ガールズちゃんねる

貯金が50万以下の人

564コメント2020/05/16(土) 10:55

  • 501. 匿名 2020/04/25(土) 11:24:16 

    >>138
    子どもなら50万は貯金だよね

    例えば100万でも月に50万以上の出費があれば残高だろうし
    いくら以上と言うより収支によって変動がある範囲が残高で貯金は余程のことがない限りずっと貯めておける分なのかな?
    どっちでもいいけど笑

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/25(土) 11:35:37 

    アラサー独身非正規です。やっと40万貯まりました。ボーナスないので、本当に毎月微々たる金額をちりつもで。100万貯まるまであと何年かかかるやら…。

    +56

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/25(土) 11:41:16 

    本当に毎月その日暮らし。
    恥ずかしいです。

    +40

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/25(土) 11:52:55 

    >>5
    一人だけでもヤバいのに結婚なんてできないって。
    今年、来年の婚姻数はかなり少ないと思う。

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/25(土) 12:03:30 

    もうすぐ30で独身一人暮らしですが貯金20万です
    そんな無駄使いしてないのにお金貯まらないな

    +47

    -1

  • 506. 匿名 2020/04/25(土) 12:09:04 

    >>1
    これ、ファミリーとか独身とか若いかで全然違うと思う。

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/25(土) 12:18:08 

    >>364
    大学卒業時に奨学金450万返済あったけど、新社会人のストレスに加えて貯金頑張ったら精神的にきついと思ったので、1年目はあまり考えず2年目以降死ぬ気で貯めた。
    だから1年目でただでさえ大変なのに頑張ってて30万も貯めて素晴らしいと思う!

    +21

    -2

  • 508. 匿名 2020/04/25(土) 12:23:21 

    >>17
    すごいわかる、私は150万が上限でそこまで貯まるとほぼほぼ使ってしまって残り30万くらいになると我に帰る、しかも大体旅行とかで使ってるから全く身になってない笑

    +8

    -3

  • 509. 匿名 2020/04/25(土) 12:24:28 

    >>5
    お?日本チャンスかも。どうせ税金は爆上げするしかなくなるし、結婚したら控除、子どもを産んだら今よりもっと優遇すれば人口増えるかもしれない。
    結婚した方が全然お得な税制にすればいいじゃん。外国人は除外ね。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/04/25(土) 12:25:55 

    貯めるの大変なのに、使うときは一瞬(T_T)

    +32

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/25(土) 12:30:46 

    アラサー都内一人暮らし
    残高100万、株100万
    昨年〜現在体調崩して休職し、無給期間あり
    150万くらい、消えました。。
    休職期間中に資格取ろうと思い、
    50万の授業料をこれから払うのですが、
    コロナで延期。でも支払いはやってくる。

    今年、本厄なのでそのせいですかね。。。笑

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/25(土) 12:32:48 

    >>511
    すみません。511です。
    これから授業料and年金税金払い、
    30万ほどになるのが確定してます!
    改めて見ると怖い

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/25(土) 12:35:48 

    >>458
    はい、私です。
    リボリボリボで大変な思いした。あと140万ある

    +33

    -1

  • 514. 匿名 2020/04/25(土) 12:47:24 

    36歳独身なのに今計算したら168万しか貯金なかった
    結婚願望ないのにやばいかなぁ

    +5

    -16

  • 515. 匿名 2020/04/25(土) 12:47:29 

    元々20万円の残高だった通帳に給与振込指定して6年パートしてて今の残高17万円????
    家計費とは全く切り離した口座ですが専業主婦から小遣い欲しさにパート始めてこれよ
    やばいわ

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/25(土) 12:49:07 

    3歳の子供が1人いるけれど、貯金ほぼありません...
    カツカツ。
    子供の貯金だけは少しずつだけど貯めてはいるけれど...

    +27

    -1

  • 517. 匿名 2020/04/25(土) 13:04:34 

    実家暮らしで55万弱
    今仕事探しててもコロナでバイト募集無い泣
    地味に小銭貯金頑張っています。

    +19

    -1

  • 518. 匿名 2020/04/25(土) 13:09:31 

    銀行の手続きとかで銀行員が通帳見たりする時あるよね?私若くもないし残高ヤバすぎて近所の銀行あえていかない

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/25(土) 13:13:28 

    子供がいる家庭と独身どっちがヤバい?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/25(土) 13:26:15 

