ガールズちゃんねる

コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

12272コメント2020/05/02(土) 02:38

  • 11501. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:25 

    マスク2枚を笑われたのが
    よっぽどダメージらしいね

    +22

    -3

  • 11502. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:26 

    個人事業主に現金100万給付、中小企業に200万給付
    使用用途は問わず

    こっちも結構大きい
    個人事業の人は準備しましょう

    +8

    -2

  • 11503. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:48 

    給付金を気前よくばら撒くのは良いけど、だからと言ってそれを理由にして消費税を上げないでくださいね、安倍さん

    +27

    -1

  • 11504. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:49 

    >>11479
    そもそも出す気ない
    日本だけアベノマスクで、海外で笑われたから
    給付金30万のインパクトを与えたかっただけ
    条件満たす世帯なんてほぼいないんじゃない?
    ナマポも対象外(当然!)なら

    +19

    -1

  • 11505. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:00 


    なでしこ田中陽子 スペインの現状伝える「自ら人工呼吸器を外して死を待っている」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    なでしこ田中陽子 スペインの現状伝える「自ら人工呼吸器を外して死を待っている」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    サッカー元なでしこジャパンのスペイン女子1部ウエルバMF田中陽子(26)が3日、ツイッターを更新。新型コロナウイルス感染拡大が深刻なスペインの現状を伝え、「この事実を知っておいてほしです」と訴えた。

    +7

    -1

  • 11506. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:11 

    >>11493
    永遠には無理でも今ある程度支給しないならどっちにしろ底をつくか
    自粛に限界を感じて業務再開するかのどちらかになるね
    今災害時って自覚ないでしょ

    +7

    -0

  • 11507. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:24 

    >>11460
    年収1000万でカツカツだもん

    +2

    -1

  • 11508. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:27 

    月収1000万で今月は999万になったから申請して30万円貰おう。これが困窮している人か?

    +4

    -5

  • 11509. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:28 

    >>11488
    やってみなきゃわからんだろ、ってぶら下がりで朝日の記者を恫喝したんでしょ
    それで結局外資に持っていかれた
    ライフラインを商品にしてしまったね

    +8

    -0

  • 11510. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:36 

    >>9156
    何様?w バカどもとかオッサンかw

    +3

    -0

  • 11511. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:49 

    うちの家庭は中の上あたりの所得だけどコロナの影響でやっぱり所得は減る予定
    もらえないならもらえないで仕方ないからコロナ収束後の経済対策の旅行券を楽しみにしてる
    低所得の家庭より中流家庭のほうがお金バンバン使って経済回してるんだって政府にわかってほしいわ

    +25

    -2

  • 11512. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:03 

    各自治体に一兆円配布されてるから、コロナ対策や各種助成金と地域によって対策が出てくると思う
    国より細かく把握してる自治体の方が柔軟な対応はできる



    +1

    -0

  • 11513. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:05 

    >>11503
    消費税は上げなくても(上げるだろうけど)
    また別の新たな税金作るんじゃない?
    それを管理する天下り部署もできるし
    政府にとっては一石二鳥!

    +4

    -0

  • 11514. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:09 

    >>11502
    最大だからまずこれだけもらえないからね
    必死で「最大で」の部分だけは省略して必死で安倍もち上げてる人いるな~気持ち悪い

    +7

    -0

  • 11515. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:20 

    今、一番働いてる世代がほとんど貰えないわけか

    +34

    -0

  • 11516. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:25 

    キャバとかスナックとかで感染拡大ってさぁ!ホストクラブとかも。
    自分のお気に嬢やお気にホストを生命の危険にさらしてもいいと思ってる人でなしかよ。普通、コロナ終息後に大盤振る舞いで応援しないか?

    +4

    -0

  • 11517. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:28 

    安倍って国民の気持ちなんてこれっぽっちもわかってないいちばん総理になっちゃダメな人。
    やっぱり普通の家庭で育ってきた人じゃなきゃだめよね~

    +21

    -6

  • 11518. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:35 

    >>11503
    え?気前いい?
    殆どの人が対象外になるけど

    +11

    -1

  • 11519. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:38 

    >>11504
    なら納得ですわ....

    +6

    -1

  • 11520. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:51 

    >>11264
    これ読んでるのかな

    +1

    -1

  • 11521. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:53 

    30万円を1000万世帯に配るって、、財源あるの???日本はお金余ってるの?

    まさか消費税上がるの?やめてよ・・

    +6

    -6

  • 11522. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:56 

    >>11472
    マスク2枚も爆笑だったし。
    笑っちゃう。

    +7

    -4

  • 11523. 匿名 2020/04/04(土) 08:34:33 

    >>9156
    誰も貰えないじゃん

    +5

    -0

  • 11524. 匿名 2020/04/04(土) 08:34:43 

    >>11404
    ついでにアビガンもあるしね

    +2

    -0

  • 11525. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:21 

    >>1
    マスク姿の安倍さん!😵素敵!ですっ😆❤️
    母性本能くすぐるねっ!😳❤️
    日本の為に一生懸命に頑張って働いてくれている安倍さん😆が、いとおしいですっ😳
    大好きですっ!💓♥️❤️
    応援しています!😆✨

    +3

    -12

  • 11526. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:37 

    >>11490
    2月ぐらいから非課税になってる人や所得減のラインに引っかかる人だけだよね?
    限定して先に救済措置なら納得できるよ



    +1

    -1

  • 11527. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:48 

    給付金無し

    +1

    -1

  • 11528. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:52 

    秋田の県知事は、自分なら所得に関わらず一律払うのにって言ってる(;´Д⊂)

    +1

    -0

  • 11529. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:53 

    >>11488
    北海道の水源地買い占めまくった
    中国業者はウハウハだろうねー。

    麻生さんガルちゃん人気高いけど、
    国賊レベルのこと普通にしてるよね。

    +10

    -1

  • 11530. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:58 

    >>11502
    一時期に一人何万もらうより働く場所が潰れる方が長い目で見ると困るもんな
    お金なくて閉められない店や会社もこれで従業員に給料保証して休ませることできる
    感染防止にもなる

    +2

    -1

  • 11531. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:15 

    >>11474
    ガルちゃんできる環境あるなら自分で作り方いくらでも調べられるよね?
    コーヒーフィルターマスクやキッチンペーパーマスクなら100均に売ってるものだけでも作れるよ?

    +3

    -1

  • 11532. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:32 

    みんなで我慢はできるけど、不公平は許さない。

    +7

    -0

  • 11533. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:42 

    >>881
    ならその仕事で勤務されてから言ってください。
    凄い無責任ですね。

    +5

    -0

  • 11534. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:51 

    >>11516
    昨日深夜のニュースで、客にインタビューしてたけど、かかるやつはかかるし、かからないやつはかからないしって言ってて、店が閉めなきゃ意味ないなと思ったよ

    +2

    -1

  • 11535. 匿名 2020/04/04(土) 08:38:02 

    ドラストや医療従事者は身を削って働いている。
    現場にいる人間がどんな思いで働いているか、政府はわかってない。
    もうコロナよりも人間に苦しめられてる。
    人間見るたびに吐き気がする。
    テレワークもできるわけない
    緊急事態宣言しても生活必需品を扱っている店は
    絶対に閉められない。
    医療従事者なんてもはや休みなんてなくなる。
    お金なんていらない。休ませて。
    コロナにかからなくても過労死する。

    +16

    -2

  • 11536. 匿名 2020/04/04(土) 08:38:21 

    高所得の人にはあとで調整すればいいんだよ
    とりあえず今一律で配布しろや

    +5

    -0

  • 11537. 匿名 2020/04/04(土) 08:38:24 

    +0

    -1

  • 11538. 匿名 2020/04/04(土) 08:38:39 

    私、時々お酒飲むんだけどお酒は消費税15%にしてもいいわ。明らかな贅沢品だし。けど、医薬品、介護用品、衛生用品くらいはこのご時世、非課税にしてもいいんじゃないかと思う。軽減税率の適用とかで。
    あと自宅にこもること増えてるから、書籍(年齢指定のあるもの除く)も非課税で。

    +6

    -1

  • 11539. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:15 

    >>10436
    ややこしいんだけど、主人は別だよー
    主人はご両親の介護もあって住所も別世帯なの。
    会社は彼がやってるけど、私は属してないからって私が対象なのかなー?って事。

    あと、彼は役員報酬を固定にして内部留保増やしたい派だからいくら利益増えても変わらないのよ。多分同い年のサラリーマンと同じくらいか少ないくらい。

    +0

    -0

  • 11540. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:15 

    たかだかマスク2枚のためにがっぽり税金踏んだくってやり方が悪徳詐欺みたいだ

    +9

    -0

  • 11541. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:35 

    >>11404
    どっちみち大事な法案決める国会でも寝てるんだからマスクなんていらんよね

    +4

    -0

  • 11542. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:47 

    >>11511
    旅行券なんて二階が喜んでうはうはになるだけじゃん
    何もわかってないんだね

    +7

    -0

  • 11543. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:50 

    マスクの生地をわざわざ買わなくても自分の古着で作れるよ

    +3

    -0

  • 11544. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:04 

    >>11493
    現金配るんじゃなくて他に使えば良いのにね
    検査増やして感染者把握したり、感染者少ない地方に医療従事者に応援頼むとか。政治家じゃないけどウロチョロしてる雇用者にお金配っても…
    雇う側に何か支援や計画立て貰わないとこの先働ける所が無くなるし
    とにかく生活も不安、この先物流もストップして食べ物やらまた紙製品が届かなくなる、今の給付金だってまだ先の話でしょ?きっと銀行もストップして現金なんて意味なくなるんだよ…

    +3

    -1

  • 11545. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:08 

    >>11532
    不公平どころじゃない
    給付金誰も貰えないから
    お店の経営者なら貰えるかも

    +1

    -0

  • 11546. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:18 

    >>11508
    真性バカ発見

    +2

    -0

  • 11547. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:24 


    テレビで動物園の動物観てたら涙が…
    普通の日がいつ来るのかな。
    なんか心がやられちゃう。
    お金も大事だし欲しいけど、普通の日に戻りたい。

    +0

    -0

  • 11548. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:36 

    >>11531
    身寄りのない独居のお年寄りとか、作れない方も沢山いらっしゃる。
    病院には毛玉だらけになった使い捨てマスクつけてる人、なくて付けてこない認知症予備軍の人とか沢山きます。
    今回のマスク二枚私は悪いと思いません。

    +9

    -5

  • 11549. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:39 

    >>11530
    従業員に給与補償じゃなく国民に一律配布して休ませたほうがいいと思う
    会社を通じる意味を感じられない
    経営者を通す必要ないと思う

    +4

    -1

  • 11550. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:48 

    >>11472
    中小零細はじめいろんな産業がもたないね。

    前に日本博だか日本展だかの関係で
    阿倍首相が都内の伝統工芸や日本料理のお店の人たちとニコニコ写真撮って
    皆さんは日本の誇り、頑張ってください!ってやってたけど
    そういう老舗だって大手じゃないところは皆、今回のことで経営が危ないんだよね。
    もう記憶にもないかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 11551. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:03 

    >>11472
    この緊急経済対策に限ったことじゃないよ。コロナ対策ほぼ全てがそんな調子。国民の感染者や犠牲者だけがいたずらにどんどん増えてる。呆れるの通り越して怒りしかないよ。

    +7

    -6

  • 11552. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:09 

    >>8637
    だめですね

    +3

    -1

  • 11553. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:16 

    >>11511
    うちもそうだよ
    だけどさ、我々は生活に困るわけじゃない
    日本の財源にも限界がある
    生活保護を対象外にしてるなら文句はない
    収入半減くらいした世帯に限定しないとキリがない
    貯金崩すけど、国難だから仕方ない
    風俗の人たちまで金を寄越せとかそっちのが異常だよ
    いい賃金貰ってたんじゃないの?
    今まで散々贅沢して貯金もしてない奴をどうして国が救わないといけない?
    職がないわけじゃない
    お水関係がダメなら他の求人探せばいい
    ハローワーク行ったらいくらでもあるよ
    金を寄越せとか言ってる前に働いたら?
    本当に厚かましい
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +31

    -11

  • 11554. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:27 

    >>11548
    そういう人は配布されたマスクもまともに使えないでしょうな

    +4

    -2

  • 11555. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:32 

    >>8613
    はい、月15万円副業で稼いでいました

    +0

    -3

  • 11556. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:32 

    >>11525
    こういうのって、
    本来の意味での「誉め殺し」だよねw

    +5

    -0

  • 11557. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:40 

    >>11535
    学童も保育士も悲鳴あげてるよ
    預っている子がウイルス持ってる可能性あるし
    もうね、みんながみんな誰もが不安なんだよ
    無能政府の対応の悪さのせいだよ

    +23

    -3

  • 11558. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:44 

    >>11548
    身寄りのないお年寄りじゃなくて>>11474に言ってるの
    ガルちゃんは出来るのにマスクは作れないの?

    +1

    -2

  • 11559. 匿名 2020/04/04(土) 08:41:59 

    >>8581
    副業に関しては税金はおさめてません

    +1

    -5

  • 11560. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:09 

    >>11479
    対象になるのって派遣切りにあった人くらい?
    それか会社が倒産して無職になったとか?

    +3

    -1

  • 11561. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:29 

    >>11530
    ほんとこれ。
    従業員にしっかり給料渡して納税してる企業を延命させる方が大事。
    極端に薄給の企業、ごまかしてロクに納税してない企業は潰れてよし!

    +6

    -1

  • 11562. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:44 

    風俗してる人でまともに税金払ってる人どれだけいる?調子が良いんだよ。

    ふざけんな

    +27

    -0

  • 11563. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:50 

    >>11553
    財源の限界って、今までの緊縮財政でむしろ日本が貧しくなってるってわかって言ってるんだろうか

    +5

    -4

  • 11564. 匿名 2020/04/04(土) 08:43:15 

    >>11537

    +0

    -1

  • 11565. 匿名 2020/04/04(土) 08:43:26 

    >>11505
    海外はそれぞれ対応違うからなんとも……
    でもしにたくてもしねないのはやだな

    +1

    -1

  • 11566. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:05 

    所得税住民税の減税が一番いいんだけど

    +8

    -0

  • 11567. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:16 

    質問があります。
    この状態での子供の予防接種を受ける方いらっしゃいますか?まだ3ヶ月なのですが行くか悩んでおります。病院までは歩いて5分程の距離で、産婦人科と小児科がある病院です。

    +3

    -0

  • 11568. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:16 

    たくさん税金払ってる人ではなく税金を少なくしてもらってる人がもらえるなんて、、、

    +20

    -0

  • 11569. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:38 

    野党は以前に自民党が一律配布した時は「金持ちに配るのか?」「はした金もらって何になる。もっと必要な人へ多く配布すべき」と批判してなかった?

    +2

    -1

  • 11570. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:42 

    風俗は対象外になってたよ。
    公金を使うにはふさわしくないとかで。

    +10

    -1

  • 11571. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:56 

    飲食店やイベント系の個人を助けるための政策でしょ

    +8

    -2

  • 11572. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:10 

    国に金ないないいいながら議員報酬はぬかりなく上げる美しい国日本

    +9

    -0

  • 11573. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:11 

    もうこんなんだったらオリンピックやめて欲しいわ

    +8

    -0

  • 11574. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:12 

    >>11506
    自営業だけど、自粛に限界を感じて業務再開なんてできないと思うよ。
    再開する資金すらないし、再開しても採算の取れる見込みがない。。

    +6

    -0

  • 11575. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:37 

    単なるルサンチマンコメ多くてげんなり。

    +2

    -4

  • 11576. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:38 

    >>11540
    オレオレ詐欺と変わらないよね
    国民の義務みたいに強制的に税金徴収して、自分達は特別な年金や手当とか充実してる
    その納税者にはマスク2枚…
    そして、公務員も同じ税金払ってる!と言う
    どの口で言ってんだか
    そのお前らしてるマスクだって
    うちらが働いてお給料から納めた金で買ってんだろ

    +8

    -1

  • 11577. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:44 

    講演がなくなったって喚いてた作家や元首長現弁護士あたりが早速申請するかな?
    貰えるものはさっさともらわないとねw

    +1

    -3

  • 11578. 匿名 2020/04/04(土) 08:46:03 

    >>11047
    ありえないんだけど……普段税金払わなくて良いように調整してパートしてる人とかでしょ?子供がいる人ならまだしも…

    +17

    -2

  • 11579. 匿名 2020/04/04(土) 08:46:03 

    >>11569
    まだ前と状況が全然違うこともわからずこんなこといってる麻生みたいなのがいるのか…

    +3

    -0

  • 11580. 匿名 2020/04/04(土) 08:46:35 

    >>11565
    日本もこのまま増えると、トリアージ必要って集中治療室の医師が言ってるよ
    日本のICUベッド数はイタリアの半分だから、イタリアより厳しい事になる

    +3

    -0

  • 11581. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:00 

    >>11570
    うちは飲食店で営業許可貰ってます(ソープランド)

    +0

    -4

  • 11582. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:16 

    >>11554
    マスク批判したいが為に、認知の方やお年寄りをバカにしてます?
    マスク付けずに病院に来られて、それを対応しなくてはならない医療従事者の恐怖がわかりますか?
    マスク配られたら、付けてくださいねって言えるようになるね、よかったねって職場ではみんな話してます。

    +7

    -5

  • 11583. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:26 

    >>11522
    時が時なら笑ってられるけど、こんな目の前に命の危険迫ってるのにこんな子供だましみたいなことで笑えない。こんなこと決めるのだって相当な時間つかって何回も会合やって決めたんでしょう?もっと真剣にコロナを食い止める対策に取り組んで欲しい。

    +6

    -1

  • 11584. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:47 

    >>11549
    国民全員がもらって会社がやってたら休めないよ
    それに個人事業所は小さい会社もあるから倒産する可能性もある
    職場失くす人が増えたらコロナ終息した後の経済もがた落ち

    +0

    -0

  • 11585. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:55 

    >>11559
    税金おさめてないなら無理だよ。脱税やん

    +6

    -0

  • 11586. 匿名 2020/04/04(土) 08:48:02 

    5割減ってなかなかいないよなー
    1割でも全然違うのに

    +3

    -0

  • 11587. 匿名 2020/04/04(土) 08:48:15 

    >>11551
    そもそも春節前からメールしたりしてる国民も多かったよね
    春節前日には武漢閉鎖だったし、他国は
    中国便追い返したり、入国禁止にしてる中

    日本の水際対策は
    『熱がある人は言ってね』
    『体調悪かったら病院行ってね』
    『と中国語で書いたビラをまきました』

    日本は島国だから、完全に入れないようにすることもできたのにね
    そしてこうなること予測してたから何度もみんなメールしたり、高須先生の署名活動に参加したりしたのにね

    +7

    -0

  • 11588. 匿名 2020/04/04(土) 08:49:38 

    +6

    -3

  • 11589. 匿名 2020/04/04(土) 08:49:43 

    >>536
    増税にならない訳ないのに何言ってんの?1円も貰えなくて増税のが苦しいわ

    +3

    -0

  • 11590. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:05 

    >>11567
    ポリオ?

    +0

    -0

  • 11591. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:28 

    トピずれだけどコメントさせて。数年前の話だし具体的な数字はフェイク入るけど、私が勤めてた病院、集中治療のベッドが6床あるとしたら、1床は暗黙の了解で空けておくことになってたの。何故なら、常に満床にすると院内の急変や交通事故が重なった時に対応出来なくなるから。もちろん、緊急事態の時は6床埋まることはあるけどね。
    今、新型コロナの患者が増えて医師会が緊急の声明出してたりするけど、コロナ患者が増えることで、集中治療室が常に満床になる事態になったらがん患者や難病の人たちはきちんと治療してもらえるのか心配になる。

    +9

    -1

  • 11592. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:43 

    まーた百田と信者ガッツポーズか
    ワシが言うたからうまくいった、ワシしか言うてなかったって
    レベル低ww
    結構出てた意見だろうに。

    +0

    -1

  • 11593. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:54 

    >>11574
    感染者やデータが曖昧、不明だもの
    専門家があちこちで全然違う事を言ってる
    こんなんでコロナが終息とは思えない
    そこにまずお金をかけて欲しいよね
    私達は働くしかないのに勤め先も困ってる状態
    労働者も減れば所得税も減るし悪循環

    +0

    -0

  • 11594. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:56 

    >>11403
    日本はもう中国の一部みたいなもんだよ。だからこんな非常時にも、日本人の為には出来るだけ国費を使わない。日本人の税金は中国政府のもの。安倍さん去年くらいから思いっきり中国寄りになっちゃったし。今の政治家の中に、日本の庶民の事を考えてくれる人なんていない気がする。中国依存から脱却できる政策をとれる気骨と能力のある人の登場を切に願うよ。それか、中国が崩壊して消えてなくなる事を願うよ。中国の一般市民は新たに民主的で平和な国を作って生きて。

    +6

    -1

  • 11595. 匿名 2020/04/04(土) 08:51:12 

    >>11560
    生活支援が目的で支給されるからね
    食べられなくなった人を飢え死にさせないための対策

    食べられる人にお小遣い渡すためじゃないよ

    +7

    -1

  • 11596. 匿名 2020/04/04(土) 08:51:22 

    海外のようにロックダウン出来ないなら広がり続けるし、感染者は増えるだけで負担は医療従事者に
    検査絞ってたら無症状感染者は見つけられなくて、感染者は増えるだけで負担は医療従事者に
    政治家は与野党一緒に覚悟決めて国民守る動きして欲しい

    +2

    -1

  • 11597. 匿名 2020/04/04(土) 08:51:37 

    >>11562
    税を納めいない=無職
    となるから、これまでの収入証明もできないしね。半減もなにもわからない。

    +2

    -1

  • 11598. 匿名 2020/04/04(土) 08:52:50 

    >>11578
    扶養内の人って主婦だよね?旦那の収入があるから非課税パートなんてやってるんだろうし、さすがに非課税世帯ではないと思うけど

    +3

    -2

  • 11599. 匿名 2020/04/04(土) 08:52:51 

    >>11580
    じゃあさっさとトリアージして病床開けるしかない。でも病院側の負担重すぎるよなこれ……
    アメリカは国が心臓止まったら蘇生すんな。
    ってお達し出てるようだけど
    日本人ってうるさいもんなー命に対して

    +4

    -0

  • 11600. 匿名 2020/04/04(土) 08:52:57 

    コロナの中、働く人達も大変。
    額は減っても審査なし、一律がいいな。
    ナマポや特権、日本に税金納めてない人達には、支払いなしを希望。
    永住権、帰化して日本に税金を納めてる外国人は支払い有でいい。

    +1

    -0

  • 11601. 匿名 2020/04/04(土) 08:53:30 

    >>2493
    見なきゃ良くない?馬鹿なの?

    +7

    -7

  • 11602. 匿名 2020/04/04(土) 08:54:05 

    「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ 現実は対象が限定された現金給付の可能性(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「1世帯あたり30万円の現金給付」という巧妙なウソ 現実は対象が限定された現金給付の可能性(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    安倍首相と自民党の岸田政調会長が所得が一定の水準を下回った世帯に30万円の現金給付をおこなうことで合意したことが報道されている。私たちはその対象に該当するのか。現状ある情報から考えたい。

    +8

    -4

  • 11603. 匿名 2020/04/04(土) 08:54:18 

    >>11571
    金がいるからやるだ!金くれたらやらないと言ってた
    そんな人に30万あげても足りないと言いそう

    +8

    -1

  • 11604. 匿名 2020/04/04(土) 08:55:14 

    >>11595
    もとから食べられてない状況にいた人にもあげる意味がわからない

    +9

    -0

  • 11605. 匿名 2020/04/04(土) 08:55:23 

    給付金届いたよ
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +1

    -16

  • 11606. 匿名 2020/04/04(土) 08:55:49 

    命と神経削って、毎日いつ感染するか分からんのにひやひやしながら働いてる医療従事者はきっと貰えんのやろね!!!くそ日本!!さっさと動け!!

    +12

    -5

  • 11607. 匿名 2020/04/04(土) 08:56:09 

    >>3858
    おじさんかと

    +0

    -0

  • 11608. 匿名 2020/04/04(土) 08:56:20 

    あさって飲み続けてる薬を処方してもらいに病院行かなきゃいけないんだけどこわいよ。

    +4

    -1

  • 11609. 匿名 2020/04/04(土) 08:56:41 

    >>11567
    ロタウイルスは初回接種が生後14週6日までだったと思う。それ以降は受けられなくなるから早めがいいよ。

    +5

    -1

  • 11610. 匿名 2020/04/04(土) 08:56:52 

    ここで政府を批判してる人は安倍さんが辞めて石破茂になった方がいいと思ってるんですか?
    安倍政権の後はおそらく野党が支持してる石破茂になるんだけどね

    安倍さんがいい プラス
    石破さんがいい マイナス
    でおねがいします

    +15

    -17

  • 11611. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:05 

    >>11590
    ヒブ、肺炎球菌、4種混合、B型肝炎、ロタです。

    +0

    -0

  • 11612. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:17 

    >>11591
    事故で助からない人多数だろうね
    みんな運転気を付けてね……

    +5

    -0

  • 11613. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:31 

    >>11567
    3ヶ月だとBCGだよね
    私なら打ちに行く
    しかももしかしたら日本のBCGが武漢肺炎に何らかの形で効いてるかも?とオーストラリアで臨床試験始まってるし
    接種出来る期間も短いよね

    ただ、打ちに行くお医者さんは選ぶ
    予約出来るお医者さん、いろいろあるよね?
    市町村によって違ったらごめんだけど
    小児科は避けたなぁ
    BCG受けに行って風邪引いてしまったから
    その後は
    産婦人科で接種した
    妊婦さんも風邪ひきたくないだろうからマスクとかちゃんとしてたし
    うちも体調良いから予防接種できるし、自分もマスクして距離おいて座ったりしてた

    +6

    -5

  • 11614. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:35 

    審査する手間考えたら全員に一律10万の方が良くない?

    +15

    -1

  • 11615. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:36 

    ぶっちゃけ本音を言うと
    株大暴落したチャンスで買込んだので税金でも年金でも何でも投与して株価上げて欲しい
    現金30万なんて要らないし、給付も要らない
    お金ばら撒いても良いから株価上げて

    +5

    -11

  • 11616. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:50 

    >>11567
    悩みましたが、昨日日本脳炎やりに行きました。
    行きつけの先生に相談したら、病気はコロナだけじゃないからやった方がいいと言われたので…
    やらなかったせいでコロナ以外の病気になって重症化してしまったらそっちの方が大変だよと。
    それに今後医療崩壊などということになったら、それこそ予防接種どころで病院に行けなくなるし、やるならもう今しかないなと思い、待合室で誰かと接触するのも避けたいので朝早く行って一番にやってもらって速攻で帰りました。

    +15

    -2

  • 11617. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:51 

    一律給付することで、低所得者や非課税世帯は生活の足しにする、高所得者は投資に使ったり好きな物買ったりで経済回してもらう、でいいじゃん。

    +8

    -0

  • 11618. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:01 

    年金滞納者や保険料未払は貰えないってことか

    +3

    -1

  • 11619. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:26 

    今のとこ3~4人安部サポ張りついてるね。

    +8

    -1

  • 11620. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:32 

    仕事をしていない生活保護者には給付しないでほしい。毎月決まった給付金額で生活してるから。

    +15

    -1

  • 11621. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:37 

    不公平

    +5

    -0

  • 11622. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:39 

    >>11610
    大阪の知事になってほしい

    +12

    -2

  • 11623. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:01 

    >>11617
    高所得者に給付されると文句を言う人が絶対に出てくる

    +2

    -1

  • 11624. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:03 

    なんかほんとバカ真面目に働いても全然いいことないよね
    できない人が優遇されるんだよなんでも
    やってられない

    +23

    -2

  • 11625. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:33 

    >>11567
    以前子供が風邪で打てなかった時何月何日までに打たなきゃいけないので次回早めに予約が欲しいと言われた気がします。病院側に最大いつまで引き延ばせるかを聞いてみてはいかがですか?例えばあと1ヶ月しか延ばせないなら、1ヶ月でコロナが落ち着くとは思いませんが、もしかしたら1ヶ月後には研究はもっと進んでアビガンのような薬が他にも見つかるかもしれないしとても悩ましいですね。

    +0

    -0

  • 11626. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:56 

    休みたくても休めない職業についています
    コロナ感染のリスクと向き合いながら
    その見返りが不公平のある給付
    感染して死ねばいいの?
    殆どの人が条件をクリアできないなら声高らかに国民に30万円給付と言うんじゃないよ
    全世帯給付→商品券→高額現金を極少数の世帯のみ
    ムカツク

    +8

    -2

  • 11627. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:06 

    >>11582
    そういう人が人口の何%いるのかね
    200億かけてやること?

    +5

    -1

  • 11628. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:12 

    ナマポ行ってない世帯に給付することでナマポ抑制するっていうまぁ財務省がケチった結果 公務員や生活保護には一人当たり何十倍もの無駄な税金が毎年払われてるよ

    +3

    -1

  • 11629. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:26 

    >>11579
    一律になってたら同じような批判出て来ると思う
    マスクを国民に配布しろとちょっと前まで言ってたやぞ
    収入減したから金くれくれも言ってたよね?
    閉めるなら手当てくれ
    今しか見てないけどこれから休業増えたら収入ゼロの人が増える

    +3

    -0

  • 11630. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:36 

    >>11617
    海外も全世帯に配ってるのは一部だよ

    +3

    -0

  • 11631. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:48 

    >>11582
    洗わなきゃいけないマスクなら普通に洗えないでしょ
    それをバカにしてるって何いってるの?
    洗う能力がないってのがバカにしてるって思うならおかしいよ

    +2

    -0

  • 11632. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:59 

    コロナ無関係の低所得者に30万は本当やめてくれ

    +23

    -0

  • 11633. 匿名 2020/04/04(土) 09:01:11 

    >>1810
    バカ釣り長文

    +1

    -0

  • 11634. 匿名 2020/04/04(土) 09:01:22 

    平和ボケしすぎてないか日本国民
    いまは戦争のときと同じ危機感もつべきだよ
    もう蔓延してるだろうけどさらに広がったら経済とかいってる場合じゃないよ。日本崩壊するんだからまずは命だけ守ろうよ。あとはまた最初からやり直していくしかないよ

    +2

    -1

  • 11635. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:12 

    >>11587
    そこはほら米だって伊だって日本より早く入国禁止にしても感染防止にはならなかったから

    どかの国でも政府は後手後手だよ

    ただ、マスク二枚だの貰えない30万円だの意味のないものばかり…

    東京だけど、ずーーーーーーーーと1月末から不要不急の外出控えてるよ。外食もしてない、パートとスーパーだけ。地獄だよ。



    自粛して、我慢してばかりで希望がない。

    +3

    -0

  • 11636. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:31 

    ねーねー、フリーランスの人が貰えるの不思議なんだけど。
    そのリスク理解してフリーランスなんじゃないの?
    個人事業主もそうだけど。

    それなら、医療や教育に税金つかってほしい。
    経済対策よりも感染拡大をしない対策につかってよ。
    ベッドを確保、人口呼吸器増産ってさ
    まるで増えるのを待ってるかのようなんだけど。
    もしかして、薬の臨床試験に実験としてつかいたいから感染増やしてるの?としか思えない。

    +8

    -1

  • 11637. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:44 

    俳優とかミュージックが貰えて真面目に毎日働いてる会社員や医療従事者が貰えないのは納得行かない

    +11

    -0

  • 11638. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:47 

    >>11611
    うちの子、3ヶ月だけど先週行ってきたよ!
    院内怖いけど予防接種はやっぱり行かないとね!

    +2

    -0

  • 11639. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:47 

    コロナで収入が有りません。

    解雇された訳では無いのでコロナが収束すれば仕事は有りそうですが、それまでアルバイトokと会社から言われました。

    短期のアルバイトを探していましたが、こちらは都内に近い神奈川県なのでコロナが蔓延してきている様に感じます。

    それでもアルバイトをするか…
    1日数千円の為に危険を侵さずに引きこもっているか迷っています。

    皆、満員電車で通勤しているのだから理由をつけて家でダラダラしているのは怠けている様で後ろめたいです。

    皆様なら働きますか?
    それとも貯金を切り崩して家にいますか?

    +1

    -0

  • 11640. 匿名 2020/04/04(土) 09:03:21 

    >>11626
    でも好きでその職業に就いたのでしょう?誰かが強制したわけではないでしょ?
    元から感染のリスク込みで高給取りなんでしょう?
    看護師なんて高い金貰って患者に偉そうにして不細工な医者に色目使う元ヤンの仕事でしょう?

    じゃあ文句言わず働けば?

    +2

    -7

  • 11641. 匿名 2020/04/04(土) 09:03:24 

    >>11608
    3月末どうしても薬なくなるから病院いったけど
    血圧図る間もなく呼び出しされたぐらいめちゃくちゃすいてた
    今まではそれなり待たされてたのにね

    診療科によっては本当ガラガラだからダッシュで行って帰ってくるしかない
    幸運を

    +2

    -0

  • 11642. 匿名 2020/04/04(土) 09:03:36 

    >>2493
    銀行やJALの経営難の時に公的資金導入したら
    国民の血税が!って怒ってたくせに
    自分の飲食店が潰れそうになったらクレクレ。

    今は、まずどうやれば感染が広がらないか考えないといけないのに。

    観光業、飲食店守るために春節の中国人を入国させた。
    自分たちが少しの間辛抱できなかった自業自得!

    +7

    -0

  • 11643. 匿名 2020/04/04(土) 09:03:43 

    >>11603
    そんな1人の人間の意見をどやって言われましても

    +1

    -0

  • 11644. 匿名 2020/04/04(土) 09:03:47 

    >>11587
    日本が中国を拒むなんて絶対ムリ!そんな事できないくらいに侵食されてる。もし、噂されてる様にコロナが中国のウィルス兵器だったとしたら、菌平の訪日をワザとぶつけてオリンピックとダブルで日本を中国入国拒否できないようにしたんでしょ。
    日本のボンボン政治家達と、独裁者菌平じゃ勝負にならない。

    +1

    -1

  • 11645. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:20 

    >>11606
    武漢は医療従事者の給料15倍とかになってたよね
    日本もそこまでじゃなくても手当出すべき
    じゃないと辞職する人も多そう

    +4

    -0

  • 11646. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:23 

    >>11640
    なんかわざとらしくてつまらない煽りだなー
    ちょっと作家性感じるし100点満点だと12点ぐらいか

    +1

    -3

  • 11647. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:54 

    >>11461
    マスク1万枚って業者レベルだし、
    芸能人とは言えそんなに持ってないでしょ。
    あれは明らかに中国ルートだよ。

    +2

    -0

  • 11648. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:58 

    >>11610
    どっちも嫌

    +8

    -0

  • 11649. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:59 

    >>11551
    いたずらにどんどん増えてるの?
    コロナ対策してる国、現金給付を決めた国でも増えてるんじゃないの?
    うちも収入減になるだろうしお金を貰えたらありがたいのは確か
    だけど10万貰おうと30万貰おうと経済立て直さないとそのお金はあっという間に消えちゃうよ
    医療従事者だけじゃなく、スーパーやドラッグストアの店員さんでも不特定多数の人と接するんだから命がけだよね
    お給料は貰えるけど…お金を貰えるならみんなその仕事を変わってあげられるかな?
    今はそれぞれが我慢して、薬が出来るまでどう暮らしていくのか、増やさないため減らしていくための努力を粛々とやっていく時なんじゃないかな

    +2

    -2

  • 11650. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:27 

    >>11605
    こんなコラ作って最低だね。

    +4

    -2

  • 11651. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:33 

    >>11646
    怒ってるの?

    +0

    -4

  • 11652. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:34 

    リーマン級かそれ以上の事態が発生したら減税すると言っていたよね当時
    減税どころか愚策ばかり嘘つき嘘つき嘘つき!!!

    +18

    -1

  • 11653. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:42 

    >>11642
    いやだから感染広げないためにこそ一律支給して家にいさせないといけないのでは???
    不景気とか怠慢経営のつけとは違うんだよ?

    +9

    -4

  • 11654. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:47 

    >>11622
    確かに、若い現役世代の人がなった方がいい。
    もうおじいさんはダメ。

    +25

    -0

  • 11655. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:47 

    ずるをする人間がたくさん出てきそう
    必要な人に行き届くんだろうか?
    今、コロナによって困っている人にちゃんと届くといいけどな
    パチンコや競馬などでスルような人間に行かないことを願う
    今、経営ができなくて大変なところ、そういう経営が大変なお店で働く人達、片親で大変な人達など生活するお金が不安な人達をほんと助けてあげて
    早くコロナが落ち着いてくることを願う

    +11

    -1

  • 11656. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:54 

    >>11634
    てかもう戦争始まってるでしょ。今は戦時中だよ。

    +5

    -0

  • 11657. 匿名 2020/04/04(土) 09:05:55 

    >>11639
    家。当たり前に家。
    あなたは医者でも看護師でもないなら何もできない。
    わざわざアルバイト見つけて感染して入院するなんてベッドの無駄遣いになる。

    +12

    -6

  • 11658. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:02 

    こういうトピになると男が気持ち悪いぐらい暴れるから本当にやだ
    5ちゃんにかえってほしいマジでくさい

    +8

    -2

  • 11659. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:07 

    >>11651
    しらけてるかな?

    +2

    -2

  • 11660. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:23 

    >>11610
    マイナス押したけど、
    石破支持のマイナスではなく、
    アナタに対するマイナスなんでヨロシク。

    +8

    -3

  • 11661. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:26 

    >>11659
    つまらない人

    +2

    -3

  • 11662. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:31 

    奨学金返すので生活ギリギリ

    +3

    -0

  • 11663. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:40 

    >>11644
    匿名掲示板で自分のストレス発散するのやめようね

    +2

    -2

  • 11664. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:59 

    >>11567
    絶対行った方がいいよ!
    うちも今5ヶ月で21日BCGあるから、気持ち分かる。
    3ヶ月だか4ヶ月で打つやつって万が一1度かかると後遺症が残るやつだから必ず受けるよう言われたよ!
    少しでも早く打たなあかんって。
    で順番があるから決められたのを一つずつちゃんと受けて行かなきゃいけないよ。
    我が家は0歳と1歳がいるから先月の予防接種は旦那に休んで貰って上の子家に置いて、下の子だけ連れて除菌シート握りしめてサッと行ってきたよ。
    帰ったら服全部洗濯して2人でお風呂、、
    ちなみにBCG打ってるとコロナにも有効かもの説もあるからちゃんと打った方がいい。
    長々ごめんね。
    不安だけど頑張ろう

    +11

    -0

  • 11665. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:10 

    >>11662
    猶予してもらえないか調べた?

    +0

    -0

  • 11666. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:12 

    >>1728 政治家が日本を無駄遣いし過ぎ。今回の件で、優秀な人は政治家にならないのだと実感した。舛添さんは嫌いだけど彼が主張してきたように政治家の給料は上げた方が良い、その方が国民へのリターンが大きいはず。

    +5

    -8

  • 11667. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:15 

    なんで頑張ってる人は報われないんだろう

    +7

    -0

  • 11668. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:25 

    なんで月に10万も稼げない人に30万なんだろ
    仮にコロナが3年終息しなくても追加ないよね?
    そういう人ってすぐ使い切っちゃいそう

    +18

    -1

  • 11669. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:29 

    >>11613
    BCGは5ヶ月だよ。

    +3

    -0

  • 11670. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:36 

    >>11295
    その通り

    +2

    -0

  • 11671. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:47 

    >>11662
    親に相談してみなよ

    +2

    -0

  • 11672. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:55 

    >>11653
    食べるのに困らない人に、『お金支給されたら家にいる』の意味がわからない

    +3

    -0

  • 11673. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:59 

    >>7489
    旦那さんとか同居してる家族の収入も合わせて5割減ってれば貰えるけど1人だけ数万円減収してるぐらいじゃ申請通らないと思うよ

    +7

    -0

  • 11674. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:07 

    >>11666
    舛添の都知事時代を知らないの?

    +3

    -0

  • 11675. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:08 

    >>11624
    医療関係者だけど、まさにそんな状況だよ。資格的に権限が多いから色々やらされる。人手少ないから事務仕事もやらされる。それでいてあなたは時給高いから、労務費かかるしあまり残業しないでね、と言われる。じゃあ事務仕事やらなくていいですか?定時で帰りまーす、となると無責任と言われる。どうしろ?と。
    それでいてコロナ関係で感染症対策の仕事が増えてる中、真面目に働いてもなーんにも恩恵ないのが馬鹿らしくなるわ。

    +11

    -0

  • 11676. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:14 

    とりあえず一か月家にこもるための金だと思うのだが
    感染防止のために働くな金はやるって話なので

    +2

    -1

  • 11677. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:17 

    >>11614
    全世帯投函システムだっけ?
    マスク配布でそれ使うなら、
    全世帯に現金小切手配れるって
    この間指摘してる識者いたなー。

    +0

    -0

  • 11678. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:18 

    非課税世帯ってことは昨年の収入ベースってこと?
    今困ってるかどうか判断するのにそれはどうなんだろう、うち最近車買ったばっかりなんだよね…

    +1

    -6

  • 11679. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:23 

    >>11208
    本当にそういうことする人がいたとしたら、恥ずかしいなんて感情はないんだよ

    +1

    -0

  • 11680. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:35 

    黒澤さんもコロナ。
    芸能人でも、だいぶ広まっちゃったんじゃないのかな?緊急事態宣言早く出さないから。

    +6

    -0

  • 11681. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:58 

    >>11639
    私も同じ状況だけど貯金で生活できるなら家にいる
    絶対にかかりたくない

    +8

    -0

  • 11682. 匿名 2020/04/04(土) 09:09:06 

    >>11632
    下手したら3ヶ月分の収入だよねw

    +6

    -0

  • 11683. 匿名 2020/04/04(土) 09:09:18 

    >>11654
    ほんとそれ。
    おじいちゃんたちは前代未聞のことに対応できないんだよね。
    あのおじいちゃんたちの中で、今のネット社会に理解、対応できてる人どれくらいいるんだろう。
    スピード感が一般の人たちよりワンテンポどころじゃなくズレてるところを見るともうね。
    私たち若者が選挙行かなかったツケなのかな。
    (私は行ってたけどさ、友達でも行ってない人たくさんいたし)

    +11

    -1

  • 11684. 匿名 2020/04/04(土) 09:09:41 

    >>11628
    公務員の方々は皆さんと同じように労働の対価いただいてるだけですけどね

    +2

    -5

  • 11685. 匿名 2020/04/04(土) 09:09:41 

    >>11674 舛添さんが良かったとは一言も書いてない。

    +1

    -2

  • 11686. 匿名 2020/04/04(土) 09:09:49 

    >>11675
    国も病院への補助を上げるといいんだけどね
    事務なら資格ない人もやれるのにね

    +4

    -0

  • 11687. 匿名 2020/04/04(土) 09:10:05 

    元々飲食業で、子ども産むのに一旦辞めてつい先日出産したんだけどこの状況じゃ仕事復帰は出来なさそう。働きに出て赤ちゃんに移したら、も怖いし。でも働いてて給料減った訳じゃないから何も貰えないのか。

    +1

    -4

  • 11688. 匿名 2020/04/04(土) 09:10:11 

    2枚マスク全国民に配る金を医療従事者に少しでも報いる方向に回したほうがましなのに
    同じ金を人気取りとして使うならどうしてもっと上手にアピールしないのか…
    医療従事者に出すっていうならマスクなんかよりよほど受けるわ

    +6

    -0

  • 11689. 匿名 2020/04/04(土) 09:10:12 

    >>11653
    お金もらえなきゃ政府の自粛要請きけない人って
    どういう教育受けてきたのかと疑問。

    国難の今、一人一人が国のために何ができるか考えないと。
    小中学生も皆んなが出歩いてるわけでなく
    トランポリンとか自費で買って自粛してる人たくさんいるし、
    食費もかさみ、仕事も休んだりやめたりしてる人もたくさんいる。

    みんな、家族や社会のためにお金もらえなくても
    自粛してるよ。

    +8

    -4

  • 11690. 匿名 2020/04/04(土) 09:10:29 

    コロナなんか関係ねー系のイベントやる人は一定数ずっといるし、陽性反応が出て感染経路辿ろうにも風俗なんか行ってた人なんか店名まで聞かれるだろうから恥ずかしがって正直にしゃべらないんだからロックダウンがいいよ。ちゃんと補償もセットで

    +0

    -1

  • 11691. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:00 

    >>11685
    疑惑うやむやにしたままのコメンテーターの意見なんて聞くに値しないわ

    +3

    -1

  • 11692. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:11 

    美容室行ってさっぱりしてこよ
    それからはちゃんと自粛するよ

    +1

    -2

  • 11693. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:23 

    スーパーのレジや食品工場や宅配便関係なら求人いくらでも出てるよ。フリーランスの人はバイトすれば良いじゃない。国にタカるなよ

    +5

    -2

  • 11694. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:59 

    >>11683
    2〜30代の投票率が100%になっても40代以上が40%投票するだけで同数なんだって

    +12

    -0

  • 11695. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:02 

    >>11462
    父が家を結婚祝いに建ててくれたので借り入れしたことないからわからない

    +0

    -0

  • 11696. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:05 

    お金ないなら余裕ある人から募金集めて苦しんでる人にあげようよ。
    善意で集まるお金沢山あると思うし。
    政治家の皆さんは勿論万単位で出してね!

    +3

    -0

  • 11697. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:16 

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)が新型コロナウイルスに感染し陽性反応が出ていたことが4日、分かった。所属する吉本興業が発表した。 吉本によると、黒沢は3月21日昼ごろに発熱症状がみられたが


    いよいよ芸能界も本格化か

    +2

    -0

  • 11698. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:23 

    はぁ、キャバクラ全然人入らない
    キャバクラやりたくてやってるんぢゃない
    お金が必要だからやってる。政府金を早く回してよ

    +3

    -7

  • 11699. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:26 

    政府の今までの税金の無駄遣いからみたら世帯で30万支給とかはしたがねでしょ
    なのに渋るんだよねぇ

    +4

    -0

  • 11700. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:40 

    >>11567
    うちも今3か月過ぎで4種混合とかロタの二回目、B肝一回目だったかな?来週接種しにいくよ。不安だけど病気はコロナだけじゃないから。
    だいたい予防接種って一般診療とは別の時間帯にない?うちの地域だけかな?

    +0

    -0

  • 11701. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:49 

    サーティワン暇だからみんな食べに来て
    テイクアウトでもok

    +8

    -1

  • 11702. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:50 

    大阪や和歌山や北海道の知事さんたちの方がよっぽど有能。行動力もリーダーシップも決断力も。こんな国難にあんな人がトップなんて。その辺の市長レベルでももっとしっかりした人いるよ。

    +9

    -3

  • 11703. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:12 

    >>11689
    むしろその「お国のために」て発想が危険なんじゃないの?
    皆自粛してるけどお金はいらないとでも思ってんの?
    本当につらいけどしょうがなく自粛してるし、国のために活動制限しただけのお金は欲しいと考えて当然です
    お金なくとも自粛するのが当然だとか考えるバカにはそのしっぺ返しがくるよ

    +9

    -6

  • 11704. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:23 

    >>11684
    冗談じゃない 税金の無駄だよ

    +3

    -2

  • 11705. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:35 

    >>11639
    貯金の額にもよるよね?
    私は余裕ないから、なんとか近所でバイト探すと思う

    +5

    -0

  • 11706. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:39 

    >>11673
    生活支援で支給されるから、世帯ごとに制限されるのは当たり前だよね
    支給の目的を理解しないで、クレクレって人が多すぎてウンザリする、税金なのに

    +20

    -5

  • 11707. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:53 

    安倍さんはもう志村さんが亡くなったことは忘れたよ
    それ以外にも、もう亡くなった人のことは忘れた。
    寝て起きて忘れたよ。だからいつまでもゆっくりゆっくり検討してる。早急な対応が求められてるのに、マスク2枚!そんで再来週以降の配布ね。緊急事態宣言?まだ出すべきじゃないよ。給付金?審査してからね。

    +15

    -6

  • 11708. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:57 

    >>11682
    ただのボーナスなんだよな

    +2

    -0

  • 11709. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:01 

    >>11666
    今だってクズばかりなのに報酬上げたらクズが集まるだけ
    左翼は国に帰れ

    +4

    -3

  • 11710. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:02 

    >>11684
    保健所の方、感染者の数字の取りまとめ
    ベッドの確保、ホテルや入院病棟がある病院への交渉など、
    コロナ対策してくださってる方々、公務員です。

    撒き散らしてやるって、飲食店に出かけた男を
    捕まえて病院に連れて行ってくれたのは警察。

    コロナのために何もできないあなたより
    働いてるよ。

    +16

    -1

  • 11711. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:08 

    >>11613
    BCGは5か月。
    真偽はわからないけどうちの子まだ接種できる月齢じゃないから5か月になる来月すぐしてもらう。

    +3

    -0

  • 11712. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:15 

    フリーランスや個人事業主に100万円給付金検討してるみたいよ

    +1

    -6

  • 11713. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:19 

    ずっと自民党に投票してたけど、ダメだと確信したわ。

    +17

    -1

  • 11714. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:22 

    >>11694
    そうなんだよねだから高齢者優遇は止まらない高齢者は選挙の投票もよく行くし

    +3

    -0

  • 11715. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:28 

    >>11678
    売れば?

    +1

    -0

  • 11716. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:37 

    >>11701
    サーティワン消費税の影響か悲しいほど軽くなってしまったんですけどー!
    290円でももっとみっちりしてたのにこの間いったら値段あがってんのになんかの間違いかってぐらい
    軽くなってたよ!

    +4

    -0

  • 11717. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:41 

    おかしいよね。
    命を優先してパートや仕事を辞める人だっている。
    一律にしなきゃ。
    期待したけどお金が尽きるので働きます。
    自粛したくても出来ない状況の人もいる。
    他国はほとんど一律なのに。

    +22

    -3

  • 11718. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:49 

    おい!
    1年生の子ども学童に預けて(費用高い)、毎日出勤してたんですけど。
    これだったら嫌がる子どもを無理に学童に預けず、仕事休んで家にいたほうが30万貰えたってことじゃん!

    私の3月4月のパート代の倍額貰えるじゃん。

    パートだけど、時給安いけど、一応医療従事者だよ。

    毎日お弁当作って、学童送って、必死に働いて、コロナ疲れもして頑張ってたのに、この仕打ちですか。

    本当に日本って働いた者負けだね。
    不公平過ぎて嫌になる。

    +38

    -4

  • 11719. 匿名 2020/04/04(土) 09:14:53 

    >>11687
    収入減ったわけでもないのに欲しいなら
    それはただのクレクレだね。

    +8

    -2

  • 11720. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:09 

    >>11653
    一律支給したら家に出ないで済むか?
    現実に10万もらったら嬉しいが外に出ないで済むかと言えばそうじゃあない



    +6

    -0

  • 11721. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:14 

    >>11692
    ワイが切ったるわ!!!バサー!

    +1

    -0

  • 11722. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:20 

    >>11701
    Uber Eatsならね

    +0

    -0

  • 11723. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:49 

    >>11272
    基本給が14万だとして、基本給きっちり1ヶ月分支給されるなら会社からの休業手当は期待できないかも。。

    +1

    -1

  • 11724. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:56 

    >>11649
    感染者を増やさない努力?国民のほうがよっぽど国より先いってるよ。

    +5

    -1

  • 11725. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:59 

    >>11683
    どこかの若手の市長も言ってたけど、高齢の議員や首長って10年後、20年後の未来に責任取りようがないんだよね。だから、とりあえず今を凌げる政策や自分達と同じ世代の高齢者に有利な政策する。
    若手だと10年後、20年後にまだ生きてるからもし馬鹿な政策したらずっと批判され続けるからね。だから、その覚悟を持った上できちんとした政策をしなきゃいけない。
    高齢議員も定年すべきなんだよ。

    +18

    -0

  • 11726. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:05 

    >>11708
    うわ、そう考えるとムカついてきたw

    +2

    -1

  • 11727. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:17 

    >>11636
    順番にやっていってるんじゃない?まずは生活苦の人。そんで、自粛を促す為に個人事業主や小・中企業に給付
    大企業には休業補償と融資があるから、これで出歩く人減らす事ができる

    医療従事者にも予算組むでしょう
    まずは補償して家にいてもらえば感染拡大も抑えることが出来るから、医療崩壊を防ぐことにもなるよ

    +6

    -2

  • 11728. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:20 

    >>11683 若い人がなった方が政治への関心が高まるよね。あと申し訳ないけどはっきり言って、今回みたいな疫病で次々と召されても困る。

    +6

    -0

  • 11729. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:22 

    >>11689
    その手の清貧思想って合理的じゃないと思うわ。

    +4

    -5

  • 11730. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:25 

    >>11700
    無症状で予防接種受けに来る親も子供もいるし、先生が沢山の人と関わってるから感染してるかもしれないし、時間帯が分かれてたって普段の診察の時に来てる人があちこち触ってるんだから菌なんか色んな所に残ってるし時間帯別れてるから安心とかないから。

    +0

    -0

  • 11731. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:39 

    真面目に生きてる層の自殺者がわんさか出そう。
    やりきれなさを抱えてそれでも我慢して生きてるような人達。
    人間って悪い状況にこそ本質が見えるけど今見える物はあまりにも酷すぎる。


    +11

    -0

  • 11732. 匿名 2020/04/04(土) 09:16:44 

    >>11713
    で、どこの党ならいいの??

    +4

    -3

  • 11733. 匿名 2020/04/04(土) 09:17:03 

    >>11693
    ならその辺をせめて正規並みの待遇にすべきでは?
    フリーターだと国にたかるなとか言われるなら正社員を探すのは当然なので
    当然その辺の求人には人はこなくなる

    +2

    -2

  • 11734. 匿名 2020/04/04(土) 09:17:34 

    お腹すいてイライラしてきたから朝飯にUFO食べるわ。
    コロナのせいで太った気がする。早くコロナ収まって欲しい

    +1

    -1

  • 11735. 匿名 2020/04/04(土) 09:17:38 

    世界から失笑される安倍っち

    +5

    -4

  • 11736. 匿名 2020/04/04(土) 09:17:54 

    >>11657
    うちみたいに家族全員休みでも持ち家だし旦那もいるからなんとかなるけど、一人暮らしの方は不安だよ
    そんな貯金もない人も多いし、いつまで貯金崩して暮らせると思う?
    仕事探してる人もいるよ
    そんな人たちを救済してほしい

    +9

    -0

  • 11737. 匿名 2020/04/04(土) 09:17:57 

    >>11706
    わかる。ニュースも読まないバカしかいないし
    話通じないしがるってバカ多かったんだな。って思った
    私よりバカがいるなんて驚いてる

    +5

    -3

  • 11738. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:08 

    子供のいるスタッフが休んでるので、代わりにいつも以上にシフト入れられて働いてます。(都内病院電車通勤)
    でも貰えるのはこの休んでるスタッフで、命がけて通勤働いてる方は貰えないのよね。子供と言っても中学生だけど

    +8

    -0

  • 11739. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:16 

    >>7489
    半減してるの?

    +1

    -1

  • 11740. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:17 

    >>11717
    不要不急な外出を自粛しろといってるだけなので、どうぞ働けるなら働いてください

    +4

    -5

  • 11741. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:35 

    >>11709 なぜ左翼?そういえば浜崎あゆみが歌っていた、人はみな自分のものさしで〜。

    +2

    -0

  • 11742. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:37 

    >>11734
    底辺乙

    +1

    -3

  • 11743. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:41 

    >>11727
    現時点で医療現場にかかわってる人にはあとで××円危険手当を出すとか
    それぐらい発表してもいいのに
    今支給じゃなくともあとで支給でも間に合うし

    +6

    -2

  • 11744. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:41 

    きちんと資格を取って安定した仕事について、税金もしっかり払って働いてる人にはくれないんだよね
    元々不安定な仕事をリスクに税金も払えないような人が貰える対策って酷いね

    +5

    -1

  • 11745. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:46 

    >>11713
    かといって他のも…
    と考えてしまう時点でかなしい

    +4

    -0

  • 11746. 匿名 2020/04/04(土) 09:18:54 

    緊急事態宣言が出ない理由

    紀子さま「緊急事態宣言」回避を、安倍首相に要求!「立皇嗣の礼」を最優先|菊ノ紋ニュース
    紀子さま「緊急事態宣言」回避を、安倍首相に要求!「立皇嗣の礼」を最優先|菊ノ紋ニュースkikunomon.news

    [toc] 文/編集部 パンデミックでも「立皇嗣の礼」強行 現在、世界中で猛威を振るっているコロナウィルス。3月11日に

    +1

    -6

  • 11747. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:25 

    マスク二枚配る郵便局もかわいそうだね。

    大量にくる(都市部の住宅地なんて凄い数でしょ)
    仕分けする
    配る
    凄く必要なものならいいけどマスク二枚の為にって

    ポストに入ってないだの、まだこないだの、いつくるの?だのクレーマーの電話凄そう

    +3

    -0

  • 11748. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:30 

    >>11657
    何も出来なくはないでしょう?
    清掃や受付の仕事だってある
    医療従事者の負担を減らしてあげられるかもしれない
    不要不急の外出じゃないよ?

    +0

    -0

  • 11749. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:30 

    >>11712
    税金じゃなくてポケットマネーからにして

    +1

    -1

  • 11750. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:33 

    なんかさっきから看護師とか公務員とか職業に突っかかって煽り書き込みしてる人がいるね
    煽り奴はスルー推奨

    +5

    -0

  • 11751. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:38 

    >>11718

    でもいつまで続くか分からないから
    仕事がある方がよくない?
    一時金より

    +9

    -2

  • 11752. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:39 

    >>11515
    もちろん
    内定取り消しの新卒さんも貰えません
    みなさん対象外です

    +8

    -0

  • 11753. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:39 

    >>11567 です。
    沢山の返信ありがとうございます!勇気?付られました…。確かに病気はコロナだけではないですもんね。行こうと思います。
    朝一で予約してあるので早くに行きます。私の行ってる病院は営業時間内で行っています。

    +0

    -0

  • 11754. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:49 

    いい機会だからベーシックインカムをテストすべき
    そうすればみんな満員電車で通勤しなくても良くなる

    +2

    -2

  • 11755. 匿名 2020/04/04(土) 09:19:56 

    >>11684
    労働の対価の意味もわからない人が批判してる

    +1

    -0

  • 11756. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:08 

    >>11735
    そうやって笑ってきた世界が今ボロボロですからね。

    +6

    -2

  • 11757. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:14 

    お金本当にくれるの?
    くれるなら、旦那、東京に荷物運ぶの
    止めたいんだけど。

    +3

    -4

  • 11758. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:18 

    支給の目的って働かせず人を家にとどめる感染対策じゃないの!?
    それで一律支給じゃなきゃ何の意味があるの!?

    +6

    -1

  • 11759. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:20 

    >>11720
    まあ食料品や日用品は
    最低限買い物行かなきゃ暮らせないからなー。

    +3

    -1

  • 11760. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:34 

    >>2201
    こういう書き方する人ってなんなの?
    出勤する度に「マスク無いの?いつ入るの?朝並べば買えるの?」と1日どのくらい聞かれるかわかります?除菌シートだって少ししか入ってこないから制限してるけど、ズルして何回も並ぶじじいもいて本当にストレスなんです😢時給あげて欲しいくらい!通常業務が滞ります💦ドラッグストアで働いてみたら気持ちわかってくれるのかな?

    +8

    -0

  • 11761. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:39 

    そりゃ、政治家先生は高級クラブの御用達だから
    助けて恩を売らなきゃね
    ってバカ!!

    +4

    -1

  • 11762. 匿名 2020/04/04(土) 09:20:59 

    >>11758
    経済弱者救済

    +2

    -1

  • 11763. 匿名 2020/04/04(土) 09:21:29 

    >>11712
    厳しく条件があるんでしょ?どうせ…

    +2

    -1

  • 11764. 匿名 2020/04/04(土) 09:21:33 

    >>11736
    求人は出てるよ
    仕事選ばなければ働ける

    +4

    -1

  • 11765. 匿名 2020/04/04(土) 09:21:34 

    >>11701
    31好きだけど、
    30歳超えた独身は入りづらいw

    +0

    -1

  • 11766. 匿名 2020/04/04(土) 09:21:40 

    >>11739
    半減とかじゃなく世帯レベルで減ってないなら貰えるわけないやん

    +1

    -0

  • 11767. 匿名 2020/04/04(土) 09:21:46 

    >>11756
    世界の崩壊は日本より一歩進んでいるのに何でとろとろしてるのか
    海外見てああならないよう学習しないのはなぜなの

    +6

    -2

  • 11768. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:09 

    >>11689
    >>11703
    どっちの意見も分かる。
    ていうかお互い根っこは同じこと言っとらん?
    結局お互い国民全員自粛しろぉ言うとるやん。

    感染広めないために飲食店娯楽店を閉鎖させるために金を払えば出歩く人も減る。
    自粛させる為にお金払っても出歩く人は問答無用で逮捕。

    とりあえず生活困窮してる個人や経営者にはお金はあげて欲しい。

    お金貰わなくても自粛する人は多いけどお金貰っても自粛しない人もいるから、遊びに出る輩は逮捕逮捕逮捕。

    +2

    -0

  • 11769. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:13 

    >>11765
    たまの贅沢で6個入りテイクアウトしてるよ
    31歳独身w

    +2

    -0

  • 11770. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:14 

    マスク2枚バカにされて頭にきた!
    もっと流通絞ってバカな国民崇めさせちゃいましょう総理!

    +4

    -2

  • 11771. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:16 

    >>11639
    大丈夫ですか?
    そんなあなたのような人向け給付金だと思うのでぜひ申請してください。無理しないでください。

    +2

    -0

  • 11772. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:16 

    >>11691 発言者の人格を元に発言の全てを否定する人か。

    +0

    -1

  • 11773. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:29 

    救急の場でいつ感染してもおかしくない場で働いてるのに、子どもだって児童館に預けてお弁当作ったり有休もらって休んだりいつもより大変な思いしてるのに何も無しか!

    +6

    -0

  • 11774. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:35 

    >>11764
    フリーターに対する待遇の低さや蔑視がある限り
    仕事は選ばざるを得ないよ

    +7

    -2

  • 11775. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:44 

    キャバクラ嬢とか普通のOLの何倍も贅沢してきたでしょ?貯金もないのか?と思ってしまう

    +10

    -3

  • 11776. 匿名 2020/04/04(土) 09:22:48 

    >>11751
    元々仕事したくなかったからやめる口実できて嬉しいんだよ。

    +4

    -1

  • 11777. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:04 

    >>11764
    仕事は選んだ方がいいよ

    +5

    -2

  • 11778. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:24 

    >>11757
    こういう人出てきそうだよね
    コロナ怖いから仕事やめました!給付金ください!みたいな

    +8

    -0

  • 11779. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:25 

    >>11712
    最大100万ね

    +0

    -0

  • 11780. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:29 

    >>4
    アメリカではマスク着用が義務付けられたよ。
    中国に忖度ズブズブのWHO会長がマスクに効果はないと言って、その安心デマに振り回されてる情弱の方々と違い、アメリカもフランスもマスク自体に一定の効果(飛沫防止、人への感染リスク低く)がある事を認めた。
    それでもアメリカでは一般人がもはや1枚のマスクを手に入れることもできない。
    全世帯に2枚の配布、しかも家にいながら受け取れる事はものすごく手厚いんだよ。
    あと「布マスク2枚」に反応して、メディアも一般人もガルちゃんでも小中高生の悪ノリの如く叩いてるけど、既に7億枚のマスクを確保の上医療機関や介護施設には既に順次発送が始まってる。
    アベノマスクとか言って下品に嘲笑してるのは情弱でしかないよ。いくらなんでも自国の政策馬鹿にしすぎだわ。
    文句あるならその布マスク、別の欲しい人にあげなよ。

    +17

    -5

  • 11781. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:43 

    コロナ関係なくない?
    ちゃんと、コロナのせいで生活が苦しいって人に現金がいくようにしてほしい
    そして医療現場の人にも
    なんでいつもズレてんの

    +7

    -1

  • 11782. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:47 

    速報

    日本政府が要請のある国に対して、
    アビガン「無償提供」の方針。



    無償はないだろ...。

    +7

    -2

  • 11783. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:55 

    >>11746
    そのサイトニュースはネットで集めた嘘八百ばっかりだぞ
    皇室の人は皇室の私的な事以外は政府に要望できない
    しかもそれも直接じゃあなくて宮内庁から政府へ

    +2

    -0

  • 11784. 匿名 2020/04/04(土) 09:23:56 

    日本で暮らせるだけ感謝しないと笑笑

    +6

    -0

  • 11785. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:01 

    巧くすればこれを機会に専業主婦に一時的になれるな

    +1

    -0

  • 11786. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:04 

    >>11713
    ヤフコメに枝野ちゃんや蓮舫ちゃんは頼りないけど立憲に頑張ってもらって
    とか書いてるのを見ると震えるんだけど

    +1

    -4

  • 11787. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:06 

    >>11718
    大変な中、お仕事本当に有難う。あなたのお陰で助かった人がたくさんいてるよ。やってられないよね。

    +8

    -0

  • 11788. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:21 

    >>11762
    コロナ関係ないじゃん

    +2

    -1

  • 11789. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:50 

    >>11652
    そんなこったろーと思ったよ…
    一旦下げてしまうとまた戻すのも一苦労だし
    増税した時にレジ機能変更も大変みたいだったし…
    何より確実な財源収入が減るのは政府としては1番嫌なんじゃないかなぁ

    +4

    -0

  • 11790. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:50 

    >>11657
    何も出来ない?
    随分極端な考えの人ですね
    働く=感染なんだね

    +1

    -0

  • 11791. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:01 

    >>11763
    そりゃそうだろ

    +3

    -0

  • 11792. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:02 

    >>11762
    経済弱者だけじゃなく可能な人は働かないで済むような感染対策も含まないなら意味ないよねえ

    +2

    -0

  • 11793. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:19 

    >>11774
    ホントそれね。

    介護職員ですらボロクソ言う人いるしね。

    +2

    -1

  • 11794. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:32 

    >>11782
    こりゃ転売して丸儲けできるねwwwwwww

    +1

    -0

  • 11795. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:41 

    >>11788
    コロナ対策なんだから言わなくてもわかるだろw
    本当にバカなんだね。

    +3

    -1

  • 11796. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:45 

    >>11764
    どうせ後でしんどくなるから絶対仕事は選んだ方がいい 選ばず入って後悔して辞めたら経歴に無駄が増えるだけ

    +2

    -1

  • 11797. 匿名 2020/04/04(土) 09:25:52 

    >>11746
    菊の紋ニュースなんて信じてるの?w

    +1

    -1

  • 11798. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:27 

    >>11774
    あれ嫌これ嫌言って働かない人に給付金なんて出して欲しくない

    +6

    -3

  • 11799. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:33 

    >>11493
    聞いてて腹が立ってくる。クレクレ乞食。

    +2

    -0

  • 11800. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:38 

    >>11718
    収入減した人みんなが30万て満額もらえるわけじゃないと思うよ。
    貰えるまでが色んな申請したり書類集めたり大変だと思う。

    +2

    -2

  • 11801. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:44 

    カット、自分で切ろうかな💇

    +4

    -1

  • 11802. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:50 

    >>11707
    自分の思想訴えるために志村さんの名前を使うって本当失礼だと思う

    +10

    -1

  • 11803. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:50 

    >>11649
    国が出来る限りの必死の対策とってコロナを防ぎきれないなら誰も国のこと批判しないと思う。そうじゃないから叩いてるんだと思うけどな。誰だって大切な人失いたくないから。失ってからじゃ遅いから。

    +10

    -2

  • 11804. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:51 

    >>11756
    なんで上から目線?
    日本は海外から感染者隠しを疑われて
    いま、慌てて体裁ととのえてるように見えるが、

    +4

    -5

  • 11805. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:09 

    確実に失業者増えるね
    いまのうち給付しときゃいいのに

    +9

    -0

  • 11806. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:14 

    >>11694
    わ、そうなんだ。少子化…
    それはもう絶対投票行かなきゃいけないね。
    でも40代は仲間な気がする。
    子育てしてるもんね。

    +3

    -2

  • 11807. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:19 

    >>1887
    忙しくなって精神崩壊して自殺者出ると思いますよ

    +1

    -0

  • 11808. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:45 

    >>11773
    最前線で頑張ってくれていることには感謝だけど、焦りすぎ。
    これから一銭も出さないって言ったわけじゃないんだから、もう少し待とうよ。
    金銭に今困ってる人が最優先なんだよ。

    +6

    -2

  • 11809. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:46 

    パートを休んで30万円貰える方が得って書いてるけど、これって世帯収入の話じゃないの?
    旦那が普通に貰ってたら対象外な気が…

    +15

    -1

  • 11810. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:09 

    >>11780
    同意
    保障とは別に、マスク配布は大事だと思う
    この先給付金が出たところで、一般の店にはもうマスクは売ってない、入ってきてもほとんどの人は買えない
    手作りできない事もないけど、材料が揃ってて家族の分含めたくさん作る時間がある人って限られてると思うし

    +10

    -2

  • 11811. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:15 

    >>11784
    殺される可能性がないだけありがたいね

    +2

    -0

  • 11812. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:21 

    >>11782
    日本の恩を売っとくんですよ
    3.11のお返しの意味もあるのでは
    中韓以外なら賛成

    +2

    -3

  • 11813. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:23 

    ねぇ、明後日から学校再開される地域あるんだよね?本当にこのまま再開するの?
    本当に平気なの?
    みんな行かせるの?

    +3

    -1

  • 11814. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:37 

    >>11784
    そんな悪巧み?ではなくて、本当に学校休みだし子ども見ないといけなくてあんまりパート入れないとか、コロナでパートの勤務少なくなって困ってる人もわたし的には助けてあげて欲しいな


    ちなみにわたしはフルタイム勤務の社員で、会社コロナの影響ありすぎて忙しく逆に残業代つくくらいだけど、いい加減休みたい…満員電車通勤だし

    +1

    -0

  • 11815. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:47 

    >>11798
    自分が対象から外れていさえすれば、
    結局どんな人が給付受けたとしても
    あなたは文句言いそうだね。

    +3

    -1

  • 11816. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:47 

    >>11796
    もうそんな悠長なこと言ってられる時代じゃないと思うよ

    +0

    -0

  • 11817. 匿名 2020/04/04(土) 09:28:54 

    >>11727
    緊急事態宣言出す準備でしょうね。

    +0

    -0

  • 11818. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:00 

    >>11757
    市内で感染者がでてるドラッグストアで登録販売正社員してる。
    小学生のいるパートさんが休校で出勤出来ない分カバーしています。彼女たちは多分国から保証してもらえるんだよね。
    コロナで、店舗売り上げは上がり仕事量増えても社員へ還元される訳ではないし。
    仕事しない者勝ちみたいな所あるよね。

    +9

    -3

  • 11819. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:05 

    >>11798
    そういうとこ

    +0

    -1

  • 11820. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:10 

    >>11809
    そうだよ。理解できないバカが多いんだよ
    ほっときな

    +10

    -2

  • 11821. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:31 

    >>2317
    マスクが小さい、とか、つけ方が、とかその辺注目して笑っている人が多くてびっくりする。

    +3

    -3

  • 11822. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:36 

    >>11517
    枝野とか言うなよ。

    +2

    -1

  • 11823. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:48 

    安倍ちゃんありがとう

    +2

    -4

  • 11824. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:48 

    友人が医療従事者です。
    仕事は増えてるけど、給料はかわらず
    子どもは毎日ひとりで留守番。
    給料はかわってないから一円ももらえないです。
    不公平だよね。

    +16

    -1

  • 11825. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:59 

    事業所や学校に箱マスク配って、使わせればいい。
    個人に買わせるから、自分だけ買いだめする人が出るんだ。

    +2

    -0

  • 11826. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:07 

    >>11809
    世帯収入だからお母さんの収入が減ったって旦那の収入が変わらなければもらえないよね。

    +6

    -0

  • 11827. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:17 

    >>11809
    そんな事書いた人いたの?乞食じゃんw

    +8

    -0

  • 11828. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:20 

    >>11814
    >>11784
    さんへでした
    すみません

    +0

    -0

  • 11829. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:26 

    もともと売れてないミュージックや役者は給付金の方が多くなるね

    +4

    -0

  • 11830. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:27 

    仙台市で新たに5人感染確認 | 河北新報オンラインニュース
    仙台市で新たに5人感染確認 | 河北新報オンラインニュースwww.kahoku.co.jp

    仙台市は3日、新たに市在住の男女5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1人は青葉区の英国風パブ「HUB仙台一番町四丁目店」の利用客。3人は東京都内からの転入者で、手続きのため3月31日に太白区

    +0

    -0

  • 11831. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:33 

    美容室に今行くの控えたいから自分で前髪切ったら
    見事に失敗したわ こんにちはオン眉

    +9

    -0

  • 11832. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:40 

    >>11780
    たった7億枚しか…だからねいっとくけど

    マスクを軽んじる気はないが、日本はさんざん転売対策もマスク供給についても買い溜めについても出遅れまくりだからね
    2月にはマスク手に入らない声とかどんどん上がり始めてて、菅はマスクは十分あるっていってて
    それが果たせなかったって辺りは忘れない

    大体何で文句あるなら他の人にあげろって、何でこっちがわざわざほしい人を探すのか
    というか再来週だよ!?それまでに何人感染することか

    +5

    -3

  • 11833. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:43 

    >>11818
    世帯レベルで所得減らなきゃ無理だよ?
    個人じゃなく世帯だよ?

    +3

    -1

  • 11834. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:50 

    1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。 支給の対象は住民




    私はもらえないけど。
    住民税非課税世帯(生活保護)収入減関係なくないかい?
    最初から働いてないのに国からお金貰ってるんだから、、、
    100歩譲って、日本人だけにしてほしい。
    それとちゃんと税金納めていた外国人。
    日本国籍持ってるだけの納税したことない人間にあげないで。
    役所の人間がそこまでキチンと把握しているか怪しい、、、きっとあげる事になるんだろう。
    警察官に関与してもらえるようになれば良いのに。
    (生活保護について。)

    +9

    -3

  • 11835. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:11 

    >>11804
    色眼鏡?
    他国はマスクしてる日本人を笑ってブーメランになったよね
    それを反省しますと言えない人達が、日本は隠してる、検査してない、と重箱の隅つつくように叩きどころを探してるように見える

    +2

    -4

  • 11836. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:35 


    臨時収入だ!プレステ買おう!→支給されません
    臨時収入でお米が買える→支給されます

    +1

    -1

  • 11837. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:38 

    >>11821
    そら笑うわ
    マスクのつけ方間違ってたら意味ないじゃないか

    +0

    -0

  • 11838. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:49 

    >>9261
    それを思っていつも従業員の人たち大変だな 感染リスクやクレームなども接客業はすごく高いと思うし可哀想 本当に助かりますと思ってる。なるべくお釣りを受け取る時も手が触れないようにこちらも気をつけています。客の私達も従業員の事を思って利用したい。

    +0

    -0

  • 11839. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:07 

    +0

    -0

  • 11840. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:18 

    >>11833
    もともと収入の少ない世帯も貰えるの?

    +0

    -0

  • 11841. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:19 

    >>11833
    紛らわしくてごめん。
    彼女たちのは、30万のではなく、以前に話題にのぼった休校に伴う休業保証のことです。

    +2

    -0

  • 11842. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:30 

    >>11824
    減ってないなら良いじゃん。がっつり減っている飲食店の人の方がかわいそう。30万円なんて店の売り上げからしたら端金なんだよ

    +1

    -0

  • 11843. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:34 

    >>11760
    ドラスト勤務ですか?
    こんなキチを店頭でも相手してると思うと本当に辛いと思う。逃げずに勤務しないといけないし…
    こういう方の時給を少しでもいいから上げてほしいよ。本っ当に感謝してるよ…

    +1

    -1

  • 11844. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:40 

    >>11806
    田舎だとそうなのかな
    神奈川住みだけど、同窓会やったら子どもがいない人と独身会わせると子どもがいる人の方が少なかった
    同じ40代でも地域で違うんだね

    うちは2人子どもいるけど親の援助なければちょっと無理だったと思う

    +1

    -0

  • 11845. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:04 

    看護師です。
    みなさんも、スーパー行くたびにコロナにかからないかハラハラしながら生活してると思います。
    私たち医療従事者は、休みたくても休めない。
    私たちを必要としている方がいる限り最前線で働かなくてはいけません。
    自分にも、4歳と7歳の子供がいます。できることなら休みたい。
    いろんなリスクを背負って働いてるのに、お金があたらない。おかしいと思う。

    +7

    -4

  • 11846. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:13 

    >>11829
    現生取っ払いもまだ多い業界だから、
    上手くやれば表向き非課税に抑えやすいよね。

    +1

    -0

  • 11847. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:18 

    そうね!美容院にも行けないね
    わたしも髪バサバサだわ…

    ネイリストの友人も仕事全く入らないって嘆いていて…心配だわ
    わたしもネイルは流石に行けないし
    友人が給付金貰えるとよいけど

    +1

    -2

  • 11848. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:30 

    >>11815
    私は貰える側だよ
    でも頑張ってる人が損するシステムはおかしいと思う

    +4

    -1

  • 11849. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:37 

    >>1
    30万って言ってなかった?

    +1

    -0

  • 11850. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:40 

    >>11842
    小さな店なら30万はでかいよ!

    +3

    -1

  • 11851. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:43 

    あつ森の世界は本当に平和で幸せだわ
    無人島に住みたくなってきた

    +17

    -1

  • 11852. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:49 

    >>11840
    2月から所得減ったり非課税になった人対象だよ。
    元々非課税なら貰えるわけないだろ

    +7

    -0

  • 11853. 匿名 2020/04/04(土) 09:33:51 

    >>11835
    ニュース見てないのが丸わかり
    また違う話にすり替えているこてから
    教養もないのがわかります

    +1

    -0

  • 11854. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:03 

    >>11803
    マスク2枚じゃないよね。諸外国は封鎖したり非常事態宣言だして死物狂いでコロナと戦ってるのに。

    +3

    -4

  • 11855. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:05 

    >>11834
    生活保護じゃないけど仕事やめてニートだから正直臨時収入嬉しい

    +1

    -9

  • 11856. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:20 

    顔に触らないようにマスクは有用なのにそんな小さいマスクを配るってどういうことなの…

    マスクについても対策は出遅れてるし、検査にしたって軽症者や無症状患者は隔離してってのもずっと前から言われてたのに
    今頃になって動いてるんだから言われるのは当然じゃん
    重箱の隅どころか中心直撃だよ
    何で今頃検査に盛り上がってんだか
    間違いを認めないよりは認めるほうがましだが

    +0

    -0

  • 11857. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:23 

    >>11831
    またすぐ伸びるさ…

    +1

    -0

  • 11858. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:29 

    >>11852
    2月からなんだ
    ありがとう

    +3

    -0

  • 11859. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:43 

    >>11855
    良いスーツ買いなよー

    +0

    -1

  • 11860. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:50 

    アメリカの昨日の街の様子ニュースでやっていたけど、みんな水色のマスク付けていたね!

    やっとだね

    +0

    -0

  • 11861. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:58 

    >>11743
    まあ、線引きが難しいんじゃない?
    小児科や内科、耳鼻科はどうとか、皮膚科はどうするとかさ。調整してるんでしょ。

    +2

    -0

  • 11862. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:01 

    +0

    -0

  • 11863. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:11 

    >>11809
    旦那が普通に貰えてる家庭は本当に幸せね。
    収入だけじゃなくて財産(貯蓄)ある人には配らなくていいと思う。
    守るべきは食べるのに困ってる家庭や業者だけ。

    +2

    -10

  • 11864. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:23 

    >>11803
    純粋にそう思っている人もいるだろうけど、違う目的の人もいると思うな

    +3

    -2

  • 11865. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:31 

    >>11855
    いつ辞めたの?

    +0

    -0

  • 11866. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:44 

    >>11833
    パートの保証だから
    『新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金』
    のことだと思う。

    +5

    -0

  • 11867. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:47 

    >>11835
    横だけど、新しい感染症に対して後出しの結果論で他国が批判するのは卑怯だと思うわ。そりゃ日本の対策どうかと思うよ。けど今は、日本がー、欧米がーと批判するんじゃなくて国同士も一般人もお互い協力しなきゃコロナがいつまで経っても終わらない。

    +2

    -1

  • 11868. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:49 

    >>11834
    在日にもあげるって報道されていたよ…

    +4

    -1

  • 11869. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:10 

    >>11829
    ほんと迷惑
    受け取るどころか寄付して

    +2

    -1

  • 11870. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:17 

    パン屋でババアがパチンコの話とかしてて、「年金暮らしははもらえないの~腹立つね」とか言ってる。
    腹立つのはこっちだ。何でコロナ給付で年金世帯が関係するんだよ。早くタヒね。

    +5

    -0

  • 11871. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:18 

    >>11849
    最初は20万で進んでたけど、
    途中から30万になったんだよ。

    多分トピ立ったときはまだ
    20万で議論されてたタイミングだったんだと思う。

    +0

    -1

  • 11872. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:22 

    >>11865
    去年の年末

    +0

    -0

  • 11873. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:38 

    >>11834
    いつの情報持ってきてんのw

    +2

    -0

  • 11874. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:16 

    >>11831
    目に入らなくて安全だよ!

    +1

    -0

  • 11875. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:23 

    >>11780
    私のパート先も、アベノマスク笑ったよ〜!とか2枚って頭悪いよね〜なんて言う人ばっかだった
    日本人に生まれてたくさんの恩恵を受けて守られているはずなのに
    昔の日本人は一丸となって戦ったんだよね
    どうしてそういう祖先のこと忘れて自分の事だけ考える人が増えてしまったのか…悲しいわ

    +10

    -8

  • 11876. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:39 

    >>11855
    今の時期はいつ仕事を始めるか悩ましいよね
    生活費は待ってくれないしさ

    +1

    -0

  • 11877. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:42 

    だから一律で配って後で調整すればいいんだっての

    不公平なのは一切許さないというなら一切の支援政策はできなくなるよ
    ある程度は目つぶらないとしょうがない

    +5

    -0

  • 11878. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:48 

    >>11855
    ニートは世帯主じゃないじゃん

    +4

    -0

  • 11879. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:48 

    労働してない人に給付する必要ないし
    収入減ってない人に給付する必要ない
    収入減っても手取り40万以上の人に給付する必要ない

    +4

    -1

  • 11880. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:55 

    個人事業主の友人がたった1回30万貰っても足りないと言ってた。確かにそうかもしれないけど大多数の人は1円も貰えないんだよ。1回貰えるだけマシじゃないか

    +14

    -1

  • 11881. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:57 

    >>11851
    わたしもついに子どもにスイッチ買ったよ
    ドリルも宿題も終わってやる事なくて
    でもあつ森私がハマってやっていますw
    わたしは明日は仕事だから子どもはずっとゲームやれていいなw

    +5

    -0

  • 11882. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:59 

    >>11703
    お国のために とか、そういう意味じゃないよね。
    肺疾患や免疫力がない乳幼児、高齢者のため。
    出入国禁止が遅く海外旅行を自粛しなかった人も医療機関の発達していない地域のことも考えてない。
    私は5万もキャンセル料が発生して、5万が安いと言える身分じゃないけど、仕方ないと思ってる。

    英語だけ勉強しても世界の問題を他人事だとしか思えないのは本当の教養じゃない。

    +2

    -0

  • 11883. 匿名 2020/04/04(土) 09:38:05 

    >>11852
    非課税世帯、または、非課税ではなくても収入半減世帯
    が対象って今ニュースで話してるけど?
    どっちが正しいの

    +5

    -0

  • 11884. 匿名 2020/04/04(土) 09:38:15 

    >>11875
    それで国を焦土にしたんじゃん
    笑うところか

    +2

    -2

  • 11885. 匿名 2020/04/04(土) 09:38:21 

    アビガンって
    本当に救世主になるかもね。
    感染で髄膜炎の20代男性快方へ|NHK 山梨県のニュース
    感染で髄膜炎の20代男性快方へ|NHK 山梨県のニュースwww3.nhk.or.jp

    先月、新型コロナウイルスへの感染が確認され髄膜炎を発症していることが明らかになった20代の会社員の男性が、症状が重い状態を脱して快方に向か…

    +3

    -0

  • 11886. 匿名 2020/04/04(土) 09:38:23 

    >>11872
    対象外やんww

    +5

    -0

  • 11887. 匿名 2020/04/04(土) 09:38:44 

    >>11880
    個人事業主は最大限100万だよ

    +3

    -1

  • 11888. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:01 

    >>11868
    決まってないけどね

    +0

    -0

  • 11889. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:11 

    +0

    -0

  • 11890. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:23 

    >>11870
    パチカスは常識欠如してるから…

    +1

    -0

  • 11891. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:23 

    >>35
    ほんまそれ
    国民、当事者の立場から考えられないんだよ
    収入が減った人に給付するとか税金を使うのは今そこじゃないのに


    +0

    -0

  • 11892. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:55 

    >>11861
    それを言い出したら、じゃあ病院じゃなくて介護現場の医療従事者は、民間企業で衛生対策に関わる資格持ちの人は?ってなるからキリがなくなっちゃうね。医療関係の国家資格保有者は資格の登録番号による申請の上、一律給付でいいじゃんねー。

    +3

    -0

  • 11893. 匿名 2020/04/04(土) 09:39:59 

    面倒だな。消費税0パーセントにする方がみんなが得する。

    +3

    -0

  • 11894. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:10 

    1番多いの朝鮮人じゃなかった?
    生活保護世帯。

    +4

    -0

  • 11895. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:21 

    >>11872
    それコロナ関係なく勝手に辞めただけでしょ。貰えなくて残念だったね。

    +0

    -0

  • 11896. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:27 

    >>11883
    今まで納税してたけど2月から非課税なのか、それ以前から非課税の人も含まれるのか
    後者ならコロナに関係ない低所得者も貰えてしまう

    +5

    -0

  • 11897. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:38 

    >>11803 本当にそう思う。東京は優れた専門家達が警鐘を鳴らしていて百合子も暗に宣言を要求してるのに国が動かない。都民は精神的にすり減っていると思う。

    +3

    -0

  • 11898. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:39 

    >>11861
    皮膚科だってコロナ来るから外来嫌だよ。
    主人は外科だけど、昨日は受け入れ拒否されるから熱を申告しないで救急車で来たアホ屑の処置させられた
    こういう屑はさっさとタヒんで欲しい。

    +0

    -6

  • 11899. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:41 

    >>11774
    生きる為に今出来ることはたくさんあるよと言いたいのでは?

    +0

    -0

  • 11900. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:44 

    >>11861
    一律、一律て言うけど全国で考えたら難しい
    東京の都市部の医療関係者とまだ感染が少ない医療関係者が同じ状況か話になる
    国単位でやるのは難しいから自治体に渡す交付金で対応が一番良いと思う
    これも全国同額は不公平言う人もいるだよね

    +1

    -1

  • 11901. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:44 

    >>11883
    だから2月から非課税世帯、非課税じゃなくても所得減った世帯でしょ

    +3

    -0

  • 11902. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:44 

    >>11717
    私もそうだよ。
    うちの会社はお子さんお持ちの主婦の方が早々に辞めていったり休む人が多いから、子供いない私は休めない。
    その人たちの代わりに出勤。
    でも出勤したくてしている訳ではないんだよ、実は。
    満員電車通勤したりその他色々の感染リスク背負いながら、命を優先したり自粛したくても休めない。
    補償欲しいなと思っても、収入減ってないでしょ?とか、仕事あるだけでも良いでしょ?とか言われたりする。

    正直不公平だと凄く思っているよ…。

    +33

    -1

  • 11903. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:58 

    >>11610
    なんで石破の名前が出るの?

    +1

    -0

  • 11904. 匿名 2020/04/04(土) 09:41:04 

    30万って言ってなかった?
    20万なの?10万なの?
    マスク2枚だけなのか。

    コロナ疲れに拍車かかるわ、この政治家たちのせいで。

    +10

    -2

  • 11905. 匿名 2020/04/04(土) 09:41:18 

    2枚マスク貰えるだけマシじゃんって人ね
    そら貰えるもんは貰いたいけど
    今この状況でするべきじゃないから批判されてるのよ。優先順位が可笑しい。
    これがコロナがこれだけ拡散する前に 予防促進として配られるとかなら、まだもう少しマシだったかもしれないけど。

    +8

    -5

  • 11906. 匿名 2020/04/04(土) 09:41:47 

    >>11877
    日本人は平等の苦しみなら耐えられるけど、不平等には結構うるさいよね

    +15

    -1

  • 11907. 匿名 2020/04/04(土) 09:41:52 

    >>11896
    コロナ対策なんだからコロナ関係ない人が便乗するのは有り得ないでしょ

    +6

    -0

  • 11908. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:01 

    てか一昨日のTwitterで
    「ポカホンタス」トレンド入りしてたんだw
    あの例の栃木の筋肉ウーマンw

    +5

    -0

  • 11909. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:29 

    >>11798
    まあとりあえず今は大変な時だから皆で助け合おうよ。
    辛いのはお互い様だけど生きるか死ぬかな人にそんなこと言わんであげようぜ。

    +3

    -0

  • 11910. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:46 

    >>4450
    調整されてもその生活保護受給者よりも収入の低い納税者がいる

    +3

    -0

  • 11911. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:46 

    >>11832
    果たさなかったって、無いものは仕方ないよね。
    あなたマスクがどっかから自然に湧いてくるとか、もしくは政治家の人が作ってるとでも思ってるの?作ってる人がいて、工場がフル稼働して、それで今なんだから文句言っても仕方ないでしょ。
    たった7億枚?それ休みなく働いてるマスク工場の人に言える?マスク工場や医療現場がどんな状態か分かってる?
    うちは旦那が医療関係で今もリスクの中休みなく働いてて、とにかくマスクが医療現場に送られてきたことに感謝してる。
    というか文句言ってる人間なんて1人もいないよ。
    後手後手だとか批判するのは小学生でもできるよね。
    そまで気に入らないなら自宅に届いたマスク捨てれば?どうせ使うくせにくれる方に文句言うって乞食よりタチ悪いじゃん
    2枚でも何でも対策としては間違ってない事、ありがたい人がたくさん居る事に違いはないんだから

    +4

    -7

  • 11912. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:48 

    みんな!これは緊急の本当に困ってる方のための給付金だから!
    経済回復の第2弾でたろーちゃんが商品券くばるよっ

    +7

    -1

  • 11913. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:50 

    >>11875のように一丸とならない人を排除する人がいるからじゃない?

    +4

    -0

  • 11914. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:59 

    私も看護師なんだけど、医療に携わりたかったしどんなときも食いっぱぐれない仕事だと思ったからこの道を選んだよ。
    常々インフルやノロにかかる可能性だってある。そういう仕事だからこそこのお給料がもらえてると思ってる。
    今声高に医療者は頑張ってるのにお金がもらえない!って言ってるのは、なんかすごい志も意志も低いな…って思うわ。
    差別されて気が滅入るのはわかるけど。

    +15

    -3

  • 11915. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:03 

    発表されてる感染者数と死亡者数を信じてる人いる~?

    +2

    -0

  • 11916. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:27 

    米大使館、日本の感染「正確な把握困難」 帰国呼びかけ [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    米大使館、日本の感染「正確な把握困難」 帰国呼びかけ [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在日米国大使館は3日、米国に住んでいるが一時的に日本を訪れている米国民に向け、直ちに帰国するよう求める注意情報を出した。 大使館がウェブサイトに掲載した注意情報は…

    +0

    -1

  • 11917. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:36 

    >>11882
    周囲の高齢者や乳幼児のために個人が自粛しろっていうけどそこには補償があるべきでしょ
    本来そこは国がやるべき責務です

    そういう時のために税金払って国体を維持してるようなものでしょ
    税金なしなら個人が自粛して押さえろってのもわかるが

    +1

    -6

  • 11918. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:54 

    >>11905
    布マスクは感染防止より感染者が他者への感染を防ぐため
    感染者増えて無症状の人からいつ感染するかわからないから、マスク手に入らないからしないではなく全員やらないと意味がない

    +1

    -0

  • 11919. 匿名 2020/04/04(土) 09:44:01 

    朝起きた途端に、もう治まるまでこのまま何も考えずに寝ていられたらどんだけ幸せだろって考える

    +6

    -1

  • 11920. 匿名 2020/04/04(土) 09:44:47 

    >>11717
    そういう事情があるのは知らなかった。
    けどなんつーか辞められるってことは働かなくても大丈夫な収入があるんだと思うからもともと仕組みが違うのかもしれないよ。

    +1

    -0

  • 11921. 匿名 2020/04/04(土) 09:44:47 

    >>11912
    現金がいい~商品券なんていらない

    +10

    -1

  • 11922. 匿名 2020/04/04(土) 09:45:13 

    >>11912
    経済回復は本気で取り組まないと
    きっと大不況が起きるよね

    +4

    -0

  • 11923. 匿名 2020/04/04(土) 09:45:26 

    スズラン なんで今更中国に工場?

    スズラン、中国に新工場 マスク増産 35億円投資(中部経済新聞) - Yahoo!ニュース
    スズラン、中国に新工場 マスク増産 35億円投資(中部経済新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    衛生材料製造のスズラン(本社名古屋市北区安井4の1の29、国枝靖弘社長)は35億円を投じ、中国・江蘇省に新工場を建設する。既存工場が手狭になっており、近くに移転する。2022年1月の稼働を目指す。ガ

    +6

    -0

  • 11924. 匿名 2020/04/04(土) 09:45:29 

    >>11864
    在日?日本下げ?むしろ日本人だから日本の政府のこんな体たらくを嘆いてるんだけど。しっかりしてよって!毎日、毎日感染者これだけです、増えてきてますとか発表してるだけじゃなくてさ。3密3密って念仏唱えてないでさ!国民の命守るためにちゃんと動いてよ。

    +2

    -3

  • 11925. 匿名 2020/04/04(土) 09:46:15 

    >>11902
    そしてその補償がもし働くより貰えるなんてなったら切ないわ

    +3

    -1

  • 11926. 匿名 2020/04/04(土) 09:46:18 

    >>11906
    ソ連時代にゴルバチョフ書記長が日本を「理想的社会主義」と言ってた

    +5

    -1

  • 11927. 匿名 2020/04/04(土) 09:46:22 

    アホだなーと思って聞いてくれ。
    もし十万もらえたら
    ・自動車税払う
    ・光脱毛器買う
    って妄想してたの。給付金の対象外だから貰えないや。医療関係者だけど、自分への労いに10万円で夢見たっていいじゃないか。まあ予定通り自動車税払うけどね。

    +8

    -3

  • 11928. 匿名 2020/04/04(土) 09:46:50 

    浅草の仲見世通りの商店街とか今年の1月までは観光客でウハウハだったよね。更に100万円給付されたら店は存続出来るのかしら。羨ましい

    +1

    -0

  • 11929. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:03 

    しかしコロナ理由ってどうやって調べるのかな?
    解雇された職場に電話するの?
    自己申告だよね?
    コロナでバイト入らなくて実質クビなのに、職場から自己都合で辞められました!とか言われたらどうなの??
    いちいち確認出来なくない?
    どれだけ時間かかるのか

    私は関係ない立場だけど、色々疑問

    +6

    -0

  • 11930. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:14 

    >>11832
    横だけど、介護施設で働いてて、昨日マスクが届いた。
    職員の間ではもうマスクが不足してたから、ものすごく助かったよ。
    一般世帯に届くのは二週間後らしいけど、感染リスクの高い現場や施設にいち早く送ってくれた事には感謝しかない。
    何せ医療にしろ介護にしろ職員フル稼働で現時点で人手が足りてないから、仮に材料が揃ってたとしても手作りマスクなんて作る暇もない。

    +15

    -0

  • 11931. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:24 

    >>11911
    情緒的で長い文章、主観の押し付け
    読みづらい

    +5

    -2

  • 11932. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:29 

    マスク2枚配られたんだからマスクがないってドラッグストアの店員に当たり散らす老害は自重すべし

    +3

    -0

  • 11933. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:39 

    >>11501

    突然の休校宣言と同じくマスク2枚も今井補佐官の助言だよね

    +0

    -0

  • 11934. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:40 

    >>11894
    アンミカって人が今までの人生をテレビでやってたけど、船に乗って日本に不法入国して住み着いたって普通にやってともんなぁ。
    それってどうなの?って思って観てたわ。

    +6

    -1

  • 11935. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:41 

    首相官邸ホームページから意見を送ろうとしたけど送信できない…

    +0

    -0

  • 11936. 匿名 2020/04/04(土) 09:47:55 

    >>11901
    2月から非課税世帯って違うと思うよ

    政府は1世帯あたり現金30万円を支給する方針を固め、対象を住民税の非課税世帯や月収が5割程度下がった世帯などとする方向で調整に入ったことが分かりました。
    元からの非課税世帯。そうでない世帯は半減世帯。

    +5

    -1

  • 11937. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:01 

    毎日2時間かけて満員電車乗り継いで仕事行ってたけど、精神的ストレス(仕事だけでなく満員電車でのコロナの不安)などがピークになったので辞めました
    これから寝ます 起きてから次のこと考える

    +1

    -1

  • 11938. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:05 

    >>11914
    私も同じ気持ちです
    報われないから看護師辞めるって人もいたけどそれならそれでいいと思う
    感謝してくれる人もたくさんいるしこういう時の為に働くのが看護師の仕事だよね

    +10

    -3

  • 11939. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:45 

    >>11850
    事業者に対しては、別の対策がある
    生活費と事業費を同じに考えてはダメ

    +2

    -0

  • 11940. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:48 

    アルコール欲しい

    +0

    -0

  • 11941. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:51 

    >>11911
    たった7億枚なのは、働いてるマスク工場の人のせいじゃなく政策の誤りだよ?
    マスク工場の人がそれだけ大変なのは政府の失策じゃん
    マスク工場の人に文句なんかいってないよ?工場の人には感謝しかないよ?

    何勘違いしてんの??

    文句言ってる人間なんか一人もいないって、今でもマスクが二日で1枚とか一週間で2枚とか言ってる
    実名の医療関係者の人の嘆きなど見れますけど?

    後手後手も何も当時から皆さっさと転売対策しろ!増産しろ!言ってたじゃん

    いちいち捨て台詞で自宅に来たマスク捨てろってしつこいが、うちは備えはあるから実際使わないもの

    +5

    -3

  • 11942. 匿名 2020/04/04(土) 09:48:53 

    >>11854
    だったら日本人もライフラインや医療や介護等の仕事されてる方や食料品の購入以外は家に籠るように、自主的に死に物狂いで戦うべき
    それが出来てからこれだけやって拡散を防いでますからお金下さいって言えばいい
    地域の見張り番を交代で立ててさ
    最初に国がやることやって!お金出して!お金無ければ家から出るしかないってなってしまうのがなんか違うと思う
    お米と水と最低限の生活必需品があれば生きていくことは出来るんじゃない?

    +1

    -0

  • 11943. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:12 

    >>11931
    全部読んでくれてしかもレスしてくれるなんて優しい〜♡反論できなかったから、そこに突っ込むしかなかったんだね♡わざわざありがと♡ちゅっ♡

    +2

    -4

  • 11944. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:19 

    関西の番組は相変わらず出演者の間隔あけてない@正義のミカタ

    +0

    -0

  • 11945. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:20 

    海の向こうでバカにされてんでー😭
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +9

    -2

  • 11946. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:24 

    政府は政府にしか、出来ない判断と対策を考えて欲しい。布マスクなんて最悪、自分で作れる。
    小さい事やってないで、国民には決められない重要な決定権を大いに活用して欲しい!
    経済も大事だか…今、1番大事な事は、人命を守る事!

    +0

    -0

  • 11947. 匿名 2020/04/04(土) 09:50:25 

    >>11938
    その考え自体を否定するものではないし個人的には気高いとは思う

    が、それブラック労働まっしぐらの考えだし
    むしろ看護師のなりてを減らして医療崩壊に進むだけのような気もする

    +4

    -1

  • 11948. 匿名 2020/04/04(土) 09:50:43 

    >>11875
    同じく。もちろん対策が全て正しいとは思ってないけど、画像送ってきたり笑ってバカにしたりばかりですごく気分が悪くてやり取り止めてる。

    +2

    -0

  • 11949. 匿名 2020/04/04(土) 09:50:52 

    >>11936
    私もこの解釈だと思う。本当税金払わない層がいつも得をするね…

    +5

    -0

  • 11950. 匿名 2020/04/04(土) 09:50:53 

    >>11929
    いちいち確認できないよね
    それこそ人件費のほうが高くつく
    なので、自己申告制、なんだよ
    虚偽申告する人いそうだよね

    +4

    -0

  • 11951. 匿名 2020/04/04(土) 09:50:59 

    >>11930
    でもありがたいけど、遅い気もする…
    もう施設とかはコロナ祭りなとこ多いよ
    せめて3月中旬には行き渡っていたらと悔やまれる

    +6

    -1

  • 11952. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:00 

    >>11901
    2月から非課税ってどう判断するんだろ。。

    +2

    -0

  • 11953. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:00 

    >>11894
    生活保護を受けている外国人で最も多いのが、「韓国・朝鮮」と全体の6割を超えています。
    次に「中国・台湾」が10%
    フィリピンが同じく10%
    ブラジルが4%
    もらっている生活保護も15万円を超える人も

    +8

    -0

  • 11954. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:07 

    布マスク自分で作れない裁縫できないって言う人いるけど、あんなん縦に縫うだけだから学校で裁縫の授業受けたことあるなら誰でも作れると思う
    あとは素材があるかないか

    +10

    -1

  • 11955. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:30 

    >>11927
    夢見て残念がるだけの人ばかりならよかったのに、
    ガチギレして日本下げ政府批判しかしない馬鹿ばかりだから困ってる

    +6

    -7

  • 11956. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:45 

    >>11950
    もらったもん勝ちか〜

    +3

    -0

  • 11957. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:53 

    >>11914
    志だけでは働いていけないからね。
    他の医療関係者達が働いている実際の現場を知らずに、精神論持ち出して批判するのは無責任だよ。
    あなたは看護師だけど、このトピにもいる他の病院の看護師、看護師以外の医療関係者の事情なんて知りもしないのに、よくもまぁ批判できるね。

    +7

    -4

  • 11958. 匿名 2020/04/04(土) 09:51:53 

    >>11908
    もう日本にいるよね、自己中陶酔女

    +2

    -0

  • 11959. 匿名 2020/04/04(土) 09:52:10 

    >>11902
    わかるよ。働けるからお金入るでしょ?じゃない。いま働いている人だって不安の中で一生懸命だよ。そんな人たちのこと考えてほしい。

    +6

    -0

  • 11960. 匿名 2020/04/04(土) 09:52:51 

    >>11953
    ほとんど老人

    +1

    -0

  • 11961. 匿名 2020/04/04(土) 09:52:54 

    >>11927
    私は掃除機と炊飯器買い替えたかったw

    +4

    -0

  • 11962. 匿名 2020/04/04(土) 09:52:56 

    10万貰えたら…奨学金払う足しにします

    +3

    -2

  • 11963. 匿名 2020/04/04(土) 09:53:15 

    週末の不要不急の外出自粛みんなしてるかーい?

    +5

    -3

  • 11964. 匿名 2020/04/04(土) 09:53:23 

    >>11949
    まあいずれ世に回る金だからね。

    +3

    -0

  • 11965. 匿名 2020/04/04(土) 09:53:31 

    >>11942
    それを国民任せにしろと?緊急事態宣言って何のためにあるの?

    +2

    -0

  • 11966. 匿名 2020/04/04(土) 09:53:40 

    >>11927
    私はマイカー購入資金の一部に使う!

    +1

    -0

  • 11967. 匿名 2020/04/04(土) 09:53:59 

    >>11958
    六本木なんかポカホンタスばかりだよ

    +1

    -0

  • 11968. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:09 

    政府に意見のメールを送るのはいいけどあまり感情的にならないように。
    ただ金が欲しいから騒いでるだけだと思われないようにお願いします。

    +0

    -2

  • 11969. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:15 

    医療関係者や介護関係者の人がああやっとマスクきた…とか安堵して
    感謝してるの見ても、よかったというより、ああ社畜精神に慣らされてしまってるとしか思えない

    いや医療関係者とか介護関係者の人は全然悪くない
    ただこの程度で感謝する状況にさせられてしまってるのが切ない
    本来もっと政府がちゃんと対策してればこんなことにならなかった
    海外にマスク寄付してる場合じゃなかった

    +9

    -2

  • 11970. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:23 

    疲れたから無人島に行ってきます

    +2

    -1

  • 11971. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:31 

    >>11963
    してない…仕事中…

    +5

    -0

  • 11972. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:44 

    自分は今のところ影響はないから貰えなくても仕方ないけど
    旅行行ってかかって休んだ人は貰えて
    その分フォローしてくれた職場の人や看護師、医者には何も無いのはおかしいと思う

    +6

    -1

  • 11973. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:45 

    私は給料減ってないから、貰えない。
    本当に困ってる人に渡るならそこは別にいいけど。

    申請とか、時間がかかるだろうし、裏技とかでズルしてすり抜ける人達や、外国人に渡らないようにとにかくそこだけはきちんとして欲しいかな。

    +0

    -1

  • 11974. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:50 

    >>11901.
    住民税非課税世帯が月単位で決められるわけないだろ
    非課税世帯は2019年申告のもの

    +2

    -0

  • 11975. 匿名 2020/04/04(土) 09:54:57 

    コロナビール生産停止へ 「必要不可欠でない」要請受け

    +4

    -3

  • 11976. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:15 

    >>11875
    マイナスした人はそう言う発言リアルでした人なんだろうなと思って笑って見てる

    +0

    -3

  • 11977. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:17 

    >>11594
    誰かいないかなあ
    でもこういう時に何もできないように躾されてるんだから、日本人には無理なのか…
    国民が元気なうちに反乱起こすとかしたいけど、警察も安倍の言いなりだよね
    中国の崩壊待つしかないのか
    辛すぎる

    +1

    -2

  • 11978. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:18 

    >>11852
    元々も対象でしょうよ。

    +2

    -0

  • 11979. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:27 

    住民税非課税世帯 (年収条件)

    独身・・・・・・・・・・年収100万円以下
    結婚してて子供なし・・・年収155万円以下
    結婚してて子供1人・・・年収205万円以下
    結婚してて子供2人・・・年収255万円以下
    高齢者独身(65歳以上)・・年収155万円以下
    高齢者夫婦(65歳以上)・・年収211万円以下
    障害者で前年の年収125万円以下
    未成年で前年の年収125万円以下

    つまり、
    ほとんどの日本人は助けてもらえないってことね。

    +10

    -1

  • 11980. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:53 

    阪神 藤浪ら感染3選手の退院メド立たず 谷本本部長「思った以上に手ごわい」

    +2

    -0

  • 11981. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:53 

    >>7466
    働きたくても働けない人もいるんだよ。低収入の人達がみんな働けるけど働かない人達じゃないよ。低収入でも生活保護とかもらわずに、自分のできる範囲でやりくりして精一杯生きてる人もいるって事わかってる?
    偏見も甚だしい。

    +7

    -4

  • 11982. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:56 

    >>11952
    源泉徴収票や給与支払い証明書を
    前月分までの半年分提出とかじゃない?

    +1

    -0

  • 11983. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:59 

    >>11875
    >>11709
    サヨク、パヨク、アカ、ミンス、お花畑、
    嫌なら日本から、国に帰れば、日本人なら、

    …毎回、由緒正しい日本語で返信してくれるから
    ちょっと布教活動に協力してあげたくなったよ
    日本会議が怪しいビラをいろいろポストに入れたりしてるらしい件 - NAVER まとめ
    日本会議が怪しいビラをいろいろポストに入れたりしてるらしい件 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本会議 千代田・港支部が怪しいビラ(チラシ)をいろいろポストに入れたりしてるらしい件を記録。/「世直し川柳協会」「「明るい日本」伝言板」


    +2

    -0

  • 11984. 匿名 2020/04/04(土) 09:55:59 

    >>11926
    それはバブルが弾けるまえだけ
    今は貧富の差が開いている、日本だけじゃないけど
    今も、ここではこんなに争ってるじゃん

    +1

    -0

  • 11985. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:26 

    1度目の検査で陰性が出ても、時間を空けた2度目の検査で再び陽性となって振り出しに戻る−そんな状況に陥って、難航しているもようだ。


    やばくね

    +3

    -0

  • 11986. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:34 

    >>11954
    私も最近、マスクを作り始めたよ。
    「店に売ってない!」って悩むのは嫌だからさ。
    特に裁縫が得意な訳じゃなく、寧ろ数年ぶりに針を持ったけどw
    でも、無いよりはマシだと思って作って使ってるな。

    +5

    -2

  • 11987. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:44 

    頭にきたから消費税下がるまでは食品や衛生用品以外の物は買わない。店は潰れそうになっても給付金貰えるから何とかなるでしょ

    +1

    -2

  • 11988. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:48 

    >>11969
    インタビューで遅いです!!怒!とか怒ったら叩かれちゃうし
    無難に感謝です…としか言えないのよ我々は涙

    +3

    -0

  • 11989. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:52 

    >>11979
    ホームレス集めて錬金術する悪者が現れるわね👿

    +5

    -0

  • 11990. 匿名 2020/04/04(土) 09:57:21 

    >>11966
    維持出来るか心配になる

    +1

    -0

  • 11991. 匿名 2020/04/04(土) 09:57:30 

    >>11951
    テレビでマスクみんなで作ってる施設もあったのに本当に他人任せなんだね

    +1

    -2

  • 11992. 匿名 2020/04/04(土) 09:57:33 

    >>11963
    馬鹿な妹が仕事は自粛で休んで親戚の子に会いに行ってる。なんか本当に馬鹿だなーって。

    +2

    -0

  • 11993. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:03 

    課税にして 全世帯平等にして欲しい。
    中間層はいつも税金はしっかり払ってるのに何の恩恵もない。

    +2

    -0

  • 11994. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:11 

    このタイミングで消費税てのがもうね

    +1

    -0

  • 11995. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:17 

    >>11947
    横だけど、私もそう思うよ。嫌なら辞めろとなるとますます成り手が少なくなる。そうすると結果的に自分達の首が絞まる。匿名の掲示板くらい、不満言ってもいいと思うけどね。志が、とそんな大層なこと持ち出さなくても…。
    余談だけど、非常勤の人の収入補償でも「非常勤だから覚悟の上だろ。甘えるな」というコメもあるけど、医療・介護、コンビニ、スーパーはじめほとんどの業種で非常勤の人がいるからこそ成り立っているのに、酷いこと言うなぁと思う。

    +2

    -1

  • 11996. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:38 

    >>11875 戦時中を美化するってやばい。祖父の兄弟が戦争で命を落としたけど、子孫に医療崩壊とオーバーシュートで死んでほしいとは考えていないはず。私は専門家を無視して緊急事態宣言を出さずマスク二枚を配る政府に文句を言い続ける。

    +5

    -1

  • 11997. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:39 

    >>1576
    毎日おつかれさまです。ただの売る買うの関係で、「ないです」だけでいいと思います。謝る必要はないです。
    他のコメントにもあるように告知の仕方に工夫されたらいかがでしょうか。都内ですが販売告知の時以外は行列は見たことないです。

    +2

    -0

  • 11998. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:39 

    >>11943

    癖が強い、きも

    +3

    -3

  • 11999. 匿名 2020/04/04(土) 09:59:04 

    >>11979
    お肉券よこせー!

    +3

    -2

  • 12000. 匿名 2020/04/04(土) 09:59:08 

    >>514
    【お医者さんも知らない?マスクの話】
    結論から言うと、ガーゼなどの布マスクも、使い捨てマスクも、ウィルスを避ける
    「ブラウン運動」
    ロバート・ブラウンと言う学者が発見してアインシュタインが解明した微粒子の運動の法則
    それによれば、新型コロナウィルスのような微細な粒子は動きが激しい為、むしろ逆にガーゼマスクや使い捨てマスクの繊維に容易にキャッチされ、ハエ取りテープに張り付いて逃げられないハエのように、マスク内部への侵入は出来なくなるとの事

    なので、ガーゼや布で手作りしたマスクも立派に新型コロナウィルス対策となるそうです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。