-
1. 匿名 2019/11/08(金) 00:18:36
わたしはここ5年なしです。
健康診断は問題なしですが心配ではあります!
みなさんの、休肝日どうですか?+67
-0
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 00:19:53
330日超えてる+53
-1
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 00:19:54
月曜だけは飲む気がしなくて自然と休肝日+11
-0
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 00:20:00
毎日休肝日w
いつのまにかお酒飲めなくなったわ。
+63
-8
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 00:20:38
出典:kodudo0829.com
+4
-3
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 00:20:49
+15
-1
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 00:20:57
週に1回も無い(⌒-⌒; )
気にはかけてるんだけど、飲みたくなるんだよね笑
禁酒出来てる方尊敬します笑+118
-1
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 00:20:59
体調悪い時は休肝日だよ!
当たり前か+79
-0
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 00:21:01
ほどほどなら毎日でもいいよ。
本当に駄目ならタバコのCMがなくなったように酒のCMもなくなる+11
-12
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 00:21:48
私も無いです。
どうして、甘いものや、揚げ物は批判されないのに、アルコールは批判されるのだろう。
人に迷惑かけたり、記憶なくすことは論外だよ。
ストレス発散、息抜きだけなのにな。+56
-11
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 00:22:38
餃子とビールがやめられない+20
-0
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 00:23:33
お酒飲めないので通年です+14
-4
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 00:23:34
最近太ったから正に今日辛い辛い休肝日
のんある気分で凌ぎます…+20
-0
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 00:23:42
休肝日作らないと急患になりますよ、なんつって。
+30
-7
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 00:24:48
子供が熱ある時!+10
-1
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:01
今日が休肝日。
が、叩かれまくっているお浜さんのLIVEがWOWOWで今放送してるから楽しかったら飲んでしまうかも…+6
-0
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:20
360日くらい
子どもがいて夫はほとんど仕事でいないから何かあったら私が車を運転して病院に行ったりしなきゃいけないなと思うと飲めない
年に数回、子どもを夫に預けて友達と飲みに行くのが本当に楽しみ!+18
-3
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:23
水商売をしています
なので飲むけど
今は本当に飲みたくない
実際本当にお酒好きだったのに
仕事にしたら苦痛でしかなくなった
お酒を、本当に好きで好きなだけ飲めて飲みたい時は飲んでもいいと思います+41
-0
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:32
アルコールは本当に肝臓がんのリスク高くなるみたいだから、辞めたほうがいいよ!
休肝日は30日! 飲むのは月1で!+15
-17
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 00:26:44
二日酔いの日が休肝日!
自然と二日に一回のペースで飲んでる。
だからアルコール依存性の人って二日酔いとかしないのか不思議。+34
-0
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:02
休肝日ない。ほんとにない。お酒飲まないと疲れ取れないって言ったら、いやそれ逆だと思うけどなって旦那に言われた+43
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:42
ブラック辞めたらお酒辞めれた!+10
-0
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 00:28:55
夜勤が休肝日+5
-1
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 00:30:43
お酒って、飲まなくなると弱くなるよね+40
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 00:31:16
ストロングゼロを毎日3本飲んでる
ヤバイかな+42
-3
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 00:34:08
飲むのは週2、3だけど
量がかなり多い
アルコール度数も高いお酒が好き
+17
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 00:34:37
飲まないと寝付けない。
飲んでも途中で起きちゃうけど+10
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 00:37:31
お酒やめたらとにかく調子がいい
集まりやらで飲む以外は飲まないので
年間350日くらい+12
-2
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 00:38:19
週5で休肝日
土日が休みの会社だから、飲むのは金曜と土曜の夜だけ
明日を気にしてちびちび飲むくらいなら、ガッと飲んでバッと寝たい笑+20
-1
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 00:39:59
改めて気付いたけど本当にゼロです…
どんなに調子悪くても一杯は必ず飲んでしまう+34
-0
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 00:40:06
業務用ウイスキー5リットルが
1ヶ月でなくなる。
毎日ちびちび飲んでるつもりなのに+5
-0
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 00:43:18
>>1
主さんは、一回に、というか一日に、どれくらい飲みますか??
+1
-0
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 00:46:14
そんなものはない+9
-0
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 00:48:17
ないです…体調悪いときでも飲みたくなる…+22
-0
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 00:49:51
>>31
5リットルが、一カ月って、1週間で1.25ですよね。私も、それくらいが好きですが、ハイペースだと、2日で終わります
+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 00:55:36
飲んでヘロヘロです。2ヶ月に1回です。+5
-1
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 00:58:30
飲みすぎて太ったし、年齢的にもそろそろやばいんで、最近は週6-7日我慢してる。あわよくばこのまま飲まなくなりたい。+9
-1
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 01:00:07
>>14
そんなシャレは、よしなしゃれ+13
-0
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 01:05:22
安いアルコールを教えてください+2
-0
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 01:13:33
>>39
コスパレベルはストロングが1番!+2
-3
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 01:13:34
タバコはやめられた。
アルコールはやめられない。+19
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 01:16:06
飲まない日は週に四日ぐらい
前は毎日飲んでた
飲む時は我慢してる分楽しみである
我慢した方が喜びも大きく財布にも優しい+5
-2
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 01:16:58
363日ぐらい。
法事と忘年会でビール少々いただく。+7
-3
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 01:17:03
アルコール依存に気を付けてね+4
-1
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 01:19:10
問1 ペットボトル入り業務用サイズで
オススメのウイスキー、焼酎を二つあげなさい。
+1
-1
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 01:21:36
毎日晩酌してたけど、金土日の三日間しか飲まないことに決めました!
まだ2週間目だけど、ダイエットと健康のために頑張って続けるぞーー!!+9
-0
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 01:31:44
妊娠したので、二年くらいはお酒飲まないかなー。
昔は1日一本ボトル空けてたのにw+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 01:37:22
ないっ
ていうあのここでは有名な画像がほしい(笑)+2
-1
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 02:28:13 ID:oYmZcCoxjY
月28日は休肝日です!
ほんとは年360日くらい休肝日がいいです!+2
-1
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 02:32:47
>>1
休肝日ない。
風邪ひいて抗生物質飲んでるときに1週間くらい飲まないとか、その程度。
なくても大丈夫だけどあると良い。+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 02:35:08
360日位
飲み会となると明け方まで飲んでるから普段は飲まなくて良い+3
-1
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 02:41:04
>>20
二日酔いになる間もなく飲んでるんだと思うよ+14
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 02:58:46
>>20
1年くらい前までアルコール依存症気味でした。
二日酔いでも無理矢理飲んでました。(付き合いとか水商売だった訳ではない)+6
-1
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 03:14:58
>>34
すごくわかる。体調悪くても実際飲んじゃう。
体調云々じゃないのよ!
魂の休息給水なのよー!+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 03:45:47
常に飲んでる。毎晩500缶×6本。やめなきゃと思いつつやめられない。でも、朝から飲みたいとかは無いし検査前は大丈夫。けど最近記憶飛んでて怖い。+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 04:11:24
体調悪い時(滅多に無い)が休肝日になってたけど、ここ1ヶ月程は骨折で松葉杖生活してて、お酒飲むとトイレが近くなるのが面倒だから飲んで無い。
そのせいかどうか分からないけど、2〜3キロ痩せた。
+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 04:15:03
>>55
すっっっっっっっっっごいわかるんだけど、
あなた、
私?
それとも生き別れの姉?+3
-1
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 05:12:25
>>1
夜勤中のみ+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 05:15:44
>>25
まだ大丈夫+4
-1
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 05:21:27
凄くわかる。
私もお酒大好きだし、ちょっとやそっとでは酔わない。外でしか飲まないけど、お店でならワインボトル2本は平気で飲める。
でも、アル中も肝硬変も怖いから、月の半分は休肝日作ってます。
自宅でお酒飲みたくなっても、まずは炭酸水でごまかしてみてはどうでしょう?
意外とアルコール気分で落ち着きますよ。
とにかくアル中、肝硬変は怖いので、休肝日は作った方が良いです。
現役看護師より。+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 05:56:53
もう何年も休肝日無し
でもひどく太って情けないから
おとといから休肝日にしてる+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 05:58:45
>>25
ストロングゼロはやめたほうがいいかと。+18
-2
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 06:21:30
昨日飲まなかった。
数ヶ月に一度あるかないかなんだけど、
体調は変わらないっ。
だから今日は飲む‼️+4
-1
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 06:35:37
明日も仕事なのに6時半まで飲んだ。しかも明日デートで飲む。死ぬかもしれない…+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 07:02:33
糖を脂肪にする、ビタミンや鉄分排出しまくるで普通にドラッグ並の破壊力だからね。適量で満足するようにすれば良い、合法だからってオーバードーズして笑ってる場合じゃないよ。+3
-3
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 07:10:03
毎日缶チューハイ飲んでる
酒とったら私には何も残らない+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 07:21:49
>>66
何もないなら更に酒でこそぎ落とさなくても…+1
-1
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 07:34:57
+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 07:45:04
金曜日か土曜日に飲んでる。
休肝日と言うか平日に飲むと次の日に起きられなくなったから。
+1
-2
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 07:48:59
最近レモンチューハイ家で作れるやつにハマってる 軽く一杯飲んでたけど、2杯飲んでもいいよねと思い出してた、ここみてやっぱり控えないとヤバイと思えた+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 07:50:33
>>64
5分前までじゃん
デートなら控えめに飲めば?めちゃくちゃ飲む気じゃん+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 07:55:25
日曜日だけ休肝日。
たくさん食べて、早寝する。
翌朝は爽やか。+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 08:13:09
みんな凄いね、アラフォーになったら飲めなくなったしあんまり飲みたくもなくなったよ。月一回か二回しか飲まない。+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 08:43:28
週に二回は休肝日にするようにしてる
+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 09:08:35
>>55
これほんとの量?だったら減らすか休肝日もうけて!!
私まさにこの方と同じ生活してて肝臓壊して最近までドクターストップで飲めなかった
酒好きでしょ?飲めないとつらいよ、だからちょっと抑えよう
+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 09:09:11
週2回は休肝日取るようにしてる。本当は毎日飲みたい!+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 09:44:09
>>53
今は飲んでないのですか?どうやってやめました?+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 09:50:05
休肝日は月にもよるけど、週に1日。
理想は月~木曜日を休肝日、金~日曜日に飲むにしたいところ。40代からお酒が弱くなり、夜中に目が覚めたり翌朝がとても辛くなったりする。+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 10:20:07
発砲酒1本、チューハイ(9パーのやつ)3本を毎日、旦那が飲んでます。。
一回、胃潰瘍になったときくらいしか禁酒してない。。減らしてもくれない。
毎日飲んでもいいんだけど、体が心配だから減らして欲しいんだけど、難しい。。。
もう、37歳だし、若くないのを自覚してほしい。。
でも、そういう人いっぱいいるのかな?
+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 10:24:37
夜勤の日のみ。+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 10:35:27
休日明けの1日だけ
土日なら月曜
月曜祝日なら火曜
大体休日しこたま飲むのできつくない
もっと増やしたいけどなかなかできないので
飲む量減らしている
年取って減ったし二日酔いも酷いからだけど
理想は週末以外は休肝日にしたい!+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 11:38:50
>>1主さん何歳ですか?40になり次の日にかなり残るようになってしまいました。2年前まで毎日飲んでいました。ビール大好きなので別人ってくらい激太り。
今は週に1回くらいですね。それでもかなり飲むとびっくりされます 笑。
今日疲れたな、1杯!が出来ないタイプで飲む日はガンガン飲みます。+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 12:04:27
休みの前日が休肝日
お酒飲むと深く眠れるけど、翌日アラームより前に起きて目も頭もスッキリする。
休みの日はぐっすり昼まで寝てたい+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 16:14:01
最低でも飲んだ次の日は飲まないように気を付けてるよ。
炭酸水を常備してるから飲まない日はそれ飲んでる
出来たら飲酒は週1くらいにしたいんだけどね。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 18:06:06
氷結350毎日2〜3缶は飲み過ぎですか??💦休肝日2週間に1回くらいです💦+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 22:42:40
週に3日〜くらい飲んでて、
その内、月に2〜4回浴びるように飲んでいました。
健康診断も問題なく、休肝日もあるから、と
体調面全く気にしていませんでしたが、
現在、妊娠が発覚してから3ヶ月一切飲んでいません。
体のむくみがなくなりました。
会う人会う人に、痩せたねーと言われます。
つわり?と聞かれるけど、おかげさまで
さっさと終わり、体重も早いペースで増えてます。笑
飲みまくってた時の写真と比べると確かに顔足首ひざ二の腕すっきりしています。
相当お酒でむくんでたなと思います。
休肝日とは少しトピズレですが、
飲み過ぎを辞めたら、こんなことがありました。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 07:02:26
>>77
妊娠して辞めざるを得なくなりました。
妊娠発覚から10日は正直毎日浴びる程飲んでましたが…
罪悪感が芽生えて飲むのを辞められました。
家族にも友人にもアルコール依存症や事故死など心配されてるくらいだったのですが、授乳中の今もしっかり辞められてます。
卒乳したらまた再開する予定ですが、昔ほど飲まずに済みそうに気がします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する