    >>431
    お金出してよって、高校生ならまぁ解るよ。ろくな仕事ないし、必要最低限の認識がいま高卒だからさ。
    けど大学はすべて自分への先行投資じゃない。それで負う返済金で苦しむくらいの将来しかみえないなら、最初の数年働いて貯金して再度挑戦すればいいじゃないと思うんだよね
    精神的にもっと自立して実家の現実を見ろとしか言えない
    現実方法はいくつかあるし。

    +10

    -3

  • 521. 匿名 2020/04/25(土) 13:27:15 

    >>519
    子供がいる家庭
    子供がどうにかしてくれると考えてる一定層いるから

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/25(土) 13:27:58 

    >>438
    いいね私もやろう

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/25(土) 13:37:28 

    >>38
    年齢×10が最低の貯金額って聞いたことある

    +17

    -6

  • 524. 匿名 2020/04/25(土) 13:40:56 

    >>436
    破産宣告してしまえ
    弁護士が全部調べてくれるから

    +5

    -3

  • 525. 匿名 2020/04/25(土) 14:02:12 

    やっぱり結婚とか子育てはお金かかるのね
    同世代で結婚して育児してる皆は本当すごいと思うし尊敬する。
    8年かけて100万貯めたけどやっぱりそれが自分の為に使えないと思うとまだ結婚できる人間の精神になっていないというか、結婚願望がどんどんなくなっていく。。。

    +35

    -1

  • 526. 匿名 2020/04/25(土) 14:03:16 

    今月分から給料が減るのであまり使わないようにと
    カードもしっかり金額を把握しながら生活していたら一気に請求額が増えた。確認するとN⚪︎K。
    こんな時期でも見てなくてもしっかり半年分2万4000円引き落とし予定。やめてほしい…

    +38

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/25(土) 15:02:25 

    >>513
    私もそのくらいある。コツコツ返済してるけどコロナで仕事なくなりそう。死ぬしかないかも。

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/25(土) 15:04:52 

    今年から貯金頑張ろうと思ったのにコロナで無理になった。

    +28

    -1

  • 529. 匿名 2020/04/25(土) 15:52:12 

    50万どころか10万以下だな
    1番貯まった時でも30万
    アラサー非正規で今後どうなるかわかんないけど、待遇改善で4月から月給6万くらい上がるから貯金増やすんだ

    +30

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/25(土) 18:00:19 

    >>261
    えらいですね、すばらしい

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/25(土) 18:14:10 

    >>186

    これから家やマンションの価値下落するから今買わない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/25(土) 18:15:39 

    >>516

    子供が小さい時は誰もがそんなもんだよ。
    私も同じだったよ。

    +6

    -2

  • 533. 匿名 2020/04/25(土) 18:54:00 

    貯金は全然ないけど、保険とか個人年金で毎月3万くらい払ってるんだけどだめかな
    60歳になったら1000万くらいになる

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2020/04/25(土) 19:13:01 

    >>516
    マイホームありますか?うちは賃貸でカツカツ。

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2020/04/25(土) 19:54:57 

    たった8万だけど、詐欺にあった!

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/25(土) 20:53:09 

    >>480
    横からですが詳しく聞きたいです!

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/25(土) 20:59:18 

    >>407
    ありがとう!お返事遅くなってすみません。
    でも、もうがんばりたくないよ(泣)せっかくはげましてもらったのに。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/25(土) 21:03:27 

    >>427
    395です。お返事遅くなってすみません。
    私も、今は仕事ありますが、量は減っているし、いつクビになってもおかしくないです。
    自分ひとりの心配だけしてればいいから、少しだけ気楽かな?私も宝くじ買おうかしら。
    お互いなんとか切り抜けて行きましょうね。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2020/04/26(日) 08:32:32 

    >>79
    現実から目を背けたいんだろうけど

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/26(日) 09:31:54 

    >>81
    トピズレでは?

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/26(日) 09:34:22 

    >>81
    給付金貯金するの??気持ちはわかるけど、
    経済回すための給付金だよ!

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:57 

    >>8
    3人家族の食事に小さな魚一匹の絵は昔からあったよ。
    昔みたのは日本が輸入ストップしたらこんな食卓になるという絵。でもその絵にはご飯はあったけどね。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/26(日) 20:50:01 

    >>4
    他人の預貯金を残高呼ばわりもだいぶ下品だよね。経済的余裕をお持ちなら他人に口出ししない精神的余裕を持ったらいいのに。

    +8

    -4

  • 544. 匿名 2020/04/26(日) 20:53:17 

    >>38
    平均より上か下かで安心したいの?
    日本人気質だね。

    +0

    -4

  • 545. 匿名 2020/04/26(日) 22:47:59 

    >>222
    がんばれ!!明るくてえらい!応援してる!

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/26(日) 22:53:40 

    >>533
    マウンティングしにきたね?

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2020/04/27(月) 06:51:06 

    冗談抜きで生活できない。中国のせいで。

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2020/04/27(月) 07:41:59 

    >>518
    複数口座持ってる人たくさんいるし、一つの口座が少なくてもなんとも思われないと思ってるよ。
    メインバンクは他にあります(ドヤ)って顔しておけば大丈夫

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:39 

    半年ニートして貯金ゼロになったので3月に転職して少しづつ貯金しようと通帳をもう一つ作り貯金用に。転職して出費が重なり今6000円。
    業績低下で派遣切りにあい、また貯金ストップしそう…
    いつ届くかわからない住民税の支払いが恐怖

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/27(月) 23:14:36 

    本日、引き落としされて残高25万…
    連休明けにも引き落としがある…
    節約生活突入

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2020/04/28(火) 12:02:45 

    離婚して相手から取った慰謝料150万をそのまま貯金に回したので150万です。
    もともと少なかった自分の貯金は引っ越しと気晴らしの海外旅行で全て消えましたがこれから本腰入れて貯金頑張ろう!と思った矢先にコロナで減給。
    暫く行けそうもないので旅行には行っておいて正解だったと前向きに捉えつつ節約してなんとか50万は貯めたいな

    +14

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/28(火) 12:30:51 

    >>513
    リボ使っちゃうような怖いもの知らずな脳みそしかないんだから今の返済したら2度とクレジットや借金に手を出さないほーがいいよ

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/29(水) 05:21:11 

    アラサー独身の非正規です。
    コロナの影響でいつどうなるか分からないのが一番不安。雇用保険に入っているからその点に関しては安心。
    でも残高約10万。
    以前は3桁あったのに自業自得で今の状態に。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/29(水) 09:37:11 

    >>234
    まず旦那がいらないのでは。

    +10

    -1

  • 555. 匿名 2020/04/29(水) 17:09:46 

    30未婚実家暮らし地方在中
    平均手取り20万円ですが、多趣味のため貯金できず今まで過ごしてきました。貯金は積立NISAと運用の保険で毎月3万円のみのため、通帳には15万円程度しかありません・・・ コロナの影響で趣味も楽しめず、先月中旬から引きこもり生活をしていたため全くお金を使わなくなり、なんと今月は10万円貯金できそうです(笑)
    これを機に趣味と貯金を見直します!!!!
    奨学金が後50万円なので、毎月10万円ずつ返済額を増やしていくか悩んでいます。。。

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2020/04/29(水) 17:15:47 

    >>481
    めっちゃわかる。同じです。
    貯金がある方が偉いとかそんなんじゃないけど、ないと不安で仕方ない。
    というか、ある程度あってもまだどこか不安なんだよね。
    小さな頃から家庭のお金の心配してた。

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/29(水) 17:18:07 

    >>510
    ダイエットと一緒。
    痩せるの大変なのに太るの一瞬w

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/29(水) 20:29:35 

    >>361
    10年以上も前、20代で初めて付き合った中年男に色んな嘘で泣き付かれ騙されて100万円以上貸して逃げられた
    あなたのその言葉でやっと心が救われた気がする
    本当にありがとう

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2020/04/29(水) 22:00:34 

    >>493
    年金10年払えば少しでももらえるからアラフォーなら間に合うよ!
    私も20から10年ちょっとフリーターとかで社会保険なく国保払えなくて払ってなかったから、せめて25年は払おうって大変だけど必死で払ってる‥

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/30(木) 00:58:02 

    >>148
    きょうだいリスクはある

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/12(火) 20:00:47 

    >>302
    いままでも兄弟に迷惑をかけられてきたなら見捨てるかもしれないけれど、兄弟仲良く育ったならなかなか見捨てられないと思う。
    私は妹がいるけれど、2000万で妹の命が助かるなら渡してしまうと思う。それだけのお金があればだけれど。

    +0

    -2

  • 562. 匿名 2020/05/12(火) 21:10:23 

    >>224
    私も大切に保管しているタイプで、貯金できない( ; ; )買っちゃうけど捨てられないから物ばかり増える。親近感が湧きました。

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/15(金) 00:19:49 

    大学生
    転売(マスクやゲームではなく、中華製品の輸入)やバイトで稼いで現在45万円です。
    50万になったら株をやりたいです。

    +0

    -2

  • 564. 匿名 2020/05/16(土) 10:55:28 

    何で40で、貯金ないの?
    収入少なくて出来ないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード