ガールズちゃんねる

小さいお子さんがいてフルタイム勤務の方

94コメント2016/10/07(金) 20:36

  • 1. 匿名 2016/10/06(木) 19:17:41 

    私は結婚を機に仕事を辞め、現在4ヶ月になる子を育てています。
    家計のため来年の4月から働きたいと考えているのですが、小さい子がいるとどうしても職場に迷惑になるし育休明けで働く方とは立場が異なるので迷っています。
    まず採用されるか分かりませんが、実際に働いている方のお話を聞きたいと思い、申請しました。
    ちなみに以前は看護師をしていました。

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2016/10/06(木) 19:18:45 

    小さいお子さんがいてフルタイム勤務の方

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/06(木) 19:18:50 

    小さいお子さんがいてフルタイム勤務の方

    +9

    -57

  • 4. 匿名 2016/10/06(木) 19:18:57 

    看護士だったら働き口はいくらでも見つかりそう

    +432

    -11

  • 5. 匿名 2016/10/06(木) 19:19:41 

    大変だけど家族の為なら頑張れる!!

    +39

    -7

  • 6. 匿名 2016/10/06(木) 19:19:48 

    看護師は引く手あまたなので採用はあるんじゃないの
    病院だけじゃなく介護施設でも看護師募集してるし

    +293

    -8

  • 7. 匿名 2016/10/06(木) 19:19:50 

    建築業の事務は正社員で雇ってるし大体寛大だよ

    +19

    -10

  • 8. 匿名 2016/10/06(木) 19:20:54 

    保育園の年子を育てながらフルタイムで働いています。

    とにかく体力勝負です。今日は休みですが仕事の日は家に帰っても寝るまで座る時間はありません。
    私も看護師です。

    +230

    -7

  • 9. 匿名 2016/10/06(木) 19:20:55 

    事務とかなのかと思ったら看護師さんなんですね。
    なんだ…
    世間と全然違うよ

    +334

    -20

  • 10. 匿名 2016/10/06(木) 19:21:07 

    看護師の資格あるなら病後児保育の職員さんとかは?そういうとこなら自分の子供も預けてる人いるよ

    +168

    -7

  • 11. 匿名 2016/10/06(木) 19:21:39 

    >>4
    看護師ね。

    +13

    -17

  • 12. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:03 

    看護師は気が強いから嫌い

    +62

    -72

  • 13. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:09 

    看護師ならうらやましい!

    私なんか、時給800円のスーパーのパートでフルタイムですよ〜。
    子供が6ヶ月の時から働いてます。

    +259

    -12

  • 14. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:16 

    4歳3歳の幼稚園に通う年子を育ててます。
    初めはフルタイム希望でしたがやはり正社員はハードルが高いと思い、週3扶養内のアルバイトしてます。
    バイトといっても一応大手の事務なので融通も聞きますし本当に働きやすいです。
    主様が良い職場に巡り合えることを祈っています(^^)

    +76

    -11

  • 15. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:47 

    看護師なら復職しやすいんじゃない?
    普通の事務員とかだと難しいよね。。

    +154

    -1

  • 16. 匿名 2016/10/06(木) 19:22:57 

    自宅から近い保育所。そして自分の両親…
    どうしてもの時の姑…看護師の姉。これだけの預け先の確保でなんとかフルタイムで働いてます……
    御礼やお小遣い渡してるので何の為に働いてるのやら。

    +103

    -6

  • 17. 匿名 2016/10/06(木) 19:23:29 

    >>12
    こういう関係ない話でわざわざ人にケチつける人嫌い

    +62

    -13

  • 18. 匿名 2016/10/06(木) 19:23:51 

    託児所完備の病院も多いみたいだし、病児保育の対応してくれたりもするのかな?
    看護師なら仕事はすぐ見つかりそう…羨ましい!

    +89

    -3

  • 19. 匿名 2016/10/06(木) 19:24:17 

    事前に子供が風邪をひいたらどうするかのシュミレーションを、しておくと突然の風邪や感染症に対応できますよ!
    あとは、天災(台風、大雪での保育園の休園)の時にどうするかも考えておいてくださいね。
    地域によってはファミサポや病後保育などあります。ママ友を頼るのも1つの手です!!

    あとは自分のケアも大切ですよ。私は12キロも痩せてしまいました。
    頑張って!

    +67

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/06(木) 19:24:24 

    働き口があるとしても主は家計の為にフルタイムで考えてるんでしょ?

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2016/10/06(木) 19:25:29 

    どの職業でも気の強い奴おるわ。

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/06(木) 19:26:44 

    看護師なら、提携保育所完備の病院とかあるから大丈夫だと思うよ。ただ、夜勤とかもありだと結局もっと子どもとちゃんと向き合いたい、ってなって辞めた人が居るよ。共働きなら尚更。子どもは5歳と3歳だけど。2歳まで産休育休取ってたけど、結局一年復帰して辞めちゃったみたい。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/06(木) 19:27:24 

    保育室のある病院に就職したらいいと思う。
    先輩方はそこに夜も預けて夜勤やってましたよ。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2016/10/06(木) 19:29:05 

    >>21
    50人も殺すような人はいない

    +1

    -16

  • 25. 匿名 2016/10/06(木) 19:29:32 

    私の友人が託児所付きの病院でフルタイムで働いています。
    こういう条件で働いてみるのもアリかもです。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/06(木) 19:30:22 

    >>24何の話よ

    +29

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/06(木) 19:31:42 

    フルタイムで働くなら、旦那さんのサポートは不可欠。仕事していない今から、自分が「専業主婦」にならないこと。

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2016/10/06(木) 19:33:38 

    看護師さんなら選択肢結構ありそう。
    妹もナースで二児の母ですが、ずっと総合病院に勤務、上の子が小学校に上がるタイミングで転居と同時に検診専門のクリニックに転職しました。なんだかんだ言ってコンスタントにずっと仕事続けてます。
    同じ頃、丁度同じ位の子供を抱えて職探しに奔走していた自分は妹見てて「やっぱり有資格者は強い!」と思いました。

    +67

    -4

  • 29. 匿名 2016/10/06(木) 19:37:39 

    頼りに出来る人がいるかで大分違いますよ。
    私も旦那もフルタイムでしたが
    大姑がいてくれたのでお互い仕事休む事なくいけました。
    (

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/06(木) 19:38:30 

    採用はされるよ、ただ自分が大変だよ。子が熱だしたときどうするか、誰かに預けるのか、自分が休めるのか、そこを確認。

    +46

    -6

  • 31. 匿名 2016/10/06(木) 19:40:04 

    産後〜未就学までの間で、思いっきり働けるのは0〜2歳の保育園に預けられる期間と言われてる。
    2〜3歳にもなると物心付いて子供が嫌がるようになったり、教育方針で幼稚園に変える家庭も出てきたりする。
    じじばばやシッターにお願い出来れば別だけど、習い事やら幼稚園送迎が入るとフルタイムはまず無理。行事も多いしね。
    金銭的に働きたいのか、社会と繋がりたいから働くのか。どちらにしてもストレスは多いから、旦那さんと良く話し合った方がいいよ。

    +26

    -6

  • 32. 匿名 2016/10/06(木) 19:40:56 

    面接の時に大抵、子どもが具合悪い時に迎えに行ける人や育児を手伝ってくれる人がいるか…聞かれると思います。
    近くに実家がある、義父母が助けてくれる…だと採用されやすいです。
    うちの職場は奥さんがフルタイムの看護師の上司がいて、急な時は上司の方が仕事に都合つけて帰ってます。
    仕事家に持ち帰って寝ないでやったりしてて大変そうですが、女子社員には羨ましがられてます。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2016/10/06(木) 19:41:02 

    >>29
    です。
    先走って投稿してしまいました(汗)

    保育園によって違うと思いますが、熱が出そうな時は事前に保育園を休まし他に預ける事です。
    7.3分を超えるとうちは電話が会社に来てしまっていたので。
    もちろん 私たち両親が側に入れるならそれに越した事はありませんが!
    どうしても休めれない&電話が来てほしくない時は絶対にあります。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/06(木) 19:42:51 

    小学生のPTA役員やりながらフルタイムで働いてる方いますか?
    打ち合わせの度に仕事休まなきゃならなくて、正直辛いです…(>_<)

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/06(木) 19:43:59 

    トピ主さんは親とか旦那とか協力できそうなのかな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/06(木) 19:44:54 

    私は今幼児2人居てフルタイム勤務です。
    産休明けで同じ職場です。
    急な発熱や体調不良で欠勤や早退が多くなってしまい、やっぱり沢山迷惑をかけてしまっています。

    が、そこは割り切って迷惑かけた分は他でフォローしなきゃと言う思いで率先して仕事するようにしています。
    そのお陰か、本音はどう思われてるか分かりませんが理解してもらえています。

    やっぱり迷惑をかける事が当たり前と大きな顔をしないで頑張る事が大切かと思います。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2016/10/06(木) 19:44:56 

    >>34
    なぜ引き受けた?
    うちは私立だけど、フルタイム勤務は全体の2割くらい。役員の人は皆専業だよ。

    +0

    -19

  • 38. 匿名 2016/10/06(木) 19:45:33 

    >>24
    クビになった介護士の話?
    日本中にあんな介護士1人だけなのに何て言い方するの?

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/06(木) 19:46:57 

    看護師でも子供小さいと採用されにくいよ

    募集見ても夜勤可能な人とか条件がある
    個人病院はスタッフが少ないから急な休みとか難しいからと言われるし

    かといって数年ブランクあるとブランクと年齢(アラフォーになってくると)とかでなかなかです

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/06(木) 19:48:23 

    >>38
    大口病院の看護師の話してるんだと思うよ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/06(木) 19:49:33 

    子どもが熱出したときの為に、
    親か誰か頼れる人は必要
    協力してくれる人がいないと
    本当に職場に迷惑かけるよ

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2016/10/06(木) 19:49:36 

    私も看護師です。産休前は、病棟勤務でした。
    復帰後は、夜勤が難しいから、外来勤務しています。ちなみに総合病院にいますが週4日の時短勤務です。8時半から17時15分までの勤務時間です。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2016/10/06(木) 19:50:07 

    小学校の役員になったけど、
    お仕事してるママは話し合いにでてこないし、
    でてくるときはその人に合わせて何故か話し合いが夜に。
    公民館に7時とか・・・なんで役員になったんだろうって内心思ってます。

    +13

    -7

  • 44. 匿名 2016/10/06(木) 19:51:12 

    近くに お義母さんがいて19時までみてくれてます
    ご飯も作り終えた後迎えに行くので大助かり

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2016/10/06(木) 19:53:43 

    >>40
    そんなん解っとるわ 笑

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/06(木) 19:56:47 

    夜勤できなかったら、訪問看護やクリニック、デイサービス、保育園の看護師、色々あるから希望言えば紹介してもらえるよ。私も1.2歳児もちで大学病院働いてるけど正直心身ともにしんどくて、転職先探す所です。一緒にがんばりましょう。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2016/10/06(木) 19:59:09 

    仕事したい気持ち

    子供といたい気持ち

    拮抗しててどっちもうまくいかない。


    フルタイムで社会に属したい。
    でも子供のお世話頼める人がいいない。

    ただただ歳をとっていく。

    トピズレごめんなさい。
    30代後半でフルタイム(残業多め)で仕事してる人はどれくらいいるんだろう。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/06(木) 20:00:20 

    トピ主です。
    皆さん沢山のコメントありがとうございます。
    実は看護師でフルタイムだと夜勤必須な所が多く、保健師を希望していたのですが採用試験に落ちてしまいやはりフルタイム勤務は厳しいのかなと考えていました。
    旦那は帰りが遅く休みも少ないですが、義両親は車で15分ぐらいの所に住んでいます。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/06(木) 20:04:56 

    介護施設の特養ならフルでもNSの夜勤はないですし、看護・介護共に時短パートさん結構いますよ。
    時短で1時間でも2時間でもいてくれたら有り難いです。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/06(木) 20:05:50 

    保育園併設の総合病院狙えば外来の求人わりとあるよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/06(木) 20:08:47 

    シングルですが、病棟勤務でフルタイムです。
    8:30〜5:00まで。
    実家は遠方なので親には頼れません。

    休日出勤は休日保育や子育てサポートの方に預けています。
    子供の発熱や病気などの時はお休みを頂けます。
    本当にありがたいです。
    ですが、自分の出勤の日は、他のスタッフに迷惑かけないよう、自分から率先して動いて人の倍動くように心がけています。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/06(木) 20:12:56 

    看護師大嫌い。
    性格クズ

    +2

    -28

  • 53. 匿名 2016/10/06(木) 20:13:03 

    看護師以外の意見も聞きたいなぁ。

    手に職なし、実家遠くて無理、旦那帰り遅い人
    どんな仕事なさってますか?

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/06(木) 20:17:50 

    私も子供が1歳半で復職しました看護師です!
    手術室勤務なので日勤しかできなくても全然いいよと言ってもらい、フルタイムパートです。熱の時だけは本当に困りますが旦那や親に協力してもらってなんとかやってます。それでも親は車で30分くらいの場所なうえまだ仕事してるので、なかなかそんな都合良く頼れないので最初は有給使い切ってしまいましたけど…
    頑張りましょー!なんとかなりますよ!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/06(木) 20:19:16 

    まず保育園入れるかわかんないよ
    悩んでるうちに枠なくなるし
    幼稚園はフルタイムで仕事なんてじじばば頼らないと無理だし
    小学生になればPTAを保育園組に押し付けられるし
    中学生になれば歳食ってパートくらいしか雇ってもらえないよ
    保育園入れるか入れないかでその後の人生大きく変わるんだよ
    生活に余裕がないなら迷ってないで保活したほうがいいよ

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/06(木) 20:28:14 

    >>55
    来年の4月から保育園に預けて働くなら、もう今から保育園の希望や申し込みなどの手続きしないといけないですよね?
    今でも遅いくらいな気がします。

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2016/10/06(木) 20:29:30 

    クリニックでパートはダメなのかな?
    それか、夜勤のない病院。
    小さい子がいて夜勤だとお子さんがかわいそうだよ。
    母が看護師で義実家に預けられてたけど、辛い子供時代だったからさ…

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/06(木) 20:29:49 

    やっぱり女は子どもがある程度大きくなるまで家にいるべきなんじゃないかと思った。
    会社とか親とか巻き込んで助けてもらってまで家計のために働くってどうなんだろう。

    だから嫁が働かなくても暮らせるくらい給料増やすとか国からの恩恵を増やすとかしてくれませんかね、
    安倍首相。

    +69

    -4

  • 59. 匿名 2016/10/06(木) 20:29:56 

    >>56
    そうだね
    もう再来年の枠を狙いに行かないと

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/06(木) 20:32:30 

    保育園で過ごす時間が長い子どもほど問題行動を起こしがち:英大学調査
    保育園で過ごす時間が長い子どもほど問題行動を起こしがち:英大学調査irorio.jp

    毎朝保育園にお子さんを送り届けてから出勤しているお父さん、お母さんに悲報が届いた。きっと誰もが「小さいうちから長時間親と離れて大丈夫なのか?」と悩み、罪悪感を抱えつつも背に腹は代えられず子どもを預けているに違いない。しかし残念ながら長時間保育園に...

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2016/10/06(木) 20:33:29 

    看護師でフルタイム勤務です
    子供が9ヶ月から仕事復帰し、いまは1歳3ヶ月になりました!

    いや〜仕事と育児の両立はホントに大変ですよ
    毎日疲れ果てています。。。

    先月は3回、子供の熱発で仕事を早退
    有給はほぼ子供の体調不良で消化

    わたしのまわりの看護師も幼稚園に入ったらパートでもするというひとが多いな

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/06(木) 20:34:19 

    >>53
    資格は持ってないけど公務員です。
    異動があって、わりと楽なところに配属になったのでしばらくは安泰…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/06(木) 20:36:22 

    老健正社員ナースでした。
    夜勤は月2回で旦那の仕事休み前に夜勤を希望で入れて、仕事に行く時に提携保育園へ預けて、旦那が仕事終わりに迎えに行って、夜は見てもらってました。
    老健で働くなら大きな病院附属がオススメです。福利厚生が病院と同じなので、休みやボーナスも充実してましたよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/06(木) 20:40:21 

    看護師さんいいなぁー 事務職だったらなかなか厳しいよね… 女性のキャリアって難しい。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/06(木) 20:41:01 

    看護師さんなら、仕事はいくらでもあると思いますよ!
    体調崩さない程度にね!

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/06(木) 20:46:49 

    小学生2児の母です。
    同じく看護師&保健師です。産休以外、ずっとフルタイムで働いています。
    実家は遠く、家族で日々頑張っています。
    保育所のときより、小学校に上がってからの方が大変だと感じています。役員、参観日、日々の宿題チェックなどなど、行事の多くが「お母さんは家にいますよね」と言わんばかりの日程だからです。
    ですが、家事は夫と子供たちと私で分担しているので、フルタイムで働くことができています。
    主さんも、頑張ってください!

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/06(木) 20:48:42 

    8ヶ月の赤ちゃんがいます。
    同じく病院勤務の看護師で妊娠を機に退職しました。
    子育てが落ち着いたら求職しようかと思ってましたが、待機児童の問題もあり0歳児枠を逃すと職場復帰は難しいと判り早い段階で再就職しました。

    運良く保育園が決まり、子どもが生後5ヶ月で働き出しました。

    子どもが寂しくないか、職場に迷惑がかからないかななど心配な面もありますが、
    子育てに理解ある職場なので無理のない形態で働かせてもらっています。
    といっても私に余裕はなく、とにかく迷惑がかからないようガムシャラですが(^_^;)

    急性期病院かクリニックか、正職員かパートかなどで働きやすさがだいぶ違うと思います。
    探せば自分に合うところが意外とありました!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/06(木) 20:58:00 

    >>43

    43さんの学校は分かりませんが、私の住む地域の小学校は専業・兼業にかかわらずPTA役員をする決まりです。シングルだろうが要介護の親と同居だろうが、外国人母であろうがやらなければならないのです。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/06(木) 21:15:51 

    復職よいと思いますが、子供の事情でしょっちゅうしょっちゅつ休む事になるならやめてくださーい
    仕事の穴を埋める側からすればいい迷惑です
    子供の対応をしっかりしてからお願いしまーす

    +2

    -16

  • 70. 匿名 2016/10/06(木) 21:17:52 

    結局 回りに頼れる人がいなくても
    働いている人は
    面接時に 何て言ったの?
    何て言えば 採用されやすい?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/06(木) 21:18:19 

    子育てに理解のある職場なんて少ないのでは?!
    表向きはいい顔しますが、休まれれば迷惑でしかないですよー
    それが続けばなおさら!

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/06(木) 21:29:54 

    うらやましい!!!
    何も手に職がない私からするとものすごくうらやましいです。看護師さんならたくさん求人があるから、託児所付きの病院をさがせばいいんじゃないですかね??

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/06(木) 21:37:07 

    工場なんだけど女性ばかりの職場です。
    子供がいる人が多くて皆さん優しいです。
    保育園からの呼び出しで帰る人の姿も珍しくないです。
    若い子の有休もちゃんと取れています。
    私は子供がもう大きいけど、この会社にもっと早く就職してたら子育て中でも働けたな…と思います。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/06(木) 22:02:28 

    平日8時半〜18時。
    土日祝8時半〜20時。週6。美容師です。
    保育園に空きができた11ヶ月から子どもをあずけて
    フルで働いてます。
    平日、旦那は帰りも遅いので土日祝の休みの時は
    旦那が子どもをみてくれてます。
    平日は帰ってからがバタバタですが充実してます。
    ただ旦那と子どもと休みが月2回しか合わないのが
    悲しいけど、休みを楽しみに頑張れてます! 
    旦那が早く帰って来れる時は練習会にも参加してます。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/06(木) 22:03:59  ID:cWagczRgwB 

    私はケアマネです。
    子どもが1歳3ヶ月の時に復職しました!
    今の職場になってからは定時退社できることと、子育てに理解のある上司や同僚なので本当に有り難いです。
    よく熱や風邪で休みますが何とかやってます!
    仕事自体はざっくり言えば自分で進めていかなければいけない職種なので、何とかなってます。
    私は転職して今の職場になったんですが、面接時に子どもがいて休むことや子育てに前向きかどうか聞いちゃって良いと思います。
    それで落とされたら、その職場は子育てには向いてないってわかると思うので!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/06(木) 22:19:38 

    産休での復職ですが
    1歳の誕生日からフルで復帰してました。
    1年間ぐらいは、毎月熱を出していたし
    インフルエンザや手足口病など
    出席停止の病気にかかると
    1週間は休まなくてはいけなくなります。
    日常は18時に帰宅して
    ご飯作って食べさせて
    お風呂入れて
    21時に寝かしつけて…。
    3時間が一瞬で、子供と遊ぶ時間はない。
    子供が寝てからは洗濯物と洗い物と明日の準備。
    毎日ヘトヘトで、子供も笑顔が減り
    限界で1年でパートに切り替えました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/06(木) 22:24:25 

    看護師や正社員なら勝ち組!
    普通のパートならだんなの稼ぎ少なくて貧乏家族なんだなーって思う

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2016/10/06(木) 22:27:13 

    私も今5ヶ月の子どもがいて、主さんと同じように悩んでいます。妊娠中、つわりや切迫流産などが続き退職してしまいました。育休からの職場復帰だと、仕事の勝手や人間関係など融通がきくかもしれませんが、新しい職場だといきなり休みますってなったときどうなるんだろうかと不安です。両親も働いているし、義母は介護があるしで預けられません。正職員で日勤常勤だと外来かクリニック…でも19時までだと保育園の時間に間に合わない。あとは介護施設かデイサービスになりますが、まだ私は経験4年なので看護師が少ない職場は不安でいけません。となると、パートのフルタイムで探そうと思っています。今さら退職してしまったことを後悔しています。主さんは経験豊富であればデイサービスとかどうでしょうか…。働いている立場からでなくてすみません。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/06(木) 22:34:27 

    >>77
    看護師以外にも専門職パートなんて山ほどあるんだけど…

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/06(木) 22:39:11 

    看護師です。現在3人目育休中。ダンナはサラリーマン。
    1人目から退職せずにずっと産休育休とってやってます。近くに実家も義実家もなく、夫婦で乗り越えてます。夜勤は断ってます。子どもが体調崩すと夫婦で交代で休みます。
    この職業やってると周りの家族にフルサポートしてもらってる人が多くて羨ましい。

    今から復帰が恐怖。
    他に助けがないから、残業もあまりできないので、職場に謝りながら仕事あがり、保育園には時間ギリギリにお迎えだから子どもにも保母さんにも謝り…。自分何してるんだろう、と思うこと多いです。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/07(金) 00:20:43 

    相談させてください!
    1歳の子どもがいます。
    来年4月復帰ですが、義実家に預けようと考えてるます。
    その場合、フルタイムで働くか時短で働くか…
    時短の場合、生活は何とかやっていける程度です。
    貯金は難しそうです。
    皆さんならどうしますか?
    フルタイム プラス
    時短 マイナス

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2016/10/07(金) 01:09:02 


    >>81
    そういう相談は、お子さんを預かってくれる義両親に相談するべき事だと思いますよ。

    私らがお子さんの面倒を見るわけではないので。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/07(金) 01:29:24 

    義両親や自分の親に頼れないなら厳しいよ。
    子供は親の都合に関係なく体調崩すから、その度に仕事休むとなると職場に迷惑かけるし。
    子供に左右されながら働くって想像以上に大変。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/07(金) 02:17:16 

    何かあった時はママ友に頼るのも1つの手と書いている人がいるけれど正直迷惑です。(私は専業主婦)

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/07(金) 04:45:12 

    >>69
    言い方は良くないけど、独身で大学病院の看護師してたときはそう思ってた。
    穴開けられるのはほんときつい。
    今思うと先輩方も大変だったんだな、、

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/07(金) 05:52:51 

    看護師でフルタイム勤務です
    子供が9ヶ月から仕事復帰し、いまは1歳3ヶ月になりました!

    いや〜仕事と育児の両立はホントに大変ですよ
    毎日疲れ果てています。。。

    先月は3回、子供の熱発で仕事を早退
    有給はほぼ子供の体調不良で消化

    わたしのまわりの看護師も幼稚園に入ったらパートでもするというひとが多いな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/07(金) 06:18:04 

    手に職もなく、両実家とも飛行機で1時間半の遠方です

    月から金8時半から5時まで働いてます
    正社員ではないけど、、
    理解ある職場でリフレッシュできてます

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/07(金) 06:20:24 

    このトピ参考にしたいのに全然伸びない

    こういうなやみ具体的な誰かに聞いてもらいたいのに

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/07(金) 07:22:50 

    同じ年齢位の子持ちが多いところ、託児所や病児保育を併設してるところがあれば最強ですね。

    私も看護師保健師あるけど、そもそも体力がなさすぎてなかなか仕事に踏み切れません。
    まだ小さいし頼る人もいないし。
    ブランク出来るだろうから、もう他職種かも。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/07(金) 07:28:39 

    >>81

    保育園は難しいのですか?
    義実家が近いなら点数低くなる&金銭的に厳しいのかな?
    1歳児~を家で朝から晩まで見るって、ママでもキツいのに、義理のご両親の負担が大きいと思います。
    基本どこか預けて、病気の時や緊急時にお願いする感じがいいと思います。
    余計なコメントすみません。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/07(金) 08:14:01 

    >>78
    そんなに気を落とさないで下さい。
    私はナースではないけど、資格があることは本当に素晴らしいことだと思います。
    前の職場に相談されても良いのではないですか?
    難しいなら、ハローワークには確かマザーズハローワークがあるので相談してみても良いかもしれませんよ!
    子どもいると大変ですけど、預かってくれるところもあるので一度調べて見て下さい!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/07(金) 11:54:33 

    82さん、90さんアドバイスありがとうございます。
    保育園は保育料が高く、働いている意味がなくなってしまうのに加え、義実家が全然見るよ!と言ってくれているので、義実家に預けることを考えていました。
    ただその場合フルか時短で迷っていました。
    もう少し義実家と話し合った方が良いですね。
    どうもありがとうございました。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/07(金) 17:18:31 

    手に職なし
    中堅企業正社員総合職(時短)
    土日祝休み
    両親の家遠い(隣の隣の県)
    旦那は3交代勤務(たまに土日出勤)
    子供は2歳、女の子

    正直、退職するタイミング間違えたってくらいしんどいです。
    自宅と会社が遠いので通勤往復4時間。
    でも、今退職したところで次に正社員で雇ってくれる会社は多分無い。
    だから会社にしがみついてる状態に近いです。
    周りもアラサー子持ち女性は専門職しか残っていなく。
    辞めたいけどフルタイムの仕事やめたら子供も保育園退園だし...せっかく保育園大好きになったのに、子供の生活に影響が出るのは可哀想で、悩んでいます。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/07(金) 20:36:46 

    私も保育園に年子を預けて看護師しています。
    夜勤もありの病棟です。朝から寝かしつけまで座る暇はほとんどなく、いつも送りとお迎えの時間に追われてバタバタですが、なんとか続けることができてます‼️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。