-
1. 匿名 2020/05/31(日) 08:27:01
最近夕飯を食べないでダイエットしようか悩んでいます。継続されてる方、または成功された方、やってみてどうでしたか?+46
-21
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:23
大成功
↓
気が緩んで大リバウンド+310
-4
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:43
食事抜きは痩せるけど、筋肉が減るから筋トレと運動大事。せめてストレッチをしてくださいm(*_ _)m+225
-7
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:02
夕飯抜くって難易度一番高い気がする+213
-25
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:31
>>1
画像、だらしない痩せ方+89
-5
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:37
義兄がそれで痩せてた。次会った時戻ってた。+165
-4
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:47
夕飯というか、夜ご飯に米を食べない様にしておかずだけにしたら、お腹周り痩せていったよ。
+242
-8
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:57
その時は痩せるけど、普通に食べ出すと戻る💦
食べないダイエットはリバウンド率が高い💦+243
-3
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:24
意味ないよ
リバウンドの嵐
健康的に食べて、十分寝て、適度な運動なんだよ結局は+169
-11
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:37
昼を抜くのが良いんだって+2
-27
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:45
夕飯食べてないよ2年で10キロくらい痩せた。本当少しづつやせてく。停滞期も他のダイエットと比べて長いけどこれが一番私には合うダイエットだった。友達と遊ぶときは夕飯食べる+260
-5
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:51
元々良く食べるタイプなら、夕飯軽め+身体を動かす、がおすすめ。+100
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:10
私もやろうか迷ってます。
でも一生続けれるダイエットじゃないと意味ないんですかね…+78
-4
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:13
ご飯を抜く系はやめた方がいいと思う。
リバウンドしやすいと思うから。
でもすぐ痩せる方法ではあるよね。
私も食べないで痩せた時あったけどフラフラになって意欲的なの全てなくなって毎日鬱のように過ごしてたからお勧めできないなぁ+121
-5
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 08:32:33
>>7
夕食は米を食べてないけど、ちっとも痩せない私って・・・w+174
-1
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:25
150センチ
MAX51キロ→41キロまで痩せました。
付き合いでの外食は普通に食べていました。+108
-5
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:36
1週間くらいした時は体重落ちたし体軽かった。
食べないって決めると辛くて続かないから、導入というか、「夕食食べなくても平気な自分」をつくる意識でいるほうが成功しやすいと思う。+179
-0
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:49
>>15
既に痩せる必要ない標準体重とかじゃなくて?+31
-1
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:59
去年の今頃朝ガッツし食べて
夜ご飯抜いてたよ。お腹すいちゃうから早く寝たりもした3ヶ月くらいで8キロ痩せたよ!
でも今5キロリバウンドした。。
夜抜くとダメな気がする+104
-2
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 08:34:53
食に興味のない人にはいいのかも。
効果が出るのが早いし。
私は食にしか興味のない食い意地の張った人間なので、夕飯抜きは無理でした。
白飯抜きも耐えられずにドカ食いに走った。+79
-3
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:36
単純に抜く系はやめといたほうがいい。
食べるようになったらあっという間に戻るし、その後それまでより確実に痩せにくくなってるから。+64
-6
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:41
失敗するから辞めたほうがいいよ
すぐ痩せるけど
また戻る
運動・筋トレした方が綺麗に痩せる+22
-8
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:46
私は夜にスムージとかプロテイン飲むようにしてる
置き換えダイエット+90
-4
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 08:36:21
夕飯を次の日の朝食か昼食にしてる
家族で外食とかに行く時は食べるけどね。
リバウンドもしてないよ。
