-
1. 匿名 2020/05/28(木) 10:02:10
「私、正義感強いから」と申告する知人がいます。
ルールやマナーを基準に発言するので当然だと納得していたのですが
「貴方の批判は間違っている」と半年前のことを指摘したり「貴方のために、ああしたんだよ」と善意の申告をしてきたり。
お説教ぽいところがちょっとめんどくさいなと思います。また、「無料提供ビジネスはよくない」とか、色んなことに怒りを感じているようなので、一緒に居ると少し疲れます。
常に正しくありたいのだろうけど、公式の注意事項を読んでいなさそうだったり、座席指定で空いている席に荷物を置いて、その座席の人を困惑させるなど疑問に思うことも多いです。
仕事場の上司だったから心強いのかもしれませんが、プライベートだと疲れます。
正義感が強い人が苦手な人、ほかにいますか?
+135
-9
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:40
自粛警察+142
-4
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:45
+122
-11
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:45
相手の事が嫌いなだけ+83
-12
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:53
正義感が強い=自分の価値観が絶対正しいと思ってそれを押し付けるやつ+256
-8
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:10
>>1
それは正義感が強いのではなく、正義感が強いというのを盾にして、言いたいことを我慢しないだけの人+228
-0
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:22
強い人はそれでいい。
人に押し付けるのは禁止。犯罪行為除く。+97
-1
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:29
自分の正義を振りかざして他人を攻撃する人多いよね+140
-3
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:34
行き過ぎた正義感はただの暴力だよね。+105
-2
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:39
いるいる~
幼稚園入って、暇な親が多いのか、
役員決めやらで正義感丸出しの真面目なママ達。
+65
-0
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:42
貴方のためとかいって自分のためだと思う+70
-1
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 10:04:58
苦手。
正義を盾にマスターベーションされてる気分。
いや、まあ正論だけどって感じ。+67
-10
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:04
誹謗中傷警察+33
-6
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:06
本当の意味で正義感強い人は尊敬するし見習いたいけど(痴漢で声出せず困ってる子を即座に助けてあげられる人とか)
勘違い正義感振りかざす人ほど迷惑なものはない
しかもそういうタイプって、自分にはとことん甘かったりするんだよね+105
-2
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:15
自称正義感が強い人って、一歩間違えば「気に入らない相手は許さない」ってだけの人。+127
-1
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:18
勉強できるのが正義と思う奴、怖い!+13
-1
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:19
自分で「あたし正義感強い」って言っちゃう人が無理+115
-0
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:24
派遣やパートのミスをすぐチクる若い子がいて、もれなく嫌われてた。
私のこともコロナ認定(陰性だったのに)してきて、上司にチクってた。
勝手な思い込みで話を広げないでほしいよね、正義感()から来るのかもしれないけど。+67
-0
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 10:05:34
ガルで良く見かけるよ…+34
-0
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:28
何かの病気じゃない?
良い大人が自分の価値観で正義を語って、プライベートですら他人を批判して
変わった人っちゃー変わった人なんだろうけど、何か深い闇抱えてそう+8
-1
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:29
ガルちゃんでもあるからねぇ
あんまり度が過ぎると「偶々煩い人に絡まれちゃったなぁ」って注意なんて入ってこない+15
-1
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:33
私も正義感は強い方だけど、正義はいつだって他人に押し付けるものではなく、求められたとき助けられるよう常日頃から努力したり勉強したりする物だと思ってる。
+20
-2
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:36
SNSでの誹謗中傷に対して声を上げてる炎上常連の芸能人とかは、エセ正義感だと思った
ただ、便乗してるだけ+40
-2
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:52
>>1
そりゃ正義感が強いとは言わないわ
本当に正義をうたうなら人の気持ちも考えられなきゃ
単に正しい自分・常識的な自分に酔って優越感に浸りたいだけ+58
-0
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:00
自分が絶対正しいと思ってるから話し合いが出来ないんだよね。少しも歩み寄る気がない。+24
-1
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:02
真面目すぎるなって思われる人って自覚ないのか?+10
-2
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:10
みんなが納得する正義ならいいんだけど、自分の中の正義だから、自分の意に沿わないと先生の悪口、他人の悪口などばかりの人がいた。+19
-1
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:24
まさにウチの母親
無知なのに常識常識いってキレてる
軽く知的障害とかなんかも+24
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:30
>>10
小学校六年間、学年全員の名簿手作成して役員やったかチェックしてる保護者いたわw
「全員やら無いと不公平でしょう。中学行ってもギスギスするのは嫌だからね」が口癖。+45
-4
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:30
>>18
正義感ある人は絶対しない行為。+23
-0
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:38
他人に厳しいけど自分には甘かったりするよね
人間完璧じゃないから+21
-0
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:45
正義感強いより人のこと考えられなく自分が正しいと思うことを押し付ける視野が狭い人なのかね
正義感強いと良い人は違うからねー私はめんどくさくてプライベートでは関わらないようにする+16
-1
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:54
>>1絶対正義の範子を思い出した+10
-0
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:58
正義感を持つこと自体は素晴らしいけど、正義感を利用して他人を追い詰める圧が強い人は苦手です。+26
-0
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:13
正義感を盾にして攻撃的な人いるよね+17
-1
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:23
職場の経理の子、自称正義感の強い子らしく、先輩にも食って掛かる。
「あんたがちゃんとできないから私もキツく言うの!」とかはザラ。まだ20代なのに。
おかげで他部署からは嫌われてる。
正義感が強いんじゃなくて、気が強くてわがままなだけだよね。+39
-0
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:32
30歳以上の処女を犯罪者あつかいするビッチが正義面してる。+2
-2
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:34
>>18
単なる悪意+17
-0
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:35
言いたい事は言わなきゃ精神。
融通がきかない。
理不尽が嫌い。
まわりにいると少し厄介。まあ、そんな事もあるでしょーよ。が通らない。
+24
-0
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:41
自称正義感強い人って空気読めない人多い。皆で遊んでるところに募金箱持ってくるみたいな。今それ必要?って思う+16
-0
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:53
最近すぐ誹謗中傷じゃんてコメントしてくる人が薄ら寒い。+20
-1
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:17
偽善者も紛れてるから厄介+7
-0
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:31
人の注意や意見を素直に聞けないなら正義感が強いのではなく自分の意見を正義だと思っているだけ。
「○○するべき」みたいな事を言う人は訳分からん縛りを持ってる人で他人にもそれを押し付けてくるよね。+8
-1
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:31
「誰かが嫌われ役にならないと~」って言ってネチネチネチネチ人の悪口言ってる自称サバサバ系お局が、自分の事正義感の強い会社にとって正しくも必要な人間だと思ってる
タチが悪すぎ+27
-0
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:43
ガル民じゃん+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:48
>>17
そういう人に限って正義のカケラもなくて自分の考えを他人に押し付けるよね。+24
-0
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:48
正義なんて定義によって変わるのにね。
絶対は無い。
あなたの価値観の押し付けやめて❗って言うかな。
上司じゃ無理か・・・+8
-1
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 10:09:58
人に押し付けるような人なら避ける
ただの正義感ではないよね+7
-1
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 10:10:41
>>8
それでいて自分が間違ったことして指摘されると怒るんだよねー面倒だわ+12
-1
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:02
ガルにもたくさんいる
いかにも正しそうなコメにはプラスで、ちょっと外れたこと書いたりするとマイナス大量につく+16
-0
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:07
>>1
その人の正義感が強いんじゃなく独善的。
私ドSだから、私天然だから、とキャラクターを申告すると多少失礼な事をしてもいいという免罪符が貰えると勘違いしてる人いるよね。
+47
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:13
正義感って「いいこと悪い事の分別がついて、不正を憎み正義を尊ぶもの」なんじゃないの?
主の上司の「あなたを思って」は押し付けだし、指定席で隣の席に荷物を置いて他人を困らせるのは悪い事だし、どちらかというと悪の方だよね。+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:24
>>17
そういう人って、更に自サバ兼ねてたりするよねw
内面はドロドロギスギスが人一倍ひどい+20
-0
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:43
酷い時には、トピックが終わって似たような関連トピックでも正義感振りかざされてトピック本来の流れが止まってしまったりする+4
-0
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:51
ネット私刑するような人達、ただストレス発散したいだけでしょwそのくせデマだったりするとすぐにツイ消しして逃げる+13
-1
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 10:11:57
>>17
自サバと似てるよね
本物は自称しない+22
-0
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 10:12:04
色んな警察増えたよね…+12
-0
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 10:12:43
いきつけの飲み屋のママさん(パトロンがいる)に不倫なんて最低だ!家族がうんたらって説教してるおばさん思い出した。お前関係ないだろって思った。+3
-1
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 10:14:04
一人暮らしは非処女、親と同居は処女と決めつける奴!💢+0
-6
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 10:14:39
風紀委員みたいな正論振りかざすPTAのおばちゃんは居る。
会話に割り込んで説教じみた育児論を聞いてもないのに言って来るんたけど、結局は自分の子ども自慢か他人批判してマウント取るのが目的なんだよね。
+8
-0
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 10:14:41
正義感強くても本物の悪者には何も言わない。自分より下に見て反発しないような人にばっかり正義感振り回してる。+11
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 10:14:57
我こそが正義!っていう顔して、いくら人が泣こうが会社辞めようが平然としてたお局ばばあが、いざ自分がそういう積み重なったパワハラで糾弾された時に人目も憚らず大号泣した
あれだけ人泣かせておいて!?ってみんなしらーっとしたけどね+18
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 10:15:12
>>57
警察っていうかヤクザだよね+9
-1
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 10:15:16
アラフィフは全員、閉経してるとは限らないし豆腐屋の豆乳のんでる人達は生理が、長い。+3
-5
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 10:15:17
大義名分を得た自己顕示欲ですよ。ヤンキーと変わらない。+3
-2
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 10:15:50
>>46
私の知ってる自称正義感強い人は婚約中に別の男(彼女あり)を「話したいことや聞きたいことがたくさんあるよー!飲み行こーよー(;_;)」とサシ飲みに誘ってた
本当に正義感強い人は異性関係もしっかりしてるからやっぱり自称は信用できないなと思った+3
-5
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 10:16:15
+1
-4
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 10:16:26
猫飼ってるけど、歪んだ猫好きさんは苦手
ネットだと勝手な憶測で決め付けて叩いたり
リアルだと野良猫をどんどん動物病院に連れて来ては置いていくだけの人とか
本当にそれ猫の為になってる?
って思うことが多々ある+14
-0
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 10:16:39
>>51
わかるわ
自己申告して「私はこういう人だから許してね☆」って勝手に思われても迷惑
失礼なヤツに本当に多いパターン+18
-0
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 10:16:50
>>1
自己愛。
「貴方のため」と言い訳して、
言いたいこと言ってるだけ。
否定も肯定もせず聞き流しとけば良い。
そういう人って反発すると、まわりに悪口いったり嫌味言ったり攻撃的になりやすい。+18
-0
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 10:17:05
>>13
最近がるちゃんでよくみる。何も悪いことしてない浜崎あゆみをおハマとかその他面白おかしく言って楽んでるアプリで今更なにいってんのと思う。言うならせめて前から言えよと思う。+11
-3
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 10:17:42
苦手ーちょっとふざけただけでも、それは違うよ!とか言う。わかってるよーちょっと言ってみただけじゃーん、っていうのがわからなくて窮屈。+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 10:17:57
正義を押し付けると戦争になる+7
-0
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 10:18:04
+7
-0
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 10:18:41
>>57
今熱いのは誹謗中傷警察かな
「それ誹謗中傷だから!逮捕されてもしらないよ??」って噛み付きまくってる+10
-2
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 10:18:43
>>17
なんていうか…自分は良いけどお前らはダメ!みたいなジャイアンだよね。
「本人の中では」正義のただの都合良い人。+9
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 10:20:15
自分は正義感あると思うわ。
実際他人にはそんな事言わないけど、思うだけ。行動には出さずにネットに書き込むだけの正義感=愚痴+5
-2
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 10:20:28
正論を盾に攻撃して気持ちよくなってるだけな気がする
+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 10:20:30
>>29
余計にギスギスさせるタイプの人だよね、本人気づいてないから厄介+19
-0
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 10:22:02
正義に見せかけてただ人をバカにしたいだけなんじゃないかって人もいるよね+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 10:22:41
>>77
正義感とは言わないと思うよ
あなたはただ日頃の不平不満をネットで憂さ晴らししてるおばさんだよ+9
-0
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 10:23:20
>>72
知的に何かあって仕方ないのかもしれないけど、人の話の意図が汲めない上、いちいち突っかかってくるのは正義感強いんじゃなくて攻撃系コミュ障だよね。
今そこじゃねーんだよって。
もういい歳のがる民にも結構いる。すごい鬱陶しい…。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 10:23:21
>>14
自称正義感強い人は痴漢合ってる子に対して「そんな肌出す格好してる方も悪い」とか「なんで女性専用車両に乗らないの?」とか言いがち+21
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 10:25:05
>>17
それ言われたら警戒する。自分の正しいと思うことは人にも求めます!って聞こえる。
自分の長所くらいに思ってそうだし。
正義感の強い優しい人は、困ってる人を見つけたら居ても立っても居られないって人だと思うから。そんな正義感の強さを宣言しないよ。+2
-1
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 10:26:17
>>81
横。的確で笑った。
え…って思ってもまあ言わないよね。道端で言い争い勃発しても見苦しいし邪魔くさい。+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 10:26:21
ママ友に「うちの子正義感強いの!間違ったことが大嫌いで、はっきり言っちゃうのよ」って言ってたひとがいたけど、実際は、自分より成績とか人気が上の子に嫌がらせしては正当化する最低な奴だった。+15
-0
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:12
>>18
正義感どころか他人を陥れようとしてない?
+16
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:15
ガールズちゃんねるなんだから、おばさんは出て行け!!みたいな感じでおばさん叩きしてる若い子風の人いるけど、そんなに嫌ならそっちが出ていく方が平和なのになって思う。
もっと若い子ばっかりのコミュニティーってたくさんありそうなのに、そっちに行かずに文句ばっかり言ってる理由って何なんだろう。
出て行けって言った所でガルちゃんにおばさんが多いのは事実だし、みんな居なくなったからと言って若い子が沢山遊びに来るとも思えない。ただ過疎るだけなのになって思う。+7
-12
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:46
鼻赤くして男子ちゃんと掃除しさなさいよ!とか号泣する人でしょう?
自分こそ泣いてるから掃除してないくせに+11
-0
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:55
>>29
めんどくさっ‼️+11
-0
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 10:28:58
>>62
うちにもいました!なんとか辞めさせた。
自分ルールに沿わないものはみんな悪なんだよね。オメデタイ頭だわって感心してた。笑+9
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 10:29:37
脳科学者の中野信子先生の本に書いてあったけど、正義を振りかざす時に脳は快感を感じるんだって。これは一部の人に限らずほとんどの人が。秩序を保つために必要なシステムらしいけど、行き過ぎると快感中毒になる人間が出てくるそう。
そしてこの中毒にかかりやすいのはいわゆる「普通の人」で、中でもあまり地頭の良くない(自分で考える力が弱い)タイプ。
ナチスで1番残虐行為をしたアイヒマンとか、スタンフォード監獄実験で暴走した被験者とかはサイコパスでも何でもない、普通の人だったらしい。
なので自分の中の常識や正義を疑わないタイプは、近づかない方がいい。
詳しくは、信子先生の本が面白いからオススメですよ。+12
-0
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 10:29:50
ゴミ捨て場でよく合うおばさんは人が捨てるゴミにチェック入れる。「このゴミ、お菓子の小袋入ってるわ」「あなた、ゴミの量いつも多いわね」「缶がそのまま捨てられてるのよ!」ってグチグチ言ってるから、朝から不快。
いつも気にかけてゴミの整理して掃除してくれてる奥さんは全く別の人。+10
-1
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 10:30:37
>>29
ワロタw+4
-1
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 10:31:51
>>69
私そういう人大嫌いなんだ!自覚してるならもう近寄らないで♡って言ってやりたい。言えないけど。+7
-0
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 10:31:58
正義は罪悪感がないから1番タチが悪いと誰かが言ってて納得したわ+3
-1
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 10:33:25
>>3
ちょっとやめて笑
吹き出してむせて死ぬかと思ったわ+16
-0
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 10:34:41
個人の勝手な思いの勝手な正義感みたいなものを発揮されると萎縮します
トピでも穏やかに地味に語りあってる中で空気クラッシャーのごとくソコかよって所にケチつけて正義感を振りかざす人が極僅かだけどまれに居ますよね
皆スルーしたりフォローして平和なのに
とても面倒…ケチつけられた人は謝罪に追い込まれトピが暗くなります
見なくなります
+3
-1
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:46
自サバと自称正義感強いは苦手。どっちも要注意人物のめんどくさいやつ。関わりたくない。+8
-0
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 10:35:48
リアルにいたら心強い。
でも少年漫画の主人公の正義感にたまにもやもやすることはあります。
あと、Twitterのなかで正義を振りかざすひとたち怖い
+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 10:37:50
最近別のトピのコメントを貼って、
こんな書き込みがあったって叩こうとするのが多い。
あれは正義感?なんなの?
+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 10:39:47
>>1
こちらの言い分も聞かずに
自分が正義と言って聞かない人は
下のドラちゃんが言ってる人間になりかねない。+20
-0
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 10:40:10
>>1
関わらなきゃ苦手もないな+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 10:40:59
>>101
同感!+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 10:42:32
正義感の強過ぎる事と判断力が的確な事はまた別だしね
物ごとを深く考える人物で正義感が強いですと自己申告する人には会ったことがありません
指摘したり指図するのが好きなだけの人が正義感の自己申告してた例は2人くらい知ってますが+12
-0
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 10:43:22
>>88
荒らしになるのはこういう人。
そして本人は気付いていない。+8
-2
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 10:43:28
中学校の頃、合唱コンクールに命かけてんのかレベルの指揮者の女子が口パクで歌わない男子数名に激怒して全員の前で「○○くん、○○くん、○○くん、ちゃんと声だして歌って下さい!!みんなの合唱コンです!!」って名指しで糾弾
でその男子たちが、ちゃんとやり出したらまぁ言っちゃ悪いけど音痴だったのよね
多分それがあっての口パクだった
そしたら今度はそれに怒って「音程合ってないから声出さないで!!」って言いだす始末
あれ?みんなの合唱コンじゃないんかい!!って引いたわ
あとあと思えば、指揮者としてクラスをまとめて頑張る私的に自分の内申点あげるためだったんだろうなー+17
-3
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 10:46:44
正論や正義で気に入らない相手をつけ込めると思ったらとことん追い詰める人
ガルちゃんやSNSでもよくいる+10
-1
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 10:50:52
息子が、グループラインで○○くんがいるのに、⭐︎今日○○以外で遊ぼうぜー!⭐︎いいねぇ!○○以外で集まるの!⭐︎だね!○○いないとめっちゃ楽しい!みたいな流れになってたら、○○が見るの分かっててやってるんでしょ?やめなよ。俺でさえ見てて嫌な気持ちになるんだから、○○なんてもっとだよ!とか送っちゃうタイプ。
だから、正義感が強いってなんで嫌なんだろ?って思ったらちょっと違った。+0
-7
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 10:51:22
>>29
うわ〜…
暇なんだろうね+11
-0
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 10:56:35
小学生の時に家建ててる間祖父母宅からバス通学してた。
私が放課後バスに乗って行くのを見た同級生が「学校帰りにそのまま寄り道しちゃいけないんだよ!バスに乗ってどこにお出かけしたの!?先生に言って怒ってもらうからね!」と言ってきた。
その子の取り巻きが「早く○○ちゃんに謝って先生に言うの辞めてって言いな〜」とか言い始め○○ちゃんは勝ち誇った顔しててムカついた。
別に私は悪いことしてないし何であんたに謝る必要があるんだよ!
+11
-0
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 10:57:23
>>29
横だけど
PTAはいらないよね
やりたい人はやればいいけど、できない人もやりたくない人もやらなくていいと思う。
別にPTAがなくてもなんとかならない?
余計な行事とかいっぱいあるし+21
-0
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 10:58:48
>>1
うわあ
そういう人とは親しくなりたくないし距離おくわ。
大喜びで自粛警察やってそう。+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 10:59:30
>>111
先生も知ってるよ
と いえばぉk+9
-0
-
115. 匿名 2020/05/28(木) 10:59:35
意外とイジメする人もこのタイプ多かったりする
本人はイジメしてる自覚ないから世の中にはイジメだらけになる
正義感は人として大切だけど、自分と違う人を悪者にするのはダメ
でもこれを正義と思ってる人が本当に多い+19
-0
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 11:03:57
>>112
PTAが不要かどうかは分からないけどこれだけ夫婦共に職業を持つような時代には参加が困難になるのは想像出来ます
PTAの為に仕事を休まないといけない事とか無いのでしょうか?憂鬱だよね+8
-0
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 11:04:26
「○○さんがあなたの悪口言ってたよ」ってわざわざ教えてくる人も、自称正義感強いタイプ
「言わないでおこうかと思ったけど、知っておいた方がいいと思ってぇ」とか付け加えて
ただ他人の関係ギスギスさせてマウントとって悦に浸ってるだけなのに+13
-0
-
118. 匿名 2020/05/28(木) 11:10:12
自殺を考えてる人(実行はしてない)を演技臭く止めている人を見た
私の親戚にも自殺した人がいて…とか延々と語ってて何か酔ってる感じがした
やらない善より、やる善だとは思うけどね+1
-8
-
119. 匿名 2020/05/28(木) 11:17:47
>>1
教科書みたいなやつきらい+7
-1
-
120. 匿名 2020/05/28(木) 11:19:09
正義感ってことばって素晴らしいから
こういう正論でもやたら押し付けがましい人に対しては違う名前にしてほしい。
正義感ってことばが汚れる。+8
-1
-
121. 匿名 2020/05/28(木) 11:19:46
>>117
それよく聞くけど、実際本当に騙されてるんだなーと思って伝えることもあるとおもう。+4
-2
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 11:19:49
正義感強い同級生とか同じ職場でも居たけど、結局自分には甘くて人にだけ厳しいんだよね。
本人ズル休みや失礼な態度や言葉とか多いのに、人の事ばっか摘発して、たぶんあれは自分に矛先が向かないようにしてるだけだったんだろうなーって。
あとは注意をする事が存在する意味で、人との関わりたか、それをし続けるしか無いとか、人に勝ってたい人の上に居たいから人を下げるしかない。
ただの揚げ足取りや嫌味や過干渉で常に人の粗探ししてるから苦手な人多いけど、本人は「好かれたい」「尊敬されたい」が根にある人だと思う。人との関わり方や好かれ方を間違ってる。
+10
-0
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 11:21:27
正義感が強いのはいいんだけどそれを押し付けてくる人が苦手。強要しないでほしい+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 11:22:19
>>75
その派生で通報警察もいるわ。
「通報したから!運営にメールしといた!」+4
-2
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 11:23:29
語彙力なくてごめんなさい。
自分の至らなさや後悔や懺悔や反省を抱えてる人は人の過ちにも(もちろん程度によるけど)
寛容になれる。追い込みかけすぎると辛くなることをわかってるから。
正論振りかざして絶対私が正しいの!を押しつけてくる人は苦労してない人が多いなと思う。
それかこだわり強くて自分にも人にも厳しいメンタル病んでる人。
勘違いしたくないのは、
例えば命に関わること、弱者をまもるため、なんかで正論振りかざすのはなにもおかしなことではない。
+9
-0
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 11:26:32
正義感か分からないけど、親が毒親で疎遠にしてるんだけど元カレが「血が繋がってる家族なんだから仲良くしないと!」って押しつけてきて苦痛で別れた。「そうじゃない人もいる」っていうのを理解しないんだよね。+16
-0
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 11:31:54
行き過ぎたマスク警察
+2
-1
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 11:34:16
>>124
通報警察ファントピによくいる
言い合いとかターゲット決めたり叩いたりとか悲しい思いした人すら叩いたり無視したりをやめようとおかしいと言ったら
愚痴ってたから通報したほうがいいかな?と言ってたの正気か?と思った+2
-3
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 11:35:06
ファントピにいる
私が正義みたいな人たち
+5
-1
-
130. 匿名 2020/05/28(木) 11:35:35
小さい頃からいるよね。
スマホがない時だけど、友達と遊ぶ約束してて、行く途中で腹痛で行けなくなって、家に戻って電話してお母さんに伝えた。
彼女はかなり待ってただろうな、悪いな、と思って翌日学校行って謝ろうと彼女が来るのを待ってたら「あんた、昨日あの子との約束やぶったんでしょ!謝んなよ!かわいそうじゃん!さいてー!」って言ってくる女。
たまたま、待ってる友達と会ったらしいけど、いやお前関係ないじゃん。+7
-0
-
131. 匿名 2020/05/28(木) 11:37:05
>>51
自称サバサバ系と同じで、ちょっと距離置いとくにこしたことはないよね。+8
-0
-
132. 匿名 2020/05/28(木) 11:48:05
正義なんて個人の価値で決めてるだけで
ハッキリしたものなど存在しないのじゃないかと思う。
正義と称した自己主張とかお節介や攻撃、イジメもあるし
正義と称した助けや優しさもある。
自分に都合が悪いと苦手になり、都合が良いと好感になるだけじゃないかな。
正義って何だろうと改めて思った。+9
-0
-
133. 匿名 2020/05/28(木) 11:50:12
本田とか武井壮とかダルビッシュとかとか+1
-1
-
134. 匿名 2020/05/28(木) 11:50:17
正義感強い、いい人いる
苦手というより、心配してる
+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/28(木) 11:51:20
>>1
無料提供ビジネスって例えばなんですか?+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/28(木) 12:00:57
ガルちゃんの正義マンもよく暴走してる+3
-1
-
137. 匿名 2020/05/28(木) 12:03:22
>>6
俺って正直だからって言う奴も大嫌い。
そう前置きして人を傷つけることを平気で言う人がいたよ。
それと同じだね。+18
-0
-
138. 匿名 2020/05/28(木) 12:04:33
そういう人って「人として」って口癖のように言うよね。
聞く度に笑っちゃう。
どんだけ偉いんだよ。+6
-3
-
139. 匿名 2020/05/28(木) 12:05:08
大学の部活で「このままだと部活の雰囲気が悪くなるから言わせてもらう!皆の意見をまとめたから!」ってグループラインで吊し上げられてボコボコにされたことがある。
私が体調不良で練習にしっかり参加できなかったのが気に入らなかったらしい。
他の子は皆黙ってて、すごい長文で「ありえない」「行動を改めろ」とか色々。
その後体調を崩して精神科受診したらPTSDですねって診断された。
+11
-0
-
140. 匿名 2020/05/28(木) 12:11:45
私の派遣仲間が通ってた、別の会社の、正社員の女。
私の仲間のことが気に入らないみたいで、1〜2回食事しただけの私に、毎日のように彼女の悪口をメールしてきた。
不倫してるだの遅刻魔だの、世の中舐めてるだの。
「私って正義感が強いから」が常に口癖だった。
半月ぐらい続いて、いい加減ウンザリした。
「色々アレな子だけど、私にとっては友達なんです」って返信したら、パッタリ連絡が途絶えた。
彼女の会社の専務さん、知り合いだったので、悪口メール、丸ごと転送しておいた。+4
-0
-
141. 匿名 2020/05/28(木) 12:16:11
正義感が強いひとは良いことと悪いことの分別が着くと思うから1が言ってる人は頑固で自己中心的で意見を押し付けてくる人なんじゃないかな?+1
-1
-
142. 匿名 2020/05/28(木) 12:20:11
その正義感、誰かの役に立ってるよ
これが本人もわかってまわりも賛同するなら、わかりやすくて単純な場面で生かされてる場合だと思う
その場の落としどころや収まりまで仕切れる人は、人の話もよく聞くし冷静だしまわりがよく見えてる
自分の主義主張もあって、反対側の意見も受け入れて判断をしなければいけない人が、正義感よりも柔軟性を優先してるのは、正義が表裏一体だとわかってるからだと思う
正論の押し付けは正義感じゃないし、言いにくいことをはっきり大勢の前で言ったに過ぎない人だけど、賛成側からみれば正義感の強い人となる
公平な人ほど正義感は邪魔なだけ、利己主義な人ほど正義感が大好きな印象だな
思いが強く熱い人は正義感が強いかといえば、それを表に出すか出さないかだけの違いだし、部下のためだと言う上司は自分に酔ってる場合が多いよ
部下のために黙って見守ることの方が難しいし、部下自ら気付いてやるまで待てる人の方がよっぽど部下のためになる+1
-0
-
143. 匿名 2020/05/28(木) 12:24:45
>>1
他人の欠点は指摘するのに自分の欠点を指摘されると逆ギレする人が多いよね。+9
-0
-
144. 匿名 2020/05/28(木) 12:42:54
性犯罪などの犯罪系は除くけど、黒に近いグレーが許されるなら、よほど高尚でない限りそういう人間はいっぱいいるよね。
+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/28(木) 12:47:55
+7
-1
-
146. 匿名 2020/05/28(木) 13:00:34
>>115
最近のいじめっ子はこの手のタイプが多いよね。
あと、パワハラするタイプの人間も。
そういう攻撃的な人間にとっては正義感が人を追い詰めるための都合の良い武器なんだよね。+10
-1
-
147. 匿名 2020/05/28(木) 13:23:47
あの人見たくないとか嫌いだなという意見ですら誹謗中傷と見なして牙をむき出しにされると何も言えなくなる
正義の皮を被った言論統制の悪魔だ+2
-2
-
148. 匿名 2020/05/28(木) 13:32:28
そういえば、人気の漫画やアニメで正義感を振りかざす主人公ってあんまりいない気がする。
悟空は戦いたいという気持ちが強いし、セーラームーンは、自分の日常を守りたいだけで、時には敵に寄り添うし。
作品によっては、主人公が悪役っぽいことしてたりするね。目的のために手段を選ばなかったり。変にいい子ちゃんより、そういう主人公は好感を持てます。+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/28(木) 13:45:18
>>1
正義って立場によって違うから、いい年して正義感アピールするのヤバいよね。DV加害者みたい。「誰のための正義なの?」って聞いてみれば?
+1
-1
-
150. 匿名 2020/05/28(木) 14:01:33
正義感のあまり、攻撃的になり、自分の口が悪くなっていることに気付いていなかったりするので、タチが悪い。+1
-1
-
151. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:22
決して間違ったこと言ってないからこそずっと隣にいると疲れるよね+4
-2
-
152. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:22
第一子に多いイメージ。
特に長男+0
-11
-
153. 匿名 2020/05/28(木) 14:24:50
何が正義かは知らないけど勝手に悪だと勘違いして突っかかってくる人は面倒くさいし気持ち悪いなと思う。
あと本当に正義感がある人は相手を尊重するし自分から正義って口にしない気がする。+7
-0
-
154. 匿名 2020/05/28(木) 14:33:32
>>1
親戚にマナー警察がいる
冠婚葬祭で祝う気持ちや悲しむ気持ちよりも他人の事が気になるみたい+5
-0
-
155. 匿名 2020/05/28(木) 14:37:18
そういえば、期待していたゲームがガッカリな出来で、一年以上、Twitterで叩いている人がいるな。怒り心頭らしい。気持ちは分かるが、好きなモノを楽しんだらいいのに。
行きすぎて、そのゲームのキャラのエロ絵をリツイートして、これ嫌ですよね!?と同意を求めたりする。わざわざ落とし穴にハマってるのか?+1
-0
-
156. 匿名 2020/05/28(木) 14:37:55
>>9
がるちゃんに多いじゃん
左思想の人
自粛しない人
10代の妊娠出産
AV関係の妊娠出産
ギャンブル好きな人
不倫する人
み~んな死ねってくらい叩きまくるのが正義な雰囲気
+8
-0
-
157. 匿名 2020/05/28(木) 14:41:52
ちょっとグチるとすぐ叩く人たち。
さらに、悪い感情を相手に引き出させている。+1
-3
-
158. 匿名 2020/05/28(木) 14:44:42
なぜか、掲示板でも学級委員みたいに仕切ろうとする人たち。ここは学校じゃありません。+5
-0
-
159. 匿名 2020/05/28(木) 14:45:41
>>1
いるね。
事前にあるポジションを順番で回ってきた方がいた。
それは人がやりたがらない仕事で1年間やらなくてはならない。
その方は別の離れた人と相談上、数名でその仕事を行うことになっていた。
会議で私たちの会合ではその方は決定。あと1人誰かやらなくてはならないのだが、ほとんどの方は既にやったことがあり、できればつきたくない。
なかなか決まらない時間が流れさあどうする?となった時、(前期やってた)会合を仕切ってた方が「決まった!」と既に決定してた方に「今回やらなくて良くなったよ!」と決まってた方に笑顔で報告。
「え?」となってた方は納得してない。
聞こえてきたのは他の方が仲の良い二名がやると話をもって行かせさっさと話をつけていた。
既にやると言っていた方は、別部署の人から「勝手にやりたくないから抜けた」と思われないか、「次期は知らない人員のなかで一人でやるのか」と更に落ち込んでた。
別の会合関係者も全く話が伝わってなく、勝手に話を進め、勝手に終結。
こんな身勝手な進行ありえない。
正義感が空回りしすぎて周りを巻き込んでしまう人なんだろうなと、距離を置かれてる。
+1
-4
-
160. 匿名 2020/05/28(木) 14:51:36
>>92
なるほどね。
そう言われてみると、一般人で過激な左翼運動家になってしまう人や、変な宗教に入って熱心に布教活動にハマる人って、低学歴で所得も低い家庭の人が多いね。
+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/28(木) 15:03:06
>>115
小学校って運動神経良ければクラスのリーダー的存在になれるから、そういう子が鈍い子を虐める図式が出来やすいよね。
特に大縄跳びとか、クラスが団結しなくてはならない行事は虐めや仲間外れが起きやすいんだって。+5
-0
-
162. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:16
>>109
息子自慢したいんだろうけど、ちょっと何言ってるか分からない。
変な記号みたいなのが気になるw
あなたの息子みたいな子って中学生のときにいたけど、なんとなく庇われたほうは余計に惨めな気持ちになるんだよね。
やめなよ!って言えたほうは悦に浸るんだろうけど、その後の変な雰囲気はどうしてくれんの?+4
-1
-
163. 匿名 2020/05/28(木) 16:38:22
>>1
正義感が強い訳じゃなく単なるワガママ自己中だよ
あと、正義を盾に誰かを批判したり叩くやつは大抵私利私欲
本物の正義は犯罪者捕まえる以外、正義の難しさを知っている+6
-1
-
164. 匿名 2020/05/28(木) 16:44:56
正義より覚悟の方が大切だなあと最近思う。
何かしらを執行する覚悟。
批判を受ける覚悟。
責任を負う覚悟。
正義は、人それぞれにあるからね。+1
-0
-
165. 匿名 2020/05/28(木) 16:55:24
そういう人達に虐められている、正義のためなら虐めてもいいと思っている人達に…ネットリンチ、誹謗中傷も正義感からするだよね、快楽物質が出て止められなくなるらしい。
+1
-1
-
166. 匿名 2020/05/28(木) 17:49:28
押し付けられるのキライ+2
-0
-
167. 匿名 2020/05/28(木) 18:11:58
恩着せがましさのない正義感の強さを兼ね備えてる人は素敵だと思う。頼んでもないのに「してあげた」を押し付けてこられたらイラっとする。+4
-0
-
168. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:47
正義感が強い人って、そう思ってるのって本人だけで、ただ怒りやすい
他人の心を想像したりする能力が欠如してる人多くないですか?
又は自分の頭に浮かんだ事をそのまま口に出してしまう人。
例えば女同士(同期)で旅行に行くって話を休憩室でしていて
日程について、A子が生理とかぶるから参加どうしよう、って感じだったんだけど、
休憩室だから周囲に他の人もいるし、何となく、女同士なら分かるでしょ?アレが…別の日なら、みたいに言葉を濁していたら
正義感強いを公言しているB子が、
「なんでそんな我儘言うの?この日は行けない理由を皆んなにハッキリ説明しなさいよ!
言えないくらいの理由でみんなを振り回して、ひどい事してるって自覚あるの?」
って周囲にも聞こえるくらいの声でA子を責め立てて
B子以外のその場にいた人達は、みんなA子の事情は察する事できてたから
B子にドン引きしてB子を止めたんだけど、
B子は説明してもハッキリ言わないA子が悪い、皆んなの為に注意したのに!って言い張るし。
B子が一番の迷惑なのに。+1
-2
-
169. 匿名 2020/05/28(木) 20:31:40
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫のことです。
何があっても自分が正義。
自己愛性人格障害に違いない。+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/28(木) 20:41:50
>>168
正義感が強い訳ではなさそう。空気読むのが苦手なのかもしれない。B子さんは発達障害?か、ハッキリ言わないと怒られる家庭環境だったのかもね。+1
-1
-
171. 匿名 2020/05/28(木) 20:45:48
他人の家に入って盗撮したり盗みをしたりしていたママさん
私が犯罪だよ!!と注意したら「正義感つよい人は苦手」
「バレてなければ捕まらないからないのと同じなのにあなた大袈裟だよ!」と言われたり
突然逆ギレされて距離をおかれた
前から関わりたくないし縁を切りたかったから嬉しくてそのままこちらも放置
そしたら絶縁して2ヶ月後くらいに頻繁に家電が壊れたり物がなくなったりした
絶対あいつだ
シリンダーを換えてからは入られてません
警察に相談しても調書を取られただけ
犯罪者って正義を嫌うよ+6
-0
-
172. 匿名 2020/05/28(木) 20:49:27
>>106
横だけど、がるちゃんは女性みんなで楽しく雑談する場所なのに
出ていけ発言する人の方が荒らしなんじゃないの?
何故そこはスルーして、意見した人を勝手に荒らしのレッテル貼りしてるの??
自分も何も気が付いてないんじゃ?
+4
-1
-
173. 匿名 2020/05/28(木) 20:50:17
>>171
善悪が本気で判断できないんだよね+5
-0
-
174. 匿名 2020/05/28(木) 21:23:20
>>39
そういう人から二年以上も怨まれている。
私には不可抗力な事だったのに。
もういい加減にしてほしい。+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:43
綺麗事だけでは生きていけない+1
-1
-
176. 匿名 2020/05/28(木) 21:40:37
損得勘定強い人が正義を語ると周囲に悪影響しかない
ご本人達も思い込み強いし。+2
-0
-
177. 匿名 2020/05/28(木) 21:42:44
私は正義感がある方だと思うけど
だからと言って人に押し付けたり
今の状況や判断を無視ししまで言えない
時に正義感は悪にもなるからね
でもタバコ・ごみのポイ捨てや歩きタバコ
交通マナー違反等はどうしても許せない
モラルの問題だけどね+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:41
>>18
よほどのミスは報告しないと大事になるから必要だけど
内輪で収まる程度のミスなら気にしない
+4
-0
-
179. 匿名 2020/05/28(木) 21:45:58
>>29
それが余計に面倒なんだよね…+3
-1
-
180. 匿名 2020/05/28(木) 21:46:47
>>39
ぶっちゃ理不尽がなかったら
自分自身も息苦しいわ+3
-0
-
181. 匿名 2020/05/28(木) 22:06:00
>>171 同感です。「正義」という言葉・概念への認識や解釈はごく普通のモラル(正義)のある人たちと、犯罪者の思考回路の持ち主とでは、まったく違います。
後者は、明らかに「法やモラル」に反していることへの「正当な抗議」さえも「行き過ぎた正義感」だと解釈して、自己正当化します。モラルの基準が低すぎれば、犯罪行為さえも、本人にとってはごく普通の当たり前のことだと認識しているからです。だから正義感に酔っている相手に自分が不当に大げさに責められたとしか、認識できない。いじめも盗みも、嘘も本人にとってはそれほど悪いことではない。
まず、正義という概念に対する各自のモラルの問題が前提にあるため、一律には論じられないとおもいます。
+2
-0
-
182. 匿名 2020/05/28(木) 22:11:40
すごく面倒くさそうな生き方してるしもっと効率良く適当に生きれば良いのにと思ってしまう+2
-0
-
183. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:40
褒め言葉ではないよね。
職場で「〇〇さんは正義感が強いから〜」と私のフォローのつもりで言ったんやろうけど、どうも気に触ってしまうわ。フォローしてるつもりかww+1
-0
-
184. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:35
>>181 追記 各自のモラルの基準によって、正義のスタンダードは驚くほど違う。
自己愛性人格障害までくれば、自分に都合の悪いことはすべて、正義を盾に攻撃されたとしか認識できない。たとえ、それが悪意のある嘘、いじめ、嫌がらせ、盗みなどの犯罪行為への正当な抗議であろうとも。+3
-0
-
185. 匿名 2020/05/28(木) 22:40:18
>>163
早速、心当たりある正義を盾に他人叩きする自己愛によるマイナスがついた笑+2
-0
-
186. 匿名 2020/05/28(木) 22:46:38
>>165
過激なことして脳内麻薬欲しがる、薬中なんだよ
まともな意見なんて通用するはずない
脳内物質気持ち良いー!サイコー!って狂った人達だから
これが行きすぎると現実世界でも噛みつきや叩きが始まり漏れなく周りからは人が離れるようになるけど反省も自省もせず全て相手が悪い!と非難するようになる
そうして誰彼噛みついて叩いて脳内麻薬気持ち良いー!してるド変態なんだよ
+2
-0
-
187. 匿名 2020/05/28(木) 22:49:12
>>75
ワロタ
今タイムリーに神宿ってアイドルグループのメンバーがカレシ匂わせで叩かれているけど、火消し正義連中が同じこと言ってる。+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/28(木) 23:02:21
何でもかんでも、自分本位で話を進めて他人のことなんか考えないことが正義感だと思い込んでるやついるわ。
関わりたくない。+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/28(木) 23:03:02
「あなたのため」とか言う。
いらないな。+6
-0
-
190. 匿名 2020/05/28(木) 23:17:56
不貞モラハラ夫のくせに、無駄な正義感が強い。
お前が正義じゃない。
不貞を反省しろ。+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/28(木) 23:33:05
「正義感が強いようにみえる」その言動そのものではなく、その言動の真の動機の問題だと感じる。
本当に相手を思いやっての言動ではなく、自己顕示欲や他者より優位に立ちたい、、見下して攻撃したいエゴからきたものだと、人は無意識にその正義に「歪み」を感じとるため、拒絶反応が起こるのだとおもう。
自分のモラルが低すぎるために、ごく当たり前の正義や犯罪行為への正論による抗議を馬鹿にする人たちは論外ですが。
+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 04:50:01
>>155
ファンだからこそ期待値があるんでしょ?
ファンなら何でも受け入れろという方が正義感ぶってる。+1
-0
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 05:03:11
>>192
批判するな、というバッシングがあってますます怒ることが多い傾向にある。また、ゲームのディレクターが、特定のファンと仲良くしていると、さらに怒りを買いますね。+0
-0
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 08:25:55
子供同士が喧嘩してて、そこに止めに入った子が一番泣いてわめいて手も出てた。
はたから見るとちょっと暴力的で暴れたいだけに見えたけど、その子の親はうちの子正義感強いからって言ってた。+0
-0
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 08:34:55
>>61
分かる。本物の悪人には注意したりしないよね。
明るく元気な子には甘い癖に、大人しい私の些細な欠点には厳しい友達。向こうはヒステリー持ちで周りに迷惑かけたり男をとっかえひっかえする酷い女なのに、「面白い子」とか言って仲良くする。私が彼氏の事で悩んでたら「アンタが悪い!!」と徹底的に叩く。彼女の世界では明るく元気こそが正義で大人しい事は悪だった。
人には完璧を求める癖に、自分は異性にだらしなかったり、他人の悪口に同調したり、言いたい事を直接言わずに遠回しに文句を言う態度。
何より素行が悪くても明るく元気な子には甘いところが一番気に入らなかった。他にも彼女のそういうところが嫌で避けてる人多かったな。
ああいう子が上司になる会社はポジティブ教の巣窟になりそう。+1
-0
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 08:57:52
【ココルポート 旧melk メルク みんなの掲示板】就労移行支援 ココルポート melk 評判 Vorkers 求人 料金 melk祭り 就労支援 スタッフ 賞与 TASK Grow ビジ研 ワイケイハンデル - この掲示板は、就労移行支援事業所ココルポート(旧Melk)に関心がある方が自由に投稿してください。6253.teacup.comここは、『就労移行支援事業所ココルポート(旧Melk)』の利用者や、就労支援に興味のある方の掲示板です。◆名前やメールアドレスなどの個人情報は書かないでください。誹謗中傷は書かないでください。◆
この白井ってひと
正義感を正当化したストーカー+0
-0
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:59
>>109
庇われた側は立場ないんだよね。
なんとなく変な空気になるし。
関係ないけどt´が気になるwww
なにこれwww+1
-0
-
198. 匿名 2020/06/10(水) 10:02:39
幼なじみにいるんだけど、
自分の常識をさも当たり前かのように人に押し付けてくる。窮屈で一緒にいるのやめました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する