ガールズちゃんねる

休肝日、週何日ですか?

84コメント2020/06/10(水) 20:43

  • 1. 匿名 2020/06/09(火) 22:03:23 

    私は休肝日ありません。

    毎日350ミリのお酒を必ず飲んでいます。

    休肝日設けないとと思うのですが、夜になると飲んでしまいます。

    +143

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/09(火) 22:04:03 

    ゼロ

    +127

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/09(火) 22:04:33 

    休肝日、週何日ですか?

    +43

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/09(火) 22:04:54 

    お酒のおいしさが分からない34歳
    飲む人はやっぱり毎日飲みたいのかな?

    +61

    -8

  • 5. 匿名 2020/06/09(火) 22:04:55 

    体調崩してる時以外は毎日。私も主と同量くらい。

    +85

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/09(火) 22:05:25 

    飲むのは週3
    お酒だけじゃなくて、おつまみ食べちゃうからさ

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/09(火) 22:05:53 

    ZE~~RO~~

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/09(火) 22:06:30 

    週3.4日くらいです。
    でも休みの前日や休日は500缶4本くらい飲んでしまう。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/09(火) 22:06:37 

    休肝日、週何日ですか?

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/09(火) 22:06:46 

    毎週水曜日が休肝日…の、予定です…
    たまに飲んじゃってる

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/09(火) 22:07:25 

    前まで休肝日無しで毎日何ヶ月も飲んでたけど
    最近、胃やられちゃったのか全く飲めなくなったよ
    みんなも飲み過ぎ気をつけて

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/09(火) 22:08:04 

    毎日日本酒2合飲んでしまう
    休肝日作らないといけないなと思うけど
    毎日飲んでしまう
    それでも2合までってセーブはしてる

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/09(火) 22:09:12 

    ほぼ飲まない
    月に一度飲むか飲まないか程度かなぁ
    炭酸水で代用できるw

    +10

    -12

  • 14. 匿名 2020/06/09(火) 22:10:27 

    休肝日、週何日ですか?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/09(火) 22:10:36 

    最近は週2かなぁ。
    コロナストレスで大抵ビールとチューハイ一杯ずつ飲んでる。
    アル中にならないように平日どれかと日曜は休肝日。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/09(火) 22:11:33 

    月に1回くらいお酒飲むよ

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2020/06/09(火) 22:11:40 

    週0.1日くらい。

    月に一度あるかないかなんで。

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/09(火) 22:12:51 

    基本0日 ピール毎日5〜6缶飲んでます。
    1日2缶くらいにしたいけど、飲みだすと止まらない。

    +77

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/09(火) 22:12:55 

    >>13
    わかる
    炭酸水で代用できる
    一度飲んじゃうと止まらなくて350ml✕3くらい飲んじゃう

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/09(火) 22:13:34 

    週3は休肝日。そうしないと旦那も私も毎日飲んでしまうから合わせて…

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/09(火) 22:14:05 

    ほぼゼロです
    今日は休肝日にしよ~と思ってもついつい呑んでしまいます
    風呂上がりのビールが最高にうまいのよねぇ

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/09(火) 22:14:05 

    現在進行中

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/09(火) 22:15:04 

    ずっと休肝日なかったけど、最近平日は休肝日にした。
    病気や事故は仕方ないけど、ただの不摂生で将来家族に迷惑かけたくないと思い始めたからです。
    肝臓壊したり糖尿なんかになったら大変なので。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/09(火) 22:16:04 

    頑張れば週2日はあったけど、余裕ない今は無理。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/09(火) 22:16:20 

    >>1
    私は毎日500㍉のビールを4、5本
    休肝日はありません。365日飲みます
    風邪引いても

    ブラック企業で、友達も恋人もいなくて、
    これだけなんです

    +91

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/09(火) 22:17:45 

    毎日飲めるってお金持ちだよね

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/09(火) 22:18:58 

    禁酒してる
    これはこれでクセになる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/09(火) 22:19:14 

    週5で休肝日
    飲むのは金曜と土曜

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/09(火) 22:20:04 

    約365日休肝日

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2020/06/09(火) 22:22:20 

    年1
    健康診断前の2週間

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/09(火) 22:28:01 

    >>27
    私も禁酒4か月目❗外での飲み会は誘われたら行くつもりだけど、このご時世で全然無いし。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/09(火) 22:29:52 

    >>4
    毎日飲むタイプの人は、
    お酒が美味しいから毎日飲むと言うより、
    単に習慣化してるからとか、
    寂しさ、不安、イライラとかを酔って忘れたいとかの精神薬的な意味合いで飲む、
    って気がする

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/09(火) 22:30:49 

    平日は呑まない!
    土日だけ!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/09(火) 22:31:35 

    生理の日は皆どうしてる?
    私は普段は週1で休肝日にしてる
    あと生理の初日と2日目はお腹痛くて飲めない

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/09(火) 22:33:57 

    ない。健康診断の前日も飲む。

    夜勤入り以外は梅酒ロックで350と、ビール350缶4本飲む。夜勤明けは昼間からだからもっと飲む。
    ヤバいとは思ってる…。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/09(火) 22:34:22 

    日曜日は休肝日としてます。
    基本、仕事ある日は休肝できない。
    週1日を休肝日にしてから3年以上経ち習慣になりました。
    もう1日休肝日できるといいけど、なかなかできない。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/09(火) 22:36:03 

    当方、特養介護士。
    休肝日は夜勤のみ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/09(火) 22:39:08 

    ほぼほぼ毎日ビールか
    芋焼酎水割りのんてる。
    週1〜2日は仏壇にお供えしてる 
    小さいお猪口のお酒だけ飲む日を休肝日と
    してるんだけど(酒量少ないから)
    だめよね?(笑)

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/09(火) 22:42:19 

    >>35
    健康診断前日の自制が効かないってのはホントにやばいのでは…

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/09(火) 22:47:58 

    コロナ前は休肝日なしで飲んでた。コロナ以降買い物のペースが減ったから飲むのも週2、3回に減った。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/09(火) 22:50:15 

    休肝日ない!年々お酒が毎日の楽しみになってる。授乳期間終わるまでは全く飲まなくてよかったのに!下の子も今年小学生になり、もう今はすべての事を終わらせてビール飲む瞬間が何よりも至福の時!

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/09(火) 22:50:55 

    >>18
    同じく!飲み始めるの子供の送迎終わった20時~だけど「ながら飲み」してしまう。
    夕飯作りながら、食べながら、片付けしながら、洗濯干しながら、宿題見ながら、お弁当&朝食の下準備しながら。
    でもテンション上げて嫌な家事も楽しめてるから私的には良いかな~と思ってしまって

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/09(火) 22:59:17 

    禁酒中。最近、お酒は少量でも脳が縮むと知り怖くて飲めない。
    若いうちからボケたくない…
    休肝日、週何日ですか?

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2020/06/09(火) 23:04:39 

    >>8
    私も360を7本くらい…
    次の日スッキリ起きれる5本くらいに留めたいけどね。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/09(火) 23:07:36 

    >>42
    飲みながらだと面倒くさい事もやれちゃう!

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/09(火) 23:08:39 

    >>18
    私もです。たまに飲み過ぎかな?と思うけど結局呑んでる…ビール350の5本を毎日。週末は際限なく飲みます。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/09(火) 23:09:48 

    同じくです。
    今日こそ肝臓さんを休ませてやろうと思っていても、家に帰ると、プルトップをプシューって、、、
    あ、生理初日は、生理痛があるので飲まないから、月一は休ませてる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/09(火) 23:10:15 

    >>43
    記憶力無くなってきたのは事実…衰えもあるだろうけど。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/09(火) 23:11:02 

    20代までは毎日飲んでた
    30代になって多少健康に気を使おうと思って週一から週二で休肝日作ってる
    晩御飯の時にお米食べないタイプだったから、カレーとか丼物を作って飲まないようにしてるよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/09(火) 23:21:57 

    どこからがアルコール依存症?
    一日でも我慢できないってなったらもう手遅れ?

    +6

    -0

  • 51. スペシャルニュートン 2020/06/09(火) 23:22:58 

    7日

    酒嫌いだから

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2020/06/09(火) 23:22:59 

    わたしは350を6本ぐらい毎日で健康診断引っかかりました。尿酸値も10とかなりやばい状態になったため禁酒しています。
    皆さんも心当たりがある方は検査したほうがいいかも

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/09(火) 23:24:20 

    私は休甘日を作りたい。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/09(火) 23:26:05 

    >>34
    生理中は、全く飲まないよ。
    5日くらいかな。

    その他は週1くらい休肝日かな。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/09(火) 23:30:43 

    まさに今日!会社の人と日にちあわせてやってる。
    今日はお酒のんでないから夜 息子つれてホタル捕りに行った。ホタルの光見ながら飲むノンアルチューハイも悪くない。明日からはまたしっかり飲む。笑

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/09(火) 23:34:14 

    週に1回休肝日設けてます!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/09(火) 23:36:33 

    週3ぐらいでしか飲まないけど、ウイスキー700が一週間もたない🥃

    味が好きな訳じゃなく酔いたいだけ

    自分で薬中と同じだと思ってる

    ちなみに癌経験者

    それでもやめられない依存症

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/09(火) 23:36:40 

    下手すりゃ一週間休肝日。お酒は大好きなのですが1人で飲む習慣がありません。人と会う時しか飲まないです。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/09(火) 23:37:38 

    >>4
    私も美味しさがわからないというか、体質的に無理で、ちょっと飲んでも次の日の二日酔いで寝込む。
    嫌なことがあって、ぱーっとお酒飲んで発散できたらいいなと思いながら、無理なので今日もアイス食べてます。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/09(火) 23:38:54 

    >>4

    >>32の方が仰るとおり毎日飲む人は習慣なんだと思います。私もお酒は大好きで結構飲む方ですが外食の時だけです。家で飲む習慣がありません。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/09(火) 23:49:19 

    >>44
    わかります!でも、疲れてるとつい酔いたくなってしまって、好きな音楽聴きながら飲んでるとつい飲み過ぎてしまう…

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/09(火) 23:50:15 

    弱いけど本当は大好き

    とはいえ数年前から続いてる消化器系の慢性疾患の影響でそれ以降お酒は年に1回程度

    また飲めるようになるといいな…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/09(火) 23:53:07 

    >>52
    毎日そんなに飲んでたのに、禁酒出来てるのすごい!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/10(水) 00:36:10 

    年イチくらいしか飲まない

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/10(水) 00:37:33 

    364日間休肝日

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/10(水) 00:43:36 

    >>63
    ありがとー!!!子ども達とのこれからを考えて辞めたよー!いい結果が出るまで頑張る。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/10(水) 01:03:05 

    >>25
    それはちょっとやり過ぎでは。
    女性は男性に比べて身体が小さいので肝臓も小さくアルコールのダメージリスクが大きいから、おきおつけ遊ばせ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/10(水) 01:11:50 

    緊急事態宣言以降で3回かな

    テレワークした日は、仕事終わってまだ時間あるのに、ステイホームでやることなくて飲む
    出勤したら、今日は頑張ったから飲む
    休日もステイホームで暇だから飲む

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/10(水) 01:27:46 

    >>50
    自分で飲むのをコントロール出来なくなった時点でアルコール依存症ですね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/10(水) 01:27:51 

    >>41
    私も!
    それぐらいの楽しみあってもいいよね!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/10(水) 04:04:13 

    週7です。
    ただ、お酒は好きです。
    季節に1~2回程凄いよく飲む。
    家でもその日の為に買い溜めした酒(ワイン3本、チュ-ハイ缶5~6本、テキーラ2本ぐらい?)飲むんだけど、楽しいですよ。
    お酒は量飲みたいし、そんな飲んだら健康に悪いから、特別な日に飲む。普段は我慢ってかんじかなあ?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/10(水) 04:35:08 

    毎日少量と、たまに大量に呑むのはどちらが良いのでしょうか…?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/10(水) 07:09:09 

    一生のうちのアルコールの飲酒量て決まっててそれ以上行くと飲めなくなるか体壊すか。私は老けたくなくてパタリとやめた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/10(水) 07:46:18 

    >>72
    身体面の健康と言うより精神面の依存性って観点で考えたら
    少量でも毎日飲む方が危うい気がする
    毎日飲む事が習慣や癖になってると中々止められ無さそうだし、
    毎日だけど少量だから大丈夫だよね!って思考になりがちじゃない?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/10(水) 08:43:10 

    >>73
    えー、、うちのじぃちゃん大酒飲みで若い頃から毎日飲んでたよ。飲まないおばあちゃんより長生きしたし…
    ちなみにうちの父親も大酒飲みで日本酒を水かな?ってくらいガブガブ飲むから流石に心配になるけど。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/10(水) 08:50:13 

    >>43
    前は少量のお酒が体に良い~って聞いてたから、体に良いし大丈夫!って毎日杯飲んでたけど本当は少量でもいろんなリスクがあがるんだよね。
    うち癌家系だから気を付けなきゃ…。
    今は飲んでも週一くらい!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/10(水) 09:06:08 

    基本的に毎日飲むけど、350ミリ1本、または500ミリ1本なので、休肝日が必要な程ではない。空きっ腹に飲むのが好きなので、休日はゴロゴロしててお腹空いてないと、飲んでも美味しくないので、そういう時はお茶。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/10(水) 09:29:41 

    妊娠前は3年くらいは月1くらいしかなかった
    毎日ワイン1本とかビール500m3缶とかですごいお金かかってた
    今は授乳中なので週1で3%のチューハイ、その後半日授乳なし
    早くまたしこたま飲みたい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/10(水) 10:55:36 

    主婦の人いますか?
    冷え切った夫婦関係なのですが育児で子供が寝てる間と夫が仕事で居ない間に夕飯作ったり家事するのに1.2缶飲んでしまいます。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/10(水) 15:32:23 

    >>1
    同じくです
    350㎎のアルコール5%の発泡酒を1本だけで基本休肝日なし。
    たまには飲まずにいようと思うのですが、ルーティーンになってしまってます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/10(水) 20:20:32 

    毎日ビール500㎖を6本以上飲んでる。休肝日は一週間に一回あるかないか。ストレス!って感じたらすぐ酒に頼ってしまうからよくないんだろうな〜
    昨日ヘパリーゼの肝臓を休めよう!疲れに効く!みたいな錠剤飲んだけど、効き目は分からなかった〜

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/10(水) 20:30:39 

    >>42
    子供のイタズラも寛容な目で見れちゃう!

    でもうちは下がまだ1歳で連絡帳必須だから、あまり飲み過ぎると前の日何があったか思い出せない💦

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/10(水) 20:32:11 

    >>61
    いけないのは分かる
    でも好きな音楽を聴きながらのお酒は至福なんだよねぇ!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/10(水) 20:43:49 

    休肝日なんて年に数回あれば良いかな。毎晩1リットルくらい飲んでしまう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード