-
1. 匿名 2019/01/31(木) 13:39:29
インフルエンザが大流行していますね!
皆さんどんなタイミングで手洗いうがいしてますか?
私は出勤時、帰宅時にしてますが帰宅時にいつしていいのか悩んでます。帰宅してすぐに手洗いうがいしても、そのあと服を着替えたりしてまたその菌が手についてしまうんではないかと思い、帰宅してすぐと部屋着に着替えてからまた手洗いうがいしてしまいます。
ふと皆さんはどうしてるのか気になりました!+23
-0
-
2. 匿名 2019/01/31(木) 13:40:14
+1
-1
-
3. 匿名 2019/01/31(木) 13:40:17
上着脱いでから。+25
-0
-
4. 匿名 2019/01/31(木) 13:41:01
こまめにするのが良いらしいし、
>>1さんのやり方は理にかなってると思う+28
-1
-
5. 匿名 2019/01/31(木) 13:41:09
玄関に小さな手洗いスペースあれば良いのにと思う+32
-0
-
6. 匿名 2019/01/31(木) 13:42:40
アウターを脱いでから。その後また脱いだアウターをかけるために触るけどまた手を洗ったりはしないな。そこまでしてたら外で触った携帯とかなんでもかんでも除菌しなくちゃいけなくなる。+9
-1
-
7. 匿名 2019/01/31(木) 13:42:59
二度洗う
帰宅してすぐ、完全に部屋着になってからもう一度+25
-0
-
8. 匿名 2019/01/31(木) 13:43:22
家に帰ったら手洗い、うがいはする
+3
-0
-
9. 匿名 2019/01/31(木) 13:44:04
>>1
潔癖すぎぃ。
そこまでする一方で、髪の毛とか顔には付いたままだから
気にしすぎるなら、風呂にでも入った方がいいよ+7
-15
-
10. 匿名 2019/01/31(木) 13:44:11
帰ったらまず玄関で全身に次亜塩素酸ナトリウム系のスプレーをかけ、手もそれで消毒。服を脱ぎ着替えて手洗い×二回、ウガイ四回する+3
-4
-
11. 匿名 2019/01/31(木) 13:44:26
コートとか全部ぬいでから、ヘアバンドして顔と手を洗ってます+6
-0
-
12. 匿名 2019/01/31(木) 13:45:24
休み明けからの風邪が長引いてやっと治り、風邪には懲り懲りなので
帰宅して直ぐに
2枚重ねで装着してるマスクを外して
うがい手洗いしてて
旦那にもさせてるし、
スマホも1日1回は
除菌アルコールで拭くようにしてる。+7
-0
-
13. 匿名 2019/01/31(木) 13:46:33
手洗いうがいをこまめにするより、水分補給を15分に1回ひと口でいいからこまめにしたほうがいいとテレビで言ってたよ!
胃に流されたら胃酸のほうがインフル菌より強いらしい!+28
-2
-
14. 匿名 2019/01/31(木) 13:48:15
マフラー、コートを脱いで、マスクを外して、うがい手洗い。帰ってすぐトイレ行く場合も、絶対先に手洗う。+5
-0
-
15. 匿名 2019/01/31(木) 13:48:58
休み明けからの風邪が長引いてやっと治り風邪にはもう懲り懲りなので
帰宅して上着を脱いで
2枚重ねで装着してるマスクを外してから
直ぐにうがい手洗いするようになった。
スマホも毎日除菌アルコールで拭いてる。+0
-1
-
16. 匿名 2019/01/31(木) 13:50:11
>>12
スマホをキレイにするのは大切だそうです
他トピで見ました
キーボードもキレイにしようかな
うがいも大切だけど手を清潔にするのも重要みたいですね
旦那の会社、上司の人が風邪でもマスクして来ないみたいです
やれやれ😥便乗グチすみません
自分が気を付けても周りがこれでは😢+6
-1
-
17. 匿名 2019/01/31(木) 13:52:19
玄関あけたらコートや手袋、バッグなどは玄関にそのまま置きいて洗面所に直行。使い捨てマスクを外してゴミ箱へポイ。手洗いとうがいをしっかりしてからリビングへ。
風邪ひきやすいので気をつけてます。+2
-0
-
18. 匿名 2019/01/31(木) 13:54:10
コートを脱いだ後ですね
テレビでお医者さんが顔も洗うといいって話しているのを見たので、手を洗ってから緑茶うがいして洗顔もしてる+4
-1
-
19. 匿名 2019/01/31(木) 13:56:34
帰宅時と食事前+3
-0
-
20. 匿名 2019/01/31(木) 13:58:25
最近 喉についた菌は紅茶で流し込めば胃酸と紅茶で死滅すると聞いてうがいが大事なのかわからなくなってきた
ということで紅茶水筒に入れてマメに飲んでる
ショッピングモールや人混み行ったら必ず+6
-1
-
21. 匿名 2019/01/31(木) 14:21:04
まさに旦那が昨日からインフルエンザで逃げ場なしの状態…。鼻をすすったティシュや脱いだスエットを扱ったり接触する度に手洗いと消毒してる。もう手を洗い過ぎてカサカサしてちょっと痛い。今はなんともないけど時間の問題だろうなぁ。そろそろ病院行くかな+3
-0
-
22. 匿名 2019/01/31(木) 14:32:25
私は外から帰ったらコートにまず除菌スプレーをかけてからしまい、手洗い、うがい、手の消毒をしてから買い物の片付けをします。食品とか特に、手が汚いまましまうのは危ない気がして…。
でも他の方も言ってるようにうがいは風邪の予防にはなってもインフルの予防にはならないみたいですね💧
常温の水をこまめに飲むようにしています。+1
-0
-
23. 匿名 2019/01/31(木) 14:35:55
水道関係のレバーも
除菌アルコールで拭いてる。+0
-0
-
24. 匿名 2019/01/31(木) 14:38:54
帰ってからうがいしても遅い
外でもこまめに水分を摂り ウィルスを胃酸で殺す!+2
-0
-
25. 匿名 2019/01/31(木) 14:50:40
胃でウイルスが死滅するのであれば、最悪手についた菌を舐めても大丈夫なのかな?
でも目とか他の粘膜についた菌は胃を経由しないからやっぱり気をつけたほうが良いのですかね
+1
-1
-
26. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:15
外部との接触がスーパーなど30分で終わるとこばかり。だから取り敢えず車に戻ったら除菌シートで拭いてから緑茶でうがいしてる。そして帰宅してガシガシ手を洗いうがい。車内でうがいしたゴミ袋はそのまま外のゴミ箱へ。
ちなみに飲み込んで胃酸で殺せるのはインフルエンザウィルスで風邪ウィルスは無効。+2
-0
-
27. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:26
厚労省もインフル対策にうがいは推奨してない…
インフルエンザウイルスが
気道に付着して体内に取り込まれるまでに20分
その間隔で1〜2口の水分補給をして胃酸で死滅させるそうですが
鼻や目などの粘膜からも感染するので完全に防ぐのは無理+3
-0
-
28. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:14
すごく言いにくいけど、全然してない
インフルも15年くらいかかったことない+4
-1
-
29. 匿名 2019/01/31(木) 15:09:50
マスクかばんに入れて数回使ってるおばちゃんめっちゃおる! そのかばんにハンカチやらアメチャンやら一緒にいれてる。汚いって‼‼ 1回使ったら捨てようぜ!+6
-3
-
30. 匿名 2019/01/31(木) 15:34:35
電車やバスのつり革や手すりを持たない。もしくは手袋してると風邪をひきにくい+1
-0
-
31. 匿名 2019/01/31(木) 15:35:36
インフルエンザウイルスは胃に入ってしまえば胃酸で死滅するからこまめな水分補給が効くそうですが、ノロは?
ノロウイルスは食品を介して(生カキを食べたらなど)うつるってことは胃酸より強いから水分補給は有効じゃない?+1
-0
-
32. 匿名 2019/01/31(木) 15:36:11
私の場合は、帰宅して上着を脱いでから石けんで手洗いをして、そのあと手ピカジェルを使っています。
うがいは……やったりやらなかったり(笑)+1
-0
-
33. 匿名 2019/01/31(木) 15:37:36
>>25
私もそれ思った!
運転中とか外出先でよく手を洗わずお菓子食べたりするので。+2
-0
-
34. 匿名 2019/01/31(木) 15:42:11
帰ってすぐ洗面所直行。
帰ってしばらくしたら出かけるってことがよくあるので、服や顔に付いたウイルスまで気にしてられない。+1
-0
-
35. 匿名 2019/01/31(木) 20:24:35
>>33
バッグや車の中に携帯用のウエットティッシュとか入れとくといいですよ!
できればアルコールのやつ!
外とはいえ手を洗わずに(拭かずに)何か食べるっていうのはやめた方がいいかと…+0
-0
-
36. 匿名 2019/01/31(木) 23:06:29
外出して
車に乗ったらiPOSH(次亜塩素酸)で全身消毒。(手、靴裏、コートなど)
帰宅して、玄関に置いてあるiPOSHで手の消毒。
着替えてから
手洗い2回、はみがき、うがい
インフル、ノロウイルス予防徹底してます!+0
-0
-
37. 匿名 2019/02/02(土) 02:32:31
手洗いうがいは1時間半に一回くらいの目安ですると風邪のリスクが5割に下がるみたいです。
ノロや風邪等でも流水で石鹸の泡と一緒にばい菌を洗い流すのが大事です。
こまめに水分を補給、加湿、換気、栄養バランス。
出先のトイレのハンドドライヤーは雑菌が舞うので危険です。
+0
-0
-
38. 匿名 2019/02/02(土) 02:44:29
手洗いうがいは1時間半に一回くらいの目安ですると風邪のリスクが5割に下がるみたいです。
ノロや風邪等でも流水で石鹸の泡と一緒にばい菌を洗い流すのが大事です。
こまめに水分を補給、加湿、換気、栄養バランス。
出先のトイレのハンドドライヤーは雑菌が舞うので危険です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する