ガールズちゃんねる

貧乏ってバレる?

3408コメント2020/04/20(月) 19:44

  • 1. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:16 

    バレると思いますか?どんなところからバレると思いますか?察知した側の人はどんなところでピンと来ましたか?

    ばれたら何が悪いわけ?みたいなコメはご遠慮下さい。

    +846

    -24

  • 2. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:04 

    何となく身なりでわかる

    +2434

    -43

  • 3. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:06 

    バレてない

    +601

    -117

  • 4. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:09 

    +1149

    -59

  • 5. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:11 

    服装

    +981

    -45

  • 6. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:17 

    貧乏ってバレる?

    +38

    -367

  • 7. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:20 

    お金持ちでもそういう人もいるだろうけど、タダの物は必死で貰おうとする人とかかなぁ。

    コストコでめっちゃ並んでるのに試食に並ぶ人とか。

    +1875

    -64

  • 8. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:26 

    バレると思う。

    食事の仕方とかで。

    +1090

    -58

  • 9. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:28 

    靴が汚い、ボロボロ

    +789

    -48

  • 10. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:29 

    貧乏ってバレる?

    +271

    -31

  • 11. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:35 

    貧乏ってバレる?

    +434

    -24

  • 12. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:41 

    昼ごはんがいつもカップヌードルとか

    +72

    -348

  • 13. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:47 

    その人との距離感で全然変わってくるでしょ。

    +569

    -12

  • 14. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:52 

    モノを買うとき、いちいち計算してたら、
    即ービンボー

    +32

    -266

  • 15. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:59 

    食べ物に対する執着がすごい

    +1197

    -57

  • 16. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:00 

    歯かな。

    +1120

    -201

  • 17. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:01 

    バレると思う。誰も言わないとは思うけど

    +752

    -23

  • 18. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:01 

    髪質かなー

    +105

    -172

  • 19. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:04 

    同じ服の時が多いとか
    でも物を大切に使う人なのかな?とも捉えられるなぁ

    +1029

    -49

  • 20. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:07 

    いかにも合革の安っぽいカバンを持ってる女。

    +875

    -359

  • 21. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:07 

    ちょっと貧乏とかだと多分わからない

    +843

    -18

  • 22. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:09 

    気品でわかります

    +476

    -72

  • 23. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:11 

    正直顔で分かる

    +597

    -83

  • 24. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:12 

    貧乏じゃないと思われてなんだ貧乏人じゃねーかってなっても辛いから最初から貧乏人らしくする

    +642

    -17

  • 25. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:16 

    貧乏でも品のある人っている

    +1212

    -58

  • 26. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:18 

    どこからが貧乏っていうのかが難しいけどなんとなく服装とか髪型とかで分かるよね

    +454

    -27

  • 27. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:22 

    コロナ関連で、今すぐ現金くれくれ言ってる人
    貧乏だと下品な発想しか出来なくなるいい例

    +1478

    -145

  • 28. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:23 

    >>7
    貧乏じゃないけど、タダのはもらいたい派

    +576

    -96

  • 29. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:27 

    急な会食で座敷のお店に行ったら...
    貧乏ってバレる?

    +827

    -66

  • 30. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:44 

    外見でも持ち物でも食でもだいたいわかるよ
    自分より上か下かくらいには

    +438

    -138

  • 31. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:45 

    >>4
    女男ともにそれだよね。私は人見る時にまず靴を見る。全体的なセンスが分かる。

    +115

    -137

  • 32. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:04 

    よれよれの服、いっつも安ーいお茶を飲んでる。
    寝癖ついてたり、貧乏な人って基本無頓着だよね

    +85

    -155

  • 33. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:06 

    >>1

    いまソフトバンクかなんかで無料でアイス貰えるだよね??
    ああいうのに行く人って貧乏くさいと思う
    若い子ならともかく


    +1258

    -165

  • 34. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:17 

    >>1
    食べ方が汚いなーって思いました。
    ご自身で成功されて、かなりの高所得の方です。
    育ちって出るのだなーと思いました。

    +640

    -36

  • 35. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:25 

    ケチだからって貧乏ってわけではないもんね。案外バレないような気がする。

    +624

    -18

  • 36. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:26 

    子どものときだけど、友達の家に放課後急に遊びに行くことになった場合に出てくるお菓子で何となく分かった。

    +341

    -105

  • 37. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:28 

    いつも値段の話してる

    +398

    -17

  • 38. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:29 

    礼儀がないとか、育ちが悪そうな人とかは少し思いますね。

    +374

    -13

  • 39. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:35 

    >>4
    わかる。ヒールがすり減っていると、悲しくなる。

    +407

    -20

  • 40. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:36 

    パート先の人で、
    この人裕福な家で育ったんだろうな、この人は貧乏家庭で育ったんだろうな。って察することはある。

    +792

    -12

  • 41. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:37 

    貧乏って貯金もなく借金がある人?

    +198

    -8

  • 42. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:46 

    うちの母親は、30才から62のいまも歯科医院経営だけども、やすっぽいカバンもってるしセール品ばかりだよ

    +954

    -23

  • 43. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:47 

    美容院行ってるか、行ってないか
    見てわかる

    +75

    -84

  • 44. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:16 

    ママ友だと深い付き合いをすると嫌でも相手の生活水準がわかってしまう
    公園で挨拶するくらいの浅い付き合いなら大丈夫だと思う

    +789

    -10

  • 45. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:17 

    親が一般人なのにヤンキー学生はだいたい貧乏

    +189

    -29

  • 46. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:18 

    >>19
    大事に手入れして何年も使ってるのと、それしかなくてずっと使ってる(安物でボロボロ)の違いはなんとなく分かるよね。似てるようで全然違う。

    +579

    -6

  • 47. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:26 

    >>32
    どんなお茶ですか?
    気になりました。 教えてほしいです。

    +147

    -5

  • 48. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:38 

    ケチなお金持ちで、身なりや生活費を削りすぎてる人時々いるよね。

    +538

    -8

  • 49. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:45 

    借金してまで身なり整える人もいるからなぁ。

    +688

    -6

  • 50. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:54 

    子供の教育費

    むしろお金持ちって、全然派手な生活をしなかったり、質素な人も結構いる
    でも子供の教育費はすごいかけているよね
    海外の大学にポーンと行かせちゃったり

    +726

    -11

  • 51. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:05 

    歯とか髪とかで分かるかな…

    +166

    -19

  • 52. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:06 

    金欠で美容室行ってなくて髪の毛プリンになってる
    それをコロナだから行けなくてって言ってる

    +187

    -78

  • 53. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:07 

    でもブランドで着飾ってたり
    全部完璧な人よりは
    年季はいってる物使ってる人の方がいいなって思う。
    ものすごくだらしなくなければ…

    +367

    -15

  • 54. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:20 

    >>12
    それは貧乏じゃなくない?

    +148

    -4

  • 55. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:22 

    全身の雰囲気

    +132

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:23 

    新しそうな服着てても髪の毛染めたてっぽくても全体的に汚らしいよね

    +218

    -8

  • 57. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:24 

    >>22
    成金は下品な人多いよ

    +301

    -11

  • 58. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:26 

    手入れされていない髪
    ジャンクフードやスナックで太ったような体型
    靴の履き方(かかとを踏む、ヒールのゴムを直さないなど)
    言葉遣いが乱暴

    これ当てはまると貧乏っぽいなと思う。

    +481

    -6

  • 59. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:27 


    独身時代に買ったハイブランドファッションで決めてて
    美容院行かなくても髪ツヤツヤでエステ行かなくても肌やスタイル良い姉はリッチで美人って噂されてるよ。

    本当は借金だらけの旦那さんと結婚してあくせく働いてる苦労人なのは身内しか知らない

    +403

    -22

  • 60. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:28 

    >>22
    それってどんなの?

    詳しく知りたい!!

    +51

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:31 

    金持ちそうとかお嬢様っぽいって言われてたけど貧乏だよ

    +307

    -10

  • 62. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:31 

    >>41
    世帯年収400万未満の家庭だと思う
    尚且つ貯金も1000万未満

    +132

    -124

  • 63. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:32 

    前歯がない人とかやたら歯が汚い人は貧乏かなと

    +257

    -14

  • 64. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:43 

    なんだかんだ車と家

    +18

    -48

  • 65. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:51 

    派遣の私より遥かに良い給料貰ってる社員さん
    毎日おんなじような服、それも言っちゃあ悪いけど高そうでもない。
    そういう人は堅実で貯めてるんだろうな、貯蓄凄そうって思うから見た目では分からないとこはあるね

    +573

    -6

  • 66. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:54 

    >>29
    私達が接待する側で、年商500億円の会社の社長(会長父親)が靴下に穴開いてたよ。
    社長が女房がダラしないんだよーって笑って、場が和んだ。

    +510

    -27

  • 67. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:57 

    職場の男で私服通勤の時に毎日同じ服の男がいた
    ワイシャツ+黒パンならバレないのに、チェックシャツ+セーター+チノパンで冬の間ずっと
    同じだった

    マンガの主人公みたいだった
    貧乏ってバレる?

    +187

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:09 

    お金持ちはわかるけど、貧乏ってわからなくない?
    所得低くても洋服だけはいいもの着てたりするし

    +415

    -20

  • 69. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:17 

    チマチマしたお金の話が本当に好き
    あと、給料日に必ず銀行行く人
    一日のズレも許さないぐらい徹底してる人は漏れなく自転車操業

    +223

    -49

  • 70. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:32 

    >>35
    お金持ちでもガメつい人もいるしね

    +191

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:35 

    匂い。
    ドラッグストアの中でも安いシャンプーと洗濯洗剤の匂いがする

    +40

    -49

  • 72. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:35 

    髪の艶や靴のメンテ
    持ち物の清潔感と服装(いかにもしまむらとバレる様なデザインやプリント柄)

    +130

    -3

  • 73. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:38 

    グレーヘアみたいなおしゃれな感じではなく、バサバサな髪で白髪を放置してる

    +205

    -11

  • 74. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:40 

    落ち着きがない人

    主語述語目的語ぬきで一方的に話す人

    なんか色気ない人

    話しててもセレブ感皆無

    +41

    -37

  • 75. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:45 

    金持ちが貧乏に見えることはあっても、貧乏が金持ちに見えることはないよ
    深く付き合うと必ずわかる

    +412

    -12

  • 76. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:49 

    そもそも隠していない

    +58

    -2

  • 77. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:55 

    主婦なのに歯がない人

    +106

    -3

  • 78. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:58 

    貧乏の経験がある人にはわかるけどお金に困ったことがない人はわからないよ

    +218

    -3

  • 79. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:17 

    関西だとお金持ちの人でも、
    これいくらやったと思う?って、安く買えた自慢はする。

    +271

    -6

  • 80. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:18 

    服でジャッジされる

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:18 

    考え方で分かる
    お金の長期的な使い方を知らないというか、お金ないのに無駄遣いする
    節約家とはやってること同じなんだけど言動が違うから分かる
    欲望に弱いというか、親の考え方というか、育ちというか

    +264

    -6

  • 82. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:27 

    家族全員でクロックスもどきを履いてる

    +251

    -13

  • 83. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:37 

    貧乏は小汚い格好してないとあんまり分からない
    金持ちはわかりやすい
    地味だけど珍しいデザインの服や生地、主張しないけど高級ブランドのバッグや靴だったりする。全体的に不潔感ゼロ

    +207

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:45 

    他人のことを貧乏だの金持ちだのすぐ査定する人は貧乏育ちなんだろうなと思う
    ぬち~😭

    +453

    -4

  • 85. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:46 

    今現在お金持ちでも、成り金とかって何て言うか…
    ブランド物着てても、高級車乗ってても、品がない。
    大切にしてるってより、いいでしょ?って感じでギラギラしてるみたいに見える…私のひがみで。

    +250

    -6

  • 86. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:47 

    >>61
    私も!
    多分話し方がとゆっくりしてるからだと思う。あと少し潔癖だからかな?
    私はお金持ちなんて一言も言った事ないのに、貧乏なのが分かったら陰で悪口言われだしたよ。

    +147

    -6

  • 87. 匿名 2020/04/10(金) 21:54:59 

    歯並び。ガタガタ乱ぐい、出っ歯、八重歯、反対咬合をいい年してもずっと放置してる。子供の頃に矯正できなくても、大人になって自分の稼ぎでも矯正せずに放置して平気な人は、ちょっとどうかと思う。

    +49

    -92

  • 88. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:01 

    見た目ではわからないと思うよ
    ただ付き合うとわかる
    だからママ友とかわかりやすい

    +170

    -4

  • 89. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:21 

    うち世帯年収300万で専業主婦だけどたぶんバレてない。メルカリでハイブランドを格安で買ってるしマイホームで車も持ってる

    +8

    -72

  • 90. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:52 

    >>65
    某超大手にいたけど
    男社員はギャンブルや株で借金あったり
    女社員はブランドや海外旅行しまくって借金あったりなんて変な正社員ゴロゴロいたよ

    +277

    -9

  • 91. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:55 

    使うべきところにお金を使わない
    変なとこ節約して変なブランド物買ったりディズニー行ったりする

    +304

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:58 

    >>68
    おっさんならともかく、髪も肌も服も貧乏臭くて実は金持ちパターン聞いたことない。
    お洒落に関心なくても、どこかしらでいいもの身につけてる人がほとんどだと思う。

    +206

    -17

  • 93. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:03 

    >>62
    それ貧乏なの?!

    +177

    -4

  • 94. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:05 

    無駄に張り合おうとする人
    お金持ちは他人に興味ないもん

    +301

    -6

  • 95. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:24 

    >>57
    嫉妬乙

    +14

    -33

  • 96. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:26 

    ダークな色合いの服装してて肩にフケとか毛玉いっぱいツイてたりとかブラックなのに洗濯しすぎて色がハゲてるみたいなのだったりする。あと男だったらスニーカーが汚い

    +95

    -3

  • 97. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:30 

    同僚でほとんどお金使わないこがいて、それはそのこの自由だしいいんだけど。上司と出かけたときにコンビニで、今必要なお茶や飴を買ってくれたとき、上司もちとわかったとたん、おかしや明日のパンまで持ってきたこがいて、貧乏くさくいと思いました。貯金はすごそうだけど。

    +316

    -5

  • 98. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:35 

    >>49
    そういう方でも、
    何か違いますよね。

    +36

    -5

  • 99. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:40 

    ブランド財布の話してて、私が「あのブランドは2万ぐらい出せば買えるよ!」って言ったら、相手は2万もするの?!って言ったとき。
    ブランド財布で二万は安いよ…

    +30

    -64

  • 100. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:41 

    うーん、うちの父は院長だけどもブランドとかもってないし、いい車でもない、安い床屋だし
    でも、たまに100万とかくれるよ

    +245

    -21

  • 101. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:44 

    どんなに取り繕ってても、ビンボーは細部に現れる

    靴がボロい、ジャケットの襟がよれよれ、財布が年期入ってる、
    美容院に長いこと行ってない髪、話題に無意味におカネの話が出てくる、
    家柄自慢、聞いてもいないのに、あれを買った、これを買ったと言う、
    おカネを払う段階で、態度に躊躇が入る、等々

    +132

    -19

  • 102. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:44 

    いえの外壁でわかる。
    カーポートとかウッドデッキとか色々装備を増やしている家はお金あるなって。

    基本装備の我が家はお金ありません。

    +40

    -44

  • 103. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:58 

    >>89
    持ち物だけじゃね…
    余裕がない人ってそこはかとない品の無さですぐ分かるよ

    +195

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:58 

    貧乏なのに◯◯ちゃんの家は金持ちだもんねって言われてたw

    +40

    -3

  • 105. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:01 

    玉子の安売りに行列作って並んでる人

    +9

    -30

  • 106. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:03 

    今の経済状態はわからないけど、子供時代が裕福だったか貧乏だったかはわかりやすくない?

    +246

    -4

  • 107. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:35 

    >>54

    いや50オーバーでいつもカップヌードル1個だよ

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:38 

    >>93
    貧乏だよ
    独身なら普通

    +20

    -34

  • 109. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:48 

    ひたすらダサい

    +6

    -9

  • 110. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:59 

    >>32
    たんまり貯め込んでる場合もあるからなー

    +135

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:12 

    付き合いが悪い人に多い気がする

    +11

    -30

  • 112. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:19 

    >>93
    横だけど、

    それを貧乏じゃないと思いたい気持ちはわかるけど、世帯年収400万ないとかなり不自由だと思う

    私は苦労なくやれてます!って人はそういう得した価値観なんだと思うよ。ある意味恵まれたスキル持ち。

    +200

    -16

  • 113. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:35 

    叔父はかなり裕福だけども昔からずっとUNIQLO愛好者。服ではわからんよ

    +220

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:40 

    >>61
    私も!!
    顔立ちと立ち居振る舞い、話し方がお嬢様っぽいんだと。
    貧乏育ちです、といっても信じて貰えず勘違いされるの辛い。

    家族旅行で海には行っていたけど、
    お昼は持参したおつとめ品のカップラーメンを食べて民宿に泊まってた。
    楽しかったけどね。

    +211

    -11

  • 115. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:45 

    >>65
    そこそこ裕福な層は服は特にこだわらず、子供の教育費だけはふんだんに使う、またはそのために貯金する人が多い気がする。

    +289

    -7

  • 116. 匿名 2020/04/10(金) 21:58:54 

    >>56
    カラーリングするにしても今はやってないオレンジ系の明るいブラウンにしたりセンスが貧乏くさいよね。
    今のトレンドとか勉強しない安いサロンに行くからなのかもしれないけど。

    +154

    -9

  • 117. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:13 

    私が新しい物(アクセサリーとか)を身に付けてると
    「メルカリ?」
    って聞いてくる人が職場にいる

    その人は普段からメルカリで定価よりちょっとでも安く買うことばっか考えてるし、会社で販促品の余りとかもらうと絶対「メルカリで売れそう」or 「メルカリでも売れない」って言う

    こういう質問でその人の生活が透けて見えるなと思う

    +368

    -3

  • 118. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:16 

    >>101
    靴がボロい、ジャケットの襟がよれよれ、財布が年期入ってる、
    美容院に長いこと行ってない髪

    これ私だわ
    貯金一億ちょい
    旦那の年収2000万くらい

    +238

    -26

  • 119. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:25 

    >>64
    サラ金に金返せなくなって逃げた家は
    立派だったり
    車がセルシオ率高かったりするから
    あてにならない

    +210

    -6

  • 120. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:33 

    >>2
    DQNなんかは分かりやすいよね。

    顔つきというか表情かな?金持ちのお坊ちゃんとは表情が違う。

    あと背中が丸くてガニ股みたいな歩き方。

    +372

    -8

  • 121. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:49 

    >>105

    うちの父親年収2千万以上だけど、母親いつも卵の安売り買ってるよ

    +166

    -7

  • 122. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:55 

    何事にも余裕が無くてガツガツしてるよね

    +93

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/10(金) 21:59:57 

    靴は顕著にでるよね。お金持ち度数が。
    手入れぐあいで品性もわかる気がする。

    +96

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:05 

    >>95
    横からだけど、嫉妬じゃなく軽蔑に近い感情で見てる。下品だとブランド品も笑っちゃう

    +41

    -10

  • 125. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:08 

    >>89
    子供の習い事、持ち物、洋服なんかでもバレると思うよ

    メルカリでカバーできない所もあるから頑張れ!

    +154

    -2

  • 126. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:18 

    バレないと思う。
    金持ちでもケチケチだったり、節約して貯めてる人が多いから。

    +86

    -3

  • 127. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:22 

    私は身なりでばれてると思います。恥ずかしいけど、お金なくて😖

    +92

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:43 

    >>33
    高いスマホ代払ってるから少しは還元して欲しい

    +297

    -16

  • 129. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:57 

    もう何年も何年も同じ財布使ってるからボロッボロで、レシートやらポイントカードでパンパンの人とか。

    +63

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:57 

    >>118
    失礼だけど生まれた家庭の影響なのかな。貧乏ではないけど性根が貧乏なんだろうね。

    +192

    -13

  • 131. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:13 

    >>74
    品の有無の一端だよね
    分かる分かる

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:21 

    アパート住みでも貧乏とは限らない

    +125

    -8

  • 133. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:22 

    マウンティングしてくる人は貧乏だなって思ってる

    +258

    -4

  • 134. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:39 

    裕福な家で育った人は何となく雰囲気で分かる

    +153

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:45 

    >>119
    そんなの滅多にいないし今時セルシオなんか乗ってたらそれこそ貧乏丸出しじゃん

    +88

    -3

  • 136. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:08 

    >>124
    嫉妬だよ嫉妬
    私は能力が高い優秀な人達にしか見えない

    +13

    -18

  • 137. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:10 

    >>122
    そうだね、あと人の不幸が好きだよね。
    自分に関係ないことで飯ウマって大騒ぎしてる人、お金なさそうなイメージ。

    貧乏人の娯楽はゴシップ
    って加賀まりこが昔言ってたな

    +236

    -4

  • 138. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:11 

    >>66
    靴下(衣料品)とか食事にお金をかけない(頓着しない)大金持ちっているよね。
    テレビで、とある大企業の社長のドキュメンタリー番組をやっていて、その社長の
    大好物はあんぱんだった。別に超高級あんぱんとかじゃなくて、普通の市販のあんぱん。


    貧乏ってバレる?

    +197

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:33 

    >>125
    小さいころからバレエやテニス習わせてたらお金持ちぽい。
    スイミングだけだと庶民ぽい

    +119

    -5

  • 140. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:42 

    偏見だけど、団地住みの子沢山で身なりが汚いと、お金大変なのかなぁとか思うよ。
    お金のある人は話し方とか持ち物(さり気ないブランド)で何となく察する。

    +127

    -3

  • 141. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:18 

    ソーセージを1パック丸ごと食べず、ちまちま使う。
    あまり裕福でない知人が家族にソーセージをまるっと開けられたことにブチ切れててびっくりした。うちは開封したら鮮度落ちるから丸ごと使うことが多い。

    +94

    -39

  • 142. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:24 

    >>62
    世帯年収450万円で貯金1000万円の夫婦は貧乏だよね?

    +27

    -69

  • 143. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:34 

    >>89
    新品じゃない昔のブランドものばかり買ってる人はわかる。

    +108

    -3

  • 144. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:35 

    >>129
    あぁ、私だ。でも年収も貯蓄もはあるのよ。
    ただ、めんどくさくて。

    +62

    -4

  • 145. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:39 

    すごく地味で洋服も無頓着だけど金持ちって人もいたし、逆に頑張ってる貧乏さんもいたから難しい。けど安物で頑張ってる感はある。

    +43

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:51 

    >>130
    実家は世帯年収1600万くらいで今の資産が1億くらい
    両親共働きで一流企業
    家族全員私含め高学歴だよ

    +9

    -51

  • 147. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:55 

    >>19
    ジョブズ毎日同じ服装だったしね

    +238

    -2

  • 148. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:19 

    >>27
    そのくせ努力して働く気は全くないんだよね。
    クレクレばっかり。

    +263

    -22

  • 149. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:25 

    >>3
    いや、ばれると思う

    私自身貧乏育ちだけど(母子家庭兄妹3人平家のアパート育ち)
    自分よりもっと生活がひどい子の話聞いてると分かるよ。

    その人は、お風呂に毎日入らないのが普通だと思ってたり穴が空いた雑巾寸前の下着を着ていたり。

    本人は自覚が無いから、日常の会話をしているつもりなんだよね。

    +164

    -6

  • 150. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:50 

    >>134
    わかる
    聞くとほぼほぼ小学校から私学通ってる家庭育ち。
    庶民と何が違うんだろうね。

    +69

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:05 

    >>135
    セルシオって20年以上前に農協のおじさん達が乗ってたわ。
    まだ乗ってる人って、すごい勇気だし、物持ちいいねw

    +100

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:19 

    >>142
    年齢による
    20代なら普通
    30代なら少ない
    40代ならかなり少ない

    +53

    -11

  • 153. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:56 

    ごめん
    バレないって言えちゃう人
    貧乏なのが伝わってます…

    +123

    -10

  • 154. 匿名 2020/04/10(金) 22:06:18 

    どんだけ昔の型だよっていう安い車乗ってる人はさすがに貧乏確定だと思う

    +35

    -23

  • 155. 匿名 2020/04/10(金) 22:06:34 

    42だけども、ちなみに母の髪は私が切ってる
    美容院行く時間が面倒らしい

    +38

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/10(金) 22:07:33 

    食事すると大体わかる。
    身なりがユニクロguでも食べ方や食べる時の姿勢が綺麗だと、子どもの頃からマナーをしっかり教わっている余裕のある家庭だったんだなと思います。
    逆に、どんなに高い装飾品で着飾っていても口がお箸に向かって動いて行く、一時もお箸やフォークを置かない所謂ガツガツした食べ方はあまり余裕のない家庭だったんだなと思います。

    +118

    -15

  • 157. 匿名 2020/04/10(金) 22:07:38 

    >>100
    100万は税金対策かもね!

    +135

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/10(金) 22:07:53 

    >>118
    もっと自分に投資すればいいのに、何で身なりに気を使わないの?会社にもそういうタイプの女性いるよ。
    ノーメイクで、いつも同じ服、髪の毛ボサボサ、
    かかとガザガサ。もったいないよ。

    +171

    -11

  • 159. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:00 

    >>146
    下衆の極み

    +61

    -3

  • 160. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:14 

    >>42
    それでもなんかわかるのよ
    雰囲気かなぁ
    余裕があるんだと思う

    +230

    -4

  • 161. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:31 

    >>1

    金持ってるのに貧乏くさく見える人はたまにいるけど
    逆はほぼない


    貧乏な人はしっかり貧乏そうに見える
      

    +325

    -10

  • 162. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:33 

    自称お金あるけど無頓着っていう人は人付き合いどうしてるのかね。
    ホテルで食事行ったり、付き合う層も同じぐらいだとドレスコードのあるイベントに呼ばれることって割とあると思うんだけど。
    親が教えないのかな。突貫の付け焼き刃で着飾っても割とバレバレだしね。

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:41 

    端からみたら貧乏でも清貧の言葉通り、心豊かに暮らしている人はたくさんいると思う
    一番隠し切れない人は卑しい人
    お金に執着があって卑しい人は言動全てからにじみ出でる気がする

    +154

    -2

  • 164. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:24 

    >>100

    えええええええええええええ
    100万??
    すごい

    +93

    -7

  • 165. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:34 

    >>152
    40代夫婦で貯金幾らあれば貧乏じゃないのか知りたい。
    まだマイホーム買ってない場合。

    +57

    -2

  • 166. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:51 

    見た目だけで貧乏かどうかはわからないけど、
    お金持ちぶってる庶民はわかる。

    +113

    -3

  • 167. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:55 

    幼稚園のママさんでもお嬢様育ちの人ってなんとなくわかる

    +68

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:58 

    ビュッフェ行くと察する
    人との話を楽しみに来てる人は金持ち育ち
    元取るぞ!って必死なのは今が金持ちでも貧乏育ち。

    +143

    -10

  • 169. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:59 

    そう言えばそういう人見たことない

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2020/04/10(金) 22:10:01 

    親や他人の金で生きてる人も何か分かるよね
    不釣り合いにいい服や大きな車ばっかり身につけてるもん

    +97

    -4

  • 171. 匿名 2020/04/10(金) 22:10:56 

    衣装持ちなんだけど、その服が安っぽいものばかりの人。
    安物買いの銭失いなのかなーっと思う。

    逆ににお金持ちの人は、同じ服だけどそれが凄く上質そうに見えたりする。

    +70

    -9

  • 172. 匿名 2020/04/10(金) 22:10:57  ID:d9HJwFq1H1 

    以前売り場でクッキーの試食を出してて、
    お客様にお声をかけてもらってから出す形式
    をとってたら(注意書きも書いてた)
    無理やり容器を開けて子供達に配り出したときはうわあ...って思った。
    無料の為にそんなことする母親にひいた。

    +112

    -4

  • 173. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:01 

    >>1
    靴が汚れているのにそのままにしている。
    スウェットで外出する。(深夜のドンキスタイル)
    時計だけ見栄で超高級。

    +183

    -7

  • 174. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:03 

    >>161
    >しっかり貧乏そう
    たしかにw
    ちゃんと貧乏っぽく見えるよね

    私個人的には自分勝手な所にしかお金を使えない人は
    貧乏なんだろうな、と思う。

    +146

    -3

  • 175. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:09 

    >>7
    ソフトバンクの牛丼とかミスド?の列を見たときうわぁってなった。

    +266

    -14

  • 176. 匿名 2020/04/10(金) 22:11:20 

    >>50
    わかる!もったいないからっていう理由で子供に何も習い事させない人はお金ないのかなと思う。
    お金持ちもユニクロ着てるし、車も興味あるかないかもあるし。

    +189

    -2

  • 177. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:04 

    >>170
    耳が痛い、夫はサラリーマンだけども
    うちの両親が両方院長

    +38

    -2

  • 178. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:17 

    >>158
    時計やジュエリーやバッグはある
    パテックやハリーやヴァレクストラにフェラガモ
    でもクローゼットで眠ってる
    ハイブランドの服もある
    年齢のせいか動きやすい服が一番だしおしゃれそのものに興味がなくなり、娘の入学式とかに引っ張りだして着けるくらい
    最近は家ばかりにいるから食器にお金をかけてる

    +15

    -28

  • 179. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:27 

    わたし無駄に歯並びだけは良くて真っ白で
    小さい時に矯正いくらしたの!?とかホワイトニングどこ行ってる?とか聞かれるけど
    子供時代からめっちゃ貧乏やでw
    髪の毛もなぜか真っ直ぐでつるつるだからストパーかけてる?ってよく聞かれたけど‥
    貧乏なんだよお(T_T)

    +139

    -6

  • 180. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:43 

    父の会社で不正取引だか横領だかしてた人がいて、父と同僚が自宅を突撃した

    父は家に帰ってくるなり「あいつBMW乗ってやがった!」って激怒してたw
    男の人は車だけは見栄はったりするよね
    女はブランド物のバッグとかかな

    +140

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/10(金) 22:13:12 

    他人への贈り物の話をするときに出る気がする。
    家計に余裕のある人は金額より相手へのマナー優先で話してる。金額気にしないか、一般的にこのくらいって金額のものをって感じ。
    お金に余裕ない人は、第一に安く抑えようというのが感じられる。

    でも、お金持ちでドケチ、貧乏でも相手に失礼ないようにとちゃんとやる人もいるから難しいか…。
    ただ、話に出てくる商品のグレードから、その人の手に届く物・身近な物の価格の範囲は絞れる気がする。

    +94

    -1

  • 182. 匿名 2020/04/10(金) 22:13:49 

    >>50
    たしかに❗お金ない人は子供の教育にお金かけず、自分の身の回りにばかり気をつかう!しかも、一回払いで買えないものばかり購入し、SNSに載せることに力を入れる‼️

    +191

    -3

  • 183. 匿名 2020/04/10(金) 22:13:50 

    >>167
    あれなんでわかるんだろうね
    物腰がやわらかくて上品だよね

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:10 

    >>121
    そうなんだよね、金持ちだからって庶民価格知らないんじゃないんだよ。

    適正価格も特売価格も知ってて、間違った買い物(消費)や選択をしにくい結果があるからお金持ってるって発想もあると思う。

    貧乏抜けられない人は、それができないんだと思う。より良い選択を常に間違える。
    玉子だって特売で買っても、定価で買っても同じ玉子なら安く買えばいい。そういう機会をたくさん作ればいい。

    間違えにくいように教育ってあるんだけどね。お金ないと教育格差もあるから益々差が開くばかり…

    +80

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:39 

    >>91
    ブランドもの好きなのって貧乏寄りの人と本当に裕福な人が多い気がする。まあまあ裕福な人は家と学費でお金なくなりがち。

    +111

    -2

  • 186. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:45 

    >>146
    うちは父の収入が2000万くらいなので同じような感じですが世帯収入の割に資産が少なくないですか?

    +71

    -5

  • 187. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:57 

    >>63

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:13 

    貧乏に見せて貯金がっつりある人、羽振り良くて借金まみれの人って結構多いと思うから私は見抜けない。

    +155

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:16 

    見ためだけでは、金持ちの節約なのか、買えない貧乏なのかは、わからないよ。
    私、お下がりばかりを身に付けたいたから、同級生から貧乏扱いされたけど、実家が市内で一番の高額納税者だったし。
    今もこだわり無くてリサイクルショップでの買い物ばかりだし、ランチはラーメン屋さんばかりだから、ママともからは貧乏扱いされたいるけど、
    都内新築マンション一括払いの呑気な専業主婦だもん。
    見ためよりも、心が貧乏な方が切ない。

    +117

    -21

  • 190. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:21 

    >>7
    家のフライパンで焼くのと鉄板で焼くの違いでどうしても肉はならんじゃう!でも高確率で買うけど。

    +12

    -6

  • 191. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:23 

    >>68

    ほんとわからないよねぇ。 
    うちの隣に家賃安めのアパートがあるけど、駐車場にベンツ止まってるし。
    かといえば、安い服ばかり着てて身なりに構わないママ友のおうちが注文住宅の豪邸だし。
    家見たらある程度経済状態わかるかな。

    +166

    -4

  • 192. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:27 

    >>175
    懐かしい、一回ずつ並んだわw
    貧乏ではないけど、薄給だわw

    +45

    -5

  • 193. 匿名 2020/04/10(金) 22:15:32 

    下品なトピ

    +31

    -9

  • 194. 匿名 2020/04/10(金) 22:16:22 

    >>118
    どこかに出かけるとか、お友達とお付きあいはないんですか?

    +51

    -3

  • 195. 匿名 2020/04/10(金) 22:16:39 

    貧乏ってどのくらいの?

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/10(金) 22:16:46 

    金もってるけど貧乏くさい人もいるよね。
    百貨店で働いてたけど、私なら寝巻きでも着ないわってほどボロい服着てるけど外商ついてる人とか多かった。
    金あるからセンスいいわけではない。

    +170

    -3

  • 197. 匿名 2020/04/10(金) 22:16:48 

    私は身なりは貧乏に見えると思うけど、値段を気にしないから余裕があるように見られたことが何回かあるよ
    実際余裕はあるけど

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/10(金) 22:17:22 

    >>178
    いいなー
    クローゼット見たいです!

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:06 

    >>136
    えーー?嫉妬って感情は羨ましいって思いがあっての事でしょ??お金あるのにわざわざよくもあんなに品無く着こなせるなぁとは思うけど、同じ物欲しいとも思わなくなるくらいブランド品すら品無くなってかわいそうだよ。

    +11

    -6

  • 200. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:19 

    ランチ、飲みでわかるかな。
    あ、ここ高かったのかなと気を使う

    +26

    -5

  • 201. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:25 

    >>66
    自分の靴下のこともできないで妻のせいにして、やだわー。

    +311

    -21

  • 202. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:29 

    >>181
    ヨコだけど、会社に勤めてると異動する人に毎回数千円ずつ出してるけど、ありがとうも言わない人いるのよ。
    しかも長く勤めてると、同じ人に数回記念品あげたり、
    バカバカしく思うよ。

    +70

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:34 

    でも家とか車とかポーンと買っちゃうような人ってジャージにつっかけみたいな格好で買いに来たりしてるんだよね。
    あそこまでいくと別なのかなあ。

    +82

    -3

  • 204. 匿名 2020/04/10(金) 22:18:54 

    >>194
    今はコロナでないね
    友達と会うときも習い事もママ友も普段着で行く
    結婚指輪もつけていかない
    家族旅行も普段着

    +26

    -5

  • 205. 匿名 2020/04/10(金) 22:19:03 

    女性の貧乏はわかりにくいと思う
    身なりにそれなりに気を使うから

    普通にしてるけど、ライフライン止められている人とかいると何かのドキュメンタリーで見た

    +78

    -4

  • 206. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:03 

    足元かな
    いかにも合皮のヒールをボロボロになるまで履いている人

    +48

    -2

  • 207. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:08 

    >>188
    私が本当にそれ。
    友達にもブランドモノをポーンと贈り物しちゃうし街出るとおつり要らないあげるとか店員さんにチップあげちゃうしブランドアクセサリー大好きだし。見栄の塊かもなあ。
    姉は医者で他人にお金払わず身なりも安物だけど貯金額は驚くくらいある。

    今の時代、ぱっと見ではわからない事も多そうですよ。

    +99

    -8

  • 208. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:13 

    >>66
    なんで靴下に穴があいてるのを女房のせいにするのか。
    小学生高学年でも靴下の穴くらい縫えるし、ましてや大人で社長なら自分で靴下くらい買えよ、と思う。

    和ませるためのジョークだとしても女房下げて和ませてるなら最悪。

    +355

    -18

  • 209. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:16 

    >>203
    お金があるとどう見られようがどうでもよくなってくるんだよね
    貧乏なときは着飾ってた
    貧乏に見られたくなかったから

    +120

    -2

  • 210. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:22 

    貧乏を隠さない方が運が回ってきそう。
    結構、みんな貧乏してると思う。

    +34

    -4

  • 211. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:30 

    市営住宅に住んでるとか

    +63

    -6

  • 212. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:01 

    富裕層相手に仕事をしてましたが、
    一番は心の余裕が違うかなぁー

    成金の勘違いほど、
    貧乏はーとかマウントとるよねw

    私は小庶民だけどさ

    +123

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:04 

    >>118
    ぼろいと言ってもそこそこの靴を長く使ってぼろくなったんじゃ?
    ヒラキの180円スニーカーを十年履くレベルじゃないよね

    +50

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:15 

    >>184
    生活保護の人は生活費の計算ができない人が結構いるっていうよね。金持ちは本当に必要な物を見分けて、適正価格で買うことができる頭の良さがあるのかも。

    +98

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:18 

    >>203
    あれは貧乏から成り上がった人か、よほどファッションに興味がない人か。
    見た目は微妙なのに、持ってるものは高級な人っているよね。

    +30

    -3

  • 216. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:37 

    >>184
    玉子、前に並んで安売り買ったら腐ってた事がある。それからは、普通に買うようにしてる。

    +15

    -8

  • 217. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:44 

    金があるのもないのも、ある程度の年齢になったらすぐわかる
    だから金の話はしないこと
    お金の話をする人いやらしいって親から言われるでしょ

    +69

    -9

  • 218. 匿名 2020/04/10(金) 22:22:13 

    >>189

    うちのおばーちゃん、戦時中みたいな頭巾にモンペで畑仕事が趣味。そんな服どこで買うんだろうと思うけど。。贅沢にも興味なくて、買い物といえば朝市で野菜買ったり道の駅で手作り品買ったり、リサイクルショップの掘り出し物も大好き。
    でもアパート貸家貸し農園駐車場たくさん持ってる地主なのよ。自宅は宮大工が建てた和風の平家で敷地300坪。
    でも誰もおばーちゃんがお金持ってるとはパッと見ではわからないだろうな。

    +102

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/10(金) 22:22:59 

    >>5
    たまにガチで服装に興味が無い富豪がいるからその時はびっくりする!
    それ位服装って大事だよね。

    ちなみに、仕事で関わりがある実業家が2人いるんだけど(どちらも年商億超え)、どっちも全身ユニクロでブランドにもめちゃくちゃ疎いって言ってた。贈り物でハイブランドたくさんもらうけど、価値がわからないから倉庫に全部押し込んでいて 遊びに来た人に欲しいのがあればあげてるらしい。

    +148

    -4

  • 220. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:02 

    >>200
    そのランチ一回だけだったらいいけど、
    付き合いの広い人は、複数回だからね。
    一概には言えないと思うよ。

    つうかね、貧乏人同士の背比べトビだねw

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:15 

    私買い物する時に毎回必ずスマホの電卓で計算しながら買ってる。田舎だけど周りに同じような感じの人(計算してそうな人)誰もいないから、多分貧乏なのバレてると思う。

    +17

    -4

  • 222. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:20 

    >>184
    うーん、卵の話は金持ちの割に教養がないなと思ったな。安い卵買うなんてゲスいわ。
    どれだけ劣悪な環境で量産されてるかわかってるはずなのにお金があってそれを買う神経がすごく卑しい。

    +22

    -26

  • 223. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:53 

    実家が裕福だったかはわりと雰囲気で分かる
    現在の収入は見た目で分かる

    +56

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:10 

    >>33
    サーティーワンの無料アイスサービスデーに列作ったりとか

    +209

    -12

  • 225. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:11 

    祖母も母も父も、カバンは1980円の使ってるけど
    それぞれ出産祝いはそれぞれ100万だったよ

    +18

    -5

  • 226. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:12 

    >>216
    そういう所かもよ?

    安売りで買ったから失敗したのか?
    その店で買ったから失敗したのか?
    もしくは、たまたまその玉子だけダメだったのかもしれないし。

    因果関係ごちゃごちゃにする人は、よく間違えると思う。

    +29

    -4

  • 227. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:29 

    病院の受付で働いてるけど、1人親で医療費ただの人に限ってネイルやマツエクしてたり、持ち物もブランドだったりする人がかなりいる。
    これはなんなの?
    金持ちなの?

    +104

    -3

  • 228. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:34 

    >>181
    職場の先輩(既婚者、日頃から金持ち自慢多い)と連名でお世話になってる取引先の方にバレンタインのチョコあげようってなった時、私は予算2~3000円のつもりでいたら先輩が一箱500円のチョコを「これ渡そう」って買ってきた
    老舗のお店の商品とかでもなく女子高生が買うようなやたらポップなやつ
    しかも準チョコレート

    取引先の方は60代の男性でよく私達に高級なお菓子を差し入れてくれる人なのに500円のあげるの?てびっくりした
    いつも有名なレストランでランチしたとか食通自慢してるのに人にあげるのはなんでもいいのかと
    プレゼントにお金払うのが嫌なのかガチの貧乏舌なのかわかんないけどね

    +96

    -3

  • 229. 匿名 2020/04/10(金) 22:25:21 

    >>222
    動物愛護は別トピだろww

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/10(金) 22:25:29 

    >>199
    だってあなた
    成金と代々の由緒あるお金持ちがいるとして見分けられないと思うよ
    私も教科書に載ってる人物や元財閥の家柄の人達の集まるパーティーによばれたことがあるけど、下品かどうかは個人差よ
    北嶋舞も岩倉具視の子孫だよね

    +66

    -5

  • 231. 匿名 2020/04/10(金) 22:25:50 

    >>161
    わかるww

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/10(金) 22:25:51 

    やっぱり品だよね。
    食べ方は思いっきりわかる。
    高級レストランでマナー違反で食べてる人が最近増えててゲンナリする。
    連れてきてる男も恥ずかしいだろうに。

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2020/04/10(金) 22:25:57 

    >>118
    うちもこれだ。自宅は庶民的な地域なのでGUのスエットトレーナーでうろうろしてる。着古したやつって着心地いいんだよね…
    高級住宅街に住んでたらちゃんとしてるかも。

    +68

    -4

  • 234. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:02 

    育ちが行動にでる

    +11

    -3

  • 235. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:21 

    >>136
    ど貧乏で少年院あがりで何かの仕事で成功した成金男(いつも自慢してた)
    夜のお客でいたけど、札束テーブルに積んで飲んでたよ。自分が何歳か当てたらチップで10万みたいな。
    でも女の子への暴言セクハラ悪態三昧。
    飲み方も下品だしみんなから嫌われてた。
    そんな人お金持っててもちっとも羨ましくないし、嫉妬もしない。

    +120

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:25 

    給料は少ないけど、質の良い服や靴を選んでる知人がいます。
    お金の使い方がうまいんだろうなと思います。

    +85

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:25 

    私と同じ匂いがするから分かる!

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:32 

    >>217
    なんでこのトピにいるの?

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/10(金) 22:26:40 

    その人を知らないからお金は何とも言えないけど性格ならわかる
    見栄っ張りだよ

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:50 

    スタバ好きな知人は、毎日スタバにお金使えるからお金に余裕あるのかと思いきや、
    30代でオートロックなし狭くて壁も薄い安アパートに、学生みたいな安っぽい家具で住んでて、単に家で寛げないだけなのかって思った。
    貧乏人とお金持ちはお金かけるとこが違う気がする。

    +113

    -2

  • 241. 匿名 2020/04/10(金) 22:27:53 

    金持ちと庶民と貧乏が
    ごっちゃになってきてる…

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:09 

    ごめん、稀にいる「貧乏に見える金持ち」とかその逆とか出すのやめようよw
    私はそういう人を知ってます!ってマウントでしょ?
    そんな例外のこと話したって意味ない。
    殆どのお金持ちは余裕のあるファッションで余裕のある言動、殆どの貧乏はきったない格好で合皮のバッグで行列並んでるから。

    +106

    -4

  • 243. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:28 

    ケチと貧乏は見分けようよ

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:34 

    >>204
    高級店や高級ホテルには行かないんだね。貯金すごそう、羨ましい。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:42 

    気をつけて静かにゆっくり話しててもふとした時に大声になったり早口になる
    言葉遣いとか笑い方とか。
    だいたいそんな感じ
    貧乏育ち。
    私もだけど笑

    +17

    -5

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:44 

    バレないと思う
    先日テレビでNPOだかが食材を配っていて、貰いに来てる親子はとても綺麗な服装だった
    特に子供のトレーナーなんて新品みたいで、何か今って貧乏の意味が昔とは違うんだなと思ったよ

    +67

    -6

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 22:28:46 

    >>40
    長く勤めてると身なりや持ち物から何となく分かる。そういう人達は、決まって提出物などの期限を守れない・時間とお金にルーズ。

    逆に、持って生まれた育ちと品の良さを隠しきれない人も居る。

    +186

    -6

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:09 

    >>212
    違うね
    家柄がいいほど庶民をゴミだと思ってるよ
    ゴミだからマウントすらとる価値がないと思ってる
    完全に庶民と自分達は人種が別だと思ってる
    かなりエグい

    +79

    -6

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:14 

    >>217
    お金の話結局みんな好きだから。
    あなたもそうでしょ?親からするなって言われてもお金の話題に首突っ込んで来て。

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:28 

    >>229
    動物愛護が趣旨じゃないから

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 22:29:54 

    金持ちと誤解されたくないし、貧乏と思わせて実はそこそこ持ってる方がいいな。泥棒とか嫉妬対策。

    +116

    -1

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:40 

    >>69
    ちゃんと貯金もしてるし貧乏でないけど、給料日には毎月銀行に行ってる。

    +149

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:43 

    >>101
    >家柄自慢、聞いてもいないのに、あれを買った、これを買ったと言う

    これ成金にもあるんだよね。義実家会社経営だから貧乏ではないけど一見セレブ風で中身品がない。
    旦那も食べ方汚いし、所作が品ない

    +41

    -1

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:15 

    >>244
    アメックスを持っていたときはダイニングアクセスで一人無料になるから食事には行ってた
    リッツカールトンやヒルトンの特典もあったけど結局一度も行かなかったよ

    +5

    -14

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:30 

    >>34
    それは育ちの問題で、貧乏ではないよね?

    +128

    -8

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:42 

    >>236
    エアークローゼットじゃない?

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:56 

    >>217
    お金の話しがよくないのはわかってますが、コロナの影響でシフト減らされて、今月いくらくらいだね、他に探す?とかみんなで話した。

    +24

    -2

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:57 

    >>252
    わかる。ひっそりが絶対にいいよ。

    +52

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 22:32:08 

    丸亀の1日の行列とミスドでドーナツ無料の時に大行列してるのを見ると、貧乏臭いなーと思う。
    貧乏かどうかは知らないけど、たかがドーナツひとつが無料になるだけであんな並ぶ時間がもったいないと思ってしまう。

    +98

    -3

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 22:32:14 

    靴、カバン、時計、アクセサリーなどかな。
    あと、化粧品の話とか旅行の話でだいたいわかるかな。

    +4

    -5

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 22:32:40 

    >>235
    そんな一部の人を挙げても…

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:16 

    >>240
    スタバ大好きな人ってバイト代をはたいてスタバに行く大学生か、計画性のないお金の使い方をするOLさん、って勝手なイメージがある。わたしの知人も歯を治療するお金がなくて差し歯とれても歯抜けのまま放置してスタバ行ってる。

    +79

    -6

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:30 

    >>9
    稀にキアヌみたいに靴をボロボロになるまで大事にする人もいるけどね。

    +113

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:46 

    >>19
    貧乏ではないですが、
    お気に入りの服を最低枚数だけ持って
    着ています。
    もちろん破れたりしたら
    買い替えます。
    物を増やすのがいやなのと
    服を選ぶ手間が省けるし
    片付けも楽です。
    そのかわり髪の毛のカラーや
    トリートメントなどは定期的にしています。

    +204

    -3

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 22:33:57 

    主です。たくさんのコメントありがとうございます。
    主的には、昔とは違って今の貧乏は見た目ではわからないと思います、ブランドは持ってなくても安い店もたくさんあるしプチプラやフリマで小綺麗は保てるのでコントレベルの貧乏な格好はいないと思います。ただ言動や思考回路や所作は違うと思います。そういうところが話せればなと思います。

    +76

    -1

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:15 

    やっぱり品があるかどうか。
    こればっかりはお金では買えない。

    +81

    -1

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:28 

    >>90
    多忙によるストレスですか?

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:33 

    >>249
    あるかもね…すれ違う事も殆どないくらいの富裕層は関わりあう事なんてもっと皆無だけど、庶民は別世界の住人と認識してそう。愛想笑いや会釈してれば変な感情を持たれないから必要最低限は人として見てるってだけで、本音は自分達の人生に無関係な人々ってところかな。

    +35

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:38 

    うちの姑服とかボロボロだけど、ケチだからお金すごい持ってる。服装だけじゃわからないよね~ボロボロの服はケチか貧乏かだよ

    +33

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:40 

    私は本当の金持ちは〇〇とか成金叩きをする人は貧乏だと思ってる
    実際に貧乏なママ友が嫉妬から成金叩きや本当の金持ちは自慢しないからあの人は金持ちじゃないでしょ〜とか言い出した
    いやいやあんたより数百倍金持ちでしょ!
    と思いながら聞いてるけど見苦しいよ

    +63

    -2

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:58 

    全食外食の人どうやって生きてるのか不思議
    自炊だし海外旅行行かないし服も月1万を一着だけどお金があまり貯まらない

    +1

    -9

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:01 

    近所のコンビニにはスウェットとかの部屋着にすっぴん、まるで貧乏人のような風貌で出かける。
    一人や家族でスーパーやショッピングモールに買い物、食事に行くくらいならラフな普段着にすっぴん。
    職場では少しお洒落な服チョイスしてメイクも普通に。
    友人と出かける際はメイクもバッチリでうんと着飾る、もはやファビュラス。

    見た目の差が日や時間帯によって著しいので、着飾ったままコンビニに寄ると店員の驚きようと言ったらもう。
    最近はコロナの営業で着飾ることなんてなくなりましたが。

    +52

    -13

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 22:36:35 

    身なりや会話で人を判断する人は貧乏育ちか金遣い荒い貧乏。

    +32

    -3

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:06 

    ヤバイ!仕事用の靴ボロボロだわ..貧乏バレるじゃん。明日買ってくる

    +59

    -2

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:47 

    >>227
    皆様からの税金を、子供のためにじゃなく、自分のお小遣いと思って使ってそう‼️子供のお世話は自分の親に任せて!

    +82

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 22:37:56 

    ド田舎のおばあちゃんは見た目じゃ分かんないよね?

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 22:38:09 

    会社の人は都心に戸建てやマンション購入してるんだけど、
    私は郊外のアパート住み。
    日当たり良いし駅近で車で色んなところ行けるし、
    何より会社の人に休みに会う心配が無い。
    まあまあ気に入ってる。
    住所録とか配布されるのが1番やだ。
    貧乏だと思われてそうだわ…

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 22:39:47 

    >>269
    選民思想が凄いんだよね
    某有名高級住宅街に住むマダムと仲がよくなって色々な人に会わせていただいたんだけど、言葉から庶民と自分達は違うってのがアリアリとでてるんだよね
    見下しも凄かった
    身内に庶民が混じろうもんなら全力で排除する勢い
    学歴や職業自慢もしっかり根付いているしね
    寧ろそこが肝みたいな感じ
    皆様プライドが恐ろしく高いよ

    +81

    -4

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 22:39:57 

    >>2
    私、自分でも小汚ないって思うけど資産2億円の家庭だよ

    +291

    -21

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 22:40:22 

    >>86
    手のひら返ししてくる奴いるよね。
    私も傷ついたよ... 勝手に勘違いしたくせに私が騙したみたいになるし

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 22:40:30 

    >>222
    同じ卵が曜日によって安くなってるんですよ。
    同じものを高いまま買うか安くなってるときに買うかの話です。

    +40

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:28 

    >>230喜多嶋舞の事?それは知らないけど、下品なの?岩倉具視の子孫だからって全員が全員素晴らしいはずはないけど、やはり成り金よりはマシなんじゃないのかな?

    +3

    -12

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 22:41:43 

    >>282
    まーた後出し来たよ

    +5

    -15

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 22:42:48 

    >>260
    丸亀うどん、私の行った店舗はすぐに券くれて一週間以内に行けばいいから並ばなくてすみましたよ。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 22:42:49 

    >>271
    ごめんね、成金あがりのあなた達庶民は、
    昔からのいわゆる金持ちと呼ばれる私達とは違う。
    あなたは私達の仲間なんかじゃないのよ。
    血筋も大事なの。
    だって箒ではけば中小企業なんか吹っ飛ぶでしょ?

    +5

    -16

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:01 

    >>259
    人の目気にして高い服やバッグを買おうとは思わない。
    どう思われようが、懐が暖かいのが1番だ

    +76

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:49 

    実家金持ちで実家住まい時お嬢様でしょ?とかよく言われたけど自立した途端貧乏というか普通の生活になって全く言われなくなったな
    単純に服にかけられるお金が違うのと世間知らずな雰囲気でちょっとバカにされてたんかなと思う

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:32 

    >>279
    それって駄目なことかな?
    別にそれくらいって思ってしまう

    貧乏であることがバレても、いいよ

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:34 

    >>286
    私から見たら、二人ともどんぐりの背比べだよ。
    誰に勝ちたいの?

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 22:44:45 

    >>286
    頭大丈夫?下品で貧乏な人?

    +14

    -2

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 22:45:05 

    >>59
    ハイブランドでも昔のは見る人が見ればわかる

    +140

    -1

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:02 

    >>289
    ダメじゃないけど人間的にどうよって思ったね
    ドロドロしすぎて無理だった

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:03 

    お金貯めてる人程同じ服着てるよ。散財するから豪勢な服装なんだよ。

    +52

    -1

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:05 

    >>272
    貯金下手?化粧品や美容室にお金かけてるのかな

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:14 

    >>61
    育ちが良さそうって言われた事あるけど、母子家庭で貧乏だったよ。大人しそうに見えるからかも。

    +86

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 22:46:24 

    タンスにゴンの匂いがする金持ちはいない

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:13 

    無意識に人の粗探ししてるのとセカセカ落ち着きがない

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:13 

    友達が焼き肉は和牛、アイスはハーゲンダッツ、ハタチまで掃除をしたことがない、いつも服が違う子がいて貧乏な子が「あの子は世間知らず」と怒ってたな。

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:28 

    不況に生まれ、育った世代なので
    基本貧乏がしみついてる気がするw
    バブル体験したかったです!

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:33 

    >>134
    あーそれはある。なんか品がある。夫がそう。裕福な家庭で子供頃は海外生活。穏やか。義父母も穏やか。
    今やただのオッサンだけど昔はそこそこおぼっちゃまだのかと。私とはえらい違いだ。。

    +57

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 22:48:00 

    >>274
    身なりや会話で人のこと判断しませんか?同僚なら仕事ぶりも見られてそうだけど。

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 22:48:17 

    >>6
    生保は余裕で見抜ける

    +108

    -14

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 22:48:47 

    靴・鞄・財布は分かりやすいかなー

    すっごいボロボロのヴィトンの財布とか使ってたりする。

    +28

    -2

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 22:48:51 

    雑談でうっかり「靴下の穴つくろった」って話をしたらドン引きされた

    みんな穴が開いたら捨てるらしい…

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:02 

    >>25
    風間トオルさん
    物凄い貧乏だったみたいだけど、お金持ちのお坊ちゃん育ちの人に見える!

    +365

    -4

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:15 

    ボロを着てても借金など全くなく「欲しがりません勝つまでは」の精神の人もいれば、ブランドものをローンで買って借金まみれでも身なりや車種だけは良い人もいるからなぁー

    +81

    -1

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:22 

    うちの夫はおっとりしていて言葉使いと物腰が綺麗でいつも穏やかで食べ方が静かで綺麗で皇族みたいだとどこに行っても言われるけど育ちは最悪よ
    私はその逆

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 22:50:14 

    ガツガツしてる人は貧乏なのかなーと思う。余り物貰って帰ろうとしたり、他人のモノを欲しがったり。何だかみっともないんだわ。

    +61

    -1

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:16 

    >>297
    ワロタ

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:47 

    >>100
    従兄のお兄ちゃんは父親が医者からの某大学教授で、ある日母親から(私から見たらおばちゃん)仕事中電話がかかってきて
    「マンション買ってあげる、これとこれどっちがいい?」
    って言って聞かれてポーンと東京都内の山手線沿線にマンション買ってもらってた。
    おばちゃんの家は家も車も普通。ブランド物も持ってない。

    +121

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:56 

    >>299ですがちなみにハーゲンダッツの子は貧乏です。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 22:52:02 

    貧乏は付き合うと必ずわかる
    ママ友なんて仲良くなると教育費や旅行回数や家が知れてしまうからわかりやすい
    旦那の仕事も長く付き合ううちにわかってしまうしね

    +69

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 22:52:40 

    先日、幼稚園のママ友に「ママ友同士でお昼をご一緒しませんか?」と誘われました。
    お外で食事をするのが大好きな私は快く参加させていただく事にしました。
    そして、後日待ち合わせをしてランチ会へ。
    どんなお店に行くのかしら…と期待してついていったら、なんと!回転寿司のお店…
    あり得ません!
    私はとっさに「ごめんなさい…急用が出来ちゃって…。」と言って失礼する事にしました。
    ママ友同士のランチ会で回転寿司はあり得ませんよね?
    回転寿司のお店って貧乏人の行くところじゃないんですか?

    +5

    -34

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 22:53:09 

    美肌で髪の毛つやつやの人はお金持ちに見える。

    +49

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 22:53:23 

    サラリーマンだとスーツや時計で年収全然違うと思う
    女性も服やアクセサリーやメイクの質感でなんとなくプチプラかデパコスか分かる
    ただ箸の持ち方は案外年収関係なく変な人多い

    +47

    -2

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 22:54:02 

    >>291
    やっぱり血筋大事だわ。
    在日成金って下品なばっかり!
    近寄って欲しくない

    +34

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 22:54:08 

    >>314
    値段云々ではなく回転寿司は長居する場所ではないと思う
    ゆっくり話せる場所でもないと思う

    +57

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 22:54:25 

    主です。ただのマウントなコメントは通報しますね。

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 22:55:17 

    ちょっとした発言でバレるよ。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/10(金) 22:55:51 

    完全にイメージだけど皇居まわりをランニングしてる人は金持ちに見える

    +64

    -5

  • 322. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:31 

    ばれたくなければ深く付き合うのはやめるしかないよ
    深く付き合えば必ずバレるから

    +28

    -1

  • 323. 匿名 2020/04/10(金) 22:59:39 

    >>40

    具体的にどういうところで感じますか?

    +60

    -1

  • 324. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:18 

    値段の話ばかりの人は貧乏なのかな?って思ってる。高いの安いの、これ幾らで買ったの~とか。

    +41

    -1

  • 325. 匿名 2020/04/10(金) 23:01:48 

    皆さんのご意見ご最もと思う
    でも本当に貧乏な人って生気がない 目力がない 人は見た目では解らない無頓着なお金持ちもたくさん
    反ってブランド財布持ってお金入ってない人多いし、バッグがブランドでも中身が100均メイク道具だったりと、結局貧乏人って虚勢と見栄はる人かも

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/10(金) 23:01:53 

    髪色が汚いか、もしくは手入れもカラーもしてない黒髪。
    揃いも揃ってア〇ロのリュック。
    またはコ〇チのださいハンドバッグ。
    服装も、いかにも安物のペラペラよれよれの生地。
    靴は見るからに何年も履きつぶしてるようなスニーカー。

    一方でお金に余裕あるママは
    髪型もメイクもちゃんとしてて、
    ハイブランドのバッグにおしゃれな服。
    汚れていないきれいなヒール。
     
    仕事柄、色んなママを見る機会があるのだけど、本当こんな感じです。
    とくに貧乏人は高確率で靴が汚いです。

    +16

    -23

  • 327. 匿名 2020/04/10(金) 23:01:58 

    >>303
    あいつら考え方も言動もおかしいもんね

    +95

    -5

  • 328. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:01 

    >>147

    男性と女性でも違うかも。
    ついでにあいいう経営者は決断を速くすることが大事らしい。
    ジョブズはアスペという噂もあるしね。

    +25

    -2

  • 329. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:09 

    品性は金で買えないよレオリオ

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/10(金) 23:02:45 

    貧乏とDQNの違いはなんだろう

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:17 

    >>1
    私立の幼稚園から付属へ上がる家庭は裕福。

    逆に
    私立小学校から公立小中へ転校していくのは貧乏人。

    また
    神奈川県住まいなのに、入れる学校無くて私立の偏差値50未満の低いコースで高校入学するのはバカ貧乏人。
    その学校は元男子校で、上は60下は50未満の幅広い偏差値のコースが複数ある。
    母親バカで見栄っ張りだから、絶対に、うちの子偏差値60だと嘘つきまくる。ホントは1番下のバカコースで入れてるのにね!

    こういうの、遺伝子貧乏だと思う。

    ほんっと、わかりやすい。

    +9

    -105

  • 332. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:28 

    >>61
    私も
    しかもなぜか子供の頃から金持ちの家の娘だと思われてたけど、うち団地だったわ

    +67

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:40 

    >>294

    散財するお金があるともいえるじゃん。
    服を収納するスペースも。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/10(金) 23:05:32 

    全体の雰囲気でバレるんじゃないかなあ?
    車検の予約しただけで「安くするから安心してね!」みたいに励まされるし伊勢丹なんかでは100%スルーされるし
    でもそんなに貧乏くさいんか私…(´・ω・`)

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/10(金) 23:05:54 

    >>25
    女優だと麻生久美子さん。あの美貌から想像つかないけど、子供頃は貧乏母子家庭で、雑草食べてたりザリガニ食べてたってビックリした。

    +240

    -11

  • 336. 匿名 2020/04/10(金) 23:08:26 

    うーん。身なりでは分からないな。
    バイト先の清潔だけど美容やファッションには無頓着な子、話を聞くとたぶんお嬢さん育ち。コロナでシフト激減したのに金銭的な余裕を感じる。
    逆に店長は身なりはブランドで固めてるけどガツガツしてて下品、成金は直ぐ分かる。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/10(金) 23:09:33 

    貧乏を隠したいの?
    ちょっと喋ったらすぐバレるやん

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/10(金) 23:09:39 

    本当かよwみんな本当にわかるの?

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/10(金) 23:09:55 

    楽しそうに悪口言い合ってる人達は貧乏ばかりだった

    +52

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/10(金) 23:10:36 

    食べ物に執着してて意地汚いのが印象的だった母子家庭育ちの子

    子と言っても25とかだったけど、職場で頂き物食べるとき
    絶対人が取るものすごい目付きで目で追ってた
    まだ食うのかよ、また食ったみたいな顔
    なのに自分は人一倍食べる

    あまってるー!食べちゃおーって言われて、それ私の分ですと言えなかった

    +45

    -1

  • 341. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:01 

    >>4
    金持ちの友人いるけど、彼女はお気にいりの靴をボロボロになるまて履いてるよ。
    足がすごく楽なんだって。

    +252

    -8

  • 342. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:41 

    >>11
    このお婆ちゃんが巻いてるのリアルファー?
    シルバーフォックス?貧乏設定なのにゴージャス!
    と思ったけど昔はフェイクファーなかったわねそういえば
    そして私の顔はおしんにそっくり
    もうダメだわ
    顔からして貧乏がバレる

    +88

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:50 

    うちのじいちゃんは資産家だったけどドケチだったから身なりはあまり良くなかったよ

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:11 

    >>63
    私も歯は気になるわ。
    歯並びガチャガチャだと、あっそうなのかな…と思っちゃう。

    +59

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:34 

    住んでるところ。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/10(金) 23:13:03 

    >>7
    無料クーポンは使うけど、一時間並んで牛丼もらう元気は無い。

    +229

    -1

  • 347. 匿名 2020/04/10(金) 23:13:15 

    >>331
    私立中より私立小の方がお金持ちが多いしお金がかからない?
    私立中からだと庶民のイメージで私立小からだと少し余裕がある家かなと思ってた

    横浜

    +62

    -1

  • 348. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:36 

    >>334

    若いんじゃないですか?

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:04 

    伯父凄くお金持ちだけど身なりがボロボロw持ち物もボロい見た目は貧乏人

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:05 

    私は靴より時計やジュエリーを見るなあ
    靴は高くてもしれてるから

    +3

    -8

  • 351. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:44 

    髪かな

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:05 

    割と恵まれて育ったものの大人になって貧乏になった
    子ども時代の話はいいけど、ここ10年のことは恥ずかしい…

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:08 

    いつも毛玉だらけの延びたニットと
    ボロボロのスニーカー履いてるママさんがいるんだけど、

    この前お子さん見たとき、きれいな身なりにカッコいい自転車乗らせてた。
    礼儀もとても正しかった。

    お金をかけるところが違ってたんだと
    見た目で貧乏なのかなとか決めつけちゃったことに、恥ずかしく思いました。

    +78

    -5

  • 354. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:19 

    身なりからじゃわからないよ
    深く付き合っていくうちにわかる
    だから子供もいるママ友が一番わかりやすいしばれやすい

    +32

    -1

  • 355. 匿名 2020/04/10(金) 23:17:21 

    でもさ、失礼だけど昭恵夫人て超お嬢様だけどそう見えないわ。

    +92

    -4

  • 356. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:02 

    いやーなかなかわかりにくいよ。よっぽど何十年前の服?みたいのとか子どもも含めて着てたりしたらわかるのかもしれないけど、お金なくてもセンスがある人はあるし。私はタバコのしみついたにおいがなんか貧乏くさい家のにおいだなといつも思うけど。もし大金持ちだとしても。

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:03 

    >>355
    私は見える
    あの気が強そうでフワフワしてやりたい放題するところが

    +76

    -3

  • 358. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:09 

    普通の基準が自分ならよくわかるよ。
    自分より苦しい人も自分よりリッチな人も。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:14 

    持ち物がいつもお金かかっててバッグもブランド服もブランド車はドイツ車いち早くアップルウォッチ購入...みたいな人が実は所得平均以下で、ユニクロ大好きいつも同じリュック車は国産の大衆車...な人がめちゃくちゃ資産家だったりする。

    +72

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:31 

    >>353

    そのお母さん立派かもしれないけど、
    毛玉とか伸びたニットとか、単にだらしなく見えるわ。

    +48

    -2

  • 361. 匿名 2020/04/10(金) 23:19:42 

    >>359

    半分ぐらい同意だけど、車はいいのに乗ってる人多い気がする。

    +17

    -5

  • 362. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:08 

    身なりじゃわからないけど、情報が全くないときは身なりで判断しちゃうよね
    先日会ったママ
    身なりが綺麗でベビーカーも高そうだったからお金持ちかなって思ったけど実はわからんよね

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:11 

    >>138
    昔、宮尾すすむと日本の社長という会社社長の家にお邪魔する番組でいつもゴハンをごちそうになるんだけどある回で出されたのがカップ麺でびっくりしたのを思い出した。

    +39

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/10(金) 23:20:21 

    働く理由がお金のためだけだと思ってる人みると貧乏なのかな?と思う

    +30

    -3

  • 365. 匿名 2020/04/10(金) 23:21:19 

    >>318
    最近はスシローでマック以上に長居するらしいよ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/10(金) 23:21:58 

    >>326

    リュックのアネロ率はわかるw

    +31

    -1

  • 367. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:34 

    >>227
    そういう人の子供って、いつもパジャマみたいな格好にボサボサの絡まった髪の毛してる

    +48

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:39 

    探偵ナイトスクープに金持ちの家がでたんだけど、そのおばさんも息子もどうみても貧乏な家の子沢山DQN一家に見えたの
    見た目に品がないというのかな
    でも息子は早稲田だし代々かなり金持ちだった
    見た目じゃわからん

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/10(金) 23:23:09 

    擦り切れて穴が空いた靴をこどもに履かせてこどもがちょっとでも靴や服を汚すとブチ切れてた園ママは相当貧乏みたいだった。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/10(金) 23:23:16 

    >>48
    株主優待で生きてる桐谷さんも、金持ちには見えない。

    +146

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/10(金) 23:23:25 

    治安の悪い地域に住んでると貧乏なのかなと思う。

    +43

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/10(金) 23:24:09 

    >>315
    単純だねw

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/10(金) 23:24:17 

    >>286
    返信間違ってない?

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/10(金) 23:25:00 

    >>364

    でもほとんどそうじゃないの?
    趣味で働いている人は一部でしょう。
    専門職とか楽しい仕事の人以外は。

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2020/04/10(金) 23:25:10 

    >>362
    見栄っ張りで貯金せずに全額使っちゃう人もいるもんね。車もローンで無理して買ってたりする。

    +33

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/10(金) 23:25:45 

    有名なデパ地下の洋菓子店とかを知らない人。縁がないのかなと思う。

    +14

    -7

  • 377. 匿名 2020/04/10(金) 23:26:19 

    >>348
    全然若くないですよ泣

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2020/04/10(金) 23:26:45 

    靴汚いとかバレる以前に貧乏である事を隠してない。
    バレたくなくて見た目それなりにしてる。でもバレてるんだろうな笑。やっぱり貰える物は貰いたいモン。

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/10(金) 23:26:55 

    >>1
    今日隣の家の門前に銀行の営業さんがバイクで訪問してました。
    コロナの影響で融資の相談でしょうね。
    子供達は道路族で煩いし、庭バーベキューはやるし、ボール遊びで我が家に損害与えていまだに謝らない糞馬鹿親子で今までイキッて散財してた自営家庭なので、内心笑いが止まりません。罰ってやっぱり当たるのですね。

    +16

    -76

  • 380. 匿名 2020/04/10(金) 23:26:57 

    >>2
    見栄張ってる人多いからねー
    本当にお金ある人は汚い格好はしなくとも、地味だよ

    +311

    -4

  • 381. 匿名 2020/04/10(金) 23:27:36 

    >>373
    なぜあなたがノコノコ出てくるの?
    血筋が悪い成金さん!

    +3

    -3

  • 382. 匿名 2020/04/10(金) 23:27:39 

    >>284
    ?初投稿だけど。読めばわかるでしょ?

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/10(金) 23:28:59 

    >>375
    築年数高めの古いアパートに高級車...とかよく見る

    +21

    -2

  • 384. 匿名 2020/04/10(金) 23:29:40 

    >>20
    まぁわかる…けど…合否が悪いわけじゃない。動物保護の意味では優秀

    +378

    -6

  • 385. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:20 

    靴がボロボロ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:38 

    住んでる場所でわかる場合もあるね。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:49 

    >>107
    時間がないとか
    考えるのめんどくさいとかで
    私もよくやります
    別にお金困ってないけど

    そう言う見方する人いるんだって
    ある意味ビックリ

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/10(金) 23:31:02 

    >>7
    コストコ並んじゃう。けど、食べた物で美味しければちゃんと買ってる。

    こういう人もいるから分からない気もするよ

    +142

    -28

  • 389. 匿名 2020/04/10(金) 23:31:19 

    >>347
    私も横浜だけど、私立小学校は富裕層。
    私立から中学は、そこそこサラリーマン家庭でもお金があるイメージ。庶民とは思わない。小学校3年から中受対策の塾に通いその費用、その後の私立中高一貫の学費。それが捻出できるから。庶民は公立中学でしょう。

    +28

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/10(金) 23:32:01 

    うちの父、品ないし、服もボロ着て
    ドラゴンボールのサタンを劣化させた感じだけど、
    株と不動産が得意で三億ほど持ってるよ。
    見た目や言動じゃわからない人もいると思う。

    +41

    -0

  • 391. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:21 

    友達で身なりがすごいみすぼらしい子いるけど、20代で貯金が1000万いったらしいから
    私みたいに貯金ゼロで着飾ってるより全然いいよね。
    なんで私貧乏になるの怖いのに物欲抑えられないんだろ

    +85

    -4

  • 392. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:41 

    >>381
    いや、全く関係ない人間です(笑)
    初めの人の内容に対する返信と思えなかったので聞いてみました。
    もう関わらないようにしますね!

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/10(金) 23:33:54 

    >>20
    いやいや、そういう人ほど
    貯金もたくさんしてるよ

    ブランド三昧の人の方が
    貧乏だったりして
    ほんとのお金持ちは
    見るだけで違うよ

    +418

    -17

  • 394. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:56 

    >>286
    いつもいつもお金に関するトピで暴れすぎなんだよ。

    じゃっ!

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/10(金) 23:36:00 

    団地育ちで自室無しだけどさすがにそこまでとは思われてなかったよ。
    結構貧乏丸出しだと思うけど、毛玉ニットだけは着ないようにしてる。
    しばらくわりと余裕のある家庭で育った人が多い環境にいたから家族旅行の話になると存在感消してました。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/10(金) 23:36:35 

    >>1
    若いときは、質素な服着てても安い鞄持ってても本人のエネルギーが補ってくれるし、ある種の「横並び感」があるから突出して貧乏な人は却ってわからないかも。

    アラサーくらいになってくると顕著にわかる。体型がだらしない、髪が手入れされてない、踵がカンカンいうくらいゴム減ってるみたいな。臭いとかそこまでは行かないけど、「こんくらいならまだイケる」みたいなラインが全てにおいてユルユル。

    +218

    -1

  • 397. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:49 

    >>389だけど、追記です。別に横浜でも公立中学だからといって庶民ではないと思う。普通の家庭。お金持ちでも、あえて中受しない家もありますし。ていうか庶民てなんだろ

    +11

    -2

  • 398. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:13 

    >>263
    あなたも貧乏臭いよ
    貧乏な人って例として出す引き合いも貧乏臭い
    無駄な牽制も多い

    +12

    -4

  • 399. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:18 

    >>40
    それほどお金持ちとは言わない
    けど、都内に親の残した家とお金がある事はかくして、しがないパートのフリしてる
    女の嫉妬って面倒臭いから、平民と思われているほうが楽

    +232

    -2

  • 400. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:44 

    中学の時のカレーの調理実習。
    資料集に、豚カレー肉って書いてあって、
    何これ?って初めて知った(笑)
    先生に、これじゃなくてコマ切れ使ってる
    って言ったら、「カレー肉を用意しなさい。」
    だって。母には
    「中学生がこんな高い肉で
    失敗するかもしれないのに。」
    とブツブツ言われた。

    あの先生、戦前生まれで
    女性で大卒だから、いいお宅の
    生まれなんでしょうね。

    公立の庶民たちに威張ることが
    できて、いいご身分。

    +5

    -14

  • 401. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:59 

    ボロの服でも海外旅行にしょっちゅう行ってたり、ユニクロ着ててもバックはゴヤールとか
    どこにお金かけるかは人によるけど誰にどう思われようと関係ないわ~って雰囲気が出てて、心に余裕がある人はやっぱし金持ちだった

    +52

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/10(金) 23:40:01 

    >>48
    僻まない 僻まない❗

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/10(金) 23:41:28 

    歩き方

    猫背で、ゆっくりダラっと歩いている。

    背筋伸ばしてシャキシャキと歩いている女性に、
    貧乏な人はいないと思う。

    +22

    -9

  • 404. 匿名 2020/04/10(金) 23:42:32 

    >>222
    安売り=普段の値段よりも低い値段で売ること。

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/10(金) 23:45:24 

    当分の間は貧乏に見られたほうがいいと思ってる。これから先、失業者が増えたら犯罪も増えるかもしれないし。

    +78

    -1

  • 406. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:03 

    >>11
    全員おしんだよね?
    これは何の撮影なんだろ。

    +79

    -2

  • 407. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:33 

    兄弟が多くてアラサーで実家暮らしだと貧乏なのかな?と思う
    兄弟の面倒見たり、家にお金入れたりするから一人暮らしできないのかな、と
    あとガリガリで肌がガサガサ、性格もちょっとキツくてギスギスしてるとさらに余裕なさそうで貧乏っぽく見える


    +21

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/10(金) 23:47:39 

    貧乏にも2パターンある。
    分をわきまえて清貧なパターン(顔つきも綺麗)
    僻み妬みが多く攻撃的なパターン(顔つきや身なりがどことなく薄汚い)

    どちらとも知り合った事あるけど、性格よければ気にしないよ!

    +59

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/10(金) 23:47:50 

    ちょっとの出費でもピリピリして
    細かくなっちゃうと思うからバレると思う

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/10(金) 23:48:17 

    やっぱり食べ方かなぁ。
    番組でいとうあさこが完璧なテーブルマナー、ナイフとフォークのさばき方で天晴だった。
    Daigoも食事の仕方がすごく綺麗らしい。
    小さい頃から高級ホテルで目上の人達と会食をしてきたのも分かる。

    +55

    -2

  • 411. 匿名 2020/04/10(金) 23:49:11 

    友達とスーパーで会ったら、見事に割引きシールだらけのものがカゴに入っていました。1個2個なら分かるけど、なんかそれが普通なんだろうなって思った。

    +1

    -19

  • 412. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:54 

    貧乏なら 貧乏です!って言ってしまった方が貧乏くさくない

    +39

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:55 

    >>44
    うん、そうなんだよね。
    最初はフレンドリーだったのに、うちの方が上だってバレて急に嫌な態度とってきた人いた。

    +77

    -3

  • 414. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:11 

    >>413
    気持ち悪いね

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:22 

    >>12
    それはただのめんどくさがりw

    +82

    -3

  • 416. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:24 

    服装や持ってる物は、人それぞれお金をかけるところが違うから、一概には言えないけど、一緒に外食に行った時に出るかな?って思う。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:40 

    >>16
    うん、歯はある。
    でも意識低い人なんだなって思うだけ。
    貧乏かなって思った事ってあまりない。
    支払い遅い人はルーズだと思うけど。

    +217

    -10

  • 418. 匿名 2020/04/10(金) 23:54:50 

    >>20
    本物の皮の匂いと重さが苦手だから持ってない人も多いと思う

    +311

    -9

  • 419. 匿名 2020/04/10(金) 23:57:03 

    >>7

    私が今住んでるとこの人みんなそれ

    県民性もある?もらってゴミになるものも貰わないと損だと思ってる

    +21

    -6

  • 420. 匿名 2020/04/10(金) 23:57:39 

    >>30

    あなたは私より下そう(笑)直感

    +91

    -4

  • 421. 匿名 2020/04/10(金) 23:58:20 

    無職になったときとかに周りに当たり散らす様な自分をコントロール出来ない人間て、 まぁ上手くいかないわな そうだわな!って思う

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/10(金) 23:58:39 

    >>1
    こちらを貧乏とか低所得と
    思ってくる人かな
    ガル民にもいるよね
    例えばハリーウィンストン持ってるなんて嘘!とか
    無理して買ってるんじゃないの?とか
    エタニティとかすごいの持ってるんだよね?とか
    書いてあるじゃん(ハリーの中ではエタニティはそんな高くない)
    自分が基準だからなんだろうなって思う

    +130

    -4

  • 423. 匿名 2020/04/10(金) 23:59:33 

    >>390
    うちの社長奥(推定1桁後半)はタダで貰えるものはなんでも貰いたがるような人だけど、数千万の土地を「安いわね」とサラッと言ってのける。そのギャップに驚くわ。
    でも知らない人が見たら生活に疲れ切った、ただのオバサンにしか見えないと思う。わかんない人は一定数いるよね。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:01 

    >>33
    弁護士の友達がそれ欲しさにわざわざソフトバンクに乗り換えたんだ…
    正直引いた。
    一度も逃さず貰いに行ってるらしいよ

    +170

    -14

  • 425. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:22 

    >>129
    財布の替え時分からんわ

    買う時に聞いたら5年後をイメージして買ったら後悔しないって言われたよ
    10数万したけど確かに今しっくりきてて7年目

    パンパンでもないしレザーは味が出るからメンテしてる愛好者多かったり


    +22

    -1

  • 426. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:38 

    持ち物とかより
    教養があるかないかでわかる
    持ってる知識が全然違う

    +34

    -1

  • 427. 匿名 2020/04/11(土) 00:00:54 

    >>353
    みすぼらしい親の姿は見たくないなぁ。

    +15

    -2

  • 428. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:20 

    >>221
    たまにそういう人いるけど、貧乏ってよりはシビアだなーって思う

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:45 

    >>1
    貧乏レベルによる。

    お風呂が家にない、今日食べる物が無いくらいのレベルなら分かるけど…

    どのレベルを貧乏と思うかにもよるよね

    +147

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:46 

    >>424
    弁護士は弁護士になって
    稼げるようになるまでに
    苦労してるんだろうな

    +115

    -2

  • 431. 匿名 2020/04/11(土) 00:02:43 

    >>150
    話逸れるけど、小学校から私学行ってる子って自分が金持ちって自覚がないよね。(自分よりさらに金持ちがウジャウジャいるから、むしろ貧乏だと勘違いしてる)

    それで就職が医者、弁護士、研究職、超エリート企業、だったりすると、同僚も教育にお金かけてもらえた人ばかりだから、一生金持ちの自覚がなかったりする。

    +99

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/11(土) 00:02:48 

    >>326

    今時ヒールの靴履いてる人って古いなあって思う。一昔前のセンス

    +5

    -19

  • 433. 匿名 2020/04/11(土) 00:02:55 

    金持ちは以外に図書館で本借りる
    貧乏人は図書館の場所借りる

    +16

    -2

  • 434. 匿名 2020/04/11(土) 00:03:02 

    >>191
    注文住宅の豪邸買ったから服はケチってるとか?もしそれなら見栄っ張りの貧乏だと思う。

    +63

    -4

  • 435. 匿名 2020/04/11(土) 00:03:32 

    すごいお金持ちでそれを自慢にしてる友達がいるんだけど、借金が1000万近くあるって聞いた。
    あちこちから借金してると。
    高そうな服着て、ブランドの時計してるけど、本当はお金全然無いんだ…ってかわいそうになった。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/11(土) 00:03:44 

    >>117
    分かる
    「メルカリって何でも売れるんでしょ?」って言ってゴミ売ろうとしてた人がいて、その100円200円稼ぐ時間で節約するなり短時間でも働くなりしたらもっとお金入るのにって思った
    効率というのが分かってない
    何気ない一言でも裏側が透けて見える

    +30

    -4

  • 437. 匿名 2020/04/11(土) 00:04:13 

    誰でも知ってるような企業に勤めててお金余裕あるだろうに、いつもヨレヨレのTシャツにビーサンみたいな家族を2家族知ってる
    お金無い人ほどブランド好きだったりするし、見た目じゃわからんよ

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/11(土) 00:04:32 

    >>431
    その社会の中では普通だから
    金持ちとは思わないんじゃないの?
    もっと上の超お金持ちに遭うし

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/11(土) 00:04:38 

    >>253
    貯金口座と引落口座分けてるとね

    +42

    -1

  • 440. 匿名 2020/04/11(土) 00:05:22 

    >>403
    それはあまり関係ない

    +10

    -3

  • 441. 匿名 2020/04/11(土) 00:05:45 

    ホテルでアメニティ持ち帰る人とか

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/04/11(土) 00:06:47 

    >>438
    うん。そう言っています(笑)

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/11(土) 00:07:00 

    >>438
    横だけどみんな金持ちの自覚あるよ
    子供はね
    私立小に入ると考え方が大人っぽくなる

    +1

    -4

  • 444. 匿名 2020/04/11(土) 00:07:02 

    たまのランチに誘われたお店が1000円くらいとか…

    +0

    -7

  • 445. 匿名 2020/04/11(土) 00:07:11 

    >>437
    ブランドで張り切ってるお金持ちいないな
    でも都内なのにクルマは
    ベンツとかボルボは乗ってる
    車かなり持ってなかったけど買うとなったら
    まあまあいいやつ買うよね

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2020/04/11(土) 00:07:42 

    提案するランチの値段。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:19 

    >>435
    借金のこというなら自慢はしていないか、借金が嘘だよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:26 

    ちょっと羽振りの良い人を見つけると、すぐ集る人。ごちそうするともなんとも言われていない段階で、ごちそうさまで〜す!とか言い出す。お金持ちが必ずしも、御馳走しなくてはならない理由なんて無いんだよ。側から見てビックリする。

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:39 

    >>443
    子供って貧乏人の子供でも勘違いして
    自分家金持ちだと思ってたりするから
    あんまわかってないよ
    逆もあるし親次第
    可愛いと思い込んでるブスいるでしょ

    +32

    -2

  • 450. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:57 

    金持ちはお金の稼ぎ方や投資など勉強する
    貧乏は楽して稼げる方法を教えてもらおうとする

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:58 

    >>400
    うちの親低所得な方だけど普通にカレーはカレー用の肉だったよ。
    その先生をそんな風に捉える方がどちらかというと(

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/11(土) 00:09:54 

    >>12

    カップヌードルは高級品。

    +100

    -4

  • 453. 匿名 2020/04/11(土) 00:09:54 

    >>331
    とりあえず私学にブチ込めるんだからそこまで貧乏ではないのでは?
    あと男子だと私立小からの中受失敗で公立中は普通にあるよ
    お受験小だと小学校だけ共学で中高が女子校ってパターン多いし

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/11(土) 00:10:07 

    >>16
    キチンとケアして定期的に通院しても、虫歯は遺伝や体質の問題だったりするからなぁ。

    うちは貧乏だけど親も私も歯だけは丈夫。
    歯磨きサボっても虫歯ないし、数年に一回歯医者いくと褒められる。

    +238

    -3

  • 455. 匿名 2020/04/11(土) 00:10:07 

    しっかりしてるアピする女でも冬でも夏物のスカートとか、化粧品がいつもいつも同じで無くなっても買わないとか端々から怪しいと感じるとやっばりギャンブル好きだったりね。
    おしゃれを知らないだけかも知れないけど。ギャンブルすればその分で服1枚替えたりする訳
    でしょ。しわ寄せがあるんだよね。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/11(土) 00:10:28 

    うちは金持ちだったけど
    貧乏と教えられてたな

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/11(土) 00:11:49 

    >>455
    そんなカツカツの計算が
    そもそも貧乏なんじゃないの?

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2020/04/11(土) 00:11:56 

    >>443
    私大学の時お嬢が多い女子大に外部入学したんだけど、ガチで自覚ない子ばかりだよ。
    私があまりに、日々みんなとの違いにビックリしていたら「◯◯(私)は普通のことにもツッコムよね!」と言われたよ
    でも、その子らが社会人になった時に言ってたんだけど、「世の中ってこんなに貧乏が多いんだね。普通の会話しているだけなのにお嬢様って言われるんだけど…」「わかるー!」って会話してました、、、

    +48

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/11(土) 00:12:34 

    >>449
    私立小の子は差をわかってる

    +1

    -6

  • 460. 匿名 2020/04/11(土) 00:12:56 

    >>209
    わたしも同じだ。お金がないときは荒んでるのと同時に、お金持ってるように見られたくて必死だった。
    いま、金銭的にも精神的にも余裕が出てきて、周りから「なんか穏やかになったね」とか言われるし、眉間の縦ジワも薄くなったよ…笑

    +47

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/11(土) 00:13:46 

    >>458
    自覚ないフリをしてるんだと思うよ
    お金持ちでも外にでるしテレビも見るし全てわかっているから
    小さいときからね

    +6

    -5

  • 462. 匿名 2020/04/11(土) 00:15:18 

    金の貧乏なんか何も問題無い
    心の貧しいのが恥ずかしいことだ
    凡人には金がないと難しいことだか
    心に愛が溢れてるのが豊かだし尊い

    +5

    -4

  • 463. 匿名 2020/04/11(土) 00:16:22 

    実際貧乏なのかどうか、躁鬱とか自己愛も飽きれるほどケチ。
    気持ちがマイナスで不安抱えてるから他人に奢るなんて有りえないし、
    それに僅かなお金の事でクレーマーしてそう。
    会社のお菓子とか備品とか1個いくらでもない物をサッと取る感じ。
    でも見栄っ張りのため貯めてはいないんじゃないかなー。
    でも、育ちがの悪くてそんな感じの人もいるし。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/11(土) 00:17:51 

    >>461
    いや、貧乏とか貧乏人について
    現実をよく知らない
    大人になるまでわからなかったよ
    大学を学費で選ぶみたいな発想を
    本当にする人いるんだと思った。

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/11(土) 00:18:11 

    >>457
    病んでる?文章がおかしいのはメンヘラの証。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:41 

    >>464
    珍しいね
    皇族にもそんな世間知らずの人いない

    +4

    -8

  • 467. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:52 

    >>431
    それはある
    金持ちは友達もみんなお金持ちで、金持ちコミュニティの中で知りあった人と結婚してる

    +49

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:06 

    服装でね

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:39 

    ガルちゃんのブストピ見て
    初めてブスの暮らしと気持ち学習したわ

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:51 

    >>462
    お金がないと愛する人も守れないし生活が危ういし問題ありまくりなんだけど

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/11(土) 00:21:40 

    >>118
    いいなぁ。羨ましい!!

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:21 

    >>466
    皇室に随分詳しいんだね。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/11(土) 00:22:28 

    ケチと貧乏は違うし
    オシャレな人と無頓着な人も違う

    +17

    -1

  • 474. 匿名 2020/04/11(土) 00:23:08 

    >>342
    写真の3人は初期、中期、後期のおしんを演じた女優さん達。左の方はドラマ後期のおしん役で、晩年は裕福になってますよ。だから本物かも。ブランドバッグも持ってます。

    +73

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:06 

    貧乏でも貧乏じゃなくてもみんな他人にそこまで興味あるの?自分の事でいっぱいいっぱいなんだが。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:48 

    >>30
    下とか上とから、そんな事考えて人と会ってる方が怖いです。

    +206

    -5

  • 477. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:06 

    身なりでね

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/11(土) 00:25:38 

    金に対する考え方でわかる
    貧乏人ってお金は働いた分
    他人から貰うものだと
    思ってたりする

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:13 

    >>48
    うちの義母がそう。

    一緒に話してて嫌になる。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:57 

    身なりでなんてわかんないよ
    でもある程度の年齢こえたら
    金持ちの女の人は
    平均より若く見えるかな
    無理やり若く見せるんじゃなくて
    なんかダメージ受けてないカンジ

    +65

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:57 

    貧乏というか心が貧しい人ほど他人に嫉妬してマウンティングしますよ。

    +45

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/11(土) 00:28:01 

    あー、お金あっても食をケチる人はなんかヤダ。
    辿って行くとヤッパリ言っちゃ悪いけど・・・だったり。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:11 

    >>481
    その人、病んでんだよ、

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:07 

    なぜか金持ちと思われてる。

    ほんとに貧乏育ちだし、本人もお金ないって言ってるのに信じないって言われる。

    よくわかんない。

    金持ちだったらこんな時期に働かず家でグータラしとるよ。

    +21

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:29 

    >>483
    迷惑だよね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:58 

    >>466
    一般人の金持ちの子供は
    皇族じゃないから
    貧乏人のことなんて気にしなくていいからね
    他人が金持ってるとか貧乏とか
    気にしてる子供なんて気持ち悪いでしょ
    親が小銭持っててもそんなん育ちが悪いわ

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:00 

    >>484
    ほんで職業は何なの?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/11(土) 00:32:15 

    >>1
    トビズレだけど知り合いは6000万円以上お金持ってるのに、持病で働けないから節約して、いつもジャージみたいな服だし、美容院にも行ってないよ。
    安いアパートに住んで、一見生活保護に見えるね。
    意外にブランド物で身を固めている人は、お金使いが荒くて貯金なかったりするよね。

    +232

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/11(土) 00:33:24 

    >>467
    金持ちの連鎖と貧乏人の連鎖ってこうやってできているよね(悲しい)

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/11(土) 00:34:07 

    >>400
    先生の家は普通です。
    あなたの家が貧乏なのか貧乏じゃなければお母さんが節約家なんだと思います。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/11(土) 00:35:17 

    >>465
    貧乏な人って文書が気に入らないだけで
    他人をメンヘラにすんの?
    あんたの考え方が貧乏臭くて
    貧乏だってわかるって意味だよ。
    行間読みな?
    頭悪い奴も貧乏だろうなって
    わかるよ。

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:41 

    >>4

    私もダントツ靴。
    履き潰すにしてもお金かけてる靴と安い靴は見た目が違う。

    +108

    -8

  • 493. 匿名 2020/04/11(土) 00:37:08 

    >>458
    私も付属がある女子大に外部入学組だけど内部進学組は外部入学組とほとんどつるまないよね。外部は外部同士で仲良くなる。

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/11(土) 00:37:25 

    >>490
    戦前生まれの女性の大卒の教師って
    ものすごいエリートだよ。
    今と大卒も先生も全然違ったんだよ
    ましてや女性!

    +47

    -1

  • 495. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:05 

    デスクの上が汚い
    飲んだ空き缶がそのまま
    食べかけもそのまま
    2月に素足でゴム製のサンダル履いて通勤
    でも、財布はハイブランド
    服はペラペラで皺々
    周りに当たり散らし
    貧乏ってより
    実家が貧乏で躾がなってないのかもね

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:27 

    >>492
    カバンがわかりやすいブランドは
    貧乏でも持ってるけど
    靴はそうかも
    シャネルとかルブタンみたいな
    わかりやすいやつじゃなくて
    マロノとかセルジオロッシとか
    貧乏で履いてる人見たことない

    +63

    -1

  • 497. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:18 

    >>20
    合皮はいいけど、それがよく見ると薄汚れてたりすると、あー…ってなる。

    +128

    -9

  • 498. 匿名 2020/04/11(土) 00:41:43 

    >>393
    んーでもやっぱり普段は安物でも、入学式や卒業式にはきちんとしたかばんを持ってくるのがお金のある人だなと最近の式にでて思った。

    +80

    -2

  • 499. 匿名 2020/04/11(土) 00:42:09 

    財布だけハイブランドは
    貧乏なのに毎日使うからって
    貧乏な子が買ってたな
    ヴィトンの二つ折りのモノグラムとか
    高確率で貧乏な人が使ってるのは
    なぜなの?

    +35

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/11(土) 00:42:45 

    >>495
    その財布、きっと本物じゃない…

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード