ガールズちゃんねる

本心を見せない人の心理

307コメント2020/04/19(日) 23:28

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:40 

    職場に絶対に本心を見せない人がいます。
    単純な自分からしたらそういう人はカッコよく見えます。
    本心を見せない人の心理を教えてください。

    +230

    -27

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:06 

    闇がある

    +329

    -24

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:14 

    面倒臭いから

    +686

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:19 

    見せたくない
    ただそれだけ

    +606

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:25 

    だいたいは本心見せないでしょ
    とくに職場では

    +648

    -4

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:50 

    傷付きたくないから。私はだけど。

    +355

    -2

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:52 

    見せる必要がないから
    わかったつもりでいられても困る

    +432

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:57 

    え?職場で本心なんて見せないよね

    +535

    -5

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:13 

    職場ですから

    +345

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:28 

    詮索されるのがめんどくさいから。
    特に職場なんてすぐ噂広まるし

    +424

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:45 

    基本人を信用してない

    +463

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:45 

    当たり障りなく仕事して帰りたいから

    +387

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:55 

    見せない人ってイラっとするよね

    +21

    -112

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:07 

    詮索されたくないから

    +232

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:09 

    面倒くさいだけでしょ
    逆に自分の子供の話とかばっかりしてる人って、そんなに自分を知って欲しい?って疑問

    +405

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:16 

    詮索されたりするのが面倒なんだろうね

    +155

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:28 

    得がないから。

    +118

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:28 

    >>1
    職場で本心見せる必要ある?

    +284

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:34 

    職場でも無口な人って嫌よね

    +17

    -71

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:43 

    いろいろな事があって、「見せない」に行き着いたよ

    +227

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:52 

    仕事だから言動もお仕事用

    +141

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:56 

    大事な人にしか自分を見せたくないから
    一定の距離を保ちたいから

    +180

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:59 

    本心なんか見せたら修羅場になるだけよ

    +129

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:06 

    本当は怖がりだから
    嫌われたくない相手にはとくに

    +18

    -5

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:09 

    本心を見せない人の心理

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:18 

    >>13
    なぜ?

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:26 

    主さんだって本心見せてないと思うよ。
    嫌いな上司でもニコニコ対応したりするでしょ。

    +153

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:28 

    私も色々な経験を経て見せなくなったよ

    +120

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:40 

     
    本心を見せない人の心理

    +128

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:46 

    トラブルに巻き込まれた経験があるから
    面倒なことに関わりたくない

    +130

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:04 

    >>15
    朝から子供の話から始まる人いるよ。毎回オープニングトークみたいな。うんざり。

    +154

    -4

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:08 

    本心見せたくないけど
    別にカッコつけてもない
    カッコつける気もない

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:50 

    >>19
    本心見せないのと、喋らないのはまた違うよ。
    喋るけど本心を語らないことはある。

    +113

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:08 

    おはまのM
    全てには必ずいつの日にか終わりがやってくるものだから~
    を信じて卍画像見て元気もらってるw
    コロナも終わりがやってくるっしょ!w

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:28 

    >>1
    嫌われてるか信用されてないか

    +23

    -9

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:29 

    ほんわか優しそうな人でも、本心は闇やで

    +170

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:53 

    見せる義務ないしね
    全部さらけ出して私私って人のがちょっと困る

    +113

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:58 

    本心は見せない。
    ただ単に
    面倒になるのが嫌だから。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:02 

    必要な業務以外で関わりあいたくないから

    +84

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:06 

    何故他人に見せなくてはいけない?

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:19 

    トラブルの元になるから。
    噂話のネタにされたら嫌だから当たり障りのない事をはなす。
    友達には色々喋るよ!

    +66

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:25 

    今の職場ては絶対にみせないようにしてる。
    以前の職場で大変だったから。

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:42 

    他人を信用していないから
    私の場合

    +92

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:43 

    職場のほとんどの人

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:49 

    他人のことは詮索するくせに自分の事は絶対言わないやつがいる
    あれは一体なんなんだ?って思う

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:51 

    本心見せたとして
    自分に得なんてないマイナスな表現なら尚更

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:51 

    ただの見栄っ張り。

    +3

    -14

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:54 

    陽キャの方がうるさくてイラッとする

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:23 

    仕事とプライベートは割り切ってるんじゃない?
    それかめんどくさい

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:24 

    ざっくりしてて、意味がわからない。
    ムカつく客でも丁寧に接する、嫌いな上司にも笑顔、使えない部下でもかわいがる、それが仕事じゃない?
    いちいち感情むき出してたら、仕事にならないじゃない。
    感情むき出しで成り立つ仕事なんて、有り得ない。

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:44 

    本心を見せるのが怖いんじゃない?

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:48 

    >>1
    職場は正直本心見せない
    仲良くなりたいなんて思ってないから

    +140

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:56 

    >>19
    必要なことさえしてくれれば無口でも全くかまわんよ

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:59 

    だいたい、本心見せるってなに?

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:06 

    腹黒

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:12 

    全部事細かにさらけ出す語る人って自分わかってほしい構ってちゃんだと思う

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:20 

    大人になると本心を隠す傾向にあるね。
    社会人もママ友の世界なんかもそんな感じ。
    余計な事言うと噂話のネタにされたり、後々面倒な事になったりするから。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:49 

    >>1
    本当に格好いいと思ってて言ってんの?なんか含んでない?

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:52 

    胡麻すりが得意

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:54 

    ちょろっと喋ったどーでもいい話さえ
    いろんな人に言いふらすバカがいるから
    暇かよって
    何も喋らない方がいいと誘った

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:56 

    >>19
    仕事でも返事しない人いるもんね
    わかる?って2回聞いても
    返事しない人

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:49 

    職場では本心見せないでしょう。
    プライベートで見せてくれないってことであれば、信用していないとか何かしら距離を置きたいって思われてる。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:02 

    この職場すっごくいい雰囲気だなって最初の印象だったけど裏では各々悪口のオンパレードだった。って時があった。うわべだけではわからない。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:05 

    その場にいる人を信じていないから。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:08 

    私も言われるけど子供の頃の環境とか大きいかも?

    わがままって言うか親が子供以上にわがままで
    かなり家庭環境が悪かったから
    愚痴とか言ったりできる関係じゃなく
    そのまま大人になったから家族にも他人にも本心見せれない。

    わざとそうしてるやけでもなくもう性格だよね。

    何が起きても動じなさそう。
    大地震来てもシレッとしてそう。とか
    友達に言われるけど顔に出ないだけで
    心の中では割と小さなことでもパニックになってる笑

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:11 

    5、6年前に勤めてた職場で、爽やかな松坂桃李みたいな男性社員さんがいました。大人しくて無口で仕事を淡々としてるような、、、。話すと優しい方で大人気でしたが。

    色々ネットで調べたら、その人の学生時代のブログにたどり着いたけど、
    ヤンチャでお尻出してる写真があったり、下ネタ連発しててビックリした。

    それから急に近寄りたくなくなった笑

    +4

    -13

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:32 

    コミュ障

    +5

    -7

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:37 

    >>1
    かっこいいとか言いつつ、「裏がありそう」とかいう本心を隠してそう。

    +83

    -3

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:50 

    >>61
    それは本心見せない人ではない
    単なる非常識な無愛想な人

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:59 

    人間が嫌いだから

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:15 

    >>15
    子供の持病の話を詳しく喋ってくる人いてうざかった。
    何日に倒れてうんたらかんたらーからの仕事休みます、って連絡。
    正直、嫌いな同僚の子供の持病なんてどうでもいいから。

    しかも、その子供連れてうちに遊びに来たいとか言われて意味不明。

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:32 

    本心見せれない人は本心をさらけ出せる人のが羨ましいしかっこよくみえるよ。
    他人のこと信用できるひとなんだなぁ、、と

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:42 

    人を信用していない
    その人のことが嫌い

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:45 

    必要性を感じない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:11 

    >>1
    な に も 考 え て い な い

    +46

    -5

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:18 

    自己防衛

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:29 

    ママ友など保護者関係の付き合いでも
    本心は見せない。
    ろくなことないからうわべだけでテキトーに関わる。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:37 

    本心出さないのはただのマナーだよ。
    「何考えてるかわからない」
    とか執拗に言ってくる同僚がいて迷惑だった。

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:49 

    主さんは冷静な態度として見習いたいだからいいけど

    職場で顔を合わせてる人が本心を見せないって
    気にしたり食い下がるようだったらそんな人は避けるわ
    依存心こじらせかけた地雷だもんどう考えても

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:22 

    愚痴とかちょっとでも言おうものなら噂話のネタにされて尾ひれが付いて拡散されるから。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:04 

    本心を言ったらどうなるか結果がわかるしわざわざ言う必要がないなって思ったら言わない。
    浅い関係の人にはあんまりいろいろ言わないほうがいいよ。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:17 

    本人の事言ったわけじゃないのに傷ついたって言われてから、雑談は避けるようにしてる

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:19 

    >>66
    名前検索したの?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:26 

    >>66
    知り合った人の事ネットで調べ上げる人っているんだねー…
    それもちょっと気持ち悪い。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:34 

    めんどくさいから

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:03 

    本心を見せている人って
    いるのか?
    誰だって本心全開なんていないよ
    本心見せてる風だよ

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:26 

    猫の皮をかぶってます3枚ほど・・・

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:33 

    あの人本心見せないよね〜
    って噂するやつきらいです

    +74

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:58 

    他人がどう思ってるかとか腹を割って話すとか
    本音を言う相手にも聞かせてもらうって事にこだわる人って
    威勢よく見えてもあんまり頼りにならないんだよね
    自分の中の軸がないかぶれてるから他人からの物で埋めたいのよあれ

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:03 

    本心とは?
    私はあなたが好きです嫌いですとかいちいち公表していきてるの?

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:09 

    >>36
    職場にいるいつもニコニコ笑顔で穏やかな人で、
    みんなからよく『優しい人』と言われてる。
    その人と2人で話してる時に、
    『私もイラッ!としてるよ😊』てニッコリ笑顔で言われた時に、『この人も同じ人間なんだ』と目が覚めた笑

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:10 

    ママ友の「情報交換」って噂話多いしね。○ちゃんママから聞いたけど〜とか。余計な事は言わんに限る。

    ネタにされるだけ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:50 

    >>88
    ただの噂好きの根ほり葉ほりだよね

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:53 

    他人の本心を探る心理は?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:01 

    知能が高いんじゃないかな

    自分含め、すぐにカッとしたり大喜びしたりする人って大抵バカだから

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:01 

    >>36
    本心を隠して人に優しくいられるようにする
    それこそ労力を使う
    本心を出して自分の気持ちを出せる人は羨ましい
    そんな人滅多にいないだろ

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:01 

    >>1

    不満、イライラや「忙しいアピール」はしない見せないようにしてるよ。
    以前そういう先輩の下で働いてて本当に嫌だったから。
    嫌な仕事でもイライラしながらやるよりは淡々とした方が職場の雰囲気もいいじゃん。
    でも不満もイライラも全開に出してくる人からしたらスカしてる風に思われるのかしら?

    +62

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:06 

    >>66
    こういう下衆な奴がいるから

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:41 

    本心見せるっていいことばかりじゃないでしょ。
    ムカつくことがあってそのまま口に出してたら喧嘩になるわ。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:58 

    プライベートでの話かと思ったら職場か。

    職場なら本心を見せない人の方が多いと思う。
    わたしも見せない。

    検索されたくないし。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:47 

    本心とまではいかないけど
    その場の正直な気持ち程度なら
    皆ちょっとずつくらいは出してない?

    ここで言う本心て
    職場程度のつきあいじゃちょっと重いレベルぽく感じるけど

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:50 

    旦那にだって本心なんて見せないよ
    あんたの親いつまで生きてんのよ?なんて言えるはずない

    +30

    -4

  • 103. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:50 

    人に興味ない、期待してない、面倒が嫌い、詮索されたくない

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:58 

    >>56
    喋るぶんには自由だと思って聞いてたら
    親しい人認定されて毎日のように同じ話持ってくるんだよね…危ない

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:17 

    協調性を重んじると本性なんて見せらんないよね

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:38 

    >>1
    見せない人ってより、ポーカーフェイスが上手いんだろうね。見せないようには頑張るけど、イラッとすると出ちゃう。

    +64

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:41 

    職場で本心見せないのは当たり前では?
    みんながみんな好き勝手自分出してたら上手くいかないでしょ
    職場のTPOに合わせているだけ

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:03 

    仕事上のコミュニケーションが取れていればいいと思ってる
    自分や家のことあまり詮索されたくない

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:04 

    親、子供、旦那にも100%本心を見せてない。
    これは親には言えるけど、旦那には言えない、とか旦那に言えないけど信頼できる職場のおばちゃんには言える、とか色んなパターンがある。

    結局、どんな人にも信用できてない自分がいる。
    自分でも悲しい人間だなと思うけど、裏切られたくない・嫌われたくないっていう自分なりの予防線なんです。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:07 

    本心隠してると思われる時点で本心あるのが漏れてる
    上級者なら本心隠してることすら匂わせないのかな?と思うけど

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:13 

    >>102
    お茶が鼻から出て痛いw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:28 

    >>78
    同じ人から何度も言われすぎるとうざいよね。笑

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:28 

    私の職場にもそんな男性いる!超目が死んでるし、なんか闇100kgぐらい抱えてそう…
    周りの人は煙たがってるけど私はなんとなく気になってしまう

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:32 

    実はめっちゃくちゃ性格悪いので絶対本心出せない。
    職場では偽りの自分でいい人ぶってます!
    本心は心の中にしまってます!笑

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:09 

    見せてそうな人でも実はまったくみせてないこともある

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:18 

    何考えてるかわからない。と恋人にも友人にも家族にも言われるけど
    実際なんも考えてない。ボーッとした性格なだけ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:03 

    >>88 ただ悪口聞きたいだけなので、放置でよろしいかと。
    私は面倒なので距離を置きました。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:15 

    相手を信用していないから
    面倒くさいから

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:32 

    本心が自分でも分からないから周りにも伝えられない
    喋るのも素でいるのも苦手

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:42 

    本心も嘘も何もない。その表現したものや、表現していないものが、そのものわたしなんだから。
    それがわたしなんだよ。
    見せるじゃない、お前には見えていないだけだ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:44 

    本心を見せない人はいじめられないよ。
    だから職場では見せないほうがいい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:03 

    職場に忘れ物取りに行ったら、いつもうざい上司にいびられてもニコニコ優しく対応してた人がその上司の机叩きまくっててまじで怖かった。
    忘れ物は諦めました。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:30 

    >>102
    旦那こそ見せれないよね。他人なのに一番身近で生活するから。納得の上同居しているけど、それでもあなたの親がいなくなったら本当に解放される、とはいえない。それを待ってるなんて

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:33 

    >>1

    その人は相手のこと、本心を話す価値のない人だと感じてるんでしょう。

    たぶん話の合う人にはちゃんと話してると思うよ。

    +91

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:24 

    その人が本心出してないかなんてエスパーでもない限り分からないですよ。
    あなたは自分で本心出してるって思ってたり言ってたりしても、他人からしたらそんなの確かめようがないんだから。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:26 

    プライベートでも一緒に遊び行ったりする人達もいるよね
    私は自分で壁を作ってしまう

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:29 

    他人に向かって本心を見せないとか何を考えてるかわからない人って
    ほぼ悪口とか愚痴とかジメジメジメジメ好きな人とかぶってない?

    自分が満足するネガティブな娯楽がそこ(職場)にないから不満なだけ

    自分が言いたい事悪口不満をを相手に言わせたい
    同じ事を思ってると勝手に決め付けてる自己投影っての多いよ

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:38 

    人を選んでいる。
    職場では、ほとんどみせないわ。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:44 

    職場で本心出す人少なくないか
    クソみたいな同僚にクソみたいな仕事って思いながらやってる人のほうが多いでしょう

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:53 

    >>15
    いるいる。写真まで見せてくるパートの人。お宅の子なんてどうでもいいし興味ないのに見せられても反応に困る。一応「かわいいー」って言ってるけど

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:16 

    しょうもない話しかしてない人と話すのは時間の無駄だしなー。

    私が興味ある分野の話とはかけ離れすぎてるし。
    本心を語らないと言うより、語れないのよ。違いすぎて。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:08 

    >>1
    職場なら当たらずさわらず、フラットな心理で働きたいから。

    仲良しこよし→トラブルで一転ギスギスなんてあるあるなので、めんどくさい事にならないよう、あえてドライに接するのもビジネススキルの1つだよ。

    +73

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:08 

    >>102
    ひー!鬼嫁ーww

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:08 

    >>19
    おしゃべりババアのが嫌だわ
    息臭いしキモい 

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:27 

    本音なんか言えない。
    いらん事言うと足元すくわれる。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:50 

    本心を見せないというか、職場の人にも職場で出会った彼女(男から告白した)にも嘘ついてる男って何?
    家も経歴も履歴書も家族の人数も嘘で、バレたら音信不通
    普段は大人しくて良い人で嘘なんてつかなさそうな人だったけど、まるっきり嘘
    これはどういう心理なの?

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:06 

    あの人こわいからきら〜い。あの人のやり方あーだよね。あの子と気が合わないんだよね。

    職場では本心なのかどうだかわからないけど、引っ掻き回すこの手のタイプがいちばん厄介者

    +44

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:27 

    >>117
    分かる。
    そういうタイプは同調しないと
    「なんで私と一緒に悪口言わないの?
    本音言わない腹黒い!」
    と変換する。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:31 

    >>18
    それもそうだし、
    そもそもそんな
    ばっちり本心見せる人いる?

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:17 

    本心て?

    どれが本心で、
    そうでないかとかわかるの?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:28 

    >>15
    某SNSなんかでもいるいる(笑)
    子供のことばっかり書いてたり、子供との会話をいちいち「」で書いちゃってたり(笑)
    あと、だいたいそういう人って、自分で自分に(なんでやねん!)とかツッコミ入れてんのが特徴。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:49 

    興味持たれてないと思うし聞かれないから言う機会もない
    本心見せない人のほうが多いと思うし、それくらいが気楽だよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:25 

    >>15
    それは本心とは
    言わないと思う。

    愚痴言うか、
    言わないか?って話になる。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:28 

    >>1
    自分を良く見せたい人。

    +7

    -9

  • 145. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:24 

    >>71
    あなたの話も
    本心見せるとかじゃない。
    ただの苦労話を聞かされてるって話。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:05 

    >>59
    職場にいる。見てて気持ち悪い。男上司にびっくりするほどのごますり言動があざとい。
    苦笑してしまう

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:03 

    人の本心探ってくる人の方がヤバい人。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:07 

    >>114
    透けて見えてるから大丈夫!

    貴女のクソ意地悪さなんて、
    文面見ただけでわかるよ。

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:22 

    匿名でないと親や姉妹でも見せないよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:24 

    >>145
    同僚の苦労話とかどうでもいい。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:44 

    自分を守る為

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:15 

    職場で本心なんて、見せれないよw

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:32 

    >>102
    あんたの親も息子いたら嫁から同じように思われてるだろうね
    いなくてもあんたの旦那も同じ気持ちかもね

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:40 

    私はそれなりに親しくならないと本心見せられない性格もあるけど、職場の人だと信用してない場合もあれば、気を遣っている場合もある。波風立てずに平和に仕事したい。

    転勤した時、前の上司の〇〇さんて嫌な人なんでしょ?とか噂話してくるのはそんなことないですよ〜△△なところもあるし、って言ったり

    忙しくてみんなイライラしてる時も平然としたフリしてるから、落ち着いてるとか穏やかって言われるけど心の中は穏やかではない。物に当たったりイラつきを隠せない人が苦手で、そうなりたくなくて気をつけてる。

    すごい偽善者っぽいし相手からすれば壁を感じてしまうんだろうな。逆に本心見せれる人ってすごいな。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:22 

    本音も寝たら忘れてしまうぐらい下らないものだから余計なこと喋って争いたくない。

    穏やかな人々と穏やかに話していたいから。
    どうでもいい本音や悪口なんかは言わない。



    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:40 

    自分の能力を自分で評価しているから。要するに自分は賢いと思ってる。側から見たらほんのちょっとズル賢い程度…

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:51 

    >>114
    あまり好きな言葉じゃないけど
    悪い意味じゃなく「皆そうだよ」

    知ってるし気づいてる

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:07 

    >>2
    自分で自分は闇がある、闇が深いってよく言ってる男性がいるけど、いやただ暗いだけだよ…と内心思いながらもさすがに口には出来ない(笑)

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:40 

    悪口や悩みや本音で喋りすぎると意地悪な人と繋がっていく怖さがあるから。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:14 

    うーわコイツまじかよーえーミス多すぎじゃね?まーた尻拭いかー死ねー
    なんて頭の悪いカスみたいな悪態誰も聞きたくないでしょ

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:53 

    自分の考え方が少数派だと思うから

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:48 

    本音と建前なんて皆あるし、いちいち気にしないけど口は災いのもとだと実体験を通して学んだからいちいち余計なこと言わない。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:55 

    心許してないから

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:28 

    口は災いのもとだから
    職場なら尚更

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:29 

    見せる見せないとか、意図があって本心を隠してるとかじゃなくて、単純に、自分のことを人に話すタイプではないってだけじゃない?

    例えば明石家さんまに、「どうしてあなたはそんなにベラベラ喋るんですか?何か意図があってそうしてるんですか?その心理を知りたいです!」と言っても意味ないじゃん
    だって元から、そういう性格の人なんだもん

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:42 

    ひどい目にあった経験からでは?

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:28 

    見せたって後悔する事はあっても、なんの得もない

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:17 

    本音言ったらスンゴイ事にナル!

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:00 

    職場の同僚は友達では無い。

    むしろ出世レースの邪魔者。

    手の内を見せる気なんて全くない。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:06 

    >>1
    言っても理解されないから私は話さない。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:49 

    見せないよ。ぎゃーぎゃーぴーぴーうっさい同僚に本心なんて…

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:06 

    完璧な人なんていないし自分も完璧じゃないし、人に対する本音と建前は誰でもあると割りきってる。

    本音という名の悪口は同じような人たちを引き寄せてしまうから。悪口という脆い結束は自身が病む。
    だから言わない。

    ある程度律して、楽しい話題をするように心がけたら優しい人たちと楽しく過ごせるし、友達もそのような人と繋がっていく。


    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:55 

    義妹が何でも誉めるタイプで、全く本心じゃないのがわかるから、疲れる。一割でもいいから本心入れないと、うさんくさくて苦手。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:04 

    世の中には本心で話し合っても分かり合えない人がいるから、言ったところで波風立てるだけで自分の望む形にはならないから諦めた。それを面白がる人を喜ばせるだけで何もメリット無い。

    小学生みたいな、〇〇ちゃんが嫌がってるよ何でやるの?→ごめんね、でもこういう理由で〜→お互い治そうねって、やり取りが大人になると面倒くさい。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/18(土) 16:02:21 

    見せないというか、無い人もたまにいる。

    内面がないというかサイボーグみたいな人。たぶん医者が見たら何かの名前をつけるんだろうけど、感情があるふりをしてたんたんと機械的に生きている人。

    +4

    -5

  • 176. 匿名 2020/04/18(土) 16:02:31 

    人生も折り返しにさしかかり悪口を言わない人生でよかったと思うから。人生の会話を悪口で占めるなんてイヤ。楽しい話題をしていたい。
    だから友達も優しい人が多くてうれしい。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/18(土) 16:02:58 

    誰も信用できない事と、諦めかな。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/18(土) 16:03:09 

    本心であれ何かしらの事情であれ

    熱心に聞いてくるからと言って
    その人が事に関わるだけの分別や自制があるかは
    全く別の問題だと何度か失敗すれば思うので

    雑な言い方だけどそれっぽい空気で
    聞き出す時の推し出しの強さだけ達者な人って
    結構いるんですわ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/18(土) 16:03:56 

    幼稚園のママでいつもニコニコしてるママがいで逆に怖い

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2020/04/18(土) 16:04:34 

    >>1
    私は好きなもの言ったり自分のこと話すの苦手なんですが、自分に自信がないからです。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/18(土) 16:04:37 

    人に本心話しまくっていたら生きていけない。
    別に自分の気持ちなんて皆んな自分なりにコントロールするのが普通。
    わざわざ、「あの人本心言わないよね?なんで?昔裏切られたことあるんじゃね?」って言ってる奴のほうが害でしかないと思う。

    他人にそんな関心ない。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/18(土) 16:05:22 

    人に嫌われたくないとか

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/18(土) 16:05:24 

    他人に興味がないのと、見せる(晒す)程の本心でもないから

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/18(土) 16:06:01 

    本心なんかない。もしくはすべてが本心。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/18(土) 16:06:02 

    >>144
    他人も信用してないけど素の自分も信用してない→飾る

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/18(土) 16:06:39 

    >>177
    そういうもんだよ。
    人の考えていることなんて、本人にしか分からないんだから実際。
    面倒ごと嫌いな人は自分のこと喋らないよ。
    タネみたいなもんだし、情報なんて。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/18(土) 16:07:00 

    自分を晒すのは危険だよ。慎重な人

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/18(土) 16:08:14 

    >>182
    いや、→人に話す必要を感じない。
    人に嫌われる嫌われないとか
    どうでもいい。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/18(土) 16:08:47 

    >>176
    わかる
    若い内は解りにくいかもしれないけど、年を取ると人間としての信頼感、厚みに歴然と差が出てくると思うわ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/18(土) 16:09:39 

    >>183
    yes🙋🏻

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/18(土) 16:09:42 

    >>5
    うちの職場はみんなプライベートの話も一切しないよ。子持ちおばさん達だけ子供が子供がってやってるけど。

    よく、会社の話なんて芸能人やドラマでいいよねっていうけど、それも通用しない。
    ドラマ見てても絶対それ見てますって言わないし、みんなもそうだよ。

    旅行もこっそり行って、おみやげ出すだけ。旅行楽しかった?って話になってもみんな「はい」で終わり。

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2020/04/18(土) 16:09:45 

    逆に職場で本心晒しまくりな人なんて居る?

    ・あーだりーなーー仕事はよおわらんかなーーー
    ・うぜーよ、この客うぜーよーーー
    ・黙れ、お前が言うな、偉そうに

    こんなんだだ漏れしてたらヤバいよ
    本心何て誰も見せ無いでしょ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/18(土) 16:10:39 

    なにか買わそうとしてない?マルチ化粧品やってるママ友

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/18(土) 16:11:01 

    >>176
    私、学生だけどそう思う。
    結局は「類は友を呼ぶ」だと思う。
    周り見てもそう感じている。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:59 

    >>192
    バイトのおばさんたちが
    そうだった。
    性格悪かった。
    あの店の利用客可哀想って思っていた。
    私も利用したくなくなった。
    バイト辞めてから一切行ってない笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:16 

    >>15
    うちの子もいるんで良かったら無料エステしにきませんか?お子さんも連れて!と何度かいわれた。子供を山車にマルチビジネスやって恥ずかしくないのか

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:23 

    誰にでも本心見せる奴はやばいと思う

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:49 

    >>1
    学生の頃から何考えてるかわからない、ポーカーフェイスって言われてた。
    家庭環境複雑だったし、そのせいて色々周りに合わせられないこともあったから、重い話になりそうで悪いから言わなかったというか言えなかっただけだよ。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:55 

    >>173
    その場が円滑にいくように相手も努力してそう。
    その人は人間関係ずっと褒めるやり方でしか気付けない可哀想な人なんだよ。
    けど個人的には意地悪されるよりいいけど

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/18(土) 16:15:13 

    >>2
    中国人の悪口はそこまでだ!

    中国人は人に取り入るのが美徳
    実はみんなスパイ。中国の法で義務になってる。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/18(土) 16:16:35 

    >>175
    単に、自分が今まで出会ってきた人の中で心も揺さぶられるようなことが無かったからだと思う。
    心が無いとか、中身が機械的だなんて他人は憶測でしか判断出来ないじゃん。
    その人自身になれないんだから、分からないよ。
    感情は豊かでも内に実は秘めている人もいるし、表面に出さなくなった訳なんて当の本人にしか分からないこと。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/18(土) 16:17:04 

    >>1
    職場繋がりの人に対して、本心なのか隠してるかまで分かるのかなあ?
    余程深い付き合いじゃないと無理じゃない?

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/18(土) 16:19:06 

    >>156
    他人に評価されないと居たたまれなくなる人よりかは面倒な人間じゃないから私は好きだよ。
    自身で評価出来るのはいいことだと思う。
    つまらないことで、他人に振り回されることもあまり無いだろうし。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/18(土) 16:23:45 

    公私の区別は仰々しいぐらいにつけたほうが上手くいく
    飲み会で親睦なんて有り得ないよ
    ハラスメントは長時間接する職場で起こりやすいのを見ると、極力接触を避けた方が能率上がる

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:42 

    >>198
    家庭円満で家族仲いいよ自分。
    でも自分にしかあまり興味ないし友達になりたい人があまりいないし1人でのびのびしていたいから自由に生きてきた。
    そしたらまぁポーカーフェイスにはなりやすいよね。
    クール気取りとかしてるつもりはないけど、そうなるよね。
    でも自分で自分に満足しまくっているから他人とか気になりませーん💃

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2020/04/18(土) 16:25:34 

    >>15
    私も子供の話するけど、他に話すことないからツナギに人間関係円満のためにしてるだけ。子供の話しとけば自分のことじゃないので本音言わんでいいし…。

    +8

    -9

  • 207. 匿名 2020/04/18(土) 16:26:35 

    >>175
    サイボーグみたいになったほうが生きやすいからね。
    面倒な人も寄り付かなくなるだろうし。
    下手にニコニコしてると変な奴も来るし。
    だから利口だよサイボーグみたいな人は。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/18(土) 16:28:01 

    人との付き合いは上っ面だけでいいから

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/18(土) 16:28:21 

    人間不信になった過去があるから。

    自分や家族のことをあけすけに話てる人みると、すごいなって思う。

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2020/04/18(土) 16:30:25 

    >>185
    他人は信用していないけど自分のことは信用できる。
    だから誰かの味方にもならないし、誰かの敵にもならない。
    面倒くさいから。
    遠巻きに見てる。
    物事を。
    すいませんね。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/18(土) 16:30:50 

    信用してないから

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/18(土) 16:33:54 

    >>208
    大多数は上っ面でいい。
    本当に好きにならない限りは上っ面ぐらいがちょうどいい。
    争いがだるい。
    時間の無駄すぎる👩‍💻

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/18(土) 16:34:32 

    トラブルになりたくないからです

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/18(土) 16:35:24 

    >>25
    SNSのアイコンをこれに似た画像にしてる人がいる
    ピエロが苦手だからその人のことも苦手になったわ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/18(土) 16:36:30 

    むしろ本心て出すものなのかな?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/18(土) 16:39:39 

    1.人に関心がない。

    2.少なくとも自分のこと話そうとか思えるような人物には到底思えないから。

    3.深入りしたくない。

    4.苦手だと思っている。

    5.近寄らないでほしい。

    6.人類性悪説側の人間。

    7.人間関係がくだらなく思う。

    8.今の自分に満足しまくっている。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/18(土) 16:41:53 

    >>215
    本心出したい相手ならとっくに出してる(本音)

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/18(土) 16:45:09 

    人を信用していない。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/18(土) 16:46:54 

    >>1
    そもそも本心て?職場以外でも本音だけで生きて行けると思ってるのは周りに無関心の本人くらいじゃない

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/18(土) 16:49:29 

    私も見せない
    基本誰も信用してないのが根底にある

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/18(土) 16:51:05 

    今の時代他人なんて信じるヤツいねーよ!自分も信じないし世の中運次第だからね〜。まぁ、私もいつ死んでもいいし適当に「暇潰し」しながら死ぬの待ってるよ?産まれたこと自体、運が悪い。でも簡単に死ねないから仕方なく生きてるだけの人なんて今の時代多そうだね。。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/18(土) 16:52:30 

    職場の人に本心なんて見せるわけない!ない!
    当たり障りなく与えられた業務を遂行する為に尽力する。
    喜怒哀楽丸出しの人もいるけど、よくやるなぁと思うわ。
    タイムカード押したら関わってほしくない。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/18(土) 17:01:01 

    プライドが高い

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/18(土) 17:01:34 

    >>5

    そうだよね。
    それに尽きる。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/18(土) 17:06:47 

    長く勤めたいから

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/18(土) 17:12:53 

    >>1
    仕事だけがしたい

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/18(土) 17:14:04 

    >>1
    仲良しこよし職場って虐めの温床になる

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/18(土) 17:14:55 

    >>206
    子どもの立場からすると本気でやめてほしい。
    私の個人情報勝手に喋るな!という系のモヤモヤを幼稚園年中の頃から思春期までずっと感じてた。
    今でも喋られてるけど、今は大事な事は母に知られないよう気を付けてる。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/18(土) 17:34:17 

    職場では多少演じるよね。
    家族とか友達の前とは違う。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/18(土) 17:37:08 

    八方美人で社交辞令ばかり言う女、
    ストーカー気質のきもちびやアルハラおやじにSiri触られてもへこへこしている
    ホステスみたい
    名前もゆうかって言って源氏名みたいだし
    そういう態度が気持ち悪い男寄せ付けるんだよ笑

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/18(土) 17:40:35 

    >>71
    本心を見せられたと言うより、その人不安の受け皿を探してたんじゃないかな。
    こう言う人はまた別の受け皿を探してると思う。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/18(土) 17:40:58 

    私だ。

    誰にも心開きたくないんですよ。

    因みに中学生の頃 男子にいじめられた経験あります。殴られたこともある。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/18(土) 17:44:26 

    >>175
    実は見せてないだけでかなりのストレスを抱えてそう。自分を周りから守るためにサイボーグ化する人もいると思う。辛いから感情を遮断する。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/18(土) 17:45:06 

    本心を見せない人の心理

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/18(土) 17:48:12 

    本心って?
    何か聞いてもはぐらかすって事?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/18(土) 17:48:20 

    友達作りに行ってるんじゃないてしょ
    職場は仕事しに行く所だから皆さんとスムーズにやってくには本心は内心に納めてやってかないと。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/18(土) 18:17:18 

    >>102
    そうだねww
    私もお前の親まとめていなくなってくれれば楽なんだけどー
    とは言えないw

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/18(土) 18:21:12 

    歳を重ねれば重ねる程、上っ面だなー。周りもそんなもんでしょって思ってる。みんな本心見せないで付き合ってるから人間関係上手くいってると思ってる節はある

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/18(土) 18:28:19 

    距離感が何より大事って
    学んだから。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/18(土) 18:28:52 

    うちの旦那だ。

    誰にでも優しいから出会う人の7割くらいからは好かれてるように見える

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/18(土) 18:39:20 

    >>228
    私も誰にも絶対話さないよ。そもそも子供の話なんて自分からしないし、友達とは絶対しない。
    会社でも、PTAや修学旅行全般について、個人的な事ではない事はママ達と雑談するけど、子供の写真は見せたことないし、名前も言ったことない。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/18(土) 18:51:35 

    >>1
    ベラベラしゃべって失敗してる人って結構いない?
    黙ってる方が賢いよね

    +29

    -1

  • 243. 匿名 2020/04/18(土) 18:55:38 

    >>1
    職場の人を信用していないから(笑)おしゃべり好きな人ばかりだから油断ならない。すぐ筒抜けになる。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/18(土) 18:57:38 

    親がなんでもかんでも否定するタイプだった
    ポジティブでも否定されるし、ネガティブでも否定される
    そういう相手と一緒にいると自然としゃべらなくなる
    言葉でも表情や態度でも自分の情報を漏らさないようになる

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2020/04/18(土) 19:20:21 

    本心を出した人の本心ネタって何?
    誰かの陰口?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/18(土) 19:27:43 

    >>122
    それは怖すぎるw
    目撃したことがバレてたらどうなってたか…

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/18(土) 19:54:39 

    職場で毎日怒鳴る人いるけど本当尊敬します。
    仕事の人にそんな感情を剥き出しにできるなんて・・。熱い人生ですよね。。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/18(土) 20:18:00 

    仕事ちゃんと出来れば問題ないと思う。
    コミュニケーションも普通に取れてれば。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/18(土) 20:50:00 

    仲良くなりたくない、興味ない人には何も話さないよ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/18(土) 21:00:02 

    >>176
    私もそう。
    学生の頃から楽しい事を共有してきた友人達は付き合い長い。
    いつになるかわからないけど、コロナ終息したらどこかに出掛けようってLINEで励まし合ってる笑

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/18(土) 21:35:16 

    >>1
    人は他人の考えや気持ちを知りたがるが、他人には余程の事が無い限り自分自身の事を告白したり、知ってもらおうとはしません。もしお互いの本心を知り尽くせるなら、きっと家族以上に親密な関係になっていると思います。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/18(土) 21:46:24 

    本心を否定されたくないし、傷つきたくないから。
    自分の本心は、他人とは関係ないから。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/18(土) 21:52:22 

    >>1
    とんかく自分に自信が無い人だと思う。
    そのわりに社交的なキャラを装う人。
    普段悪口言ってる相手の真似ばかりしてる人

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/18(土) 21:53:16 

    >>4
    相手からも信用されないよね

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2020/04/18(土) 21:54:15 

    性悪

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2020/04/18(土) 21:57:08 

    >>175
    なんらかの名前って?
    興味なくても気を使って合わせてくれようとしてるんだと思うけどな
    嘘や演技が下手で違和感を覚えるのでは

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/18(土) 21:57:48 

    >>26
    お化けと話してる錯覚に陥る

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2020/04/18(土) 22:16:50 

    リーダー格で腹割って話そうぜタイプの人が苦手過ぎる

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/18(土) 22:23:16 

    本心を見せないよねって言われるけど
    自分でも何が本心なのかよくわからない
    みんなが求めている受け応えをするだけ
    無意識にそうしちゃう癖がついてる
    逆に自分の気持ちを言える人が羨ましい

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/18(土) 22:24:14 

    >>60
    プラス何回も押したいくらい同意。
    そこまで言わなくていいだろ、言わないと気が済まないの?と思う。こわい。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/18(土) 22:29:13 

    >>1
    職場の後輩に「絶対本心隠してますよねー!」って言われた。
    その女の事嫌いだから自分の話しないだけなんだけど。
    何でも知りたがったりこっちは仲良くする気ないのにずけずけ
    踏み込んでくる人ほんと苦手。

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/18(土) 22:53:51 

    仲良くもない人とわざわざ本心で話したいと思わない。無駄に話したくない。面倒。個人的な話して来ないで欲しいし、聞いて欲しくもない。

    ペラペラうるさいよと思っている。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/18(土) 22:58:13 

    >>60
    あとそういう人に限って、ちょっと内容盛って他の人に言ったりする。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/18(土) 23:09:40 

    >>1
    単に、あなたが信用されてないだけでは?
    「この人にうかつな事言ったら、皆にばらされそう」とか。
    そういう人だと思われてるだけでは?

    きっとその人も、プライベートで信用できる人には
    本音でしゃべってると思いますよ?

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/18(土) 23:20:45 

    前のアットホームがうたい文句の職場で根掘り葉掘り、噂広まってものすごい不快な思いしたことあるから、次の職場ではどーでもいい芸能人のこととかはよく話したりしたけど、個人情報は最低限しか話さなかった。
    本当にそうして良かったよ。職場の人にはプライベートが謎に思われたかもしれないけど!

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2020/04/18(土) 23:23:22 

    >>258
    わかるー!私も苦手!

    もちろん、さっぱりしていい人もいるんだろうけど、さばさばしてるようで裏ではネチネチの人何人にも会ったことあるからまず疑ってしまう笑

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/19(日) 00:00:36 

    >>264
    面倒臭そうなタイプだね。
    騙されないようにしよう

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/19(日) 00:35:39 

    詮索されるのが嫌いです
    それ知ってどうするの?ってよく思う
    正直他人に興味ないから相手を探るようなこともしない
    人によって何が地雷かわかんないからむやみに質問しないのが吉
    ずけずけ入ってくる人は苦手

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/19(日) 00:39:42 

    本心出してる子供みたいな人いるよね 我儘なくせに無能 黙れ

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/19(日) 00:40:37 

    話好きにいい人がいたことがない
    信用してない

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/19(日) 00:42:11 

    職場じゃないけど私の夫がそうだよ。
    職場だけじゃなく、家族や夫婦間であってもほとんど本心見せない。

    でもそんな人と長く一緒にいたら本心見せない理由は嫌でも分かるよ。

    ただ面倒臭いだけ。
    人に興味ないだけ。
    ろくな事考えてないだけ。

    自分がクソなことしか考えてないって自覚があるから、
    わざわざ本心見せて自分が損するような立場になりたくないってだけ。

    黙って『そんな事ないよ〜思ってないよ〜』ってニコニコしとけば
    責任も取らずに済んでクズだと証明されずに済んで楽なんだよ。

    他人からしたら一番ズルイんだけど、一番賢いやり方なんだよね。

    身近な人間にとってはそれが厄介。
    いつも黙り込んで思ってもないような生返事ではぐらかして、
    責任取らないから何も問題が解決しないし、こちらがいつも悪者にされるから。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/19(日) 00:53:35 

    私も単純だけど、本心なんて他人はおろか家族にも言わないよ。
    理解してほしいと思わないし、理解できるとも思ってない。職場なんてそれこそ演技だよ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/19(日) 00:53:54 

    死ぬときはひとり
    引っ越したら他人
    仕事を辞めたら他人
    携帯壊れて番号消えたら他人
    心を許しても結局いなくなる、むなしいだけ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/19(日) 01:21:00 

    意見言われたくないからです。
    人それぞれ考えは違うのはわかるので、
    誰にも私の意見に口出しされたくないんで
    本心は出しません

    かわりに本当の意味で人と仲良くもなれません

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2020/04/19(日) 01:22:36 

    >>258
    わたしも苦手
    こっちの距離感ガン無視で
    勝手に腹割らせようとするスタンスが無理w

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/19(日) 02:19:46 

    ピエロは生きづらい…

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2020/04/19(日) 02:32:32 

    >>3
    それに限る。
    あとそれも気遣いだよね。
    本音ズバズバ文句言ってぶつかり合ってる人とかバカだとしか思えない。
    迷惑なんだよね、職場で心から交流しようとする人って。
    仕事に支障でることしちゃダメだよね。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/19(日) 03:05:10 

    見せる意味がわからない。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/19(日) 03:21:47 

    自分と違う意見や価値観だと否定してくるから。
    そういう考え方もあるんだ、で受け止められなくて自分が絶対正義っていう人多い。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/19(日) 05:29:29 

    >>258
    それはリーダーではなくボスですね。
    みんなをまとめたいのではなく支配したいから
    何でも知って上に立とうとする。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/19(日) 05:40:38 

    仕事だから…
    本心をみせ、そこにつけ込まれていじめられた過去がある…
    人が怖い、自信がない…
    全て私の事です

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2020/04/19(日) 05:48:21 

    >>24
    本心を見せてもらえずに悩んだ人がそう思うことで納得する代表の理由

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/19(日) 07:25:46 

    >>1
    悪口とか言わせたいの?自分だけ悪者は嫌だもんね。こういう人には本心言いたくない。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/19(日) 07:48:57 

    >>1
    どういう人?友達で?
    職場ならそうでしょーとしか。
    職場で隙を見せたら大変なことになると知った48歳の冬。ま、この歳になっても、騙されることはある。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/19(日) 08:48:47 

    >>5
    そりゃそーだ

    主は何言ってるかわからない

    職場で子どもにしかりつけてる電話を聞かせてくるおばさんいるけど、
    私用電話ですよね?って心の中で思ってる

    面倒だから追及はしない

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/19(日) 08:51:07 

    >>254
    そうそう。信用できる人には本音言うって言ってる人って、結局自分にとってより利用できる人を値踏みしてるだけ。
    以前、あなたのことは凄い信用できる~って言われて、色々な相談にのったり愚痴聞いたりしてたら、その人が普段一番仲よくしてる人の悪口やバカにしたりするような発言バンバンしてきて、
    あ~この人あっちこっちで同じようなことやってるんだなあと思って距離おきました。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/19(日) 08:57:20 

    >>102
    旦那も「何でこんなブスと結婚してしまったんだ😭」って後悔してるかもしれないしね。
    人の本心なんてわからない

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/19(日) 08:59:56 

    >>50
    発達障害の人はむき出しにしてくるよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/19(日) 09:13:42 

    >>258
    私もそういう人苦手。
    本心を出すことを強要してくるよね。
    それぞれの人格を尊重する気がなくて自分絶対、自分が中心じゃないと気が済まないんだろうね。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/19(日) 10:28:01 

    >>1
    信用してないから。人は裏切るものと思ってる。そう思ってたほうが気が楽。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/19(日) 10:33:11 

    >>258
    人によって境遇や環境や能力も違うのに腹割って話したら大変なことになるってわかんない人だよね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/19(日) 10:34:05 

    >>287
    そうそう、人の本心なんて本人だってわからないことあるのに他人にわかるはずがない。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/19(日) 10:51:25 

    >>254
    べつに信用してもらわなくていいんだよ。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2020/04/19(日) 11:11:24 

    職場の人間に興味ないから。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/19(日) 11:49:35 

    マウンティングや誤解・からの嫉妬など、
    人間関係を複雑化しないための予防措置だと思う。
    もし気が合いそう、話しても理解してくれそうな人、ってわかったら、それから仲良くすれば良いし。
    最初から仲良くすると、相手が搾取する人だったり、悪意のある人だと途中からわかった時にはもう被害を受けてたりするから。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/19(日) 11:57:15 

    本心を見せるって具体的にはどんな事?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/19(日) 12:22:27 

    >>289
    しかも、言ったら言ったで傷ついてるし、いやいやお前が言えって…すごく面倒臭い。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/19(日) 13:41:40 

    >>52
    プライベートでの交流求められるほど、仲良くなりたくないというか、今プライベートでの交友関係の方を大事にしたいのでは?
    職場は職場内での関係で済ましたいのでは?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/19(日) 13:44:13 

    >>106
    ポーカーフェイスというより、私は喜怒哀楽があまり上手くないです。
    憂いがあるとは言われますが、本当に怒ってる時や悲しい時も真顔で、生気がないとか
    ちょっとしたことで動じないので表情や言動に感情が乗りません。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/19(日) 13:54:07 

    元彼から○○の前では素直になれないって言われた
    顔に出るタイプは悲しいよ
    本心分からない人は羨ましい

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/19(日) 14:01:34 

    他人に興味がない
    生きることに興味がない
    自分にも興味がない 

    まぁ詮索されるのが苦手で
    束縛が嫌いで
    イジメられた経験があって
    常に死を考えてるって感じ

    逆にそんなに人に興味がある人が羨ましいですよ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/19(日) 14:23:45 

    職場は学校ではない。
    どんな人間が集まっているのかなんて判らないんだから、業務上必要な会話に留めておく。


    反面、
    ガルchは人々の本音・本心が垣間見えるから
    私は個人的には好き。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/19(日) 14:26:05 

    拒絶されるのがいやだから他人といる時は全部演技

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/19(日) 14:37:32 

    なるようにしかならないと思ってるから
    諦めてるというか
    無常観というらしい

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/19(日) 15:25:44 

    欲がないから

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/19(日) 15:43:33 

    職場ってさ、平日ほぼ一緒にいるしお昼も食べたり、時々共同作業的な業務もあったりして、家族と同じくらい一緒の時間を過ごすから、時々勘違いしそうになるけど、はっきり言って危ないよね。
    借金があるとか夫が浮気してるかも、とか実は家族がアル中だとか、いちいち言わないじゃん?やばいことほど隠すよね。噂になったり心配されたり詮索されたりしたくないから。
    そういう理由で話さない人に、ずけずけ踏み込む人って、いつか刺されたりしても文句言えないよなって思う。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/19(日) 23:28:56 

    >>241
    話し詰まらなそう。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード