- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:35
貯金500万円以上のトピがあったので立ててみました。
アラサー 、都内で一人暮らし、貯金40万くらいしかありません★
幸い仕事の方はまだ大きな影響を受けていないので大丈夫ですが、これを機にしっかり貯金したいなと思ったところです。+1202
-20
-
2. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:02
学生なので貯金ありません!+358
-68
-
3. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:23
人生どうする?+258
-55
-
4. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:32
それは残高という💧+731
-254
-
5. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:44
非正規のガルちゃん民はこれから婚カツに力入れると思う。コロナ婚+355
-30
-
6. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:53
毎月ぎりぎりだよ。+954
-5
-
7. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:22
>>1
それは少なすぎる
こんな世の中いつ無収入になってもおかしくない
しっかり貯金しよう+92
-311
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:27
+378
-19
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:28
500万円騙されてパァーになりました。
人生詰んだので再スタートです。+898
-12
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:38
高校生の娘が生まれた時から、お祝いにもらったお金を娘の口座に貯金してきた
娘の口座 89万
私の口座 32万
あかん…+972
-23
-
11. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:41
来年就活生のから美人女子高生女子大生ガル民は金のあるおっさんの不倫相手になりそう
今パパ活流行ってんでしょ+10
-73
-
12. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:47
娯楽押さえても貯めにくいなら、仕事頑張らないとだね+275
-3
-
13. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:49
手取りがそんくらいだわ+12
-68
-
14. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:52
>>7
うっるさぁーーーい
+379
-43
-
15. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:58
私も車買ったら残高35万になりました…
また貯めないと+670
-13
-
16. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:59
>>9
なにで騙されたん?+292
-3
-
17. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:04
私、人生で100万貯めたことない。
貯められない。+1292
-44
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:14
+218
-17
-
19. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:24
25歳で貯金40万の実家暮らし。
車購入してお金ありません
また貯めないと…+509
-13
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:43
全く同じですがひとつ違うのが失業しちゃいました★
でも言い訳じゃなくて、今無理に求職活動すべきで無いと思うから
得られる支援をとにかく情報収集してる。
そしてすぐ出られるように自分磨きしてる。+366
-18
-
21. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:50
>>9
男か?+117
-5
-
22. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:53
>>11
わざわざ美人〜とか書くあたり僻んでる奴にしか思えないw+65
-3
-
23. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:58
>>10
すごい、わかる。
子供の通帳の方が多い。+751
-9
-
24. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:59
美人なら男つかまえたらワンチャンある+124
-18
-
25. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:18
旦那の浮気が昨年末発覚しました。離婚決定したので、慰謝料もらいます。貯金50万以下ですがなんとかやっていけそう+515
-12
-
26. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:21
貯金してる気ではいるけど
実際全然溜まってないから
いつも50万ぎり預金ないです💧+396
-4
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:22
>>2
お金もだけど、学校休みで将来の就職とか不安になるよね。今は自宅で勉強頑張ってね。+155
-5
-
28. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:26
>>1
今の時期、それは住居確保給付金もらえる!!+137
-8
-
29. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:55
>>10
児童手当はどこへ?+29
-68
-
30. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:57
アラサー、既婚者子無し、一軒家で義両親とも同居。
手取りが少ないのもあるのですが、トピ主と同じく貯金40万円くらいです。
世の中一人暮らしで家賃とか諸々すべて自分で払ってる人も多いのなか自分は…と焦っています。
老後に必要といわれてる2000万円までたまる気がしない…!+308
-13
-
31. 匿名 2020/04/24(金) 13:29:11
>>20
どこに出るための自分磨き?+64
-10
-
32. 匿名 2020/04/24(金) 13:29:13
>>14
だけど現実だからな
目を背け続けたら駄目だ+50
-68
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 13:29:42
>>4
リアルにそれ言われた・・・でもその通り
私8年余りの療養生活で貯金をつぶして「残高」は主さんよりも低いです
なおアラフォーの独身です+420
-6
-
34. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:02
>>9
私は2000万だよ
お母さんに家を建てたかったのに+297
-17
-
35. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:06
都内一人暮らし23歳
リアルに貯金残高8万円
今日給料日だ!+428
-5
-
36. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:14
私もそんなもんだった。しかも実家住まいで高給だったのに情けない。海外旅行、飲み、服や装飾品にほぼ消えてた。アラサーになって周囲の貯金事情や将来設計を知って、慌てて結婚しました。主も結婚しちゃえば?+26
-42
-
37. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:21
今は自粛だからあんまりお金使わないよね。
今月は自炊してるから食費も減った。
その分貯めてる。貯金に良い時期かもしれない。+260
-19
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:38
アラサー平均貯金額はどのくらいなんだろう+115
-2
-
39. 匿名 2020/04/24(金) 13:30:48
>>29
児童手当は児童手当だけで貯めてる。
旦那がこっそり使ったりして、なかなか。。+157
-7
-
40. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:00
けっこうヘヴィーなトピですな……+66
-6
-
41. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:19
お願いだから、「貯金から住宅ローンのマイナス分を差し引くと50万以下です」とか書き込むのやめてね。
現在の手持ち1000万、住宅ローン残り1500万だから貯金ありませーんとか。+523
-11
-
42. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:28
いくらからなら貯金って言っていいの?100万円とか?+103
-3
-
43. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:45
独身47歳
地方在住年収620万です
貯金は先月から始めた積定の4万のみ
どこに消えてるんだろう+297
-13
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:56
この前口座みたら62万だった!
全額で62万・・・貯金は0だな(笑)
そしてお給料日が来ても、来月には全て出ていくという・・・
はぁ。+291
-5
-
45. 匿名 2020/04/24(金) 13:32:23
2000万なんて遠すぎて、、、+249
-3
-
46. 匿名 2020/04/24(金) 13:33:17
>>34
誰に?
彼氏?詐欺師?
詳しく教えて欲しい。+155
-9
-
47. 匿名 2020/04/24(金) 13:33:18
不安になるよね。でも都内で一人暮らしは本当に金銭面で大変だと思いますよ。よくやっていますよ。
通勤が少し大変になるかもしれませんが、埼玉、千葉、神奈川で、駅からバスを使う場所なら家賃は劇的に安くなりますよ。+87
-5
-
48. 匿名 2020/04/24(金) 13:33:33
専門学生
貯金ゼロ
残高20万
今バイトも無いのでどうやって生活しよう、、+185
-3
-
49. 匿名 2020/04/24(金) 13:33:59
>>38
かなり貯めてる人と全く貯まらない人で分かれそうだしなぁ+173
-3
-
50. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:19
今は完済したけど、お金なさすぎて、お金借りてたことある。滞納もしたりしてたから、クレジットカード作れない。
いつ作れるようになるのか、+210
-5
-
51. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:32
>>17
70万くらいからなぜか貯められなかったから、分かる!+241
-2
-
52. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:38
アラフォー、バツイチ、コナシ。
借金あるから返すまで残高マイナスだよ。
人生詰んでる。+215
-4
-
53. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:45
>>46
なんだこいつ…+26
-90
-
54. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:45
>>43
それはちゃんとお金の出先を洗いなおした方がいいよw+192
-0
-
55. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:53
>>38
独身・既婚
一人暮らし・実家暮らし
で大きく変わる。+135
-1
-
56. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:11
奨学金と車のローンを一括返済した後に世の中がこんなことになってしまった
夫の転勤でわたし無職だし
20代後半夫婦で200万切ってる
今後の世界情勢考えると怖すぎるので再来月から働くことに…+178
-7
-
57. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:26
>>34
一体なにをどうしたらそんな大金騙し取られるの?+100
-0
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:48
10万でも貯金と思ってる。
残高と言える人が羨ましい。+520
-3
-
59. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:52
>>46
兄が結婚詐欺にあって、フィリピンで結婚させられ、暴力団関係者が押しかけてきて怒鳴られ、渡してしまった
兄から返金、謝罪なし
結果弁護士に、暴力団との関わりを切ってもらった
返してもらうのはもう関わりたくなかったから諦めた+339
-13
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:53
8ヶ月の娘の貯金すら200万あるというのに…+5
-86
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:56
>>27
ありがとうございます
インターンのプリエントリーとか、将来の事考えるとか、出来ることをやります……+20
-1
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 13:36:26
>>57
>>59+16
-1
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 13:36:44
世帯の貯金はたくさんあるけど自分の貯金はない、とかの場合、このトピに書き込んでいいの?+3
-35
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:10
FX口座に8万しか残ってない
詰んだわ+63
-1
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:14
学生ですが、今25万円しかない(笑)
お小遣いは毎月5万円
すぐ使いきってしまう(^^;+4
-82
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:16
この手のトピでよく見る
それは貯金じゃなくて残高の意味がよくわからない+183
-10
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:23
>>5
もう、おそいねや…+61
-3
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:25
>>56
200じゃなくて100の間違いでした💦
1人50万円…やばい+92
-5
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:02
>>28
あ、でもコロナで収入減の影響受けてないならだめか💦+46
-3
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:28
>>11
そういう事を書いたら駄目だって!高校生も見てるんだよ。教えてるようなものじゃん!+38
-3
-
71. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:35
>>10
大学の学費はどうするんですか?+117
-7
-
72. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:51
うん~、けっこう明日は我が身
だなぁ。50万よりはもうちょっと持ってるけど、今の節約とか考えずに、また新しい車買わなきゃとかでローン組んだらそうなると思う。。。+111
-3
-
73. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:53
貯金六万だよー!!最近はじめたから徐々に貯める+228
-1
-
74. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:57
都合のいい時だけ男に頼るなよ
男女平等でしょうが+15
-15
-
75. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:01
>>17
私、頑張って101万貯めたよ
直ぐ使ったけどね+219
-2
-
76. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:10
普段出し入れしていたり、給料の入る通帳は残高。違う口座に入金のみの通帳が貯金だと思ってるんだけど、少なければ残高になっちゃうの?+46
-0
-
77. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:21
やっと40万になった…+98
-0
-
78. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:51
トピタイ読めてない人がチラホラ
このトピきてまでマウントとらないで〜+169
-2
-
79. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:52
>>8
これ苦手。夫婦だけなら笑えるけど子供描かないでほしい。+36
-43
-
80. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:04
>>43
やりくりしてあげるから結婚して!w
+146
-4
-
81. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:34
70万からなかなからたまらない。
10万円給付を貯金しても80万。。。
100万貯めてみたい。+204
-6
-
82. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:36
>>11
美人では無い現役女子大生だけどパパ活しようなんて1度も思ったことないよ
やってる子はいるけど内心軽蔑してる+135
-3
-
83. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:02
>>2
私も学生でお金ない
しかも就活上手くいってないしこの先お金稼げる目処もついてないw+22
-3
-
84. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:05
>>31
書き方がおかしかったですね、すみません
今は大人しく自粛しているけど、もしうまくいけば緊急事態宣言開け前後になってくれば何らかの動きはあると思うから
そういうタイミングを逃さずにすぐ働ける体とマインドで居ようと思ってます。
+110
-3
-
85. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:23
元気に畑耕すしかない+15
-3
-
86. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:39
子供の通帳とか夫の通帳に沢山入っている人の話は聞きたくないんだけど。全財産50以下の話じゃないの?+300
-7
-
87. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:41
>>66
手をつけないで生活できる→貯金
手をつけないと生活できない←残高
+253
-0
-
88. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:41
>>86
私もそう思う。
子供の方が金持ちって、それは親が子供を優先して貯めているからであって世帯全体として貯金がないわけじゃないもんね。+194
-4
-
89. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:51
独身なら問題ないんじゃない?
子供がいたら詰みだけど+7
-4
-
90. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:53
>>87
なるほど!w+57
-1
-
91. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:53
将来の計画を立てるのに本を開いたら、200万貯めてからが貯金の本番ですみたいなことが書いてあって、私の本番はいつからなのかと落ち込んだことある。+254
-2
-
92. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:54
>>83
4年?+0
-2
-
93. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:10
>>87
手をつけられる口座と、貯金口座別にしてないってこと?+13
-5
-
94. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:11
都内住みアラフォー夫婦揃って貯金なんて無いよ
おまけに非正規無年金だよ
これ以上の底辺は居ないでしょ?
居たら教えて欲しい+224
-6
-
95. 匿名 2020/04/24(金) 13:43:23
夫婦二人子なし30代半ばだけどリアルに、この歳の平均貯金額を知りたい。
+30
-4
-
96. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:33
子供優先というより、子供が貰ったものは子供の通帳へ。あとは、自分の貯金が無くて虚しいなって+9
-0
-
97. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:33
去年から貯金頑張ってやっと100万いったけどコロナの影響で貯金切り崩して80万になったよーん+125
-5
-
98. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:00 ID:KTbnRt46YG
アラフォー都内一人暮らし。
30歳くらいまでは学費の返却と車のローンの返却、そして親への仕送り。
33歳1年近くうつによる休職。
34歳から再就職し、現在までで積み立て貯金250万+貯金残高50万。全て自分のした結果だけど、
あと何年働けるかとか親もこの春還暦になったから、今後の介護のこと考えるともう少しがんばらなきゃと思いだした。+7
-18
-
99. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:21
はい!
と思って通帳見たら65万でした
でも、病院行ったら1万、生活費で3万、国民年金で17万を考えるとカツカツです+33
-4
-
100. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:15
>>95
35歳くらいで夫婦ならリアルに1000万くらいでは+13
-30
-
101. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:22
>>93
横だけど、ちょっと大きめの想定外の支出があった時に乗り切れるかどうか、の違いかなって思ってる。
貯金10万だったら、冷蔵庫とエアコンと洗濯機と・・・などの家電が同時に壊れたら詰みじゃん?
だいたい購入10年くらいで同時に壊れるって言うし。
詰まないレベルで貯まってるお金=貯金、かなって。+91
-5
-
102. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:27
子供がいて50万弱です…+89
-5
-
103. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:47
>>79
そんなとこまでクレーム入るなんて、何も表現できない時代になるわな…+90
-6
-
104. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:51
>>35
忘れてた!
ありがとう😊+27
-0
-
105. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:03
>>102
煽りじゃなくてこれからどうするの+8
-29
-
106. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:03
今年就職活動する人は大変だろうなあ+22
-1
-
107. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:07
こういうトピの貯金って全財産と考えてたわ+140
-0
-
108. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:10
アラサーでも27前後のアラサーか33前後のアラサーかでヤバさが変わるように思う。+74
-1
-
109. 匿名 2020/04/24(金) 13:48:31
収入は手取りで25~26万円あるけど、家賃が管理費込みで11万円だからなー
世田谷のマンション、1DK
そこから電気代払って水道代払って美容費に食費にってなると全然たまらない
でも職場に徒歩通勤できるの最高
今さら満員電車乗れないわ
+137
-6
-
110. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:01
たとえこの先どうなるかわからないとは言え、
やっぱり既婚と独身では違う。
+66
-1
-
111. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:13
家を購入して車を所有してる地方の人と、賃貸で車所有してない都会の人を比べてもね。+30
-1
-
112. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:18
未婚子なし派遣アラサー、3月末で貯金残高の合計が558,372円で50万円越えました。家計簿付けて、負債とお金の流れを見える化したら毎月貯蓄額が10万単位で増えています。ついでに年収アップ目指して脱派遣します。家計簿、大事です。家計簿アプリよりも紙だよ、紙。今ならめるかりとかで2020年版の家計簿がたたき売りされてる。ただし、素敵な奥さんの付録の家計簿は買わないこと!+25
-20
-
113. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:55
>>105
そういうのやめよう+61
-4
-
114. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:56
>>20
簿記の資格の勉強したくても今年試験があるかどうかもわかんないしいまいちやる気が起きない。
お互い頑張ろう!+81
-0
-
115. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:10
>>105横だけど、貧乏トピはこうやって言われるから書き込みしづらい。煽ってるよ+91
-1
-
116. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:23
家賃たかっ+6
-1
-
117. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:30
>>10
家計というか、家族としての貯金は別よね?+112
-4
-
118. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:59
>>102
子供手当てと給付金10万円おめでとう+83
-1
-
119. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:10
>>59
質問した者です。
暴力団こわいね、想像しただけで・・・命と引き換えなら私も渡してるかも。
他人の兄さんに言っちゃなんだけど、救いようないね。
2000万稼ぐのも貯めるのも大変だから、自分を大事にしてね。+360
-3
-
120. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:15
>>112
実家暮らしですか?+3
-0
-
121. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:48
>>32
まあ、まずトピタイを理解する脳みそ手に入れてから人に説教しなよ+68
-2
-
122. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:05
>>2
お年玉の貯金とかないの?+5
-2
-
123. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:23
>>112
私はエクセルで表作って管理してるよ。
カード払いが多いからカードで何に使ったかすぐわかるように表にしてる。
カードって支払いが1ヶ月後とかになるから数ヶ月先までの資金繰り表みたいなの作ってる。
これがなんだかんだ一番便利。+62
-2
-
124. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:29
>>10
これで専業なら子供が本当に可哀想。+29
-31
-
125. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:13
>>43
モテモテ(笑)
私も節約と貯金得意です❗+80
-0
-
126. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:17
ごめん、貯金用の口座には14万しかないや。
残高だね。笑+105
-0
-
127. 匿名 2020/04/24(金) 13:54:42
>>119
うん、本当に怖いから気をつけてね
結婚相談所のバックは暴力団の場合が多いんだって。
何されるかわかんないから、つい渡してしまうんだよ
本当に救いようのない兄だよw
パラサイトシングルってやつで。+216
-5
-
128. 匿名 2020/04/24(金) 13:55:12
>>78
お金に余裕があるならあんな書き込みしないよ。下を見て安心したいからわざわざ来て悪口吐いていく
心が貧乏なんだよね+59
-0
-
129. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:07
>>85
独身アラフォー。
老後の事を考えたら、山ごもりして自給自足を本気で考えてます…
+30
-1
-
130. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:16
>>94
それの独身バージョンなら恐らく存在してるし、主さん夫婦より底辺だと思う(既婚が偉いとかじゃなく、単純に稼ぎ手が二人居る、何かあったら支えてくれる人がいる、と言う意味で)+109
-2
-
131. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:33
36才共働き子1人、私の口座も残高レベル。
10万円給付されたら有り難く使わせてもらう。+89
-1
-
132. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:50
2年前貯金30万で離婚、引っ越しで全額消える。
貯金ないまま1年後大好きな彼氏ができる。
彼との生活を夢見て1年で50万貯める。
振られて今月家賃更新で10万使う。←今ここ
もっと貯金がんばる。彼よ、貯金できない性格を変えてくれてありがとう。+164
-5
-
133. 匿名 2020/04/24(金) 13:58:50
買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート
っていう本を図書館で借りて読んだけど、すごくよかったよ。私はショッピングで無駄遣いというよりは奨学金返済と、フリーター歴が長かった性で預貯金がほぼ空の自動操業状態だったけど。
今人よりも貧乏でも、お金のために知識を身につけて頑張ったら人生は絶対にいい方にしかいかないと思うから頑張る!貧困ガル民も頑張ろう。+127
-1
-
134. 匿名 2020/04/24(金) 14:00:35
私の口座残高…
30万くらいだと思う。
子供たちのは使わないからいっぱい入ってる。
夫はどうだろ?知らない(笑)+4
-20
-
135. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:26
>>4
自分が「貯金」だと思うならそれでいいじゃん。
貯金少ない人は、貯金とは別に残高があるんだよ。+309
-5
-
136. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:00
26歳一人暮らしで残高20万しかない・・・
前職がお給料安すぎてカツカツで、最近転職したので現職からは貯金頑張る+49
-0
-
137. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:26
>>122
お年玉は切り崩したく無いって言う人もいるし、付き合いとかでどうしても食事代や交通費で差し引いちゃう人もいるだろうね。
洋服だって自分で買いなさいって言う親も普通にいるだろうし。もちろんお弁当作ってもらえるだけで贅沢だなと感じる時もある。+9
-0
-
138. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:38
>>4
いくら以上なら貯金って言っていいんだろうね+112
-1
-
139. 匿名 2020/04/24(金) 14:04:10
>>100
リアルに1000万か落ち込んだ
平均的に日本人は現実的だし豊かなんだなぁ〜
自分のど底辺っぷりがしれたよ+64
-1
-
140. 匿名 2020/04/24(金) 14:04:27
>>123
もともと経理の素養があるならそれもいいですね!私は財務三表?ナニソレ状態だったので最初は埋めるだけ家計簿で良かったとおもいます。来年からはExcel管理も視野に入れたいと思います。家計簿アプリは肌に合わないというか性能はまだまだだとおもいました。+2
-4
-
141. 匿名 2020/04/24(金) 14:05:44
>>139
ですが現実的=堅実的 の間違えですm(_ _)m+0
-0
-
142. 匿名 2020/04/24(金) 14:05:50
貯金25万、貯金含めた残高75万の28歳独身、実家暮らしです。
こないだまで奨学金一括返済のための貯金してて、昨年完済できたので
今は一人暮らしに向けて貯金中。
この夏のボーナス入ったら、一人暮らしできるなーって思ってたけど
ボーナス減るかもしれないしなぁ…
幸い給与は減ってないからコツコツ貯金がんばって
今年中には家出たい!
まぁコロナ収まってないと家探しも難しいけど…+73
-0
-
143. 匿名 2020/04/24(金) 14:05:52
>>51
わかる!50万越すとちょっと貯まった気になって、少し古くなったものを買い替えたりとかしてしまうんですよね…+132
-0
-
144. 匿名 2020/04/24(金) 14:06:42
以前は都内暮らしで年収で500万、貯金は100万くらいだった
働いてもお金が消えてたな
今は地方暮らし年収300万だけど月16万くらいで暮らしてる
引っ越してクルマ買ったから貯金は無し
残高30万てとこです
地方はお金使うところが無いから助かる
これからは地味に節約生活頑張ります+37
-3
-
145. 匿名 2020/04/24(金) 14:07:11
貯めるのに10年かかったけど一瞬で居なくなった。
福沢諭吉様。早く帰ってきて。
+43
-0
-
146. 匿名 2020/04/24(金) 14:07:39
一時期、臨時収入が重なって数百万たまってたんだけどその頃は「ちょっとでも貯金増やしたい!1000万貯めたい!」と強欲になってた。
結局マイホーム購入を機にほぼ無一文になった今、「貯めなきゃ」と思いつつそこまでの意欲が湧かない。金持ちほどケチみたいな感覚が身をもってわかってしまった。+81
-4
-
147. 匿名 2020/04/24(金) 14:08:42
クレカ支払いに怯えるのが嫌だからデビットカードを作ったらあんしんしてくらしてる
カード使う度に預金高確認するから支出が減った(笑)+46
-0
-
148. 匿名 2020/04/24(金) 14:09:19
>>59
こういうの見るとひとりっ子でよかったって思う。。+16
-40
-
149. 匿名 2020/04/24(金) 14:09:37
>>15
そんなギリギリまで支払うならローン組むわ
5年300万円借りて金利2%だと年間たった3万くらいだよ
もちろん一括で払っても貯金残るなら一括だけど、貯金すっからかんになる程なかったら迷わずローン+34
-49
-
150. 匿名 2020/04/24(金) 14:10:21
>>35
よし、その8万を別の口座に回して貯金とするのだ。
1年で100万近くはいけるぞ!+70
-1
-
151. 匿名 2020/04/24(金) 14:10:53
同居したら貯金がみるみる減ったのでもうこの先のことを決めました。
オメーとはダメだわ…+13
-1
-
152. 匿名 2020/04/24(金) 14:11:34
>>95
うちも子なしで夫婦共に30前半です。平均ってどれくらいなんでしょうね。子供いない分、一般的な家庭より多いんだろうなぁ...。+17
-1
-
153. 匿名 2020/04/24(金) 14:11:39
>>59
警察に連絡はしなかったんですか?
+100
-0
-
154. 匿名 2020/04/24(金) 14:15:11
>>102
同じく。
持病もちだし、生まれつき体弱いし
病気がちで、入院退院繰り返して
貯めたくても無理。
これからチリツモで頑張る
+37
-0
-
155. 匿名 2020/04/24(金) 14:15:33
家を買う前は一千万あった
家買ってそれあてたから今は五十万円以下+14
-7
-
156. 匿名 2020/04/24(金) 14:16:06
家を買ったあとの人と前の人でも違ってくるような+33
-0
-
157. 匿名 2020/04/24(金) 14:16:56
>>142
一括完済おめでとうございます!すごい❗️+17
-0
-
158. 匿名 2020/04/24(金) 14:17:35
>>155
うちも同じです。また一から貯金頑張ります。+13
-0
-
159. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:18
家があるなら資産含めみたいな形かね+4
-0
-
160. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:18
>>155
頭金に1000万いれたの?
私は怖いから2000万貯まるまで買わない
手元に1000万はないと怖いから
あと130万で2000万貯まる+4
-27
-
161. 匿名 2020/04/24(金) 14:19:17
>>159
ローン完済分だけ貯金扱いでいいのでは
ローンだし+1
-1
-
162. 匿名 2020/04/24(金) 14:19:54
>>153
横だけど、こういう時の警察って頼りにならなさそう…
なんだかんだずぶずぶだと思うんだよね。
事情聴取したり、証拠書類とかそういうはっきりしたものがないと捜査が進まなかったり、できるだけ穏便に終わらせようとしたり。
それならもういいわ、って被害者が結局泣き寝入り。+132
-1
-
163. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:25
>>160
もう払った人にそんなこと言ってどうなんのw
自分語りしたいならそういうトピへどうぞ+41
-0
-
164. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:27
>>94
アラフォー独身
今月失業
雇用保険日数足りず…+114
-1
-
165. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:37
>>1
35歳、東京近郊で一人暮らし、貯金20万です。やっと天引き貯金始めました。
つい最近まで借金があったので、今から貯金頑張ります。
+174
-0
-
166. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:06
>>102
何とかなると思いたいよね+27
-0
-
167. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:10
>>105
煽りじゃなくあなたが聞いてどうすんの+25
-0
-
168. 匿名 2020/04/24(金) 14:22:59
私も一人暮らし貯金30万。しかも他に資産なし。
みんな貯金少なくても株やら投資やらやってる人もいるんでしょ?不動産持ちとか。
私はブランドものも持ってないし売れるものだって何もないよ。+117
-0
-
169. 匿名 2020/04/24(金) 14:24:04
>>160
待ってたらいつまでもアパート暮らしになり家賃に消えるから
そっちのほうがヤダ
頭金ゼロも嫌だが+27
-0
-
170. 匿名 2020/04/24(金) 14:24:20
>>103
クレームコメントに結構プラスがついてるから怖い+21
-3
-
171. 匿名 2020/04/24(金) 14:24:21
ニュースや雑誌の調査なんかだと、アラサーアラフォーってかなり貯金額あって辛くなってたけど、同じような人もいるんだな…と、ちょっとホッとした。+57
-1
-
172. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:09
>>11
だったら金づる捕まえて結婚するわ+6
-0
-
173. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:36
23区内小梨アラフォー夫婦
家賃11万6千円 家賃補助無し
駐車場2台で6万円
車の残ローン200万
残高250万
なので実際は50万しかない状態
便利過ぎる生活から抜け出せず生きてきたけど
車を1台にして家賃の安い土地に引っ越ししようと
思っています
今まである意味現実逃避の生活でした今が幸せならそれで良かった
だけどコロナで目覚めたたよ
+19
-21
-
174. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:39
>>14
貯金出来ないバカが喚いてる。
自分の収入からどのくらい支出したらいいかも分からないんだろうね。
収入が少ないなら転職や掛け持ちして、支出が多いなら無駄使いしなければいいだけなのに。
まぁ困るのは本人だからねww+28
-59
-
175. 匿名 2020/04/24(金) 14:26:41
>>42
いくらってより、半年以上手をつけていない金額かな?+25
-3
-
176. 匿名 2020/04/24(金) 14:27:20
>>28
別だけど、この制度気になって市役所に電話相談したら
条件全部クリアしてて支援受けることになったよ!
教えてくれてありがとう!!+104
-3
-
177. 匿名 2020/04/24(金) 14:28:56
>>160
いざとなったら実家を頼れる人もいるからね〜+8
-0
-
178. 匿名 2020/04/24(金) 14:31:09
貯金がないと人生の選択肢が狭くなります。+40
-0
-
179. 匿名 2020/04/24(金) 14:31:37
>>177
実家から家のお金をもらうの!?
うちの兄じゃん+3
-1
-
180. 匿名 2020/04/24(金) 14:32:43
>>155
健康に気をつけて!
弟夫婦はバカなので貯金もないのに固定資産税、管理費もあるというのに「月8万だから」と審査で落ちたのに、父に老後面倒見ると嘘言って、私は怒って何度も反対したのに「あいつはいい子だから」と父が保証人になって3500万のマンション購入。
8年くらいはなんとかやってたらしいけど、貯金ができないカツカツで、弟が病気をして保険も入ってない、嫁はパートで食べるのがやっとなので競売でした。
私がなんとか不動産屋で売れたので父の負担は少し減ったけど。
健康第一で!保険などもちゃんと入ってくださいね。+27
-5
-
181. 匿名 2020/04/24(金) 14:33:19
>>96
でも、自分の貯金が底を尽きたら子供の貯金に手をつけるんでしょう〜?
子供の貯金おいたまま借金なんてしないよね?+6
-2
-
182. 匿名 2020/04/24(金) 14:33:45
>>179
うちの弟も。
姉ちゃん、7万貸してと言ってもう10年経つけど1円も戻ってこない。+56
-0
-
183. 匿名 2020/04/24(金) 14:34:46
>>178
若くはないからもう人生の選択は諦めたよ
なりようになりつつ生きるしかない
諦めの気持ちが強くて
力が湧かないんだよね困った
自業自得ではあるけど
生まれた時からの環境がとにかく悪かった
言い訳ですね…+25
-0
-
184. 匿名 2020/04/24(金) 14:35:17
やっぱり家買っちゃった方がいいのかなぁ。
賃貸でも構わないけど、老人になると貸してもらいづらいって聞いてからなんか怖い。
老人になったら近親者いないかもしれんし保証人が。。+40
-1
-
185. 匿名 2020/04/24(金) 14:36:11
>>179
実家が裕福で余裕があればいいと思うけど。万が一っていうことなら。+7
-0
-
186. 匿名 2020/04/24(金) 14:38:01
>>184
今買わない方がよくない?
私はお金の余裕があるからもっと下落するまで待ってる+46
-4
-
187. 匿名 2020/04/24(金) 14:39:05
「貯金できない三十代後半女性」の描いた漫画がキッツイと話題にgirlschannel.net「貯金できない三十代後半女性」の描いた漫画がキッツイと話題に池田暁子「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」より
6年前のトピに載ってた漫画だけど面白いよー
面白いとか言ってる場合じゃないんだけど笑+30
-2
-
188. 匿名 2020/04/24(金) 14:39:45
>>139
月15万円を貯金しても5年で元金900万円だよ
そんなに貯蓄できる人はあんまりいないと思うけど
+51
-1
-
189. 匿名 2020/04/24(金) 14:40:47
引越しして、必要なもの揃えたら5万くらい。
頑張って貯めるか!笑+9
-0
-
190. 匿名 2020/04/24(金) 14:41:55
>>5
遅いと思う…。
婚活してる男性の中に、コロナで仕事失ったり給料の下がる男性がかなり多いだろうから結婚したいなんて思わなくなりそう。
安定してる職業の人だと男女共に職場結婚が多かったり、若いうちに結婚してるしね。+112
-4
-
191. 匿名 2020/04/24(金) 14:45:17
昨日のトピじゃないけど、大学生も13人に1人は退学とか言ってるしなんだかんだで貯金ある人少ないのかな?と思う。+19
-0
-
192. 匿名 2020/04/24(金) 14:46:01
子供を一人一人前にするまで3000万円かかります+9
-3
-
193. 匿名 2020/04/24(金) 14:47:09
>>100
ありがとう。
1000万か…ほど遠い…(泣)+5
-0
-
194. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:20
不安ではないですか ?+2
-1
-
195. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:36
>>192
結婚してから貯めてたんじゃ間に合わんな。+5
-0
-
196. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:41
>>23
それとは別に学資保険とかしてるんだよね?
+29
-3
-
197. 匿名 2020/04/24(金) 14:50:07
>>180 155ですが
あなたの弟とは全然違います。こちらは残りはあと700万ぐらいで なんとか自分らだけで払える
弟さんは無謀ですねえ
+9
-8
-
198. 匿名 2020/04/24(金) 14:51:28
仕事柄、人に貯金額を聞いたり通帳見せてもらう事がよくあるのだけど、100万位までの間で行き来してやりくりしてる人は多いと思う
この前とか超大手企業勤務の26歳の人でも100万無かったし
普通の事務職で100万以上貯めてる若めの方も見たことあるけど、おしゃれしてなかったな、(ネイルとか高そうな服やバッグみたいな)
50万無い人普通に沢山いると思うし、安定したお仕事してたり旦那さんいるなら大丈夫な気がします🙋♀️+83
-3
-
199. 匿名 2020/04/24(金) 14:51:45
夏はおそらくまだ自粛だから、ボーナスを貯めよう!+5
-7
-
200. 匿名 2020/04/24(金) 14:51:49
>>25
とんずらこくやついるから、公正証書からの
会社から自動で給与天引きからのあなたの口座に入れさせた方がいいよ。
国の制度を最大限つかうべし。+148
-0
-
201. 匿名 2020/04/24(金) 14:51:51
>>5
非正規の女性は結婚したいだろうけど
正社員にしろ非正規にしろ男性側はどうだろうね+37
-5
-
202. 匿名 2020/04/24(金) 14:52:08
>>187
私貯金できるタイプでこのトピに当てはまらないからROM専だったんだけど、
どうしても気になったから質問させてほしい。
貯金できない人ってみんなこんなに金遣い荒いの??
こんな散財信じられなくて、眉間にシワ寄せながら読んでしまった。+5
-19
-
203. 匿名 2020/04/24(金) 14:54:19
>>85
それいいな
+6
-0
-
204. 匿名 2020/04/24(金) 14:55:28
>>180
横だがなんなの?マウンティングですか?
人それぞれ事情が違うでしょ。頭金一千万払ったらあとはよほどの都会でない限り結構楽だと思うが
+20
-3
-
205. 匿名 2020/04/24(金) 14:58:13
>>188
夫婦二人だし20代から貯金してれば一人500万くらいはあるでしょ+5
-18
-
206. 匿名 2020/04/24(金) 14:59:43
これから毎年50万ずつ絶対に絶対に貯金してやる!!何がなんでも!!!+77
-2
-
207. 匿名 2020/04/24(金) 15:00:15
うちは大人2子2で給料日前の残高5万だよ
児童手当の分と積み立ては別にあるけど
どうやったら貯金できるのか…+12
-1
-
208. 匿名 2020/04/24(金) 15:00:42
>>202
漫画だから脚色加えてるかもしれない
破天荒なほどネタ=お金になるから
ここトピに沿った人あまりいないんじゃないかな?
ただ興味本位で覗きこんでる平和な主婦層が多めだと思う+9
-3
-
209. 匿名 2020/04/24(金) 15:03:03
>>17
それなりの給料額もらってないと
よほど貯金が趣味か、強い意志がないと貯まらないよね。
そんなに使ってないのに薄給だからなかなか貯められないよー。
+129
-4
-
210. 匿名 2020/04/24(金) 15:03:47
>>190
本当そう。いい条件の人は職場や友達からの紹介も多い。婚カツでであっても両方 いいスペックだったり(`;ω;´)
+39
-0
-
211. 匿名 2020/04/24(金) 15:03:51
でも今は50万以下でも、将来的に相続できる家やお金があるとか
個人年金掛けまくってるとか
そういう人たくさんいそうだけどな…
全部ナイナイで50万以下の人います…?+76
-1
-
212. 匿名 2020/04/24(金) 15:04:52
>>202
この漫画ほどの散財はしてない(できない)けど、理屈はわかる。何か買った時にそれに関連するものや見合った物も欲しくなってしまったり、日用品が無くなった時ついでに次に無くなりそうな物も買ってしまったり、自分のスキルや美容のために少し奮発してみたり(でも買っただけで満足してしまったり...)。
そういう悪循環を繰り返してしまう。+25
-1
-
213. 匿名 2020/04/24(金) 15:06:57
>>211
はーい
なんと子供もいます+31
-6
-
214. 匿名 2020/04/24(金) 15:07:18
>>138
百万からかなぁとざっくり思ってる
+31
-7
-
215. 匿名 2020/04/24(金) 15:08:45
>>119
お兄さんも騙されたんでしょうけど2千マンも持っている事なぜバレたんでしょう?!
無い袖は振れない。で、金ありませんわかりません。で通せばよかったと思う。+96
-1
-
216. 匿名 2020/04/24(金) 15:08:51
結婚してた時に経済DV受けてて、自分の貯金を切り崩して生活して、コロナの前にやっと離婚したから全然貯金がないよ☆
仕事も今休業中で、あと3ヶ月くらいなら生きていけるけど不安だね☆+42
-1
-
217. 匿名 2020/04/24(金) 15:09:05
>>41
実際に貯金が家の購入でなくなった場合は書き込んでも大丈夫?
1500万払って残金20万とか+8
-19
-
218. 匿名 2020/04/24(金) 15:10:36
>>71
横だけど国立大+寮に入れて授業料免除申請が現実的かな+8
-17
-
219. 匿名 2020/04/24(金) 15:10:57
今月家賃光熱費とは別に食品と雑費含めて四万で過ごす、きりつめてあとはまた貯金だ!と決めてたけど
縛り無理すぎてカード支払い七万さ
コロナでできるだけお金触りたくなかったけど買い置きじみじみ増やしたら結構行った
リモートワークのため買わざるをえなかったものもあるし
減る一方だわ+23
-1
-
220. 匿名 2020/04/24(金) 15:11:15
>>202
だよね。
勿論、収入が少ないからきちんと無駄遣いしない人もたくさんいるんだろうけど、この漫画の人はただの馬鹿だと思う。
何1000円もする花買ってるの。+12
-5
-
221. 匿名 2020/04/24(金) 15:11:59
>>95>>100
横。ロムってたけど気になったのでちょっとググってみた。
30代の共働き世帯の平均は500万程度だってさ。子持ちか小無しかは分からないけど。
年収500万〜749万の中央値が510万程度。
年収750万〜1000万未満で中央値が560万程度。
この年代って車や家のローン、買ったばかりでお金なくなったかもだし正確なところは分からないよね。
うちも30代前半夫婦で今はわりと貯蓄あるはずだけど、車二台買い替えなきゃだからガクンと下がります。+8
-7
-
222. 匿名 2020/04/24(金) 15:12:42
>>216
未来は明るいよがんばれ+20
-2
-
223. 匿名 2020/04/24(金) 15:13:36
>>212
質問なんですが、子供の頃に可愛いシールとかレターセットを勿体ぶらずにバンバン使っていたタイプですか?+12
-0
-
224. 匿名 2020/04/24(金) 15:15:11
>>223
いえ、大切に保管してるタイプでした。+13
-0
-
225. 匿名 2020/04/24(金) 15:16:05
>>207
収入はいくらなの?+0
-0
-
226. 匿名 2020/04/24(金) 15:16:48
>>209
あとボーナス無いってのもある+26
-0
-
227. 匿名 2020/04/24(金) 15:17:22
任意整理しようか検討中だけどめんどくさい
だめだな+0
-4
-
228. 匿名 2020/04/24(金) 15:17:32
絶対に必要というわけでは無いけど何か可愛かったり、オシャレだったり素敵なモノに弱いタイプ
私のことですが貯金苦手です+63
-0
-
229. 匿名 2020/04/24(金) 15:17:42
>>224
ありがとうございます。+0
-0
-
230. 匿名 2020/04/24(金) 15:18:45
収入だと思うよ
旦那が結婚前の貯金3000万使ったけど、2年で800万貯まった
+10
-7
-
231. 匿名 2020/04/24(金) 15:20:07
>>220
そこに価値を見いだしてたってことだから価値観の違いとしかいえないけど
貯金第一にするなら散財してるひまないわな+10
-0
-
232. 匿名 2020/04/24(金) 15:20:39
全財産が50万以下の人なら今の社会情勢や恐慌など不安だろうね
長期ローンで家やマンション買ったばかりの人達もいるだろうし+19
-0
-
233. 匿名 2020/04/24(金) 15:21:14
>>95
>>221
貯金500万以上のトピでは
30代既婚の平均は660万、中央値382万
って書かれてたよ。
共働きとか子あり・なしていう前提はなさそうだったけど。
いろんな統計あるから難しいね。+14
-0
-
234. 匿名 2020/04/24(金) 15:21:37
バカ夫がスロットで300万借金して全額ようやく返済したらコロナ騒ぎが起きた。
貯金はもちろんない。
スロットもパチンコもコロナと共に町から消えて欲しい。+55
-2
-
235. 匿名 2020/04/24(金) 15:23:40
>>54
ざっと通帳見たら「ペイペイ入金」が10数万
ペイペイに入れたお金は大半飲み代みたいです汗+17
-1
-
236. 匿名 2020/04/24(金) 15:23:55
>>222
ありがとうございます!
離婚した時に段ボール1箱分の私物と愛猫だけは死守したから、強く生きていきます☆+65
-0
-
237. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:03
>>80
一時期本気で旦那よりお嫁さん欲しいと思いましたw+39
-0
-
238. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:14
3000円くらいしかないぞ!もやし食って生きる!+24
-0
-
239. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:14
>>197
こんな書き方しなくても…+5
-5
-
240. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:17
>>149
めっちゃマイナスくらってるじゃんw
でも私は賛成だな
15さんがいくらの車買ったのかわからないけど、300万の車だとして、べつにフルローンにしなくても、たとえば200万支払って100万をローンにすると、金利年間1万円くらいだよね
そして手元に135万円残る
135万円あればなにかあっても私は半年生活できる
年間1万円で安心やゆとり持てるなら私ならそうするな+75
-2
-
241. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:14
>>56
ホント・・・奨学金・・・
もしかしてご夫婦二人共でしょうか?
真面目に勉強していても今の時代これがあると、社会人スタートの時点で厳しい・・・
+20
-0
-
242. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:35
>>217
今お金がないなら大丈夫でしょ
書き込んでる他の人も持ち家だけど貯金なしの人もいるだろうし+0
-1
-
243. 匿名 2020/04/24(金) 15:27:33
>>125
本物のビール飲めて好きな時間にお風呂に入れるなら文句言いません
+9
-0
-
244. 匿名 2020/04/24(金) 15:28:06
>>233
>>221です。本当色んな統計がありますね!
それだと平均と中央値がだいぶ離れてますね。
今調べた2017年のSMBC調べのものだと、30〜40代の夫婦の貯蓄額は、
子どもがいない→平均228万
子どもがいる→→平均123万
でした。
今までの統計とはまた違う数値ですね。+9
-1
-
245. 匿名 2020/04/24(金) 15:28:34
今年の年明けに事務員で転職しました、アラサーです。
歳の近い2人と同期入社です。
入社して数週間後に同期同士で仕事帰りにご飯でも行こう、ってなった時に
内1人が「すみません、給料入ってからでもいいですか?ちょっとピンチで、、」と言われ、
給料日後にはもう1人の子から「今月はたくさんお金が出ていくのでお金なくて。ファミレスなら行けますが、来月の方が助かります。」だって。
2人とも貯金どれくらいなんだろう、、って気になります。笑+11
-14
-
246. 匿名 2020/04/24(金) 15:28:48
>>204
マウント取ったつもりが返り討ちにあってるね+0
-2
-
247. 匿名 2020/04/24(金) 15:29:57
>>237
仕事がめちゃくちゃ忙しくて家事まで手が回らない時は毎日思ってる
養うから家事の手助け誰かしてーって
現状家政婦を雇ったりはしないけど+10
-0
-
248. 匿名 2020/04/24(金) 15:30:23
>>149>>240
マイナスついてるけど私も同意。
給与の半年分は手元に置いておけ!ってよく言うし、無理やりキャッシュよりは全額でなくてもローンの方が色んな場合にリスクは回避出来そう+64
-0
-
249. 匿名 2020/04/24(金) 15:30:47
>>240
人それぞれのやり方があるんだから、「私ならこうする」とかどうでもよくないかい?+6
-6
-
250. 匿名 2020/04/24(金) 15:32:26
>>165
がんばれ!!+30
-1
-
251. 匿名 2020/04/24(金) 15:32:50
>>245
案外がっつり貯め込んでるかもね+42
-0
-
252. 匿名 2020/04/24(金) 15:34:21
35歳、40万しかないです。
残高ですねこれは。
でも生きてます(⊃´▿` )⊃+55
-0
-
253. 匿名 2020/04/24(金) 15:35:04
親の借金返したり、奨学金の返済、車の購入もあり残高40万切りました。
30歳既婚。
夫も私も父親を亡くし片親なので、家も車も一切援助なく自分たちで購入し、双方奨学金を借りていたので返済あり。親が病気になった時に援助したりしていたので少し貯まると出ていくの繰り返し。
50歳までには1000万くらい貯めたいなと思っています。
子供たちはそれぞれ学資保険で300万ずつ積み立ててあり、お祝いやお年玉は全て貯金してあげています。+23
-0
-
254. 匿名 2020/04/24(金) 15:35:47
>>241
正直大学って義務じゃないから行きたければ学生が払うのが当然では
子供が信念なくただ大学行きたいだけなら払うのもばかばかしいよ
就職して自分の手で貯めたらいい
気持ちはわかるけどいつまで子供気分なんだろうかと思う+34
-10
-
255. 匿名 2020/04/24(金) 15:35:52
>>251
あっ、なるほど!そうなのかもしれないですね。
結局コロナとかで、食事に行く事もなかったです。
つもり貯金しておきます!+16
-0
-
256. 匿名 2020/04/24(金) 15:36:56
>>176
いいえ!私もニュース見て電話したんだけど、収入が減っても預貯金が、50万以上あったらだめです。って言われて、、。
通帳を提出するらしいんだけど、ぶっちゃけそれ以上あるけど、今から50万以下になるように引き出して申請すればオッケーってこと?!って後から思ってさぁ。もやもや。申請書類もかなり色々複雑じゃなかった??+5
-18
-
257. 匿名 2020/04/24(金) 15:38:16
>>249
それはそうだけど、ここ読んでたらリスクヘッジや長期的に考えたら>>240のやり方は正しいのかもなって思ったよ。
私含めここにいる人は短期的にしか物事考えないから貯金少ないのかもって思う。漫画の人もそう。+10
-1
-
258. 匿名 2020/04/24(金) 15:39:39
>>242
賃貸だけどお金ないよ
実家すらない+16
-0
-
259. 匿名 2020/04/24(金) 15:39:59
>>43
ほぼ同じ年収で都内一人暮らしです。手取り40で支出除くと毎月20万くらい余るよ、多く残ってる方だと思うけど…家?外食費?+25
-0
-
260. 匿名 2020/04/24(金) 15:43:45
>>257
ていうか結果的に今50万以下になった人は
使ったあとのことだからもとからの環境がそもそも違うと思うんだけど
私リアルでトピタイだけど車だのなんだのは買うリストにすらあげないよ
シンプルに金がないから
+12
-0
-
261. 匿名 2020/04/24(金) 15:46:01
30代、独身、都市部で一人暮らし。
両親が実家のリフォームをするって言ったから、恩返しにでもと思って全額負担を申し出た。
想定していた額の倍あってびびったけど引っ込みがつかずお支払いしたら50万きりました。
暫く質素な暮らしが続くのは寂しいけど、両親が喜んでくれてたし施工結果も良好だったから満足!
かっこ悪くて人に言えないのでここで発散する!+114
-1
-
262. 匿名 2020/04/24(金) 15:48:37
>>162
だからTVで弁護士たてて追跡してるんだ?民を認めさせて警察へって流れだよね。+15
-0
-
263. 匿名 2020/04/24(金) 15:50:21
早く10万くれ+54
-0
-
264. 匿名 2020/04/24(金) 15:52:05
今日給料日だけど
来月の給料日までもたない+24
-0
-
265. 匿名 2020/04/24(金) 15:53:13
アラサー非正規
同棲中
今日給料おろしてきたよ
残高40万+19
-0
-
266. 匿名 2020/04/24(金) 15:53:15
>>257
長期的に貯金50万以下なのか、高い買い物をした直後で一時的に50万以下なのかでも変わってくるから、何とも言えないよ。車を買って50万以下になったと言ってる人は、恐らく何百万と貯めてたわけだから「貯金できない人」ではないはず。今後ローンが浮いた分また貯金すると思うし。+46
-0
-
267. 匿名 2020/04/24(金) 15:54:50
>>2
就職したらガッつり貯めな!
あなたには未来がある!+10
-2
-
268. 匿名 2020/04/24(金) 15:56:40
>>261
えらい!両親と良い関係を築けてることが財産。+66
-0
-
269. 匿名 2020/04/24(金) 15:56:55
>>265
まだ身体のアタマが働くうちにナンカ考えろ
その後カツカツ生活か貯める生活になるかの
分岐点
暮らしてるオトコに見込みないんだったら込みで考えるべし+7
-0
-
270. 匿名 2020/04/24(金) 16:01:34
>>240
まさに私100万円をローンにして手元に120万円残した
金利は月1000円以下
ランチ1回我慢するだけかって思うと安いもんだよね
むしろ残高20万だったら怖くてランチ1回我慢どころじゃないよ+26
-2
-
271. 匿名 2020/04/24(金) 16:02:11
一人暮らし
ガチで貯金2000円切ってる・・・
今日給料日だからなんとかなったけど現金無くて4月中旬からクレジットカード払いにしてしまいました。
毎月1万残ったり残らなかったりの生活で今回コロナのせいでハンドソープとか洗剤とかシャンプーとかクレンジングとか普段は予備を買わないのに詰め替え1個買っていたら現金スッカラカン。必要雑貨だけで2万もつかってました。
ダイソーでクレジットいけると思ってたらペイペイと現金しかダメでビックリ!
もしよろしければ取って置きますって言われちゃって大急ぎで帰宅して、姉に渡す予定の預かっていた5000円借りてダイソー戻って支払しました。
めちゃくちゃ恥ずかしかった・・・
今日の給料から姉に渡す予定の預り金戻しておかないと・・・+48
-2
-
272. 匿名 2020/04/24(金) 16:02:22
>>5
でも結局、安定した職業同士の男女が結婚すると思うよ‥こんな状況だからとくに。+76
-0
-
273. 匿名 2020/04/24(金) 16:04:58
>>254
確かにね。
めっちゃ賢いならわかるけど、勉強嫌いな子が借金してまで行くところではない。
+35
-2
-
274. 匿名 2020/04/24(金) 16:07:37
>>176
収入減の影響受けていますか?収入減の証明とかしなきゃいけないのでしょうか。
私も参考にしたいです!
一人暮らしで貯金10マンもないけど、仕事は何も影響受けてなくて・・・
しかも東京じゃないし・・・
+5
-3
-
275. 匿名 2020/04/24(金) 16:08:01
現在貯金30万円。ほんとはもっとあったけど、低収入の彼氏や仕事やめた兄弟からお金貸してほしいと言われて、大事に貯めていた貯金が一瞬でなくなった。
本人達は返すと言ってるけど、返ってこないんだろうなと思ってる。収支がマイナスになるような生活スタイルをしている時点で先が見えてる。
お金持ってることは親しい人にも言わない方がいいよ。家族だからとか恋人だから助けあいでしょとか言って、たかってくる。+42
-0
-
276. 匿名 2020/04/24(金) 16:08:10
>>25
ふんだくってやりな‼
+56
-0
-
277. 匿名 2020/04/24(金) 16:08:30
貯金の仕方がわからない。
ちょこちょこ買いがダメなのか?笑+16
-0
-
278. 匿名 2020/04/24(金) 16:09:18
まともに貯金したことなくて30半ばでようやく50万ぐらい
別にiDeCoや個人年金保険やってます。+19
-2
-
279. 匿名 2020/04/24(金) 16:10:58
>>9
でも再スタートって前向きに言えるあなたが好き+175
-1
-
280. 匿名 2020/04/24(金) 16:13:42
>>25
親から借金させてでも先にもらいなよ。今なら1人10 万もらえるんだから30は先にもらいたいところ。+64
-1
-
281. 匿名 2020/04/24(金) 16:15:48
>>174
私は借金しか無い!+14
-0
-
282. 匿名 2020/04/24(金) 16:15:51
>>275
お金を借りる彼氏はやばいなあ+26
-0
-
283. 匿名 2020/04/24(金) 16:15:52
給付された10万って経済まわさないといけないんだっけ……必要なもの買ってあとは貯金したい……+21
-2
-
284. 匿名 2020/04/24(金) 16:17:43
>>277
給料振り込まれたら即引落し残りで生活
余ったら別貯金+7
-0
-
285. 匿名 2020/04/24(金) 16:21:53
>>271
なぜ普段買わない予備を買うのか
回りの買いだめとかに影響されていない?+6
-5
-
286. 匿名 2020/04/24(金) 16:22:25
収入は「預かったお金」と思ってください
「預かったお金」は人から信頼してもらって預かっているので散財なんかできないはずです
自分のお金と思わずあくまでも「預かったお金」です
そうすれば自然と貯金が増えるはずです+10
-12
-
287. 匿名 2020/04/24(金) 16:24:02
>>1
40万あるならまだいいほうよ。+68
-2
-
288. 匿名 2020/04/24(金) 16:24:49
やりたかったことのために280万くらい遣ったので、今10万。アラサーでだよ。手取り19万での都内暮らしが厳しすぎてその日暮らし状態だったから、さっさと結婚した。
8:2で負担してもらってるから死にはしないけど、実家にいた頃毎月やってたネイルマツエクディファイン、デパコスや服、スタバ1日二回通い、全部やめた。←こう書き出すとすごい無駄遣いしてたなって思うわw+38
-3
-
289. 匿名 2020/04/24(金) 16:27:35
貯金ゼロどころか借金があり。
長年うつでどうにもならなかった
これからどう生きよう+42
-0
-
290. 匿名 2020/04/24(金) 16:28:14
>>196
子供の方が貯蓄額多いけど進学費用として学資だけじゃ足りないから終身も掛けてるよ〜
子供の普通口座は成人迎えたら渡す予定+15
-0
-
291. 匿名 2020/04/24(金) 16:30:11
リアルに6万。それも来月には0になる。+25
-0
-
292. 匿名 2020/04/24(金) 16:33:28
>>199
今まで通り普通にボーナスが出る会社なんて
極一部だと思うわ
自分は非正規だから関係ないけど+20
-0
-
293. 匿名 2020/04/24(金) 16:33:46
>>94
私もですよ
旦那が低収入な上にコロナのせいで仕事休みで毎日ゴロゴロしてる+54
-0
-
294. 匿名 2020/04/24(金) 16:34:57
>>10
個人の通帳がってことだよね?家計の貯金は別で。
私も個人の通帳はいつもカード引き落としが来たら5万くらいしか残らないよw
+43
-1
-
295. 匿名 2020/04/24(金) 16:35:32
>>10
うちは先日、旦那の実家に取られました
子供名義の貯金…+44
-3
-
296. 匿名 2020/04/24(金) 16:35:53
>>174
貴方何でこのスレにいるの?w+28
-0
-
297. 匿名 2020/04/24(金) 16:40:18
>>285
ひきこもるためです。
会社は出勤していますがなるべくどこにも寄りたくないので
買いためして2ヵ月~3ヶ月は薬局に行かなくてすみます。+18
-0
-
298. 匿名 2020/04/24(金) 16:44:57
>>10
うちの4歳娘も180万くらい貯まってる。児童手当とお祝い金。学資保険は入ってない。
私の貯金は25万円…+167
-21
-
299. 匿名 2020/04/24(金) 16:53:46
>>51
100万円超えると意地でも100を死守するようになるよ。
私もそれ以下の時は、バンバン使っちゃってた。+75
-0
-
300. 匿名 2020/04/24(金) 16:57:39
>>245
前に会社のお世話になった上司の誕生日会で一人300円ずつ出し合ってホールケーキを買おうってことになったんだけど、300円次の給料まで待ってください!って言ってきた男性社員がいた。
キャバクラで散財してる男だった。+19
-0
-
301. 匿名 2020/04/24(金) 17:01:15
>>289
生活保護があるじゃん\\\٩(๑`^´๑)۶////+2
-14
-
302. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:07
>>59
渡す必要ないじゃん。
兄だけ博多湾にでも沈めてもらえばいいだけの話。
今時の話なら対暴法があるからそんな暴力的な方法は取れないはずですがね。
と
こう言うのは25年ほど前、対暴法がまだ施行される前の話ならうちでも同じような事があったから。
母方の伯父がヤミ金に手を出してうちにもやっさんが押し掛けて来たなぁ…………
結局、うちは頑として父が断ったけど、母方の実家は田舎の小金持ちの家だったので、彼らも頑張って、大騒ぎして200万ぐらい取られたのですが。+83
-6
-
303. 匿名 2020/04/24(金) 17:08:12
>>71
・大学に行かなければいい
・行きたければ自分で学費を出させる
・防衛大一択
+76
-8
-
304. 匿名 2020/04/24(金) 17:09:18
>>274
何も影響受けてないなら真面目に働いて貯金しなさいよ
世間で蔑まれてるナマポ受給者と同じレベルに落ちたいの?+6
-9
-
305. 匿名 2020/04/24(金) 17:11:52
>>254
まあ賢い子で、それなりの高偏差値大学に行けるんだったら奨学金も返済できる可能性は高い。
あまり裕福では無いけど、それなりにお勉強は頑張って中堅大学に行きたい。っていう子はどうなんでしょうかね。+27
-0
-
306. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:05
>>2
働いてから貯めればいいのよ+20
-1
-
307. 匿名 2020/04/24(金) 17:14:06
>>25
もちろん相手からもふんだくってやってね!
+35
-0
-
308. 匿名 2020/04/24(金) 17:26:12
>>304
まじめに働いてますよ。
正社員10年以上ですよ。
給料上がらない。だからといって他に行く勇気もない。
+25
-4
-
309. 匿名 2020/04/24(金) 17:30:11
>>239
先にマウントしたの180の方でしょ
カウンターでしょ+0
-0
-
310. 匿名 2020/04/24(金) 17:38:26
>>92
M2です+0
-3
-
311. 匿名 2020/04/24(金) 17:48:21
夫婦共働きで100万…
しかも、私が4月から無職になった
家を購入してるのもあるけど、うち本当にヤバイですね。。+17
-0
-
312. 匿名 2020/04/24(金) 17:57:53
>>138
じゃ、うちも残高チームだわ+70
-0
-
313. 匿名 2020/04/24(金) 17:59:14
>>65
目を覚まして!学生のうちに貯める癖つけたほうがいいよ!頑張れー+5
-0
-
314. 匿名 2020/04/24(金) 18:02:04
地方民実家暮らし実家に月5万。
1年半前まで一人暮らししてて、やっていけないから戻ってきた34歳。
貯金32万円~。
一人暮らしの時くらい支出なら絶対にめちゃくちゃ貯まるのわかってるのに、実家だからいつからでも貯められる~という余裕のせいでいつまで経っても貯まらない。
ちなみに手取りは18万くらい。32で18万て・・・。+29
-6
-
315. 匿名 2020/04/24(金) 18:03:38
>>142
返済良かったね!スゴいね!頑張ったね!+21
-0
-
316. 匿名 2020/04/24(金) 18:07:01
リアルに3万。残高ですね。給料もコロナで6割しか入らないけど、頑張って生きますわ…。+13
-0
-
317. 匿名 2020/04/24(金) 18:10:17
>>112
なんで素敵な奥さんの付録はダメなの?+10
-0
-
318. 匿名 2020/04/24(金) 18:13:53
みんなほんとにお金ないの?
実は隠しもってるんじゃないのー?+13
-4
-
319. 匿名 2020/04/24(金) 18:14:57
コツコツ貯金していきます!頑張るぞ!!+14
-0
-
320. 匿名 2020/04/24(金) 18:17:30
パートで働いたお金半分は貯めて半分は自分のお小遣いとしてやりくりして、50万まで貯めたけど、家のプチリフォームで全部使ってまた一から貯めてようやく20万…
100万貯まるのはいつになるかな…
幸いパートの仕事は忙しいから収入の心配はいらないけど…+10
-1
-
321. 匿名 2020/04/24(金) 18:18:16
>>8
この画像使い勝手良いな~ 週に一度はどこかのトピで見るわ+13
-0
-
322. 匿名 2020/04/24(金) 18:19:24
>>17
それは人生終わってますね
+7
-29
-
323. 匿名 2020/04/24(金) 18:23:05
>>58
それこの間の歯医者の金額だわ(自由診療)+1
-9
-
324. 匿名 2020/04/24(金) 18:28:26
>>301
うつの時利用していました。
なんとか抜け出して働いてますが今また無職です。
戻りたくないのですが。+17
-0
-
325. 匿名 2020/04/24(金) 18:29:10
>>102
それ一ヶ月の収入Lvでしょ+0
-8
-
326. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:57
>>59
命が助かってよかったです。
そんな事があるのですね。
+39
-1
-
327. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:44
38歳一人暮らし、16万です!
去年まで32万あったけどなんだかんだでこれだけ、、、
給付金もらったら4万は貯金してとりあえず20万にしたい。
+39
-0
-
328. 匿名 2020/04/24(金) 18:34:33
>>286
いや、私が汗水垂らして稼いだ私のお金や+26
-0
-
329. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:48
個人年金は貯金に入りますか?
60歳から10年確定で年間120万貰える個人年金入ってて、いま解約返戻金が400万円くらいある。
でも今までほとんど国民年金だから、絶対解約できない😭
あとは、私(47)のへそくり200万円、子供(13)の貯金が200万円くらい。夫(54)はほとんど持ってない。
これから収入増えるとは思えないし介護始まりそうだし不安しかない😣
+1
-18
-
330. 匿名 2020/04/24(金) 18:39:08
1200万の貯金ありましたが、人に貸して戻って来ず、今本当に36万しかありません。+15
-4
-
331. 匿名 2020/04/24(金) 18:40:25
>>1
アラサーで正社員なら、今から生活変えれば何とでもなるでしょ
ただ、結婚相手や恋人の収入をあてにするような夢見ない事
結婚してもしなくても自分の事は自分で面倒みれるようにね!
+25
-1
-
332. 匿名 2020/04/24(金) 18:41:55
>>213
うちもよ!+15
-0
-
333. 匿名 2020/04/24(金) 18:42:03
>>238
マジレスするのもなんだけどもやしなんかよりキャベツの方がコスパ良いよ+8
-0
-
334. 匿名 2020/04/24(金) 18:42:51
独身一人暮らし、31歳、手取り月20万、貯金300万+株。
割と浪費家。年1の海外旅行が楽しみだけど、コロナの影響で行けそうにないので、貯蓄に回して今年中にあと100万貯めたい。+2
-24
-
335. 匿名 2020/04/24(金) 18:43:52
アラフォー非正規ガチで40万
ここから今月の支払いマイナス8万
現在コロナで自宅待機中
保証なし
詰んでます
+50
-1
-
336. 匿名 2020/04/24(金) 18:45:39
>>39
児童手当も世帯主(おもに父親)だけでなく母親の口座でも手続きできないのかね?
勝手に使われたら困るのにね+29
-0
-
337. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:12
>>334
貯金が50万以下の人、なのでスレ違いですよ〜+31
-1
-
338. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:03
確実に言えることは10万円は入った先から車検で消えます
あーあ+20
-0
-
339. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:51
面白がって来たけど見てるだけで貧乏がうつりそう
+2
-16
-
340. 匿名 2020/04/24(金) 18:52:52
>>138
冠婚葬祭で切り屑さなくてもいい口座預金だと思う。50万から御祝儀代とか税金とか出したりするならそれはもう残高。+19
-0
-
341. 匿名 2020/04/24(金) 18:52:54
>>256
通帳に引き出した履歴が残るじゃんww+16
-0
-
342. 匿名 2020/04/24(金) 18:54:30
宝くじ当たらないかな~と思ってたまにロト買う売り場に行ったら自粛休店してた笑
スーパー横の宝くじ売り場でもそういうのあるんだ!?+9
-0
-
343. 匿名 2020/04/24(金) 19:05:29
>>14
貧乏人?人生の努力か足らないな。+8
-30
-
344. 匿名 2020/04/24(金) 19:21:55
給料入って30万。
支払い、生活費で本当の残りは10万ちょいです。すみません。
ちなみに27才フリーター+26
-1
-
345. 匿名 2020/04/24(金) 19:28:29
>>38
私は30歳の時実家暮らしで300万だった
手取りで15万以下だしボーナスもなかったからがんばったつもり+64
-2
-
346. 匿名 2020/04/24(金) 19:33:52
離婚したりして貯金崩したりしてて全然無い。。。
とりあえず少しでも貯めるしか無い(泣)
頑張る。。。+12
-0
-
347. 匿名 2020/04/24(金) 19:39:50
2年前に自営業の飲食店が潰れ、夫は転職。
10回以上も転職してる。
4ヶ月無職だった時もある。
去年の9月に仕事辞めて、やっと今年の2月に仕事が決まったけど、時給で働くパート扱いの仕事。
私に依存して束縛男だから、私がパートに出るとイライラして八つ当たりする。
今は義妹の農家の手伝いを週3日、午前中だけしてる。
そのため貯金がどんどん減っていって残り40万くらい。+9
-0
-
348. 匿名 2020/04/24(金) 19:45:40
>>221
それは世帯の貯金ですか?
個人の貯金額ですか?+3
-0
-
349. 匿名 2020/04/24(金) 19:46:01
>>330
なんで貸しちゃったの?+7
-0
-
350. 匿名 2020/04/24(金) 19:56:01
学資、車、家の修繕、老後の為の個人年金等の、ある程度使い道や使うタイミングが固定されたものって貯金なんですか?
私は、いつどのタイミングで使っても良い、大袈裟に言えば明日なくなっても突き詰めれば困るものではないお金が(無くなったら嫌ですが!)貯金という感覚です。
主人は最初に書いたものも含めてお金を貯めているのだから、貯金と言います。
分かるのですが、モヤモヤするんです。
世間一般やよくあるライフプランの記事などでの貯金とは主人と同じ感覚なのでしょうか。
前者なら少し安心しますし、私の感覚で考えるなら我が家は貯金額が少なすぎて焦ります。+8
-0
-
351. 匿名 2020/04/24(金) 19:58:39
>>345
頑張ったと思う!すごい。+40
-0
-
352. 匿名 2020/04/24(金) 19:58:56
コロナで職場の独身男性群がザワザワしている。
結局、お金があっても外で使えない。自宅でずっと1人な時に死の恐怖。よくわからんが、その不安を解消するには家族を作るしかないよ!と一喝したよ。
独身女性さん、迷える独身男性に救いの手を。
今ですよ。+65
-15
-
353. 匿名 2020/04/24(金) 20:02:09
アラフォーで貯金なーい、どうしようって言ってる人はたびたび見かけるけど、アラフィフではあんまりいなくない?ほんとに先のない人。私アラフィフなんだけど。いるのかな。+62
-2
-
354. 匿名 2020/04/24(金) 20:05:27
あと四万だけ…給付金入ったら、使わずに口座に入れておく。
+19
-0
-
355. 匿名 2020/04/24(金) 20:13:30
31歳既婚子無し
都内すみ車もち貯金300万位🙃+4
-19
-
356. 匿名 2020/04/24(金) 20:18:31
>>355
トピタイ読んでー+17
-0
-
357. 匿名 2020/04/24(金) 20:23:34
1歳9ヶ月の息子ですら150万円+0
-30
-
358. 匿名 2020/04/24(金) 20:23:44
6歳の息子。
お祝いと児童手当で100万円越えてます。
私の貯金、息子の保育園代で持っていかれ、残高12万円…+3
-19
-
359. 匿名 2020/04/24(金) 20:26:13
貯金というか残高10万しかありません
派遣で一人暮らししてます。
コロナの影響で今月から自宅待機になり、給料保証は今月ぶんは手取り5万だけ…来月ぶんは保証ないので、かなりやばいです。
コロナは怖いけど、仕事再開してくれないと、生きていけない…
とりあえず5/6の宣言まで待って、もし延長されたらバイトしようと思います。+60
-0
-
360. 匿名 2020/04/24(金) 20:33:53
>>295
取引停止にすれば?+46
-0
-
361. 匿名 2020/04/24(金) 20:37:29
>>9
多分悪いものも一緒に持ってかれてるよ
多分後々に病気になるとか怪我するとか
そういう悪いものも騙した方に持ってかれてる
+130
-1
-
362. 匿名 2020/04/24(金) 20:38:33
取り敢えず100万貯めてみたい。恥ずかしながら浪費家なんだけど、コロナきっかけで物欲がなくなった。残高レベルだけど、口座に残せていることが嬉しい。+56
-0
-
363. 匿名 2020/04/24(金) 20:38:52
>>184
私は定年する頃にでも小さな一軒家を買うつもり
今買っても定年頃にはボロ屋になるし維持費もかかるし管理も面倒なうえまた引っ越しもあり得るし
都内なら賃貸に出せてもこんな田舎じゃ負債だし
それまでに頑張って貯金だよ+27
-0
-
364. 匿名 2020/04/24(金) 20:41:18
社会人今月で2年目…
1年間で貯められたの30万…
みんなもっと貯めてるのかな…+18
-0
-
365. 匿名 2020/04/24(金) 20:47:56
>>19
一括で車購入したんですか?うちはローン払いです。+17
-1
-
366. 匿名 2020/04/24(金) 20:48:27
>>357
どうした!赤ん坊の息子。+7
-1
-
367. 匿名 2020/04/24(金) 21:01:58
>>10
そうやって貯めてもらってる娘さんが羨ましいです!
私も御祝いとかお年玉とかを貯めてもらってたけど自営業だったのでいつの間にか事業の支払いに遣われててすっからかん。私のお金返してよ!とはならないけど、何となく親から渡されるお金って自分が稼ぐお金より有り難みがあるなと思います。+99
-0
-
368. 匿名 2020/04/24(金) 21:03:00
>>147
それ凄く分かります!!!
クレカは私にとって依存性が高く、管理が出来ていませんでした+19
-0
-
369. 匿名 2020/04/24(金) 21:05:30
>>165
私は27歳から貯金を始めました。
失業してしまい無職ですが、明日面接です!
お互いに頑張りましょう!+49
-0
-
370. 匿名 2020/04/24(金) 21:05:36
実家暮らしだけど50万ありません。転職したいけどできない。+8
-0
-
371. 匿名 2020/04/24(金) 21:06:43
>>71
私全額自分で払ったよ。4大じゃなくて短大だから全然金額違うけど、、
本当に行きたかったら奨学金とか免除とか色々方法はあるんじゃないかな?お金貯めてから行くとか。+34
-4
-
372. 匿名 2020/04/24(金) 21:12:34
30代既婚貯金なし
残高30万くらい
お金あればあるだけ使っちゃう…
別に海外旅行とか行ってないのになんで?+21
-1
-
373. 匿名 2020/04/24(金) 21:16:34
>>213
うちもですー。
子供2人います。。+12
-1
-
374. 匿名 2020/04/24(金) 21:18:09
>>372
先取り貯金と家計簿でお金を何に使用しているのかを管理するだけでも違いますよね。もうすぐ貯金をし始めて1年ですが、100万円目前です。
元々浪費家でクレカの請求20万以上でした。+5
-1
-
375. 匿名 2020/04/24(金) 21:18:57
>>28
>幸い仕事の方はまだ大きな影響を受けていないので大丈夫です
読んでる?
主は対象外。
+6
-0
-
376. 匿名 2020/04/24(金) 21:19:47
>>174
だって、あれもこれもほしくなるよー!買うよー!+13
-3
-
377. 匿名 2020/04/24(金) 21:20:21
>>37
わたし家にいる時間増えて逆に物欲出てきた…
ネットショッピングでポチポチしちゃいそうになる+66
-0
-
378. 匿名 2020/04/24(金) 21:22:04
買い物依存で貯金15万しかありません。趣味が買い物です。+27
-0
-
379. 匿名 2020/04/24(金) 21:23:42
子なし持ち家無しアラフォー夫婦の方いませんか?
貯金額を知りたいです。
もう老後の事しか頭にありません。
ちなみに400弱です。+6
-13
-
380. 匿名 2020/04/24(金) 21:34:25
老後2000万は2人分で色々余裕のある生活っぽかったし一人だと800くらいかな
今はやりたいことにお金を使って貯金ほぼないけど給料上がったら貯めようかなって思ってる+9
-0
-
381. 匿名 2020/04/24(金) 21:37:10
>>374
すごい!
家計簿つけて5年ほど経ちますが結局毎月10万〜20万使っちゃいます…
自制できるかできないかの差だと思います+12
-1
-
382. 匿名 2020/04/24(金) 21:50:00
50万ある!って思ったけど、そうか、50万は残高か…+12
-1
-
383. 匿名 2020/04/24(金) 21:56:09
>>333
横だけどキャベツまた高くなったよね+24
-0
-
384. 匿名 2020/04/24(金) 21:59:25
>>10
娘の学資保険が18歳満期で500万。今350万くらい。
それ以外の貯金、50万‥。
娘が中学に入る来年からパート時間を増やし年に50万は貯める!!!!
+48
-5
-
385. 匿名 2020/04/24(金) 22:02:23
>>289
周りと比べると不安になることもあるかと思いますが少しずつ良い方向に行きますように。+10
-0
-
386. 匿名 2020/04/24(金) 22:05:39
>>1
30歳独身一人暮らし年収570万。
今月18万引かれる…全く貯まらない…+8
-31
-
387. 匿名 2020/04/24(金) 22:30:39
私全然無いわ。なんだかんだ生活出来ちゃってたけどそんなにまずいのか。これからは頑張って貯めよう。+11
-0
-
388. 匿名 2020/04/24(金) 22:40:53
>>171
貯金ある人が皆そうだとは言わないけど、大人になっても親がたくさん援助してくれる人もいるんだよね
住宅資金や車なんか援助してもらえたらその分は貯金に回せるわけで、素直に羨ましい···+27
-0
-
389. 匿名 2020/04/24(金) 22:43:45
子供2人以上いて貯金50万以下って人多いね。同居とかなのか?+17
-2
-
390. 匿名 2020/04/24(金) 22:47:33
アラフォーで貯金20万です。。。
今回の事で今からきちんと貯金しようと思いました。。。+25
-0
-
391. 匿名 2020/04/24(金) 22:48:51
>>379
小梨アラフォー賃貸で貯金50万ですよ
400もあるの羨ましいです+18
-0
-
392. 匿名 2020/04/24(金) 22:49:32
いい年した夫婦二人暮らし(夫サラリーマン、私パート)なのに、貯金10万くらい。
溜まったと思ったら大きな出費があったりと本当にたまらない!+29
-1
-
393. 匿名 2020/04/24(金) 22:58:39
>>351
ありがとう
その後車買って奨学金一括返済したら50万切ったよ!+20
-0
-
394. 匿名 2020/04/24(金) 23:03:10
>>81
貯まったと思ったら数十万のもの買ってるんじゃない?+12
-1
-
395. 匿名 2020/04/24(金) 23:03:20
>>353
呼ばれたので来ましたよ。遅くなってすみません。
私今年で50歳。貯金ゼロ。借金50万程。マジですわ。経済的に無頓着な両親看取ったり等でお金とは縁がごさいません。男性との縁もまっーたくないので(泣)天涯孤独でございます。
今風?にいうと、完全に詰んでおります。353さんより酷い状態だと思います。早くお迎えが来てほしいです。+74
-0
-
396. 匿名 2020/04/24(金) 23:04:29
母子家庭の母です。看護師です。
年収600万あるけど、預金はありません。
子供を奨学金なしで大学に行かせたからです。頑張って自分の老後費用を貯めます+67
-1
-
397. 匿名 2020/04/24(金) 23:06:13
>>59
本当、暴力団とかヤクザとか糞みたいな奴らばかりだね。だから人の道を外れるんだけどさ。
この世から消えて無くなればいいのに。+78
-0
-
398. 匿名 2020/04/24(金) 23:07:32
>>215
そんなんで引き下がるわけないじゃん。
女兄弟居るなら59さんが兄の代わりにお金作るために色々ひどい目に合うよ。
兄殺したって1円にもならないんだから。
逆にお金持ってて良かったよ。+43
-1
-
399. 匿名 2020/04/24(金) 23:08:10
>>2
学生ならよし+5
-1
-
400. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:57
>>19
実家暮らしならおけ+16
-2
-
401. 匿名 2020/04/24(金) 23:12:41
そんな人いるの?
不安しかなくない?+1
-16
-
402. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:59
>>43
経済回してるんだよ!+42
-0
-
403. 匿名 2020/04/24(金) 23:18:51
31歳貯金30万。
今年こそ目指せ100万!とか思ってたのに、旅行だの帰省だの(片道新幹線12000円)をこまめにやってたし、あまり働かなかった中での保険だの税金だの支払って貯金なんてさっぱり。
本腰いれるぞー!とか思った矢先に1月半ばから仕事先から切られて収入無くなって転々としてたらまた仕事が当分無くなったよ。
こんなことになるなんて思ってなかったよ…。+54
-0
-
404. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:33
>>261
かっこ悪くないよ!カッコいい!!
ただ想定額の倍はビビるよね笑
これから261さんの暮らしが穏やかで貯金がスムーズに貯まりますように!+47
-0
-
405. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:39
皆さん風俗店も休んでるから
レイプとか気を付けてね
泥棒も増えるから気を付けてね。
治安が悪くなる。+61
-4
-
406. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:42
500万トピを見て、不安になってこちらに来ました… コロナでどうなるか分からないし、節約して貯金しようと思う。
服やネイル、マツエクなどに使っていたけど、しなくなったから少しずつ貯めよう。
今年中に100万目指す!+45
-0
-
407. 匿名 2020/04/24(金) 23:38:57
>>395
がんばって( T_T)\(^-^ )+22
-0
-
408. 匿名 2020/04/24(金) 23:39:23
やっと40万円貯まりました!
まだ残高レベルですが笑
コロナで貯蓄しないとと強く実感したので引き続き頑張ります!+55
-0
-
409. 匿名 2020/04/24(金) 23:49:11
>>357
幼い子どもの貯金は親の貯金。よってトピ違い。+19
-0
-
410. 匿名 2020/04/24(金) 23:55:34
>>37
どうしよう出費変わらない...
外食こそしなくなったものの、その分保存食買ったり買い物の回数減らそうと思って一度買い物行ったらたくさん買ってしまう+74
-1
-
411. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:03
自粛で片付けしていたら、着ていない服がたくさん出て来た。どこも出かけないし、服はなるべく買わない。少しずつ、無駄遣いを減らしたい。+20
-0
-
412. 匿名 2020/04/24(金) 23:59:46
夫婦二人暮らし。車の繰り上げ返済をして、不妊治療で大金を使った後に母親が倒れて入院生活。半年後に意識不明になり、亡くなりました。片親で一人っ子なので入院費用と葬儀代は私が一人で持ちました。
夫婦の貯金が一時20万になったことがあります。
生きた心地がしませんでした。。
+42
-0
-
413. 匿名 2020/04/25(土) 00:01:55
既婚
私の貯金は60万
情けない+5
-5
-
414. 匿名 2020/04/25(土) 00:05:49
>>7
困るのは本人なんだからそんな上からアドバイスしなくてもいいじゃん…。
貯金が多い人が偉いの?
皆が皆貯金ばっかりし始めたら経済回らないよ!!
貯金ない人は給料入ったら入っただけ世の中にお金を落として、、、を繰り返してるんだからそれはそれでいいと思う。+25
-10
-
415. 匿名 2020/04/25(土) 00:22:16
>>372
自分で理由理解してますよね
3行目の通り笑
+4
-0
-
416. 匿名 2020/04/25(土) 00:24:47
ヒモニート
貯金口座37万
常に使う口座1万
財布 4万
+6
-3
-
417. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:14
>>391
世帯でですか?
賃貸な上車もないので車を所有していたら消えてないようなものです。
独身の頃より貯まらない気がします。
何故なんですかね。+3
-0
-
418. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:37
独身アラサーです。貯金てか残高が200万くらい。でも非正規でコロナのせいで今仕事ありません。貯金を切り崩して生活してます…+8
-6
-
419. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:04
>>317
肉代、魚代とか素敵な奥さんにしか必要無い暇人過ぎる分類があるからかえって使いにくい+9
-0
-
420. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:03
>>418
このトピでは十分ブルジョア
頑張って仕事探してコロナ乗りきろうね+12
-0
-
421. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:16
>>261
孝行娘❗️❗️👍+12
-0
-
422. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:14
>>295紛失届だしちゃえ
+25
-0
-
423. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:40
>>254
アメリカでは子供が自分で教育ローン組んで進学するんだよね。その分頑張って勉強するし自分に大学が向いてないと思ったらスパッと辞める。日本は甘やかし過ぎでしょうもない私大を増やしすぎ。+20
-2
-
424. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:25
>>184
老後家賃払えなそうだから買ったよ!
旦那のローンだけど旦那が亡くなったらローン0になるし+1
-2
-
425. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:01
>>275
そういうのは地獄の果てでも追いかけて取り立てた方がいいよ。あとまだなら記憶があるうちに借用書を書かせよう。金額、日付、署名、捺印など手書きでも書くべき項目が揃ってれば法的に有効なはず。訴訟ちらつかせるんじゃなくて、備忘録とか安心のために、って言ってさ。+1
-0
-
426. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:20
>>50
完済から5年お待ち下さいな。駄目だったら半年待つこと。あと、まともな職についてたらいける。+17
-0
-
427. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:51
>>395
私53! コロナ無職!泣
年金貰える歳になるまでいくらあったら生きられるかな…
1000万でいいから宝くじ当たらないかなあ+45
-0
-
428. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:11
>>384
うちも同じ感じ。子どもの学資はあるけど、それ以外は残高だー!!やっと下が保育園に入ったからパート!って思ったのにコロナ…コロナ…頑張って生きねば!+4
-1
-
429. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:02
>>122
お年玉は親の管理の人も居そう
私は大学生の時もバイトしなかったから、お小遣い貰ってた+0
-0
-
430. 匿名 2020/04/25(土) 01:19:22
>>330
バカじゃん!+4
-0
-
431. 匿名 2020/04/25(土) 01:20:58
>>423
そう?職場のバイトの子達、結構な確率で奨学金もらってるよ。自分で返していくんだろうし、基本的に真面目だよ。
あと私大でもやっぱり基本給違うんだよね。営業みたいな会社ならともかく、事務員とかなら無名でも大学出たほうが若干給料いいわ。+13
-1
-
432. 匿名 2020/04/25(土) 01:21:20
>>37
私はむしろ仕事なくなって貯金崩さないといけない…
来月は収入ないよ。6月に入るはずだった仕事も無くなりそう、
家にいるから何も買ってないけど支払いは毎月あって泣きたい。+39
-0
-
433. 匿名 2020/04/25(土) 01:22:08
元々働いてなくて何の援助金ももらってなかった人は何ももらえる制度ないですか?+2
-3
-
434. 匿名 2020/04/25(土) 01:22:42
>>330
知り合いに似たような人がいる
すんごい温和な人…知人に1000万貸したけど返って来ないままで、もう諦めたって言ってた
1000万も貸して諦めるって凄い+28
-1
-
435. 匿名 2020/04/25(土) 01:23:42
>>261
凄い、いくらしたんだろ
私もいざというときは出してあげたいから貯金がんばろう+12
-0
-
436. 匿名 2020/04/25(土) 01:25:09
>>426 ローンの返済の連絡がいきなり途絶えて?なくなり、残りいくらあるか分からないけどこっちも引っ越したりしたから一体そのローンはどうなってるのか分からず、それでクレカ作れるのか怖くて試したこともないけどいったいそれはどうやって調べたらいいのか分かりますか?+1
-0
-
437. 匿名 2020/04/25(土) 01:31:10
貯金25万。コロナで4月から休業なっちゃった。都市部だし10万いつ支給か分からない状態で、営業開始5月6日より絶対伸びるよね、、。学費を7月までに35万工面しなきゃいけないんだけど、金銭面で頼れる人が誰もいない。詰みました〜!(`;ω;´)+5
-1
-
438. 匿名 2020/04/25(土) 01:34:46
500円貯金箱に10万くらいある!
それだけ!+15
-0
-
439. 匿名 2020/04/25(土) 01:40:16
>>138
家電が一斉に逝っても大丈夫な金額
生き別れの親が亡くなっても葬式出せる金額
事故った時にある程度保険屋通さず払えるくらいの金額
…と思うと300万くらいはほしいか
でも二アリー300万で残高と言われたらキツイな
ちなみにうちは去年疎遠親を孤独死に近い形で送って230万飛びました
その直前車もキャッシュで買ったから、合計420万くらい
そこそこ持ってるつもりだったのに、親が死んだ時は別の意味で泣きそうになったし胃が痛くなった
はっきり言ってまだ立ち直ってない+21
-2
-
440. 匿名 2020/04/25(土) 01:42:46
パチンコ狂で今まで貯金をしてこず、さらには借金残50万…
100万からなんとか半分減らしました!
通帳には残8万円!
借金返して100万貯めるぞ!!
コロナのおかげでパチンコ行かなくて済む!
私にとって人生の転換期だ
頑張るぞ!30歳からの私は違うぞ!
+61
-0
-
441. 匿名 2020/04/25(土) 01:42:51
>>67
でも、バツイチの4,50代で今まで余裕ぶってた男どももコロナ騒ぎで血の気が引いてると思う
もう遅いようなババアでも需要出てくるよきっと
でもライバルはバツが付いてるババアだろうし手強いね
子供がついてるのはそういう男どもにはお得感すらあるだろうし
バツイチ女は1度は結婚してる逸材だから+0
-8
-
442. 匿名 2020/04/25(土) 01:53:44
>>109
家賃払っても15万残るじゃん。
月に5万は貯金できるわ。
食費や美容だかにどれだけ使ってるの?
格安スマホにしてる?
削れるところいっぱいあると思うけど+16
-1
-
443. 匿名 2020/04/25(土) 01:57:52
>>25
一括で貰った方がいいよー
子供いるなら養育費も!
子供いないとしたら、ボーナス結婚だったね
…でもバツ付いちゃうのは痛いか…+14
-1
-
444. 匿名 2020/04/25(土) 02:01:26
>>30
それすごいね
2人で手取り12万くらいなの?
義親はガッツリ遺してくれそう?+1
-3
-
445. 匿名 2020/04/25(土) 02:05:31
>>359
バイト見つけるなら早めに動いた方がいいですよ!
私いま無職で雇用形態問わず仕事探してやっと来月からの派遣の仕事が決まったんですが、決まるまでに本当に苦労しました。
まず採用活動を自粛してる会社が本当に多いです。
あったとしてもコロナの影響で開始日がずれ込む可能性ありと記載してるところが結構あります。
先日面談受けた派遣会社では、交通の便が悪くて通常時なら応募者が来ない案件にも人が殺到してると言っていました。
+6
-0
-
446. 匿名 2020/04/25(土) 02:09:30
>>65
学生で小遣いが5万?!アホですね。+10
-2
-
447. 匿名 2020/04/25(土) 02:20:52
>>57
婚活で詐欺にあって友達が500万くらい取られた。相手は意外と逮捕もされなくて警察や弁護士に行ってもお金を取り戻すことも難しいらしいね。
+28
-0
-
448. 匿名 2020/04/25(土) 02:21:49
通帳に48万と23万、500円玉貯金で28万しかない。500円玉貯金に力を入れすぎて通帳の方が全然貯まらない(笑)+5
-5
-
449. 匿名 2020/04/25(土) 02:40:32
>>187
読んだ。2枚目ですでにイライラしてしまった……
これはさすがにバカすぎない…?私もお金ないけどここまで酷くはない気が…
みんなこんな感じ?+15
-0
-
450. 匿名 2020/04/25(土) 02:40:54
いろいろあって、40万くらいあったものがゼロになり、今またようやく貯め始め、その間に車検やら医療費で消えて現在50万弱。40万の壁超えるのか。引きこもりと、ムダ使い減らしてもっと頑張る。給付金の10万は貯金ではなく、車検とかの支払いに使う。今月は普通に給料来るし、貯金に手をつけずに暮らせるかな?+7
-0
-
451. 匿名 2020/04/25(土) 02:46:04
20だい前半なら普通だけど50代では危機感が募る
ローンなしの持ち家を持ってる人とか、安定した職があるとか、実家が太いとか、遺産が入るあてがあるとか、そういう実はリッチな人と一緒にされたくない+24
-0
-
452. 匿名 2020/04/25(土) 02:55:37
>>353
いるよー。契約社員になって半年で体調崩して辞めた途端、難病で即入院。何とか退院したけど、仕事もなかなか見つからない。医療費に車検に税金に、と頭抱えてます。+26
-0
-
453. 匿名 2020/04/25(土) 03:01:40
>>181
私お年玉とバイト代、全部親に使われてたよ
高校生の頃に欲しい物があって、バイト代だけでもある程度貯まってるだろうと銀行に下ろしに行ったら全然無かった
帰って母親に確認したら「引っ越しで足りなくて…ごめんね」って言われた
ショックだったけど、まぁ使われたもんは仕方ないか…返せるくらいなら初めから手付けないよな…と思って許したけどさ
学費と私のお年玉&バイト代を比べたら学費のほうが高いから
返せなんて言う立場じゃないとはわかってるけど、その時のお金はまだ返してもらってない
多分あの時の「ごめんね」で母親的には全てチャラになったんだと思う+37
-1
-
454. 匿名 2020/04/25(土) 03:08:26
1億も無い人ばかりで笑えない
金無い人に限ってキャリアで最新iPhoneだったりするよね+4
-15
-
455. 匿名 2020/04/25(土) 03:11:18
今60万くらいで今月20万の支払いがある
お金無いって不安+35
-1
-
456. 匿名 2020/04/25(土) 03:13:40
アラサーにして本気でメンズエステとかで働こうか考えてる+10
-2
-
457. 匿名 2020/04/25(土) 03:15:12
>>261
孝行娘だね。素敵です(^^)+20
-1
-
458. 匿名 2020/04/25(土) 03:36:59
>>50
私も借金して返済したけど、クレジット作らない方がいいと思う。借金する人はクレジット向いてない。また借金作ると思う+36
-0
-
459. 匿名 2020/04/25(土) 04:42:01
>>436
借りてた場所に連絡する以外ないでしょ?そんな事も分からないの?借りたお金は返さないとヤバイよ。連絡ないからパーじゃないよ、全額返済の裁判の準備してる時もあるからね。早く連絡しな+17
-0
-
460. 匿名 2020/04/25(土) 05:02:05
生活費として口座に入れてるのとは別にしてる貯金は30万あるかないか。
アラフォーバツイチ子供なし、1人暮らしです。
+19
-0
-
461. 匿名 2020/04/25(土) 05:20:19
アラサー既婚子なしです。リアルに17万しかないです。失業や引っ越し、結婚式やローン(自家用車、奨学金)などで手元に全くお金がありません。最近お給料も安泰な職業に転職したので、これから頑張って貯金していきます。+26
-1
-
462. 匿名 2020/04/25(土) 05:49:06
>>353
お局。入院費を友達に借りてるくらいだから
10万も持ってないと思う。+9
-0
-
463. 匿名 2020/04/25(土) 06:24:28
わたしも今月は貯金なくなった。
コロナより早く引っ越しにお金がかかって
脚も悪くなって
コロナで世の中深刻なのに
それとは別にトラブルが重なってる。
とりあえず仕事だけは順調だから
今後に備えて
保険商品の支払いとか整理できるものから手をつけて
余計な出費は控えてます。+28
-0
-
464. 匿名 2020/04/25(土) 06:30:53
貯金というか残高3万円
既婚子なし
12月に仕事辞めてから
自分のお金は自分で払い続けてきた
携帯代、保険料、昼食代、通院費…
生活費は旦那に出してもらってるけど
貯金を切り崩してる状態
毎週面接書類選考落ちて仕事も見つからない
コロナ以前に辞めたので補助金も対象外
緊急雇用対策も対象外
辛いです…+40
-1
-
465. 匿名 2020/04/25(土) 06:40:25
>>343
自営だと努力しても儲かりにくいからね
こう指摘する人に限って努力しなくても給料が入ってくるサラリーマンか主婦じゃないか
そういう私は貯金3000万の公務員です+4
-10
-
466. 匿名 2020/04/25(土) 07:02:47
>>5
非正規の男性も力を入れるんじゃない?
非正規1人では食べていくのが難しくても、2人で協力したら何とか食べていけるかも。+3
-1
-
467. 匿名 2020/04/25(土) 07:13:11
>>67
ワンタン思い出した!!(笑)+1
-0
-
468. 匿名 2020/04/25(土) 07:25:19
>>94
ここにいます。アラフィフ独身身内無し、貯金ゼロ。借金は無いけど無年金。
更年期で身体がボロボロですが細々と仕事して何とか踏ん張ってます。
雇用保険も入ってない会社なので失業きたら手当ても貰えない。+49
-0
-
469. 匿名 2020/04/25(土) 07:26:01
36歳、非正規貯金34万です。
3月まで50万あって、無職になって減りました。
個人経営飲食店勤務だったので失業保険もなし。
スーパーやコンビニバイト面接すら落ちて、ウーバーイーツ配達員始めました。何とか毎日2、3000円位の収入は得られてます。
ぼろぼろのママチャリで配達してるので少し恥ずかしい…。
+32
-0
-
470. 匿名 2020/04/25(土) 07:32:28
>>418
貯金50万以下の人のトピだからトピずれになってしまうよ…。+14
-0
-
471. 匿名 2020/04/25(土) 07:43:47
>>17
実家暮らしで家にお金入れてなかったから月10万は貯まった。
田舎の事務員で11時間労働でしたが(笑)+10
-5
-
472. 匿名 2020/04/25(土) 07:45:37
>>364
偉いよ。頑張ってるよ。+12
-0
-
473. 匿名 2020/04/25(土) 07:52:06
貯金50万以下でも旦那がいる人は全然感覚違うわな。
独身で50万以下の人は不安だろうけど。+44
-2
-
474. 匿名 2020/04/25(土) 07:54:09
>>330
諦めんなよ‼︎そんな多額な金は貸しちゃイカん。+8
-1
-
475. 匿名 2020/04/25(土) 08:07:44
>>123
私は家計簿続かないタイプなんだけど、普段レシートだけは必ずもらうようにして、暇なときにエクセルに入力する方式ならやっと家計簿つけれるようになった。
紙で管理できる人は尊敬するし、やっぱりマメなんだろうなと思う。
+10
-1
-
476. 匿名 2020/04/25(土) 08:29:20
>>34
大丈夫、私5000万騙されてる。だいぶ復活したけど今度は結婚式後に不妊治療始まって毎月10万以上飛ぶ生活。12月更新月だから今の家賃の半額ぐらいの所探してる。今住んでるところ30畳以上あるから頑張って探せねば。今は都内だけど次は関東の田舎だな+7
-15
-
477. 匿名 2020/04/25(土) 08:34:08
>>359
自宅待機だとそんな額になるんですね。私も派遣なので参考になります。6割以上とどこかで読んだんですが、保険とか差し引いたらそんな感じになるんでしょうか。契約があるのに来月は補償ないとか、それなら切ってくれた方が雇用保険もすぐもらえそうですよね。
明らかにコロナの影響だから住宅確保給付金とか自治体の補助を併せてもらえるかもしれませんよ。
+7
-0
-
478. 匿名 2020/04/25(土) 08:34:27
>>439
葬儀代を安く出来なかったの?+11
-0
-
479. 匿名 2020/04/25(土) 08:40:42
>>384
子供の学資は死守するけど、家計の貯金は車検や税金などで貯まれば減っての繰り返しになりますよね!
お互い頑張ろう!!+23
-0
-
480. 匿名 2020/04/25(土) 08:43:30
>>476
いつか取られたお金以上の幸せが来るよ!私も34歳までお金取られたり騙されたりしたけどその時から考えられ無いくらい人生逆転したから!+26
-0
-
481. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:30
>>17
私は逆に一定金額以上残高がないと不安で仕方がなくなるタイプで、学生時代から貯金が強迫観念というかそんな感じで、社会人以降は年100万円貯められないとものすごい罪悪感というか何やってた自分ってなる。どっちが健全なのか…。+26
-1
-
482. 匿名 2020/04/25(土) 08:54:58
>>374
浪費癖が治り、貯金の癖が整うまでの期間に半年はかかりました。感情に左右され衝動買いをするタイプで、今自分が持っているモノを管理するのも大切だなぁと思いました。
がんばりましょ!!+13
-0
-
483. 匿名 2020/04/25(土) 08:58:13
トピタイ読めない人が何人かいるね。+22
-0
-
484. 匿名 2020/04/25(土) 09:07:41
結婚の時に結婚指輪、家電代、海外挙式費用 半額
1年経たず離婚の時に探偵調査費用、弁護士費用(元夫と不倫女2人分)
裁判もこのコロナで中止、次回再開未定ってなってていつ慰謝料額が決まるかも分からない。
残高50万弱
ど田舎年収200万でよく頑張ってると思いたい。+27
-0
-
485. 匿名 2020/04/25(土) 09:23:02
お金ってあっても困らないけど結局死んだら持っていけないからなぁ
なんて言ってみる+18
-0
-
486. 匿名 2020/04/25(土) 09:40:23
今月の貯金額は23万。
32歳無職独身。+19
-0
-
487. 匿名 2020/04/25(土) 09:49:38
>>82
美人じゃないからできないんじゃない?+7
-12
-
488. 匿名 2020/04/25(土) 10:01:40
>>5
こんな時にわざわざ婚活してまで非正規と結婚したいって、すさまじいモラハラか高齢親と同居必須かのどちらかだよ。+28
-0
-
489. 匿名 2020/04/25(土) 10:06:17
>>94
なんで都内に住んでるの?
埼玉とかに住めば支出抑えられるだろうに+16
-0
-
490. 匿名 2020/04/25(土) 10:08:43
>>481
大丈夫!あなたの方が健全よ!!+7
-0
-
491. 匿名 2020/04/25(土) 10:13:11
副業でバイトとかしないの?+1
-0
-
492. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:33
23歳
手取り13万
1人暮らし
70万…。+18
-0
-
493. 匿名 2020/04/25(土) 10:19:55
>>94
アラフォー独身非正規一人暮らし、貯金20万、年金払ったことなし、借金ありです。+26
-0
-
494. 匿名 2020/04/25(土) 10:37:38
>>43私とも結婚して欲しい💦+9
-0
-
495. 匿名 2020/04/25(土) 10:53:14
>>353
うちの親。+1
-0
-
496. 匿名 2020/04/25(土) 11:07:17
>>471
入れようよ笑
かくいう私も実家暮らしの頃は月3万しか入れてなかったけどw
それでもじゃんじゃん溜まるよね。
+9
-0
-
497. 匿名 2020/04/25(土) 11:08:18
>>5
身売りするのか…+2
-1
-
498. 匿名 2020/04/25(土) 11:16:30
>>361
その考え方好き+44
-0
-
499. 匿名 2020/04/25(土) 11:21:50
はいはいはーい+1
-0
-
500. 匿名 2020/04/25(土) 11:24:07
>>476
前半で共感を示しておきながら後半で微妙な自慢w
都内でそんなとこ住みながら毎月そんだけ払える人の5000万では、「大丈夫(私の方が多額取られてるから)」とはならないのでは
もし「大丈夫(私も同じくらいとられてるから)」のつもりならまぁあってるか?
いらん情報つい言いたくなっちゃう人っているよねw+20
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する