-
1. 匿名 2017/06/27(火) 11:50:02
子供はみんな大好きだろうと思っていたナゲット。
ぺっ!されました。+39
-9
-
2. 匿名 2017/06/27(火) 11:50:49
+38
-5
-
3. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:05
野菜全般+163
-4
-
4. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:14
マックのハンバーガーは食べなかったけど、モスのは食べた+53
-10
-
5. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:16
+9
-16
-
6. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:24
(;´д`)アニョハセヨー
キムチ。吐き出されました。+6
-46
-
7. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:34
ハンバーグ食べてくれない+100
-4
-
8. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:41
+28
-1
-
9. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:45
食べてくれるものをあげた方が早いくらい、ほとんど食べてくれません。
食に興味がないようです…+144
-4
-
10. 匿名 2017/06/27(火) 11:51:53
お肉はほぼ食べなかったけど
給食食べるようになったら好きになったよ+24
-1
-
11. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:18
白米+27
-1
-
12. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:18
バナナ。
子どもは好きなものだとばかり思ってた。+97
-2
-
13. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:25
月齢にもよると思うけどうちはカレー!+36
-3
-
14. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:28
赤ウインナーをタコさんしてあげたのに
なんで割れてるの?大人のがいい!
と言われた
普通のウインナーがいいみたい+58
-1
-
15. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:37
暴君ハバネロ。ポイされました。
その後で目を触ってギャン泣きw
w+1
-80
-
16. 匿名 2017/06/27(火) 11:52:50
バナナ
食べてほしいんだけど絶対食べない
ジュースもダメなのはなんでなんだろう+60
-1
-
17. 匿名 2017/06/27(火) 11:53:19
次男2歳が離乳食時から野菜を何も食べれず、いまでは白米と麺類しか食べません。。
悩んでます本当に。
治るのでしょうか?+94
-11
-
18. 匿名 2017/06/27(火) 11:54:01
お肉系
ハンバーグとかミートボールもダメ!でも最近アンパンマンポテト食べるようになりました\(^o^)/お肉もそのうちかな+59
-3
-
19. 匿名 2017/06/27(火) 11:54:44
かぼちゃ+11
-3
-
20. 匿名 2017/06/27(火) 11:54:55
>>17
山岡士郎を連れてくる。
「こんな野菜じゃ食べないのも無理はない。明日また来てください。本物の野菜を食べさせてあげますよ。」+18
-2
-
21. 匿名 2017/06/27(火) 11:55:16
飲み物ですが、お茶と水はあまり飲んでくれません。
お茶を出しても「ちがう!牛乳!!!!」+27
-4
-
22. 匿名 2017/06/27(火) 11:55:49
>>9
うちもですよ。今月2歳になったところですが
白米以外おかずを、あまり食べてくれません。
主人に言ったら、外国の子はパンばっか食べてんちゃん。いけるよー!と言われたので
心配してようが、してなかろうが食べないし
気にするのやめました(^^;+73
-6
-
23. 匿名 2017/06/27(火) 11:56:25
>>15
虐待やがな+47
-1
-
24. 匿名 2017/06/27(火) 11:58:16
ちょっと大きい子供。
長女小さい時食べなかった物は相変わらず今でも食べない。
長男小さい時喜んで食べてたピーマン食べなくなった。
2人とも小さい時は同じ物出してたはずなのに味覚も好みも全然違う。+11
-0
-
25. 匿名 2017/06/27(火) 11:58:47
>>23
よく読んで。自分で目を触ったんですよ。
主人は美味しいといっています。私も不味くは感じません。+1
-53
-
26. 匿名 2017/06/27(火) 11:59:25
うちも白米と麺しか食べないよー!だけど体の成長はんぱないですw+11
-0
-
27. 匿名 2017/06/27(火) 12:00:21
>>1
2歳半の息子はナゲットの皮だけ綺麗に食べて中の肉はペッです
キノコ以外の野菜も食べないし
本当にやめてほしいのですが、子供が甘い物が好きなので夫はそればかり食べさせようとします
食事中にジュースやポカリを飲ませようとします、阻止しますが
好きなものばかりあげたら確実に肥満児成人病まっしぐらです+65
-1
-
28. 匿名 2017/06/27(火) 12:01:17
水分補給で水と麦茶飲ませたけどどちらも飲まない!何れ飲むのかなー?+7
-1
-
29. 匿名 2017/06/27(火) 12:01:30
市販の離乳食とかおかずってみんな食べるものだと思ったらうちの子は食べてくれません。+19
-0
-
30. 匿名 2017/06/27(火) 12:01:35
+1
-26
-
31. 匿名 2017/06/27(火) 12:01:51
ゴロゴロした野菜
みじん切りなら食べる
+17
-0
-
32. 匿名 2017/06/27(火) 12:02:22
人によって顔も違うし服の好みや趣味も色々。親子と言えども味覚や食べる好みも色々。
自分が食べれるから他の人も食べれるとは限らない。気にしないほうがいいよー。+3
-0
-
33. 匿名 2017/06/27(火) 12:03:01
>>22
大丈夫大丈夫(^-^)うちも2歳まで白米ばっか食べてたから。
そのうち食べるようになる!
私は「戦時中よりマシだ。」って自分を納得させてきました。+63
-0
-
34. 匿名 2017/06/27(火) 12:03:06
4歳
肉より魚
チョコ食べない
生クリーム苦手だからケーキもあまり食べない。
しょっぱいのがいいみたい。せんべいとか。+12
-1
-
35. 匿名 2017/06/27(火) 12:04:00
+58
-0
-
36. 匿名 2017/06/27(火) 12:04:54
なんで乳幼児に積極的にハバネロ?
つまみ食いしてギャーー とかじゃないんでしょ?
+15
-1
-
37. 匿名 2017/06/27(火) 12:07:14
>>36
>>15 >>23
については多分あまり触れないほうがいい予感。
+44
-0
-
38. 匿名 2017/06/27(火) 12:07:16
キャラクターのご飯にしたら喜んで食べるかなと思ったら、そんなこと子供には関係なかった。
何で作られているか分からないようなものは、手もつけずにお皿ごとポーイって投げられた。
SNSだと「完食してくれました♪」と書いて写メ載せているお母さんいますが、私からしたら信じられない…+56
-0
-
39. 匿名 2017/06/27(火) 12:07:24
だからみんなハバネロとか釣りに決まってんじゃん
スルースキル身につけて+31
-0
-
40. 匿名 2017/06/27(火) 12:08:13
>>36
子供が勝手に食べたのですよ。
主人が食べようとお皿にのせておいただけなのに。
ヨダレと踏みつけられて捨てましたが。+0
-20
-
41. 匿名 2017/06/27(火) 12:08:49
>>37 訂正
>>15と>>25
+0
-0
-
42. 匿名 2017/06/27(火) 12:10:42
>>39 そもそもトピずれ+7
-2
-
43. 匿名 2017/06/27(火) 12:11:13
2歳息子パン食べません
ごはんだとおかずつくらなくちゃいけないから手抜きできない…
+19
-1
-
44. 匿名 2017/06/27(火) 12:11:46
エビフライ
子供が好きそうってイメージが強かったから食べるかと思ったんだけど食べてくれなかったな
今3歳だけど天ぷらのエビは好きで食べる何の違いがあるのか不思議+9
-1
-
45. 匿名 2017/06/27(火) 12:12:14
ブロッコリー。
よく「お母さんといっしょ」でお子さんがお母さんが作ったご飯を上手に全部食べているのをみるので、食べてくれないのはうちだけかと思ってました。+68
-1
-
46. 匿名 2017/06/27(火) 12:13:38
ピーマン+10
-0
-
47. 匿名 2017/06/27(火) 12:21:47
納豆+3
-0
-
48. 匿名 2017/06/27(火) 12:22:21
果物すべて。
ゼリーも食べないし、来年幼稚園のデザートどうしろってんだよー(;_;)+32
-0
-
49. 匿名 2017/06/27(火) 12:23:47
トマト
すいか
きゅうり
ピーマン
+5
-0
-
50. 匿名 2017/06/27(火) 12:27:44
うちは素麺やら麺を食べてくれなかったの思い出した~
数年後には普通に食べてる笑
悩んだ日々を返せ笑+7
-0
-
51. 匿名 2017/06/27(火) 12:37:17
オムライス(ケチャップライスと)食べません。。
毎日一生懸命考えて作っても食べてくれないと、もうどうせ食べないなら好きなものだけ出そうかなって思っちゃう。+20
-0
-
52. 匿名 2017/06/27(火) 12:38:38
白米食べてくれない…+7
-0
-
53. 匿名 2017/06/27(火) 12:38:44
ゆで卵。
目玉焼きは食べるのに。
+6
-0
-
54. 匿名 2017/06/27(火) 12:40:47
バナナ食べると口の中が痒くなります。
もしかしたら、お子さんも痒いのかも?+19
-0
-
55. 匿名 2017/06/27(火) 12:42:47
うちもピーマンがだめ。甘く煮てもだめ。細かく刻めば食べるけどね。
ちなみに、子供ピーマン
っていう甘めの味のピーマンでもだめでした。+6
-0
-
56. 匿名 2017/06/27(火) 12:43:30
豆類!
枝豆、グリーンピース、納豆などことごとくだめみたいです。+6
-0
-
57. 匿名 2017/06/27(火) 12:44:18
豚バラ肉を食べない2歳息子。
豚汁を出すと人参と大根だけ探して食べる。+11
-0
-
58. 匿名 2017/06/27(火) 12:46:38
フルーツ全般。
もう諦めた。親類に「小さい頃、果物食べると喉がイガイガして嫌だった。いま思えばアレルギーだよね」って言ってる人がいたから無理強いしやいことにした。+25
-1
-
59. 匿名 2017/06/27(火) 12:47:56
子供の頃、姉が凄く偏食で毎日ふりかけご飯だった記憶があります
大人になった今は人並みに色々なものを食べていますよ
当時はお母さん悩んでいて、ごはん残すと怒ったりもしていて、お姉ちゃん毎日食事の時間が可哀想だったな
無理矢理食べさせても吐いちゃうし、いつか食べられるようになる場合もあるから、あまり気にしないでいます
+16
-0
-
60. 匿名 2017/06/27(火) 12:49:08
>>48
一緒!うちの子もゼリーも果物も食べない!
私の所の幼稚園はゼリーは持ってきちゃダメでした。
保冷剤代わりに凍らせたのを入れてる人もいたみたいだけど。
腐らないように冷房のきいた部屋にみんなのお弁当を置いてるんですって。
うちはもうデザート無しの弁当を持たせてます。+9
-1
-
61. 匿名 2017/06/27(火) 12:57:48
子供はマックのポテト大好きなものだと思ってたけど、うちの子、全く食べなかった。
食パンは食べるけど、耳は食べない。
ハムの端っこ、側?も食べない。
固いのが嫌なのかな。+4
-4
-
62. 匿名 2017/06/27(火) 12:58:25
クリーム系全般。
離乳食初期からミルク煮的なもの一切嫌い。
でも牛乳は大好き。
なにが嫌なんだろ?+5
-0
-
63. 匿名 2017/06/27(火) 12:58:30
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ!
マッシュにしてもスープにしても食べません。
子供っていも系好きだと思ってた(^^;
でもフライドポテトはめっちゃ食べます笑+14
-0
-
64. 匿名 2017/06/27(火) 12:58:58
小さな子供ってうどん好きな子多いはずなのに、うちの子全く食べてくれない
一歳過ぎで外食する時はとりあえずうどんって感じだったのに、幅が狭なって困ってる+5
-1
-
65. 匿名 2017/06/27(火) 12:59:47
飲み物ですが、イオン飲料を断固拒否される。
子供が風邪ひいた時に医師からアクアライトを飲みなさいと言われて買ったけど、ダメでした。他のイオン飲料も同じ。
結局、飲まないなら味噌汁やスープを飲ませ塩分を取りなさい、との事だったので味噌汁と麦茶で水分補給させました。+7
-1
-
66. 匿名 2017/06/27(火) 13:01:10
>>44
フライって食感がザクザクしてるからね。
刺激的に感じる子もいると思う+3
-0
-
67. 匿名 2017/06/27(火) 13:01:21
2歳の娘も肉魚まったく食べません(;_;)一時期凄く悩んで検診の時相談したけど障害疑われたりして余計欝になりそうになってたけど、昔からの友達(子持ち)に相談したら大分気が楽になりました!そして、ガルちゃん見て同じ悩みのママさんがいることに救われました!
ガルちゃんも捨てたもんじゃないな♡♡+11
-0
-
68. 匿名 2017/06/27(火) 13:02:55
食わず嫌いだったけど給食を食べるようになってからチャレンジャーになった。ワカメの酢物にも挑戦した時は驚いた。だけどトマトだけは嫌みたい。辛いらしい。+4
-0
-
69. 匿名 2017/06/27(火) 13:05:15
緑の野菜。見た瞬間そっぽ向かれる。+6
-0
-
70. 匿名 2017/06/27(火) 13:07:26
そうそう食べてくれないものいっぱいある!
って開いて書き込もうと思ったらそういえば最近食べてくれるものばっかりになってた
ある日いきなりもりもり食べてくれるようになったりする+8
-0
-
71. 匿名 2017/06/27(火) 13:10:50
いっばいありすぎる…涙+12
-0
-
72. 匿名 2017/06/27(火) 13:10:52
食べてくれる物の方が少ないわ…
2歳までは何でも食べたけど、2歳過ぎてからひどくなって。少しずつ食べれるもの増えてきたから、食べれるもの食べてくれてればいいよ。
野菜は諦めて、野菜ジュースとか豆乳ジュースなど気休めかも知れないけどあげてるよ+16
-0
-
73. 匿名 2017/06/27(火) 13:17:16
無理に押し込んだとしても飲み込むのは本人の意思だからこればっかりはどうしようもないよね+3
-0
-
74. 匿名 2017/06/27(火) 13:17:45
バナナ。
ジュースにしてもダメ。
飲もうとして匂いがしたのか逃げた。
蒸しパンにしてもダメでした。
+4
-0
-
75. 匿名 2017/06/27(火) 13:20:38
無い。
親も好き嫌いないから。+0
-4
-
76. 匿名 2017/06/27(火) 13:21:41
3歳
黒いものはだめ。おにぎりに海苔も嫌がるし、しいたけも中華のキクラゲも食べない。
+1
-0
-
77. 匿名 2017/06/27(火) 13:27:24
ちらほら書いてある果物がダメみたい
でもお菓子やカステラは大好きだから甘いものが苦手って訳じゃなさそう+3
-0
-
78. 匿名 2017/06/27(火) 13:30:51
瓜系、きゅうり、スイカ、メロンはダメ
でもなぜか漬物とかっぱ巻きは食べる+1
-0
-
79. 匿名 2017/06/27(火) 13:34:18
2歳。野菜!特に緑のやつ、豆類。お弁当のごはん。おにぎり。麺類。食べられるものが日に日に少なくなっていく。
妊娠中の後期つわりで自分が美味しく食べられず、家事もしたくないのになんとか作った食事を「いや!美味しくない」と言われると手を上げそうになってしまう。
「いらないならもう食べなくていいよ!」と思わずお玉をシンクに投げたらすごい音がして「ごめんなさい。食べる」と泣きながら野菜を食べていた。
こんなんじゃダメなのわかっているけど、感情のコントロールができない。+25
-1
-
80. 匿名 2017/06/27(火) 13:36:49
>>16 私は大人だけどバナナ苦手で食べないよ
好きな人は思わないのかもしれないけど、バナナって独特の臭さとねっとりした食感がイヤなんだよね(^^;;
お子さんももしかしたらそうかも
+4
-0
-
81. 匿名 2017/06/27(火) 13:37:21
マヨネーズ味にすると嫌がる。
きゅうりに塩を添えてやると喜んでカリカリ食べてる。
サラダには目もむけないのに
肉やベーコンをレタスやサンチュにまいて食べるのは好き。+0
-0
-
82. 匿名 2017/06/27(火) 13:41:36
うちの子はサツマイモ、ご飯、出し巻き卵、ミートボール、たこ焼きのタコなししか食べない
細かくしてまぜご飯、たこ焼きに野菜大量にいれるとかしないと野菜肉その他食べてくれなくて本当に困ってる+3
-0
-
83. 匿名 2017/06/27(火) 13:44:30
>>79
すごくわかります!
食べたいって言ったから作ったのに、一口も食べないなんて、私惨め過ぎるだろって思う。
子どもが悪いわけじゃないのに、なんで食べないの!なんて追い詰めたりして…
イライラと後悔ばかりですよね。+7
-0
-
84. 匿名 2017/06/27(火) 13:45:10
2人育ててるけど果物全般食べない。
手軽でどの季節でもわりと食べやすいバナナやパイナップルはもちろん、苺・葡萄・桃・梨・柑橘類・スイカ・メロンなど美味しい時期にあげても戻しちゃう。
保育園でいちご狩りとか連れてってくれるけど連絡ノートには「頑張って一口食べられました」とだけ書いてあって楽しんだ様子も無し。
子供の頃苦手だった物が大人になって好きになることもあると思うから、少しずつでも口にしてみてほしいな。+3
-0
-
85. 匿名 2017/06/27(火) 13:47:17
エビフライ
お子様メニューの王道かと思ってたw
茶碗蒸しのエビは私のを奪ってでも食べるというのに・・・+3
-0
-
86. 匿名 2017/06/27(火) 13:48:40
納豆
朝、昼に食べてくれたら食事の用意楽になるんだけどなぁ
+6
-0
-
87. 匿名 2017/06/27(火) 13:51:41
今年3歳の息子、幼稚園のお弁当を作ってたらキッチンに覗きにきたと思ったら
冷凍のカップに入ったグラタンを指差し これいらなーい(´∀`)と言われました笑
あんなの子供全員好きかと思ってたのに。+12
-0
-
88. 匿名 2017/06/27(火) 13:58:41
葉物野菜 (ほうれん草とか) 全般
まだ奥歯が4本生えてないから食べづらいのかなとも思うけど、我が家の31歳児(旦那)も食べない…+1
-0
-
89. 匿名 2017/06/27(火) 14:08:31
カレーとハンバーグ拒否される…
二人いて上の子は大好き。下の子は拒否。びっくりした+2
-0
-
90. 匿名 2017/06/27(火) 14:11:03
もうすぐ3歳の娘、
ごはん、うどん、パン、高野豆腐以外はまったくたべません。
1歳くらいからかな…
野菜、果物、肉、魚…まったくたべなくて、ずっと悩んでいます。+12
-0
-
91. 匿名 2017/06/27(火) 14:16:06
緑の野菜
美味しそうに盛り付けたいけど
食べないのは隠して食べてもらうしかないから
みんなが写真に撮ってるような
色彩豊かな盛り付けはできない。
+6
-0
-
92. 匿名 2017/06/27(火) 14:24:23
野菜!緑色のものは容赦なく皿から出す。+3
-0
-
93. 匿名 2017/06/27(火) 14:39:11
ごはん、納豆、豆腐、バナナ、アイスや甘いものしか食べてくれません。野菜、お肉、お魚食べません。
果物もバナナ以外食べないけどどうしたものか…
りんごジュースとかは飲むのになぁ〜…
ちなみに一歳7ヶ月です。+2
-0
-
94. 匿名 2017/06/27(火) 14:40:38
3歳。野菜は勿論、果物もお菓子も煎餅もプリンもゼリーも、カレーもラーメンもオムライスもフライ系も…拒否されてる。
唯一喜ぶのは、玉ねぎなしで作ったハンバーグ。毎日ハンバーグって訳にもいかないし…本当に困ってる。+1
-0
-
95. 匿名 2017/06/27(火) 14:58:48
パスタ!
作るのが楽なのに、食べてくれない…
3歳です。+1
-0
-
96. 匿名 2017/06/27(火) 15:53:26
米。+0
-0
-
97. 匿名 2017/06/27(火) 16:01:20
あーここ読んでホッとしたー!
メディアに出てくるキラキラママは肉も野菜も汁物も食べさせてますーって感じだったから不安だったんだよね。
ミートボールも食べないし、チーズも食べなくなったし、ポテトも掴むのは好きだけど一本しか食べなくて…
バナナ牛乳とふりかけご飯+海苔ばっかり。+9
-0
-
98. 匿名 2017/06/27(火) 16:22:03
もうすぐ1歳なんだけど
ヨーグルトが嫌い。
ぶーってすぐしちゃう。
ピーマンとかトマトとか 嫌がらないのに
ヨーグルトだけ嫌いみたい。ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ何故なんだ?+0
-0
-
99. 匿名 2017/06/27(火) 17:19:21
しいたけ
フードコートで焼そばあげたら
食べなかったなー。
2歳半です。+0
-0
-
100. 匿名 2017/06/27(火) 18:11:21
>>98
私、幼稚園児の頃にヨーグルト食べて吐いてから大人になった今もヨーグルトは受け付けない。
くさいし、酸味?があって、全く美味しいと思わないです。
これまで色んな味のヨーグルト試したけど、全部気持ち悪い味だと思いました。
ちなみにバナナも大嫌いです。+0
-0
-
101. 匿名 2017/06/27(火) 18:16:59
今4歳ですが、幼稚園行くようになってから食欲出てきました。ゆかりおにぎりが好きになったみたい。野菜も食べるけどピーマンは苦手だし、納豆も食べてくれません。
私も旦那も好き嫌い無いので、これから少しずつ食べるようになるかなと気長に構えてます。
+1
-0
-
102. 匿名 2017/06/27(火) 20:38:23
3歳。とにかくトマトは離乳食の時から食べない。
私も兄も嫌いだから、遺伝てあるのかも?と思ったり(゚∀゚)+2
-0
-
103. 匿名 2017/06/27(火) 21:21:10
うちの子もうすぐ2歳だけど納豆ごはんしか食べません。豆腐と鰹節と味付け海苔を混ぜたもの。旦那が食べてこれ旨いぞと。美味しいけど、毎日飽きないのかなぁ~と思う。他にも何品か大人の取り分けを出すけど、お供え物状態です。やれやれ。+2
-0
-
104. 匿名 2017/06/27(火) 22:15:48
うちは納豆食べない
楽だから納豆ご飯食べて欲しいんだけどな+2
-1
-
105. 匿名 2017/06/27(火) 22:36:45
いま3歳半。
食べないものいろいろあったけど
無理強いはせずに
食べてくれなくてもとりあえず食卓には出し続けて
親が「美味しい♪美味しい♪」って言いながら食べてたらいろいろ食べてくれるようになってきた。
で、少しでも食べたらわざとらしいくらい褒めたらだんだん好きなものが増えてきた。
納豆だけはどうしてもダメみたいだけど。+0
-0
-
106. 匿名 2017/06/27(火) 22:43:15
リンゴは全然食べません。
1才8ヶ月。
昨日まで食べてたのになんで!?っていうのもありますよね!
そういうのが多いと落ち込みます。
+1
-0
-
107. 匿名 2017/06/28(水) 00:25:38
もうじき3歳。
少食過ぎて、何が好物で何が嫌いなのか未だに不明。
飲み物は麦茶、水、ヤクルト以外飲みません。
牛乳もジュースも二口ぐらいしか飲んだことないです。+2
-0
-
108. 匿名 2017/06/28(水) 01:48:43
私が小さい頃、偏食でご飯と肉しか食べなかったけど、今は好き嫌い全くなくなったよ。
とはいえ、息子3歳がご飯や炭水化物と決まった野菜しか食べないことをすごい気にしてる。いずれ食べると気楽に構えたい。。。+1
-0
-
109. 匿名 2017/06/28(水) 03:25:22
トマト
色んな種類のトマトをあたえてみましたが毎回吐き出されました。
話ができる年齢になってから聞くと
トマトを食べると口の中が痛いとのことでした。
トマトの酵素で舌が侵されて痛かったようです。
一度加熱して冷やすと舌が痛くならず
食べられるようになりました。
トマトが食べられない場合
食物酵素が影響している場合がありますので
一度、加熱することをオススメします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する