-
1. 匿名 2018/10/08(月) 15:06:18
うちの息子中1は、ゲームかyoutubeです。
部活があれば行くけれど
それがない日(今日とか)は
一日中ゲームやってて
横で見ていて何とも言えないです。
どこか出かける?って聞いても
出かけたい所もないそうです。+346
-5
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 15:06:49
スマホいじってます+305
-1
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:19
スマホか寝てるか勉強+204
-1
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:19
勉強してるかスマホゲームしてるか+135
-2
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:24
YouTubeみてる
たまにゲームとか+140
-1
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:26
H+6
-46
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:28
旦那のヤンマガグラビアでオナニー。
もうわかってる。+29
-74
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:40
ウチもスマホ
悲しい時代になったね+256
-2
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:45
スマホしてる。彼氏とずっと部屋の中にいる+13
-30
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:56
ガル民と一緒じゃんw+73
-2
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:56
スマホとユーチューブを行ったり来たり。
イライラします。+195
-5
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:01
ゴミ箱のティッシュで分かる。+20
-18
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:01
荒野行動+74
-4
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:21
+52
-6
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:55
本当、今の子って出掛けないよね+311
-3
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:15
>>7
スマホ禁止しててもこうなってる
中1だけど、もう持たせても一緒かなと思ってる+27
-4
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:34
ゲームしてる。でも家にいる時間て少ない。ほぼ部活か塾だから。+38
-5
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:54
勉強や部活に忙しいから
家に丸1日いる事の方が少ないけど
家にいる時はお菓子作ったり
撮った写真でアルバム作ったりしてる
ちなみに女の子+166
-8
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:56
テレビを見ながら宿題
タブレットをいじってる
+12
-6
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:56
男の子って急に可愛くなくなるよね+192
-14
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:02
>>14
これ小学生の時だよ
今の愛菜ちゃんはこれ+173
-7
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:06
今日、仕事の休憩で一旦帰宅する前に
「お腹すいたからラーメンつくって〜」と電話したら、作っておいてくれました。
帰ってご飯があるなんて幸せ(^^)
中2の娘。いつもYouTubeばっかりだけど、
くっついてくる所とかかわいいなって思います。
+202
-16
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:06
女の子。
本か漫画読んでる。
それか私とひたすらおしゃべり。+137
-5
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:22
Youtubeで洋楽聞いてる。あと、読書か勉強。
ラインは本人の希望もあり、高校からの予定。
自分の時間を取られるのが嫌だそうです。+106
-3
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:47
シコシコ+9
-21
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:14
うちは都内の伝統私立女子校だけど、スマホばっかりかな。+7
-23
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:55
だいたい皆一緒で安心したw+161
-1
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:20
ほぼ、勉強している。+50
-12
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:25
うーん、ガル民の子供だから遺伝じゃない?+23
-6
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:31
主さん、うちも中1ですが全く同じです 笑
中間テストも終わり息抜きが欲しいそうです。
とりあえず、犬の散歩、自分の部屋の掃除とリビング、トイレ、お風呂掃除させました。
そしてまたゲーム…
困ったものです。+16
-25
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:46
芦田愛菜って今は子供店長だった子と付き合ってるんだよね。+1
-45
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:55
ゲームしてるかスマホ弄ってるか、漫画読んでる。
どっか遊んできなよって言っても疲れてるから自分の時間がほしいとかませた事言ってるよ。+93
-2
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:57
別にほっとけばいいじゃん
私もPCばっかいじってたけど、大人になったら外出るようになった
親がとやかく言わない方がいいよ+11
-10
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 15:14:13
勉強(大して身にはなってない)
漫画を読む(犬を足の上に乗せて)
勉強をした後DS(犬を足の上に乗せて)
スマホは持たせてない。
大して勉強はしてないし
成績も良くはないけれど、
自分も中学生のときには
してなかったので文句も言えない。
机に向かってるだけ偉くさえ見える。
+131
-3
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 15:14:34
>>28
ほぼ勉強してるフリですよ♡(経験者)
母の気配を察知して素早く漫画を隠してたなー+87
-5
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 15:14:57
>>7
性欲はそっとしておいてあげなよ+121
-0
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:03
息子いるけど中学生の頃から素っ気なくなった
家にいる事の方が少なかったけど
漫画ゲーム、スマホばっかりだったよ
高校生になって可愛げゼロ
本人はカッコつけてるつもりだろうけど汚くなった
何しでかすか分からないし
女の子は部屋に上げないよう注意してる+112
-1
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:06
>>21
小6になったばかりの時の連ドラだよね+4
-5
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:13
買い与えといて文句とか‥+38
-3
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:31
ガル民の子供はずっとスマホだよね。+7
-2
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:35
トピ画キモ過ぎ+5
-11
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:41
中1、中3ともスマホ。
中1は部活が週6+塾が週2
中3は塾が週5+受験勉強
忙しくしてるから家にいる時間は少ない。+11
-6
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:52
>>30
そんなに掃除させてんの?
偉い子だね+112
-3
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 15:16:06
中学生のお子さんです!こんにちは!+10
-1
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 15:16:12
>>35
リビングでしているから、それはない。+4
-5
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 15:16:51
美容にハマり、意識の高そうなスムージーレシピをネットで漁ってミキサーを回し謎な飲み物作ってるよ。+121
-2
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:18
>>7
ある意味健全に育っているのでそのままで良いですよ+32
-1
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:33
ふんぞり返ってポテチを食べておられます+77
-2
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:37
>>44
お母さんが後ろで舌打ちしてるよ。+20
-1
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 15:18:09
勉強とごろ寝しかしてない+9
-1
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 15:18:19
荒野行動流行りすぎ
大人も芸能人もやってるよね?
フィギュアスケートのアライグマみたいな子もやってるってインタビューで答えてたし‼
ゲームにハマりすぎてて困る+36
-4
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 15:18:29
>>44
貴方のママよ+1
-2
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 15:19:05
>>30
中学生で、犬の散歩、自分の部屋の掃除とリビング、トイレ、お風呂掃除やったなら、お子さん上出来かと!
家でだら〜、スマホ、動かないって子多いよ。+80
-2
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 15:19:18
>>49お母さんはお風呂~
+1
-2
-
55. 匿名 2018/10/08(月) 15:20:00
オナニー三昧+9
-10
-
56. 匿名 2018/10/08(月) 15:21:01
中学男子
食器は自分で並べる、片付けるを小さい頃から徹底してるからそれくらいはしてくれる
あと自分の下着は自分で選択させてる
家にいる時はたまに餃子とか作ってくれるし、反抗期もあったけど今は会話も増えてきたよ+25
-3
-
57. 匿名 2018/10/08(月) 15:22:16
サッカーバカで部活から帰ってきてもその後7km走って庭で筋トレとリフティング
9時ごろにようやくお風呂とご飯食べて、その後は課題やったり海外のサッカーの試合見てる
たまに、読書してる偉い!と思ったらサッカー選手の本だったりする+72
-3
-
58. 匿名 2018/10/08(月) 15:22:39
うちにもいるからどんなもんかと覗きにきてみたら、ガル男が張り切って書き込みしてて笑えた。
+7
-2
-
59. 匿名 2018/10/08(月) 15:22:44
スマホは持たせてない。
ノートパソコン開いてイヤフォンしてる。
だけど、二人ともリビングで。
自分たちの部屋にはいかない。
ノートパソコンだけ持ってきてリビングのテーブル占領。
中1と中3。二人とも。
勉強もここでする。
スマホ持たせてないから、家電にかかってきた電話を競うように取り合う。
これが理由かもしれない。+18
-3
-
60. 匿名 2018/10/08(月) 15:23:42
大きくなっても子供は可愛いものですか?+38
-6
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:00
寝てる。
あんなに日中寝てるのに夜も寝れるなんて、ある意味うらやましい。
後は、絵を描いてるかな。この前久しぶりに見せてもらったら凄く上達しててびっくりした。+42
-2
-
62. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:00
>>48
あらやだ
それ私だわ+8
-2
-
63. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:47
家は中二だけど スマホなんていらなーいって、家電だよ!たまに部活の連絡がスルーされちゃうくらいだよ。ちなみに、中1から、学年突き抜けてトップ。友達も多いし皆さそいあって良く色々あそびにいくよ。スマホ…いるか?+14
-21
-
64. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:55
>>35
おバカな子はそうかもね
私もそうだったから
でも勉強してる子って本当に勉強してるよ
模試や定期テストをみたら勉強してるのはわかる+85
-3
-
65. 匿名 2018/10/08(月) 15:25:03
うちはさっき友達とファミレスへでかけました
遊び方が小学生と変わってきましたね+11
-3
-
66. 匿名 2018/10/08(月) 15:26:24
>>60
憎たらしい時もあるけどかわいいですよ+10
-2
-
67. 匿名 2018/10/08(月) 15:26:25
今の子は出掛けないって言うけど、昔の人はそんなにどこに出かけてたの?
ましてや夏の暑さなんて比べものにならないだろうに、今の子今の子って+11
-12
-
68. 匿名 2018/10/08(月) 15:27:48
スマホか漫画か英検対策+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/08(月) 15:28:00
>>63
本人がなくていいと思ってるうちはいいんじゃない?
ガラケーも無し?それだと休日に別行動してる時とかちょっと不便ではあるかも+4
-1
-
70. 匿名 2018/10/08(月) 15:28:36
スマホいじりか、筋トレ+0
-4
-
71. 匿名 2018/10/08(月) 15:29:10
朝に復習予習、日中ゲームとスマホ、夜復習予習。出かけたがらないです中2男子+5
-1
-
72. 匿名 2018/10/08(月) 15:30:10
>>58 くだらない下ネタはほぼそうじゃない?母親がそんなこと書き込まないと思う。+5
-0
-
73. 匿名 2018/10/08(月) 15:30:32
課題に追われてるか、本読んでるか、寝てる
スマホ持ってない+6
-1
-
74. 匿名 2018/10/08(月) 15:30:49
中1男子
明後日から中間テスト
三連休はテスト勉強し、集中力なくなると好きなことして、また勉強してって感じかな。一緒に出かけるのも月に一度あるかないか。
+8
-0
-
75. 匿名 2018/10/08(月) 15:31:07
ピアノ30分勉強1時間半。あとは自由にどうぞなので、スマホかテレビか私と話してる+9
-0
-
76. 匿名 2018/10/08(月) 15:31:24
>>67
家にいても楽しいことがなかったからほとんど家にはいなかったなー
10人くらいでチャリでどこまでいけるかひたすら遠くまで行ってみたり
彼氏の家にいったり
カラオケいったり
+19
-1
-
77. 匿名 2018/10/08(月) 15:32:21
>>67
10年前中学生だったけど、部活行ってるか、休みの日は友達と近所のイオン行ってたよ。
夜ご飯の時間になるまで帰ってなかったと思う。
気が向いたら、駄菓子買ってちょっと遠くの公園まで自転車で行ったりもしてた。笑
携帯はあったけど、スマホじゃなかったからねー。まだ外で色々遊んでる方だった。+4
-5
-
78. 匿名 2018/10/08(月) 15:32:46
ずっとボイチャ&ゲーム
塾や遊びに行ってる日は連絡取りたいからスマホ持たせてる
成績は学年2位くらいをキープ
会話もあるし一緒に出かけたがる
普段はあまり干渉しないようにしてる
私がこれくらいの年齢の時は過保護の親がうざすぎてたまらなかった+9
-0
-
79. 匿名 2018/10/08(月) 15:33:32
中2の娘はジャニーズにはまって
休みの日は一日中DVD鑑賞してます。
おかげで、私も曲とメンバーの名前を覚えてしまいました+22
-2
-
80. 匿名 2018/10/08(月) 15:33:41
>>15 親が車持ってるからなのか、自分達で自転車に乗って遠出とかしないよね。うちの子も友達も親の送迎ありきで約束してることが多い。+13
-6
-
81. 匿名 2018/10/08(月) 15:34:45
中2の娘。休みの時は友達と街へ出てます。出かけるまでの1〜2時間くらい髪の毛とか服選びとかメイクとかで費やしてる。家にいる時は好きなアーティストの動画を見るか寝るかです。+14
-1
-
82. 匿名 2018/10/08(月) 15:35:00
>>64
とくに中3の子なんて受験が終わるまではほぼ勉強だよね
勉強しなさいなんて言ったことないけど勝手に勉強してる+18
-6
-
83. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:15
荒野行動ばっかりやってる。
何回、携帯の事で雷落としたか分からない。
だからもう放置。
学校行って部活やって、中間の勉強もしてたから今は息抜きって思ってるけど、やり過ぎなんだよね。+18
-3
-
84. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:17
スマホ持ってても触らない人は最低限しか使用しないし
スマホなくてもゲームとかパソコン三昧の人もいるし
人それぞれリラックス方法があるんだし
やらないといけないことさえしていれば全然OKかな
私も中学生の時ゲーム好きで家にいること多かったけど干渉する親だったら
反抗してたかも
家事とか洗濯物とりこむ位しかしてなかったけど今、一応無事に母親してます
+1
-1
-
85. 匿名 2018/10/08(月) 15:37:31
>>82
うらやましい。
私の目の前に、今日起きてからずっと寝転がってる中3がいるわ…。+57
-1
-
86. 匿名 2018/10/08(月) 15:39:57
>>67 さすがに夏はそんなに遠出しなかったけど、近くのプールや海に友達と自転車で行ってた。
いまは気温が高いから夏場はむしろ家でおとなしくしててほしいね。+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/08(月) 15:40:19
>>85
塾通わせてる?
自主的に勉強出来ないなら
親が勉強できる環境を整えないと+24
-1
-
88. 匿名 2018/10/08(月) 15:40:48
テスト期間は勉強してますが、勉強していない時はスマホ、テレビ、趣味のお菓子作りをしていますね。+4
-0
-
89. 匿名 2018/10/08(月) 15:41:38
え、うちの子受験生だけど塾以外で勉強してないな…
まだ部活もしてるし、疲れて家では寝てるか音楽聞いてるかだし…今日は部活休みだからと服買いに行ってるよ+9
-1
-
90. 匿名 2018/10/08(月) 15:43:51
YouTubeからのYouTube
朝、部屋のドアを開けると、勝手に開けるなと
怒鳴られた。めったに怒らないのに。はあ、やだ+10
-0
-
91. 匿名 2018/10/08(月) 15:43:59
マスターベーション+4
-10
-
92. 匿名 2018/10/08(月) 15:44:26
>>85
学校の授業だけですべて理解してるタイプの子なら家ではダラダラでも大丈夫だよ
やる時はやるタイプなんじゃない?+18
-0
-
93. 匿名 2018/10/08(月) 15:45:08
>>87 今日もこれから塾。
女の子で、いまは体調がよくない日(ガル男が喜ぶからハッキリ言わないけど)なんだよ。それでやる気が割りと左右されてしまうらしい。
あ、でもいま塾の教材引っ張り出して宿題やり始めたところ。+9
-0
-
94. 匿名 2018/10/08(月) 15:48:49
>>85
高校の受験ってそんな感じなの?
もう数ヶ月しかないのに?
中学受験の子もっと悲壮感漂わせてる…+7
-0
-
95. 匿名 2018/10/08(月) 15:50:04
>>87 正論だけど、親がいくら言っても環境整えてもやる気出さないタイプもいるんじゃない?87のとこの子は手がかからないタイプなんだろうな。+21
-1
-
96. 匿名 2018/10/08(月) 15:50:57
>>94
93読んで。+2
-1
-
97. 匿名 2018/10/08(月) 15:52:50
スマホか好きなアイドルの録画したの見てたり宿題したりしてるんじゃないかな?
自分が中学の時そんな感じだったから口うるさく言わないしある程度ほっといてる+4
-0
-
98. 匿名 2018/10/08(月) 15:52:55
中2女子。
昨日と一昨日がお祭りで遊んだので、今日は午前の部活が終わってから英検の勉強。
祭りで今回受けられなかったので、次回は受かりたい。+1
-3
-
99. 匿名 2018/10/08(月) 15:54:02
中1女子、絵ばっかり描いてる。お小遣いはコピック?っていうペンに消えてる+11
-0
-
100. 匿名 2018/10/08(月) 15:54:46
『うちの子は受験勉強やってます!遊ぶなんてとんでもない!寝転んでるなんて正気?』って感じのお母さんの書き込みが怖いな。
たまにはのんびりしたい日もあるよ。
学校ある日も夜遅くまで塾なんだし。+15
-7
-
101. 匿名 2018/10/08(月) 15:55:45
芦田愛菜ちゃんてまだ生えてなさそうな顔してるよね。+1
-19
-
102. 匿名 2018/10/08(月) 15:55:50
のんびり屋の中学生は叩かれるトピ。+18
-0
-
103. 匿名 2018/10/08(月) 15:56:20
>>85
学校の授業だけですべて理解してるタイプの子なら家ではダラダラでも大丈夫だよ
やる時はやるタイプなんじゃない?+0
-2
-
104. 匿名 2018/10/08(月) 15:57:23
>>63とお子さんが「いらないな」と思ったら要らないんでしょうよお宅には。+8
-0
-
105. 匿名 2018/10/08(月) 15:58:37
スマホかゲーム
最近じゃ外食も一緒に行かないし。
家族で行きたいとこもないらしい。
つい最近雨で野球中止になった時、どっか行くか?って聞いたら、めんどくせって言われた。
でも、旦那に屋根がある公園に野球やり行こうって言ってて、結局二人で野球やりに出かけた。
野球は大好き、でも、家ではスマホかゲーム、家族では出かけたくない。
すこーし寂しくなるけど、これでいいと思う。+27
-0
-
106. 匿名 2018/10/08(月) 15:59:10
勉強、タブレットで動画を見る
勉強、タブレットで動画を見る
の繰り返し+7
-2
-
107. 匿名 2018/10/08(月) 15:59:51
私は家にいるとき、1人でポエム書いて泣いてたけど?
大人になった今、つくづく意味不明な行為だったなと思うけど参考になれば。+39
-0
-
108. 匿名 2018/10/08(月) 16:02:00
>>63
学年突き抜けちゃったんですか。それは大変だ。+5
-1
-
109. 匿名 2018/10/08(月) 16:04:59
勉強する子はするし、嫌いな子はしないし
スマホも上手く使ってる子もいれば
使われている子もいるし
他所の子は他所の子で
そんな感じかってスルーした方がいい
スレですね+11
-2
-
110. 匿名 2018/10/08(月) 16:05:25
電車オタクだから、Nゲージいじってたり電車の本読んでたりスマホいじって鉄ヲタとやり取りしてる多分。そもそも部屋に閉じこもるから何してるかよくは分からない。+3
-0
-
111. 匿名 2018/10/08(月) 16:07:23
>>109 本当だね。
ちょっと目の前の様子を書き込んだだけで深刻な返事が帰って来て、書き込んだこと後悔してるよ。+11
-0
-
112. 匿名 2018/10/08(月) 16:10:48
まあ子供の性格にもよるけど、ラインやってない子の成績が比較的良いのはなんか分かる。
うちの子の同級生で、200人ぐらいの中で上位10位はいつも同じメンバーなんだけど、他はライン普及率ほぼ100%なのに、その 10 人の中でラインやってるのは二人だけ。
ラインはかなり時間取られるからね…+36
-1
-
113. 匿名 2018/10/08(月) 16:12:56
10時ころ起床
ダラダラ朝ごはん
スマホ
宿題
14時ごろ昼ごはん
昼寝
宿題か勉強の続き
スマホ ←今ここ
+3
-0
-
114. 匿名 2018/10/08(月) 16:18:45
部活でほぼいませんが今日は試験前でノー部活で1日家に居ます。
1日中勉強してます。私も出掛けられず、ケーキなど買ってきてあげました。
希望校に受かるように頑張れ。
塾にいってないので家にいるときはほぼほぼ学校の課題か勉強、SweetSを食べてます。+4
-1
-
115. 匿名 2018/10/08(月) 16:25:46
スマホやyoutubeはまあ男女問わずだけど、
女の子はおしゃべりしたり、買い物一緒にできていいな~お菓子作りとかも一緒にできる人も羨ましい。
息子、小学生まではお母さんお母さんって感じだったのに、中学生になったら急にクールになってしまったよ・・・買い物なんてもってのほか、家族で外食も誰かにあったらいやなんだって。+29
-1
-
116. 匿名 2018/10/08(月) 16:38:49
>>115
それは寂しいね
うちの中三男子はまだまだ買い物も外食も喜んでって感じだけどそんな日が来たら寂しすぎる…+20
-0
-
117. 匿名 2018/10/08(月) 16:41:27
>>14
上の子は(男の子)主さんと同じかな(笑)
今は高校になって、アルバイト行くくらいかな
下の子は(女の子中学生)アウトドア派
毎日チャリであっちこっち行ってるよ(笑)
芦田愛菜ちゃん
小さい時はあまりに好きじゃなかったけど(ごめん)
中学生になって可愛くなったな~
と、言うか演技派女優の顔!!+4
-0
-
118. 匿名 2018/10/08(月) 16:56:55
中3ムスメは自転車で義母のうちへ遊びに行きました。じっちゃんばっちゃん好きです。中1ムスコは友だち数人とこれまた自転車で遊びに行ってます。多分、公園か児童館にいると思われる…。母は1人の時間がもらえて幸せです、ありがとう。+11
-2
-
119. 匿名 2018/10/08(月) 17:05:06
YouTube、ゲーム、YouTube、ゲーム…
こんなことさせるために子供生んだんじゃない。この時代に生んだこと、後悔してる。+6
-10
-
120. 匿名 2018/10/08(月) 17:19:54
中1娘。昨日は朝から夕方まで地元の祭りに友達と出かけてて、今日は朝から英語と数学の通信教育のテキストをこなしてノートに小説と挿し絵を書いてて、昼御飯食べてからは学校の宿題、歴史のプリント2枚と漢字ドリル1ページ、数学のワーク2ページしてた。
今日のノルマはこれで終わったから今はiPadで好きな作家のインスタグラム見たりアップされた絵を真似して描いてる。
今は秋休みなので明日は通信教育の勉強だけしてから友達と遊ぶ約束を入れてます。書道部で部活も休みです。+7
-0
-
121. 匿名 2018/10/08(月) 17:28:00
友達とサッカーしたり外で遊んでるよ!田舎だからかな?+1
-0
-
122. 匿名 2018/10/08(月) 17:34:00
中3息子は、お腹出して寝てるか、スマホか、YouTube見てるか、ゲーム。
勉強してる姿は見た事ない。+29
-0
-
123. 匿名 2018/10/08(月) 17:47:20
平日は部活のあと塾だから家にいる時間が短いけど
スマホと塾や学校の課題かな
休日だとそれにピアノやアコギを弾いてストレス発散とか部屋の模様替えが加わる
あとはよく寝る中2女子です
+3
-1
-
124. 匿名 2018/10/08(月) 17:49:18
自分が学生の時携帯、スマホない時代で良かったわ
+25
-0
-
125. 匿名 2018/10/08(月) 17:56:16
中学って勉強する子としない子の差がすごいよね。両極端の子を持つママ達の会話聞いてると価値観は色々だなーと思う。+21
-0
-
126. 匿名 2018/10/08(月) 18:03:09
>>125
ほんとそうですよね。
凄く教育熱心過ぎて大丈夫?と思う時もあれば
高校卒業したら働かせるよ!とか聞いても驚くし
価値観って様々だなぁと思う+7
-1
-
127. 匿名 2018/10/08(月) 18:03:50
>>123補足ですがスマホはゲームとかSNSトラブルとか負の面がクローズアップされがちだけど
上手く活用してる子も多いと思いますよ
うちの子だったらYouTubeで新しい音楽に出会ったりインスタでおしゃれなインテリアのアイディアを見つけたり
塾の違う学校の子に試験日程を確認するとか
模試や少テストが多くなってきたらスケジュール管理も
ついつい見てしまうから勉強中はウォークマンしか持たないとか自分で工夫したり
スマホを持たない選択を尊重する一方でそういう自制心を試行錯誤しながら育むのもまた大切かと
+3
-5
-
128. 匿名 2018/10/08(月) 18:26:48
>>112 うちの子の学校は上位10人の中でラインしてない子はいなかったなー。学年保持率98なんで。成績落ちたらスマホ没収とは約束したって聞く。+1
-6
-
129. 匿名 2018/10/08(月) 18:31:01
>>64 うちは勉強!って言いながら 漫画読んでたなあ。漫画広げたまま寝てるから即バレてる。ま、テスト結果良ければいいかと気にしない。部活と習い事で忙しいから少しの自由が楽しみだろうしね。+0
-0
-
130. 匿名 2018/10/08(月) 18:31:47
勉強苦手な子の親は劣等感ありますか?+5
-0
-
131. 匿名 2018/10/08(月) 18:39:35
あんまり教育に熱心じゃない親子の方がいい関係というか楽な関係な感じがする。
教育熱心な所はお互いしんどそうだと最近感じてきた。
何が正解とか無いし、どうしてやれば良かったんだろうと悩む+19
-5
-
132. 匿名 2018/10/08(月) 18:39:51
中2、部活やってるので平日は19時頃帰宅。それから夕飯食べて部屋へ行ったと思えばそのままスマホ扱いながらベッドでゴロゴロ。
『少しは勉強しなさい!』と言うと恨めしそうな顔して返事もせずとりあえず机へ。で、5分程してこっそり覗くとイヤホンつけてまたスマホ。
『たいがいにしなさいよー!』と言うとこれまた返事もせず風呂へ。
風呂上がって部屋へこもって次に見たときは髪も乾かさず爆睡。
↑
女の子です。+10
-1
-
133. 匿名 2018/10/08(月) 19:02:30
うちは自由な中3の女子です
成績は中くらい、勉強はキライなので部活の成績で入れる高校に行く
色んな事に興味があって、自分で色んな世界に飛び込んでいけるタイプだし、あまり勉強勉強言わずに好きにさせてる…いつも家にいない笑
上の子は進学校に進み、希望の大学に入ってあまり外出しない
同じ子供なのに全くタイプが違う
+3
-5
-
134. 匿名 2018/10/08(月) 19:41:24
スマホいじってばっかり。
車で鎌倉に連れ出しても下の子がはしゃぐ中、ずっとミュージック。呆れてイヤホン取り上げたけど。
そういう事が続いた夏休み、LINEでスタンプ公認されて売ることになったと報告ありました。クリエイター出品で、20パターンも同じキャラでスタンプを作ったらしい。
お小遣いになればと内緒でそのスタンプ購入したけど、スマホを片時も離さなかった理由も分かったけど、なんか違う。+2
-7
-
135. 匿名 2018/10/08(月) 19:56:44
帰宅してすぐオヤツ食べながらおしゃべりタイム。
笑ったりたしなめたり楽しい時間です。
その後宿題やってゲームやる感じ。
今は漢検受けるため頑張ってます。+1
-0
-
136. 匿名 2018/10/08(月) 20:31:12
中学生男子で親と外食したりお出かけしたりするのって珍しいのかな?+3
-1
-
137. 匿名 2018/10/08(月) 20:32:41
Hな事ばかり考えている。+1
-2
-
138. 匿名 2018/10/08(月) 21:00:38
受験生の中3
太鼓の達人にはまってるのでマイバチ作ってる
少しは勉強してほしい+3
-0
-
139. 匿名 2018/10/08(月) 21:02:00
主です!
息子は今日私が注文した除湿機が届いたら
その段ボールに入っていました。
「せっかくこんな大きな段ボールだからさー」って。やる事は保育園児のようです。
本人はyoutubeもゲームも楽しいし、幸せなのだから見守ろうと思います。
ありがとうございました!+30
-0
-
140. 匿名 2018/10/08(月) 21:46:00
>>134
娘さんすごいじゃないですか!
その発想と絵を描くことが好きだという気持ちは、大切にしてほしいです。
+6
-6
-
141. 匿名 2018/10/08(月) 22:32:25
高校生もいるから中学生なんて可愛いもんだわ+1
-2
-
142. 匿名 2018/10/08(月) 23:47:20
>>67
そこ。
うちも子供にはスマホとゲームばっかり・・・とかぶつぶつ言ってるわりに自分はどうかといえば休日はパジャマで一日漫画よんでテレビみて友達と長電話して深夜までテレビみてって過ごしてた・・・。
文明の道具の違いはあれど行動パターンはほぼ同じと気がつき愕然とする。
まだ娘は成績いいからましかなと思う。
+6
-0
-
143. 匿名 2018/10/09(火) 00:01:27
>120
逐一把握しすぎていて、怖い+0
-4
-
144. 匿名 2018/10/09(火) 00:45:02
>>143
そうですか?うちの子はリビングに通信教育の教材を置いたり宿題のプリントを冷蔵庫に貼ってます。
リビングで宿題してできたらマーカーで線を引いて日付も書くので私も分かるんです。これ位普通ですよ。うちは上の子もリビングで勉強や宿題をしてて勉強の計画ノートも一緒に作って計画たてて確認してました。塾には行かなかったから通信教育のテキストと問題集です。上は私や旦那も進行具合を確認して家族皆が情報を共有してました。
上は内申が良く偏差値69の公立の高校に推薦入試で通りましたが、自分だけじゃ抜けもあるから私も一緒に確認したりして内申を上げる努力はしてました。
どんな高校に行っても良いなら放置しても良いけど目的があって行きたい高校があるなら親がある程度管理するのは当たり前ですよ。+7
-2
-
145. 匿名 2018/10/09(火) 01:11:51
0721+0
-2
-
146. 匿名 2018/10/09(火) 07:48:44
うちは中二の一人っ子の息子ですが、たしかにインドアでびっくりする!そして自分の部屋にいない(笑)なんだかんだいってリビングに常にいるところはまだ可愛いなと思う(笑)スマホはイオンモバイルの格安スマホ2G!WiFi入れないでスマホ弄り過ぎない環境にしてる。低速になるとゲームもできない(笑)勉強もリビングだから部屋は寝る時のみ。休日は家族でカラオケとかはよく行く(友達に会うと気まづいかなと地区外のカラオケ行くけどこっちの気の使いすぎな気もする)兄弟いないからか親との距離は近めだと思う。ドライブも行くしみんなで釣りも行く。成績は普通だけど勉強嫌いをなんとかしたい!!!+6
-0
-
147. 匿名 2018/10/09(火) 08:27:42
中2男子。ずっとスマホ、YouTube
口開けば腹減った、今日ご飯なに?
お前テスト週間だぞ~!!
中1男子。
暇さえあれば公園でかくれんぼや鬼ごっこ。
でも反抗期はこちらのが早い。+1
-0
-
148. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:56
受験生なのにイマイチ勉強に身が入らない…ゲームかYouTubuばかり。テストが終わると「打ち上げ」と称し、友達と遊びに行く。最近は勉強する子増えてきたのか、あまり出掛けないけど、早くやる気スイッチ入れてくれ!+0
-0
-
149. 匿名 2018/10/09(火) 14:02:49
中3女子
宿題終えるとハードディスクに録りためてる番組をひたすらずっとじーっと見てる
予習復習しろと言っても全然勉強しねえ+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/10(水) 15:41:28
部活
スマホ
たまに勉強
中二男子なんてこんなものじゃないか?+2
-1
-
151. 匿名 2018/10/10(水) 19:47:05
中1息子
基本スマホ、Switch、iPadでネットかな。
あとパソコンで趣味のプログラミング。
友達と遊ぶ時も友達の家でゲーム。
活発系の子たちは、マック行ったりファミレス行ったり遊園地行ったりしてるらしいけど、インドアすぎる。+1
-0
-
152. 匿名 2018/10/10(水) 23:25:29
中3。勉強も出来なくて、部活もしてなくて、勉強しなくてどーするんだ?!と思う。そういう態度が受け入れられなくて最近、話したくなくなってきた。勉強しないのを親が諦めていいのか?とも思うし、本人の自由にとも思う。でも、やっぱり諦められない…。少しでもいい高校に行って欲しい。どこで育て間違えたのかと日々悩む。
親がどのように考えて思ったら気が楽になりますか?
+5
-0
-
153. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:39
子どもの学校の成績上位10名を把握している。
その中のライン普及率を把握している。
何者なの…?
うちの子、私がそんなん知ってたら怖がると思うww+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する