-
1. 匿名 2018/05/30(水) 17:02:16
私は幼稚園〜小学生ぐらいまでは貧乏パーマをよくやっていました。
最近は大人でも三つ編みやお団子をほどいてつくる貧乏パーマをヘアアレンジに取り入れている人がいるみたいですね。
大人になってから1度やってみたのですが、ちりちりになってうまく行きませんでした。
みなさんは貧乏パーマをしたことありますか?+206
-11
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:15
あ、これやったことあるー(笑)
貧乏パーマしてからの二つ結びしてた(笑)+405
-3
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:23
ある。私も小学生の時やってた+278
-5
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:26
貧乏パーマって言い方を初めて知った+710
-38
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:37
小学生の時あります
でも髪質が固いからすぐ戻っちゃってたな+184
-1
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:42
三つ編みなんぞほどかんでも加齢でうねってる+206
-6
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 17:03:51
大概 失敗する(笑)+189
-3
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:33
昔あるよ
綺麗には仕上がらないよね笑+226
-2
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:34
あります!
結婚式に自分でアップスタイルにしたので、前の日に貧乏パーマを仕込んでおいて、そこからアレンジしました(^-^)
三つ編みが細かすぎるとチリチリになりますね!+209
-3
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:48
昔ね。
でも汚くて可愛くならないし、
周りから冷やかされて辞めた覚えがある。+133
-5
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:21
子供の頃はよくやってた。
毛先だけ直毛なの。+201
-0
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:33
ウェーブの始まりと終わりが変になる+134
-4
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:38
小学生だから良いのであって大人はダメでしょ!
ジリジリで毛先だけ真っ直ぐとかオカシイよね?+165
-8
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:53
小さい頃やってました!
でも9割は失敗して朝お風呂+33
-2
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:58
やってたけど、ただの寝癖だと言われた+42
-0
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:17
何本も三つ編みしたまま寝たり
懐かしいな
子供の頃流行った+145
-2
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:31
あまり可愛く仕上がらないよね+68
-1
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:53
今ってガタガタにしてヘアアレンジするのとかも流行ってるし、コテでするより三つ編み解いた方が楽かもね!今度やってみよ!+107
-2
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:56
貧乏パーマw初めて聞いた。でも言い得て妙って思った。+106
-7
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:00
小さい時は髪が柔らかいからうまくウエーブになるんだけど、大きくなってからだと髪質が変わってしまって滑らかにならない笑
白人さんとかは髪が細い人が多いから上手くいくみたい。+24
-3
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:02
ねじる貧乏パーマ、巻いたみたいになるよ+185
-1
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:02
小学校の頃やってました。三つ編みして少し水を染み込ませてしばらく放置 外したらパーマっぽく?なりますが髪質が硬いのか いつの間にかまっすぐに戻りますね…懐かしいな+20
-1
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:15
子供の頃やったー。
毛先だけまっすぐが嫌で毛先をねじってくるんとまるめてた。
貧乏パーマって呼び方ではなく
三つ編みパーマって子供の頃呼んでたな+96
-3
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:18
小さい頃してたし、今でもたまにしてるw
三つ編みにして寝ると次の日、癖がついてないから楽+21
-2
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:18
これ今でもたまーにする。
明日特に予定ないけどアレンジしたいなぁーでも巻く時間もったいないなぁーって日にしちゃうわ。+61
-2
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:34
貧乏パーマって呼んでたけど他の人はなんて呼んでんの?+8
-3
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:36
今もたまにやる
耳のあたりだけクルッとさせて出掛けにとる
なんとなくふんわりになるから
脳内イメージは足立梨花+6
-1
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:52
パーマ液は頭皮を痛めてハゲるよ
気をつけて下さい。+4
-27
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 17:07:59
>>13
太くゆるく三つ編みを作って、毛先はアイロンで巻くと上手くいくらしいです!+18
-2
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:22
現在30歳。いまだにやってます。
ロングなので大きめウエーブになるようざっくりと、緩めにあんで寝ます。+109
-2
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 17:08:27
毛先だけが変だよねー
+14
-1
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:32
>>1
これはわりと良い感じだね。
腰まであるロングヘアでラーメンみたいになってる知り合いが居る。
ラーメンみたいになってるのはウェーブが細過ぎて美しくない。+11
-1
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:50
やったことあるけど、焼きそばって言われた。+10
-0
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:58
こういうヤツも?
意外とキレイにクルクルなるからたまにやってる+160
-4
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 17:11:26
母親に毎日編み込みにしてもらって、夜髪をほどくと「わあー♡」ってウキウキしてました。
「わあー♡」の状態で外出など勿論許して貰えなかった。+130
-4
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 17:11:41
貧乏パーマってネーミングがすごいね。どこの人?
聞いた事ないんだけど。+48
-50
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:21
>>34
こういう巻きが出るのは可愛いね。
ビンボーパーマにありがちの均一の細かいナミナミはラーメンや焼きそばみたいで無しだわ。+28
-1
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:46
知り合いママさんが「お金払ってパーマかけなくてもウェーブ付くからいいよ」と皆に貧乏パーマを勧めてるけど、やっぱり美容院のパーマとは明らかに見た目が違う…。特に毛先。+105
-5
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:10
三つ編みだと毛先まっすぐなのがいやでツイストいくつか作ってた。
ナミナミじゃなくてちゃんと巻いたみたいになるから好き。
いまでも気がむいたらやってる。+7
-1
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:35
>>34
100均のやつだよね
コテ苦手だから一時期使ってたけど、やっぱり寝るとき邪魔で使わなくなっちゃった+68
-0
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 17:13:48
友達が靴下のやつやってるコテを使わずに巻き髪完成♡忙しい朝を助ける「貧乏パーマ」6選 - LOCARI(ロカリ)www.google.co.jp忙しい朝のヘアカールどうしていますか?毎日コテを使えば、髪の傷みも気になりますよね。そんな忙しい朝にぴったりな貧乏パーマ♡寝てる間にゆるふわヘアができちゃいます。時間もお金もかからないおしゃれテク『貧乏パーマ』をご紹介します。
+26
-5
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 17:14:58
元々の天パとの違いがわからないくらい、ゆるゆるのパーマになった+2
-2
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 17:15:03
子供の頃やらされました
シャンプーした後乾かさずに(濡れたままだと形がつきやすくなるらしい)三つ編みたくさん作られて…
頭が引っ張られて痛くて寝にくかったです…+16
-1
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 17:15:26
>>34
ただ三つ編みをほどいただけのスタイルは一昔前のソバージュ?にしか見えないけど、こういう立体的な巻きがつくなら可愛いね+54
-0
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 17:15:40
三つ編みでパーマ風、私もやったことある!三つ編みしてるとシャンプーの香りが飛ばないから、ほどいた時のすっごく良い香りも何か嬉しかったなー。+49
-1
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:35
貧乏パーマ・・・+6
-5
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 17:18:41
あるよ
髪質硬くて本物のパーマかけると爆発するんで、両サイドの下半分だけ三つ編みとか編み込みして貧乏パーマしてた。
それでねじって結んでもいい感じになる。
+5
-2
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 17:18:45
靴下でカール作るやつも流行ったよね??+28
-0
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:46
貧乏パーマするよ!毛先だけ朝コテで巻くけど+16
-1
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:56
ソックカールも一時期1部で流行ったよね。
私も挑戦したけど上手くできたことがない笑+10
-3
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:59
貧乏パーマってネーミングはアラフォーくらいの人なら学生時代使ってたと思う。
貧乏パーマ?何それ変なネーミングって人は多分若い人。+53
-4
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 17:20:02
これやって寝たら、次の日巻かなくてもアレンジ楽で良い。巻くより傷まないだろうし。+13
-0
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 17:20:21
早速やりますね‼︎+1
-0
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 17:20:31
貧乏パーマって言い方はメジャーだと思ってた…
もしや年代関係ある?+32
-3
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 17:20:56
巻く時間ないから下の方でネジって団子にしてその間に家事やら化粧してる+4
-2
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:08
ざっくり三つ編みして毛先にコレ巻いて寝るといい感じになるよ。
毛先真っ直ぐにならなくていいよ。+27
-1
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 17:21:34
パーマかけたらどうなるんだろう?
と思って三つ編みを細かくしたり太くしたりして試したなぁ。
パーマかけて失敗、というか似合わなかったらお金勿体無いし。
+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 17:23:31
主です!みなさん結構やったことあるんですね、100均のアイテム試してみようかな…
貧乏パーマってピンと来ない人も結構いるんですね(゚ロ゚)貧乏パーマで検索するといっぱい出てくるので結構メジャーな呼び名かなと思ってました!
三つ編みパーマって呼ぶのかな?そっちの方が上品でいいですね!笑+27
-0
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 17:24:23
>>34
これは髪が傷まないしほんとにきれいなカールになる。半信半疑でやってみて驚いた。+14
-0
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:03
10代だけど貧乏パーマって呼んでました…親が貧乏パーマって呼んでたから、親世代の呼び方なのかも?+10
-1
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:19
娘が幼稚園から小学校低学年までたまにやってあげてた。
寝にくくならないように耳の下あたりから編んでました。毛先ギリギリまで編むのがコツ。
頭頂部は直毛なので高めのハーフアップにしてごまかしてました。
子どもの柔らかいサラサラの髪の毛だと可愛く仕上がります。
当時パフィが流行ってて、やってた子多かった。+13
-1
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:31
ゆるめに編めば貧乏パーマでも自然なのかな?
きっちり編んでほどくと、仕上がりが古臭いし根元と毛先が不自然だよね+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 17:26:37
いかにも三つ編みをほどきましたっていう残念な仕上がりになる+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 17:29:55
貧乏パーマって使わないのか。
普通に伝わりますよ。
アラサー、関西です。+23
-4
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 17:32:57
三つ編みよりも、編み込みにするといいよ。
子供の髪、たまにやる。+7
-0
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 17:33:48
>>34
これ完全に髪が乾いた状態でやらないと翌朝悲惨だよ!
9割乾いたからいいかなーって巻いて寝たら、おばちゃんパーマになったww+2
-0
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 17:35:41
+10
-3
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 17:37:46
やるよ。くせ毛だからいい感じになるよ。+1
-2
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 17:40:30
私、天パなのでこれやると
ベルバラみたいなくるくる
縦ロールに仕上がる!+18
-0
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 17:43:15
家でいつもしている。それをほどいて一つ結びにしてから出かける。ネーミングのとおり、お金も手間もかからない。+7
-0
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 17:45:31
ソックス(靴下)カールは、時々してるよ+8
-12
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:30
髪質によっては、いい感じになるよね。オバ髪になると本当、ヘアスタイルに苦労する。子供の髪なら、可愛くなる。+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 17:53:46
上手く行くとパーマかけるよりキレイに仕上がる。但し、成功率はあまり高くない。+0
-2
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:34
毛先だけコテで巻くって人、どうやって巻くの?
括ったまま?ほどいてから?
なんか難しくない?+5
-2
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:46
>>21
ほんとこれ、巻いたみたいになる。
三つ編みだとチリチリっぽくなるけど、ねじるほうがキレイなカールになるからよくやる。+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:47
松坂桃李トピにはアスペがいて怖い
見てみて+0
-12
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 18:09:32
>>27
そうだよね。
仕事をきちんとしてりゃ、性格クズだろうが、
妻子いるのにセクハラやろうがどうでもいいよね。+0
-8
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 18:21:09
>>34
あ!これ、買ったはいいけど何度試してもすぐ外れて全然巻けなかった…。+6
-1
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 18:22:13
>>76
他のトピにも同じコメントしまくってるよね?
迷惑だから通報押しといたよ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 18:38:04
貧乏パーマという言い方に品がないね。心まで貧乏そう。+3
-14
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 18:39:01
毎日、寝る時に三つ編みしてるから
朝に貧乏パーマ出来てる
すぐ崩れるけど(笑)+1
-2
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 18:48:42
結局これウェーブつくまでどのくらいかかるの?+1
-2
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 19:07:06
変な癖がつくんだよね
+2
-0
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 19:23:55
やってたー
んで今は娘の髪の毛でやってまーす+1
-2
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 19:34:01
髪が細め、柔らかめで傷みやすいからずっとこういうやつだ。貧乏パーマってのは初めて聞いた。なんかショック。+3
-2
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:13
>>51
34でーす
貧乏パーマやってたよ+0
-1
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 19:57:24
三つ編みだと古臭いパーマになるよー
私はねじって巻きながら団子にして、朝は毛先だけくるんってコテで巻く。ロングヘアだしとても楽チンです。+4
-0
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 20:16:20
これいまでもたまにします。今ナチュラルなウェーブ流行ってるから巻き方変えたのー?かわいい!って言われましたね(笑)+7
-0
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 20:43:21
そんな言い方あるんだ笑笑
普通に癖つけてウェーブ出すだけなのに嫌な呼び名付けたね
+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 20:44:53
やっても癖つかない。
解いたらギュルンギュルンストンッと直毛になるだけ。+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 21:28:24
34さん♡
私もこれ気になります。
よろしければ、商品名を教えていただけますか?+0
-0
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 21:35:01
成人式を控えた20の頃、美容院から事前にパーマをかけてほしいと言われておまかせでかけたら仕上がりが貧乏パーマにしか見えなくて、翌日学校で会った友達みんなから「…どうしたの?」って心配されたなぁ…
+0
-1
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 22:59:43
大人になってからやる発想が無かった…!
でもまとめ髪する前にやったら、ふわっとした仕上がりにできそうでいいかも!
コテ苦手だしなー。+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 23:20:57
癖がつきやすくて取れにくいので去年の夏はおさげで通勤して、着替えの時ほどいて一つ結びにしてました。
通勤の30分ぐらいでいい感じのウェーブになるし、元々癖あるから毛先がピンピンになることもない。
ギリギリまで編むか毛先を結ぶ時お団子みたいに抜ききらずにやれば毛先は目立たないと思うけど大人がアレンジの土台以外でやるのは変だと思う。+0
-1
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 23:21:50
貧乏パーマって…
これ以上髪傷めたくない人とか今日だけウェーブ出したい人がするものだと思ってた。下品な言い方するね。+2
-5
-
96. 匿名 2018/05/31(木) 00:03:32
アラフォー
貧乏パーマは勿論ティッシュペーパーを使ったなんちゃってパーマもしてました
ウェーブはバラバラだしすぐとれちゃうけど可愛いと思い込んでいた
自己満足+0
-1
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 00:24:38
関西限定のネーミング+1
-2
-
98. 匿名 2018/05/31(木) 07:11:23
初めて聞いた(笑)
髪質によってはだらしない印象になりかねない
+3
-1
-
99. 匿名 2018/05/31(木) 08:31:02
やるやる。本当に貧乏くさくなるだけだね。+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/31(木) 10:40:11
コテで巻いた方が早い+0
-0
-
101. 匿名 2018/05/31(木) 11:11:41
昔のPUFFYみたいになる。
なんとなくバサバサな感じになるので、コテの方が艶が出て良い。
身支度の時間は短縮になるんだろうけど…+1
-0
-
102. 匿名 2018/05/31(木) 11:30:21
天パだよ( ;∀;)+1
-0
-
103. 匿名 2018/05/31(木) 17:14:29
貧乏パーマ結構好き笑
ただ長さと毛量のせいかまとめきれなくて朝起きたら1,2束直毛のままなんだよなー。
上手なやり方知りたい!+1
-0
-
104. 匿名 2018/05/31(木) 17:38:12
靴下をクルクル巻いて貧乏パーマするワザがあるらしい
私は髪質硬いからうまくできなかった+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/01(金) 11:04:56
緩いパーマをかけてた時 とある余興でキャンディキャンディの
役をすることになった
仕事帰りの後 集まって練習していたが 仕事が忙しすぎて
パーマが緩んできても かけなおす時間が取れなかった
当日 朝から三つ編みで仕事をしたので 何とかあの形になった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する