ガールズちゃんねる

お子さんのハマりものの移り変わり

160コメント2020/06/02(火) 22:34

  • 1. 匿名 2020/05/31(日) 23:24:05 

    こんばんは!
    みなさんのお子さんは今までどんなものにハマってきましたか?

    うちは現在2歳半の男児

    0歳〜1歳半頃までEテレのいないないばあや、おかあさんといっしょが大好きで、

    1歳半頃から徐々に鉄道やトーマス(特に大好き)にハマっていき、

    2歳半の今は、トーマス好きは継続しつつ、ニャンちゅう宇宙放送中のねんど遺産のコーナーにどっぷりハマっています。

    ハマりものは、キャラクターでも食べ物でもテレビ番組でもおもちゃでも何でもOKです(^-^)
    お子さんのハマりものの移り変わり

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/31(日) 23:25:07 

    こねこね〜
    こねこね〜

    +170

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/31(日) 23:25:26 

    アンパンマン→トッキュウジャー→鬼滅の刃

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/31(日) 23:26:39 

    >>1
    うちの2歳児もおねんどお姉さん大好きですー!
    今まで特定のものにハマるのはなかったのに…。

    あとEテレのわんわんと、アンパンマンも最近ハマってます!

    +66

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/31(日) 23:27:39 

    アンパンマン

    プリキュア

    ファントミラージュ

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/31(日) 23:28:58 

    アンパンマンは大体みんな通るよね

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/31(日) 23:29:04 

    アンパンマン→マリオ→ポケモン(小1から高2現在)

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/31(日) 23:29:28 

    アンパンマン
       ↓
    しまじろう
       ↓
    プリキュア 
       ↓
    すみっコぐらし 

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/31(日) 23:29:57 

    幼児期→プラレール・BRIO
    小学生→Nゲージ・JR時刻表

    鉄男まっしぐらです

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/31(日) 23:30:44 

    ソフィア→ディズニープリンセス→(たまにプリキュア)→すみっコぐらし

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:02 

    4歳女子
    アンパンマン→スタートゥインクルプリキュア→ヒーリングっどプリキュアにちょっとハマる→キラメイジャーにどハマり→自粛中に見たプライムビデオで何故かキョウリュウジャー
    プリキュアより戦隊に行ってしまった

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:06 

    女の子の色の好み

    2歳〜ピンク
    年長くらい〜水色、ラベンダー

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/31(日) 23:32:05 

    ミッキー → ソフィア → プリキュア → すみっこぐらし

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/31(日) 23:32:07 

    >>2

    うふふ♡

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/31(日) 23:32:49 

    今7歳の男の子です。
    1〜2歳ワンワン→2〜3歳トーマス→4歳恐竜→5〜6歳動物、サメ、カブトムシ、クワガタ→7歳ドラえもん
    です。
    凝り性なので、いつもとことん極めて冷めての繰り返しですがジャンル問わず色々な知識を頭に入れて欲しいとは思っています。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:47 

    3歳男児おもちゃ
    アンパンマンブロック→プラレール→戦隊武器

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/31(日) 23:34:48 

    NHKのワンワンから始まり、アンパンマン→トッキュウジャー→仮面ライダー→妖怪ウォッチときて今はマイクラに夢中です(10歳男子)

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/31(日) 23:34:54 

    >>6
    女の子ほど高確率ね

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:02 

    4歳男児、アンパンマン→おさるのジョージ→キングヌー(歌手)です

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:36 

    >>12 だいたいそんな感じだよね。
    2歳〜3歳 ピンク
    年少 パープル
    年中 ラベンダー
    年長 水色

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:55 

    ドラえもんのスネ夫
    なぜかスネ夫の話ばかりしてくる
    すねつぐって言う弟がいてね〜
    ジオラマが趣味の従兄弟がいてね〜とか、、、
    とか、私もスネ夫に詳しくなってきた

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/31(日) 23:36:56 

    アンパンマン→恐竜→プリキュア→すみっこ→ねこねこ日本史

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:00 

    >>1

    うちはノージー大好き

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:03 

    しまじろう

    アンパンマン

    しまじろう

    ドラえもん

    1歳9ヶ月で
    ドラえもんにハマるの
    早くないですか?普通なのかな?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:06 

    >>1
    うちもお粘土お姉さん、大好きみたいです。
    図書館で本を見つけて、興奮していました。
    あとはクックルンやノージーも好きですねー。
    何かを作る人を尊敬しているのかな。

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:09 

    >>14
    おねんどお姉さんが私とたいして歳が変わらなくてびっくりした!
    もっと年下かと……

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/31(日) 23:38:26 

    アンパンマン →キティちゃん→プリンセス

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/31(日) 23:38:53 

    >>26
    今調べたら39歳なのね
    めっちゃ綺麗だね

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/31(日) 23:39:04 

    >>21

    そんなにスネ夫が好きな人めずらしいねwwwww

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/31(日) 23:39:18 

    >>26
    いやぁ、アップでみるとやっぱり‥と思うよ。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/31(日) 23:39:18 

    おちび期はわんわん、幼稚園時代はアンパンマン、小学一年の今はディズニープリンセスにはまってます。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/31(日) 23:40:03 

    おねんどお姉さんはにゃんちゅう放送局ミニでしかやってないの?ミニじゃないのはいつやってるんだろ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/31(日) 23:40:46 

    >>20
    年中のころに年長の友達にピンク好きとかダサい
    みたいに言われて
    なるほどダサいのかって思って、好きな色変えたわ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/31(日) 23:41:28 

    >>22
    その後科捜研の女←今ここ

    長い休校中にハマりました

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/31(日) 23:41:38 

    2歳〜4歳 男子
    いないいないばぁ→トーマス→おさるのジョージ→電車の図鑑→YouTubeの電車でD動画
    同時進行でずっとプラレール

    自粛中に出来心で電車でDのゲーム画面を見せたら
    どハマりしてしまって見せなくしたのに
    プラレールで電車が飛んだり複線ドリフトさせて遊んでて困った。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/31(日) 23:41:50 

    アンパンマン→しまじろう→キューレンジャー→仮面ライダービルド→ポケモン→青鬼はじめYouTube(今)

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/31(日) 23:42:28 

    >>21
    どこが好きなのか聞いてみてほしい!

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/31(日) 23:42:33 

    >>6
    うちの娘、義母にプレゼントされたアンパンマンの三輪車には乗っていたけどキャラとしてはハマらなかったみたいでおもちゃ欲しがったりアニメに興味持ったりしなかったな。たくさん素晴らしいおもちゃあるのに。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/31(日) 23:42:57 

    2歳女児 ジョーズ、アナコンダにハマる。
    3つ上のお姉ちゃんは怖いから見ない。
    結構なシーンあるのに将来が不安です。サメ見たい!最後の一番激しいシーンにしろと要求してくる。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/31(日) 23:43:24 

    ワンワン→アンパンマン→プリキュア→ファントミラージュ、サンリオ。
    年長の娘、プリキュアと同時にプリンセスも好きになった。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/31(日) 23:43:48 

    ポケモンと妖怪ウォッチは飽きても定期的に戻っていく

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:14 

    >>26
    私も一昨日調べた(笑)

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:35 

    10歳男児。

    2歳前後→働く車。
    3〜4歳頃→ウルトラマン。
    5歳頃〜→虫、魚、動物など生物全般。
    8歳頃〜→戦国武将。
    9歳頃〜現在→QUEENきっかけでギター演奏。

    女の私は、息子を持たなければ知らなかったであろう世界を、一緒に楽しませてもらっている。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/31(日) 23:46:25 

    NHK→アンパンマン→戦隊もの→画面ライダー→ポケモン→ドラゴンボール→ヒカキン→ヒロアカ→鬼滅→天スラ。
    ワンピース、トーマス、電車系はなし。中1です。
    ライダーが一番長かかったかも。このままマニアになって、バンダイに就職してくれないかと思ったけど、あっさり。
    スポーツは野球だけです。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/31(日) 23:46:28 

    >>32
    今日はやってませんでしたが、日曜の午後5時から本放送がやってますよ!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:45 

    小5女子
    アンパンマン→プリキュア→キンプリ→
    すみっこぐらし→アナエルサ→キンプリ→
    鬼滅の刃

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:46 

    ワンワン→ピタゴラスイッチ→スポンジボブとクレヨンしんちゃん

    下品系が好きになってきた…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/31(日) 23:48:24 

    プリキュア→ドラえもん→
    ディズニープリンセス各種→
    すみっコぐらしと鬼滅
    小3女子だから普通のドラマやアイドルも見てる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/31(日) 23:48:34 

    プリキュアとプリンセスが好き〜!可愛い〜!と言う割に物語を見たことがほとんどない。
    はじまっても怖い(悪いやつがでてくるから)とかで全然見ない。こないだラプンツェルも見せたのに怖いからもうおしまいにしたいと全然みない。五歳です。全然見てないのにプリンセスになりたい!とかいうから保育園の影響なのかな。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/31(日) 23:48:51 

    >>33

    素直だな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/31(日) 23:49:51 

    >>39
    あれR指定ないんだね!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/31(日) 23:50:43 

    >>24
    うちの息子は、2歳でドラえもん映画デビューしたよ。
    早いかもしれないけど息も長いかも。小学校3年くらいまでは毎年行ってた気がする。中学生になった今はもう映画は見てないけど、テレビは必ず録画してみてる。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:48 

    >>14
    こないだの抹茶ケーキ作ってたのみてた人いる?なかなかギャグぶっ込んでたよねw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/31(日) 23:52:04 

    >>37
    好きというか、あまりにも意地悪で気になるみたい笑
    ご飯中ずっとスネ夫の話をしている小一の娘

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/31(日) 23:52:28 

    0〜3歳 ひたすら車
    3〜4歳 虫
    5歳〜 国旗 ←いまここ
    Eテレや仮面ライダー、戦隊に全く興味なし

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:00 

    6歳女児
    2歳〜3歳しまじろう
    年少 プリキュア、プリパラ、アイカツ!
    年中 プリキュア 、マジマジョピュアーズ、アイカツ、ここたま
    年長 プリキュア 、ファントミ、アイカツ

    小1 鬼滅の刃、ポケモン

    小学校を機にガラッと変わったなー。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:49 

    >>43
    すごい‥
    きっとすごく賢いお子さんなんだろうなあ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/31(日) 23:56:06 

    >>1
    お姉さんと同じ名前なんだけど、この方も昭和を感じる笑

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/31(日) 23:56:43 

    >>28
    あ!やっぱそのくらいなのね!
    結構歳と思ってたからこういう衣装とかキャラとか可哀想と思ってた…
    でも息子は好きみたいなんだよね、謎

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/31(日) 23:57:15 

    3歳まで→Eテレ
    4歳→仮面ライダー、スーパー戦隊
    5歳→ウルトラマン
    6歳→ポケモン、ドラえもん、妖怪ウォッチ


    おもちゃばかり増えるので
    捨てると言うと「まだ遊ぶ!」と言うので捨てられないのが悩み…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/31(日) 23:57:15 

    大変お抹茶せ(お待たせ)いたしました!
    ダジャレの評価と粘土の評価は別で考えて下さいね
    みたいなこと言ってましたね笑笑

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/31(日) 23:58:58 

    >>61です。
    >>53さんへの返信でした。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/01(月) 00:01:47 

    >>21
    私と一緒…
    そのうちピッコロさん、ベジータ 、トラップ大佐あたりを愛しはじめるよ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:23 

    おかあさんといっしょ→さぼさん→しまじろう→カース→0655→戦隊者や仮面ライダーシリーズ→DS 妖怪ウォッチ→ポケモン→デュエマカード→Switch→鬼滅の刃

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:35 

    >>9
    お子さん、やっぱり将来の夢は鉄道会社勤務なんですか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:54 

    >>54

    37です。回答ありがとう。
    金持ちな所が好きとか
    髪型がとがってておしゃれに見えるとかじゃなくて
    純粋な探究心なんだね。かわいい!

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:58 

    男女二人いて娘(8歳)はそこまで移り変わりはない。
    息子(6歳)は1歳半くらいからディズニーのカーズ命!
    帽子も靴下も下着も洋服もバッグも食器も箸もおもちゃもぜーんぶカーズじゃないと泣いて暴れてたのに…ある日急に「カーズ?ダサいから嫌だ」との事。彼はポケモンブームです。


    2人してアンパンマン命だったのにアンパンマンには興味が完全に消えてしまったのは一種の成長の証かなと思ってる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/01(月) 00:03:08 

    2歳になりました、女の子。
    ドラえもんとスーパージョジョとおさるのジョージが好きです。
    0歳からおもちゃやグッズはほとんどアンパンマンを買ってたんだけど、そこまでハマっておらずちょっと悲しい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/01(月) 00:03:19 

    年長男児
    アンパンマン→しまじろう→トムとジェリー→戦隊モノとおしり探偵→仮面ライダーと妖怪
    いつヒーロー系終わるのだろうか。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/01(月) 00:05:45 

    >>33
    色じゃないけど、小学校上がったぐらいから女の子っぽいのがダサいって風潮あってみんなボーイッシュ路線だったから、当時家族の大反対押し切ってマウンテンバイク買ってもらったけど(しかもコテコテにカラフルで特撮系な配色のやつ)翌年には乗らなくなったな。
    やっぱり家族の意見聞いて赤くて可愛い自転車にしとけばよかったと後悔してましたw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/01(月) 00:07:02 

    >>19
    突然のキングヌーになぜ!?と笑ってしまいました。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/01(月) 00:08:25 

    >>2
    なんか狂気を感じるんだけど、世のお母さま方は微笑ましい感じなのかな?!笑

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/01(月) 00:09:52 

    ワンワン→アンパンマン→プリキュア→アイカツ→ディズニープリンセス→ドラえもんクレヨンしんちゃん→ちゃおコミック→鬼滅の刃→花子くん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/01(月) 00:10:17 

    2歳の男の子

    ピタゴラスイッチ

    ひつじのショーン

    おさるのジョージ

    茄子、ごぼう

    もはやキャラとかじゃなくなった。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/01(月) 00:11:50 

    >>1さんとほぼ同月齢の男の子です!
    1歳前ぐらいから今もなおトーマス愛がすごい!
    それと並行してアンパンマン、ジョージ、ワンワン、ドラえもん、と、移り変わるというより好きになるキャラがどんどん増えていく感じですねw
    最近ようやくはたらく車関係にも興味が出てきたところで、色々と覚えて言えるようになってきたところです。(今まではトーマスのキャラばっかり覚えてた)

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/01(月) 00:15:33 

    お絵かき→けん玉→一輪車→ピアノ→水泳→山登り
    今は10才女です。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/01(月) 00:16:01 

    >>12
    あんなにピンクピンク言ってたのに、
    いつの間にか、えーピンクはもうやだー
    そんな折にランドセル選びが始まり、
    水色一択となるのであった。

    我が家の場合

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/01(月) 00:17:15 

    4歳女子

    1歳、いないいないばぁ、おかあさんといっしょ
    2歳、アンパンマン、おさるのジョージ
    3歳、ソフィア、おしり探偵、はぐっとプリキュア、スタートゥインクルプリキュア、ショートのツムツム
    4歳、リュウソウジャー、とっつ赤ちゃんおとどけたい、パウパトロール、ファントミよりキラッとプリちゃん、

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/01(月) 00:18:43 

    上の子は仮面ライダーからポケモン
    下の子はトミカからドラえもんとルーニーテューンズ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/01(月) 00:18:50 

    >>72
    普通にお姉さんのキャラを受け入れて何の疑問も感じず見てました笑
    確かに言われてみれば作ってる最中に、よいしょ、とかよし!みたいな人間らしい発言がないのは狂気じみてるかも笑笑

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/01(月) 00:19:17 

    >>72
    なんとも言えない不思議な雰囲気だよね、、笑

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/01(月) 00:24:39 

    アンパンマン→ワンワン→プリキュア、ディズニープリンセス→鬼太郎→ぬーべー→犬夜叉→ポケモン→すみっこぐらし→入間くん→ポケモン(再燃)→あつ森、鬼滅
    ぬーべーとか犬夜叉は旦那や私の漫画です
    妖怪ものが好きなのか娘の初恋は鬼太郎(4期)
    今はねずこになりたいって言ってます

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/01(月) 00:25:24 

    >>12
    わかるー。うちはそのあと黒になって、黒でもキラキラは嫌だというので、高学年の靴探しが困った。
    今は黒のコンバースと白の私のノーブランドの白のスリッポン。
    服も一時期レピピとか、ウィゴーとかに行ったけど、今はGU、しかも今期は、白、黒、茶。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/01(月) 00:25:58 

    >>65さん
    幼稚園~小学低学年まではパン屋さん・大工さん・宇宙飛行士・柔道のオリンピック選手・お笑い芸人・飛行機のパイロットなど色々移り変わりましたが、小学中学年の今はリアルに電車や新幹線の運転士ですね。
    実家が遠方のため、飛行機や新幹線+特急で帰省したり、私が地理大好きで旅行会社勤めていたりもしたので一緒に楽しんでいますが、キハ○○系とかちょっとついていけない部分もあります(笑)

