匿名 2020/06/27(土) 00:02:56
ちょっと違うけど、マスクやその他いろいろ水溜まりできるらい汗かいてる職場の人はどう対処すればいいか(装置のためにエアコン効いてる屋内)。コロナが入る前から汗酷い。
キーボードを使わせたら毎回ねっちょりしてるんだけど…。SHIFTとcontrolが特にねっっっちょり。加齢臭も酷い。+2
-0
-
300. 匿名 2020/06/27(土) 00:08:07
>>297
プラスチック劣化は初めて聞きました。
どんな匂いかちょっと分かり兼ねますが、再手術するしかないですね、、+3
-11
-
301. 匿名 2020/06/27(土) 00:09:40
>>104
あなたの気持ちも分かるけど、ケアしてても重度だと臭う人もいるし、手術って簡単に言うけど別の所から臭ったりする場合もあるんだよ。+59
-5
-
302. 匿名 2020/06/27(土) 00:10:09
>>251
偏見酷いな+9
-5
-
303. 匿名 2020/06/27(土) 00:11:45
>>201
そう思って外来行ったことあるんだけど、軽度だからデオドラントケアして!って追い返された。
いっそ手術して解放されたかったのに。+11
-0
-
304. 匿名 2020/06/27(土) 00:13:14
>>267
なんだか可哀想だね。
どうすれば良かったんだろう。
+361
-3
-
305. 匿名 2020/06/27(土) 00:18:10
逆になんで大学生になるまで気付かなかったのか不思議+3
-5
-
306. 匿名 2020/06/27(土) 00:19:32
女性用のデオドラントはあまり効かなかったから、男性用のを使ってみたら汗と臭いが少しマシになりました
デオウのジェル、600円くらいなんで上司にプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?
臭いで困っていることを手紙に書いて同封して、間接的に上司の上司から渡してもらうとか?
勇気いりますけどね…
+5
-6
-
307. 匿名 2020/06/27(土) 00:26:51
>>169
私も黄色くなるし耳垢はネットリしてる。
でもワキガじゃないよ。
なんならいい香りって言われる事が多い。
脱いだ服も臭くないし家族に何度も確認してもらってる。
+8
-20
-
308. 匿名 2020/06/27(土) 00:28:36
>>300
横ですがプラスチック劣化臭って私的には1番ワキガに近い!てかまんまその臭い
長年使った洗濯ピンチ(プラスチックで四角い洗濯干すやつ)あったら嗅いでみて
+59
-0
-
309. 匿名 2020/06/27(土) 00:30:13
>>302
なんの偏見か意味わからん+2
-5
-
310. 匿名 2020/06/27(土) 00:34:05
>>258
あ!上司、勝手に男性だと思い込んでました…
それはかなりデリケートな案件ですね+45
-0
-
311. 匿名 2020/06/27(土) 00:44:28
>>17
遺伝性があるから、身内もわきがだとお互いに気づかないのかも!+17
-1
-
312. 匿名 2020/06/27(土) 00:44:51
同僚にいる。
ワキガ で、近くにいると目がショボついて涙が出る。
でもワキガ 以上に、スソガが凄い。
トイレで隣の個室に入ると、吐き気をもよおすレベル。
自分でできる範囲で、ケアして欲しい。
+28
-0
-
313. 匿名 2020/06/27(土) 00:50:55
>>293
私はカレーの匂いです
娘に脇匂い嗅いでみてって言ったら
カレー!ママカレーたべた?って言われました
生理前後は匂いがキツくなる傾向があります+45
-0
-
314. 匿名 2020/06/27(土) 00:57:11
>>267
ホールは動くから汗かくよね。
飲食店は清潔感や衛生観念大切だし、特にホールはお客様と接する仕事だから、みんなバイト中も汗かいたら定期的にケアしてね。ってみんなに言ってます風に指導すれば良かったかも。+240
-1
-
315. 匿名 2020/06/27(土) 00:57:37
>>1
人によっては腋臭の臭いで身体的に症状出るからね。旦那は脇で仕事していた人が腋臭で、毎回頭痛になり、どんどんひどくなって頭痛薬でも対処出来なくなったので上に掛け合いましたよ。その人と場所を離してくれたみたいです。あまりにひどい時は第三者を通して改善してもらう手もありますよね。何も悪い事してないのにお互いに辛いですもんね。早く解決出来るといいですね。+60
-0
-
316. 匿名 2020/06/27(土) 00:57:47
>>307
家族もワキガじゃない?+25
-1
-
317. 匿名 2020/06/27(土) 01:07:54
>>183
でも本当かもしれません
沖縄人ですが友達が県外に住んでてワキガの匂い滅多にしないと言っていました。
沖縄はどこ行っても結構ワキガ率高いです。
+20
-1
-
318. 匿名 2020/06/27(土) 01:13:57
>>178
においチェッカーなるものがタニタから出てるよ+12
-2
-
319. 匿名 2020/06/27(土) 01:15:08
昔は汗かくと酸っぱかったんだけど、脇のレーザー脱毛してから臭いが減った。でも子供産んだら妊娠で太ったせいか脇が苦くなった。
こういうのって家族しか本音言ってくれないと思い、母に私ワキガかな?と聞いたら、ワキガって何?と返された不明。。。姉は違うと言う。
ちなみに緊張したりストレスかかるとすんごい臭い。
耳は湿ってるけど、白シャツに黄色染みはできない。昔60kg近くあったときできてた。
果たしてこれはワキガなんだろうか…。+6
-0
-
320. 匿名 2020/06/27(土) 01:24:50
わたしもワキガです
10代の頃手術しましたが
完璧には完治してません。
脇に手術跡があるのでノースリーブは着ないし、無駄毛処理のカミソリで傷つけないようにしてます。
デュオナチュレ使ったりしてますが、肌が荒れて痒くなります。
男性でワキガに気づいてない人たくさんいました。
私は自分が嫌な思いしたし、知らないまま居たら辛かったと思うので、汗臭いと言って制汗剤勧めたりしてました。
ワキガと言うよりも、汗臭いの方がやんわりしてて良いかと思います。
私は仲良くなった人や彼氏にはカミングアウトします。
臭かったらハッキリ行ってとお願いしてます。
周りの人のと自分の為にです。
長文失礼しました。
+18
-0
-
321. 匿名 2020/06/27(土) 01:27:16
>>262
262さん、私も重度のワキガでニオイが強烈です。家族から指摘されて色々な制汗剤やニオイ防止剤を使いました。一番効果があっまのはファンケルのデオクリスタルです。外出前にデオクリスタルを水道水で濡らしてワキに塗るだけで一日もちます。本当に匂わなくなったので262さんも使ってみてほしい!
ファンケルの回し者ではありません。+65
-0
-
322. 匿名 2020/06/27(土) 01:27:48
>>290
ちゃんと分かってます。周りに迷惑にならないようにケアしてますが、体調や気候によっては臭います。ご迷惑をお掛けします。
+21
-0
-
323. 匿名 2020/06/27(土) 01:28:38
>>170
私もデュオナチュレ使ってますが
肌が痒くなります。
いまはAgのスティックタイプ使ってますが
けっこういいですよ🙋+14
-0
-
324. 匿名 2020/06/27(土) 01:31:10
席替えしたら隣の後輩が臭う。仲良くしてないから知らなかった。
女性なのに雑巾と生ゴミを混ぜたにおい。
毎日耐えてる。朝10時まではサーキュレーターしか付かないので風下の私は地獄。
本人の性格上、臭くても開き直ってるっぽい。
先週その人が仕事で「焦った~汗かいた~」と言った後から明らかに強烈な悪臭がしてこちらがノイローゼになり
急遽同じ匂いの洗剤、柔軟剤、衣類ミストを取り寄せました。ちなみにファーファです。
私が悪臭源とは思われたくない一心で、明日洗濯します。
来週から私はめっちゃいい匂いです。+1
-11
-
325. 匿名 2020/06/27(土) 01:39:07
>>241
いやいや既婚で働いてる女性のワキガの方がいて、上司がやんわり注意したけど、既婚ということは夫が注意してくれるのが本当は1番いいのにって話でしょ。
さっきから違うトピでも国語大丈夫なのかなという人がちらほらいてびっくりする。もしかして休校中の中高生なのかな…+41
-0
-
326. 匿名 2020/06/27(土) 01:42:51
>>1
皮膚科で働いてるけど上司の方が新入社員を連れてきて
クリニックに入った瞬間から全員がびっくりするくらいの強烈なワキガで、上司は会社がお金は出すからなんとかして欲しいと。
本人のいないところでこれじゃ仕事にならなくてと嘆いてた。
当の本人はえ?そんなくさいっすか?大袈裟じゃない?みたいな態度でメンタル最強だなと思った。
ちなみに顔は割と可愛く巨乳だった。
臭いの問題は被害に遭う方が本当に辛いですよね…。私も香水の臭いとかでも気分悪くなる。
今はかなり臭いを抑えられる商品も出てるし、
その上司に上手く言える上司がいるといいけどね…。+71
-1
-
327. 匿名 2020/06/27(土) 01:46:04
>>49
私も18歳で手術してから匂いも汗もなくなって、25歳で出産してからまた再発してきた…
最近北国から関東に引っ越してきたから暑くて暑くて毎日汗だくで、しかも脇汗だけじゃなくてブラジャーまでもが汗びっしょりでブラジャーにも臭いが付いてるの。
産後ホルモンバランス崩れてると匂いやすいらしいんだけど、もう2年も経ってるのに…
再手術も考えてるけど意味ない気がしてる。
臭いのこと考えなくていい人生を歩みたいよね。+70
-0
-
328. 匿名 2020/06/27(土) 01:48:56
コンビニで外国人店員の人がそれで、苦しくてむせるからそこに行くのは止めた。
スーパーの店員さんで、食品売り場で臭いを撒き散らしていた所は、お店の雰囲気自体悪くて行くのを止めた。
モラハラ元彼は、シャワーの後も脇の洗い忘れで臭ってた。
本人と他の為にも手術すれば良い。両方辛いから。+5
-3
-
329. 匿名 2020/06/27(土) 01:55:34
自分は臭くないって言ってて衝撃をうけた。雑巾の匂いとなんか腐った匂いの〇藤+2
-7
-
330. 匿名 2020/06/27(土) 01:57:27
>>274
中学の娘がワキガです。わき用シートで拭いて、8×4ロールを塗るとマシです。しかも最近軽くダイエットに目覚め、チョコやスナック菓子を控えてる様子です。そしたら!匂いがだいぶマシになって来たよ!+13
-1
-
331. 匿名 2020/06/27(土) 01:59:40
>>329
それ、ワキガじゃないと思う。汗とか洗濯物の生乾きとか加齢臭とか。ワキガはプラスチックが日光で日焼けした匂いです。+13
-0
-
332. 匿名 2020/06/27(土) 02:00:54
>>267
指摘するにしても
みんながいる前とか
可哀想だね。
けど誰がどの場面で
指摘するのか正解か分からない。+232
-0
-
333. 匿名 2020/06/27(土) 02:02:05
>>18
あります。。
あるから気にしてケアしてるけど、人に自分から言ったことはない。
つらい
+35
-1
-
334. 匿名 2020/06/27(土) 02:06:46
>>222
脇の手術の介助やってるけど、スパイシーも玉ねぎもミートソースも鉛筆もどれも最高クラスはめちゃくちゃ臭いわ。自分がついてる手術の中で一番しんどい。
でも昔同じクラスにいた子がめちゃくちゃミートソース臭で同じ空間にいるの辛いのもわかるし、その子苛められて引きこもっちゃったから、本人のため、周りのためにも切実に良くなって欲しいって想いで手術してる笑
+40
-0
-
335. 匿名 2020/06/27(土) 02:08:48
コロナを理由に換気奉行になる+5
-0
-
336. 匿名 2020/06/27(土) 02:11:59
>>330
食べものってやっぱり関係あるんですね
余計なお世話だったら申し訳ありませんが、私も中学の頃使ってたんですが、8×4ロールは効果弱い気がします
1000円以内で買えるデオナチュレのソフトストーン
Amazonで買えるシークレットが一日持ちますよ〜!
うちは母からの遺伝なのに母にはケアのことなどなにも教わらず、
恥ずかしい思いをたくさんしたので、330さんみたいな良いお母さんがいて娘さんが羨ましいです+21
-0
-
337. 匿名 2020/06/27(土) 02:19:07
>>336
ありがとうございます。娘のワキガは私の悩みでもあるのでそう言ってもらえて凄く嬉しいです。
娘は肌が弱く8×4ロールのセンシティブを使ってます。もちろん他にもたっくさん試しました。直接服にスプレーするタイプも。それすら数日後には脇の辺りが痒くなるのです。8×4センシティブは昨年まで近所のドラッグストアに置いてたのに、最近はなくて。Amazonで買いました。まさか廃盤にならないか不安です😭336さんアドバイスありがとうございました❤️+9
-1
-
338. 匿名 2020/06/27(土) 02:22:18
世の中の技術者の方に
そろそろワキガ臭を消せるなんだかを開発していただきたいね。
本人側じゃなく、三者が使えるものをさ。
体質だから決して責めれるものではないけど、
せめて本人じゃない人も感じれずに暮らせる何かが開発されてほしい。
無臭に中和出来るなにか。
職場のジャケットとか、共同で使い回しだったんだけど、毎回クリーニング出すわけじゃなかったから
それしか残ってない時は本当に萎えた。+27
-1
-
339. 匿名 2020/06/27(土) 02:22:25
>>216
やっぱり品切れ続出しているんだ!
私は愛用してるメーカーさんに直で、6月上旬頃に注文してストックがまだあるから良いけど…
普段から使っている人側からしたら結構迷惑だったりしちゃうよね😥
春頃から色んなものが欠品続出しちゃうし、メーカーさんからしたら嬉しい悲鳴なのかもしれないけど、愛用品が中々買えないのは辛いね。+12
-0
-
340. 匿名 2020/06/27(土) 02:25:30
>>329
🈂藤+1
-2
-
341. 匿名 2020/06/27(土) 02:25:57
>>28
気付いてるからこそケアにすごいお金かけてるし、手術もした。
だけどえげつない術後臭が発生。
どこから臭いが出てるのか分からない。
正直ワキガの方がましなくらい臭い。
これ以上どうしたらいいのか分からないんだよね。
まぁ、人に嫌がられたくなくて仕事辞めて自分で会社作って細々と生きてるから、いまはそこまで人に迷惑かけてないとは思うんだけどさ。+108
-1
-
342. 匿名 2020/06/27(土) 02:30:35
>>293
カビっぽい匂い、押し入れの匂いに似ている。+8
-1
-
343. 匿名 2020/06/27(土) 02:32:29
>>144
グッドアイデア👍+62
-1
-
344. 匿名 2020/06/27(土) 02:35:56
>>77
対策の一つとして
手術はしないのですか?
妻として手術しなよ。の選択肢は無いのかな?
やはり周りに対しての社会人として稼ぎもあるなら
やるべきかな?と私は考えますが。
+14
-24
-
345. 匿名 2020/06/27(土) 02:47:29
無人でも強烈な臭いが漂ってる
頭痛、吐気で苦しいんです
徹底的にケアして欲しい+5
-0
-
346. 匿名 2020/06/27(土) 02:51:32
飲むだけとか塗るだけ、注射するだけでよくなればいいのにね。
なりたくって腋臭になっている人等いないのに…+23
-0
-
347. 匿名 2020/06/27(土) 02:53:45
ワキガで心苦しかった体験
夏場に外で仕事してたら、雨に降られて上司が「寒いからこれ着なよ」と上着貸してくれたことがあったんだけど、断っても「寒いでしょ、着てな」と言われてしまい着たことがあった。
仕事終わり「洗濯して返しますね」と言ったら「大丈夫、そこに置いといて~」と言われて置いて帰った。。。
普段からケアはしてるけど、それでも人の服を借りて着ることには抵抗があったから、気が気でなかった。優しさで言ってくれてるから全力で拒否もできなかったし、全力で拒否したら別の悪い意味で捉えられちゃう可能性もあるから、借りる他なかった😢+9
-1
-
348. 匿名 2020/06/27(土) 03:01:26
塩化アルミニウムみたいな汗出にくくなるやつ塗ると少しは改善されるかも。
パーピレックス?だっけ。
でもそれをどうやって薦めるかだよね笑
肌弱い人にはできない方法だし。
脇汗に悩んでいるようなら薦めやすいけど。+2
-0
-
349. 匿名 2020/06/27(土) 03:06:49
>>18
中度のワキガです。
元々多汗症で手や足、脇にすごく汗をかくため一年中ケアは怠りません。
たまにワキガがひどいと麻痺して自分でわからなくなるという書き込みを見ますが、私は完全にわかります。
ですが、2年くらい前にパースピレックスを購入して使ったらだいぶマシになりました!
私ほど脇汗かく人本当にいないと思うのでパースピレックスはかなりオススメです。
あと最近、全身に使えるというトリートメントに出会いました。
体を洗った後にそのトリートメントで脇を洗って流すだけで結構臭いが抑えられている気がします。
+44
-0
-
350. 匿名 2020/06/27(土) 03:13:49
>>349
商品名が知りたいです!+19
-0
-
351. 匿名 2020/06/27(土) 03:14:08
>>18
自覚あります。脇汗をかいた後臭うので。
汗がかなったら臭わ無いけど…親も臭うので気付きますよ。
ここ読んでいると迷惑みたいだからなるべく人合わない、外に出ない方がいいみたいですね。引きこもりになって正解だった。
+15
-17
-
352. 匿名 2020/06/27(土) 03:15:32
トピずれしますが
脇にテーピング貼って塞いじゃってますよ。
ノリ落とすのが面倒だけど。
少しでも汗書いたら匂うのでこれが一番いい方法でした。
白Tとか薄い色の服着れないですが臭いが減るので服にも臭いつかなくなったし臭ってたら陰で言われるので明らかに減ったと思います。
最近は脇に直接貼るタイプのやつも結構出てますよ。
物によっては剥がれやすかったりするけど。
最近塩化アルミニウムやつも塗ってて脇汗の量減ったかなと思っている。
手術はしたいけど都会の腕のある人にしてほしいからなかなかできないでいる。
+10
-0
-
353. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:29
>>18
自覚ないはそこまでいないと思うよ。
大体臭いとか言われるか陰口で言っているの聞こえているから。
今はネットでも情報あるし当てはまるとかわかると思う。
服も実際臭いわけだし黄ばむのもあるし。
極端な話一ミリでも汗かいたら臭いからなかなかケアが追いつかない。+28
-3
-
354. 匿名 2020/06/27(土) 03:27:52
私はワキガだけどなった瞬間から分かったけどな
あとバクテリアが分解してくさくなるんだから
その前にちゃんとマメにケアをすれば臭わないと思う
自覚とケアする時間が取れれば良いのにね
+7
-0
-
355. 匿名 2020/06/27(土) 03:31:39
ここまで読んだけどワキガを治す方法かワキガの人への文句ばかりで
主が求めてるワキガの上司への対処法がほぼ書かれてないね
私も知りたかったから残念+34
-2
-
356. 匿名 2020/06/27(土) 03:57:58
少し前に禿げてる上司に育毛剤プレゼントしたんだけど喜んでた
主の上司に脇のデオドラントとかプレゼントするのはどうだろう?
普段の関係性と上司のキャラクターによるかもだけど+5
-3
-
357. 匿名 2020/06/27(土) 04:48:35
ワキガの女友達が泊まった次の日、飼い猫が貸した布団の上でウットリした顔で寝てた
恍惚な顔
猫にしたらフェロモンだったんだろうな
メス猫だったんだけど+39
-0
-
358. 匿名 2020/06/27(土) 05:02:58
わたしキツい匂いかぐと喘息の発作出るから
わたしだったら耐えられなかったら仕事辞めるしかないかも+5
-0
-
359. 匿名 2020/06/27(土) 05:17:17
ワキガコクッチ使えばいいと思う+2
-2
-
360. 匿名 2020/06/27(土) 05:36:23
>>23
ワキガっぽい顔=顔が濃い=九州ってことかな?
ワキガは縄文系の美形が多いと言われているよ+10
-7
-
361. 匿名 2020/06/27(土) 05:43:48
これは辛い。
レストランの従業員でもたまに居るよ。
食事だから困るんだけど言えないし。
可哀想だけど自覚してる人はまだ許せるが自覚してない人には腹が立つ。+24
-1
-
362. 匿名 2020/06/27(土) 05:54:41
>>170
日本製のより、シークレットとかの海外製の方が臭い抑制力あっていいよ。+12
-1
-
363. 匿名 2020/06/27(土) 05:59:24
脇に鼻を密着させるくらい近づけて嗅ぐと匂いする。
でも五センチほど話すと匂いはしない。
これでも他人に匂ってるんですかね?
妹がワキが臭いって自分の脇匂ってたけど離れてる私には匂いません
これってワキガ?それとも単純に汗かいたから?+5
-1
-
364. 匿名 2020/06/27(土) 06:11:51
>>77
身内にワキガの方がいる人に質問してみたかったんですけど、いつも一緒に生活してると鼻は匂いに慣れてくるものですか?
私自身がワキガかどうか分からなくて、旦那に「私ってワキガの匂いする?」ってよく聞くんですけど、やっぱり毎日一緒にいると分からないものですかね?+24
-0
-
365. 匿名 2020/06/27(土) 06:16:11
>>262
海外のデオドラント使ったことある?
すごいよ+18
-0
-
366. 匿名 2020/06/27(土) 06:17:19
>>214
ワキガの方ご本人が自分がワキガだと自覚していて、たまたま匂ったときにあなたみたいな言動を取られると深く傷つくでしょうね。
ケアしていてもカバーしきれない時だってあるでしょうに…+28
-0
-
367. 匿名 2020/06/27(土) 06:17:45
ワキガトピって定期的に立つよね
部落トピと頻度同じくらい管理人が好きな話題+8
-0
-
368. 匿名 2020/06/27(土) 06:19:29
>>260
旦那さんの枕とかはにおいますか?+11
-0
-
369. 匿名 2020/06/27(土) 06:22:33
ワキガの人は自覚してると思います
ソースは私
重度のワキガでした
精一杯ケアしてもダメなときはダメです
人前にでなければならないから、まわりに臭いが届きませんように、と常に思ってます
まわりにもごめんなさいと思ってます
でもわかるんですよね
私は手術をしたけど化学繊維のものを着ると臭いです
主さんは優しいですね
+23
-0
-
370. 匿名 2020/06/27(土) 06:33:16
>>27
これ一択。
前の職場(工場)に強烈なワキガの方がいたけど、誰が本人に言うのかみんなで押し付けあってた。
結局、上司から指名された人がLINEで「最近体調どうですか?においが気になるので、体調が悪いのでは?と心配しています」と指摘したらしい。
飲食業じゃないんだから我慢しろ!って思いました…。+5
-21
-
371. 匿名 2020/06/27(土) 06:37:28
>>28
ワキガだと気づいていない人が多いからこそ、もしかして私も…?と神経質になってしまう。
もしワキガだったら、お店だったり通りすがりの人だったり、知らない人の反応で気付いたりできますかね?
身内が教えてくれないなら、他人のリアクションで判断するしかないかな?+31
-1
-
372. 匿名 2020/06/27(土) 06:40:33
体臭なんか仕方ねーじゃん 私は黙って我慢するよ+9
-10
-
373. 匿名 2020/06/27(土) 06:52:35
>>204
そのパースピレックスはすごく優秀だと思う。
わたしは汗がしたたるくらいでるからそれを使ってますがピタッととまる。+21
-0
-
374. 匿名 2020/06/27(土) 06:54:44
隣の席の子が軽度だけどワキガだ
暑くなってくると臭いがキツくなってくる
正直コロナでマスク必須になって助かってる
すごく可愛くて良い子だし、言うつもりもないけどマスクしてないと気になるなぁ+13
-0
-
375. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:57
>>364
横だけど
付き合い始まって18年、ぜんっぜん臭いには慣れません!夫も自分自身のワキガの臭いは感じているから海外製のデオドラント使ってばっちりケアしているけど、たま〜に塗り忘れたりすると臭う!+57
-0
-
376. 匿名 2020/06/27(土) 07:21:56
私も脇汗酷くてずっと脇汗パッドつけてた!汗が服に付くと服が濡れるし匂って嫌だったから。それも嫌で去年手術しました!今では臭わないし汗もかかないしめちゃくちゃ快適です!デメリットとしては手術痕がなかなか消えないことかなぁ…でも手術おすすめです!+5
-1
-
377. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:24
>>293
日によって色々 クミンシードみたいな日もあれば、とうもろこしの外側みたいな日もある
カメムシみたいな日もあれば、ビニール傘みたいな日もある
+16
-0
-
378. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:32
>>262
オドレミスト
っていう緑色の容器の使ってみてください+10
-0
-
379. 匿名 2020/06/27(土) 08:03:43
>>258
部屋に振りまくる。残り香消えるよ。ワキガ肌にかけたら洗うより臭い消える。ただデオドラントではないから汗かいたら臭うけど。着てる洋服がナイロンだと余計臭うよね。+2
-8
-
380. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:59
>>367
そうですね笑 多分、管理人さんの嫌いな人がワキガなんだと思う。トピ立てて叩いて遊んでいる感じがする。+9
-0
-
381. 匿名 2020/06/27(土) 08:12:18
接客してた時職場にワキガ?の人がいた。アトピー体質で風呂も毎日入ってないようでフケが肩に降ってるし接客中に腕、脚、脇を掻いたりしてた。さすがに上司が注意してたけど変化なしだった。
風呂に入らないから臭くなってフケだらけで痒くなるんじゃないの?と思ってたけど体質のこともあるし私は何も言わなかった。+5
-1
-
382. 匿名 2020/06/27(土) 08:20:43
>>326
その新入社員さんはあなたが勤務されてる皮膚科で治療してワキガが改善されたんですか?+11
-1
-
383. 匿名 2020/06/27(土) 08:26:45
>>1
ソーシャルディスタンスを取るか、コロナが怖くって体調不良なのでリモートワークさせて下さいと言ってみる。
それか、ワキガで悩んでいると嘘を付いて
ワキガ話ししてみる。部下が悩んでいたら上司は心配になって気になるんじゃないかなぁ。その後、病院へ行ったらワキガじゃありませんでしたって事にするとか。
+4
-1
-
384. 匿名 2020/06/27(土) 08:27:42
>>262
私もワキガで、スプレータイプの制汗剤はあまり効き目がありませんでした。
デオナチュレのストーンタイプに出会ってからは前ほど気にならなくなりました(自分のことなので「自分じゃ分からないだけかも?」という不安は付き纏いますが)
旅行に行く際などにうっかり忘れると一大事です(^^;;
もしスプレーや液体タイプしか使ったことなければ、固形タイプお試しください!
すでにお試し済みでしたらすみません。
+22
-0
-
385. 匿名 2020/06/27(土) 08:28:26
私の近くにもワキガいます。対策としては距離をとってなるべく息をしないようにする。離れたあとはファブリーズや除菌してなにか香水とかいい匂いのものを嗅ぐといいよ。嫌だよね、夏とか外にでないで欲しいし自分が臭いって認識して欲しい。直接言っても「またまた~(笑)ごめんね汗臭いのかな?」とか言うし鼻がもうばかなんじゃない?+7
-1
-
386. 匿名 2020/06/27(土) 08:29:41
ワキガだよね○○さん、っていう話題が本人に届くように周りで言ってればいつか本人に届いて会社に来なくなるかもね!+6
-13
-
387. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:15
>>59
以前の職場の個人ロッカーの上の段の子が多分それで…匂いが降りてきて大変だった…本人とも良く接してたけど、朝シャンプーしてるであろう香りと見た目なんだけど、おはようーの時点で体臭が…周りにいたこと無かったからあれがワキガなんだろうな…ケアしてるのは分かったから何も言えなかったのと、デスクワークじゃなかったのでそのまま辞めるまで仕事してたよ…+6
-1
-
388. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:34
ずぼらで毎日お風呂に入らなかったり同じ服を着続ける母が軽いワキガ
毎日お風呂に入って毎日着替える妹が重度のワキガ
私と父は無臭
妹は自分が臭いことを分かっていていつも私に匂うか聞いてた
ひどく匂う日もあればまあまあの日もあった
妹が結婚して旦那さんに「私は臭い?」って訊いたら旦那さんが申し訳なさそうに「もう慣れたよ…」って言ったのをきっかけに
妹は脇の汗腺?の手術をした
以後、全く匂わなくなった
それでもお互いが実家に帰った時「お姉ちゃん、私、臭い?」って訊いてくる
いまだに気にしてて可哀想になる
だから訊かれるたびに「全然匂わないよ~♪」って答えてる+45
-0
-
389. 匿名 2020/06/27(土) 08:46:13
>>317
それは顔の濃さより、米軍が関係してそうだけど。
+8
-4
-
390. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:54
>>380
まぁ6/27だから伸びるんでしょ+0
-0
-
391. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:14
>>1
ワキガじゃなくて加齢臭かもよ
親が臭いもん+3
-2
-
392. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:59
>>58
これめっちゃプラスついてるけどワキガの女性が本当は自分のワキガに気付いてて悩んでたとしたら、かなり可哀想だよね…+88
-3
-
393. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:02
誰からも指摘されたことないけどたぶんワキガかも
でも違うって言われる
朝着替えるとき脇クサッってなるし猫がウットリしながら脇フガフガチュパチュパしてくるし+3
-0
-
394. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:12
>>364
昔、お店で働いてる時に店長がワキガでした。
私達店員は、店長が近づいてきた時以外は臭いを感じなかったのですが、買い物に来る友達なんかは建物に入った瞬間、臭いで今日は店長がいるってわかると言ってたので、私達は鼻がやられたか慣れちゃったんだねって話してました。+44
-0
-
395. 匿名 2020/06/27(土) 09:35:23
>>384
デオナチュレを2年ほど愛用してたら、かぶれてただれて使えなくなりました。
ミョウバンにアレルギー出始めたんだと思う。ある日突然なるから気をつけ…ようがないですね。
こまめに汗拭きシート使ったり、ミョウバン成分入ってない制汗剤塗ったりしてる。室内で汗かかないときはシッカロールデオはたいたりもしてる。
ワキガは周囲の人も本人もつらいですね+22
-0
-
396. 匿名 2020/06/27(土) 09:36:46
>>96
旦那の会社にワキガの人がいて、席が近くなった時は帰ってくると臭いがやばかったよ。
+13
-1
-
397. 匿名 2020/06/27(土) 09:47:55
ワキガじゃない人って一切脇がにおわないの?
私は軽いワキガだと思うけど汗かいて一日お風呂入らないとちょっと匂う
エロ漫画だと当然のように脇の匂いの描写出てくるから気になった+2
-2
-
398. 匿名 2020/06/27(土) 09:57:52
滅茶苦茶ワキガの女の人いたけど彼氏いたよ
きっと相性いんだと思う
逆に私は軽度のワキガの男と昔付き合ったけど臭さを感じてだめだった
ワキガでも相性がいいとワキガ臭がいい匂いに感じて気にならないらしい
当時その男を狙ってた女が
居酒屋でワキの臭がいいって何回も嗅いできたって男がいってきて
凄いなーその女と思ったわ+4
-1
-
399. 匿名 2020/06/27(土) 10:00:51
>>397
汗臭いのとワキガは別物だよ
ワキガの人は高確率で乳首も苦いしお股もワキと同じ臭いするから
リンパが沢山ある所と興奮したらそこから匂いが凄くでる
だから風呂あがりでも臭いよ
+17
-1
-
400. 匿名 2020/06/27(土) 10:02:27
>>354
あんまりやりすぎても今度は逆効果なんだよ。
難しいんだよね。本人はトイレに行くたびにマメにケアしているし死ぬほど悩んでいる。+4
-0
-
401. 匿名 2020/06/27(土) 10:08:37
同性の同僚のあそこが臭くて困っています。その人が座った椅子が、臭いま●この臭いがするんです。何日間、洗っていないんだよ!?と思うぐらい、臭すぎて、その人が座った椅子に座れません。何故、そんなに臭うのでしょうか。その人は巨漢です。+2
-12
-
402. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:55
>>167
黒人さんは視界に入ってもかっこよくて好きだけど、ワキガさんに鼻に入ってこられるのは…+2
-7
-
403. 匿名 2020/06/27(土) 10:17:25
>>28
気付いてない人っているのかな?私は中学生の時にワキ汗がやばいのと耳垢のタイプで察知して、さらに父親がワキガだから遺伝したんだなと思った。何より普通に臭い…嗅覚があるんだから発生源は自分だと絶対自覚あるはず。年中ケアは全力でしております。+36
-1
-
404. 匿名 2020/06/27(土) 10:17:59
>>386
トピ主さんもそう望んでるならそれでいいよね。
円満とまではいかなくても、あまり誰も傷つかずに伝えたい、上司にやめてもらいたいわけじゃないから悩んでるんじゃないの+3
-4
-
405. 匿名 2020/06/27(土) 10:21:52
>>144
口臭も!口臭は歯周病、他疾患の可能性もあるし+35
-2
-
406. 匿名 2020/06/27(土) 10:27:26
>>156
1番感じたことあるのは、クミン(カレーのスパイス)の臭い!
クミンはわきがそのままの臭い。
あとは鉛筆の芯や鉄の臭い。
マンゴーや桃の臭い。+15
-2
-
407. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:11
>>357
過去のワキガトピでも、帰宅したら猫が脇下に顔突っ込んでクンクンしてくるって書き込み見たことあるな…
マタタビみたいなもんなのか?🤔+16
-1
-
408. 匿名 2020/06/27(土) 10:28:35
>>13
接客業だと上司が言うよ。
クレームになっちゃうから+6
-3
-
409. 匿名 2020/06/27(土) 10:32:29
>>108
無料って…
歯列矯正なんて自費診療だよ+10
-16
-
410. 匿名 2020/06/27(土) 10:32:41
>>28
汗かいたり通気性の悪いブラウスなんかを着てると脇が匂うことがあります。結構臭い。
これはワキガ?+20
-1
-
411. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:48
旦那が軽めのワキガで最初指摘しづらかったので、デオウを買って「夏は汗臭くなるからこれ使ってね!」って言って渡した。(朝塗ったら1日臭いしなくなる)
本当はワキガだからって言いたかったけど、汗臭いと言うのが限界。
翌年夏また臭くて、今度こそ!と思ってものすごい勇気振り絞って「あなたはワキガだから、ちゃんと塗ってほしい」と伝えた。
最初は「…は?職場でも誰にもそんなこと言われたことないけど?」ってキレられたけど、職場の人が言えるわけないわ!アホ!と思った。
なんとか納得してくれて今では積極的に塗ってくれてる。
その上司、家族からも指摘されてないんだろうね…+26
-1
-
412. 匿名 2020/06/27(土) 10:36:54
>>156
劣化したプラスチックハンガーの匂いがワキガ代表の匂いって感じ。
ネギ、鉛筆、クミンはプラスチックハンガーに似てる。 どれもツン、とした匂いだよね。
あとお惣菜臭も聞くね。
ワキガ当事者だけでなくてもワキガの匂いがわからない人っているんだよ(匂いがわからない人2人に、わかる人と私で説明したけど全然通じなかった)+19
-1
-
413. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:10
>>53
私も同僚もその人の方にさりげなく扇風機向けてる。
+5
-1
-
414. 匿名 2020/06/27(土) 10:37:47
>>392
可哀想だけど、臭い中仕事するのもしんどいんだよ+14
-18
-
415. 匿名 2020/06/27(土) 10:39:53
>>60
部長が急に話しかけてきて、タバコとコーヒー臭くて思わず鼻つまんでムスッとしてしまった。笑
え?って顔されたから、タバコ臭いですー!って言ったらガム噛む様になった。+5
-6
-
416. 匿名 2020/06/27(土) 10:42:11
>>267
もし自分がその子だったら、女性の上司にロッカー等でコソっと教えてほしいな、
昔男の先輩複数人に、ちゃんと風呂入ってる⁉︎って脇の下洗うジェスチャー付きで笑い物にされた時は次の日会社行きたくないくらい悲しくて恥ずかしかった+93
-4
-
417. 匿名 2020/06/27(土) 10:56:14
男性だったらまず脇毛処理しないと臭うよね。+4
-0
-
418. 匿名 2020/06/27(土) 10:56:53
高校のときにクラスの女の子が酷いワキガで影で悪口言われてた。
本人も全く気づかない子で体育終わった後も何もケアしてなった。
不思議だと思ったのがこういう重度のワキガの人って家族からも何も指摘されないのかな。+27
-0
-
419. 匿名 2020/06/27(土) 10:58:48
重度のワキガの人がいると我慢するの辛いよね。
しかも、本人が気づいてなくて何もしてないタイプだと本当にイライラする。+4
-0
-
420. 匿名 2020/06/27(土) 11:02:07
ワキガって治らないのかしら?
正直、臭くてかないませんわ
+5
-0
-
421. 匿名 2020/06/27(土) 11:03:05
>>361
自宅の匂いが分からないように自分じゃ気付けない匂いってあるよ。
しょっちゅう裏行って汗拭き取れる仕事ばかりでも無いし。+10
-0
-
422. 匿名 2020/06/27(土) 11:04:17
>>418
大抵遺伝するよね+16
-0
-
423. 匿名 2020/06/27(土) 11:14:04
>>5
職場でお局と取り巻きに分かりやすく鼻抑えられたり「くっっさ」ってあまりにも言われるから2件ほど病院に行ったんだけど問題なしだった
ここの会社に入る前はされた事がなくて今は毎日、消臭対策をしているけど直ってないらしい
面と向かって言われないから聞いても流されそうだし
友人や彼氏に聞いても臭いと思った事がないと言われたし
最近は虐める目的で言われてるのかと思いはじめた+92
-3
-
424. 匿名 2020/06/27(土) 11:15:00
前にタレントのYOUさんのお悩み相談みたいなやつに会社にワキガがいるので困ってますってやつあって
「ワキガの治療法もあるよ。調べて治療をオススメします。天使より。」って手紙を書いて(誰が書いたかわからないように)そーっとロッカーとかに入れておく。ってあったな。笑笑+13
-0
-
425. 匿名 2020/06/27(土) 11:27:05
>>223
鼻の下なら香水のほうが勝つから大丈夫だよ
混ざることはない+4
-0
-
426. 匿名 2020/06/27(土) 11:30:50
>>267
そもそも指摘云々したところで毎日清潔にしてて脇にも何か塗ってる子だったらどうしようもない
制服を頻繁に替えたら良いだけの人もいるけど
替えられないから困ってる+98
-0
-
427. 匿名 2020/06/27(土) 11:31:42
>>108障害とかそれもおかしい。プラスつけるやつもおかしい+4
-9
-
428. 匿名 2020/06/27(土) 11:33:39
>>273
これタイのひとが鼻の中にぶっさして平気なかおしてる映像みたことある!+0
-0
-
429. 匿名 2020/06/27(土) 11:33:55
>>58
普通にいじめ、嫌がらせって皆にバレてるよ
そのストレスでさらに臭い汗がでるのにね
それでもやられてる臭い人は言い返せないし無臭に出来ないから我慢するしかない
本人にもバレてることには気づかないことが頭悪いなと思うわ
自分のやってることが最低だとは思わないんだね+73
-6
-
430. 匿名 2020/06/27(土) 11:47:28
>>34
元夫がワキガだった。
付き合っている頃から「親に臭いと言われたけど臭う?」と不安そうに聞かれて傷付けるのが嫌だから毎回はぐらかしてた。
元夫の場合は軽度だったようで服が黄ばんだりすることもなかったし脇を上げた時にしか臭わなかったけど、腕枕は毎度断ってた。+11
-0
-
431. 匿名 2020/06/27(土) 11:52:08
>>27
手術代出してくれるまでするんなら言っても良いと思う。
私も職場にワキガの男の子がいて、皆な陰で臭い臭い言ってたけど、その子は自分の臭いに気づいていたのか休憩中に家が近かったからシャワー浴びに帰ったりしてた。
それなのに臭うんなら周りが我慢するしかないと思った+15
-6
-
432. 匿名 2020/06/27(土) 11:55:49
自分も多分わきがなんだけど、白Tシャツとかブラウスは何度も着てると黄色い汗染みができる。
耳垢も湿ってるし、汗取りインナー着てもあんまり意味ないし汗取る部分もそこまでツーンとするわけではないけど鉛筆の芯みたいな匂いがする時がある。
毎日お風呂入って、すぐにAgの塗るタイプのやつつけて、次の日も仕事前に塗ってる。
そこまで今は気にならないけど、夜着替える時にやっぱりにおうから、なんでこまめにシートで拭いたり塗り直したりしてるのに…って思うけど、家族では妹が2人いるんだけど、片方の妹と母が汗染みが黄色くなるし、毎日スプレーではない制汗剤を使ってる。もう1人の妹と父は汗はかくけど臭くないし、耳垢は木で出来たやつでポロっと取ってて、私たちは綿棒だから、綿棒使わんの?って聞いたら、綿棒は取りにくいって言われました。
もう80近くの母方の祖母が先日家に来て、2人の時にわおばあちゃんも昔わきがだったんだよ。当時はそれが何かわからなかったけど、周りの子達に臭いっていじめられてたって話を聞いて、涙が出た。お母さんにも誰にも言ってないんだけどね。って言ってて辛かっただろうと思った。
咄嗟に泣いてる私を心配してくれたんだけど、おばあちゃんの話に対してじゃなくて、私も辛いって誤魔化しました。
今はいろんな手術があったりするけど当時はなかったから相当キツかっただろうなって思った。
だからやっぱり母も妹も私もわきがなんだろうと思います。母は違うよ!制汗剤付けてるから黄色くなるんだよ!って言ってたけど、わきがチェックで黄色くなる他にも、耳垢が湿ってるとかいろいろ当てはまるのがあったので認めたくないのか違うと言い張ってます。
妹はまだ若いけど、今手術すれば20代前半までには治るかもしれないし、今度相談し合おうと思います。+4
-0
-
433. 匿名 2020/06/27(土) 12:00:53
>>1
これをつけて対抗する+2
-26
-
434. 匿名 2020/06/27(土) 12:02:08
>>406
女性のワキガってフルーツっぽい甘い匂いの人多い気がする
桃の皮を剥いて放置しておいたような、少しモアッとする匂い
ツーンとはこないんだけど、残り香は結構残ってるんだよね
まぁだけどあんまり気になった事ないかも
男性のワキガはクミンか鉛筆の芯かプラスチックを炎天下に放置した匂いの三択って感じ
マジですぐわかる+5
-5
-
435. 匿名 2020/06/27(土) 12:02:14
雑巾とかお惣菜のムワーンとした匂いはワキガじゃないよね。
肌着、ブラによく臭いが染み付いてたことがあったので、ものによっては買い替えが早かったりする。
私はUNIQLOのエアリズムはダメだった。+3
-3
-
436. 匿名 2020/06/27(土) 12:05:39
私は父親からの遺伝でそうです。パースピレックスのおかげめ今は全然しませんが、いずれ手術するつもりです。結婚も子供も諦めてて仕事で生きていくために今は手に職をつけようと色々と考えています。自覚があってワキガの人はなかなかしんどいですよ。なりたくてなったわけじゃないですし、治したとしても再発や遺伝のこともあります。でも、私自身も周りに重度な人がいるとやっぱりキツいので周りの方の気持ちもわかります。死ぬまで付き合っていく悩みです。
軽くアドバイスとして周りに人がいないときに言ってみたらいかがでしょうか?
私は母に中学生の時に指摘されたのと、自分自身臭いに敏感なので気がつきましたが、教えてあげたほうが良いかとは思います。+9
-0
-
437. 匿名 2020/06/27(土) 12:06:41
>>58
それ本人気付いてて、ワキガと一緒に緊張臭放ってると思うわ
臭いの我慢しなならんのも辛いけど、なんかイジメっぽいのもどうかと思うわ
そんな事するならもう相手に言ってあげた方がマシだと思う+61
-2
-
438. 匿名 2020/06/27(土) 12:14:46
パースピかエティアキシル塗ってる人に聞きたい
私はパースピの上からBANの脇汗ナノブロックかデオナチュレを塗ってるんだけど、汗は脇部分に全くかいてないのにインナーの脇部分が匂う事が多々あります
ナノブロックやデオナチュレなしだと匂いが濃厚
匂いを止めたいのですが何か良い方法ありますか?+5
-0
-
439. 匿名 2020/06/27(土) 12:20:06
>>58
それイジメじゃない?
相手に気づかせてあげるって言ってわざとそういう行為する人結構いるけど本人は気付いてるしストレスで余計悪化してると思うわ+61
-2
-
440. 匿名 2020/06/27(土) 12:22:46
ワキが保険で治るよね?
なぜ手術しないんだろう。
自分はワキガで中学からコンプで対人関係も拗らせた痛い目にあったよw
高校でてからボトックス うちにいって。
軽度だったのか精神の汗からか一回のボトックス でも半年以上は脇汗減った。
今は30代で思春期去ったからデオドランドですんでるよ!わきが恥ずかしくないよw治せる防げる!
整形とかわんないくらい手頃だし+6
-7
-
441. 匿名 2020/06/27(土) 12:23:08
>>195
匂いって、鼻の粘膜に微粒な細胞が付着してかんじるものだから、匂いがするってことは、自分の体に付着してるんだよ。口で息するのってかなり危険。口の粘膜にワキガの粒子がつくわけだから。+5
-5
-
442. 匿名 2020/06/27(土) 12:25:56
シンクロ選手がする鼻栓?ノーズクリップをしてる
マスクの中でね
鼻の形も良くなった気がするし、鼻声にならないように話してるよ+8
-0
-
443. 匿名 2020/06/27(土) 12:34:38
>>416
指摘したらしたでお局にいじめられたとか言われそうなんだもん+34
-2
-
444. 匿名 2020/06/27(土) 12:38:36
美容外科で働いてたけど、ワキガの手術って思ってるより大がかりで簡単に出来ないから勧められないし、再発する人もいます。
+14
-0
-
445. 匿名 2020/06/27(土) 12:42:06
脇の下を切開して、皮膚の中に吸引の棒みたいなものを突っ込みアポクリン汗腺ってとこをものすごい勢いでゴシゴシ削って、吸引してました。出血も多いし。+12
-0
-
446. 匿名 2020/06/27(土) 12:45:32
でもこんなに匂いに敏感なの日本人だけだよね
外国なんかほとんどワキガ!
ワキガはフェロモンという考えみたいだし。
汗の匂いとかみんな絶対あるものだし、その匂いを否定するのって人間としてどうかなとも最近思う‥
制汗剤使いすぎると身体に悪いし、ガンになる成分も入ってる+11
-1
-
447. 匿名 2020/06/27(土) 12:50:20
>>282
ワキガード、いいよね!!
一度塗ると乾きにくいけど…効果はバツグン!
お洒落ーな見た目や名前からはほど遠くて、使った事なかったけど一旦使って夜まで匂わなかった衝撃といったら+4
-0
-
448. 匿名 2020/06/27(土) 13:01:56
>>18
ある。二十歳くらいに知って夏場は人と会うのが怖いから引きこもりたい。
耳垢湿ってるタイプなんだけと、娘二人も耳垢湿ってて絶望してます。+39
-1
-
449. 匿名 2020/06/27(土) 13:03:33
ワキガや体臭が強めの人は水をたくさん飲んだほうがいいよ
汗かきたくないからって水飲まないと、余計に臭いキツくなるからね+4
-0
-
450. 匿名 2020/06/27(土) 13:05:35
>>18
あります。
小6ぐらいから匂い始めました。それからはスプレーやソフトストーンをして常に匂いには気をつけてます。
以前付き合っていた人にワキガは病気だから手術を強くすすめられ辛かったです。+23
-2
-
451. 匿名 2020/06/27(土) 13:05:42
>>58
「私は寒がりなので」だけで充分なのに「私の分も涼んでください〜」がすごく嫌みっぽい。
ワキガの人臭いのキツさも臭いで体調悪くなるのもわかる、でもこういうの目撃すると周りの人も困ると思う。
気休めにしかならないけど私はマスクの中にスプレーしている。もしかしたらワキガの人もケアしていてそれでも臭ってしまっているかもしれないし。+53
-3
-
452. 匿名 2020/06/27(土) 13:26:56
手術受けて欲しいですね
保険適用だと回復に時間かかるから休みは必要だよね〜
殆んどの人は臭いと思ってるだろうから、みんなから少しずつ手術の募金集めて、さらに上司から伝えて貰うとかかな〜
本人と家族(いるなら)の為にもなるよね
とりあえず、シャワー後のソフトストーン+制汗スプレーは必須にして欲しいね+2
-9
-
453. 匿名 2020/06/27(土) 13:29:02
すそがは治す方法ないのかな
ガシマンとか3回戦とかやられようもんなら玉ねぎの匂いしてくるからすごい嫌+1
-7
-
454. 匿名 2020/06/27(土) 13:31:52
>>410
あと汗やパンツが黄ばんでたりしてたらわきがらしい+14
-0
-
455. 匿名 2020/06/27(土) 13:37:27
>>418
そこまで重度だと親と兄弟もだろうから、気づかなかったり指摘しないんだと思うよ。+9
-0
-
456. 匿名 2020/06/27(土) 13:44:54
>>157
うちもそんな感じ。結婚して私が言うまであまり意識してなかったようで、結構無頓着だった。
最近は自分から「俺、くせーっ!」って言いながら着替えたり脇拭いたり洗ったりするようになって、言ってよかったなと思ってる。
男だからってのもあるかもだけど、旦那の場合は指摘してもそこまで悲観しないタイプで良かった
シャツが真っ黄色になるから洗うの大変だけど。+11
-0
-
457. 匿名 2020/06/27(土) 13:46:46
>>144
それは難しいんじゃない?本人の健康には関係無いんだよね。+7
-0
-
458. 匿名 2020/06/27(土) 13:47:24
>>412
あれ?プラスチックハンガーから旦那の臭いするなと思ってたけど気のせいじゃなかったか…まさしくこれだと思う+10
-0
-
459. 匿名 2020/06/27(土) 13:48:14
>>282
ワキガード本当に良いです‼︎他のデオドラントは
アルコールにかぶれてしまうけどこれは肌にも優しい。白くならないし、沢山汗かいても
匂わない。
冬はドラッグストアに売ってないこともあるのでオンシーズンに買いだめしてます。+6
-0
-
460. 匿名 2020/06/27(土) 13:52:16
服に匂いがしみついたなと思ったら、酸素系漂白剤いいですよ。
放置しておくだけで雑菌とともにわりと匂いもとれてます。+6
-0
-
461. 匿名 2020/06/27(土) 13:54:19
鼻毛通知代理サービスのワキガ版があれば…と思ったけど鼻毛は直ぐに処理できるけどワキガは体質だもんね…+3
-0
-
462. 匿名 2020/06/27(土) 13:58:41
5年前位の話だけど、当時付き合っていた彼氏がワキガで
結構酷かった。 ずっと一緒にいると臭いになれて普段は気にならなくなったけど、一緒に寝て、朝起きたら髪の毛に匂いが移っていたり、私は慣れて気にならなかったけど、
他の人と同じ車に乗るとさりげなく窓を開けられたり。
本人は全く気付いていない様子でした。彼の家族にもワキガがいたから、指摘とかされてこなかったのかなぁと。
でも、私は黙っておくより教えてあげる方が優しさなんじゃないかと思っていました。
やはり、他人からはいい印象は無いし、本人は知らずで周りから臭いと思われている方が可哀想だったので。
ですが、元彼の幼なじみ2人(私の共通の友達)は言わない方が優しさだと、それだけは言わんといてやってくれと念を押され続け、言えずにいました。
でも、やっぱり私は、どうでもいい他人ならほっときますが
当時は大好きでしたし、今は治療することも出来るので打ち明けると、本人は教えてくれてありがとう。とは言ったもののやはり落ち込んでおり、共通の友人から物凄く怒られ、
お前ほんま最低やな。とまで言われましたね。
価値観などは様々でしょうが、私は本人が気付いていない中で、周りから嫌な目で見られている方が可哀想と思ったのですが…。
それに、私だったら言って欲しいとも思ったので言いました。
(もしかしたら、気づいてないと思っていただけで、
本人も気づいていたのかもしれません。
だとしても、何のケアもしていなかったので言いました。)+29
-0
-
463. 匿名 2020/06/27(土) 13:59:57
>>222
男の人にスパイシー系が多くて、女の人や肥満の人にシュウマイの様な惣菜臭のワキガが多い。
そしてほぼほぼ湿った耳垢です。
+5
-0
-
464. 匿名 2020/06/27(土) 14:01:18
>>307
可能性は高いけど100パーセントとは言えないのかも。
耳垢が黄色位ならワキガじゃない若しくは軽度、
キャラメル状なら確率は高くなる。
他にも女性なら脇毛が濃いとか他の条件が組み合わさると確率は高くなる。
耳垢がカサカサでもワキガの人はいるみたいよ。
過去トピや5ちゃんにそういう書き込みある。+13
-0
-
465. 匿名 2020/06/27(土) 14:01:52
きつい人は通った経路がわかる。夏場は特に。
本人には言えない。+8
-0
-
466. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:06
>>1
>>259
なるほど…
上司の机にこっそり置いておくのはどうでしょう?
でも人によってはすごく嫌な気持ちにさせちゃうかな…+22
-0
-
467. 匿名 2020/06/27(土) 14:04:55
>>58
シンプルに引いたwwwww
プラスした人達はこれは良い対策だって本当に思ってるの?
確かにクサイの辛いけどさぁ、扇風機当てたら余計にニオイ蔓延すると思うし体冷えていたり縮こまるのもも変なニオイ出すらしいから最悪だと思うよ?
私なら余計な事すんのやめろって怒っちゃうわ
されてる相手もかわいそうだしね+51
-2
-
468. 匿名 2020/06/27(土) 14:05:36
>>260
前に付き合ってた彼がまさしくそうだった。
外で会う時は全く匂い気にならなかったけど、家の中と枕とパジャマがすごく臭かった。+10
-0
-
469. 匿名 2020/06/27(土) 14:07:46
>>327
ハイターつけても臭うから自分は勿体ないけど定期的に捨ててるよ。+8
-0
-
470. 匿名 2020/06/27(土) 14:10:52
夫がワキガで、娘が生まれた時湿った耳垢だったので心配していましたが
やはり高学年になった最近ハッキリ臭ってきました。
真っ正直に話しましたが、本人の自覚は無く、反発されてデオドラントを
塗るのも嫌がっていましたが、
最近はお風呂上がりに塗っている様でほとんど臭わないです。
もう少し脇毛も生えてきたら医療脱毛勧めようと思います。
かわいそうで言う時はかなり躊躇いましたが、お友達に指摘されるのはもっとかわいそうかと思い、ハッキリ伝えました。
+19
-0
-
471. 匿名 2020/06/27(土) 14:11:49
>>399
汗かくとアンダーヘアからそれっぽい匂いがするのはスソガなのかな、と気にしてます。
毛の処理して、運動する前はボディシートで毛の部分を軽く拭くと匂わなくなるので助かります。
乳輪は全く臭いません。耳あかは少し黄色…
家族や友人に聞いても気にしすぎといわれます。
汗をかくとワキガ臭がするのは軽度ということ??+6
-1
-
472. 匿名 2020/06/27(土) 14:13:17
>>410
服の素材によってすごいワキガっぽい匂いになることがある。
+16
-0
-
473. 匿名 2020/06/27(土) 14:15:43
>>18
自覚がある人とない人それぞれいるのは何でだろう?
重度でも自分で自覚ある人もいれば逆もしかり。
嗅覚に個人差があるってことかなー?+15
-0
-
474. 匿名 2020/06/27(土) 14:18:51
>>327
私も再手術に踏み切れないでぐずぐず迷ってる。二十歳で手術して二十五歳で再発したときの絶望感といったらなかった・・・・・・
クリニックの先生には「完全には治らないよ。」と言われていたけど、まさか五年しかもたないとは思わなかった。
+22
-0
-
475. 匿名 2020/06/27(土) 14:24:54
>>262
気になってワキガ 再発 で検索してみたのですが、1度切除したら再発しないって情報が多かったです。
262さんはもしかしたら取り残しがあったという事なのでしょうか…?+4
-1
-
476. 匿名 2020/06/27(土) 14:25:51
ハーフです。
勿論、ワキガです。
以前は、運動しても鼻を脇にくっつけなければ関係なかったのに一人産むごとに臭いがするようになって三人産んだら旦那に初めて指摘されました。
私も変化に気付いてたけど、今までお風呂上がりにケアすれば充分だったのが効かないから戸惑ってます、、
子育てしてると手術も出来ないし、どうしよう、、
同じような人は、どうしてますか?
+12
-1
-
477. 匿名 2020/06/27(土) 14:26:22
>>341
切除してるはずなのに、術後にまた臭うってなんでなんだろうね…
不明すぎる+33
-0
-
478. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:14
>>171
夫と娘が脇臭ありです。
娘には中2で客観的に、淡々と次のことを伝えました。
①あなたにはこういう体質がある(脇臭と伝えました)
②どういう仕組みでそうなるか図で説明
③体質だからあなたが悪いわけではない(人格の問題ではない)
④だけどデオドラントケアは必要なこと
⑤ケアの方法とグッズの使い方の説明
⑥それでも困ったら相談してほしい
③④は特に大事だと思います。
私は脇臭がないので困った経験がないのですが、ママ友に話をしたら、実はうちの子もケアさせてるのよ〜なんて返ってきて結構身近なものなんだなって思いました。
主さんが脇臭でかわいそうというオーラを出さず、体質の一つなんだからケアすればいいのよ的に話せばいいんじゃないかな。+65
-0
-
479. 匿名 2020/06/27(土) 14:27:25
>>472
完全にワキガ持ってない人ならどんな素材でも臭わないのかな?+0
-2
-
480. 匿名 2020/06/27(土) 14:28:02
>>30
家族で自分だけワキガ→自覚あり
家族全員ワキガ→自覚なし+16
-0
-
481. 匿名 2020/06/27(土) 14:28:16
>>412
多分人の臭いの話をしたくないんじゃない
わたしも臭いわからないやって惚けてるから
誰々が臭いとか陰で言ってるなんてただのいじめだからね
我慢できないならハッキリ言えばいい
正しくないってわかってらから陰でグチグチいってるんでしょう?
そしていじめ仲間を増やしてストレス発散ですか?人としてどうなの+1
-5
-
482. 匿名 2020/06/27(土) 14:29:18
>>479
臭わない人はいるけど
完全にワキガを持ってないってどういうこと
皆にアポクリン汗腺はあるんじゃなかったっけ+7
-0
-
483. 匿名 2020/06/27(土) 14:30:45
>>144
あと手術代などは無償+6
-2
-
484. 匿名 2020/06/27(土) 14:31:35
私、ワキガじゃないけど、
体臭がキツいのが悩みで
色々病院に行ったり、消臭剤色々試したけど、
効果があるのは一時的で
気付いたら元に戻ってたりする
すみません
+5
-0
-
485. 匿名 2020/06/27(土) 14:35:09
>>259
すみません
その塗り薬の名前を教えてほしいです
+3
-1
-
486. 匿名 2020/06/27(土) 14:36:24
>>246
ちょっと思ったんだけど、男性で手術したら脇毛も無くなっちゃうよね?
男性でワキツルツルの人って…
どうなんでしょうか。
ウチの息子も将来ワキガになりそうなので今から色々対策考えてるところでして。+2
-1
-
487. 匿名 2020/06/27(土) 14:37:53
ワキガの人多いよね
どこにでもいる
日本人は臭いよ+2
-5
-
488. 匿名 2020/06/27(土) 14:43:50
>>262
人間性と体質をごっちゃにして考えてる人多いですよね。+9
-0
-
489. 匿名 2020/06/27(土) 14:49:19
>>472
セーターを地肌に着たりしたら匂いがヤバくなる。
脱毛して、脇汗めっちゃかくようになってから+1
-2
-
490. 匿名 2020/06/27(土) 14:50:52
>>108
スメハラとか言われて公害扱いされるんだから別に無料でいいと思いますけどね
歯並びやアトピーも大変だけど、周囲に迷惑かけてないですし
ヒソヒソ臭いよねって言うくらいならお金を出した方がいい+36
-0
-
491. 匿名 2020/06/27(土) 14:51:29
>>485
大昔だけど…確か「ミッテル」って名前だった気がします。今は種類も当時とは違い沢山出ているみたいですね。+6
-0
-
492. 匿名 2020/06/27(土) 14:52:25
>>52
でも実際に臭くないのに臭いと思い込む人もいるからどっちだろう
何件か病院まわって聞くしかないかも+11
-0
-
493. 匿名 2020/06/27(土) 14:54:43
>>452
これはなんでマイナスなの?+0
-1
-
494. 匿名 2020/06/27(土) 14:55:39
こんなにもワキガで悩んでる人がたくさんいるのに、なぜ一向にワキガの人は少なくならないの?
自分で気づかないせい?
それとも治療費が高いとか?+10
-6
-
495. 匿名 2020/06/27(土) 14:57:03
>>493
みんなから募金を募ろうとしてるからじゃない?
なんで関係のない周りがお金出さなあかんねんw+6
-2
-
496. 匿名 2020/06/27(土) 15:02:17
>>495
なるほど!
でもちょっとの募金で匂いがなくなるならいいと思うけどなw+5
-2
-
497. 匿名 2020/06/27(土) 15:04:01
>>494
優性遺伝だから増え続けるんじゃない?+11
-0
-
498. 匿名 2020/06/27(土) 15:04:06
>>479
汗っかきの脂性肌です。アラサーですが、どんな素材の服をどれだけ長く着て汗をかいた時でも、自分の体や自分が着ていた洋服からワキガの匂いがした事は一度もありません。+5
-1
-
499. 匿名 2020/06/27(土) 15:08:47
アメリカで生活してるママ友が教えてくれたエピソードなんだけど、息子君が脇臭で、自分も家族も気にしてなくて、ある日先生から「君はどうしてデオドラントケアをしないんだ?」って指摘されたんだって。
なんか日本だと、脇臭があるというだけで人生終わったみたいな雰囲気で叩かれるけど、アメリカ人なんて脇臭の人がいっぱいいるから、臭いはある前提で社会が回ってるのがいいなと思った。
脇臭があることが問題なんじゃなくて、デオドラントケアしてない(と思われてしまう)ことが問題なんだよね。
+16
-0
-
500. 匿名 2020/06/27(土) 15:14:07
>>486
アポクリン腺と毛根って一緒なの?
どちらにしろワキガよりはツルツルの方が全然マシだとは思うけど。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する