リバウンドする人は無理な極端なやり方して、食欲が爆発するからするんだと思う。+62
-2
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:18
夕飯抜いても、ビールや焼酎飲んでつまみ食べたら意味無いよね。
夕飯抜いて、平気なんじゃなくて我慢してるって意識ならストレス溜まりそうだし。+17
-8
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:50
シェイク系置き換えダイエットは夜食べないの推奨してたりするね。
たしかに夜を置き換えにすると痩せる。+61
-1
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:08
>>18
いや、身長158cm体重56kg体脂肪率32%の完全なるデブだよw
+53
-5
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:21
やってリバウンドせずにキープしてますよ。
普段の移動はなるべく歩くようにしたり、すぐに3食に戻すんじゃなくて外食の時だけとか、毎日体重計に乗って調整してたらリバウンドせずに済みます。
15年キープ出来てます。+78
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:35
>>16
書き忘れたので、、46キロくらいからは運動も始めて、ウォーキングを週3〜5で90分、43キロからは筋トレも始めて、プランクや腹筋、スクワット。
2年ほどキープしています。時々夕飯を外食でたくさん食べると増えますが、次の日を調整すれば自然ともとにもどります。+72
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:38
週に3回くらいは夕食を食べるそんな生活をずーっとしてるけど太らないよ子供産んでも体重は全く変わらないもうアラフォーになったから太らないけど体型は変わる💧
+18
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:41
成功はするけど
すぐリバウンドする
+19
-4
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:04
>>15
おかず食べ過ぎなんじゃない?脂質の摂りすぎとか+39
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:07
>>25
誰も夜食の話なんかしてないよ+6
-1
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 08:42:33
運動しないでご飯食べないダイエットは体重が落ちたとしても筋肉も落ちてるから代謝がわるくなるよ。筋肉より脂肪をおとさなきゃ意味がない。+27
-1
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:13
昨日からやってる。
でも、大好きなから揚げを我慢できずに、米は抜いてもから揚げ5個は食べました。
+26
-1
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:17
朝・食パンかお茶漬け
昼・手作りお弁当(前夜の残りつめる)
おやつ・おかき系
夜・よくある一汁三菜的なやつ
たまにほか弁や惣菜、外食もOK
夜ご飯の後は、すぐ歯を磨く
飲み物は、基本水、牛乳、コーヒー
みたいな感じだと、夜抜かなくても大丈夫だと思う。
夜ご飯抜いて、他が凄かったら意味無さそう
+8
-22
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:24
若い頃叔母が痩せたよ
4時以降何も口にしないダイエット。でもお付き合いの多い人だったので、食事も飲みも断ってたから人間関係減った。
どこまでも自転車で行く人だからみるみる痩せてたよ。習慣になっちゃえば苦にならないみたいで30年くらい経った今も4時以降食べてないよ。+68
-2
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:44
痩せるよ。妥協せず抜けば。
でも、夕食を抜くってすごいストレス。だからリバウンドが大きい。
肥満の人ならダイエットの初期段階に夕食抜きで一気に落とすのは良いかもしれないけど、美容体重目指すようなダイエットなら一生続けられないダイエットは失敗の元だと思うよ。+41
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:05
私は朝昼晩しっかり食べて半年で8キロ痩せました。+12
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:13
>>1
おなかが空く空かない以前に「食べていない」ことがストレスになるタイプの人には向いていないやりかただと思う
ソースは私
何でもいいけどとにかく口に入れて「食事をした」感覚が無いとドカ食いリバウンドにつながる+53
-1
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:17
夕飯抜き簡単に体重落ちるけどリバウンドする+9
-1
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:46
きっかり1年やったけど、1年後の同じ日に体重測ったら一切変化なし!全く減ることもなく増えることもなかった
間食増やしたりジュース飲んだりもしなかったのになあ〜
1日3食食べるように戻してから他の方法で痩せたけど、体質によって効果ない人もいるみたい+20
-4
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 08:55:39
>>23
私も夜はプロテインを豆乳で割って飲んでる。
これにして体が軽くて調子がいいし、肌も綺麗になった気がする。
今1ヶ月程度で-2キロくらい。+47
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:22
ダイエット目的ではなかったけど、
夕飯抜いてしまった翌朝は体調も肌調子もよかったから、
健康に良さそうと思ってなんとなく夕飯抜き生活になってます。
年齢とともに増えがちだった体重の増加がとまり、
いつの間にか20代の頃の体重に戻ってました。(5、6キロ減ですが)
今アラフォー。+42
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 08:59:20
食事制限だけのダイエットだと体重減ったとしても、体型が伴わなそう
標準体重なのにお腹プヨプヨとか二の腕タルタルとか
スタイル良くしたいなら3食バランスよく食べて運動じゃない??やっぱり+10
-1
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 09:00:26
>>23
私も夜だけプロテインに替えてからゆるやかに痩せたわ。1番痩せた月2.5キロマイナス、1月から始めて、
今トータルで6キロ痩せた+42
-1
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 09:01:45
>>1
断食アプリ入れてます。
私は晩御飯抜くんじゃなくて、6時以降食べない。+41
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 09:03:22
>>8
普通に食べ出すと太るのは当たり前+20
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 09:04:04
夕食後、運動すれば、食べない に近くはなると思う。
家でほんの少し食べてそのまますぐ寝た次の日と、
たらふく外食した翌日、
圧倒的に前者がむくんでるし、その生活続けると太る。
後者は、肌がつやつやするだけ。
外食した後って帰宅までの運動があるからかなって思ってる。
だからよく食べてよく動くが美の秘けつってのは何となくわかる。+3
-9
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:46
抜いて10日くらい経つ。
加齢からか全然痩せない40歳。
仕事も自粛でほとんど外に出てないしグータラ過ごしてる。昼も味噌汁一杯なんだけど体重も減らないけどそういやお腹も空かない。+18
-3
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:57
夕飯は18時までにして、軽めまたは置き換え。
普段から自転車で40分ぐらいの通勤、
週末は1~2時間夫と歩く、
を実践して半年で5kg痩せたよ。
でも標準体重まであと8kgもあるから先は長い。+33
-2
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 09:15:14
>>1
食べないのは健康に悪いから少量食べることにしたら?夜抜いたら翌朝ものすごい勢いでカロリー吸収しようとするよ。
あとは、基本だけど筋トレとかストレッチすることが大事だよ!
+13
-6
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:26
夜だけご飯なしをしてます
食べないのは我慢出来ないのでサラダに肉、スープとかその日のおかずなんでも食べてお腹いっぱいにします
続けると慣れてきておかずの量も減っていき体重も落ちて2月から始めて5キロ落ちました(太っているので落ちやすいのもあります)
けど、1度夜に炭水化物食べるとまた食べたくなりますw
毎食ご飯の前にトマトジュース+酢を飲むっていうのも続けてて必然的に食べる量が減るのもあってそれも効いてる気がします
皆さん一緒に頑張りましょう!+35
-0
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:48
>>15
私も夕飯に炭水化物ぬいてるけど落ちない。+42
-1
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:23
基本的に食べないダイエットはリバウンドするものだと考えたほうがいい
夜炭水化物控えめにしたら?私は夜鍋ダイエットで8kg落ちたよ
野菜たっぷり、毎日豆腐一丁は食べてたな+29
-1
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 09:31:34
毎日14時頃に食事して、夜は食べないダイエットで53kg→45kgになりましたが、リバウンドして現在60kgです(笑)
やるなら継続しないとだめやね。+40
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 09:34:45
2ヶ月で5キロ痩せたよ
痩せたら嬉しくなって筋トレとランニング始めたからリバウンドはしてない。+46
-0
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 09:37:32
太ってきてヤバイと思うたびに昼ごはん→ゆで卵とサラダ、夕ごはん→米抜きにしてるんだけど、毎回ストレスなのか生理がとまったり、生理周期乱れたりしちゃう。
運動だけじゃなかなか痩せないし、生理不順と引き換えにダイエット続けるべきなのか(泣)+2
-2
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 09:41:55
理想は朝がっつり、昼普通、夜少なくもしくは無しだよね
私は夕飯を朝食べるようにして夜はプラティンダイエットしたのが、1番痩せたよ
一生は無理だけど、ある程度痩せたら上の量意識するといいと思う
飲み会とかどうしても夜だから難しいんだけど、家ではね
リバウンド繰り返してるけど、意識はしてるよ+21
-4
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 09:41:57
半年続けて、周りに痩せた?って毎回言われるほど痩せましたが、健康診断で痩せすぎ&低コレステロール血症になり、止めてしまいました。
今は普通に食べ、体重も戻り体調が良い気がします。私の場合運動を全くしなかったのも悪かったのかも知れません。+11
-1
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 09:42:03
夕飯だけレタスとキュウリだけの生活したとき1ヶ月でめっちゃ体重落ちたよ。
また食べだしたら戻ったけど…w+20
-2
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 09:42:27
夕飯抜くなら朝昼の2食で一日に必要な栄養素を摂取しないと駄目よ。+27
-2
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:49
一時的には痩せるだろうけど、一生抜く訳じゃないなら結局リバウンドしそう+20
-1
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:26
>>8
その後の食生活改善がカギだと思うよ+18
-0
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:43
白米の替わりにもち麦食べたらいいですよ!+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:26
>>9
意味なくはないよ
まずは痩せるところから始めなきゃ、リバウンド考えてたら一生痩せられない
「運動しないと」って言うけど、運動だって止めたらリバウンドするっていう点では夕飯抜く事と一緒だよ
+83
-3
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 09:57:27
高校の時の友達がこれやって、ビックリするくらい痩せて羨ましかったけど
次に会った時には完全にリバウンドしてて、そこからまた始めたらしい。
その後何度もリバウンドして痩せて、を繰り返して、今じゃヤバイレベルまで太ってる。
それ見てから怖くて食べない系のダイエットは絶対しない、と心に誓った。+39
-1
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 09:59:52
夕食の後も、ビリーやったり掃除したり、寝るまでの間に動き回るので食べないのは無理かな
夜は体の修復というから、繊維ミネラルタンパク質メインで+9
-1
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:05
>>33
うんしてないね+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 10:07:23
夜遅い食事は太るというのが定番だから、帰りが遅い旦那に白ご飯てんこ盛りして揚げ物たくさんにして、デザートのケーキとかまで用意して太らせようとしたが、全然55キロから太りゃしない。お腹も全然出てこない。
それどころか、体調悪くて少し食欲落ちたりしたら、すぐ体重も落ちる
世の中こんだけダイエット情報あるのに、なんでデブエットはないのかな?+1
-10
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:31
>>2
わかるーわかるよー
やっぱ無理してたのよね
反動がやばかった
一生は続けられないわ+10
-0
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 10:10:39
+15
-1
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 10:13:50
>>15
米は食べてないけど、うどんやパスタは食べてるとか?+10
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 10:25:51
食べることが一番の幸せなのに、その幸せと反比例して太っていく不幸。。。
毎日戦ってるわ〜+17
-1
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 10:31:29
>>15
私も夜ごはんコーヒーに変えたのに全く痩せません…152㎝59キロです…これなら食べたほうが勝ちじゃないのかと悩んでます。+64
-4
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 10:33:38
48キロから薬の副作用で54キロになった時に、ずっと夕飯抜きしてました。
今もリバウンドしないように夕飯は滅多に食べません。
で、ついでに空手を習い、頑張って半年で戻しました。
それでも太るのに2ヶ月もかからず、減らすのは3倍の期間と労力なんですよね…。
ちなみに格闘技(型だけの空手が怪我せず安全)は運動嫌いな方におススメ。
アドレナリン出て気持ちいいからです。+6
-2
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 10:35:27
>>15
ところが食べ出すと太るんだよ。
+25
-0
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 10:35:56
5月に入ってから、夕食時はおかずだけにしています。
胃袋が小さくなったようで、
お昼も定食1人前が完食できなくなり、
体重は2キロ落ちました。
47キロ→45キロ
運動もしています。+17
-0
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 10:37:00
>>20
食に興味ない人ってスリムな気がする…
私も自称ダイエット中だけど3キロも太りました。+14
-0
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 10:40:19
>>1
夕食抜きは簡単に痩せるけど、今後ずっと夕食抜きの生活になっても良いのかどうか。
食事抜きダイエットの体重維持は、ダイエット中と同じ食事量じゃないと維持出来なくなるのよ。
食事抜きで太りやすい身体を作るより、運動で消費しやすい身体作りしないと。
運動して身体を絞り込む方がその後の維持が圧倒的に楽ですよ。+16
-0
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 10:40:41
>>58
まだ若くてこれから子供産みたいと思ってるなら絶対にやめた方がいい。
子供欲しくなくても、生理不順と引き換えにダイエットとか命縮めてるようなもんだよ。ホルモンバランスってあらゆるところに影響するから。後々かならず後悔する日が来る。直接ダイエットが原因じゃなくても、「あの時あんなダイエットで生理不順繰り返してたから今こんな不調なのかな…」って。
+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 10:42:20
今年に入ってから夕飯抜き初め15kg痩せた
問題は夕飯を食べるようになると太るので
抜き続けなければならないことです+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:55
>>15
あまり厳しくするのも心に余裕がなくなるから、米の代わりに豆腐食べてる
お腹、二の腕の肉が徐々に落ちたしお通じ良くなるよ
一か月やったらイソフラボン取りすぎるのもダメらしく、生理が遅れたことはある+11
-0
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 11:50:27
うちの姉が、もともと食べることが嫌いで、毎晩ご飯は食べないしおかず少々とビールのみ。
当たり前だけど物凄く痩せてます。
ただ私にはできない。+3
-1
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 11:52:39
3ヶ月で10キロ痩せた
1日2日はすごく減っても4日目とかから減らなくなってイライラして諦めたくなるけど、体重測るの一週間に一回にして、そんなに体重を意識しないで続けてると1ヶ月で効果が分かると思う!
リバウンドはしやすいからストレッチしたり目標体重より2キロくらい痩せてから少しずつ夕飯食べるようにした方がいいかも+18
-1
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 11:56:59
>>1
ダイエットする前に、まずは「この方法を一生続けるとしたら出来るか」を考えた方がいい
無理なダイエットを期間限定でやって大幅に痩せたとしても、
辞めたら速攻リバウンドする+10
-2
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 11:59:09
何かしらたべた方がいいと思うけど
私は野菜と納豆とかにしてましたよ
+10
-0
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 12:03:52
夕飯食べてもあとは寝るだけだもんね。早い時間に腹8分目で済ませれば良いと思うよ。そのあと運動。+9
-0
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 12:05:26
皆さん年齢は何歳ですか?
40過ぎてから何をどう頑張っても痩せません。
食事が8割、運動2割とかで大好きなお酒もやめて夕食も6時までに終わらせるとかスイーツは食べても週1の昼間など気をつけてはいるんですが。
運動はウォーキングを週4、5回、筋トレもしています。
夕食抜けば痩せるのかなぁ。
1年、2年と長期で考えるといいのかな。+8
-1
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 12:05:26
私も結婚式まえに1年かけて夕食抜きをやって10kg痩せたけど、式後食べるようになったらあれよあれよといううちにすぐリバウンド。
結局太るのは血糖値が上がるからで、今は夕食抜きとかはせずに、ごはんを玄米に変えたり野菜から食べるようにするとかしただけで痩せた。食べ方やバランスってすごい大切だと実感。+14
-1
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 12:12:51
夕食の代わりにプロテインを飲もうと思ってるけど
それもリバウンドするかな?+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 12:23:34
規則正しい生活に食事に、毎日2キロから5キロ歩いたり走ったりしても、全然痩せねーのw+3
-1
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 12:24:09
カフェラテ一杯で我慢してます。+0
-2
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 12:36:32
>>16
期間はどのくらいですか?+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 12:43:55
若い頃はすごい痩せたけど、歳とってからやったら全然痩せなかった
代謝が落ちてる体感がある
夜だけ炭水化物抜きにしておかず少し、野菜たっぷりの味噌汁で少し減った
腹が軽くて朝ごはんが美味しく感じられるよ+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 13:01:57
>>4
旦那からの提案で、夜だけプロテインと豆腐にしてみようって事になった。
面白そうだからとりあえずやってみる。
+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 13:04:03
炭水化物やカロリーは足りないんだけど、いつも脂質が多い。
牛乳飲み過ぎかな。
最近、低脂肪牛乳と混ぜてるけどカフェオレだけは止められない。+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 13:05:44
>>91
うちも今日買ってきた!
夜だけ置き換えダイエットやってみる。
一緒に頑張ろう!+7
-0
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:39
私の話だけど夜ご飯抜きではなく17時以降食べないって決めたダイエットの方が私は
リバウンドなかった。17時前に酢キャベツ食べてご飯はなしでおかずは普通に食べてたら10キロ減量したよ。+10
-1
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 13:42:12
仕事のパートさんがやってました。痩せて成功したけど体調悪くする事が多くなって、仕事中帰ったり、休んだりしてました。
肌もボロボロで生理も不順になったと言ってましたよ。+5
-1
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:13
>>1
リバウンドするだけ
よけいに食の興味が強くなり
夢の中で食べたりする始末。
ちゃんと食べて運動して整えよう。+21
-5
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 14:57:52
夕食はおかずのみ(野菜+肉か魚)なるべく早い時間に食べ終わりお風呂にゆっくり入り早寝する
寝る前にちょっと足パカして今年の初めから8キロ痩せた
早寝するようになってから体重が落ちやすくなったのは不思議+33
-0
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 15:01:02
全く食べないんじゃなくて、夕飯だけ高タンパクなものと野菜だけにして痩せた
ずっと続けてキープしてる
普通のもの食べる時もあるけど、リバウンドはしない
筋トレストレッチもしてる+13
-1
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 15:04:25
>>36
食べ過ぎじゃない?+5
-2
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:28
161センチだけど、ダイエットというより食にあまり興味がなくて一日一食生活してたらすぐ45キロまで落ちる
でもメンタルも落ちる。些細なことで心臓バクバクしたり不安になったり。風呂入った後にドライヤー立ってかけるのもしんどい。そして食べるのにも気力が必要になる。
47か48くらいだったら精神も健康なんだけど
やっぱり栄養はちゃんととった方がいいと思う+8
-3
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:17
仕事が忙しかったのもあって、1か月で10キロ近く痩せましたが額に吹き出物がいっぱいできていました。3か月ぐらい続けましたが...なんとなく夕食食べてしまったらやめれなくなって夕食再開したらすぐに体重戻りました笑笑 額の吹き出物は治りました(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
かかりつけ医の話では、夕食の炭水化物を少し減らしてスクワットをしたらいいと言われましたが、炭水化物は減らせないし、スクワットもきついのであんまりできていません笑笑+4
-1
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:28
>>66
よこだけど
「リバウンド」=「以前より太りやすい体になる」ってことだよ
食事制限だけのダイエットは食事量を戻した途端にリバンドすることは必至だから
体重が落ちて基礎代謝も落ちているのにダイエット以前の食事量にしたらさらに太るのは当たり前
過度に節制して一時的に体重が減っても、リバンドして痩せにくい体になっていたら嫌だ+5
-14
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 16:37:18
>>51
これに近い。
17時定時で17時には帰宅してるからプロテインバーを食べる。18時から筋トレ→ランニング→軽くダンストレで1時間〜2時間弱
20時頃豆乳でプロテイン飲んでその日はもう口にしない。
GW明けてから今日までで3.8kg痩せた!!+17
-0
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 16:37:35
ドカ喰いはしないまでも、少しはたべたほうがよいよ。わたしはお味噌汁に野菜系小鉢、メインの肉魚は一人前の半分くらいをたべるようにしてる。仕事でかえりが10時まわりそうな日は夕方6時くらいにソイプロテインにオオバコをスプーン一杯いれたものをもっていって職場で休憩中にさっとのんでる。帰宅してからはレモン白湯をのむ。完全にぬくと翌朝ものすごく吸収率高くなりそうで心配だよ。+17
-1
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 16:44:50
>>91
結局1日の総摂取カロリーより消費カロリーが下回ればリバウンド。
プロテインから普通の食事にもどしたぶん、消費を増やせば大丈夫。+8
-0
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 17:35:31
夕食抜きで1日2食にしてるけど、体重はそんなに減らないのに、骨粗鬆症になったり、いろいろ体調が悪くなっていい事ないや+5
-0
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:57
コロナ自粛中、小中の息子たちに合わせて時間でご飯を作り、お腹空いてなくても一緒になって食べていたら太った。
もう38歳だし、必要ないと気付いて自分だけ夕飯辞めたらすっごくスッキリした!お腹周り、背中が特に。
みんながご飯食べている間はストレッチしたりしている。
こないだ沢山の種類の天ぷらとそうめんを作って出したのだが、食べたすぎて憎らしくなったが、お腹空いてなかったから我慢した!!
旦那にも、だいぶスッキリしたね!!と言われる。+22
-0
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:20
朝食は6:50
昼食は仕事の関係で16〜16:30
夕食は23時だったんだけど
さすがにその時間は食べちゃダメだろうと思い
夕食は抜くようにしたら痩せたよ
で いい気になってそれプラス運動を始めたら
両足のアキレス腱を損傷し
ただ今両足首が包帯ぐるぐる巻き状態
仕事は病院関係で休めないために 足首固定でペンギンみたいな歩き方で働いてます+10
-1
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 18:32:19
夕食抜きじゃないけれど
バナナにしたら164cm51キロから49キロに一週間でなりました!
+17
-1
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 19:35:19
若い頃夕食抜きダイエットした事があるけど不眠になって止めた。+7
-1
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 20:24:41
>>94
半年くらいかけて緩やかに痩せていきましたよ!+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 20:42:35
無脂肪のヨーグルトに蜂蜜入れたものかプロテインを水割りして飲んでいます。
たまに普通に食べる時もありますし筋トレやストレッチもしていますが4月頭から始めて4.5kg減りました。+7
-0
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:38
やってもいないのに悩むって、思考がデブ笑+16
-2
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 21:06:43
>>42
間食してるんか〜い!そりゃ痩せないよ+3
-8
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:53
>>15
体型や年齢によるけどそれだけではそんなに痩せないし、朝、昼ガッツリ食べてたら痩せないと思う。+4
-0
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 21:35:12
20才の時150cm65㎏になった時、
朝サンドウィッチ、昼普通に食べる、夜100キロカロリーと決めて半年で20㎏ダイエット成功しました。
ダイエットやめてからリバウンドは3㎏だけ戻りました。
+7
-0
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:06
>>116
返信ありがとうございます!
半年で10キロ凄いです…!
身長とMAX時の体重が今全く同じなので参考にさせていただきますね+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 21:59:02
今、36だけどもう10年以上基本夜たぺない
外食したりしたら食べるけど。🏠だと食べない。
そうなのに痩せぎみではない。普通((T_T))+8
-2
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:52
>>35
明日からがんばれw+7
-0
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:12
一ヶ月くらい前から実践中です。
ビリーズブートキャンプもやってるので、夕飯抜きだけの効果じゃないだろうけど、かなり見た目が引き締まってきました。
夕飯食べなくても生理前以外はそんなにしんどくないし、逆に生理前に食欲に負けて久々に夕飯一人前食べたら次の日むくんで体調悪くなった!
私には夕飯抜きが合ってる気がするので、ずっと続けられそうです。+8
-1
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:21
>>1
デブが藻掻く姿って何かに似てるよね🤔?+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 23:59:17
もともと朝は食べないので、お昼に玄米だけ食べて後は酵素飲むダイエットしています。
ちょうど1週間経ちました。
家族からは痩せた痩せた言われます。
家族のご飯を作るのが苦痛であり拷問ですが、体内リセットのため頑張っております!!+3
-1
-
128. 匿名 2020/06/01(月) 05:22:18
腹一杯食べないように心がける
野菜多めご飯少なめで食べる
毎日コツコツ続けることが大事!!+5
-1
-
129. 匿名 2020/06/01(月) 05:52:24
夜炭水化物だけを抜くとかは?
全部抜くのはリバウンドすごそう+3
-1
-
130. 匿名 2020/06/01(月) 13:47:56
>>15
私もです。酒(ハイボール)は大量に飲むのでそれかな・・・?
お酒は太らないはずなのに!!!w+4
-0
-
131. 匿名 2020/06/01(月) 14:18:10
緩くやれば良いんだよ。
毎日真面目に夕食抜くんじゃなくて、今日はお腹すいてないやって日は食べないとか。
痩せてる人ってそんな感じ。+17
-0
-
132. 匿名 2020/06/01(月) 18:20:42
これまで何度○○抜き、○○だけ、ダイエットで失敗した先輩たちを見てきたのだ!
せめて蒸し野菜に鶏むね入れてたらふく食べてジョギングしよーよ!+5
-0
-
133. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:14
夕食抜いて2週間になります。
緩くストレッチしてるくらいですが2kg減りました。
でも、食べたら戻りそうで怖くて夕飯が食べられなくなりました。
とりあえず、6時までに豆乳を飲んでその日の食事は終わりです。+5
-0
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 12:20:04
>>1
夕飯抜いて一週間めです
毎日お昼ご飯を、「これが本日最後の食事」と宣言して食べてる
外食するならランチかモーニングのみ
夜は水分のみ
家族が食べてる物を翌朝食べてる
慣れたら胃がスッキリした状態で寝るほうが調子良くなってくるよ+9
-0
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 12:21:01
>>132
それを朝か昼に定食で食べて夜を抜くのよ+1
-0
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 12:26:33
>>109
私も味噌汁の出汁を味見する時に結構飲んでるw+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 12:27:08
ご飯抜きは後々反動で食べちゃうからあまりオススメはしないな。カロリー、栄養がマシなものを適度に食べたほうがいいと思う。空腹のままだと寝る時間になって眠れないこともあるだろうし。心身共に良くない気がする。+2
-0
-
138. 匿名 2020/06/05(金) 19:16:27
>>107
運動でも食事制限でも
どんな痩せ方しても基礎代謝量は減るよ?
基礎代謝量って体重で計算するんだし
リバウンドしたくなかったら
運動量アップ&食事量を減らす
これを一生続ける覚悟がなければ無理
要は生活改善が重要なんだよ+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/05(金) 19:17:39
>>132
たらふく食べちゃうのがNGなのよ
せめて腹八分目を心がけないと+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/05(金) 19:18:42
>>55
その後
何年体重キープしてますか?+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/06(土) 14:47:37
抜くのはリバウンドするからやめた方がいいかも
おかずの量減らしたり軽めにするのがいいと思う
私はちょいちょい紀文の豆腐素麺にしてます+2
-0
-
142. 匿名 2020/06/06(土) 21:15:09
>>130
アルコールはエンプティカロリーだけど、それに含まれてる糖質や一緒にツマミを食べれば太りますよ。+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/09(火) 05:39:36
夕食はゼリーにしてるよ。1ヶ月で4キロくらい痩せたよ。生涯の習慣にするつもり。
ずっと仕事があったし、運動も軽くしてたし、緩やかに痩せている感じ。
年内に、あとマイナス16キロを目指すよ。朝と昼は普通に食べて、お菓子もアイスも食べてるから、楽。+1
-0
-
144. 匿名 2020/06/10(水) 06:36:28
リバウンドより100gでも落とすこと心配したら
だからいつまでもデブなんだよ
リバウンドは痩せてから心配しろ+5
-2
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 03:32:21
痩せたけど、胸がDからBに減った。
そしてリバウンドも凄かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する