    プラレール・トミカまでは想定内でしたが、まさか時刻表買わされ、色んなルート作成して喜ぶのは想定外でした。
    でも普通に外で遊んだりswitchで遊んだりもしますよ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/01(月) 00:26:43 

    >>77
    わかる笑
    うちは全身ピンクな勢いだったのに年長で「ピンクはもう、ちょっと…うん…」となりランドセルは紫となりました

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/01(月) 00:32:24 

    2歳8ヶ月
    もっとわんわんやおかあさんといっしょ見るものだと思ってた
    今はキラメイジャー好きです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/01(月) 00:32:30 

    わんわん

    アンパンマン

    しまじろう

    おさるのジョージ、ペネロペ

    2歳女児です。
    ただでさえ言葉が遅めなのに最近ジャージ語ばかり話すようになってジョージ見せるのやめたい…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/01(月) 00:34:41 

    アンパンマン

    ディズニープリンセス

    プリキュア

    おさるのジョージ (もうすぐ6歳)


    悪者とかが出てくる話に疲れたって言ってます。
    平和なジョージの話に今落ち着きました。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:22 

    2歳9ヶ月の男児です。
    うちは本当に赤ちゃんの頃からなぜかずっと時計が大好きです!
    車や電車よりもとにかく時計。
    今も変わらず時計好きですが、数字やローマ字、ひらがななど、今は文字全般にどハマり中です。
    あとはおかあさんといっしょがずっと大好きですが、2歳半くらいからはトイストーリーも大好きになりました(^^)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/01(月) 00:45:28 

    鬼滅の刃は子供に人気なんだね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:44 

    いないいないばあっ→アンパンマン→おかあさんといっしょ→ディズニープリンセス↔️ファントミラージュ(時々プリキュア)
    3歳女の子、プリキュアよりファントミ…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:46 

    >>43

    賢そう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/01(月) 00:54:37 

    >>6
    娘がハマってたから山ほどあったけど息子はイマイチ…
    好き嫌いが出始めたあたりからプラレール
    プラスで娘(姉)に影響されてプリキュア→ファントミ(一瞬)→プリキュアに戻って、今はすみっコぐらし
    ちなみに3歳半、プラレールはずっとスタメン
    仮面ライダーはガン無視
    プリキュアやすみっコが好きならアンパンマンやらトーマスのフォルムや色は好みじゃないんだろうけど、このままでいいのか少し気になってる笑

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/01(月) 01:00:37 

    小6息子の物真似遍歴

    アンパンマン(闇の女王とか氷?雪?の女王)
    マリオ(クッパ)
    名探偵コナン(ジンか殺人犯)
    鬼滅の刃(無惨)
    Dr.stone(よく知らないけど、いつもそそるぜ…と呟いてる)

    将来大丈夫かな?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/01(月) 01:03:54 

    >>72
    はじめは同じように思ってたんだけど、繰り返し見てるうちに、気づいたときには癖になってる感じ笑

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/01(月) 01:06:34 

    >>24
    2歳半男児です。
    ウチはEテレキャラやアンパンマンなどもあまりハマらず、2歳になった頃から謎に急にドラえもんです!
    ドラえもんついてる物ばっかり欲しがります。。。謎。ちょっと早いですよね?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/01(月) 01:06:42 

    >>72
    初めて観た時ビックリした!まだ数回しか観てないけど、まだなんというか、釘付けになってしまう。これはハマってるということなのかな。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/01(月) 01:13:26 

    >>5
    最近の女の子の王道ですよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/01(月) 01:16:20 

    ワンワン→アンパンマン→プリキュア、ディズニープリンセス→すみっこぐらし
    年長の長女は最近の子の王道まっしぐらって感じ。
    2歳の次女は姉にTV取られがちで、ワンワンとアンパンマンはほとんど見ずに終わり、今のプリキュアにハマってます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:25 

    >>84
    ご返信ありがとうございます。
    やはり運転士さんなんですね!
    オリンピックの柔道選手というのも驚きました!
    すごく男らしい!!

    そして小学校中学年で、時刻表見てルート作れるなんて、驚きです!凄い‥
    お母さんも一緒に楽しんでるのもとても微笑ましいです。
    すごく良い親子関係なんだろうなというのが伝わってきます!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/01(月) 01:42:41 

    >>12
    年長さんぐらいのランドセル選ぶ年頃になると、寒色系を好む子増えますよね?
    寒色系のランドセルもだいぶ主流になってきたけど6年間どうでしょうか。
    先輩ママ達の意見を教えて下さい!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/01(月) 02:03:51 

    >>58
    気になって調べたら、たしかアラフォーのお姉さんでした

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/01(月) 02:11:43 

    石→石→枝→花
    娘とお花見するのに4年かかりました。
    ずーっと下向いて石探してたから…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/01(月) 02:51:18 

    >>1
    そりゃぁもうアンパンマンからの卒業

    戦隊とプリキュアへ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/01(月) 03:15:24 

    >>21
    今のドラえもんでもすねつぐ出てきたしたか?
    すねつぐって養子に行きましたよね。
    二つ下位でしたか?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/01(月) 03:17:04 

    家政婦のミタゾノと有吉eeeを欠かさない6歳娘

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/01(月) 03:18:46 

    >>96
    うちも2歳過ぎからドラえもんです。
    あと21エモンも好きです。
    早いって言われます。
    アンパンマン はすぐ飽きました。
    おもちゃでは遊んでいますが。
    当分好きで居て欲しいですね。
    キテレツも見せたいのですが
    今レンタル無いみたいですね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/01(月) 03:40:37 

    女の子。
    トーマス→プリキュア→仮面ライダー→アイカツ→妖怪ウォッチとポケモン→何だかわからんアニメ→ヒロアカ→鬼滅←今ここ中2
    流行りものに一通り乗ってるなぁと思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/01(月) 03:53:05 

    うちも2歳だけど、3つ上のお兄ちゃんの影響で、今はゴジラ。
    過去も今も、あまりEテレやアンパンマン見てくれない。
    スパイダーマンやアナ雪、ミニオンズ観てる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/01(月) 03:59:34 

    >>101
    トピずれだけど…
    今はカバーが色々あるからその時に欲しがる色でも個人的には良いかなと思う。
    うちのは女の子で焦げ茶だけど、紺の子もいる。
    水色、紫もちらほら。
    男の子でも赤や水色いるし、親世代からすれば6年まで使うんだよ!って思っても子供は何となく6年気にせず使ってる気がします。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/01(月) 05:29:24 

    我が子はテレビっ子で何時間でも見てるからアニメや特撮やEテレなんでも詳しい
    トミカプラレや恐竜や地球や宇宙や歴史もだし
    公園も好きで虫や木登りやアスレチックなどなんでも遊んで何時間でも公園にいたがる
    しかも何年も好きや興味が持続してる

    でも何故か文字書けない読めない学ぶ気や興味ゼロで勉強嫌いだと
    小学校なったら大丈夫かと心配

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/01(月) 06:22:52 

    1歳頃→おかあさんといっしょ、みいつけた、いないいないばぁ
    1歳歳半→アンパンマンをスーパーやお店で探す
    今月2歳ですが今はピタゴラスイッチにどハマり

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/01(月) 06:37:02 

    現在2歳半の男児。
    Eテレみんなのうた→いないいないばあ→アンパンマン →トイストーリーとカーズ→今トイストーリーのみ。
    何でもかんでもトイストーリー。朝起きれば俺がついてるぜ〜と歌い出す。影響され親の私もハマった。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/01(月) 06:41:02 

    来月3歳男の子
    1歳:いないいないばあっ、
       おかあさんといっしょ
    2歳:アンパンマン
    2歳半:ひつじのショーン、
        キティちゃんの遊ぼう学ぼう
    現在:魔女の宅急便、となりのトトロ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/01(月) 06:43:10 

    3歳ですがアンパンマンはまだ好きでそこにアナ雪、プリキュア、ファントミもって感じです。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/01(月) 06:46:02 

    >>111
    文字が読める→図鑑や本の情報を好きな時に好きなだけ仕入れられる→便利じゃん!
    これに気付くと一気に読むようになるよ〜

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/01(月) 06:47:59 

    アンパンマン、レゴ→トーマス→トミカプラレール→マインクラフト→スプラトゥーン→フォートナイト
    レゴブロックだけはずっと好きでいる。今は対象年齢高いレゴで車とか作って走らせてる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/01(月) 06:49:21 

    >>97
    そう、私も最初はそうだった。だけど、それが癖になってきたよ。そして番組を見てるからには、うふふ❤️とダンスを見ずにはおれなくなる。


    私だけかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/01(月) 06:52:27 

    子供がアニメにかける情熱ってすごいよね。

    4歳の娘はパウパトロールにはまってるけど、私は登場人物の名前すら覚えられない。子供はこの武器は何で、これはこうで…って。
    いい加減名前くらい覚えないと叱られる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/01(月) 06:59:25 

    6歳男子
    トーマス→戦隊もの→ポケモン

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/01(月) 07:13:36 

    >>105
    コミック派です

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/01(月) 07:19:03 

    息子は0歳代はおもちゃにもテレビにも食いつくことなく、ひたすら抱っこで過ごしました。1歳以降は建設現場の車オンリー。アンパンマンに全くの興味なし。
    今3歳だけど家のおもちゃや絵本の8割方ショベルカーやダンプだよ。しかもEテレすら見ないでドラマの浦安鉄筋家族とかミタゾノばっか観たがるから、変わった子だなと思う。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/01(月) 07:28:06 

    七歳男児、2歳頃から今までずーっとウルトラマンです。ほぼ毎日パパと遊んでいます。
    ウルトラマンはハマってるというか親がテレビを見せて、ハマらせたというほうが正しいかな笑。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/01(月) 07:34:13 

    アンパンマン→ポケモン→モンハン→スプラトゥーン→仮面ライダーシリーズ(現在高2)
    幼児期は戦隊スルーでおもちゃ欲しがらずすっごい助かったのに今になってライダーにハマるオタクな息子
    アメトークの仮面ライダー芸人みてると将来の姿かぁと思う

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/01(月) 07:36:18 

    >>28
    お姉さんじゃないよね
    好きだけど(笑)
    うふふ❤️

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/01(月) 07:48:23 

    おねんどお姉さんは、サボさんの片思いの相手なんだよね(笑)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/01(月) 08:03:54 

    アンパンマン→動物→魚→ポケモン→ヒカキン→ゾンビ系&恐竜系&スマブラ、マリオカート→戦隊ヒーロー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/01(月) 08:19:12 

    上の子4歳女児
    アンパンマン→プリキュア
    下2歳女児
    1歳からずっとアナ雪。アンパンマンに興味なかった

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/01(月) 08:20:38 

    14歳の中3

    2歳ごろ→牛の写真 
    幼稚園→トミカ〜消防車全体に興味
    小学校→自衛隊
    中学校→巨人

    この子のお陰で、親も自衛隊や消防車両に詳しくなりました。子供のお陰で自分たちの興味の幅も広がり楽しいです。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/01(月) 08:21:50 

    1歳頃→おかあさんといっしょ、みいつけた、いないいないばぁ
    1歳歳半→アンパンマンをスーパーやお店で探す
    今月2歳ですが今はピタゴラスイッチにどハマり

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/01(月) 08:23:15 

    プリキュア→アナ雪→ハミングミント→ソフィア→すみっコぐらし(今ここ)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/01(月) 08:25:58 

    アンパンマン

    鬼太郎

    プリキュア

    トイ・ストーリー

    ミュークルドリーミー

    4歳女子です。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/01(月) 08:32:50 

    4歳男子
    おかいつにハマってから、鉄道番組にハマりなぜかそこからしまじろうにハマる。
    最近はキラメイジャーとファントミラージュにハマる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/01(月) 08:47:21 

    2歳半の娘
    ひたすらアンパンマン
    ピンク大好きでお気に入りのキャラクターはあかちゃんまん
    アンパンマンブームっていつまで続くの?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/01(月) 09:07:00 

    >>129
    牛の写真w

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/01(月) 09:12:00 

    >>9

    私の子どもも時刻表欲しがるんだけどなんでなんだろう!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/01(月) 09:16:32 

    5歳男児

    乗り物→サメ、恐竜→ウルトラマン

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/01(月) 09:16:47 

    >>108
    うちと似てる
    プリキュア5→フレッシュプリキュア→ハートキャッチプリキュア→アイカツ→ヒロアカ→鬼滅→ディズニーツイステッドワンダーランド

    中3です
    年々お金かかるー

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/01(月) 09:24:12 

    >>57
    >>92

    ありがとうございます。
    興味がある分野以外のことは適当にこなすので、特別賢くはないです。

    のめり込んだら一直線、好きなことへの集中力と探求心はすごいのですが、小さい頃は気持ちの切り替えが下手で苦労しました。
    車にハマっていた時は、工事車輌の前から2時間動かない!とか、虫採りなら6時間位ぶっ通し!とか。付き合うのが大変でした。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:21 

    >>72
    最初はびっくりしたけど慣れたら釘付けにw
    ググったらおねんどおねえさんアラフォーなんだね。いろいろすごいなー。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/01(月) 09:34:28 

    >>134
    その子によるけど幼稚園に入るとライダーやプリキュアに以降する子が多いよね。
    うちの上は3歳にはもうアンパンマンには興味なくなってた。下は5歳だけどまだ好き。でもブームのピークは1歳後半〜2歳後半くらいだったかなぁ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/01(月) 09:48:53 

    9歳の娘は、
    アンパンマン→おかあさんといっしょの着ぐるみキャラ(当時はムテキチ、ミーニャ、メーコブ)→プリキュアアラモード→マジマジョピュアーズ→短期間だけファントミ→最近なぜかマインクラフト

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/01(月) 09:56:34 

    >>8
    ウチはコレの続きで
    すみっこぐらし

    鬼滅の刃

    炎炎の消防隊←今ココ。
    小2女子です。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/01(月) 10:50:50 

    >>6
    5歳と3歳の子供2人ともアンパンマンには見向きもしなかったよ。アンパンマンはみんな好きだと思ってた!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/01(月) 12:11:29 

    いないいないばぁ
       ↓
    アンパンマン
       ↓
    プリキュア
       ↓
    鬼滅のカナヲが好き(現在ココ)

    5歳女児

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/01(月) 12:30:42 

    今中高生ぐらいの子の変遷も知りたいw

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/01(月) 12:54:23 

    >>1
    うちの子も2歳10ヶ月で、最近こねこねお姉さんに夢中!
    子どもを惹きつける何かがあるのかな?🤔

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/01(月) 13:36:39 

    >>4
    うちまだ1歳5ヵ月ですが、おねんどお姉さんがテレビに映るとテレビの近くまで行って見つめてます…
    今から将来が心配ですw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/01(月) 16:11:34 

    いないいないばあ!→おかあさんといっしょ→アンパンマン

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/01(月) 16:54:40 

    1才位トーマス~2才~3歳アンパンマン~
    4歳シンカリオン~5歳トランスフォーマーです

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/01(月) 21:53:18 

    >>102
    アラフォーでこの衣装着てるのすごいね。綺麗な人だけど、もう無理がある…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/01(月) 21:54:47 

    >>96
    うちもアンパンマン、Eテレは全くでしたが
    2歳8ヶ月でドラえもん自体はみないけど
    ふりかけドラえもんが欲しいって言われました‼︎

    今ユニクロのパジャマがドラえもんなので買ってあげたら凄く喜んで着てくれます。
    翌朝脱がすの大変なほど。。笑

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/01(月) 21:54:55 

    2歳11ヶ月。アンパンマン大好きでしたが、この前水筒を買う時にアンパンマンじゃなくておさるのジョージがいいと選んでました。最近はドラえもんもよく見てる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/01(月) 22:18:31 

    >>1

    2歳3ヶ月の男の子がいますが、変遷が全く同じでびっくりしました・・・!
    うちの子!?と(笑)

    おねんどお姉さん大好きで、コネコネ歌ってます。

    最近はピタゴラスイッチにも釘付けです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:10 

    >>25
    お粘土お姉さんの本があるんですか!
    私も探してみます!!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:08 

    主です。
    皆様たくさんのコメントありがとうございます!
    本当にそれぞれハマりものが違ってて、とても楽しく読ませて頂きました(^-^)
    女の子はプリンセス系、男の子は戦隊モノに移行していく子が多いんですね!!
    お子さんの趣味に全力で付き合うお母様方がたくさんいらっしゃって、本当に尊敬します。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/02(火) 07:41:40 

    アンパンマン〜トーマス、カーズ〜ルパパト〜仮面ライダー〜ポケモン、ベイブレード。6歳年長。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/02(火) 08:42:00 

    >>72
    わかる!ちょっと狂気感じるけど、クセになっちゃった笑笑!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/02(火) 12:19:06 

    >>154さん
    1です。
    そうなんですか(^-^)!
    嬉しいです!
    うちもピタゴラスイッチかなりハマってます。
    ほんと、大人も釘付けになりますよね!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:44 

    男子
    1、2歳 トーマス
    3歳 新幹線、恐竜
    4歳 生物、仮面ライダー、クレヨンしんちゃん、ドラえもん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード