ガールズちゃんねる

行き過ぎた正義感のたちの悪さ

173コメント2018/12/14(金) 09:51

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 16:02:20 

    10年前はここまで世間がお互いを監視してなかったと思います。原因はSNSで監視が容易に、そして習慣になった事と、「絶対に叩かれない善」という立場から「完全な悪」を懲らしめる快感を感じたいからでしょうか。最近の荒んだ状態が滅入ります。
    ちょっと行き過ぎてないかな、と入力しながら思わないものなんでしょうか。

    +216

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:07 

    嫌がる野良猫を無理やり飼い猫にする人

    +31

    -28

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:33 

    個人的には行き過ぎた正義感は正義感だと思っていない

    +301

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:34 

    生きにくいね

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:36 

    確かにね

    一人一人はそこまでドヤれる人生のやつばっかじゃないはずなのに、ネットではやけに公明正大ぶるよね
    それで裁判官気取りで正義を振りかざす

    がる民にも多いはず

    +284

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 16:03:56 

    最近は行き過ぎたら逮捕されるようになったから良かったよ。

    +105

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:00 

    ガルちゃんにもいるよね。
    自分は絶対に間違っていないって感覚で、何もしていない人を勝手に疑って叩く人。

    +205

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:08 

    あなたも正義感から?

    +35

    -8

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:09 

    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:11 

    まったくだ
    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +2

    -25

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:17 

    なんとなく、主も行き過ぎた正義感の持ち主っぽいけどね

    +41

    -38

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:23 

    ネットだからって自分棚上げが多すぎるとは感じる


    +129

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:49 

    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:57 

    相談系のトピにすんごい上からもの申す人いるよね

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 16:05:01 

    正義なんてあるのか疑問。
    社会や国や団体や個人。
    バックが変われば全部変わる

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 16:05:13 

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 16:05:22 

    ガル民のこといいたいんでしょ。遠回しにぐちゃぐちゃ言わずはっきり言ったら?

    +11

    -30

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 16:05:32 

    変な人たちの自己主張がすごいから仕方ないと思うよ
    あれをほっといたらもっと大変なことになる

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 16:06:02 

    わかるけど、そういうことは考えても仕方ないなと思うようにした

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 16:06:18 

    例えばガルちゃんでも、すぐ「品がない」って叩きまくるけど、品がある人って実はそんなにいないよね

    実際「品がない」って芸能人叩いた同日トピではちんこちんこ叫んでたくさんプラスついてたりね

    どっちが品がないんだよって思うし

    +132

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 16:06:25 

    どんな理由でも子どもを叩くのは虐待です!キリッ!

    みたいなのね。
    痛みをわかってないから、あんたのお子さん他人に暴力ふるってますよ。

    +131

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 16:07:04 

    辻ちゃんのブログ叩いてる人達はこれかな?
    ウインナーばかり!とか妊婦なのに遊んでばかり!とか。
    人んちのことはほっておけよ。
    そんな自分も胸張って完璧な育児出来てるの?と思う。

    +154

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 16:07:54 

    ガルちゃんで、ブス、ババアって煽ってる人。顔も見えない相手に妄想で対抗してて凄いなと思う。

    +50

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 16:08:22 

    昔から出る杭は打たれるというが、その杭が異様で歪で悪臭放ってたら抜かれても仕方ない部分はある

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 16:08:55 

    辻ちゃんのブログ叩いている人はむしろ辻擁護者だと思う…
    いい金稼ぎになってるじゃん

    辻ブログを心底やめて欲しいと思う立ち位置なので完全スルーしてるよ

    +36

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 16:09:10 

    主みたいな自覚ない人が一番やばいような

    +5

    -13

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 16:09:25 

    バランスが大切だと思う。
    あまりに無関心過ぎてもいけないし、過剰に追い詰めるのもよくない。
    けど、最近は憂さ晴らしのように叩くのが目に余るね。
    事実だけでなく、想像で晒す事もあるし。

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 16:09:48 

    以前は批判する側でしたが、私も最近そう感じる。
    もちろん正義感もあるけど結局は己のストレス発散なんだろうね。
    そう思うようになったらそういう行動が恥ずかしくなって、他人にあまり干渉しなくなった。

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:11 

    正義感振りかざす人って、自分の経験値のみで語るし押し付けるし理解されたい欲求が強くてとにかくしつこい人が多いね。
    完璧主義なのかな?どーでもよくね?っていうのを極端に嫌がるよね。

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:30 

    >>14
    あとさ、〇〇な人いませんか?話しましょう!系のトピで、経験者でもないのにいきなり上から意見のやつもいるよね

    あれなんなの?って思う
    トピタイ読めてない馬鹿なのかなって
    なのにやけにプラスついてたりする

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:37 

    >>21
    いや、子供を叩くのは虐待だよ。

    +8

    -18

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:39 

    正義感っていうか憂さ晴らしでやってるんでしょ?
    不幸な人がやってるんだよ
    実際深層では自覚してると思うよ

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:50 

    22は辻ちゃんの収入のための炎上活動を消す真の辻ちゃんアンチ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:54 

