-
1. 匿名 2018/10/05(金) 22:33:19
うちの子はずっと『僕』です。
今までずっと、名前で言うことも俺と言うこともなく高校生になりました。
みなさんのお子さんや周りの子はどうですか?+35
-8
-
2. 匿名 2018/10/05(金) 22:33:46
僕+12
-6
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 22:33:52
ワイ+7
-10
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 22:33:59
うち+13
-8
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:11
3歳娘
名前にチャンつけてます+112
-21
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:20
わし+4
-7
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:23
わて+3
-8
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:27
これからですね+2
-5
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:38
ミイ+1
-8
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:49
大学生の息子は、俺+27
-1
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:54
オラ+6
-7
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:54
他人の前では私
家族や親戚の前では下の名前+12
-6
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:54
ミー+2
-5
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:59
>>1
わたしの弟も高校生までずっと「僕」でしたが、大学生になって「俺」になりましたよ。+21
-3
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:35
オイラ+8
-4
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:38
幼稚園行きだして俺+40
-5
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:45
わ+7
-3
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:51
あっし+7
-5
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:09
幼稚園までは僕、小学校に入ったら俺になりました。+17
-2
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:11
おいどん+6
-2
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:15
現在2歳2ヶ月
両親含む周りがあだなで呼ぶから、あだなで言う
ゆうき→ゆうくん
みたいな。
今から訂正した方がいいですかね?
訂正しない大きくなれば自分でかえる プラス
今すぐ訂正したほうがいい マイナス+109
-16
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:49
アチキ+5
-4
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:03
4歳女児。◯ちゃん。そう呼んでるから。
ちょっとお姉さんぶる時に私ではなく僕って言う。男の子と遊ぶことが多いからかな。+8
-5
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:05
俺(小3)+13
-2
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:11
おれ⤴︎(れ が上がる 笑)+41
-3
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:16
自分 です
+4
-2
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:19
小学生とかになっても自分のこと名前で言う人恥ずかしい+16
-6
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:29
俺 高一息子+8
-1
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 22:37:52
甥っ子の通ってる区立小学校は「俺」禁止だそうです+6
-3
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:04
オラ悟空+2
-1
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:05
>>20
鹿児島の方?+0
-1
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:18
名前→うち→わたし
+8
-1
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:57
あたい+1
-2
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 22:39:03
俺
「恋」のイントネーションで+13
-2
-
35. 匿名 2018/10/05(金) 22:39:28
>>27
小1で名前呼びしてる
私って言おうねと言っても、時既に遅かった+10
-4
-
36. 匿名 2018/10/05(金) 22:39:54
オイと言います。長崎の方言です+5
-2
-
37. 匿名 2018/10/05(金) 22:40:20
あっし+0
-2
-
38. 匿名 2018/10/05(金) 22:40:48
家でも外でも「私」です。+4
-3
-
39. 匿名 2018/10/05(金) 22:41:02
小1息子は僕
年少娘は名前で
一人称うちだけはやめてほしい+9
-3
-
40. 匿名 2018/10/05(金) 22:41:47
上の男の子は、自分の名前からぼく、そして友達前では俺。家では自分の名前
下の子女の子は、ずっとわたし。
末っ子男の子は、まだ2歳で、〇〇君かわいいなー。+2
-4
-
41. 匿名 2018/10/05(金) 22:43:03
自分自身が小学生になっても自分のことをちゃん付けで呼ぶ癖が抜けなくて恥ずかしいし困ったので、娘が物心つく頃には「私」呼びに訂正するつもり。+3
-1
-
42. 匿名 2018/10/05(金) 22:43:13
ワシ
男女関係なくワシって言う+3
-0
-
43. 匿名 2018/10/05(金) 22:44:17
ぽっくん+0
-5
-
44. 匿名 2018/10/05(金) 22:44:43
今まで◯◯ちゃんって呼んでたから、娘も自分のことそう呼びます。
4歳幼稚園入ってそろそろなおさなきゃクセづくと思い、私と言う様にしなさいと気になった時に言ってはいましたが、直らず5歳半…
どうやったら私と言う様になりますか?
自分は物心ついた時から私だったので…良い方法あったら教えてください‼︎+6
-3
-
45. 匿名 2018/10/05(金) 22:44:45
○○たん+2
-3
-
46. 匿名 2018/10/05(金) 22:46:42
小5、俺。
しかし、パパママと呼ぶ。そろそろお父さんお母さんにした方がいいよね。+11
-1
-
47. 匿名 2018/10/05(金) 22:47:49
>>5
直させろぶん殴りたくなる
オスガキだと余計に+3
-13
-
48. 匿名 2018/10/05(金) 22:48:10
外では「僕」
家では「名前」+4
-2
-
49. 匿名 2018/10/05(金) 22:48:15
あたい+0
-1
-
50. 匿名 2018/10/05(金) 22:50:05
>>4
息子の同級生の女子も「うち」って言っている子が多い。東京なのでいつまでも慣れないです。+4
-1
-
51. 匿名 2018/10/05(金) 22:50:26
今私自身が大学生で、周りに結構自分のことを名前で呼ぶ人が多いのですが、
22年間親は何で指摘してあげなかったのだろうと?思います。
ここにいらっしゃるお母さん達は是非大きくなる前に訂正してあげてください。話を聞いているこっちが恥ずかしくなります。+15
-3
-
52. 匿名 2018/10/05(金) 22:52:00
>>51
私も大学生だけど、じゃあなんて呼べばいいの?+1
-13
-
53. 匿名 2018/10/05(金) 22:52:37
小3娘、うちって言ってます。なんの影響なのかな+4
-1
-
54. 匿名 2018/10/05(金) 22:53:19
小2女子。名前を呼び捨て。発表の時とか、宿題の日記や作文では私と言ってるみたいです。
娘のクラスの友達とかも自分の名前を呼び捨ての子が多いです。+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/05(金) 22:59:22
ぼく
+2
-0
-
56. 匿名 2018/10/05(金) 23:00:40
年中息子は基本的は名前で、たまに俺って言っている+3
-1
-
57. 匿名 2018/10/05(金) 23:06:09
>>53
娘も娘の同級生もみんな関東のくせにうちって言います。結構嫌。
テレビ観てるとみちょぱとかニコルが言ってるから流行りなのかな。+8
-1
-
58. 匿名 2018/10/05(金) 23:07:26
俺とも僕とも恥ずかしがって言わない。自分の話をしない
育て方間違えたかな?+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/05(金) 23:07:33
3歳の娘ですが、教えていないのに2歳の時から『ボク』と言っています…『ぼくはねぇ~、』みたいな。。。
保育園での影響なのか…?
私だよ、と教えてますが、私だったりボクだったり…+6
-0
-
60. 匿名 2018/10/05(金) 23:09:43
ワス+1
-0
-
61. 匿名 2018/10/05(金) 23:10:34
5歳の娘
基本は「わたし」
たまに自分の名前で呼ぶこともある
時々「うち」っていう時があるんだけどそのときは注意してる+6
-1
-
62. 匿名 2018/10/05(金) 23:17:18
オラ
5歳男の子 しんのすけか悟空、どっちの影響かわからない。+4
-0
-
63. 匿名 2018/10/05(金) 23:24:28
3歳娘
名前にちゃんづけでしたが、
私って言うんだよーって教えてたら私になってました。+4
-0
-
64. 匿名 2018/10/05(金) 23:42:13
一歳半 ぼく+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/05(金) 23:45:10
3歳娘今までは名前だったけど、最近ワタシって言うようになった!+3
-0
-
66. 匿名 2018/10/05(金) 23:49:30
>>44
「恥」を知ると変えると思う。
女子はおませだから
「〜ちゃんって自分を呼ぶのは赤ちゃんなんだよ。お姉さんはみんな わたし って言うんだよ。」
と煽れば変えると思う。+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/05(金) 23:55:17
自分の名前かな。たまに俺っていう。
初めて俺って言った時はものすごく衝撃的だった+2
-0
-
68. 匿名 2018/10/05(金) 23:56:31
12歳 俺
10歳 私
7歳 〇〇(名前)です。+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 00:08:45
>>50
生まれも育ちも先祖もずっと横浜だけどウチって使うよ。
+3
-2
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 00:12:23
名前呼びでも、そのうちしなくなるんじゃない?
大人になっても、名前呼びの人はいるけど。+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 00:39:16
先生の前では僕。友達の前では俺。家族の前ではおれっち。小4。+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 00:43:31
>>46
私の弟高2だけどパパママです
早めに直してあげてください+4
-0
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:55
3歳
じぶんの名前+2
-0
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 00:52:30
>>46
使い分けてるんじゃない?人前でもパパママなら直した方がいいね。うちもずっとママだよ。外では母さん。+1
-1
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 01:00:25
年長のお兄ちゃんは、ボク。
年少の弟は、◯◯くん。と自分のことを呼んでます。+1
-1
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 01:02:27
5歳の息子
僕だったのが急に俺になった。
オ→レ↑ねーみたいな最後が上がる言い方するから変。
最初なんのこと言ってるんだかわかんなかった。+2
-0
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 01:14:42
上の子は、ちっちゃいころは僕、大きくなったら時々俺が混ざるようになった。
下の子は、今のところ一貫して名前+くん。+1
-1
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 03:14:01
オレっち+0
-0
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 05:09:43
自分のことを名前で呼ぶ女性どう思いますか?girlschannel.net自分のことを名前で呼ぶ女性どう思いますか?私の身近にいる「自分を名前で呼ぶ女性」はアラフォー既婚者です。 ただでさえ一人称が名前で痛々しいのに、その人は自分のことをあだ名で呼んでいるんです。 有名な歌の「さっちゃん」みたいに、仮にさちこという名前...
+2
-0
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 06:14:21
小2の息子
学校では、僕
家では、にぃにです。弟がいるから。+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 07:56:47
幼稚園年少で突然俺言い出した
初めて聞いた時はちっさいのがイキっててめっちゃキュンキュンした笑笑+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 08:04:48
名前呼びは、中学くらいからはイタイ人認定されるよ。早めに矯正すべきやな+1
-1
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 08:18:50
次男中1→僕
長男中3→俺+0
-0
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:04
りっくん
+0
-0
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 16:21:40
6歳の息子が、
「ボク、自分の事、オレって言ってる!」
って得意げに言ってきた。
えっ、ボクって言ったよね?+0
-0
-
86. 匿名 2018/10/07(日) 19:43:12
2歳「ぼく」です。
教えていないけど言葉が話せるようになって、自分から言いだしました。
夫も未だに「ぼく」と言っているので、マネしてるんだと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する