-
1. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:02
昼ごはん食べた後、虫歯になりたく無いので
シンクで歯みがきするのですが、
シンクはコップ持参の人たちが洗ったりする場所だったり
シンクの側のテーブルで食べてる人もいるので
歯みがきしたいけど、マナー違反かな?
と思ってしまいます。
あと、トイレの側にもシンクでは無いですが
手だけ洗う感じの小さな手洗い場があるので
そこ使おうかな?と思っても、トイレから出てきた
人がよく手を洗ったりするので
歯磨きはマナー違反かなと思ってしまいます。。
正直、社内で歯みがきするのはマナー違反ですか?
友達からはコップ洗う人がいるし、
歯みがきとか、うがいは汚いと注意されました。。
+49
-320
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:52
毎日ランチ後にはトイレで歯磨きしてます+1393
-38
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:58
ブレスケアじゃだめなん+18
-82
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:06
きたな+60
-102
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:17
やめてほしい!
+125
-147
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:28
+267
-10
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:29
別に普通+543
-30
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:40
会社で歯磨きするの普通の事だと思ってた
トイレで社員並んでみんな歯磨きしてるよ+1220
-25
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:41
気にするなら食後キシリトールガムが良い+22
-22
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:45
女は変な飲み物ばかり飲むから汚い+10
-93
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:47
給湯室で歯磨きする人はいない
みんなトイレで歯磨きしてるよ+961
-13
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:53
社内はシンクだろうが何だろうが禁止でしょ。+13
-102
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:01
家で旦那がシンクで歯磨きするのすら嫌なのに+273
-30
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:01
自社ビルなんで、女子社員はほぼみんな、食後にトイレで歯磨きしてるけどなあ。
コップは持参してるけどね。+410
-5
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:03
私は気にしないかな
トイレの洗面所でうがいさせるのも気の毒だし
まわりを綺麗にしておけばいいんじゃない?+148
-58
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:08
シンクでやる人汚い!おっさんでうがいする人いるけど、女性でやるとは…+289
-66
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:15
えっ?普通歯磨きするでしょ?+291
-33
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:21
それくらい良いのでは?+136
-24
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:21
食べたら歯を磨く
小学生で習うけど?+69
-50
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:30
普通に歯磨きするよー
他にする場所無いし
トイレでも流し台でもする+213
-42
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:34
公共のシンクでされるのは嫌
トイレで使った後も掃除してくれるならOK+245
-16
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:35
>>6
かわいいw+97
-1
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:47
正直接客ありなら歯磨きしない方がマナー違反だと思う...
私はトイレでやってるよ。皆そうだから。+317
-5
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:56
普通の感じの人だったら気にしないけど
みんなが使うシンクで不潔で嫌いな人が吐いたやつそのままとか汚い使い方したらすごい嫌+174
-1
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:57
トイレの手を洗う場所を占領しなければ良いのでは?
+164
-1
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:57
私はトイレてしてるよ。
食器洗ったり、シンクも清掃当番あるし。
トイレはそもそも不潔な手を洗うところだし、清掃業者のおばちゃんが掃除してるから、社員は嫌な顔しないかなって…+62
-2
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:59
女子トイレじゃダメかな?
うちの職場のおっさん達が給湯室のシンクで歯磨きしてるけど、他人の歯磨き後に同じ場所で洗い物するのが苦痛…+216
-6
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:09
むしろ歯磨きしない人の方が汚い!
+91
-23
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:31
会社の共用シンクで歯磨きはちょっとなぁ
トイレでやって欲しい+193
-3
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:34
マナー違反では無いでしょ+21
-9
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:36
歯磨き粉使わないか
排水溝に溜まる歯磨き粉の汚れ掃除してくれるならいいよ+12
-3
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:48
逆に口くさい方が嫌なので歯磨きしてほしいしする+92
-6
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:50
5人しかいない事業所だから普通にみんなしてます!
もっと人が多いと、嫌だという意見も出てくるのかも💦気にしたこと無かった。+36
-1
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:55
小さい事務所で働いてるけど、食後シンクで歯磨きする人普通にいるよ。てか、特に疑問にも思わなかった。+101
-19
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:58
休憩室のシンクでは、スタッフ全員歯磨きしてます。
誰もやってないなら気が引けるかも…ですが、自分の身体のメンテナンスですから歯磨きしても良いのでは?+46
-9
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:17
給湯室のシンクとか勘弁してよ。
トイレでやってよ。+136
-15
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:35
虫歯になりたくないくらいなら昼くらいキシリトールガムで充分+5
-14
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:52
コップ洗うとか手だけ専用とか誰が決めたのー?
私ならしますよ+13
-15
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:55
トイレならいい。
給湯室でやる人は信じられない。給湯室はお茶入れたりカップラーメンにお湯入れたり食べ物扱う場所だから。+143
-14
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 00:36:12
人数多い職場の時はジャマだった+15
-0
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 00:36:49
別にマナー違反では無いよ?
虫歯とかなったら大変じゃん+8
-10
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 00:36:49
トイレでしなよ!
食器洗うところのほうがマナー違反だよ+111
-8
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:14
全然OKです!+5
-8
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:39
トイレとか更衣室の洗面台なら有り。
給湯室のシンクはやめてほしい。+89
-6
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:40
歯磨きは普通にするけど、トイレとかの手洗い場でする。
シンクはダメかな。
あと、ご飯食べてるときに横で歯磨きされてたら嫌かも。+86
-3
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:57
>>1
自分が食べてる側で歯磨きうがいは嫌だなー😱
私は今まで接客業で歯磨きうがいが普通の環境だったので気にした事ないんだけど。
主さんの職場では、歯磨きうがいしてる人いないの?+84
-1
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 00:38:31
トイレで磨くよー
シンクでうがいは嫌じゃない?
見えないだけで結構飛び散るからね+65
-3
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 00:38:44
トイレだったり、他にも歯磨きする人が何人かいるなら良いと思うけど
でもコップ洗う場所でおっさんがうがいしてタン吐いてたら嫌だな
女性だから問答無用で良いってわけじゃないけど+15
-0
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 00:38:46
歯磨きはしなよ!って人は的外れだよ!どこでやるかって話!+51
-2
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 00:39:15
トイレの洗面器が手洗い専門のようなきっと小さいのだからトピ主の人はここで相談してるんじゃん。
そこには答えないで、シンクでやるのは常識外れ汚いとかただ偉そうに言いたいだけの人多くて。
読んでて腹立ってくる。+19
-20
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 00:39:58
シンクで歯磨きされたら気持ち悪い!
普通トイレじゃない?+27
-3
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 00:40:00
自分もやるんですが正直他人のは気になってる
鏡とかに歯磨き粉跳ねてたりするとメチャきもい+21
-0
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 00:40:12
意見がめっちゃ割れとるな+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 00:40:13
どう思いますか?って、やっちゃいけないんですか?
自分もするし、他人がすることについてどうこう思ったこともありません。
健康のために、やりたい人はやればいいのでは?+1
-4
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 00:40:33
コップ洗う人が嫌がるなら
ジュース買って来たら良いと思います、、
嫌がる人に限って
その人が虫歯なって欠勤したらぐちぐち言いそうだよね+2
-12
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 00:40:34
洗面所とかトイレならいい
広い食堂でみんなまだ食べてるのに席で歯磨く奴は本当に殺意湧く+11
-0
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:08
先ず第一に歯は磨くべき。
ブレスケアとか磨かないを許せるのは、外回りの時くらい。
第二にトイレで磨くべき。
それでも私は誰かがシンクで磨いていても気にしない。そこら中に歯磨き粉飛び散らして去る訳でもないし。+7
-11
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:10
>>1
主さんの会社の人達は、食後歯磨きする人にはいないのですか?
+52
-1
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:28
最初は女子トイレで磨いてたけど、口に溜まった歯みがき粉と唾液を手洗い場のシンクに出すときに隣で手洗ってる人がいて、なんだか申し訳ないようないたたまれない気持ちになった瞬間があってやめた。
それからは昼はリステリンでゆすぐだけにしてる。+15
-0
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:49
シンクで歯磨きは下品。ていねいな生活(笑)を目指して逆に下品になってる人みたい。やりすぎミニマリストって感じ。+7
-12
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:50
トイレの手洗い場で歯磨きは全然普通だと思うけど、給湯室のシンクはダメでしょ
一人暮らしで洗面台ない家に住んでる人で、食器洗うのも手を洗うのも顔洗うのも歯磨きも全部シンクで済ませる人とかいるけど、それは自分ちだからそうしてるのであって、基本的にシンクは歯磨きするところじゃないと思う+26
-2
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:54
虫歯になったら会社休みまーす!
仕事のしわ寄せ、
よろしくね!!
+0
-10
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 00:42:16
ぜーんぜん気にならない
私は歯磨きするとき、泡を口に溜められなくて(えづいちゃう)シンクを独占してしまうのでやらないけど、上手に歯磨きしている人ってシンク使う時にもトイレの場合で手を洗うときにもサッとどいてくれるじゃない
いいよね 私もオシャレな歯ブラシとケース買って持ち歩いたりしてみたい
あれって家で乾かしたりしているのかな?カビない?+3
-3
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:00
>>10
口紅もしてるからめっちゃ不衛生
絶対キスとかしたくねぇ+2
-19
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:20
虫歯って口以外でも人体に影響するんだよ!!
+2
-1
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:41
>>6
イソジン原液でうがいをする猛者。+88
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:13
職場に1人しかいない専門職で、その私しか使わない仕事場に簡易的な手洗い場があるのでそこで歯磨きしていました
誰にも見られないどころか知られる事すらなかったです+1
-0
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:18
>>17
問題はそこじゃないんだよ、文盲+34
-6
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:30
ちょっと申し訳ないのですが、主さんの文面が何を言いたいのかよく分からない。
一般的にはうがい、歯磨きはトイレでするものだと思いますよ。
メイク直しも。
それが社会人のマナーだと思います。
歯磨きしない方がマナー違反かと。
+17
-5
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:34
トイレで歯磨きが普通なんだね
あそこってトイレしたあとの手を洗うところだから、蛇口も台も大腸菌?だらけなイメージがあって化粧すら無理だ+15
-4
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:14
>>64
口紅不衛生ってなにwww
こっちからお断りだよwww+23
-1
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:32
たまに商業施設等で、店員さんらしき人がトイレで歯を磨いてるとなんだか引く気持ちになります。+5
-5
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:38
次亜塩素酸水ペリオトリートの新型コロナウイルス予防の有用性
新型コロナウイルスの予防対策として、次亜塩素酸水ペリオトリートが有用と考えられるのは、ウイルスの殺菌効果がある可能性が高いというだけではなく、ペリオトリートが、人体への影響がほとんど無く、またうがい用として作られている点にもあります。
新型コロナウイルス殺菌消毒ペリオトリート次亜塩素酸水うがい
新型コロナウイルス感染の予防法として、マスクの着用や手洗い等と並んで、うがいも推奨されているのはご存じの事と思います。
でも、通常の手洗い用の消毒用アルコールや次亜塩素酸ナトリウム(いわゆるハイターなどの漂白剤)は、お口に入れることは出来ません。
しかし、ペリオトリートは、元々うがい用の洗口液なので、うがいによって、次亜塩素酸ナトリウムと同等の殺菌効果を得られる事になります。
また、口腔ケアが新型コロナウイルスの感染と重症化を予防する可能性が高い事から、ペリオトリートで口の中を健康な状態を保つ事によって、新型コロナウイルスの感染リスクを低くするだけではなく、新型コロナウイルスに感染した場合でも、重症化を抑えられる可能性が高くなります。
さらに、ペリオトリートは、次亜塩素酸ナトリウムと同じように、物の表面の殺菌にも使用できますし、人体への影響もほとんど無いため、消毒用アルコールのように、手指などの皮膚の殺菌洗浄にも使用可能です。
新型コロナウイルス殺菌消毒ペリオトリート次亜塩素酸水歯科医院飛沫感染予防
そして【抗菌作用のある洗口液を用いた術前洗口が歯科における院内飛沫感染を減少させる可能性が高い】という内容の海外の研究論文に基づき、歯科医院での治療前に、患者さんがペリオトリートで洗口(うがい)を行う事により、ウイルス等の院内飛沫感染の予防にもなります。
引用元 Dr.天野の歯科治療室
記事名 新型コロナウイルスに対するペリオトリートの殺菌効果+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:39
うちの職場のトイレは狭くて、濯いだあと吐き出すスペースがないので、給湯室でやってます。私のことは歯磨きする人が少ないけど、みんな給付室使ってるよ。トイレ内で出来ればそっちの方がいいけどね。+7
-3
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:53
>>1
共用のシンクで歯磨きは汚いと思ってしまう、ごめん
横で食べてる人がいるならやらない方がいい!
私がその状況ならトイレでマウスウォッシュする+85
-0
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 00:46:01
>>5
やめて欲しいって食後に歯磨きしないの?
そっちの方が汚くない?+54
-9
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 00:46:10
私はトイレはいいけどシンクはやだな
夫がお弁当箱洗って帰って来てくれるんだけど、人が歯磨きしたシンクはやだから夜な夜なこっそり洗い直してる+6
-3
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:13
歯磨き、誰もしないなー。
私だけ非常識な扱いされそうだな+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:24
>>64
想像しただけで気持ち悪くなった+5
-1
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:30
>>2
トイレの洗面台の蛇口から出る水って、なんか口ゆすぐの嫌じゃない?
+80
-12
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:49
>>64
したことも、これから擦ることもない童貞は巣に帰れ+24
-1
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 00:48:51
企業のような大きな手洗い場なんてない保育園や学童で働いてた時は給湯室、キッチンの流しで歯磨きしてる人たくさん見たな。
私は短時間パートだったから歯磨きする機会なかったけど。
そういうところはその給湯室やキッチンで園児や児童の食事の用意してるからよく考えるとアウトかも。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 00:48:59
>>81
なぜか漢字に変換されてしまったじゃないの。
することもない、だわよ。+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:04
>>2
お手洗いって 不潔なところで歯磨きしてる人見るの気持ち悪い。+40
-29
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:22
給湯室はお茶やコーヒー等、体の中に入れる物の場所。
洗面所は手の汚れを落とす等、体の外に出す為の場所。
だから洗面所はトイレにあるし、給湯室で歯磨きはしない。+18
-3
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:39
>>1
シンクは絶対やめて欲しいですね!
トイレで磨きます。
手を洗う人の邪魔になるべくならないような場所で磨いて、うがいする時だけ手洗いのところ使います。
お昼は歯磨きしてる人も含めて混み合うけど、みんな譲り合ってちゃんとしてますよ。+66
-0
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:51
>>80コップにお水を用意して行きます
+22
-1
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:55
昼休憩ならいいけど、朝と三時と定時前に歯磨きで洗面1つ占領する人いるんだけど、逆に歯に悪そう
気分転換に歯磨きしてるらしいが+1
-0
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 00:50:00
全然気にしない。
シンクで歯を磨くのは汚いっていう人に聞きたいのは、カップとか弁当箱洗うのは平気なのかと思う。みんな共有のスポンジ?それの方がおぞましくて私は歯を磨くよりカップを洗えない。+5
-4
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:08
>>81
そういう返しはつまらない+0
-12
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 00:52:29
>>83
漢字が…シモ変換してしまった+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:21
>>50
主の文章を読んだ感じだとトイレの手洗い場が小さすぎて歯磨きに使えないんじゃなくて
もし使ってる時にトイレから人が出てきたら迷惑かけちゃうかなって所でしょ
気にせず使いなよと思う
+16
-1
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:24
>>80
わかる。きれいに掃除してくれてるし気にせず使う人もいるけど、なんとなく気になるからペットボトルの水と持参のコップ使ってるよ。
+29
-1
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:37
>>64
下の口もめっちゃ臭い+2
-3
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:54
百貨店の裏のトイレなんてすごいよ!
もはや並びながら歯磨いてるからね笑
+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:56
>>50
手が洗えるなら、歯磨きだって十分できますよ。
コロナも終わってないのに給湯室でやるなんてとんでもない。+13
-3
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 00:54:02
シンクはやめて〜
懸念されてる通り嫌がる人が多いと思います
みんなが磨いてる場所で磨いては?
トイレが普通かと+9
-0
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 00:54:53
>>89
別問題じゃん?
シンクで歯磨きも無理だけどスポンジ共有も無理+4
-0
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 00:55:23
うちの会社も皆トイレの洗面所です。
台所はコーヒーカップなど食器を洗うところだから。
食べた後のグジュグジュペッって嫌じゃない?
排水溝に食べ物のカスとか引っかかってたら、誰が掃除するのー!って思っちゃう。
自分の家の台所でやったら怒られるよ〜!+8
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 00:55:42
主の会社がしづらい環境なんだろうけど、このご時世だからうがいぐらいはしたいわね+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 00:55:45
>>80
飲むのは嫌だけどうがいして外に出すならよくね?
薬を飲む時は給湯室の水とかお湯を使うよ。
>>85さんの定義に当てはまるんだよね。+39
-2
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 00:55:53
>>64
シコッて生涯終えろ+19
-1
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:13
給湯室のシンクで歯磨きはしないよ
何社か働いてるけどシンクで歯磨きする人なんてみたことない
一般的にはトイレだと思う
いつも綺麗なオフィスって条件で会社探してる
+9
-0
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:20
トイレだよ+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:20
>>50
手洗い専門の手洗い場って何??
小さくても普通に使えるし、主が気にしてるのは邪魔にならないかってところだよ
普通は歯磨き=トイレだと思うわ+10
-1
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 00:57:15
>>84
どんだけ不潔なお手洗いなのw+14
-1
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 00:57:35
>>98
別問題ですか!じゃあ横で申し訳ないですが、個別のスポンジを持っていってるって事ですか?本当にただの疑問です。+4
-1
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 00:58:01
トイレの手洗いと少し離れたところに、歯磨き用の洗面台があるよ。
拾い画だけど、正にこれ。+8
-0
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 00:58:19 ID:RLbITDk9MG
歯科の!歯科でしか売ってない、歯周病予防のモンダミン買うの!試薬のサービス置いてあるのとり渡しては!口のにおい消せます!たまに磨くだけになるよ!ガム渡すとよい!+5
-1
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 00:58:28
>>52
鏡の近くに寄りすぎだね
うちの職場では手洗う人もいるからみんな後ろに下がって磨いてる+4
-0
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 00:59:32
>>6
飲むなwww+56
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 00:59:50
保育士なんですけど、ある先生が毎日歯磨きしててそれ見た子どもが、あっ。いっつも歯磨きしてる先生や。って言ってて、ちょっと笑いました。+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:15
会社の決まりなので毎日してます+1
-0
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:22
>>6
これは凄いwww+40
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 01:01:25
主さんの会社の人はどこで歯磨き
しているのだろうね
私だったらトイレの手洗い場で磨く
手を洗う人が来たら退けばいいだけ+4
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 01:02:26
私は最近出先で食事するってことがあったらお手洗いでうがいするよ
コップ洗ったりする給湯室みたいなところのシンクで歯磨きされるのはちょいと抵抗ある+3
-0
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 01:02:31
歯科勤務だからトイレ、流しとか色んなところでみんなしてる+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 01:02:55
>>107
無理じゃない人は共有で使ってるし
無理な人はコップじゃなくて水筒だよ
私も無理だから水筒持参して全て家でやってる
マイスポンジ持ってきてまでコップ使いたいとは思わない+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 01:03:13
むしろ綺麗好きだと思うけどな。+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 01:03:21
>>102
シャケやないねんから+0
-4
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 01:03:28
>>98
外食出来ないね。
食洗機に入れる前に口紅とか落とさなきゃなんでスポンジも使うよ。
そりゃまー汚いよね。
食器だってカトラリーだって。
見えなきゃ気にならないって言うんだろうけど。+3
-2
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 01:04:00
会社のカルチャーによるんじゃない
会社員時代はあり得なかったけど、今のパート職場はトイレがお客様と共用だから仕方なくシンクでやってる(三角コーナーじゃなくて排水溝ネット式だから、掃除する人大変)
でも主んとこは手を洗う人に悪いってことだよね
手洗って口とブラシすすいだら、歯磨きしてる時は後ろによけて、すすぐ時だけ戻って来ればいいだけじゃないの?
ずーっと手洗い場の前にいる必要ないんだから遠慮することないと思う
むしろシンクの方が迷惑かと+4
-0
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 01:04:56
トイレ行きたい時は邪魔+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 01:05:07
>>2
ランチがウンチに見えた。
寝よ。おやすみ〜+4
-1
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 01:07:07
>>118
承知しました。+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:11
意識高いですって顔してウンコするところで口元洗う物広げてウンコ拭いた手洗うところで口ゆすいでるの、ちょっと滑稽だよね+5
-3
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 01:10:28
>>5
わかる。
ウンチしづらいよね。+3
-16
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 01:14:18
歯磨き会社の人いたら教えてほしい
歯磨きの会社から転職してきたおじさんがいつもデスクで歯磨きし始めるんだけどそれが普通なの?
うがいはトイレに行ってしてるみたい
すごく不快なんだけど+3
-0
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 01:14:21
てか、歯磨きしないのは汚いよ+1
-1
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 01:14:27
>>2
すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごい邪魔+58
-14
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 01:17:01
私ちょっと潔癖気味だけど、洗面台使い終わったらボウルを清水で流してもらえれば次使う事に嫌悪感は無いなぁ。
しないといけない事だし、前の人が清潔に使おうとしてくれるならアリ。
口からハンバーグドリアの匂いさせて物件紹介されても相手も嫌だろうし(笑)+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 01:18:16
歯磨きするのは自由なんだけど、歯磨き勢で洗面台埋まってたりするから、ゴシゴシしてる間は一歩後ろに下がっててほしい+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 01:20:03
>>130
分かる。非常にウンコしづらい+51
-1
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 01:21:25
>>74
そんなに狭いって、どんなトイレか想像もつかない+1
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 01:21:36
>>126
食後の歯磨きごときで意識高いも何もないわ
うちのトイレの洗面台はセンサーで水が出るやつだから蛇口に手を触れないし
もし触れるタイプだとしてもトイレで磨くよ
+2
-1
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 01:25:05
昼食後も人に会う訳だし歯磨きするのはマナー。会社でしてもok
だからといってシンクでするのはマナー違反
とくに今はコロナ感染予防対策中
シンクでの歯磨きはぜっっったい止めて欲しい
唾液と口内バイオフィルム飛沫を飲食物を用意する場で撒き散らすのは危険です+5
-4
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 01:26:08
トイレでしてるよ。今まで勤めた会社みんなそうだったよ。
休憩室のシンクでやるのはダメだよ。食事してる人もいるし気分悪いよ。+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 01:26:37
社食は禁止で、トイレで歯磨きしましょうて張り紙してある+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 01:35:49
トイレなら問題ないんでは?+0
-0
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 01:44:00
トイレで歯磨きするよ。前の会社で中国人の子によく毎日歯磨きするね、めんどくさくない?って呆れられたり社員さん御用達みたいにパートで歯磨き私だけだけど磨いてない人って結構食事の臭い残ってるよね。話したりするとウッてなるから自分は気をつけようと思って磨く。+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 01:47:47
うちのオフィスは社員10人でトイレが男女それぞれ1つずつだからみんなシンクで歯磨きしてる。
いやだとか思ったこと無かった笑
オフィスによるんじゃないかな。いろんなとこあると思うよ。+7
-1
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 01:55:38
トイレの洗面所ならありだけどシンクはやめて欲しい、、、
口に入れるもの(コップとかスプーンとか)に歯磨き粉が飛び散る、、、+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 02:01:22
サービス業だから歯磨きしないと気になって気になって仕方ない!無理!!(笑)+0
-1
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 02:14:16
>>64
安心しなさい。
してくれる相手はこれからも居ないよ。
大丈夫だ。+20
-1
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 02:21:04
弁当箱や湯飲みを洗ったり
ポットに水汲むところで
ガーッ!ペッ!
ぐわーっ!ぺっ!
ってやってる女とオッサン多いよね
ドン引き。
育ちが知れるわ。
たいていブスとかオバサン、
ザビエルハゲのオヤジ。
家のなかも相当不潔だろうな
とおもって見てる
+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 02:22:00
>>143
トイレでやってこい、糞不潔婆+1
-1
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 02:30:38
>>1
同僚の男性(40代半ばかな)が歯磨きうがいしていて、信じられなかった。。みんなコップとかそこで洗うのに。。
トイレみんなしてる。高層ビルの、最初びっくりしたほど素敵なトイレだからぜひトイレでしてくれよと思いました。。+13
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 02:38:10
>>80
ホテルとかだいたいトイレと洗面一緒になってない?+11
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 02:40:34
>>146
トイレでやってるけどww+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 02:41:29
歯磨きと口濯ぐのはトイレだけど、喉のうがいは給湯室の水汲んで離れてうがいして水流しながら排水溝にそっと捨てるかな+0
-2
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 02:44:32
>>6
この猫さんの絵よく見るけど
何者?+16
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 02:47:54
汚い汚い言ってる人たちは普段どうしてるの?食後に歯磨きしないでそのまま働いてるの??+0
-0
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 02:48:11
>>50
深読みしすぎでは?+4
-0
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 02:50:14
外でもないのに休憩後に歯磨きしない人がいるとビックリする。
家でも食後に磨かないのかなって。+1
-4
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 03:00:20
俺はね口臭い女嫌いじゃないんだよね。
そういう落ち度あるんかい!っていう人間的な部分がね。
いいのよ。
明日から歯磨き禁止!意中の男をGET!+0
-6
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 03:10:59
シンクで磨いてます。
飲料系の会社で働いてて自由に商品が飲めるからかもしれないけど。そこで何かを洗う人がいないから自然にみんなシンクで磨いてるし、違和感なかった。+5
-0
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 03:24:29
看護師あるあるだと思うけど、みんな普通に休憩室のシンクで歯磨きするよ
何箇所か勤務したけど全部そうだった+10
-0
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 03:29:23
>>90
図星か笑笑+7
-0
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 03:32:32
>>64
そもそもさ
そんなコメントしたいが為に
ガルちゃんいる男がいい男な訳がない
自分の歯を見なさいよ!
+14
-1
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 03:36:37
>>6
働かされ過ぎて過労で吐血したのかと思いました+46
-2
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 03:50:00
閑散としたオフィスビル勤務だったとき、廊下を歯磨きしながら歩いてる他社の男がいた。イケメンだったけどキモかった。+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 04:06:58
>>105
職場によってはトイレが凄く小さくてこんなのしかないようなところもあるんだよね。+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 04:08:26
小さい会社だとトイレが1人づつしか使えないようなところもまだあるから、歯磨きで長い時間使うのに気が引ける+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 04:49:27
>>152
シンクでするのが汚いと感じる。
お手洗いなら何とも。
でもシンクでするの平気な人いるよね。
家なら否定しないけど、公共の場では勘弁して欲しい。+5
-0
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 04:52:25
>>153
主なんじゃない?+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 05:27:57
シンクでの歯磨きは禁止されてる。
みんなトイレだよ。+1
-0
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 05:36:18
うちの会社はみんな給湯室のシンクで歯磨きしてるよ
トイレでは逆にしてない+7
-1
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 05:40:07
>>1
シンクで歯磨きする人信じられない
気持ち悪いから絶対会社のシンクで自分の弁当箱とか洗わない
排水溝掃除してるのわたしだし気持ち悪いよ+36
-4
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 05:40:46
トイレでおねがいします
洗面台を占領しなきゃいい
磨くときなんて洗面台の前じゃなくてもいいのにずーっと陣取ってて邪魔になってるバカっているよね+5
-0
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 05:42:01
>>168
シンクはやめとほしいよね
歯磨き粉飛んでるし
+7
-0
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 05:46:35
>>17
しないのが普通の人もいる
うちの会社は大半の人がしてないからしてない人のほうが普通+5
-3
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 05:50:41
>>27
だよね、綺麗に流してたとしても歯磨きの匂いは絶対残るし。オエッてなる、、+10
-0
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 05:52:14
>>168
コロナだからシンクで歯磨き禁止にしてもらったら?飛沫飛ぶし+8
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 05:55:25
トイレで歯磨きされると屁とかうんことかしずらいんだけど+8
-0
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 05:57:39
トイレで歯磨きするけどなんとなくトイレの手を洗う水道を口に入れるのは気持ち悪いから歯磨き粉付けてブラッシングして大容量のモンダミンで洗い流してる笑
給湯室とかで歯磨きは辞めた方がいいよー+3
-0
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 05:58:48
うちの会社では流し台の歯みがき禁止ですよ。皆トイレでやってる。+1
-0
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 06:05:27
食後はトイレで歯磨きは基本。歯磨きしない人はもれなく口が臭いです。+1
-0
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 06:06:08
うち接客業でトイレがお客さんと従業員共有だから給湯室でしてた
他の人とは休憩時間が違うから他の人はどうしてるか分からない
+3
-0
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 06:22:04
>>174
私もこれめっちゃ思ってた。けど歯磨きするならトイレだよね。手短にお願いします。+1
-0
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 06:38:17
>>110
手を洗ってる人の背中に飛ばすの?
私はそれが気になるからトイレであっても歯磨きしてる人の側で手を洗いたくない。一瞬歯磨きをするのを中断するなり速度を緩めてほしい。+1
-0
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 06:40:55
>>94
臭いのはお前
彼女が臭いのはお前が汚いから+3
-0
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 06:48:24
シンクで歯磨きするなら
歯磨きセットの他にシンク洗いセットを持っていかないの?
私はシンクで歯磨きしたら必ずシンクをクリームクレンザーで洗ってからお化粧直しします。
それをやりだしたら、他の方も真似して皆さん歯磨き後は必ず自分たちでクリームクレンザーでシンク洗いますよ。
シンクで歯磨きの時は歯磨きセットの他にクレンザーとスポンジ各自持って歯磨きしてます。+1
-0
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 06:52:02
ホントはしたいけど、主さんと同じような環境なのでしてません。
いわゆる洗面台というものがない。
マナー違反&自分の気持ちの問題。
+2
-0
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 06:52:09
>>1
シンクは無し。
うちの会社は皆トイレの洗面で歯磨きしてるよ。
皆の歯磨きセットがズラーって並んでる。+18
-3
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 06:53:57
シンクでもOKな人は自宅でもシンクOKなの?
一人暮らしの間取りのスクナイ部屋だと洗面所が小さい場合あるよね。友達とかが来てやりやすいからとシンクでやり始めたら怒り狂わない?
歯磨きは食器洗うのとはまた別の次元で汚いよ。
痰を吐き出す人もいるし。口腔内のがバイ菌すごいし。
OKな人は他所で、自分の歯磨きだからきにしないだけじやないの?シンクOKって嫌だな!
ちなみにうちの会社のオフィスビルは、歯磨き、雑巾洗いはトイレでしろ!と管理会社が紙貼ってる。+2
-1
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 07:00:31
>>133
壁にもたれかけている歯磨きしているおばさんに
わたしがトイレに入ろうとしたら並んでいるんだけどとかいわれた
紛らわしいんだよ
だいたい個室の中でも歯磨きとかきたな
家じゃないんだから
品のない人+14
-0
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 07:01:01
>>151
2016年8月、イラストレーターのくまみねが「夜中科学電話相談」と題した電話をする猫のイラストをTwitterに投稿した。このキャラクターは電話猫 (でんわねこ) と呼ばれるようになる。
この「電話猫」が一部で話題となりコラージュが作成されるようになったが、その流れの中で「電話猫」の顔に胴体や工事用ヘルメットなどのイラストを加工し繋ぎ合わせたコラージュがふたば☆ちゃんねるで作成され、このコラ画像が後に「現場猫」と呼ばれるようになった。+18
-0
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 07:03:57
>>1
シンクで歯磨きもちろん嫌だけど、おっさんが一人歯磨きついでにカーッ!!ってしてて本当に毎回吐きそうになる。+12
-0
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 07:05:15
チャチャっとしてくれればいいけど、鏡見ながら自宅みたいにゆっくり歯磨きする人が多い
一列に並んでることも多いし手を洗う方がすみませーんって言って横から手を洗う感じ。
家じゃないんだからって思います+5
-0
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 07:06:26
>>34
小さい事務所だと、トイレって便器しかない個室トイレのみじゃないですか?
うちはそうなので、シンクで歯磨きするしかない
でも歯磨きした後は入念に水でシンク全体を流してます
たまに人の歯磨きの後に、歯磨きしようとすると匂うことがあるので+10
-0
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 07:07:45
給湯室で歯磨きする人って、家のキッチンでも歯磨きするの?
+1
-2
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 07:07:48
別になんとも!清潔でいいんじゃないかな。
爪切りは嫌だけど。+0
-0
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 07:10:53
>>130
わかるわかる
蛇口一つ占拠してんじゃねぇって思う+29
-0
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 07:21:54
今の会社の人は自分ちでは嫌だけど、会社のシンクなら歯磨きも弁当箱洗うのももいっしょくたでいいらしい。
掃除もすすんでやる人いない。
食器洗いのスポンジ共有してるのもキモいし、歯磨きしてぺっとしたのとカップ麺とか食事の残りカスも全部排水口のゴミ受けに溜まってる。。。
ウゲーーー+0
-0
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 07:22:32
シンクは嫌だ。マグカップとか洗うし。
なんなら、果物もらって、切ったりすることもあるし。
トイレではみんなやってるよー+4
-1
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 07:28:12
トイレで毎回歯磨きしてます。しないと気になるし。
みんなしてますよー、お化粧直しとセットで。+1
-0
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 07:30:21
職場によるのでは?+2
-0
-
198. 匿名 2020/05/29(金) 07:31:17
>>64
相手がいないのか。かわいそうに。キスとかしたくねぇ…じゃなくて、したくても相手がいねぇ!でしょ+8
-0
-
199. 匿名 2020/05/29(金) 07:32:31
人と会う仕事の人は、みんな歯磨きするよね?
小さいシンクだったけどうちもしてたよー。+2
-0
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 07:32:37
職場環境にもよるよね
わきまえていてくれたらok+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/29(金) 07:32:53
>>195
横だけど職場で果物切るのも変+4
-8
-
202. 匿名 2020/05/29(金) 07:33:09
>>11
うちは給湯室とトイレに分かれてやってる+22
-3
-
203. 匿名 2020/05/29(金) 07:34:05
トイレは混むからシンクだよ
💩しづらいじゃない?
なんとなく暗黙の了解で皆そうしてる+6
-6
-
204. 匿名 2020/05/29(金) 07:35:50
接客業なので歯磨きはシンクを全員使います。
本当はトイレの方がいいかと思うけど、お客さんも使うから抵抗あります。
うちは、休憩もバラバラなのでご飯食べてる目の前で歯磨きを始められると気持ち悪いです。おまけに歯磨きしながら喋り出すと最悪!+5
-1
-
205. 匿名 2020/05/29(金) 07:36:35
私はよくお腹を壊すから、歯磨きしているひとがいると申し訳ない気持ちになるのだけど、
でもなんで私がトイレを使うのに気を遣わなきゃいけないんだと思うときある。+9
-2
-
206. 匿名 2020/05/29(金) 07:38:59
給湯室のシンクはないなぁ…うちの職場でやってたら絶対注意されるし日常的にキッチンのシンクでも歯磨きしないしな。
でもトイレが邪魔ってのもわかるかも(うちは社員数に対してやたらトイレ多いから大丈夫だけど)そう考えると職場での歯磨きって難しいね。化粧直しもしたいし身だしなみスペース欲しいなぁ。+3
-1
-
207. 匿名 2020/05/29(金) 07:41:23
職場のトイレが公共のトイレみたいに流しと鏡が付いてるならトイレで磨けるけど、家庭のトイレみたいに便器しかない職場もあるからシンクで歯磨きすることになる+1
-1
-
208. 匿名 2020/05/29(金) 07:49:30
他のテナントさんもいるビルに事務所移転したんだけど、同じ職場の人がトイレ行ったタイミングは外してトイレに歯磨きしに行くんだけど、私が歯磨き中は個室から出てこない人(他のテナントさんだと思う)もいるから歯磨き場所をシンクに変えようかなって思ってた+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/29(金) 07:55:56
シンクで歯磨きやうがいはありえない
不衛生+3
-6
-
210. 匿名 2020/05/29(金) 07:59:10
歯磨きしてる姿を見られたくないので歯磨きガムでしのいでる+2
-1
-
211. 匿名 2020/05/29(金) 08:00:37
そもそもシンクもトイレの手洗いも歯磨きするところではない。
掃除する人の身になって。
+10
-7
-
212. 匿名 2020/05/29(金) 08:03:11
前に社長がシンクでガラガラ〜ぺッ!ってうがいしてて、そこでお弁当箱洗うの嫌になった。
百歩譲って家ならまだしも、シンクは食器や食べ物を洗うところなんだから、いろんな人がいる会社では無しかな?+2
-4
-
213. 匿名 2020/05/29(金) 08:03:39
シンクで歯磨きが汚いって言う人
なんでなの?歯磨きしない方が汚いよ+4
-6
-
214. 匿名 2020/05/29(金) 08:04:43
>>130
じゃああなたはどこで歯磨いてるの?+1
-8
-
215. 匿名 2020/05/29(金) 08:15:43
飛び散るからやっぱりトイレの洗面台でしょうね
そもそもキッチン、洗面台の用途はそれぞれ違うし+4
-4
-
216. 匿名 2020/05/29(金) 08:20:14
給湯室は衛生的な問題からうがい歯磨きはやるなって禁止された
みんなトイレの手洗いでやってるよ+3
-1
-
217. 匿名 2020/05/29(金) 08:22:05
某量販店勤務の時はトイレはお客様と共用しかなく歯磨き禁止だった
なので休憩室のシンクで歯磨きするのが普通
通路狭いしシンク横にポットやレンジもあって混雑するので座って磨いてすすぐ時だけシンクへ行くのが普通
ずーっとシンク前や通路を塞ぐ方が周りに配慮できない人って感じだった+3
-2
-
218. 匿名 2020/05/29(金) 08:24:22
シンクは食器洗うとこだしな。
うちはうがい痰吐き禁止!って張り紙ある。+4
-0
-
219. 匿名 2020/05/29(金) 08:25:06
>>1
うちはシンクでの歯磨きは禁止って通達が出てる。食器洗ってる脇でがらがらペッってやられたら気持ち悪いわ。+16
-1
-
220. 匿名 2020/05/29(金) 08:30:47
>>47
うちの会社はシンクで歯磨いてるわ
前の会社はトイレだったけど、今の会社はトイレが狭いから陣取る事ができない
会社ごとに暗黙のルールって違うから合わせればいいと思う+7
-2
-
221. 匿名 2020/05/29(金) 08:31:58
てか、昼ご飯後に歯磨きしない人結構いない?
何で歯磨きしないのか疑問なんだよね
聞けないしさ笑+2
-5
-
222. 匿名 2020/05/29(金) 08:38:31
口臭い方がマナー違反だろ+1
-2
-
223. 匿名 2020/05/29(金) 08:41:11
マナーの問題で普通の会社ならまだしも、私が嫌だなと感じたのはイオンとかのデパートとかで社員証つけた店員が並んで歯磨きしてて客の目がある場所な訳だから、やっぱり場所を決めてやるとか、客の目にふれない場所でやってほしいとは思う。食べかすがそのままとかマナーがない人もいるし、あくまでトイレは歯を磨く所ではないし、衛生的に問題あると思う。雇ってるがわが少し配慮するべきだよ。女の方が気を使わない人多かったりするから何気にトイレ汚ない。+7
-0
-
224. 匿名 2020/05/29(金) 08:43:52
>>221
磨く磨かないの問題じゃなくて、磨く場所に問題がある。トイレでてを洗う場所で口をゆすがれたら次使う方は気分よくないよ。やはり店とか会社ならひとつ場所を決めてやってほしいし、見える場所でやるのは無神経だよ。+5
-1
-
225. 匿名 2020/05/29(金) 08:46:58
>>211
ナイスコメント!!そうだよね。そもそもシンクもトイレも歯を磨く場所じゃない。やっぱり場所を決めてやらなきゃ他人の唾液がとんだ場所で手を洗ったりしたくない。+7
-6
-
226. 匿名 2020/05/29(金) 08:49:07
>>1
今までの職場すべてシンクで歯磨きしていました。その職場に合わせて歯磨きすればいいと思います。+6
-9
-
227. 匿名 2020/05/29(金) 08:49:11
>>211
あなたの会社はどこで磨くのがルールなの?
何となく人が集まる場所っているよね+3
-4
-
228. 匿名 2020/05/29(金) 08:50:35
トイレで歯磨いてる人まじでやめてほしい
のんびりトイレで用をたせない
まして生理中だと音も出るから嫌なんだよね
自分はキシリトールガム噛んで朝夜の歯磨きを念入りにしてる+7
-2
-
229. 匿名 2020/05/29(金) 09:02:44
>>1
私ならといれでやりますよ。仕事場の大型ショッピングセンターの休憩室だと若い子限定ですが、食事してると近くにあるとこのシンクで歯磨きされるとミントの香りで食欲減退、ガラガラペッでオエってなる…+4
-0
-
230. 匿名 2020/05/29(金) 09:03:04
>>223
従業員用のトイレがあるのにマナー悪すぎですね。クレーム入れてもいいレベルかも。+4
-0
-
231. 匿名 2020/05/29(金) 09:03:20
まぁ歯を磨くのは当たり前のことなんだけど
隣でお局が歯をガシガシ磨いてうがいしてペッとかやってんの見るのは正直、不快。
しょうがないんだけどね。
でもなんか気持ち悪いなーと思ってしまうことも事実。+6
-0
-
232. 匿名 2020/05/29(金) 09:06:01
>>221
お昼は磨かない。
私はあまり人前で歯を磨いたり公共の場で歯を磨かれるのを自分自身があまりよく思わないので…致し方がないかなぁと思ってます。
昼はこっそりフロスだけして、歯磨きは朝と夜だけ。+8
-1
-
233. 匿名 2020/05/29(金) 09:09:46
>>6
不意うちすぎて滅茶苦茶むせたw+18
-0
-
234. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:56
えっ!?
否定的な意見が多くてビックリしたけど、マナー悪い歯磨きする人がいたらそりゃそうか。
個人的には「しっかりしてるな~」という印象しかなかったわ。私の周りの食後歯磨きしてる人って育ちがいい人が多くて、歯磨きしたあとは、かるく掃除して歯ブラシや折り畳みコップを、ポーチにしまってたから。
そんな私は歯磨きすらしません……。マウスウォッシュくらいはしようかな……+3
-0
-
235. 匿名 2020/05/29(金) 09:33:48
>>195
変だけどもらっちゃうもんなのよ。
柿をむいてくれて大皿でみんなで食べていたら、まだ柿がのった皿に口から出した種をのせてく子がいてドン引きした。
衛生感覚って人によって違うんだろうけどね。。。ちょっと
+3
-0
-
236. 匿名 2020/05/29(金) 09:35:07
>>1
私もトイレで歯磨きしてるけど、みんなが歯磨きしてる時に用を足したくなっても我慢…。
みんなが集まってる時には入りづらいよね。+3
-0
-
237. 匿名 2020/05/29(金) 09:38:44
みんなが歯磨きしてるときは用を足すの我慢するけど、
個室で気張ってる最中に歯磨きに入って来られると困る。
今出さないと便秘で苦しくなるのよ~!!+8
-0
-
238. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:39
デスクで歯磨きしてる人いるじゃん
市役所で(笑)きたねぇ+2
-0
-
239. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:03
狭いトイレで個室の前に洗面台があるんだけど、そこで長々と歯磨きされたら用足す音とか聞こえそうで気持ち悪いし、
手を洗う時に邪魔
隣に給湯室の流し台あるからそっちでしてほしい
そもそも必死で長々歯磨きしたって、このビルにはイケてるビジネスマンはいない笑+4
-2
-
240. 匿名 2020/05/29(金) 10:01:09
>>64
そもそもお前らホモは女とキスしないだろ+3
-0
-
241. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:54
>>175
給油室でコップにお水入れればいいと思う。+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:20
>>232
こっそりフロスの方がハードル高いんだけど。+1
-0
-
243. 匿名 2020/05/29(金) 10:44:35
>>1
シンク内もだけど、まわりに置いてあるコップやポットなんかにも飛沫がついてそうで給湯室は嫌だなー+6
-0
-
244. 匿名 2020/05/29(金) 10:45:58
>>235
それ>>201宛では?+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/29(金) 10:47:17
>>239は男のために歯磨きしてんの?w+1
-0
-
246. 匿名 2020/05/29(金) 11:10:04
シンクで歯磨きはちょっと嫌だな
トイレで歯磨きしてうがいするとき以外は手洗いの邪魔にならないように隅によっておけばいいんじゃない?+3
-0
-
247. 匿名 2020/05/29(金) 11:10:10
食後すぐの歯みがきは歯に悪いからやめたほうがいい+1
-0
-
248. 匿名 2020/05/29(金) 11:29:14
ていうかトイレだろうが給湯室だろうが、コロナ感染の危険はないの??+2
-0
-
249. 匿名 2020/05/29(金) 12:13:28
>>1
シンクで歯磨きする人信じられない
気持ち悪いから絶対会社のシンクで自分の弁当箱とか洗わない
排水溝掃除してるのわたしだし気持ち悪いよ+5
-0
-
250. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:00
>>2
工場や倉庫みたいな大きな会社は休憩時間めちゃくちゃトイレ混んで、そんなことしてると白い目で見られるよ+4
-0
-
251. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:33
>>19
食べたら磨くって教わったけど
小学校で給食の後に歯磨きの習慣なかった+6
-1
-
252. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:07
シンクは抵抗があるし、トイレには別付の洗面台はない…
便器にぺっするのも嫌だし
本当は歯磨きしたいんだけど+1
-0
-
253. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:46
>>205
トイレは用を足すところなんだから歯みがきしてる人に気遣う必要なし!+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:24
>>80
緑茶でゆすぐと、歯周病と虫歯の予防になるって歯医者さんに言われてから、ペットボトルの緑茶でゆすいでる。
歯磨きするじかんないときは、緑茶でちょっとゆすぐだけでもいいみたいだよ。+2
-0
-
255. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:31
オフィスの設備によるんですかね
トピ主のコメント読むとあまり大きな社屋じゃないのかな
トイレが大きめで綺麗なビルなら普通に歯磨きしている
ただ男性で給湯室で歯磨きしてる人がいて困る事がある
何で男性は給湯室で歯磨きしたいんだろう
給湯室で歯磨き禁止のビルもあったけど
+5
-0
-
256. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:50
正直会社による。
主さんの会社では歯磨きする人が他にいないならやめておく。
ほぼ全ての女性社員が代わる代わる歯磨きする職場もあったし、
誰もしない職場もあった。+5
-0
-
257. 匿名 2020/05/29(金) 14:27:11
>>201
あー、やっぱりなかなかないんですかね。
ちょっとしたお客様が来たときとか、お茶+お菓子が基本なんですが、たまにスイカとか柿とか季節の果物だすのがわりと恒例になってるんですよ。
常に用意はしてないけど、上司がたまにもってきて、お客さんに出したあと「余った分は、みんなで食べて」って言われていただいてます。+1
-1
-
258. 匿名 2020/05/29(金) 14:29:25
>>2
うちの部署みんなやってる。男女関わらず。シンク組とトイレ組がいる。
最初はちょっと面倒だったけど今は習慣化してる+2
-0
-
259. 匿名 2020/05/29(金) 14:36:30
販売店で従業員専用トイレはないのでシンクでやるしかない。
気にしたこともない。
潔癖症の人って「あれは汚い」「これは汚い」言い過ぎ。
そんなに嫌なら、ずっと家でテレワークしてたらいいんじゃない?
その方がお互い幸せだと思う。+4
-1
-
260. 匿名 2020/05/29(金) 14:49:21
ランチ後、歯磨きしてます
歯に詰まったりするし
匂いも気になりますし
歯磨き後は、洗面所を綺麗に拭いてます+3
-0
-
261. 匿名 2020/05/29(金) 14:53:27
>>181
何て理不尽なw+0
-0
-
262. 匿名 2020/05/29(金) 15:45:55
>>19
朝晩だけで充分。+5
-4
-
263. 匿名 2020/05/29(金) 16:09:22
>>11
トイレがお客様と同じ職場だと無理だよね。
綺麗なオフィスだとトイレにも手洗い場がいくつもあってやりやすいけど、手洗い場が一個しかないような職場ではシンクでやったりすると思うよ。+19
-0
-
264. 匿名 2020/05/29(金) 16:33:32
楽天の三木谷社長も口に何かいれたら都度歯磨きですよ
それ専用のスペースまで置いてるくらいです
主の質問はまさにデンタルケア後進国の日本という感じ+1
-3
-
265. 匿名 2020/05/29(金) 16:42:46
>>242
なんで?
横だけど、糸ようじみたいなのって旅行用のケースついてるからそれポーチに入れて、お手洗い行ったときの誰もいないときささっとやるのとか
たまに出先でするよ。+1
-0
-
266. 匿名 2020/05/29(金) 16:43:59
>>19
でも小学校は給食後に歯磨きの時間なんてないよ+3
-4
-
267. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:10
>>265
フロス通してる顔やばくならない??
私あれは見せられない。+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:13
>>1
うちの会社は衛生上の観点から、シンクでの歯磨き・うがいは禁止って貼り紙してる。
皆トイレの手洗い場で譲り合いながら歯磨きしてるよ!
てかシンクで口ゆすいだら、スポンジとかシンク周りに水ハネして汚いやん~!😫💦+3
-0
-
269. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:57
>>238
前の会社で給湯室がすぐ横で、デスクで歯磨きする人いた!先輩だから言えないし、えーっ!だった+1
-0
-
270. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:55
総合病院勤務だけどトイレは外部の人も患者も使うから警備・事務・看護師は知る限り皆シンクでやってる
家みたいにシンク近くに食べ物に関する物なんて置かないしね
むしろトイレで磨きたくないというかなんでトイレOKでシンクNG?
意味がわからない+8
-0
-
271. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:26
>>267
それはこっそりトイレとかでするでしょ
自席でそんなことはしないよ+3
-0
-
272. 匿名 2020/05/29(金) 18:53:07
>>271
自席でおもいっきりフロスしてる女性社員を想像してみたら滅茶苦茶豪快で笑ってしまった+2
-0
-
273. 匿名 2020/05/29(金) 19:26:05
逆に歯磨きしない人気持ち悪い+4
-1
-
274. 匿名 2020/05/29(金) 19:27:20
社員用トイレて家のユニットバスみたいな作りだから歯磨きで占領されるとトイレいけないんだよね だからシンクでしてる+1
-1
-
275. 匿名 2020/05/29(金) 19:36:29
>>1
言いにくいことをちゃんと注意してくれるよいお友達をお持ちですね。
やはりシンクはマナー違反だと思います。
あと、休憩時間目一杯まで世間話してて、チャイムが鳴った後に歯磨きや化粧直しする方もマナー違反だと思います。
歯磨きや化粧直しは休憩中に済ませるべきです。+5
-0
-
276. 匿名 2020/05/29(金) 19:41:26
手洗い場で歯磨きしてる。
手洗い場がない職場だった時はみんなシンクでしてた。トイレは二個しかないしお客様用だったから。
色んな職場で働いてきたけど、
偏見かもしれないが、国家資格が必要な職場では社員の歯磨き率は100%だった。たまにアルバイト君が歯磨かない人だと優しく注意して歯磨きするようになってくれてた。みんな、何も無くても歯医者の定期検診もちゃんと行ってた。
中卒やら、県内でも底辺校の人たちばかりがいる職場では殆ど歯磨きしてる人がいなくてビックリした。わたしが歯を磨いてる事にビックリされたくらい。お昼と夜は歯を磨かないんだって。ある程度歯垢が溜まったら歯医者に行って取ってもらうらしい。でもその夜からまた歯垢が溜まり始めるって…。箸やペットボトル回してるし気持ち悪い。
ウシジマくんも歯のない人が多くて、あぁその通りだなぁと思ったよ。
+5
-1
-
277. 匿名 2020/05/29(金) 19:46:18
学校職員なんですけど、
職員室の中の備え付けのミニ洗面所?なんて言うんだろう…こういう所でうがいする人がいて嫌…。
自分のうがい声?恥ずかしいとか思わないのかな+2
-1
-
278. 匿名 2020/05/29(金) 19:46:41
汚いと思うので妥協してクリニカでうがいだけしてます。でも、歯磨きしない人も汚いと思う。+0
-0
-
279. 匿名 2020/05/29(金) 19:49:25
>>266
あったよ+2
-2
-
280. 匿名 2020/05/29(金) 19:49:58
会社に、トイレとは別に歯磨き用の洗面室&メイク台がある。もちろん女性専用。+1
-0
-
281. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:53
>>279
ねーよ
しつこい+2
-2
-
282. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:17
休憩時間がバラバラな職場が同じフロアにあるんですけど、トイレ歯磨きが少なそうな14時とか15時とかににウンコしに行っても、誰かが歯磨きしに来るから気まずい。あれ、歯磨きしてる方どう思ってますか?+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:11
>>281
あるわ+1
-2
-
284. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:36
>>271
トイレでってわかってるよ。
鏡に向かってフロスしてるところに人が来たらと思うとできない。というか休憩中のトイレって食べ終えた後くらいから常に2〜3人、最後は15人近くいる。+1
-3
-
285. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:56
食べてるのに、そこで、歯磨きする人いるよね。。
うちの会社ほぼそれ。
歯磨き粉の匂いで、食事中はキツイ。
しかも歯磨きしながら喋るし。頼む、消えてくれ。+4
-0
-
286. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:58
>>19
でも最近は食後30分置いて歯を磨かないと、歯が削れるのでよろしくないと言われてるよ。
昼休みに歯磨きできなくなった。+3
-0
-
287. 匿名 2020/05/29(金) 21:39:16
>>46
食事中に歯磨き粉の臭いも嫌だよね。+2
-0
-
288. 匿名 2020/05/29(金) 21:59:41
食事の後に歯磨きしないのはうんこしたあとに拭かないのと同じです
+0
-1
-
289. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:56
>>42
私もトイレで歯を磨いてる人間だけど、流石にコップとか洗うようなところでは歯は磨けないなぁ。
他の人の気持ちになったら嫌だろう。
男ばっかの工場だから、私以外歯を磨いてる人いないけど。+3
-0
-
290. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:26
>>133
下痢も豪快にしたいから困る。+4
-1
-
291. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:47
>>151
この猫の画像シリーズうけるよね笑+1
-1
-
292. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:04
>>151
現場猫!
ヨシ!+2
-1
-
293. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:27
>>94
もう、いいよ男は。どこのトピでも下らないし邪魔だよ。ボーイズチャンネルで、やればいいじゃん。プラスが100くらいついて満足だろうよ。+1
-0
-
294. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:34
>>281
世代かもよ。
アラフォーの私は幼稚園~中学校まで、学校で昼食後の歯みがき時間あったし、給食セットに歯ブラシセットとかあった世代。
でも私の子供は、学校で歯みがきタイムなんかない。
書いてて思ったけど、もしかしたら食後の歯磨きって、世代によってかなり価値観違うのかもしれんね。+6
-0
-
295. 匿名 2020/05/29(金) 22:40:55
>>130
私はじめは食堂のシンクで歯磨きしてたんだけど、ガルちゃんで『食事する空間で歯磨きするやつ不快、食事中にミントの匂い嗅ぐの不快』ってコメントみて職員トイレに移動した。次どこに移動すればいいか教えてほしい。
職場は内科開業医。非歯磨きスタッフに迷惑かけずに使える移動先の水道候補は、先生が洗車する外の水道か、レントゲン室についている水道ぐらいしかない。+4
-0
-
296. 匿名 2020/05/29(金) 22:58:04
>>295
なんかもう気にしないでいいと思う
あまりにも度外視した場所やシチュエーションだとNGだろうけど、歯を磨かない人より磨く人の方がよっぽどましだよ
歯みがきしない奴はもう、歯みがきする人を勝手に嫌ってろって思ったわ+1
-1
-
297. 匿名 2020/05/29(金) 23:04:49
>>64
したくねえんじゃなくてできねーんだろw
涙拭けよ。+2
-0
-
298. 匿名 2020/05/29(金) 23:05:29
>>10
男さんの方が汚いから大丈夫っす。息臭いの多いし。+2
-0
-
299. 匿名 2020/05/29(金) 23:10:26
>>28
歯磨きは息とかのマナーにもなるから全然いいと思うけど、歯磨きしない人の方が汚いっていうのはほんとは違う。歯磨きは毎食後ではなくて朝起きた後の食べる前と、寝る前がいいんだよ。食後は歯磨きするより茶でも飲んでちょっと人とおしゃべりして唾液の作用に期待する方が虫歯にはならない。これは事実。本も出てるくらい。+3
-0
-
300. 匿名 2020/05/29(金) 23:11:51
上司がシンクでカーッぺとか歯磨きとかすることが生理的に無理でした。何かって言うと慶應卒、慶應卒と言う人でしたが、どんな教育受けてたわけ?と疑ってました。コロナ後も変化なかったため、自己中であることも確信しました。+2
-0
-
301. 匿名 2020/05/29(金) 23:12:58
>>294
うんだから唾液と口内細菌の作用が解明されてきたからなんだよ。+3
-1
-
302. 匿名 2020/05/29(金) 23:18:30
>>264
歯に良くないんだよ+2
-0
-
303. 匿名 2020/05/29(金) 23:27:15
>>301
昔は乱暴だったからねぇ~。
乳歯なんてどうせはえ変わるんだから虫歯になってもヘーキヘーキ、とか、口移しで虫歯がうつる、なんて知らずに口移しで赤ちゃんにご飯あげてたりね。
うへ~。+3
-0
-
304. 匿名 2020/05/29(金) 23:53:13
今はガンや病気で長期入院する人は治療と同時進行で口腔内チェックと治療するようになったよね。
口の病気、虫歯や歯槽膿漏、その他諸々が病巣にかなり影響があることがわかったから。
それに、震災で避難生活した人達がお腹を壊したり体調崩したりする原因の一つに、歯磨きが出来なかったからというのが大かった事もわかってきた。
下痢しやすい人にも、まずは歯みがきの徹底を指導したらお腹を下さなくなったりと、口の中のバイ菌はなめちゃいけないです。
口腔内は清潔に。+5
-0
-
305. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:17
>>1
シンクで歯磨きしたら主の親がちゃんと娘を躾ない親だと思われてしまうよ+1
-1
-
306. 匿名 2020/05/30(土) 00:22:33
うちの会社は食堂の公共のシンクで歯磨き、うがいしている人が居ますが今まで見たところ全員男性です。
女性はトイレで磨いている人が多いです。
食事中にうがいされたり歯磨き粉の臭いがしてくる時があるんですが食欲無くなります。+3
-0
-
307. 匿名 2020/05/30(土) 00:25:18
歯磨きくらいしろよ汚えな+1
-0
-
308. 匿名 2020/05/30(土) 00:37:59
歯磨きじゃなくてモンダミンだけにしてる。
まぁトイレの洗面だけどたまに先に口に含んでから個室入って一緒に流す時もある+0
-1
-
309. 匿名 2020/05/30(土) 00:40:48
>>191
むしろ家では台所で歯磨きする+0
-2
-
310. 匿名 2020/05/30(土) 01:09:31
>>306
でもその人達の口が臭かったらそれはそれで文句言うのでは+2
-1
-
311. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:48
>>305
結婚したら、旦那の実家が台所のシンクで歯磨きする習慣でびっくりしてます。
洗面所もあるのに、台所に家族の歯ブラシが置いてありました。
ちなみにトピずれですが、食器を洗うスポンジとシンクを洗うスポンジも共用でした。
いろんなご家庭があるなぁと思いました。+0
-0
-
312. 匿名 2020/05/30(土) 09:13:56
>>309
洗面台がないお家も今はまだあるからね。うちも昔はそうだったよ。+0
-0
-
313. 匿名 2020/05/30(土) 20:06:34
職場の休憩室すごく狭くて密なんだけど、そこで皆それぞれお茶入れたりカップラーメン作ったり、食事もするしシンクで歯も磨く。歯磨きは食べてる人の隣ではしない位の気遣いはするけど。
私も疑問にも不快にも思ったことない。
同僚たちも皆するので、それを不快に思う人がいるなんて思わなかった。
そう思うならしょうがないけど、正直神経質だなと思う。
だんだん住みにくい世の中になっていく。+1
-0
-
314. 匿名 2020/05/30(土) 23:56:21
>>313
文句つけてるやつに限って絶対掃除しないよな+0
-0
-
315. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:18
>>1
今の職場、まったく同じ悩みです!前の職場は、単独の洗面台があったから、そこでみんな歯磨きしてたけど、今のところはシンクしかないから、食器とかもあるけどそこで歯磨きするしかないんだよね…トイレは個室だから貸切になってしまうし、ぼろいし ゴージャスなトイレのところだったらいいのになあ
あと、歯ブラシを置くところも、乾かすまで自分の机に置くのってなんか気になりませんか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する