    最近やたらLINEのイラスト貼るのやめてほしいです
    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:55 

    正当な意見を言っていても
    炎上させたい煽りの人達もわいてくるからコントロールできないのよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 16:11:11 

    正義感と銘打った単なる噂好き、憂さ晴らし、イジメだったりする。
    実生活でもネットの世界でもね。
    傍から見ているとすぐに分かる。
    こういうのが暴走するととんでもない事になる。
    タチが悪い。

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 16:11:12 

    意見じゃなくて嫌味か敵対心のみの人っているよね
    ただ人より自分が上にいたい
    ただ人を叩きのめしたいみたい感じで
    熱い人だなーと思う
    非常識はダメだけど、正義も吹っ飛ぶ程攻撃してくる人は怖いから逃げるしかない

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 16:11:25 

    人の問題に口を出さないと気がすまない人ね
    どうしてそうなったのか聞きもせず揉めてる2人Or片方を責めてたなぁ
    本人は本気で良かれと思ってやってたし自分が仲裁()に入れば必ずいい方向にいくと思ってたみたい
    人を子供扱いすんなよって仲裁()した話聞いてて腹が立ったなあ
    自分から問題に首突っ込むから悩み事増えるんじゃないの
    独りよがりだから皆反発してくるんだよって心の中でいつも思ってた

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 16:11:35 

    >>21
    叩かれなかった子は叩かないよ

    +5

    -18

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 16:11:52 

    動物愛護?毛皮は駄目だけど肉は食べますとか
    他人に強要する菜食者とか

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 16:12:11 

    日常的にヒールで運転してる工藤静香が言うと薄っぺらい

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 16:12:53 

    >>34
    プラス1000押したい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 16:13:09 

    注意的に物申す位に留めておけば逆にいい社会になると思うんだけど、限度を超えてる人がほんと多いよね

    あそこまでムキになって叩くのは、もう私怨入ってると思ってる

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 16:13:10 

    自分の思ってることは正しい
    自分のやり方の方が絶対に良い
    自分の意見は理解されて当たり前
    自分の事を理解しないやつはとことん理解させたい
    自分を否定・批判(被害妄想も含む)したやつは敵であり頭がおかしい

    こういう人の裏側にあるのは自意識過剰な正義感

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 16:13:10 

    中学受験トピに現れるやたらいろんな家庭に揉まれた方がいい推しの人とか?

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 16:13:40 

    自然派志向がいきすぎて、あなたのために…みたいな感じで外食とか全否定されるのも面倒くさい。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 16:13:59 

    >>40
    ベジタリアンですって人に「植物はいいの?痛みを感じない証拠は??」って責め立てる人の方がタチ悪いと思う
    どこで線引こうが人の自由でしょ

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:00 

    >>41
    マスク一つで何とも大げさだよね。
    次の世代ってどうやって出てきた(笑)

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:03 

    自己愛性障害だっけ?自分が絶対みたいな

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:06 

    ウーマンラッシュアワー村本

    在日の人を救ってるんでしょうが・・・なにもマンザイ大会で言うことないのでは?

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:09 

    主さんの言いたい事と違うかもしれないけど、
    うちの母親も曲がった事大嫌いで正義感が強くて。
    私が小学生くらいの時とかふたりで花火大会行った時、凄く混雑してて歩くのもやっとなくらいの所で酔っ払っいオヤジがが道開けろの勢いで歩いてきて、
    たしかにそいつが悪いんだけど、「あぶないでしょうが!?あんだだよ!」と母親が食ってかかり一触即発。
    隣にいた私はもう怖くて怖くて。
    そんな事が本当よくあった。コンビニに溜まった暴走族にも「邪魔だよ!」って車の窓開けて言って睨んだり。
    相手が悪くても、もうどっちもどっち。すぐ同じ土俵上がっちゃう。危険な目に遭う事は幸いなかったけど...
    凄く嫌だった。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:27 

    この世の中に正義なんてものは存在しない

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:45 

    >>47
    勝手に線を引くほうがおかしいんだよ
    植物だって生きてるんでしょ

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:01 

    良かれと思ってと余計なお世話を焼く人とかね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:11 

    今、話題になってるあおり運転の裁判の掲示板に、○刑とかタヒ(○ね)とかそれ以上の暴言がたくさん書いてあってやりすぎだと思う。

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:30 

    「俺は正しいこと言ってるだろ!」って、わざと相手に恥をかかせるようにたたみかける坂上忍みたいな奴?

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:41 

    正義感なのか分からないけど、ネットとかに犯罪者とかの顔とか学校名とか家族を出したりする人いるけど、全く関係ない人だったりする時あるよね。あおり運転の犯人の家族って言われてた人はまったく関係ない人だったし。

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:48 

    罪なき者だって石持て打ったら傷害罪

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:54 

    主です。採用されるとは思ってませんでした笑
    主もトピたてて正義感振りかざしてるし、自覚がないからタチが悪いって言ってくださった方ありがとうございます。
    そうですね。こういう事なんでしょうね。本当恐ろしいです。気をつけます。

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:54 

    私は喜ぶと思ったのにと断ることを許さないプレゼント魔のことな

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 16:15:55 

    >>39
    自分の親の前で叩かないだけじゃない?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 16:17:34 

    で、主は誰のファンなの?
    例えばB◯Sファンみたいに、自分の好きな芸能人がおかしなことしてるのに、それをおかしいと言う人に向かって腹をたてるなってことがおかしいと思う

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 16:17:35 

    >>53
    横だけど

    そう思うなら動物も直物も食べないで欲しいわ~

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 16:17:42 

    >>39
    人に殴りかかって来てやめてねって止めたら「なんで?戦いごっこなのに」(全く戦いごっこなんてしていない)って言う子いたよ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 16:18:10 

    ここのコメントこそ正義感で書いてるよね・・・

    +7

    -8

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 16:18:31 

    叩かれない立場キャラの装いで他人を叩いてるだけだと思う
    リアルではダメ人間だろうし、まともに相手しても不毛だから
    「なんか、虫がいるなぁ」て感覚。楽しそうな人とだけ絡みたい。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 16:18:43 

    >>47
    線引こうが自由なのに周りに強要したり自分はこんなにも素晴らしい行動をしてるんだと謳うから、
    揚げ足取りたくなっちゃう人が出てくるんじゃない?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 16:19:59 

    >>51

    51さんが無事でよかった。

    お母様には失礼かもしれないけど、最初は相手が悪くても、喧嘩してお互いに手がでちゃうと(正当防衛でも)、喧嘩両成敗みたいになっちゃうよね。。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 16:20:01 

    >>38
    片方の都合のいい言い分のみ聞いてそっちの味方しちゃう人ね

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 16:20:08 

    なにか人が失敗したら、その失敗が悪いっていうよりその人の存在を抹殺する勢いで叩く人いるけど、失敗した人だって一人の人間で、これからも生きてかなきゃいけないのに存在自体を否定するのは怖いと思う。ネットで叩かれたときにそう感じた。罪を憎んで人を憎まずってもう死語になりかけてるのかな。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:02 

    正義も悪もよくよく見れば双方やってることは同じなんだなと気づいた。

    例えば芸能人の話題でアンチ派と擁護派の両方の言動を見てるとどちらも自分が有利になりそうな状況になると勢いをつけて叩きにかかるけど自分に不都合な情報が入ってくると見ざる・言わざる・聞かざるになる。そして勢いがある方が「今まで〇〇と言ってた人たちどこへ行ったの?出てきなさいよ!自分達が不利な状況になったら黙るんだね!」って喚いてる。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:14 

    >>60
    せっかくの好意なのに断るなんてひどい!!!ってなる人な

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:40 

    仮面ライダー龍騎で、LILICOの旦那さんが、「英雄てのは英雄になろうとした時点で英雄失格なのよ」って台詞があるんだけど、ほんとその通りだと思う。スーパーボランティアのお爺さんなんかもホントに一切ヒーローだと自負してないもんね
    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:51 

    >>53
    何にも線を引かなかったら無法地帯じゃん
    あなたも人間や犬猫は食べないでしょ?

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:54 

    とりあえず子どもたちのために立ち上がりましょう!的にラインで色々呼びかけてくるママ友、やめてほしい。子どものクラスのラインとかだと、1人が同調すると、後に続かない方が悪、みたいな雰囲気。

    先生への文句とか、学校のシステムへの文句とか、ラインで呼びかけて、わけわからん仲間増やして、子どもたちのためにって気持ちよくなって、クレーマー集団と化してることに気づかない一派が苦手。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 16:22:16 

    自称愛国者のヘイトスピーチが日本の評価を下げているby櫻井よしこ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 16:22:45 

    人によって何が正義か違いすぎて永遠にまとまらない

    独裁政権にすればいいんだろうけど、中国みたいになるのはヤダ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:13 

    >>67
    ガルちゃんでベジタリアン叩きはお決まりだけど、啓蒙してる人は見たことない

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:16 

    満員電車の優先席近辺で携帯ポチポチしてた人に対して怒鳴り狂ってた老人が居たけどあれはあれでかなり不快だった
    満員電車で皆ストレス溜まってるのにうるさい

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:23 

    知人に野良猫拾って貧乏な実家の親に飼わせて実家破産させた人いる
    自分では飼わないのに拾ってあげた良い人気分

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:39 

    >>2
    それは正義感ではなく猫オタクの趣味だよね。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 16:23:56 

    海外のヴィーガンの訳分からん肉食反対デモ見てると行き過ぎた正義感(グイグイ押し付けも込み)やべえなと思う。
    タンパク質を補おうとするとヴィーガンはどうしても大豆の過剰摂取になりがちだし体に良くないで…お体を大切にねと余計なお世話なことを考えてしまいますけどね。

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 16:25:19 

    >>76
    日本人にも感情があるからね。あまりにも馬鹿にされたら普通キレるよ。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 16:25:20 

    個人情報を勝手に調べてネットにあげる私刑系の人たちとか、危ないよね。
    犯罪おかしてるつもりはない。
    正義感からたと思う。

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 16:25:32 

    >>62
    ごめんなさい。ファンは特にないです。
    しいていうなら、コウペンちゃんが最近癒されます。
    せっかく伏せ字にしてくれたけど、ワイドショーとか芸能も疎くて、むしろ最近そういう情報出来るだけ見ないようにしてるのでちょっと分からないです。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:00 

    芸能人は罪を犯してもまたテレビにでてくるじゃない?
    だから視聴者がどう思っているか言わなきゃって部分はあると思う。何もなかったような顔してでてくると本当にウンザリする。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:02 

    ガル民も客観視できない人のカキコミが多くなった

    今回の貴乃花部屋関連の騒動もSMAPの騒動も、
    協会や事務所などの組織=悪と決めつけてエスカレートしている

    当初から冷静に見ている人の声がかき消され、
    あとになって、かき消された声のほうが正しかったなとなる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:18 

    またネット弁慶みたいな話

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 16:28:04 

    正義感?
    自分正当化でしょう!

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 16:29:23 

    今上がってるクックドゥトピとか?
    出汁取るのが強迫観念ってヤバイやろw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 16:31:49 

    >>1
    やられたらやり返せ!って言ってる人に言うといいよ。

    ・そもそも相手の言い方にトゲがある。→だからこちらはトゲが出た。
    ・親切なお節介である。→望んでいないことを押し付ける。
    ・嫌なら距離を置く。→それができないから攻撃的な性格。


    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 16:32:43 

    >>59
    いえいえ、私を含むすべてのがる美さんにとってとっても良いきっかけや戒めになってるトピでもあると思うよ✨
    これも無自覚の正義感って言われればしれまでだw
    トピ主さんさんきゅーです

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 16:33:03 

    自分の正義

    ネットで汚い言葉を使うのやめて欲しい
    ブスとかバカとか。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 16:33:15 

    押し付けてくるからじゃん
    SNSやってないのはおかしい!
    やると「いいね」してくれない。
    反応しない!
    強要だと思う。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 16:35:08 

    菜食主義者はデモしたり直接他人にぶつけるから言われるんだよ
    私野菜しか食べないのですむじゃん

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 16:35:10 

    >>85
    すみません。名前つけ忘れました。主です。
    何でしょう、なんかこう社会全体的に癒しが欲しいです。
    ギスギス、殺伐とした感じが可視化されて苦手だなぁと思って。情報も膨大な中から自分が見たい事だけ、読みたい事だけも選べるけど、今のご時世それだけを見るって難しいし。
    1つの番組でずっと暖炉映像流してくれないかな...。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 16:35:23 

    正義感でも冤罪の人いるから。
    正義感でそうだと思い込んで流した情報がもともと嘘。

    誰かの悪意で罪着せられてる人はたくさんいるよ!
    悪意たってわかるのはやられた人だけか、ひっそりと聞いた人。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 16:36:46 

    誰だったか忘れたけどママタレントが「子供とつつじの蜜を吸った」みたいなことブログに書いたら
    窃盗だ!花の持ち主に許可を得たのか!と炎上したのはなかなか馬鹿馬鹿しいと思った

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 16:36:49 

    >>65
    執拗にとか異常にとか完膚なきまで叩き潰す行動を言動をして、ターゲットを潰す行為をしているかいないかは大きいからね。

    行き過ぎた正義感・・・そしてこんな中で正論を言おうものなら、それこそ袋叩きの目に逆に遭うしね。

    ここガルちゃんでもよく目にするけどね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 16:37:33 

    >>97
    最近SNSデマ多いよね
    簡単にコラージュ作れるし

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 16:38:13 

    そのまんまブーメランな気がする
    意見がちらほら
    確かにね、行き過ぎた正義もあるけど
    他人事だと思って気にしなかった事を
    自分や身内に置き換えて
    怒りが収まらない人もいる
    ある意味それも人間味だと思う
    間違った正義感から、顔や電話や名前や住所
    を晒すのは、行き過ぎだと思うけど
    今まで、声が届かないから黙ってた事が
    知らなかった事が知れる事は悪い事では
    無いと思うけどなぁ

    +8

    -8

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 16:38:57 

    親告罪(殺人とかレイプ等)以外で裁判起こしたらいけないの?
    被害を受けたのに何故白い目を向けられるの?

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:24 

    左の人 舘わるし
    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 16:39:34 

    日本では
    正義=仁義を貫いて、筋を通す
    それが異人さんにはわからない
    いや、解れっていう方が難しいのかもしれないね

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2018/12/12(水) 16:40:07 

    偽善者だ!って叩く人は間違っても本当の善とは言えない。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/12(水) 16:40:20 

    >>59
    そりゃそうだ。
    人の矛盾を突こうとすると自分の矛盾に気付くよ。

    自分の正しさを貫こうとすると、誰かを悪者として責めてしまう。
    人って矛盾の塊だと思うから、人の距離感を大切に。相手を尊重して適度な距離を保って行こうなんだと思うよ。
    相手が嫌がること。
    自分がされて嫌なことは大概相手も嫌だって思ってる。
    だからしないようにするしかないよ

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:12 

    >>22
    あそこで叩いてる人達は結婚も出来ない行き遅れのBBA共だから。
    子供すらいないよ。

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2018/12/12(水) 16:42:34 

    >>62
    ごめんなさい変な書き方になってしまった…
    自分の好きな芸能人がおかしなことをしてしまったら、おかしな部分についてはその意見を受け入れることも必要だと言いたかったです

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2018/12/12(水) 16:44:40 

    >>29
    あなたのコメも正論に聞こえるけどね、人それぞれ譲れないポイントあってあなたと違うってだけ。
    あなたにもここは譲れないって所が、他の誰かに「どうでもよくね?」って思われるのと一緒。
    だからむやみに正義感だと一刀両断しないほうがいいし、経験値にしたって同じ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/12(水) 16:47:21 

    行きすぎた正義は無知からきてることがある。

    動物園や水族館がその一例だと思う。
    私は生き物が好きだから動物園や水族館によく行くし動物番組見たり動物関係の本も読むからわかるんだけど、動物園や水族館はただ野性動物を捕まえてきて人間の娯楽やお金儲けのためだけに檻に入れらてるんじゃなく病気やケガをした動物を保護したり絶滅を回避するための責任も負ってる。
    野生では絶滅しても動物園で保護されているためにこの世界から完全に絶滅する危険は回避されてる生き物もいるしそこからまた徐々に数を増やして野生の個体の復活に取り組んでる。
    アフリカでは自然公園で保護されてる動物が毎年密猟者による甚大な被害を受けてることを考えると密猟者がいない国へ行って大事にされるのも動物たちの幸せの1つかも知れないと思うから動物園や水族館を根っこから批判する気になれない。

    動物園や水族館を批判してる人は動物を檻に入れることに反対してる動物好きな人若しくは動物は嫌いではないけれど動物の生体や知識に興味があるというわけではない人が見たままの光景で判断して批判してることが多い。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/12(水) 16:49:31 

    >>102
    主です。場合によりますけど、それは行き過ぎてない正当な正義じゃないでしょうか?
    「行き過ぎた」って言葉が人の判断が入っちゃうから余計ややこしくなっちゃいましたね。

    コメントにあたり色々辛い事あったんだと思うんですが、無理しないで下さいね。寒いから風邪に気をつけて。温かい鍋とか、シチュー食べるとホッとしますよ。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:03 

    >>8
    揚げ足取り

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/12(水) 16:51:25 

    数年前、台風か大雨で大水害が発生した頃・・・ガルちゃんで

    テレビ番組で、芸能人(誰か忘れた)の豪邸新居を紹介していた。明らかに前もって撮影されたVTRでの紹介だった。

    これを見ていたガルちゃん民の一人が『この時期に不謹慎だよね。』ってその芸能人を非難していた。

    まっ、行き過ぎた正義と言うより、ただのアホなんだろうけど。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:52 

    >>97
    知ってるよ。
    だから「あの人には気を付けて~」と忠告と称した悪意満載の噂や悪口を言ってくる、言いふらす輩は相手にしていないから。
    ロクでもない人間。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/12(水) 16:54:16 

    >>106
    なるほど!勉強になります!主です。
    30を超えましたが、まだまだ勉強不足ですね。

    そうですね、人がされて嫌な事(自分基準になってしまうので、相手の立場や考え方に立った状態で)はしないって、だいぶ人生の最初の方で教えてもらうのに、本質が掴めてないと知らない内に傷つけてしまうのは怖いです。

    発言する前に、送信ボタン押す前に、振り返りをしてみます。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:31 

    ネットは大きな村社会。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:38 

    例えばどういうことで?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:38 

    ブスデブ言ってるコメントは確かに。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/12(水) 16:57:33 

    >>111
    主がヤバイやつに見える

    +2

    -10

  • 120. 匿名 2018/12/12(水) 16:59:49 

    たまに見るネトゲユーザーの掲示板がまさにこれ
    何か非常識な要望を書き込んだ人とか、ちょっと変なこと書いた人とか、袋叩きにされてる
    そういうのって一人が「それはおかしいと思いますよ」って言ったらそれでいいと思うんだけど
    俺にも一言説教させろ!みたいな勢いでわれもわれもと誰もがほぼ同じことを言って叩き出すからほんと見ててこわい

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/12(水) 17:14:44 

    芸能人とかお金持ちを自分たちのコメントで自分たちと同じ底辺に引きずり下ろすのが楽しいんだろうね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/12(水) 17:14:59 

    歩きエスカレーター許すまじ!!!
    って人。
    まだみんなに浸透してるわけじゃないんだから。
    中には歩けないようにわざとふさぐ人まで。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/12(水) 17:15:43 

    匿名の投稿ぐらい好きに書かせて。
    「それ変だよ」と思えば、マイナスでもなんでもポチすればいい。
    「そういうこと書くのはいくら匿名でも」とか
    説教ぶつやつのほうがたち悪い。
    『私の常識』=『絶対的な正しい常識』かよ。


    +8

    -9

  • 124. 匿名 2018/12/12(水) 17:17:22 

    夜中にヒートアップしてスポンサーに凸とか言ってる人は、一旦寝た方がいいよ…と思って見てる。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/12(水) 17:17:41 

    >>123
    過激なコメントしてるの?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/12(水) 17:19:22 

    汚い言葉でコメント書かないでください、と言いたい

    これも偽善??

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/12(水) 17:21:58 

    >>108
    主です。丁寧にコメントありがとうございます。
    念のため調べて来ました。
    ※違う人だったらすみません。

    私個人の意見なんですが、「おかしい事」だと感じるには、それまでの価値観、背景が必要になると思っています。
    国が違うと歴史で学ぶ事も変わります、なんなら国じゃなくて世代が違うだけでも価値観が変わるし、友達みんな(3人位でも)は同じ考えだからこれが正しいと感じる年代の人もいます。
    おかしいと感じる事、間違ってると感じる事、それを伝える事、それは自由で誰もがみんな平等に意見してもいい事だと思います。(言い方が、責める感じになるとそれは意見じゃなく押し付けになるので、個人的には違うと思います)

    ただ、相手の考えを変える事は、相手自身にしか出来ません。
    認識を正してもらいたいという思いを伝えることは出来ても、実際に認識を変えてくれるかは相手の自由なので、難しい問題なのかな、と。

    腹を立てちゃだめ!じゃなくて、腹を立てて良いですし、「おかしい事をしてると私は思いますよ」と伝えるまでは自由に出来るんですけど、相手がおかしい事してると認識を改めるまでは求められない(求めても願いが叶うわけではない)かな、と。
    相手にとっても背景があって、「おかしいと思わない」自由を持っているので。
    せっかく好きな人が同じですし、更に同じ考えだともっと素敵な気持ちで応援できる!と思うんですが、違う考えの部分を見つめざるを得ない状況と楽しめなくなってしまってきっと残念ですよね。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2018/12/12(水) 17:22:04 

    何か一点でも非が見つかると、それがどんなに些細なことだろうとその人はもう人間失格って勢いで叩かれる
    落ち度があったんだから叩かれて当然でしょ?って平然と言う人達ばっかで怖くなる

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/12(水) 17:23:56 

    >>122
    止まってる人を突き飛ばすほうがヤバいと思う

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/12(水) 17:26:06 

    主です。
    人を傷つけない発言って難しいんですね。不快な思いをさせた方すみませんでした。
    もし主宛に頂いたコメントで漏れがあったらすみませんが、今後は発言しないようにしますので、皆さんご自由にお使いください。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/12(水) 17:35:22 

    気にしなくていいよ

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/12(水) 17:47:53 

    大勢でよってたかって1人を叩きのめして

    関係無い人まで参加してくるの

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/12(水) 17:57:23 

    犬猫に菜食を強いるヴィーガンなんかその最たるものだと思う。
    生き物の特性も認めないのに多様性とかよく言うわ。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2018/12/12(水) 18:00:32 

    あなたのためを思って
    良かれと思って

    この2つを使う人は行き過ぎた正義感を持ってるタイプ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/12(水) 18:05:53 

    画面見ながら、どっちもどっちだなと思う。
    テーマによっては、正論言ってるはずだけどヒートアップして勢いが止まらない人も、
    「そのくらい良いじゃん、生きにくい世の中」ってユルイ人も。
    永遠に交わることはなさそう。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/12(水) 18:11:46 

    >>133
    そんな人本当にいるの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/12(水) 18:13:51 

    自分の人生には何の関係も無い赤の他人を、わざわざブログやインスタ見に行ってまでブスとかデブとかよく言えるな、とは常々思う。

    いやむしろ生涯関わることの無い相手だからこそそんな事が言えるのだろうか?

    それから、迷惑行為した人の住所名前まで特定するのは明らかにやり過ぎ!!
    リツイートで拡散する奴も同罪。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/12(水) 18:14:55 

    >>41
    ん?工藤静香ってキャラ変したの(笑)
    私は正しい!悪を正しましょう!って世界中に発信する人って自分に酔ってるのもかなりあるかと

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/12(水) 18:50:13 

    悪人を特定したり住所を調べて拡散したりしてる人達って楽しんでやってるよね
    相手は悪人だから制裁を受けるのは当たり前、って言ってるけど相手が悪であるのをいいことにサンドバッグにすることを正当化してるだけでしょ
    叩かれてるやつに同情なんてこれっぽっちもないけどね
    でも叩くやつの中にも叩かれてるやつと同じくらいの悪人はいると思うよ

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/12(水) 18:50:50 

    プラスチック製のストローのみを異常に敵視したり
    肉食や毛皮反対する連中とか
    欧米の環境運動や動物愛護運動なんて「行き過ぎた正義」の典型よね

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2018/12/12(水) 18:54:51 

    愚痴を聞いてもらったときに「なにそれ!私が直接言ってあげる」って鼻息荒くして言いに行こうとした同僚がいる。
    他のことでもちゃんと言わないとダメと言って何でも直接言いに行こうとするからヒヤヒヤする。
    たしかに陰で愚痴るのはよくないけど伝達してほしいから話したんじゃなくて話を聞いてもらってちょっとスッキリしたかっただけなのに。
    だからその同僚には愚痴とか言わないようにしてる。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2018/12/12(水) 19:21:08 

    被害者ぶってパワハラ、モラハラしてる齋藤とかいう馬鹿女。
    お前のそれは正義でも何でもない。
    精神障害だよ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/12(水) 19:48:17 

    ガルちゃん多いよねそういうの
    最近の元SMAPトピとか怖いよ
    香取慎吾のCMしてる企業にクレーム入れたとか
    それを咎めたコメントに
    香取慎吾のファンも後輩のCMに同じ事をしたから!
    みたいなやり取りがあってそっ閉じしたわ
    ジャニーズに限らず
    コアなファンが盲目過ぎて
    自分の好きなタレントに迷惑をかけるの
    本人はドヤって書き込む位だから
    余計にたちが悪い

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/12(水) 20:17:58 

    >>41
    ここ、人の落ち度を晒してあざ笑うあなたみたいな人のことを指摘するトピなんじゃないの

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/12(水) 20:23:29 

    最近だと、体操の彼女とかも人によって意見のわかれるところだよね。
    彼女基準の正義を貫こうとするし、赤の他人ながら第三者として言い分も分かるし応援したいところもあるものの、彼女の正義に疑問を持つ人はいっぱいいるみたい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/12(水) 20:27:51 

    今まさにここにいる皆様

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/12(水) 20:46:13 

    >>30
    しかも他人事だと思って誰でも思いつきそうな、こんなので解決するなら悩んでないわってアドバイスばかり
    わかんないなら黙ってればいいのに

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/12(水) 21:00:37 

    反イルカ漁、反捕鯨、山から下りてきた熊や猪を殺すなetc
    こういう人達って、保健所の人は犬や猫を殺すから悪人だと思ってた小学生の頃の私の精神年齢と一緒
    大人なのに自己中で自分が絶対に正しくて、馬鹿のくせに(馬鹿ゆえに)無駄に行動力があるから厄介

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/12(水) 21:20:39 

    行き過ぎた正義と正義のぶつかり合いが戦争

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/12(水) 22:09:14 

    叩こうと思って叩いてる人はごく一部で、ほとんどが「これは叩きじゃなくて正当な批判」って自分勝手に正当化してるんだよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/12(水) 22:13:14 

    裁判官、弁護士、真意公証人も多い


    キエテ。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/12(水) 22:38:00 

    ガラガラの車内で、優先座席に座ってる人に「そこは優先座席ですけど」と注意してる女性がいた。
    注意された人も「こんなにガラガラな車内で、何か優先してここに座らなければならない人がいるのですか?私は次の駅で降りるので、出口に近いところに座っているのですが。」と言い返したから、女性も「いや、あの…」ってしどろもどろだったけど。
    優先座席に座ってた人だって見た目に分からない病気があるのかもしれないのに、わざわざ注意する女性は行き過ぎた正義かなぁと思う。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/12(水) 23:03:16 

    左翼な人達に多い

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2018/12/12(水) 23:20:06 

    右翼な人たちに多い

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/12(水) 23:46:51 

    本人は正義感のつもりかもしれないけど、電車の中でその人の体調も知らないくせに、席を譲ってあげてくださいという人がいらっとくる。
    私なら反論しているけど、電車の席は誰かに譲らければいけないという概念にとらわれているような気がする。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/13(木) 00:13:47 

    >>155
    明らかに高齢でヨボヨボしてたり、具合悪そうだったりする人が立ってたら、わたしも声かけるしかけたことある。

    そりゃ他人の体調なんて見た目が健康そうならわかるわけないじゃんww
    もしそうなら「知らないくせに」とか拗ねてないで「自分も体調が悪くて座っています。」って素直に知らせてくれればいいだけじゃないの? そういわれたら「それは気づかずにごめんなさい」って謝るし。そこで「元気そうだけど?本当なのか?」とか言う様な相手ならそいつは唯の偽善者だから捨てて置けばいいだけ。概念や義務うんぬんじゃなくて、弱者に譲ってあげたいって自然に思う人が多いし、世の中はそういう優しい心遣いがあったほうが良くない?

    見知らぬ他人に声をかけられる事に不快感を示すのって優しくないなって思う。席を倒すのに声をかけられるのがイラつくって言ってるのもそうだけど、不寛容な人が多い世の中になった気がする。昔もそうだったっけ? 昔はこういう事を内心の不満をつぶやきを読む機会もすくなかったからか。

    +0

    -6

  • 157. 匿名 2018/12/13(木) 00:25:34 

    ほっとく方が思い通りになる事もあるのに…
    呆れる場合がある

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/13(木) 00:36:02 

    >>156

    どのトピか忘れたけど、譲らないといいけないと思い込んで何にも言えない人が多いですよ。
    言えばいいというけど、今の世の中、言わない人が多すぎ。で、後から文句言う。
    私は反論できるタイプなので、文句をあるなら最初から言えと思っています。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/13(木) 03:33:06 

    たんに自分が気に入らないだけのことを正義と悪とにすり替える人は、確かにSNSの流行と共に増えたと思います。

    生意気だから社会の厳しさを教えてやろうなどと言って自分の好き嫌いの激しさを正当化し、平然と残虐な叩きをする人たちです。逆に言えば、そんなでまかせを言わなければ叩けないような罪のない人を強引に叩いているんですね。本当に怖いです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/13(木) 03:41:49 

    行き過ぎた正義とフェイクニュースは密接に関わっていると思います。日頃の鬱憤を誰かに八つ当たりして晴らすと責められると分かっている人たちが、何かに向けて怒りを爆発させるのにちょうどいいからです。

    フェイクニュースを人の心の隙間にうまく入り込ませ、何の罪悪感もなく金儲けをしている輩がいると思うと本当に嫌な気持ちになります。
    そういう心の隙や闇に付け込まれないようにしたいとは思ってますが、この時代フェイクニュースのすべてを見分けるのは難しいでしょうね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/13(木) 07:03:02 

    >>156
    こういうのが行き過ぎた正義かなぁと思う。

    不寛容な人が多い、というなら見た目に病気かどうか分からない人が座ってたとしても、何か事情があるんだな、と思えばいいじゃん。不寛容なのはあなた自身では?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/13(木) 07:56:05 

    >>1

    世界中で暴走して問題になってるポリコレの事か。

    アメリカとかもう配慮し過ぎて色々と自由に言えない空気になってるんだってね
    絶対的な正義の、愛、平和、寛容、自由、を掲げて世界でも現代ではぶっちゃけリベラル左翼が暴走してるの方が多い
    ちょっとでも反論するとレイシスと大勢で徒党を組んでボコボコにして黙らせるから

    行き過ぎた正義感のたちの悪さ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/13(木) 09:16:36 

    >>156
    自分と同じ考えじゃないと不寛容だって言う人が不寛容
    もう少し視野を広げましょう

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/13(木) 09:28:59 

    >>156
    まさにトピタイ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/13(木) 09:31:58 

    >>156
    見知らぬ人に声をかけられるから不快感、ではないよ。見た目に分からない事情を抱えた人なんて大勢いるのに「見た目じゃ分からないから、席譲るべき!」と正義感ぶるから不快感示されるんだよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/13(木) 09:56:32 

    でも叩くのは小者ばっかで大物はスルーするダブスタだからねw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/13(木) 10:25:02 

    ネットはまだ皆が見るわけじゃないし見ない選択しやすいからまだマシ

    ワイドショーとか憶測だけで真実かもわからないのに正義感振りかざして
    裁判官でも警察でも無いのに
    バッシング続けるほうが余程問題だと思う。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/13(木) 11:42:28 

    正論だろうが、正義感だろうが、言い過ぎ、叩きすぎはダメだよね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/13(木) 15:51:05 

    気にし過ぎじゃない?スルーすれば?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/13(木) 18:12:14 

    >>161
    事情があるなんて話してみないとわからない。それを察しろというのは違うと思うけど。  聞かれることってそんなに腹立たしいことなのか? 

    >> 「見た目じゃ分からないから、席譲るべき!」と正義感ぶるから不快感示されるんだよ。

    命令してない。 譲ってあげて貰えないだろうか?と言う問いかけにさえも不快になるってどんだけと思う。 

    電車の中で何も言わずにグイグイ押してくる人みたい。
    一言「ちょっとつめて貰ってもいいですか?」と尋ねればいい。そんな簡単なコミュニケーションさえも出来ないなんて。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/13(木) 20:26:03 

    >>170さんは言いたい事を伝える為に優しい言い方身につけた方が生きやすくなると思うな。
    北風と太陽の太陽みたいに。
    「どんだけと思う」とか、「〜さえも出来ないなんて」とか見下したり責める言葉を使うと相手が悲しくなる分受け入れてもらいにくいよ。
    私自身が伝えたい事を伝えるの下手だから、うざいって思ったら申し訳ない。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/14(金) 07:41:19 

    >>170
    まぁ、自分の考え正しい!と信じて疑わないならそれでいいんじゃない?正にトピタイ通りだね。

    命令してない!なんて憤ってるけど、誰もそこまで言ってないよ。例え話の言葉尻捉えて、重要なのはそこじゃないでしょ。事情があるかもしれない人が座っているのが何故そんなに不快なの?

    可哀想に。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/14(金) 09:51:58 

    ネットは放送コードが無い分、テレビよりも酷い言葉を平気で使う人が多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード