-
1. 匿名 2018/08/06(月) 18:01:49
私の大学の友人で、すごく正義感が強い人がいて困っています。
たとえば、タバコをポイ捨てしたおじさんを見たら、そのタバコを拾って「落し物ですよ」と届けに行きます。勇気がある行動だとは思うのですが、もしそのおじさんが暴力的な人だったらと思うとハラハラします。
また、優先席に座っている若い人に「前のご老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?」と詰め寄ったりします。内部障害の方かもしれないよ、と言ったことがあるのですが、「そうならそうと言うはず。私を睨みつけながらどいたんだからただのマナー違反」と。
タバコのポイ捨てはダメ、優先席はお年寄りに譲るべき、それは正しいですが、友人の場合、注意をすること自体が目的なのかなと思えます。
皆さんの周りにはそういう方いますか?
+334
-9
-
2. 匿名 2018/08/06(月) 18:02:35
私。+107
-55
-
3. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:05
今は逆切れするキチガイが多いから危ないよね~+490
-3
-
4. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:19
この人たち
出典:i1.wp.com
+61
-123
-
5. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:20
刺されるよ+323
-3
-
6. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:32
正義感かどうか分からないけど、嘘が本当にイヤ
嘘つきが許せないし、とことん追及して嘘を認めさせて謝らせたくなる+106
-51
-
7. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:33
ネット民+14
-10
-
8. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:40
+18
-2
-
9. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:42
>>優先席に座っている若い人に「前のご老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?」と詰め寄ったりします。
↑これはヤバイ、本当に内部障害を持ってたらどうするんだよ+742
-2
-
10. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:57
過度な正義感はめんどくさいね
自分の我を通したいだけで本当に人の事を考えてる訳ではなさそう+479
-4
-
11. 匿名 2018/08/06(月) 18:03:58
一緒にいたら疲れそうね…+303
-1
-
12. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:16
私こういう人嫌いじゃないけど一緒にいて貰い事故になるかもだし怖いよね+390
-3
-
13. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:19
見て見ぬ振りが当たり前の世の中で言える人がいるって素晴らしいよ+115
-42
-
14. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:21
何事も度を過ぎると良くない。+318
-1
-
15. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:27
うちの4歳の息子は、スーパーの駐輪場で強風でドミノ倒しになっている自転車を見ると「自転車が倒れてるよ!ママ直してよ!」と言います。
+121
-51
-
16. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:32
過ぎたるは及ばざるが如し+108
-3
-
17. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:52
悪口は伝えます!だそうです+15
-6
-
18. 匿名 2018/08/06(月) 18:04:53
上からじゃなくて丁寧に言えば問題ないと思うけど
ある意味貴重な人材+292
-5
-
19. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:10
なんでも程よくがいいよね。+169
-0
-
20. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:13
その人もしかして正義感というより、思ったことをすぐ口にしちゃう人かな?
アスペルガーかも。
冗談通じなかったりしない?+372
-25
-
21. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:15
毎日修造のカレンダーを買ってる人+7
-9
-
22. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:18
優先席はあくまで「優先」席であって、健康な人が座ってはいけないわけではないし、むしろ強制的に移動させるのは強要罪という犯罪+372
-5
-
23. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:29
それって正義振りかざしてる自分に酔ってるんじゃない?私の周りのそういう人は、ゴミ見つけたら無言で拾って捨てるし、席は自分が座ってる時だけ譲るか、本当に倒れそうな人がいて訴えてる感じ、且つ騒いでる学生とかなら声掛けてみるって感じだったと思う
+334
-4
-
24. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:57
>>20
すぐ障害に結び付けるんだね…+41
-32
-
25. 匿名 2018/08/06(月) 18:06:14
それが集団だとなおさらな件ww+6
-0
-
26. 匿名 2018/08/06(月) 18:06:27
その友達はいい子じゃん。
寧ろ、主が少し見習った方が良いのでは。
確かにこのご時世危ないのは確かだけどね。
+12
-67
-
27. 匿名 2018/08/06(月) 18:06:29
>>1
それは、正義感とはズレてて違う気がする
タバコの件の勇気は素晴らしいが(危ないけど)
優先席は老人優先じゃないからね、
熱があったり妊娠初期だったり見えない障害だったり…
説明するはず!っていっても、言葉でごちゃごちゃやり取りする元気がない人もいるだろうし。
説明して証拠を出せ!って言われて出せる症状ばかりじゃないだろうし。
厄介な人に話しかけられたら被害を食う前に黙って避けるよ。。。+354
-2
-
28. 匿名 2018/08/06(月) 18:06:50
主の友だち生き急いでるね。
パートのシフトで人がいないと休みだけどでてあげようかなくらいかな。+87
-3
-
29. 匿名 2018/08/06(月) 18:07:13
良くも悪くもだよね。
イジメがあるクラスで正義振りかざして、「先生!男子たちが誰それさんのこと悪く言います!」で終わることもあればイジメが正義感の強い子に向かってくることもある。
又は、告げ口したことでイジメがもっとひどく影になっていくかクラスに広がっていく。+100
-4
-
30. 匿名 2018/08/06(月) 18:07:57
タバコのポイ捨ても見逃さないのは凄いと思う
ある意味才能。警官になったら良い+117
-2
-
31. 匿名 2018/08/06(月) 18:08:42
「誰それがあなたの悪口言ってたよ」と伝えにくる人。
結局、言われてたと教えられた人が黙って去るくらい。
言ってたと名指しされた人ともギクシャク。
なんだったんだろ?+141
-1
-
32. 匿名 2018/08/06(月) 18:09:09
立派だけどね、今の時代は怖いよね。
+78
-2
-
33. 匿名 2018/08/06(月) 18:09:30
「そういう障害」とか言ってる段階で正義感とは無縁。+217
-3
-
34. 匿名 2018/08/06(月) 18:09:36
主さんのお友達はやりすぎな部分はあるとは思いますが、私の友達は口だけ正義感なのでこれはこれで困ったもんです。
+13
-2
-
35. 匿名 2018/08/06(月) 18:10:14
>>23
わかる
人や環境を思いやってというより自分の気が済まないから言ってるだけだよね+168
-0
-
36. 匿名 2018/08/06(月) 18:10:19
正義感は時に最悪なことを招きます。
嘘は許さないと根掘り葉掘り。
周りを巻き込み出す。
大きなトラブルになる。
+77
-3
-
37. 匿名 2018/08/06(月) 18:10:52
私も循環器系の病気持ってるけど、そんな詰め寄られたら多分言わずに譲るかな
でも以前バスに乗ってる時にご年配の方に『若いもん(高校生です)が座るな』と怒られて立ったけど倒れて最終的に救急車にお世話になることになってしまったので、他にも内部障害や妊娠初期の方がいると思うし、見た目だけで判断するのはちょっと…と思いました
いい人なんだなというのは分かるんですけどね…申し訳ないです+214
-4
-
38. 匿名 2018/08/06(月) 18:10:56
>>1
「前のご老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?」と詰め寄ったりします。
侮辱じゃん
こんなテンションの人にこういう障害があって…なんて説明誰もしないよね、あってもね+290
-4
-
39. 匿名 2018/08/06(月) 18:11:49
悪い子じゃないんだろうけど、一緒にいるとちょっとしんどいね。
主さんの文を読む限り、お友達は常に自分が一番正しいって思ってそう。
巻き込まれたくないって思って私なら疎遠になっちゃうかも…+140
-1
-
40. 匿名 2018/08/06(月) 18:11:58
>>28
それは正義感じゃなく思いやり(笑)
良い職場だね+42
-0
-
41. 匿名 2018/08/06(月) 18:12:09
正義感強い人に相談すると余計なことをする。
相手に伝えて欲しいと勘違いし出す。
相手に伝えて対人関係は崩壊する。+106
-3
-
42. 匿名 2018/08/06(月) 18:12:27
度を越した正義感も不謹慎厨も面倒臭いわ+74
-0
-
43. 匿名 2018/08/06(月) 18:12:44
いやー内部障害なら言うはず!だからといきなり注意してきて「そういう障害なの?」なんて言ってくるような人に自分だって優先されるべき人間だなんていちいち説明しても通じないって思って黙って譲るわ+173
-1
-
44. 匿名 2018/08/06(月) 18:13:08
私はそういう人苦手なので一緒に居たくない。
主の友達はなんか勘違いしてるよね。+136
-0
-
45. 匿名 2018/08/06(月) 18:13:10
正義感なのか、白黒思考だと思う。
悪いことは悪い。
曖昧に済ませることができないので必ず悪い人を作る+110
-0
-
46. 匿名 2018/08/06(月) 18:13:37
>>1
その友達とは距離を置いた方がいいよ。あなたまで怖い思いをする事になる。友達の正義感は立派だけど、他人に押し付けてはいけない。それを思い知る日が来る。+128
-0
-
47. 匿名 2018/08/06(月) 18:13:52
障害があるかどうかを人前で説明させるなんて可哀想
プライバシーの侵害だよ+199
-0
-
48. 匿名 2018/08/06(月) 18:13:59
例えば道にゴミが捨ててあるのは決して良い事では無いのに、
当たり前になりすぎて注意する方が稀有な存在になってしまうっていうね
正しいはその人によって捉え方が違うってのも難しいところだね
でも主の友達みたいな人が皆無になったら治安なんて無いって事だから、
人間は生活しにくくなるだろうね
+4
-1
-
49. 匿名 2018/08/06(月) 18:14:00
この子はリスクをしょってやってるからすごいと思うよ
思い遣りはあると思う
社会への理解が深まれば口調も優しくなるんじゃないかしら+3
-25
-
50. 匿名 2018/08/06(月) 18:14:02
それは正義感じゃないよ、注意する相手の気持ちを考えてないし自分が優越感に浸りたいだけじゃん。周りの空気も悪くなるし、言葉の選び方も攻撃的で良くない。+160
-2
-
51. 匿名 2018/08/06(月) 18:14:17
正義感の大きめな人の「普通」という価値観。
ちょっと普通の正義感しかない人からするとビックリする+8
-0
-
52. 匿名 2018/08/06(月) 18:14:33
障害がなくても、たまたま気分が悪くなってしまったとかあるのにね。+78
-1
-
53. 匿名 2018/08/06(月) 18:15:01
>>45
それだわ白黒思考。ただの迷惑だよね。+45
-2
-
54. 匿名 2018/08/06(月) 18:15:03
正義感が強いから、たまに悪人にもなってしまう。
人は正義感でも道を踏み外すんだなって思った。+7
-1
-
55. 匿名 2018/08/06(月) 18:15:31
>>38
うん 逆に怖いから無言でゆずる+39
-1
-
56. 匿名 2018/08/06(月) 18:15:59
そういう人はなるべく関わりたくない。
曲がったことが大きらいな私エライ!って思ってそうだけど、しなやかさがないとも言えるよね。
正義の押し売りはうざい。自分の正義と他人の正義は違うから。。。+33
-1
-
57. 匿名 2018/08/06(月) 18:16:28
>>24
でも実際あるんだよ…
アスペルガーの子に限らずだけど障害ある子が人に注意した時に褒められた経験やルールを守れて褒められた経験から、ルールを守るや注意=正しい!になってしまって
それで人が気になって、気になった事を注意していかないと気が済まないの
障害ある人は拘りが強い事があるからね、ルール(自分の知ってる範囲のみしか許せない)を守る他人を注意する事が拘りになってしまってる人もいる
だからもう、思ったらすぐ言ってしまう+74
-1
-
58. 匿名 2018/08/06(月) 18:17:06
>>4
無断転載OKって書いてあるね
色んなところで貼り付けろって言われてるの?
韓国韓国ってうるさいのと同じくらいうざいんだけど+12
-0
-
59. 匿名 2018/08/06(月) 18:17:39
みんなどれだけ身近な悪を見逃して生きてるの?
+5
-17
-
60. 匿名 2018/08/06(月) 18:18:20
だから優先座席や優先エレベーターには乗らないようにしている。今の時代に貴重な人だけどね。+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/06(月) 18:19:18
周りにそんな人はいないけど、
主さんの友人 それはそれでいいのでは。そのうち何かに遭遇して考え直すと思う。主さんが嫌だったら一緒に行動しなければいいだけ。+27
-0
-
62. 匿名 2018/08/06(月) 18:19:19
曲がったことは嫌いみたいな正義感もあるよね。
+20
-0
-
63. 匿名 2018/08/06(月) 18:20:37
めんどくさい友達だね。主もトラブルに巻き込まれないよう きをつけなはれや+41
-0
-
64. 匿名 2018/08/06(月) 18:20:45
>>62
曲がったことは嫌いな方がいいと思います
口に出して言うか言わないかだけの違いかな+18
-2
-
65. 匿名 2018/08/06(月) 18:20:50
正義感っていうより説教したいだけって人もいるよね+70
-3
-
66. 匿名 2018/08/06(月) 18:23:19
優先席に座っている若い人に「前のご老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?」と詰め寄ったりします。
突然おばさんからそう言われたら泣きそうになるか怒りの感情沸くかだと思う。若いからって当たってるんかよとか。+40
-2
-
67. 匿名 2018/08/06(月) 18:24:17
>>50
正義ってのがこれだって基準が曖昧だしね
言い方だって受け取り方だって人によって違うだろうしなあ
でも悪いことを悪いって皆が思わない世の中になったら怖いなと思う
+8
-2
-
68. 匿名 2018/08/06(月) 18:24:27
身内が躁鬱病。
自己中になるからポイ捨てするし優先席にも座る。
注意しても聞かない。
万一躁鬱病の人にそんな注意の仕方したら一気にキレて刺すかもしれません。
精神病は見た目では分からないし、マナー違反する人の中には精神疾患ある人多いと思う。
だから注意するにしても偉そうに言わない方が身のためだと思います。
日本人の2割くらい精神疾患ある時代ですから。
+46
-1
-
69. 匿名 2018/08/06(月) 18:24:51
注意の仕方がいちいち嫌味っぽいのが無理
正義感よりまず思いやりを学んで欲しいね+65
-1
-
70. 匿名 2018/08/06(月) 18:25:07
ご老人が弱々しくしく立っていたのなら何とかしてあげたいと思うのも普通の感覚だけど
そ知らぬふりして座ってる若者も普通にいるでしょ
+8
-1
-
71. 匿名 2018/08/06(月) 18:25:46
正義って人に押し付けるものじゃないからねえ
正義って自分の中にそっと置いて、自分が歩く道を照らすものだよ+73
-1
-
72. 匿名 2018/08/06(月) 18:26:06
主さんの友人は自身はどうなの?
・青信号が点滅した横断歩道は渡らない。
・公共交通機関車内で携帯で買うわしない。シルバーシート付近ではメール、Lineはしない。
・自転車はぴったり合法的な走行をしている。
・授業、ばいと、サークルは一切サボらない。
とか。+28
-1
-
73. 匿名 2018/08/06(月) 18:26:18
正義感も社会に出たら融通の効かない馬鹿扱いされる回数増えてくるから友達も壁にぶつかると思う。
本当に困ってる人を助けるくらいにした方がいい。
+38
-1
-
74. 匿名 2018/08/06(月) 18:26:30
>>1 「前のご老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?」
もしあるとして周りに知られたくないから内緒にしてる時にそう言われてたまたま職場や同級生が同じ列車にいて知られたらすごい嫌。+52
-1
-
75. 匿名 2018/08/06(月) 18:28:37
昔、正義感ふりかざして、それを口実に、おとなしい人イビリ倒す、身長も態度もめちゃくちゃでかい中年おばさんなら居た
本当に正義感強い人なら人が傷つく言葉は言わない 主さんの友達も、そういう障害があるんですか?なんて、失礼な発言以外のなにものでもないと感じる+54
-1
-
76. 匿名 2018/08/06(月) 18:28:44
主の友人の場合は正義感というより言いたいことを我慢せず、空気を読まずに、考えなしに言うだけの人じゃないの?
真に正義感強い人って、災害や事件時に助けに行くような人だと思う。
とりあえず主の友人は押しつけがましすぎ。言い方もむかつくし。障害でもあるんですかって、よくこんな無神経な言える事よね。いつか刺されるんじゃない?+75
-2
-
77. 匿名 2018/08/06(月) 18:29:04
うーん私は
タバコのポイ捨てをスルーする人より主の友達の方が好きです。
後は気遣いと言い方の問題+2
-16
-
78. 匿名 2018/08/06(月) 18:29:54
>>57
あー、やっぱあるよね?
前に小さい目の手帳で予定確認してた時に頭痛して手帳持ったままコメカミに手を当ててたら、
スマホで電話してるように見えてしまったのか
障害者の男性にデカイ声で、電話ダメー!電車の中電話ダメなんだよおー!ねえ!電話ダメー!とか言いながらズンズン人押し退けてこっちに近づいてきて…
電話じゃないです。手帳で…。って中身ペラペラしながら伝えたんだけど、
電話ダメー!ねえ!電話ダメなんだよおー!っでずっと言われた…
怖すぎて次の駅で降りた
+95
-0
-
79. 匿名 2018/08/06(月) 18:30:17
そういう人いた
ただ結果を感情的に責めるだけで前後を確認しない人だっわ
それが原因で人が離れてるのに離れていった人をひたすら責めてた
どうして自分が間に入れば事態が必ずいい方向にいくって思えるのか不思議だった+27
-1
-
80. 匿名 2018/08/06(月) 18:31:44
>>74
つか、障害がなきゃ座っちゃダメなの?って感じだよね?
妊婦さんだって座っていいわけだし!でも妊娠は障害ではないからね!失礼すぎ!+49
-0
-
81. 匿名 2018/08/06(月) 18:31:50
主です。
友人の頭の中には、「こうすべき→こうしていない人は悪→悪ならきつく叱っていい」という図式が出来上がっているんだと思います。
友人はボランティア活動など積極的に取り組んでいて、正しいことをしようという意識がすごく強い子です。はじめのうちはそんな彼女を素敵だなと思っていて、友人の影響でボランティアを始めたぐらいです。
ですが女性ですし、この感じで注意し続けていたらいつか怪我するかもしれないし、それが私に飛び火したら…
優先席への理解など、社会に対する色々な知識不足もあるのかなと。
もう少し言葉選びに慎重になってくれたらいいなと思います。
+85
-1
-
82. 匿名 2018/08/06(月) 18:32:32
路上駐車も本人に指摘するか、しないかにならない?
家族内であそこに路駐したら「ダメだよ。近隣の人の迷惑になるよ」と言ってるだけの人もいれば「お宅ここに停めたらいかんよ」って人もいる。+3
-0
-
83. 匿名 2018/08/06(月) 18:32:44
誰一人としてお年寄りの立場でコメントしないんだね
立っていて辛かったかもしれないよ
老人は主の友達に感謝していたかもしれない。+2
-27
-
84. 匿名 2018/08/06(月) 18:33:14
>>74
生理痛の時とか絶対言えないーw+10
-2
-
85. 匿名 2018/08/06(月) 18:34:11
>>83
でも元座ってた方は辛い状態で立ち去った可能性もあるんだよ?
+55
-1
-
86. 匿名 2018/08/06(月) 18:34:46
その友達って一人の時もそんな感じ?
主さんとかギャラリーを意識した自己酔い的なパフォーマンスぽい
自己顕示欲の為に必死に悪者捜し歩いてるタイプなら、相当病んでる。+52
-2
-
87. 匿名 2018/08/06(月) 18:34:51
あなたのためを思って〜の正義感もね。
あなたって人は更に苦しんでるよ。
世話焼きの実母が子供のためを思っての過干渉を他人にするとフォローじゃないよね。お節介であなたのためを思って〜なんだよね。
+23
-2
-
88. 匿名 2018/08/06(月) 18:36:01
仮に目に見えない病気があってそれを言ったとしても、こういう人が口で言って信じるとは思えない
私は難病だけど障害者手帳発行されてるわけじゃないし医療費の助成は受けてるけど常に受給者証を持ち歩いてるわけじゃない
だから「証拠は?」って言われたら面倒だしその場から立ち去ると思う+48
-1
-
89. 匿名 2018/08/06(月) 18:36:09
お年寄り曰く座って立ち上がる動作が辛いからわざと立ってるって人もいるみたいだし
難しいね+35
-1
-
90. 匿名 2018/08/06(月) 18:36:14
>>85
でもお年寄もきつかったかもしれないよ?というか基本的にお年寄りは座った方がいいんだよ
なかなか難しい問題だね+0
-6
-
91. 匿名 2018/08/06(月) 18:36:17
正義感の強い人って道路族や放置子にどう物言うんだ?近所なのに。親もズレてるのに。
+8
-1
-
92. 匿名 2018/08/06(月) 18:36:26
>>81
こんな事を言いたくないが、
高速の煽りで亡くなったご夫妻を知らない?
ご主人がとても正義感が強かった。相手を注意した事によって狙われて事件に遭ってしまったんだよ。
奥様やお子さん達も巻き込んでね。+88
-2
-
93. 匿名 2018/08/06(月) 18:38:03
「は?何であんたに教えないといけないんだよ」と言う人いるかもしれないのにすごい。見た目大人しそうな人や普通の人でもすごい気が強い人っているのに。+33
-0
-
94. 匿名 2018/08/06(月) 18:38:10
>>92
横だけど
その煽り運転の不良を殺人するほどの自己中になるまで放置していた外野も問題だと思うけどなー+1
-12
-
95. 匿名 2018/08/06(月) 18:39:08
私も身体的な障害はないけど、めまいなどが多いから空いてる時は優先席座ることあるけど
主さんのお友達にはめまいが…って言っても「めまいなんて嘘でも言える!」と言われそうだなと思いました
気持ち悪くて立っていられない人とかにはお友達どうするんだろうね+74
-1
-
96. 匿名 2018/08/06(月) 18:39:12
普通席の人が気を遣ってお年寄りに声をかけるべきだったかもね
+6
-1
-
97. 匿名 2018/08/06(月) 18:39:54
>>81
友達口が上手かったり威圧感ある人なんじゃない? そういう人って結構自分は正しくて相手に隙与えない位にまくしたてる人いるからね。太っててでかけりゃ相手は怯む。+48
-2
-
98. 匿名 2018/08/06(月) 18:40:09
>>83
お年寄りの立場で考えてみたけど、そんな言い方で空けてもらった席に座るのは気まずくない?いい気分なの主の友人だけでしょ。+77
-1
-
99. 匿名 2018/08/06(月) 18:40:25
他人に無理強いしてる時点でそれはもう正義ではないでしょ。そういう人はトラブルに巻き込まれたとしても同情はできないなぁ。+35
-1
-
100. 匿名 2018/08/06(月) 18:41:19
正義感の大きなひとって悪い人を探し出して叩こうみたいなことするからな。
正義感でも、やり過ぎって思うよ。
困ってる人を救える程度でいいのだから、悪い人に罰を与えないと!が強くなっている+38
-1
-
101. 匿名 2018/08/06(月) 18:41:53
色々周りに聞こえるように色々言われたら良かれと思っての気持ちは分かっても座りづらそう+17
-0
-
102. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:02
もし、友人はその若者を無理やり立たせた後、若者が倒れてしまったらどう思うのだろうか?
+44
-0
-
103. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:33
いい気分も何もこの人かなりのリスクしょってるからプラマイゼロだと思うけどね
かなり強気で勇気がある
時々失敗してるかもしれないけど、見て見ぬふりの人が多い中で素晴らしいよ
+6
-8
-
104. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:46
主はとりあえず北海道のバスの小松さんの事を友達に言うといいよ。15歳位の男の子と揉めて書類送検となった。+6
-0
-
105. 匿名 2018/08/06(月) 18:42:49
>>102
具合が悪いって言わなかった若者が悪い!でしょうね+33
-1
-
106. 匿名 2018/08/06(月) 18:43:23
正義感が強いのも善し悪しでしょう。
昔、吹き込まれた嘘のうわさ本気にして、「相手が悪いんだから成敗!」精神でトコトン遣り倒して、被害を受けた相手に強烈な恨みを買ってしまった人がいたからね。
そりゃそうでしょ、外も歩けない程にしてくれたんだから。
正義正義と暴走すると碌な事がないからね。
自業自得。+42
-1
-
107. 匿名 2018/08/06(月) 18:43:35
主さんのお友達は女だと思うけど、男で見た目がやくざ並みだったら然程問題はないかもしれなかったね。+0
-0
-
108. 匿名 2018/08/06(月) 18:44:11
とりあえずみんながお年寄りへ思い遣りが少ないのは分かる
哀しい社会になったね+3
-19
-
109. 匿名 2018/08/06(月) 18:44:18
>>92
知っています。そういった事件もあるので、今のままの彼女では危険だなと思っています。
優先席の前で辛そうに立っている高齢者がいたら、「どなたか譲っていただけませんか?」という言い方にすれば、お互いに嫌な気持ちになることはないのかなと。
私は知らない人に注意することはできないので、友人の正義感は全てがダメだとは思っていません。でももっと波風を立てない伝え方はもっと色々あるよな、と思うのです。+51
-2
-
110. 匿名 2018/08/06(月) 18:44:36
>>83
お年寄りの立場で考えてみたら友達には感謝してるだろうけど譲った側から恨まれてるかも・・・どうしようときまずい気持ちかも。天然な年寄りならラッキーと思うだろうね。+10
-1
-
111. 匿名 2018/08/06(月) 18:45:23
私なら他人に注意せずポイ捨てされた吸い殻を拾う。老人に自分の席を譲ります。
それのが正義感。
+51
-1
-
112. 匿名 2018/08/06(月) 18:45:25
>>105
それじゃ、正義感があるとは言えないねw
ただの押し付けだわ
+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/06(月) 18:46:39
+7
-35
-
114. 匿名 2018/08/06(月) 18:46:44
>>109
思いやりがないんだね、、ご友人+14
-1
-
115. 匿名 2018/08/06(月) 18:48:03
これだけスルーする人が多い中でダメなものをダメと言える人、凄いと思います
良い方向に育つといいですね
+14
-0
-
116. 匿名 2018/08/06(月) 18:48:21
うちの父親が本当に無謀で困る
ヤンキーでも障害者でもどんな人でも、ルールを破ってると注意する
ハラハラするから本当にやめてほしい+30
-1
-
117. 匿名 2018/08/06(月) 18:48:33
>>57
例え、世の中の常識が変わりルールが変わっても前のルールを守って変えなくてトラブルになったりもあるよね。+5
-2
-
118. 匿名 2018/08/06(月) 18:48:57
基地がいに注意してしまった時に殺されたりするかもしれない。
またはうるさいブス!とか暴言はかれる。
友達が凄い美人ならいいが、、、。
+26
-4
-
119. 匿名 2018/08/06(月) 18:49:31
「あるから座ってるんだけど」と言われたらどうすんの??
そこからはおばさんの如く詮索魔となるかそそくさと無言で去るか。+25
-1
-
120. 匿名 2018/08/06(月) 18:49:45
リスクしょってるから立派っていう人もいるけど、どの程度リスクに対して自覚あるか疑問に思う。
逆ギレする人はいると知っていても、正しいこと言ってるんだから悪くない、勝てる。って根底では思ってそう。+32
-1
-
121. 匿名 2018/08/06(月) 18:51:39
正義感と賢さは関係ないから
正義感云々の問題じゃなくて、正義感のある賢くない人もいるよねって言う話じゃないかな+11
-1
-
122. 匿名 2018/08/06(月) 18:52:31
>>120
それは彼女自身に聞いてみないと分からないところだと思うんだなー
完全に世の中がスルーが正義ということになったら危険だよ
今もかなり危険。
+3
-0
-
123. 匿名 2018/08/06(月) 18:53:53
私、具合が悪くて優先席に座って目をつぶってる時に、肩を叩かれて「あなた、妊娠してます?」と聞かれた。咄嗟のことで訳が分からなかったけど妊婦さんではなかったので「いいえ」と答えたら「あらそう、良かった!妊婦さんだったらいいけど、そうじゃないのね!それなら、ねえ?」と言われた。おばさんの隣にはお婆さん。そこで、あぁこれは妊娠してないなら当然席を譲れるわよねと言われてんだなと思って、もう座るオーラみなぎって体半分こっち側来てるお婆さんとほらここ空きますよ!って促してるおばさんに体調が悪いんですと説明するのも面倒で席立ったよ。次の次の駅で降りるとこだったし。
でも、なんか嫌な声のかけ方だなぁと思ったよ。+90
-1
-
124. 匿名 2018/08/06(月) 18:54:36
主さん、タバコや優先席の件は一例でその友人は他のこともそんな感じで正義感をふりかざしてる?
気持ちは素晴らしいけど、今は「ことなかれ精神」も必要だよ。
注意した相手が悪かったら、ホントに113のマンガみたいになりかねない。+15
-2
-
125. 匿名 2018/08/06(月) 18:54:45
>>4
これは正義感じゃなく思考停止のバカ+6
-0
-
126. 匿名 2018/08/06(月) 18:57:55
>>123
災難だったね。そのおばさん、妊娠しか頭にない視野の狭さ。こういうおばはんにはなりたくないね。+75
-1
-
127. 匿名 2018/08/06(月) 18:58:03
正義の名の元にはどんな態度をとってもそれは悪を駆逐するためだからいい、と思ってる人は厄介だよね。
本当に障害があったり具合が悪かったりする人もいることを加味して、「お席をゆずっていただけませんか?」と言うのがあるべき姿だと思う。
喧嘩腰に「障害なんてないんだろ?」って因縁つけるみたいに言われたら、本当に障害がある人は気分を害するだろうし、説明しても信じてもらえなさそう、自分の体のことを他人に説明したくないって人は席を立たざるを得なかったり。
で、「ここあきましたよ!どうぞ!」って譲られた方も正直気まずいんじゃないかなー。+43
-1
-
128. 匿名 2018/08/06(月) 18:58:40
>>123
そこは思い切ってものすごく体調が悪くて立っていられないんです…というしかないんじゃないかな
言わないと伝わらないよ
周りの人も分かってくれる人もいるでしょう+30
-1
-
129. 匿名 2018/08/06(月) 19:01:42
友人は自分を中心に世界が回っていると思っていそう。
ついでにいえば常識にうるさい人じゃない?
まだ学生だからこれから学べばいいと思うけど、社会人になっても変わらなければやばいと思う。
悪ならきつく叱っても大丈夫という考えは危険だし、浅はかだよね。私が学生の時でもこんな考えなかった+28
-0
-
130. 匿名 2018/08/06(月) 19:04:08
浅はかに見えない
世の中に危機感を感じてると思う+2
-10
-
131. 匿名 2018/08/06(月) 19:04:26
>>128
ここのトピにも数人いるけどさ、
老人の方が辛い!老人は本来座るべき!って思考の人も居るみたいだからね、、、
何言っても無駄かもよ+37
-1
-
132. 匿名 2018/08/06(月) 19:05:20
>>122
そうですね。主の友達も思いやりある柔らかな言い方ができたり、周囲に目立たないようコッソリ対処できれば、立派だと思います。
マナー違反の人も悪気がないかもしれないのに、悪人に仕立てあげられるから要らぬリスクが増えるんですよね。+6
-0
-
133. 匿名 2018/08/06(月) 19:06:17
>>131
うん全くそんなこと言ってない。
お年寄りも辛かったかもしれないよ?と言っているだけです
もちろん若者が内部障害の可能性もあります
そのすべての可能性を考えてどうすべきか考えるのがベスト+2
-9
-
134. 匿名 2018/08/06(月) 19:09:39
>>133
でも辛くなかった可能性は考えないの?
全ての可能性を考えてとか言うけど、席はその時先に座ってる人に権利があるんだからそれを思い込みで奪ってはいけないんじゃない?+10
-1
-
135. 匿名 2018/08/06(月) 19:11:20
コンビニで駐車中タバコの箱を捨てたと勘違いされて彼女連れの男性にポイ捨てダメですよみたいな感じで窓から渡されたわ。
そのままコンビニ店内に入って行ったから追いかけてゴミ返したよ。妊婦だし吸うわけないのに、正しい事してる俺かっこいいみたいな態度に我慢ができなかったからね+59
-1
-
136. 匿名 2018/08/06(月) 19:12:18
>>121
そういうことね。
正義感だけではないもんね。
悪意持つ人の口車もあるから+4
-0
-
137. 匿名 2018/08/06(月) 19:13:02
>>134
自分がお年寄りになった時、若者にどう対処してほしいか考えてみたらいいですね+0
-8
-
138. 匿名 2018/08/06(月) 19:13:06
>>4
実際民主党じゃなければ原発爆発しなかったよね
怨んでいるよ+6
-3
-
139. 匿名 2018/08/06(月) 19:15:22
そういえば他人が多少の正義感を出すとイラつくタイプの人もいますね
+3
-2
-
140. 匿名 2018/08/06(月) 19:15:46
>>137
横だけど、
無理やり席を譲らせて欲しいとは思わないなー
相手に申し訳ないし。
こんな形で譲って貰って喜ぶ老人は自己中なんじゃないかな?
+37
-0
-
141. 匿名 2018/08/06(月) 19:19:54
見た目では分からない持病があるけど、通院の時に優先席座っててそんな言い方されたら、皆んなの前で病名言ったり、本当にその病気である事を電車内で証明しなきゃいけなさそうだし、面倒な人にこれ以上関わりたくないから、私なら黙って立つよ。
立ったからって、マナー違反とは限らないよ。
その友人の行動は正義感ぶった、お節介だよ。
+62
-0
-
142. 匿名 2018/08/06(月) 19:20:48
気に入らない相手に罰を与えたい制裁欲求が強い人が増えてるらしいよ。+24
-0
-
143. 匿名 2018/08/06(月) 19:21:27
>>140
自己中???
うーん怖い。。もう言葉ないです。
+1
-12
-
144. 匿名 2018/08/06(月) 19:23:03
正義の色は黒
美人なら正しくブスなら間違えている
+1
-0
-
145. 匿名 2018/08/06(月) 19:23:34
>>144
悪魔の発言だわ+3
-0
-
146. 匿名 2018/08/06(月) 19:23:52
>>102
私、体調悪くて座ってたらおばさんとお婆さん親子に席譲れ!って言われて、具合悪すぎて言い返せなくて席譲った後少しして吐いちゃった事ある!
そしたら娘であるおばさんに、何?当てつけ?みたいに言われて暴言吐かれたよ。
近くにいたサラリーマンが席譲ってくれて周りの人達もティッシュくれたりして助けてくれた。+36
-0
-
147. 匿名 2018/08/06(月) 19:24:35
+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/06(月) 19:25:38
満員電車がダメなのかも。
みんな地方に移住しましょう+1
-6
-
149. 匿名 2018/08/06(月) 19:26:31
余裕がないのは都会に住んでいるせいですか?+0
-7
-
150. 匿名 2018/08/06(月) 19:27:50
年取ってるかどうかではなく、より座れた方がいいのはどちらか(譲ってと頼むほどか)という問題。
そんな時に、ただ若いというだけで最初から悪扱いで、あんた当然譲れるくせに座ってるんだろう?何か事情があるなら言ってみろ!みたいな態度で迫るのは疑問。
お互いに何か事情があるのかも、ないのかもというところに立つべきだよね。第三者が席を譲ってあげろと頼む場合もさ。そしてそれは主さんの友達のような態度ではないと思う。+20
-0
-
151. 匿名 2018/08/06(月) 19:28:10
>>143
自己中でしょwww
体調不良や妊婦や障害がある人かもしれない人を正義を盾に、老人が見えないんですか?そういう障害があるんですか?なんてまくし立てて無理矢理席を空けて貰っても
助かったわ!じゃあ座るわね!には絶対ならないよ普通は
相手の人大丈夫だったかな?申し訳ないな。と思って座れないや私も+30
-1
-
152. 匿名 2018/08/06(月) 19:34:41
>>141
分かる!
病名言わされたり、さらに診察券とか出させそう。
妊婦なら母子手帳見せてとか言ってきそう。
どちらも氏名とか個人情報書いてあるから、このご時世 知らない人に見せたくないよね。
色々 面倒臭い人だよね。優先席に座ってる理由がある人でも関わりたくないから、席を立つ人が多いと思う。
+45
-1
-
153. 匿名 2018/08/06(月) 19:38:40
東京の人がコメントしてるのかな~っと想像してみる
席の取り合いがすさまじい
+0
-10
-
154. 匿名 2018/08/06(月) 19:38:41
すんげー、一緒に仕事したくない人だね
+55
-0
-
155. 匿名 2018/08/06(月) 19:55:52
私も二十代半ばまで正義感?が強いというか、間違った事は許せない、受け入れられなくて全て正面からぶつかるような人だったよ。でも、主の友達はそれ以上!凄いね…
まわりにどんなに言われても変わらないし、変わらないと思うよ。自ら嫌な思いをしてかわすことも覚えるんだと思うよ。+9
-0
-
156. 匿名 2018/08/06(月) 20:03:49
正義感が強すぎるアスペルガーでは?
間違いを正さないと気が済まないとか。+44
-0
-
157. 匿名 2018/08/06(月) 20:10:54
>>20
>>24
いやー、けっこうあるよ。
他人との境界が曖昧で、自分がこうすると決めたことを相手に押し付けたりするから。
正義感というより、私は守ってるのに許せない
みたいな感じで
+27
-0
-
158. 匿名 2018/08/06(月) 20:10:58
私はポイ捨てしたゴミを黙って捨てる人の方が好きだけどね
席の件は譲られた方も座りにくくなる言い方だよね。
実際、立ってるほど辛い人は余程の理由がない限り公共機関利用しないか混雑時は行かないと思うし+24
-0
-
159. 匿名 2018/08/06(月) 20:12:15
どんなに車通ってなくても信号厳守してそう+8
-1
-
160. 匿名 2018/08/06(月) 20:17:04
>>38
持病があるけど、こんなこと言われたら恐怖しかない。逃げるよ。+24
-0
-
161. 匿名 2018/08/06(月) 20:35:59
>>146
ひどすぎる。
譲れって言ってくる人間にろくな人間やまともな人間いないよ。自分自分のおかしな人ばかり。
人の為に!とかイキって言ってる人もそう。
目が違うんだよね。+23
-0
-
162. 匿名 2018/08/06(月) 20:51:15
正義感の方向性も人それぞれだと思う
個人に感情を向けるより社会の仕組みを議論する人が増えたほうが良いんじゃないかなとは思う+9
-0
-
163. 匿名 2018/08/06(月) 21:03:03
私だ。
一時停止で止まらない車や自転車に注意する。+0
-6
-
164. 匿名 2018/08/06(月) 21:09:47
市のスポーツセンター安いから一回行ったら年寄り私より体力あってびっくりした。筋トレマシーンの重りおじいちゃんの後使ったらめっちゃ重くてあげられなくてへこんだ。
明らかに体不自由ならわかるけど、年寄りだから席譲れってそもそもどうなんだろう?若くても持病持ち沢山いるよね。+27
-0
-
165. 匿名 2018/08/06(月) 21:18:54
>>152
その正義感、変だよね。
人の病名聞いてどうするの?って思う
+23
-0
-
166. 匿名 2018/08/06(月) 21:34:07
正義感が強いと言うのは大人の言い方だよね
主さんもわかってるのでは?
ストレートに言ってしまうと主さんのお友達はアスペか正義を盾に人を攻撃したい(ストレスを晴らしたい)だけだと思うよ
元彼がそうで酷い時は警察呼んだ
危ないし、こういう事情かもしれないし、大切な人を巻き込むかもしれないし、相手に言っても意味ないって何度言っても理解してくれなかったから別れた+36
-0
-
167. 匿名 2018/08/06(月) 21:59:58
本当の正義を履きちがいてるね
無駄な正義感は正義とは言わない
まず正義はひけらかすもんじゃない
自分が正しいと思ってるだけ+23
-0
-
168. りゅう 2018/08/06(月) 22:14:57
俺は柔道三段だからとたむろって騒いでた
暴走族注意したらバタフライナイフでメッタ刺し
にされて内臓に障害持ってしまった男がいた
自信に道溢れた男だったが今精神病んでる
もう戻ることはない
かわいそうだが
ヤバイ奴等はいる+22
-0
-
169. 匿名 2018/08/06(月) 22:20:47
優先席に座っててそんなこと言われたら、危ない人危険な人おかしい人と思って言い返さないわ。
主の友達もそう思われてるかもよ?+25
-0
-
170. 匿名 2018/08/06(月) 22:22:08
でもこのままみんながスルーしていたら悪人のやりたい放題になるんだけど
自分が目をつけられたら終わります
それでいいとは思わないなあ+5
-10
-
171. 匿名 2018/08/06(月) 22:39:28
先にコメあるけど、他人の正義感にアレルギー出る人なんなの。
何も出来ない人間が「自分は冷静で正しい判断ができる」体で刺されるよだの、正義を傘にストレスのはけ口にするなだのって、卑怯もいいとこだよ。
冷静なら黙ってなよ。
人を見て言えそうな人には文句つけるだけの無力な人間。
きちがいにも同じ文句つけてみなよ。+0
-19
-
172. 匿名 2018/08/06(月) 22:44:46
悪人はスルーできるのに
何とか善であろうとする人間はスルーできないのはどう言う心境なんだろう?
徐々に学んで行けばいいと思うけど+3
-8
-
173. 匿名 2018/08/06(月) 22:46:02
正義感をひけらかすと捉える人がいるのがよく分からない
誰もひけらかしてないと思う
もう必死だよ+3
-11
-
174. りゅう 2018/08/06(月) 22:48:24
>>171
おめぇも同じじゃん
所詮ネットダケヤンw+5
-2
-
175. 匿名 2018/08/06(月) 22:51:20
ネットで言うだけでもマシな状況だわ
ってか変質者は通報した+0
-3
-
176. 匿名 2018/08/06(月) 22:53:52
「偏重した正義」と言うのもあるぞ、正義だ何だ言いながら、結局は自分の主張を通したいだけ。相手の為、相手の為だとか言いながら、結局は自分の為だ。
正義の形は人によって違うが、相手の視点立場になってみた時に、それがそのひとにとっての今1番の最善だった、それ以外に方法はなかったと言う時だってある。誰だって自分が間違った事をしているとは思っていない。
相手の視点と立場をちゃんと見て知って、考慮した上で言えよ。
自分の視点、立場で間違っているように見えていたとしても。その人の立場になれば、それが正しかったって事になる事だってある。
とにかく人を攻撃するなよ、それをするなら今度は自分が攻撃される側に回るのだから。+19
-1
-
177. りゅう 2018/08/06(月) 22:54:13
>>175
バーカ
ネットで匿名で言ったとこでなんもかわんねーよ
+4
-1
-
178. りゅう 2018/08/06(月) 22:57:05
>>175
攻撃されたら通報ですかw
あんたの言う正義はちっぽけですね
支離滅裂だね正義感振りかざしたいなら貫けよ+3
-1
-
179. 匿名 2018/08/06(月) 23:00:11
ってかここ女性用サイトだよ+9
-0
-
180. 匿名 2018/08/06(月) 23:02:51
私は嫌いじゃないな。
仕事で事なかれ主義者ばかり集まると、不満を持ちながらも何も言わないから、サボり魔を黙認する上司にあたると全部仕事を回されたりする。
正義感が強い人がいるとそんなことにはならないと思うし。
限度はあるけど、正義感がある人が損をする世の中になりつつあることが苦しく感じることがあるな。
+7
-8
-
181. 匿名 2018/08/06(月) 23:04:17
電車の席のことはその場にいないと何とも言えないけど
タバコのポイ捨てをきちんと注意した主の友達は偉い
簡単なことのようでなかなかできないことだわ+8
-1
-
182. りゅう 2018/08/06(月) 23:05:15
>>179
知らねーよ!
男が来ちゃ行けなかったらサイト側が管理すればいいだけじゃね
目に見えることだけが正義と限らねえからな+1
-10
-
183. 匿名 2018/08/06(月) 23:13:46
目に見えない正義もあるし目に見える正義もあるしいろいろだね
+6
-1
-
184. 匿名 2018/08/06(月) 23:23:27
正義とは複数の視点、意見を聞いて取り入れた上で、公平に裁可を下し、それに関わるすべての人に勝利をもたらすようにする為のものだ。一方的な自分の視点だけで正義を語って振りかざしてはいけない。それでは、ただの暴力と何ら変わりないから。
どちらかが、勝っても負けてもいけないんだ。+6
-0
-
185. 匿名 2018/08/06(月) 23:30:33
間違いながら覚えていくということもある
初めからそんなに完璧に配慮した正義なんてできるもんじゃない
生まれながらの聖人じゃないと無理。
とりあえず行動する主の友人は凄いよ
貴重な人材を失うことは避けたいので保身することも覚えてほしい。
+4
-5
-
186. 匿名 2018/08/06(月) 23:41:25
>>156
謝罪要求しちゃう人?+4
-0
-
187. 匿名 2018/08/06(月) 23:42:44
1番関わりたくない人種だわ
そういう障害でもあるんですかって何様だよ
そんな言い方しなくたって
席をこの老人の方に譲って頂けませんかって
言えば済む話しでしょ
知らず知らずの内に恨み買うタイプだね
いつか痛い目に合って初めて目が覚めるんじゃない?
こういうのは正義感という名の攻撃と自己満足でしかないからね?+47
-0
-
188. 匿名 2018/08/06(月) 23:43:27
正義感かざすのは言ってる人の勝手なんだけどね。
間違いではないこともあるけど、あまりに熱心は困る。
+4
-1
-
189. 匿名 2018/08/06(月) 23:44:31
たまに晒す人いるから。
悪い人にお仕置きしたなど。
言わなくてもいいことをしてる+5
-0
-
190. 匿名 2018/08/06(月) 23:47:18
一番関わりたくない人種は悪人だなあ
この手のタイプに出会ったことあるけど根はいい人なのは理解できるよ
行動修正していけばいいじゃん+5
-4
-
191. 匿名 2018/08/06(月) 23:47:21
言われて譲る人って優しいね。私なら文句言うわ。+9
-0
-
192. 匿名 2018/08/06(月) 23:49:30
文句を言えばいいと思う
それで学ぶこともあるでしょう+2
-0
-
193. 匿名 2018/08/06(月) 23:49:58
正義じゃなくても何でも良いから、迷惑な人に注意できる人は偉いよ。
正義って呼ばせるのが嫌なら、世直しと言ってもいい。+1
-5
-
194. 匿名 2018/08/06(月) 23:52:56
>>1の「障害あるのですか」みたいな個人情報を見知らぬ人に突然尋ねるような目立つ行動したら絶対周り沈黙して話聞いてる。
職場でもおばさん達がわいわいしてたのにすぐそばにいた社員に
「話したいことある」と言ったら即黙るのと同じ状況。言われた人は
「何で私ここで目立たないといけないわけ?」と思ったろうな。+23
-0
-
195. 匿名 2018/08/06(月) 23:54:12
行き過ぎた正義って、人にとっては悪なんだよね。
独りよがり。+28
-0
-
196. 匿名 2018/08/06(月) 23:55:32
主さんが気を遣って簡潔に説明してくれている可能性もあるから
その場にいないと判断つかないよ。+4
-0
-
197. 匿名 2018/08/07(火) 00:12:12
このトピを見て怖さを感じる人いらっしゃいますか?
自分はすごく怖いです。+27
-1
-
198. 匿名 2018/08/07(火) 00:44:35
周りにはいないけどそういう人に遭遇した事ならある
入院手術して退院の時に電車に乗った
一ヶ月に満たない入院でも足腰は弱るし貧血起こして優先席に座った
あなた若いのに何座ってんの
お年寄りが立ってるの見えないの
って強い剣幕で言われた
私は反論する余裕も無かったけど
妹が退院に付き添ってくれてて
姉は手術をして今日退院した所なんですって説明してくれた
相手はだったらそう言いなさいよっ!
って逃げて行ったけど
最初から強い調子で言われて冷静に自分の状況を説明出来るほど元気じゃなかったし
辛いので代わってもらえませんか?ならまだしも
第三者の自分が気持ちよくなる為の正義感って誰も喜ばないと思う
その時に譲るべきお年寄り扱いされた方も困ってた
逆ギレされる云々以前に
若い=元気
みたいに先入観で突っ走るヒトハ迷惑だと思うし想像力がなさすぎると思う+28
-0
-
199. 匿名 2018/08/07(火) 00:47:09
>>1
きっと社会人になったら間違いなく社会に適応できないと思うよ。言葉に思いやりが足りないから、たくさんの人から反感買うだろうし。単に自分の正義感を振りかざすだけだと、独裁者と変わらないって気づいてくれたらいいね。+17
-0
-
200. 匿名 2018/08/07(火) 00:52:01
善が悪となり、悪が善となる例はいくらでもあるよ。
最近やってたディズニーの「ズートピア」なんか良い例だと思ったけど?
他にも、中世の魔女狩りだってそうだ、正義振りかざした教会の人間が、無実の人達から財産を取り上げる為に。魔女や悪魔のレッテルを貼り、裁きを下した。
正義は時に自分の行いを正当化する為にでっち上げて利用されるよね。
トピ主のお友達には、様々な善悪の物語を見せて聞かせた方がいいと思うけど?哲学の世界にある「善悪の彼岸」とかも読んでみたら? もっと「広い視野」で「多面的にものを見る」と言う事を知って、それを実践していかないと。
事と次第によっては魔女狩りを行った人達と何ら変わりがない人になってしまう、と言う事もあり得るよ。+8
-1
-
201. 匿名 2018/08/07(火) 01:50:28
トピ主の友人と全く別件として考えてもらいたいのですが
例えばみんなが「黒い」ものを「白い」と答える時に、気持ちを強く持って「黒い」と言った経験がある人いますか?
+7
-1
-
202. 匿名 2018/08/07(火) 02:23:09
>>197
怖いどころか……誘導トピなのかと…
【マイノリティな正義感=面倒な悪】に位置付けする為の
架空の話か、別件の話をフェイクを交えてトピ立てたものな気が…
トピ主に同意が得られやすい文章構成な部分も…
そもそも
「他人に障害者?と聞く友人は酷い!」と言いながら一方では
「友人は社会性の無いアスペ」というレスに大量の+。これをおかしいと唱える方に
迅速なスピードで-が沢山加算され、+が極端に少ない(または0)不自然ではないかと。
個人的にはこのトピに、素直に同意するのは、どうかと思います。+8
-5
-
203. 匿名 2018/08/07(火) 02:48:10
>>202
私はどの辺が怖いのかよくわからん。+14
-0
-
204. 匿名 2018/08/07(火) 03:00:10
絶対的な正義なんてないと思うがね、信じていた筈の正義が覆されるなんてザラにあるさ。
人間は自分が信じたいものを信じて、それが揺るがないことを願い望んでいる。で、信じたくないものは信じない。
自分が見たい自分にとって都合のいい真実(あるいは現実を)だけを、見て、それが真実である証拠を探し求め、都合の悪い側面は見ようともしない。そう言うものには目をつぶって、いくらでも自分にとって都合のいいように、聞こえのいいように。真実と事実をねじ曲げて解釈したがるのさ。
人間とはそういうものだよ、自分にとって全てが有利に働くようなご都合主義が大好きなんだ。+12
-0
-
205. 匿名 2018/08/07(火) 03:00:23
います。お客さんにもとても厳しい。接客業だから見てるこっちがヒヤヒヤします。
生きづらそうだし、本人も自覚してる。でも大人になってその性格を変えるのは難しそう。+7
-0
-
206. 匿名 2018/08/07(火) 03:10:07
>>113
漫画だからやりすぎてるけど、実際こういう自分は反論されないとタカくくってる女って結構多い。そしてちょっと反撃されると被害者面をする。+21
-0
-
207. 匿名 2018/08/07(火) 03:11:23
タバコのポイ捨てを注意した点については褒めてあげたらいいと思うけどなー
+3
-0
-
208. 匿名 2018/08/07(火) 03:20:59
>>202
レスありがとう
確かにトピタイが正義感が「強すぎる」人となっているので
このテーマで集まる人は2種類ぐらいのタイプがいそうな感じがしてきました
そう思って納得させて心を落ち着けます+5
-1
-
209. 匿名 2018/08/07(火) 03:38:29
正義感が強いのはいいけど、時と場合を考えないと。相手が悪いと最悪○ぬよ?
自分の身は大事にした方がいいし相手はよく見た方がいい。強過ぎる正義感を通したが為に最悪命を落として、その人の周りにいるその人が好きで大切だ、って思っている人達を悲しませないようにする事も大事じゃないの?
勇気と無謀は別だって言うでしょ。軽率な態度で自らすすんで、自分の命を危険にさらす可能性があるような馬鹿やるなよ。正義も大事だけど、命は1つだ。命は1度落とせば臨死の奇跡でも起こらない限りは戻ってこないのだから。大事にしなさいよ。+13
-0
-
210. 匿名 2018/08/07(火) 05:09:41
妊娠してるから障害者スペースに車停めたら老人に罵倒されたって泣いてた妊婦いたなぁ。
見た目では分からない。
頭ごなしに決めつけて偉そうに注意する人は
あまり賢いとは言えない。
+25
-0
-
211. 匿名 2018/08/07(火) 05:23:59
>>182
何年か前にも書き込んでた人?あの時はカタカナでリュウだっけ?相変わらず頭悪いね。+3
-1
-
212. 匿名 2018/08/07(火) 05:25:35
私も正義感が強い方なので言いたくなる気持ちは分かるのですが、このご時世何が起きるか分からないですし刃物を持ち歩くような頭のおかしい人達もたくさんいるのでスルーするスキル?をつけられるように自分をおさえてます。でないと自分が疲れます。+12
-0
-
213. 匿名 2018/08/07(火) 05:31:43
>>68躁鬱病は自己中になる病気では無いよ
失礼だけど個人の資質の問題じゃないかな
+2
-0
-
214. 匿名 2018/08/07(火) 06:07:41
そんな漫画なかったっけ?
悪者を論破しまくるやつ+0
-0
-
215. 匿名 2018/08/07(火) 06:41:54
戦争は本人にとっての正義と正義のぶつかり合い
+6
-0
-
216. 匿名 2018/08/07(火) 07:20:34
>>6
ま、そういう人って出世もしないよな+0
-0
-
217. 匿名 2018/08/07(火) 07:46:15
ここで聞いたら予想通りの結果だよね。
他人に興味持てない人ばかりだから。+0
-7
-
218. 匿名 2018/08/07(火) 08:02:18
正義感が強いかどうか分からないけど、人を食い物にする輩&明らか弱い立場の人に犯罪を犯す輩は許す必要はないと思ってます。+6
-0
-
219. 匿名 2018/08/07(火) 08:11:50
規約に男性禁止なんて文言はないのに、ここで男男って騒ぐのも同じだよ。
変な正義感を振りかざしているけど、端から見ると不快でしかない。
+6
-0
-
220. 匿名 2018/08/07(火) 08:22:01
正義、正義言い過ぎると正義じゃなくなる。+4
-1
-
221. 匿名 2018/08/07(火) 08:44:29
正義だ何だ言って人を攻撃するのはよくないと思うけど?そういう人達は、悪と言われた立場にいる人達と同じ手段を使って、同じ事をやっているよ。
時に正義は、「自分達がより優れた正しさの下にあり、他の正義は劣っている=だから間違っている」と決め付けて、「自分が間違っている筈がない」って傲慢を生むこともあるから。
調子に乗って正義を振りかざして、正義の味方気取りして、いい気になってその使い方の目的を見誤ってはいけない。
時に何も知らず、勝手に知った気になって、理解した気になって、無知で間違った正義を振りかざして、恥かくのはそれをやった人間だ。
自分だけが正しいなんて思い上がりだし、それは偏狭で物事の1側面しか見ていない傲慢だよ。正しいのは、いつだって半分だけだ。+2
-0
-
222. 匿名 2018/08/07(火) 08:51:35
>>15
で?+1
-0
-
223. 匿名 2018/08/07(火) 09:03:59
>>219
あなたも変な正義感振りかざしてる+0
-1
-
224. 匿名 2018/08/07(火) 09:07:38
ここ若者多いですか?
なんとなく近年のメンヘラ系漫画の影響があるように思います
正義が正義ではなく既成概念を壊して疑えみたいなテーマ多いですよね+9
-1
-
225. 匿名 2018/08/07(火) 09:07:52
個人的には、タバコのポイ捨てを注意した件はまぁいいとして、優先席の件は賛同出来ないかな。
優先席で席を譲るのは、あくまでその人の厚意であって個人の自由。強制されるものではないと思う。
でも、主の友人のようなタイプの人間も少しぐらいはいた方がいいんじゃないかと思うよ。
じゃないと、世の中ってどんどん無秩序になっていくと思うから。
主が今後もその友人とお付き合いするなら、否定するんじゃなく度が過ぎて友人や周りが危険な目に遭わないように、あなたのことが心配だからと優しく諭してあげるといいかもね。
+14
-0
-
226. 匿名 2018/08/07(火) 09:08:50
>>220
その場合はやってる内容を見て正義であれば正義のままだし
何かよこしまな気持ちがあれば正義とはいいがたいかもしれないし
どちらとも何とも言えないけど+1
-0
-
227. 匿名 2018/08/07(火) 09:25:04
>>224
すごく思う。
変な理屈をこねくり回してる人多い。
それを物事を俯瞰で見てると勘違いしてる。
正義振りかざすのもよくないけど、明らかな迷惑に対して何も出来ないのもどうなの、と思う。
先日の新幹線内での殺傷事件で立ち向かった人に「正義漢ぶって。余計なことするから死ぬのよ」なんて言う人は、悪いけど信じられないよ。+3
-4
-
228. 匿名 2018/08/07(火) 09:26:00
>>206
その場合は「被害者面」じゃないくて普通に「被害者」って言うんだよ
どんな場合でも暴力した人が加害者で悪い人。+9
-0
-
229. 匿名 2018/08/07(火) 09:58:15
正義感強い人は何も言わず、相手を攻めずに実行する。主さんのはただお節介じゃない?+4
-0
-
230. 匿名 2018/08/07(火) 09:59:05
>>227
同じこと思う方がいて良かったです
かなり根深く思い込んでいる状況で洗脳されていると言ってもいいような…?
確かに正義を巧みに悪人が利用する場合もあるけど、主の友人は悪人じゃないですよね
面倒な人かもしれないというだけ。
面倒な人=悪人という考え方までする人もいて極端すぎる
こんなこと書いても何も響かないかもですけど…
+5
-2
-
231. 匿名 2018/08/07(火) 10:01:38
>>229
いろんなタイプの人がいるから何とも言えない
あなたは黙ってする善行をする人が好みというのは分かった
時にきちんと表立って主張する方がいい場合もある
みんなが間違った方向に向かっている時に必要な存在。+1
-2
-
232. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:55
私の友達がそんなことしたら友達に注意する。
マナーが悪いからって注意しても怒るだけで解決にはならない。虐待してる人に注意しても無駄なんだよ。
拾って声かけるならニッコリ笑って、ゴミ落ちちゃったみたいなんで、捨てときますね、でいいじゃん。
優先席は身体悪いかもしれないのに何も言っちゃいけない。
どこも悪くなくても元気なじじいより体調悪いかもしれない。
友達は馬鹿なんだよ。
あなたが気持ちよくなるために人に注意してはいけないと言うよ。
その友達にガツンと注意する。+7
-1
-
233. 匿名 2018/08/07(火) 11:08:07
私の友達がそんなことしたら友達に注意する。
マナーが悪いからって注意しても怒るだけで解決にはならない。虐待してる人に注意しても無駄なんだよ。
拾って声かけるならニッコリ笑って、ゴミ落ちちゃったみたいなんで、捨てときますね、でいいじゃん。
優先席は身体悪いかもしれないのに何も言っちゃいけない。
どこも悪くなくても元気なじじいより体調悪いかもしれない。
友達は馬鹿なんだよ。
あなたが気持ちよくなるために人に注意してはいけないと言うよ。
その友達にガツンと注意する。+1
-0
-
234. 匿名 2018/08/07(火) 11:13:26
気持ちよくなるという発言がなんかちょっと変
+4
-1
-
235. 匿名 2018/08/07(火) 11:14:06
悪と言うものがあるからこそ正義は輝く、悪という相対的な比較対象が無ければ正義があると言う事がわからないよ。ある意味、正義は悪と言う存在にお膳立てしてもらって輝かせてもらっているようなものだ。もし悪がなければ正義もない。
そういう意味においては悪が存在する事にも意味がある。
悪の存在は、正義というものが大切だ、大事にしたいと言う考え方、ものの見方を人に気付かせて、教えてくれるんだ。そう言う意味では悪が役に立ってるよ。+1
-3
-
236. 匿名 2018/08/07(火) 11:33:58
>>235
ポエムを書く人より道に落ちてるゴミを拾う人が正義だわ
敢えてノリに合わせてあげるけど、あなたの言う通りあなたは悪そのもの。
他人を惑わせて邪魔しかしてないから。+5
-1
-
237. 匿名 2018/08/07(火) 12:08:26
>>236
あなたは哲学とかあまり読まない人? アインシュタインの相対性理論とかは?
人を決め付けるような言い方は良くないよ、今度はあなたがどこかで他の誰かにレッテル貼られて決め付けられる側に回るから。
あなたが私を悪だと判断下すのなら、あなたの中にもそういう悪の側面があると言う事になる。
あなたは自分の中で作り出した私に対するイメージを私に投影してレッテル貼りして決め付けている、
あなたは逆の立場で自分がレッテル貼られて、あなたはこう言う人間だ、って勝手に他人に決めつけられたら嫌な気分にならないの?+2
-0
-
238. 匿名 2018/08/07(火) 12:23:26
>>198
わかりますよ。
どこかのトピで見たけど
疾患で自宅療養してた人に「家から出ないで!」「気持ち悪い」と言って正義感張りに集団で悪口言って嫌がらせして、同類の人から聞いた悪意タップリの噂を周りに言い触らして、その人の病気が悪化してしまったというコメントがありました。
多面的にものを見れない想像力の無い人が、自分の狭い常識でくくって糾弾する傾向の人に多いと思います。
想像力がないのに違う想像力(意地悪い想像や悪口)はあるんですよね。
そして「私が正義で正しい」と思っているから罪悪感なんて微塵もありません。
間違った正義感は、時に人の人生を変えてしまったりします。
人から恨みを買ったりします。
+5
-0
-
239. 匿名 2018/08/07(火) 12:25:03
>>1113
そもそもこの漫画は正義と悪の図式じゃなく
悪とお調子者の図式だよね。
この女の子の言ってる事は、自分の権利を振りかざしてるだけだから。
この漫画は、主さんのいう正義とはまるで真逆で
むしろ悪と悪の図式に近いんじゃない?
強すぎる正義感はいつか身を滅ぼすよ?という
第三者への脅しとも取れる漫画のチョイスに見えるかな。+1
-0
-
240. 匿名 2018/08/07(火) 12:25:57
>>237
むしろ哲学系。
ここは哲学を語る場じゃない。
哲学的思考を語ることで他人を混乱させるような発言は慎んだ方が良い。
ここはいろんな人が見に来るオープンな場所で
中には精神科のお薬を飲んでる人もいる。
混乱させて薬を増やすような発言は控えてください。
自分の発言が自分の思うとおりに解釈されないことなんて頻繁にある。
それを教えるために敢えて同じ論調でコメントしました。
傷つけてしまったなら申し訳なかったです。
でも誰かが教えてあげないと気がつけないということはあります。
+0
-0
-
241. 匿名 2018/08/07(火) 12:40:25
>>240続きです
>>235ここまで自ら言及しているのに
他人から悪だと思われたくない正義感のある人間だと思われたい
と言う心境はおかしいです
矛盾していることに気がついてほしい+0
-0
-
242. 匿名 2018/08/07(火) 12:58:33
正義でわりきれない事や、出来ない人の立場や気持ちもあるかもって想像出来ないのかな…みんながこうあるべき、みんなこうしよう!って先頭に立って張り切ってる人、何様なのかなって苦手です。+4
-0
-
243. 匿名 2018/08/07(火) 13:04:13
正義感が強くてそれを心にしまっておくことが望ましい場でも、すぐ口に出したり態度に表すのは発達障害のひとつの症状ですよね…。
知り合いがそうなのですが、流せない本人も辛いだろうなと思います。+6
-0
-
244. 匿名 2018/08/07(火) 13:55:59
せめて、もし宜しければこの方に席を譲って頂けませんか?とかならいいのにね
その言い方は、ただ思ってることを口にそのまま出しちゃう人だよね+4
-0
-
245. 匿名 2018/08/07(火) 14:09:55
タバコは注意していいけど、優先席のはおかしいって
警察なの?ってかんじ
警官に就職したらもしかして役に立つのかもね
賄賂とか貰わなさそうだしヤクザに丸め込まれたりしなさそう笑+2
-0
-
246. 匿名 2018/08/07(火) 14:16:25
何でもかんでも行動に移せばいいというものではないけれど、主さんの友人のような憎まれ役も、時と場合によっては必要かと。
でも今のままだとやり方がストレート過ぎるから、もう少し言葉を選んで冷静に行動出来るようになると尚いいんだけどね。
+3
-0
-
247. 匿名 2018/08/07(火) 14:55:51
偽善者大嫌い
昔その友達みたいな人に駅のホームで突き飛ばされたよ。電車に向けて。マジで死を覚悟する勢い。
視覚障害の人が10mくらい後方にいて、私が点字ブロックの近くにいたからだってさ。
要は「視覚障害者がお通りよ!」って事。
声をかけたり肩をトントンではなく、いきなり突き飛ばすあたり正義感に燃えてたんだろね。
+6
-3
-
248. りゅう 2018/08/07(火) 15:52:42
>>211
匿名で隠れてるよりマシ
さーて問題わたしは男でしょうか女でしょうか?
真実が見えるやつならわかるよ+0
-0
-
249. 匿名 2018/08/07(火) 15:55:28
>>211お前こそ何年もがるちゃんに居座ってんの?進歩ねえな+0
-0
-
250. 匿名 2018/08/07(火) 16:38:53
本人が良かれと思ってやってるのはわかる
でも伝え方がちょっと…
最初から言い方がキツい
この言い方だと余計なトラブルの元になる
「相手が悪いんだからキツい言い方されても当然」なんて人もいるけど、それは違う
マナーはみんなが気持ち良く過ごすためにあるもの
注意の仕方が良くなくてトラブルになったら本末転倒だよね
クレーマーも似たところがある
店側の不備だったとしても、静かに自分の要望を伝えるだけで十分なはず
怒鳴ったり嫌味を言う必要はない
怒鳴らなければ気がすまないという人は、良かれと思って言ってるんじゃない
自分のストレスを解消したいだけ+4
-0
-
251. 匿名 2018/08/07(火) 17:16:36
>>1
私、循環器の治療で通院していて常に体調も顔色も悪くて病気の事を知らない人にも心配されて声かけられる状況(研修や商品説明会では必ず主催側に何度も声かけられる、他の病院行くと受付する前に事務員がとんできて車椅子に座らされる)だけど、
正義感強い人がバスで「お年寄りが立っているのに若いあなたは無関心で不愉快ですよ、早く席を譲ったらどうですか!」と大声で怒ってきたよ。
病気に対してコンプレックスや嫌気もさしていたし怒られて惨めで頭を下げてから席譲ったけど、お年寄りは席に座らずに次で降りていた。
その正義感の強い人がずっと空席守り続けて誰も座れない変な空間だったよ。
正義感は立派だけど、困ってる人の為に役立てて欲しい。+6
-0
-
252. 匿名 2018/08/07(火) 17:25:00
>>235
あーハイハイ
長文だけどギュギュッとまとめて小さく丸めたら
「DQNが雨の中子犬抱き上げてエサやったらギャップ萌え」って話だー+1
-0
-
253. 匿名 2018/08/07(火) 18:22:01
この人は言い方がキツイけど、見て見ぬふりする友人より好きかも。+0
-3
-
254. 匿名 2018/08/07(火) 18:43:49
私かな…
世の中の陰謀を知ってから、とことん調べまくって10年経つ。
世の中嘘偽りだらけと気付いて陰謀論者で有名なラプトを知って、これは伝えていかないと、我々が救われないって日々友人知人に伝えまくってる。
けど…信じないんだよね、洗脳され過ぎて。ガルチャンでは陰謀トピで炸裂しまくってるけど、ネタ止まりだし。
庶民は多忙な上、搾取されてるから、なかなか意識も出来ないのは分かるんだけど、知る事でしか世の中変わらないから、せめてraptの音声をYouTubeで聴いてほしいと切に願うわ。+1
-0
-
255. 匿名 2018/08/07(火) 19:13:40
おかしな輩がいる時はすぐ警察に電話。警察って意外とすぐ動いてくれるよね。お陰で夜バイクをふかす騒音ヤンキーが消えた。来たらまた通報するけど。+0
-0
-
256. 匿名 2018/08/07(火) 20:12:32
正義感って何だろう。
昔、家の近くにヤンキー一家がいると言い触らしている人がいて、「注意しないと!」「危ないよ!」とか言ってたけど、見る限り別にそうでもない一家で、噂が独り歩きしている感じだった。
何かあるとすぐに「あそこの家」認定されて警察に通報したりそれが「正義」みたいになっていたな。
そこの家の奥さんの事も、ヤンキーと一緒に夜たむろしてて~とか言ってたけど極々普通の人だったしね。
自分の想像?ちゃんと現場見たのかな?
ある日、夜にそこの家の子とその子の友人が口ケンカをしてたら、暗がりに紛れて近所のおばさんが覗きにきてたっけ。
うちの窓、外を人が通ると黒い影になって家の中から見えるんで。
これも「正義」をかざしてやってたからね。
ただの興味本位の覗きでしょ。
正義感ってなんだろうね。
ただ単に話を大きくして引っ掻き回す「噂好き」にしか見えなかったけど。
+0
-0
-
257. 匿名 2018/08/07(火) 21:41:04
>>240
勝手な思い込みで作り出されたレッテル貼って、決め付けるようなやり方自体が嫌いなだけだ。相手を決め付けたりするような言い方(特にネガティブなタイプ)は、誰がやられても傷付くからやるべきじゃない、って言いたいだけ。+1
-0
-
258. 匿名 2018/08/07(火) 22:13:07
>>1
「そういう障害があるんですか?」←人並みに気遣いできる人間ならそんなこと聞かない聞けない。
すぐ障害に結びつけるって言いたがる人いるけど、アスペルガーの可能性はあるかもしれない。
もしくは自分の価値観を押し付けたいだけの身勝手な性格。
何も悪いことをしてない人を不用意に傷つけるのも正義に反するってわかってくれたらいいね。+4
-0
-
259. 匿名 2018/08/08(水) 03:29:07
自分が正しいと思ってそうですごく関わりたくない人種だなぁと思ってしまった。
内部障害とか見えないものは言っても信じなさそうだし、「そんな嘘つくなんて頭おかしいんじゃないですか?」ぐらい言いそうっていう勝手な想像だけど夜道は気をつけてほしいですね。
あと、近い将来就職したあとに心が折れてどうにかなってしまわないか心配にもなる。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する