-
1. 匿名 2020/05/23(土) 17:07:27
私は食べることが大好きで食べようと思えばいくらでも食べれる気がします。
例えば菓子パンが一個500キロカロリーだとして一個では満足出来ないので3個は食べたいです。
気を付けるようにはしていますが、カロリー気にせず食べたいものを食べたら一日5000キロカロリーくらいはいきそうです。
皆さんの一日の摂取カロリーはどれくらいですか?
+153
-10
-
2. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:06
5000カロリーくらいかな
痩せててごめん+17
-29
-
4. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:27
+34
-19
-
5. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:45
菓子パンならいくらでも食べられるけど野菜炒めモリモリは無理、駄目だな自分+90
-4
-
6. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:47
+2
-25
-
7. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:51
アラフォーです。アプリに入力して1300~1400にしてます。
お酒飲んだら1600くらいかな。+81
-1
-
8. 匿名 2020/05/23(土) 17:08:53
把握してない!+50
-2
-
9. 匿名 2020/05/23(土) 17:09:16
自粛してから暇でずっと食べてる。たぶん2500kcalかな。もちろん太ってます!+115
-4
-
10. 匿名 2020/05/23(土) 17:10:19
計算したことないな…+21
-0
-
11. 匿名 2020/05/23(土) 17:10:22
それは今の話?
コロナ前は2000くらいだったけど、今3000位だと思う。もう計算もしていないからそれ以上かも。+59
-1
-
12. 匿名 2020/05/23(土) 17:10:46
参考までに+51
-9
-
13. 匿名 2020/05/23(土) 17:11:00
+4
-6
-
14. 匿名 2020/05/23(土) 17:11:20
+61
-8
-
15. 匿名 2020/05/23(土) 17:11:53
2000くらいかなぁ+9
-2
-
16. 匿名 2020/05/23(土) 17:12:15
>>13
これカロリーあるだけで腹膨れないから逆効果だわ+49
-1
-
17. 匿名 2020/05/23(土) 17:12:34
1600キロカロリー以下にしてるよ
痩せててゴメン+11
-11
-
18. 匿名 2020/05/23(土) 17:13:29
1日1200に抑えるようにしてる+63
-9
-
19. 匿名 2020/05/23(土) 17:14:04
1000カロリーくらいかなぁ
少食かな?+25
-11
-
20. 匿名 2020/05/23(土) 17:14:25
体重増やしたくないので1200~1300キロカロリーくらいにしているはず...。
測ったことがないのでおおよそですが。
食べたいのもないし、これくらいでいい。+54
-3
-
21. 匿名 2020/05/23(土) 17:15:08
1000そこそこです。+10
-2
-
22. 匿名 2020/05/23(土) 17:17:33
アプリにいれて1550を目標にしてるけどなんだかんだ1600〜1800くらいいってしまう+59
-1
-
23. 匿名 2020/05/23(土) 17:17:42
ダイエット中なので1200ぐらいにしてる。
結構つらい…。+40
-2
-
24. 匿名 2020/05/23(土) 17:18:30
1600〜1800くらいとると、満足できるけど太る。
1200だと、やせるかな?でもおなか空いてイライラする。
163㎝59㎏です。+43
-9
-
25. 匿名 2020/05/23(土) 17:20:43
お酒入れて1500前後におさえるようにしてる+7
-0
-
26. 匿名 2020/05/23(土) 17:21:23
2000くらい・・減らして痩せなきゃ+8
-3
-
27. 匿名 2020/05/23(土) 17:23:13
1800〜2000kcalくらい食べてると思う
毎日筋トレ10分と有酸素30分、犬の散歩1時間するからそれくらい食べないと痩せてくるので
こういうトピの時いつも思うけどみんな食べなさすぎ
摂取カロリーを落としすぎると身体が省エネモードになるし、痩せ過ぎは綺麗な体とは別物だと思うよ+59
-7
-
28. 匿名 2020/05/23(土) 17:24:03
カロリーのこと考えたことない。食べたいだけ食べてる+22
-1
-
29. 匿名 2020/05/23(土) 17:25:21
1700前後。
一食ずつのカロリー抑えるのが面倒くさいから朝ご飯はバナナかコーヒーだけにしてる。+12
-0
-
30. 匿名 2020/05/23(土) 17:25:27
あすけんっていうアプリで食べたもの入力してて、一日1500-1600くらいにおさまるようにしてるけど辛い。風邪で熱があるとき、食あたりでお腹を壊したときくらいしかこのカロリーの食事で満足しない笑+42
-0
-
31. 匿名 2020/05/23(土) 17:26:25
アプリで毎日記録つけてる
1400~1600くらいです+13
-0
-
32. 匿名 2020/05/23(土) 17:27:28
>>1
忙しいのと面倒くさいので朝飯抜き
昼飯はサラダと肉だけが多いかな
夜は普通に食べて
1日1000キロカロリーくらいだよ。
+13
-6
-
33. 匿名 2020/05/23(土) 17:27:46
1500を基準にしてます。
500×3食で。
ダイエットなのでお菓子はやめてます。
自己流はなかなか難しいよね。
+35
-0
-
34. 匿名 2020/05/23(土) 17:28:39
1300kcal 目標で食べてます
これで10kg以上痩せました+15
-0
-
35. 匿名 2020/05/23(土) 17:32:22
1500前後かな
カロリーって計測し始めると、これがこんな?!って思って何も食べれなくなる
+37
-0
-
36. 匿名 2020/05/23(土) 17:34:05
>>27
筋トレしたり散歩する時間が忙しくてない。+7
-8
-
37. 匿名 2020/05/23(土) 17:35:12
そもそもデブガル民がカロリーなんて意識してなさそう+8
-1
-
38. 匿名 2020/05/23(土) 17:36:30
1200にして13キロ痩せた
163cm
59キロから46キロ
+50
-0
-
39. 匿名 2020/05/23(土) 17:37:05
私、一日の摂取カロリーはきちんと計算して1000〜1200ぐらいだよ。
1500カロリーぐらい摂取してたときは体重が98kgあって、ジムに行ったりしても痩せなくて最後は肥満治療クリニックに行って、ここ3年は医師の管理のもと、毎食たべた物をきちんと書いて報告し、1200カロリー以下で過ごしてるけど、それでも85kgある。
やっぱりこの体質おかしいよね?
子供時代から太りやすくて、カロリー計算してもまったく痩せなくて。
1000カロリーとかなかなかひもじいのに、もっと食べてる細身の人から『食べすぎなんじゃない?』って言われる日々。もう疲れた。
医師から勧められて肥満遺伝子検査とかもしたけど、ぜんぜん痩せない。
家族はみんな標準体型で、私のダイエットの大変さはまったく理解できず笑ってる。+11
-7
-
40. 匿名 2020/05/23(土) 17:37:06
カロリー気にしないで好きな物満足いくまで食べると3000キロカロリーはいってると思う
コロナ太りしてからアプリでカロリー計算して多くても1700キロカロリーに抑えたいけど、食べたい物食べれないストレスでそのうちリバウンドしそう+26
-0
-
41. 匿名 2020/05/23(土) 17:38:35
1300キロカロリー以内に収めてます。+9
-0
-
42. 匿名 2020/05/23(土) 17:38:39
>>1
食べても太らないならそれでいいけど
デブは見苦しいし、健康にも悪影響だよ。+12
-1
-
43. 匿名 2020/05/23(土) 17:39:47
>>39
直近で何を食べて何を飲んだか教えて+1
-1
-
44. 匿名 2020/05/23(土) 17:40:08
>>39
肥満遺伝子検査して、結果で何かわかったの?
普通は例えばあなたはこれを食べると太りやすいけどこれはいくら食べても体につかないよとか、そう言うのがわかるから痩せるんだけど+6
-2
-
45. 匿名 2020/05/23(土) 17:41:06
うつ病だったとき菓子パンみたいな柔らかくてほぼ栄養なしみたいなものを一日5個くらい食べてた
それ以外にもお見舞いの品や食事もとってたから3000は超えてたはず
+18
-0
-
46. 匿名 2020/05/23(土) 17:41:09
カロリーのこと考えて食べたことないからわからないや。。
+2
-1
-
47. 匿名 2020/05/23(土) 17:41:15
>>37
わたし全く逆のこと思った!
デブほどカロリーかにするよねって
どっちが正しいんだろう+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/23(土) 17:44:17
1200カロリー
ちゃんと計算すると1200カロリーなんてすぐに超えてしまう。+39
-0
-
49. 匿名 2020/05/23(土) 17:45:58
>>1主は、痩せたいって思ってるならそもそも
菓子パンなんか一個も食べちゃダメだよ。
あんな満足度の低いカロリーだけ高いもの、そりゃ太るよ。
もっとカロリー低くてもお腹膨れるものメインで食べたらいいのに。菓子パンよりはお肉とかの方がいいし、米の方がパンよりはマシだし。
アイスとかも食べてそうだし、ジュースも飲んでそう。
三食きちんとしたものを食べれば太らないよ。
+25
-3
-
50. 匿名 2020/05/23(土) 17:48:34
カロリー計算したことない。+5
-0
-
51. 匿名 2020/05/23(土) 17:48:52
1日1500以下にしたいけど、一食で超えちゃう日もあるわ…+22
-1
-
52. 匿名 2020/05/23(土) 17:49:00
>>39
家族からの遺伝でないとなると調べにくいな
他の病気で飲んでる薬があわないとか、
軽く糖尿の気配があって食後眠くなるようなら血糖値スパイクで脂肪がつきやすいとか?
あと食道や胃腸が弱ってると運動してても消化の遅れや汗の質の低下、代謝機能低下するよ+1
-1
-
53. 匿名 2020/05/23(土) 17:49:57
>>39
不思議。+9
-0
-
54. 匿名 2020/05/23(土) 17:56:13
1000くらいのときもあれば2500くらいのときもある。
休みの日は昼過ぎに起きるので。
平日はその日の気分でメニュー変わるし。800kcalくらいのどんぶり食べて、おやつ食べたりもするし。
逆に何も食べたくない日は昼はおにぎり一個とかもあるし。+12
-0
-
55. 匿名 2020/05/23(土) 17:56:16
>>49
栄養士に菓子パンだけは食べるなといわれたなあ(笑)
ぺろりといけるわりに栄養素も素材の種類も少なくて満腹感もない、しかもどこにでも売ってて安くて柔らかくて疲れていても時間がなくても片手で食べられるからたちが悪い
あいつらはふわふわとかわいい顔してマジ危険な食べ物…
+48
-1
-
56. 匿名 2020/05/23(土) 17:56:26
>>39
基礎代謝がどのくらいか把握してる?
その摂取カロリーでも食べたものの内容とか基礎代謝量によって違うからなんとも+5
-2
-
57. 匿名 2020/05/23(土) 18:01:21
常にお腹いっぱいの時は3000kcal超えてた
胃腸科で注意されて今は2000kcalくらい
159㎝の50㎏+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/23(土) 18:02:56
>>5
本当にダメ人間だね
…と言われたらムカつくんでしょ?(笑)+3
-5
-
59. 匿名 2020/05/23(土) 18:05:18
>>14
ちょっと何言ってるかわからないw+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/23(土) 18:10:32
>>1
私は2500くらいかなあ?
一日の摂取カロリーを問われてるのに、それには回答せず説教してる人がいますね。+14
-1
-
61. 匿名 2020/05/23(土) 18:11:56
>>39
身長と基礎代謝にもよるけどそれは特殊だと思う
家族の理解ないのも辛そう
家族はなんで体質理解してないのよ…+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/23(土) 18:13:26
1000カロリーいかない日もある
外食したら多い時で1500くらい
それでも太る。+6
-2
-
63. 匿名 2020/05/23(土) 18:24:59
>>1
別に1さんは痩せたいとかも書いてないし
太っていても健康体の人もいるから
別に食べたいものがあるなら食べていいとおもう
わたしは55キロから45キロの
ダイエット後なので
1日1200カロリーで栄養素の管理もして
7ヶ月キープ中です+28
-0
-
64. 匿名 2020/05/23(土) 18:25:06
>>1
3000くらい!+5
-1
-
65. 匿名 2020/05/23(土) 18:29:06
1250キロカロリーが基本 157 43キログラム 太ったら職失うから+6
-0
-
66. 匿名 2020/05/23(土) 18:34:20
>>44
いくらでも食べて良いもの…ごくり…🥺
頬の裏擦った棒を郵送する物もあるみたいだけど病院でやったほうが良さげ?+0
-0
-
67. 匿名 2020/05/23(土) 18:38:16
1500以下の人多くてビビってる
+35
-0
-
68. 匿名 2020/05/23(土) 18:38:28
1500前後。
休みの日とか食べすぎると2000近く行っちゃう。+2
-1
-
69. 匿名 2020/05/23(土) 18:39:55
生理前とかは余裕で3000行ってるんじゃないかな+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/23(土) 18:49:01
ダイエット中だから1000未満にしてます。
毎日体重落ちて楽しいよ!+3
-3
-
71. 匿名 2020/05/23(土) 18:53:28
たぶん1500くらい。+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/23(土) 19:24:14
アプリやりだして意外と意識せず食べても1200kcal前後なんだなーって驚いた
もう半年くらい記録してるけどだいたいそのくらい+13
-1
-
73. 匿名 2020/05/23(土) 19:25:45
>>37
デブの方が外食とかした時「え!夜にそんなの食べるの?!カロリーすごいよ?」とか言ってこない?
私の周りだけか(笑)+5
-1
-
74. 匿名 2020/05/23(土) 19:26:39
アプリで管理してます。日にもよりますが1000〜1300ぐらいです。
リバウンドなしで20キロ減りました。後は維持です。+7
-1
-
75. 匿名 2020/05/23(土) 19:30:30
>>5
天然の食べ物は満腹中枢ちゃんと働く
加工物はザルになる
人間よくできてる
痩せたかったら天然の食べ物たべものを調理して食べるのが一番いいんだわ
私の今日の摂取カロリーおそらく2000キロカロリーです+17
-1
-
76. 匿名 2020/05/23(土) 19:37:03
1500前後
アプリで管理してる+7
-0
-
77. 匿名 2020/05/23(土) 19:39:54
1600~2000におさまるように意識してる。
167cm52キロです。+9
-0
-
78. 匿名 2020/05/23(土) 19:41:44
>>12
身長176センチの夫が入院した時、管理栄養士に言われた身長から計算した摂取カロリーは1850キロカロリーですだった。
+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/23(土) 19:50:09
>>24
1200は少なすぎだと思うし、無理がある。1500ぐらいなら、痩せないまでも、太ることはないと思うけど? お若い方なら、1800は全然問題ないと思うよ。活動的な方なら、もっと食べていい。+13
-0
-
80. 匿名 2020/05/23(土) 19:53:12
1日3食各600キロカロリー
1日2食各900キロカロリー
1日1食1200キロカロリー
どれが良いんだろう?+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/23(土) 19:54:45
>>38
163cm で 46kg は痩せすぎだと思う。50kg ~ 55kg の範囲でいいんではないの? 1200kcal は身体に悪い。+9
-8
-
82. 匿名 2020/05/23(土) 19:55:14
>>6
怖!+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/23(土) 20:00:20
>>40
私もまさにそんな感じw
1週間から2週間に1回とか、生理前は揚げ物だろうが菓子パンだろうが好きな物食べて発散してる(運動もしてるけど)
一時的に体重増えるけどまた節制し始めると大体戻ってくる+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/23(土) 20:01:18
>>49
太ってるなんて言ってないのに決め付けww+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/23(土) 20:03:25
1200を2食に分けて食べてる(8時間食事時間にしてます)9時頃に朝食で600カロリー位、13時頃におかずだけで300、16時頃にバナナ、ヨーグルト、ソイプロテイン。お米にはマンナンひかり混ぜると満足感得つつこのカロリーにできるよ。野菜やタンパク質をちゃんととっているので体調もいいです。ただ私は153センチのチビなので160位ある方は1500位はとった方がいいのでは。+3
-0
-
86. 匿名 2020/05/23(土) 20:07:11
>>19
貧血になりませんか?+4
-1
-
87. 匿名 2020/05/23(土) 20:38:42
>>81
横だけど、私167㎝で48㎏の時が一番体調良かったから、一概には言えないんじゃないかな+7
-3
-
88. 匿名 2020/05/23(土) 20:48:15
たぶん、一日の推奨カロリーの1.2~1.3倍くらい。
緩やかに太ってるから…。+1
-0
-
89. 匿名 2020/05/23(土) 20:59:27
>>39
おかしい
そもそも成人女性の一日の摂取カロリーが1200カロリーだとかなり少ない
更に一日1500カロリーしか摂取してないのに体重が98キロとか全く理解できない
仰天だか何だかでテレビでやってたよ
どんどん太っていく人
なんとかって言う病気だけど医者も知らない人がいるから診断がつかないらしい
いろいろと調べてみなよ
+14
-0
-
90. 匿名 2020/05/23(土) 21:06:01
二日間デザート入れてやっと1000行くか行かないか。1日500あるかないか。高カロリーで低糖質を探す矛盾。太らないといけないのに太りたくない。どうして良いか分からない。+1
-2
-
91. 匿名 2020/05/23(土) 21:06:42
カロリー測れる体重計で測ったら、大体1400カロリーくらいになる
でもステイホームでお菓子食べすぎ運動しなさすぎの自覚はあるし実質太った+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/23(土) 21:29:17
気にせず好きな物を食べると2000なんて余裕で越える。
以前はそれでも太らなかったけど、病気で女性ホルモン止めてからどんどん体重増えるように。
数字だけなら太ってはないけど、増えるとストレスなのでたべる量減らしてるつもりだけど変わらず増えてる。
1800目安にしてるけど、もっと節制するべき?
ある程度の栄養を取ろうと思うと1800ぐらいすぐ行っちゃう。
+3
-0
-
93. 匿名 2020/05/23(土) 21:35:05
好きなもの好きなだけ食べてたら3000越えてたww
痩せないはずだわ+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/23(土) 21:36:41
1100くらいにしてる
身長150ないしこれくらいにしないとすぐ太る+3
-2
-
95. 匿名 2020/05/23(土) 21:47:38
1400前後にしている。
最近これでも痩せなくなった。
抑えすぎかな?+1
-1
-
96. 匿名 2020/05/23(土) 21:58:16
>>19
基礎代謝以下だと太りやすくなるよ+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/23(土) 22:00:17
>>80
三食か二食じゃないかな+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/23(土) 22:02:27
>>62
身体が飢餓状態になってるからだと思います+3
-1
-
99. 匿名 2020/05/23(土) 22:07:14
うつ気味だと甘いものとか糖分欲しくなりますか?
一時期食べすぎてたけど今は1200以内。
理想は1000kcal 。低身長なので太るとすぐわかる…。、+3
-1
-
100. 匿名 2020/05/23(土) 22:20:38
160センチ
テレワークのため一日家でゴロゴロしてます
どれくらいカロリーとればいいのかわからない
通勤するようになっても、通勤以外運動してません
だけど、通勤往復3時間。+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/23(土) 22:26:46
>>99
うつも関係あるかもだけど、まずはカロリーが低すぎるから低血糖なのでは??+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/23(土) 22:28:27
ダイエットで筋トレと食事制限(糖質脂質を抑えつつタンパク質多くビタミンも、って感じ)して、基本肉魚野菜で三食キチンと食べてるけど、1日800〜1000しか取れない。。
1食でそんなに量を食べれないのもあるけど、甘いもの好きじゃないし、炭水化物取るとものすごく眠くなるから、どうカロリーを増やせばいいのか分からない。。
このままではヤバイ。。+4
-0
-
103. 匿名 2020/05/23(土) 22:36:26
>>1
このトピ読んでると、1500kcal以下なんてザラで、1000kcal前後ばっかり!!
え⁉️てことはみんな、この自粛中に5kgは減ってるんだよね!?
体重さらすトピとの印象が違い過ぎて、もはや女性の妄想(願望)トピなんじゃないかと思えてきたw
+9
-0
-
104. 匿名 2020/05/23(土) 22:40:25
1200にしたら、4キロぐらい痩せました!+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/23(土) 22:41:43
大体1200~1400
筋トレも有酸素運動もしてるけど、身長が低くてそもそもの基礎代謝が低いから、これ以上摂取すると太るわ。+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/23(土) 23:31:59
アプリで簡単に計算してるけど、1200です+2
-1
-
107. 匿名 2020/05/23(土) 23:54:29
>>4
美味しくなさそうだし、気持ち悪い。+1
-2
-
108. 匿名 2020/05/24(日) 07:02:25
1800から2000くらい
食後のデザートにお菓子は食べるときもあるけど、普段は間食しません。
BMI 18!仕事は一応立ち仕事だけど本当に立ってるだけ(*´∇`*)たまに食べるバイキングが楽しみだったのにコロナで行けなくなっちゃった。。+4
-1
-
109. 匿名 2020/05/24(日) 07:17:09
>>80
3食かな
ドカ食いと、食事の間隔が空きすぎるのが良くないとテレビで言ってました。+2
-0
-
110. 匿名 2020/05/24(日) 07:22:08
35億+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/24(日) 07:42:07
>>39
カロリーの計算間違ってるんじゃない?実際より少なく見積もってるとか。よく食べる人あるある。+4
-1
-
112. 匿名 2020/05/24(日) 08:57:17
朝昼晩トータル1800~2200くらい。
たくさん食べても前後で調整してます。
159センチ48キロ20年キープしてます。
+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/24(日) 12:58:12
>>90
食べな
命令するわ。食べな+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/24(日) 21:26:17
>>107
気持ち悪いとか言わなくていいじゃん+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/24(日) 23:21:56
>>39
代謝機能に問題あるとしとか思えないので
甲状腺機能低下症か、橋本病の可能性があるよ
血液検査をすすめる。内科で出来るよ。町医者でも検査自体は出来る。
注意してほしいのが、甲状腺の項目は血液検査時に自己申告をしないと外されるようになっているので、事情を説明して甲状腺の数値を調べて下さい。と申告すれば調べてくれるので必ず言う事。
困った事に、申告なしだと検査項目にない状態なので、健康診断とかでも甲状腺の病気には気づけないんです。
私自身甲状腺機能低下症ですが、気づいたキッカケが首もとの寝汗が異常なのと、極端なダイエットじゃないと体重が落ちない。などの症状が目立つため、自分で甲状腺の疾患を疑って内科受診しました。
その為、拒食症状態が思春期から続いていたのですが、今は服薬で代謝機能も普通の人と同じなので、改善しています+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:02
160 48キロ
運動大好きだから
明らかに摂取2000超えてるけど
キープしてるよん+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 10:32:58
>>27
わかるけど、それでも運動きらいだし身体動かすくらいなら食べるの我慢するほうがマシなのよ。
なお長生きはしたくない+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/10(水) 07:50:59
ダイエットしてて、1日1200に抑えてる。体重も順調に落ちたし、1200でも意外と色々食べられる。
でもこれ以上痩せたくないので、1400くらいに今は増やそうと頑張っているが、そんなに食べられない事の方が多くなってしまった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する