ガールズちゃんねる

コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

12272コメント2020/05/02(土) 02:38

  • 11001. 匿名 2020/04/04(土) 06:57:33 

    >>10969
    失業手当の事か。ま、それについても自己都合退職やから貰えるのだいぶん後になるけどなw

    2〜3ヵ月後やったはずやで。

    +5

    -0

  • 11002. 匿名 2020/04/04(土) 06:57:36 

    彼女も親も体壊してる、、俺だけ生き残るのか

    +2

    -6

  • 11003. 匿名 2020/04/04(土) 06:57:47 

    宅配の玄関置き、置き配をぜひみんなでやりましょう。

    大切な配達員さんを守ります。
    また、配達員さんが感染した場合、その人が配達した全ての人が感染の危険に晒されます。
    置きはい にすることが、このリスクを減らします。

    インターフォンで、
    「玄関前に置いてもらうのはできますか?」
    または
    「おきはい はできますか?」
    といえば、大抵OKしてくれます。

    ハンコはいらないそうです。コロナ特別対応です。

    配達員さんたちは、過酷な仕事の上に感染のリスクを背負って仕事されてます。
    感謝して、おき配を!!

    +38

    -0

  • 11004. 匿名 2020/04/04(土) 06:57:49 

    自己申告 厳正な調査

    これは時間かかるな

    +3

    -0

  • 11005. 匿名 2020/04/04(土) 06:58:12 

    私専業で日本に住んでて夫が海外赴任中で年収数千万あるけど、私は収入ないからプレミアム商品券のお知らせきたよ。このお金も申請すればもらえるってこと??
    もちろん申請しないけどサ、色々と大丈夫なのかな。

    +1

    -7

  • 11006. 匿名 2020/04/04(土) 06:58:20 

    >>10982
    言ってることが幼稚すぎるし子供なんでしょうね

    +0

    -0

  • 11007. 匿名 2020/04/04(土) 06:58:39 

    会社に属してない限り結局収入って自己申告なわけだし逆に言えば1円でも利益があれば漏れなくフリーランスってことでいいの?ルールがよくわがんねぇなw

    +0

    -0

  • 11008. 匿名 2020/04/04(土) 06:58:43 

    >>10978
    そうそう、医者に先発品を指定して出させるよね。
    スタッフに対して態度が無駄に大きいし。スタッフは召使いじゃねーよ

    +6

    -0

  • 11009. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:13 

    >>10982
    アンカーミスったからやり直し

    失業手当の事か。ま、それについても自己都合退職やから貰えるのだいぶん後になるけどなw

    2〜3ヵ月後やったはずやで。

    +5

    -0

  • 11010. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:18 

    >>10950
    すんごい時間かかりそうw
    今回の支給って今月食べる物がないとかのレベルの人達に支給されるわけでしょ?死んじゃわない?w

    +5

    -0

  • 11011. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:21 

    >>11002
    エア彼女は置いといて、親御さんの体調は労わってあげな

    +3

    -0

  • 11012. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:37 

    >>11006
    ん?w

    自演か?w

    +0

    -0

  • 11013. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:57 

    転職活動中だけど、 マジで求人もないし募集取り消し選考取り消しもザラになってきた。
    今受けてる会社も最終面接で都内に行かなきゃ行けないっぽいけど、来いって言われたら辞退しようと思う。貯金もほぼ無いし生活は相当不安になるし年金も奨学金の返済も何もかもあり続けるけど、この状況で新幹線乗って東京行くなんて無理すぎる。
    はお金のため早く仕事見つけなきゃっておもう気持ちと家で安全に居たい気持ちがごちゃまぜ。

    +7

    -2

  • 11014. 匿名 2020/04/04(土) 06:59:59 

    >>10823
    むむ難しいね、、

    +0

    -0

  • 11015. 匿名 2020/04/04(土) 07:00:24 

    神奈川県で最多31人感染 横浜市では幼児2人も 新型コロナ

    +7

    -0

  • 11016. 匿名 2020/04/04(土) 07:00:44 

    >>10997
    損して元取れ、みたいな発想はないようで。
    だから、春節前に中国人の入国も止めなかった。

    +4

    -0

  • 11017. 匿名 2020/04/04(土) 07:00:57 

    園児が感染 保育園が臨時休園 江戸川区

    +7

    -0

  • 11018. 匿名 2020/04/04(土) 07:01:07 

    エア救済政策ばっかやな

    +2

    -0

  • 11019. 匿名 2020/04/04(土) 07:01:58 

    >>10961
    一律の現金給付で生活を補償した後、ある程度コロナが終息したころに、冷えた経済を活性化するためにお肉券やお魚券を希望者に発券するなら良かったのに。肉が好きな人、魚が好きな人、旅行に行きたい人、色々あるいるだろうから何種類かある中から選べるようにして。

    +8

    -1

  • 11020. 匿名 2020/04/04(土) 07:02:00 

    リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・ バル・ネトリール

    +0

    -0

  • 11021. 匿名 2020/04/04(土) 07:02:22 

    新型コロナ、通常呼吸でも伝染か 米がマスク指針変更の見通し

    空気感染だろ

    +4

    -0

  • 11022. 匿名 2020/04/04(土) 07:02:29 

    >>11012
    その草なんなの

    +4

    -0

  • 11023. 匿名 2020/04/04(土) 07:03:11 

    >>25
    出てきたいのならどうぞ、誰も止めません
    日本に産まれて日本人で産まれて良かったと思う人が残ればもっといい国になれると思うから
    出てくって言うやつに限っていつまでもクレクレばっかで出ていかない

    +9

    -4

  • 11024. 匿名 2020/04/04(土) 07:03:35 

    朝、新聞みたら30万円になってるよ!申告制。

    +6

    -0

  • 11025. 匿名 2020/04/04(土) 07:03:51 


    リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・ バル・ネトリール

    +0

    -0

  • 11026. 匿名 2020/04/04(土) 07:04:02 

    >>10990
    図々しい奴多いよね!!
    私不動産関係だから、大家が立ち退いて欲しいって言うのに一切応じない連中の相手をよくするんだけど、生活保護ばっかりだよ
    母娘揃ってまったく話通じないし、グダグダグダグダ言い訳や論点ずらし…
    同僚がマジギレしたこともあったわ

    +12

    -0

  • 11027. 匿名 2020/04/04(土) 07:04:16 

    お笑いタレント「森三中」の黒沢かずこさん 新型コロナ感染 | NHKニュース
    お笑いタレント「森三中」の黒沢かずこさん 新型コロナ感染 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    お笑いタレント、森三中の黒沢かずこさん(41)が検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

    +7

    -0

  • 11028. 匿名 2020/04/04(土) 07:04:19 

    >>24
    官邸発表見た?
    救済はマスクだけじゃないよ
    救済してほしいとか言いながら、本当は必要としてないんじゃん

    +4

    -3

  • 11029. 匿名 2020/04/04(土) 07:04:21 

    >>2
    給付される世帯ほとんどないはずだから財源心配ない

    +4

    -0

  • 11030. 匿名 2020/04/04(土) 07:04:21 

    ほんとにアホな対策ばっかり電車やバスで通勤通学する人がいる限り感染拡大止められるわけないのに

    +7

    -0

  • 11031. 匿名 2020/04/04(土) 07:05:04 

    小池さん、政府に早く非常事態宣言出させるため、煽ってくれてるね。
    オリンピックの呪縛が取れて、コロナ対応に集中できるようになったようだ。

    +6

    -0

  • 11032. 匿名 2020/04/04(土) 07:05:47 

    >>10971
    無理矢理作った儀式なんだっけ?
    儀式しなくても皇嗣(皇位継承者)なんだから、儀式自体不要だよね…

    +4

    -1

  • 11033. 匿名 2020/04/04(土) 07:05:51 

    森三中の黒沢かずこも感染した
    やばい

    +8

    -0

  • 11034. 匿名 2020/04/04(土) 07:05:51 

    ほとんど国民が貰えないな。

    +8

    -0

  • 11035. 匿名 2020/04/04(土) 07:06:19 

    マスク配る金を現金給付にして一律にしなよって毎回思う。自己申告制ならいくらでも嘘つく人間出てくるわ。審査にも時間かかるだろうに、いずれは行き渡りますじゃなくて、早急な対応が求められてるのに何処までもズレてると思う。 世界には嫁と国会しかないと思ってるんだろうか、あの人は。

    +7

    -1

  • 11036. 匿名 2020/04/04(土) 07:06:21 

    >>11024
    明日は100万円になってるかな
    給付するつもりがなければいくらでも額上げられるからねwwww

    +10

    -1

  • 11037. 匿名 2020/04/04(土) 07:06:29 

    本当に貰えるのか…?

    +4

    -0

  • 11038. 匿名 2020/04/04(土) 07:06:50 

    >>11027
    感染経路不明だってね。
    早く回復してくれるといいな。

    +5

    -0

  • 11039. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:01 

    給付金は、まだ絞り込むらしいよ。
    結局、話だけで終わるよ🎵
    貰える人はコロナの影響で解雇されたりした人だけ。
    貰える人は、1000人弱。
    そこから審査して、さらに絞り込むらしいよ。

    +9

    -1

  • 11040. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:17 

    申告制は別にいいけど、必要な人にちゃんといきわたるようにしてほしいかな
    あと、一律風営法の職業の人はダメじゃなくて、ちゃんと法律を守って営業して、税金も納めてる人達には補償してあげて

    +2

    -0

  • 11041. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:23 

    春節マネー目当てに中国人をフリーパスで受け入れコロナを蔓延させ、補償を伴わない自粛要請によって国民を貧困化させ、挙げ句の果てにはなんの経済対策も打たない。貸付、猶予は対策とは言いませんよ。給付、免除をしないと国民は死にます。

    後手後手な上に目の前のカネをひたすらケチる事ばかり頑張った結果かえって自体を悪化させ、むしろ莫大なコストを払うことになっている。

    ほんと糞だわ。

    +9

    -0

  • 11042. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:24 

    >>11034
    当たり前やんw

    初めから支給する気なんて更々無いんだからw

    +4

    -0

  • 11043. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:25 

    >>4001
    ジェネリックだけ処方は既に原作として決まってるよ。

    +4

    -0

  • 11044. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:39 

    >>10969
    いちいち宣言する必要なし
    頑張ってる人のモチベーション下げないで

    +6

    -0

  • 11045. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:42 

    >>10995
    皮膚疾患持ちだけどそれ処方箋に後発品への変更不可ってなってる。何か違うんじゃないのか?医者じゃないから分からないけど

    +3

    -0

  • 11046. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:51 

    >>11028
    ほとんどの国民には救済なんてないよ
    マスクも救済じゃないし

    +8

    -1

  • 11047. 匿名 2020/04/04(土) 07:07:58 

    >>7
    今日ニュース見たら、非課税世帯は収入減ってなくても貰えるみたい。なんなのまじで。

    +40

    -1

  • 11048. 匿名 2020/04/04(土) 07:08:16 

    働いてるナマポで減給の人はもらえるね

    +0

    -0

  • 11049. 匿名 2020/04/04(土) 07:08:22 

    >>11026
    医療関係者だけど、病院でもそうだよ。待合室で「◯◯の正直言ったら〜の薬もらえるよ。どうせタダだし!」と話してるの聞いたことあるわ。
    他に、生保の人って我慢したり譲歩したりすることができないんだよね。自分勝手でわがまま。

    +10

    -0

  • 11050. 匿名 2020/04/04(土) 07:08:29 

    精神的な辛さで2月に仕事辞めなきゃ良かったのかな
    でも派遣だから所詮切られてただろうな
    次の仕事も見つからない。貯金は毎月の支払いで無くなってきた。もう無理かも。今の状況でバイト始めるって馬鹿だし、どうしよう

    +4

    -0

  • 11051. 匿名 2020/04/04(土) 07:08:48 

    ほとんどの国民には関係ない話でしたね。
    解散。

    +37

    -1

  • 11052. 匿名 2020/04/04(土) 07:08:51 

    あーヤバイ ニュース色々見てきたら ストレスしか溜まらん
    不安とストレスで朝から嫌な気持ち
    非課税 年寄りが多いのか あと夢にむかって生活してる人か(劇団やお笑いや歌手)
    だいたいバイト程度の人しか貰えんよね
    夫手取り17万だけど、それでも非課税じゃないし
    数万の違いか

    +10

    -2

  • 11053. 匿名 2020/04/04(土) 07:09:16 

    >>1759
    結局は税金搾り取られるだけだから、
    国民平等にマスク配布で十分満足。
    それ以上もそれ以下もない。
    生活必需品だし平等が一番。

    +3

    -13

  • 11054. 匿名 2020/04/04(土) 07:09:32 

    >>11044
    モチベーションもなにも、もうやめるって言ってるやんw

    +3

    -0

  • 11055. 匿名 2020/04/04(土) 07:09:50 

    >>11044
    ほんとこれ
    普段から余計なことばっか言ってそうな人

    +1

    -0

  • 11056. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:01 

    >>11038
    バラエティだよバラエティ
    テレビ見てて思う、危機感無さすぎるw

    +8

    -0

  • 11057. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:08 

    >>11052
    企業に所属してる人は企業に支払われる別の補償があるんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 11058. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:19 

    >>11051
    マスクは貰える

    +6

    -0

  • 11059. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:23 

    >>11051
    夫にこの話すると、会社のパートの人達も話してるけど 関係ないのに話してもムダ。一律にすればいいのになと言われた

    +2

    -0

  • 11060. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:24 

    【在日アメリカ大使館】日本の中共コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難!アメリカ人は直ちに帰国準備を!

    在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュース
    在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    在日米大使館は3日、日本滞在の自国民に対し、帰国を促す文書を自サイトに掲載した。「幅広く検査をしないという日本政府の決定によって、新型コロナの有病率を正確に把握することが難しくなっている」と指摘する。

    +5

    -2

  • 11061. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:25 

    >>11044
    今頑張ってる人のモチベ下げるの得意だよね日本政府

    +17

    -1

  • 11062. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:42 

    しかし配らないなら配らないでますます経済が停滞するわけだ、どっちに転がっても詰みとは…

    +3

    -0

  • 11063. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:46 

    >>10969
    辞めるとコメントしたのは看護師さんだからいくらでも就職先はあるし、幸いにも収入は激増したみたいだから生保の心配も全くないでしょ。

    +8

    -0

  • 11064. 匿名 2020/04/04(土) 07:10:57 

    >>1
    税金の使い道が住民税とられないように年収100万程度でとどめてる人間と税対象にならないで紐生活してる男女だけに使われることを選んだ政府。

    年収150万だって200万だって苦しいとこは苦しい。
    そこを見捨てて普段楽してる人間達をさらに楽させるためだけに税金を使う。

    もうここまでくると国民は暴動起こするよ?
    税金という名の闇金詐欺グループじゃん。
    年金も詐欺制度。
    そろそろいい加減にしないと日本は中から壊滅してくからな?

    +13

    -5

  • 11065. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:00 

    >>11058
    マスクは今更感なんだよね
    3月の頭にはやっておくべきこと

    +9

    -0

  • 11066. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:05 

    ドケチだな

    +4

    -0

  • 11067. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:16 

    不倫してる人、やめた方が良いよ。
    コロナ感染したら、いくら話さなくても、感染経路不明となった時点で素行不良がバレる。
    旦那さんに追加されるよ。

    +7

    -2

  • 11068. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:29 

    >>11048

    またヘイト馬鹿が何か言ってらーw

    +0

    -1

  • 11069. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:33 

    >>11058

    +5

    -0

  • 11070. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:34 

    >>11055
    でもいつも思うけど役場に何をどう伝えても
    国で決まって事なので。と言われると何も言えない

    +0

    -0

  • 11071. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:41 

    ケチることだけ考えて結局大損することになって今更ワタワタするの 本当に滑稽で馬鹿すぎてワロタ
    笑えんけど

    +5

    -0

  • 11072. 匿名 2020/04/04(土) 07:11:45 

    >>11050
    >>11052
    サイゼリアはそれで問題になってると記事みたよ
    使う企業使わない企業があるって

    +1

    -0

  • 11073. 匿名 2020/04/04(土) 07:12:36 

    貰えるはバイト減らされた親の仕送りで生活してる若者くらいかな

    +1

    -0

  • 11074. 匿名 2020/04/04(土) 07:12:38 

    >>10953 国民年金暮らしの3号の独り身のおばあさんとかじゃない?国民年金って少ないよね確か。。夫婦揃って20万ぐらいで、旦那が死別したら5万ぐらいしか貰えないから。納税は、旦那で扶養に入ってた訳だし。か、土方で仕事がなくなった独り身の人とか日雇いの。

    +8

    -1

  • 11075. 匿名 2020/04/04(土) 07:12:43 

    >>11005
    扶養されてないの?
    扶養されてないのなら、貰えば?

    +0

    -0

  • 11076. 匿名 2020/04/04(土) 07:13:12 

    麻生太郎みたいな顔な人もともと嫌いだったけどますます嫌いになった吐き気する

    +5

    -2

  • 11077. 匿名 2020/04/04(土) 07:13:53 

    >>11064
    決めてる人たちが、お勉強だけできた世間知らずや二世の御坊ちゃまだけだからではないかと勘ぐりたくなる。

    +0

    -0

  • 11078. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:01 

    >>1
    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明...吉本興業が発表 - ニュースパス
    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明...吉本興業が発表 - ニュースパスnewspass.jp

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明...吉本興業が発表 - ニュースパスかんたん操作でニュースをチェック!ダウンロードニュースパス森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明...吉本興業が発表スポー...

    +6

    -0

  • 11079. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:04 

    一般国民はマスク2枚w
    毎月税金5万円プラス消費税払っているのに、この仕打ちはきつい

    +10

    -3

  • 11080. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:06 

    >>11065
    どっちにしたってもらえるならもらうよ

    +0

    -0

  • 11081. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:08 

    >>11060
    私なら帰らないわ あっちのが酷そうに見える もう医療費かからん日本で治療してほしいよね
    これ見て帰るアメリカ人いないだろ

    +3

    -0

  • 11082. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:17 

    >>11049
    我慢や譲歩ができない人だから生保に落ちているんだろ

    +3

    -0

  • 11083. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:24 

    >>11064
    日本は絶対に暴動なんて起きないよ

    てか、身の丈に合った生活しろよ
    家賃や住宅ローン車のローン、子供の塾代が払えないとか知ったこっちゃないわ

    +9

    -1

  • 11084. 匿名 2020/04/04(土) 07:14:57 

    >>11079
    別にきつくはない

    +0

    -4

  • 11085. 匿名 2020/04/04(土) 07:15:42 

    >>11063
    すぐに決まればええけどな。ただでさえ不景気な上にコロナショックやで? 再就職簡単にいくとは思わんな。それに嫌で自己都合退職してんのにあんたのその発言くっつけてしまったら矛盾を生む事になるんだが?w

    +0

    -5

  • 11086. 匿名 2020/04/04(土) 07:15:45 

    >>11084
    きついかどうかじゃなくて税金の使い方のきついって意味でしょ。

    +4

    -0

  • 11087. 匿名 2020/04/04(土) 07:15:46 

    >>10953
    都内団地住まいとか結構いるよ。
    万引き家族みたいの。
    助けた方が良い。
    バイトも切られたらお終いだ。

    +1

    -3

  • 11088. 匿名 2020/04/04(土) 07:15:50 

    まじで5万でも10万でもくれるだけでかなり違うのに
    なぜそれすら出来ないのだろうか

    +10

    -2

  • 11089. 匿名 2020/04/04(土) 07:15:56 

    >>11057
    それはコロナが理由で
    休業等で減収したりした場合だよね。

    その人の旦那さんは
    コロナ関係なく手取り17万なら、
    特に補償の対象者ではないよね。

    +2

    -0

  • 11090. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:01 

    >>11019
    結局、正式な発信前にいい加減な情報リークと、それに釣られて文句を出した人達の意見が採用されたって事だよね、ここまでの流れだと。
    一律補償は無理だったと思うよ。不正、反社にも渡さなければいけない流れになるからね。

    +0

    -0

  • 11091. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:06 

    >>11060
    何かヤバいっていう情報を掴んだね

    +5

    -0

  • 11092. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:08 

    >>11081
    日本は日本に来るなって言ってるのにね
    あ、だからマー君帰国したの?ダルは残ってるよね

    +5

    -0

  • 11093. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:18 

    経済のこと詳しくないけど今回のコロナでは非課税世帯よりも
    年収200〜300万世帯のほうが生活苦しそう

    +9

    -3

  • 11094. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:26 

    >>11013
    ランサーズじゃないけど、ネットで仕事したら?小遣い稼ぎにはなると思う。大変だけど、頑張ってね。

    +1

    -0

  • 11095. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:31 

    製造業の主人の今月いただく3月分のお給料の手取り15万円減、来月いただく4月分のお給料の手取り20万円減…
    夜勤と残業で稼いでくれていたのにリーマンショックよりもひどい…
    受験終わりたての新高校一年の双子の息子達がいます
    色々出費がかさむのはわかっていたから蓄えていたけどここまでお給料減るとは…
    自宅と義実家の固定資産税、主人とわたしの車の税金…
    せめてボーナス月まで期限を延ばすとかしてくれたら助かる
    私はビジネスホテルの清掃で週5で働いていたのがせんげつから週1日になり今月は事実上のクビ
    きつい

    +11

    -0

  • 11096. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:53 

    >>11064
    暴動ってなにするの?外国人のは 暴れて店を壊して略奪しか知らん
    このコロナの時に みんなで集まり旗もって行進も怖いし
    暴動むずかしい

    +1

    -0

  • 11097. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:55 

    >>11064
    あとおかなのか思考放棄してんのか知らんけど
    年収150万だって200万だって苦しいとこは苦しい
    節約次第でいくらでも変わる事をしないあんたに問題がある

    +3

    -0

  • 11098. 匿名 2020/04/04(土) 07:16:56 

    おはようございます 

    +2

    -1

  • 11099. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:06 

    >>11010
    会社員だとコロナで倒産や人員整理で解雇なら会社都合の解雇だから失業保険がすぐにもらえるよ。
    フリーランスは貸付金(債務免除あり)の受付が3月から始まってる。
    給付まで何もないわけではないかと。

    +1

    -2

  • 11100. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:15 

    こんな非常事態でも政治家は数千万の給料が保障されてるんだもんね
    一般庶民の現状も医療現場なんか理解出来るわけないわ
    コロナを機会に、国民に害悪しか与えない政治家は消えてください
    政治家の給料は最低賃金で十分

    +2

    -1

  • 11101. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:23 

    まー当分ドラマ撮影も旅番組も自粛でしょうから…

    テレビ、昔の歌の映像流す番組が増えるのか…

    +3

    -0

  • 11102. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:30 

    >>11060
    中国がロックオンしました

    +0

    -0

  • 11103. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:36 

    主人が仕事へ行くから家の中で使用済みのマスク付けて娘の顔付近にスリスリやり始めたから、やめてよ!と言ったらマスクを取った。のは良いけどまたその手で頭とか撫で始めたから、ブチ切れてしまった。
    本当に危機感が無さすぎる。ウィルス怖くて何日も外へ出していないのに意味無い。キレたらそそくさと仕事へ行ったけど、外でも顔とか触らないでね、と言ってるけど怪しい…神経質かもだけど本当にそこまでしないと危ないと思って欲しい。

    +17

    -1

  • 11104. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:38 

    非課税世帯だからね、世帯だから

    +6

    -0

  • 11105. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:44 

    お魚とお肉券とか本当に言い出したときは
    本当にテレビで宇宙人が喋ってるのかと思った
    宇宙人なら退治して欲しかった

    +10

    -0

  • 11106. 匿名 2020/04/04(土) 07:17:55 

    >>11083
    身の丈に合った
    といえば、あの方を思い出す。

    +2

    -0

  • 11107. 匿名 2020/04/04(土) 07:18:06 

    むしろ不正反社はこの支給方法のがヤバめでは
    あえて世帯分けたり仕事無くなったよう偽装したり

    +0

    -0

  • 11108. 匿名 2020/04/04(土) 07:18:22 

    徹底して孤独に過ごせば、乗りきれるのでは?

    +2

    -0

  • 11109. 匿名 2020/04/04(土) 07:18:35 

    >>11095
    持家と車等々の税金
    地方住まいなのかな?

    +1

    -2

  • 11110. 匿名 2020/04/04(土) 07:18:46 

    >>11098
    おはよぉ

    +1

    -1

  • 11111. 匿名 2020/04/04(土) 07:18:59 

    >>11049
    私も医療関係者だけど、本当に生保が必要な人に使われてない事が多いんだよね!そういう人に生保も使えますよ、と話すと私は結構ですと!断られる。働かなくても生保があるからと図々しい人が貰ってる事多い。生保もらうまでのプロセスがかなり大変だから控えめな人には無理だよ!何回も区役所や市役所に行って書類も多い。そこまでの根性あるなら働けるだろと思う?トピずれしてすみません。

    +11

    -0

  • 11112. 匿名 2020/04/04(土) 07:19:21 

    >>10967
    去年、失業手当て貰って年末前に転職失敗
    今年の転職も失敗続きで現在も求職中
    預金崩しながらの生活な私
    対象者になるのかな?

    +5

    -1

  • 11113. 匿名 2020/04/04(土) 07:19:32 

    >>11101
    全然良い!
    指原とか出てるバラエティより
    昔のドラマ再放送してほしい

    +8

    -0

  • 11114. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:04 

    国会議員の年収世界一やぞ

    +2

    -0

  • 11115. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:14 

    実家暮らしニトの場合どうなるの、一件一件全件申告に対して住所回るわけ?滅茶苦茶手間掛からんかそれー、虚偽なら罰則とかあるわけ?

    +0

    -0

  • 11116. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:15 

    >>11112
    よくここに書き込めるね

    +0

    -10

  • 11117. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:19 

    >>11092
    マー君はアジアだからと 暴力や殺されるかもしれないから帰ったみたいだけど
    家もバレてるし
    アジア系の2才と6才の子供がスーパーで ヤバイ奴に刺されたって
    中国人がコロナで殺しに来たから刺したと話してる

    +7

    -0

  • 11118. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:24 

    本当に日本にお金がなくてケチにならざるをえないならムカつくけどしぶしぶ納得するよ。
    でも違うんだよ。
    日本には通貨主権があるんだから、別に政府が意思さえ持てば全国民に30万でも50万でも配れるし、消費税廃止までできちゃうんだよ。
    できないのではなくやらないだけ。

    +15

    -2

  • 11119. 匿名 2020/04/04(土) 07:20:40 

    国民が大量に意見してももう無理なの?
    本当に生活苦しいのに対象じゃない……

    +4

    -0

  • 11120. 匿名 2020/04/04(土) 07:21:18 

    一律補償しないってのが、生保や年金受給者は金銭面がコロナの影響を受けないから給付しません、なら納得できたのにな。

    +11

    -0

  • 11121. 匿名 2020/04/04(土) 07:21:41 

    まじか
    黒沢さん
    軽症だと対応難しいよね

    +1

    -0

  • 11122. 匿名 2020/04/04(土) 07:21:43 

    >>11026
    むしろ生保受給者は踏み倒される心配あまりないが?

    +4

    -0

  • 11123. 匿名 2020/04/04(土) 07:21:45 

    >>11115
    確定申告の情報を元にすればすぐわかるでしょ
    住民税の有無で事足りるし
    後虚偽って何さね?

    +2

    -0

  • 11124. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:20 

    >>11114
    世界一無能なのにね

    +9

    -0

  • 11125. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:21 

    >>11098
    おはようございます!なんか癒されたわw

    +0

    -0

  • 11126. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:22 

    結局ここまで国民の意見、一般の意見が通ることがないならもう選挙も裁判員制度も何もかもいらないんじゃねって思ってきた。 代表して声を上げて改善案を出す知事も市長の意見も無視するし、そりゃ一般の意見なんて通らんわ。

    +4

    -3

  • 11127. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:28 

    >>11120
    生保は対象外だよ

    +6

    -0

  • 11128. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:48 

    >>11112
    非課税世帯は減収なくても貰えるみたいなこと言ってたから貰えるんじゃない

    +1

    -0

  • 11129. 匿名 2020/04/04(土) 07:22:53 

    >>11112
    預金が無くなって、資産も無く、最低水準以下の生活になる恐れが明白やったら生活保護貰えるよ。転職失敗して焦ってるかもやけど、本当に困った時は役者に行った方がええで。無理し過ぎんなよ。

    +4

    -2

  • 11130. 匿名 2020/04/04(土) 07:23:06 

    >>11103
    悪いけどそれは旦那アホすぎ。大人が1番持ってくる可能性高いことを自覚しなきゃだめだよね。それが出来なきゃ休校の意味が無い。

    +6

    -0

  • 11131. 匿名 2020/04/04(土) 07:23:43 

    >>11112
    なりませんね、この前から耳にするのは今年の2月以降からが対象。こういう不正も出てくるから細かく書類を出してもらうって言ってた

    >今テレビで生活保護受給者は対象外

    +8

    -1

  • 11132. 匿名 2020/04/04(土) 07:23:45 

    >>11094
    ネットで仕事は理想ですね…
    色々調べてみようかな
    ありがとう、頑張ります。

    +0

    -0

  • 11133. 匿名 2020/04/04(土) 07:24:09 

    >>11129
    役者と役所を誤字した。訂正。

    +1

    -0

  • 11134. 匿名 2020/04/04(土) 07:24:27 

    >>10990
    そうなんだ、国に生かされてもろてます…みたいなおとなしい謙虚な人ばかりではないのね。
    そりゃムカつくわその元気あれば働けそうなのに

    +1

    -1

  • 11135. 匿名 2020/04/04(土) 07:24:32 

    6月に児童手当1万上乗せ支給ってみたんだけど!
    なんでそーなった?と聞きたい。

    +2

    -0

  • 11136. 匿名 2020/04/04(土) 07:24:45 

    >>1
    年収100万以上の非課税世帯以外の世帯でコロナで収入減って困ってる人達にはそんなこと知らん自力で頑張れ応援してるよってことですよね?
    阿部総理、麻生副総理
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +0

    -0

  • 11137. 匿名 2020/04/04(土) 07:24:58 

    接客業のフリーター、子育てで仕事を辞めた、フリーランス、集合住宅に住んでる年寄り、寮に住んでる日雇い労働者、実際にコロナに感染して独身で援助を受けてない働けない人しか浮かばない。8万て。。。

    +1

    -1

  • 11138. 匿名 2020/04/04(土) 07:25:04 

    >>11130
    うちの娘なんて…
    コロナにかかれ!って言って出てってたわ
    ほんと思春期って何より怖い

    +1

    -9

  • 11139. 匿名 2020/04/04(土) 07:25:05 

    >>11126
    一般の意見は表面のマストしか言わない
    Q&Aに対するアンサーが理解できていないのが殆ど
    理解しようにも、己自身の受け身の情報だけを噛み砕いて感情的になるから
    あまり生産的ではないのも多い

    +1

    -0

  • 11140. 匿名 2020/04/04(土) 07:25:23 

    >>16
    むしろ貰えると思ってた人に驚き。
    財源なんてナイんだから、
    貧困層の手立てしかしないのは分かってたけどな。クレクレ多くてビックリだわ。
    マスク貰えるだけマシよ。

    +4

    -12

  • 11141. 匿名 2020/04/04(土) 07:25:59 

    いよいよ日本ヤバいね。

    国民の収入が激減する→企業の売上が激減する→国民の収入が激減する→企業の売上が激減する→国民の収入が激減する

    という、地獄の恐慌スパイラルに入るよ。
    この状況を良いサイクルに戻すには、政府がお金を膨大に発行して国民に対して支出するしかないんだけど安倍麻生はやる気ないの確定だから日本の死亡は確定。

    +3

    -3

  • 11142. 匿名 2020/04/04(土) 07:26:03 

    スピードとか言ってたのに申告制にして書類作成させてさらに審査って時間かかりそうだね

    +1

    -0

  • 11143. 匿名 2020/04/04(土) 07:26:07 

    >>11120
    しないけど

    +0

    -1

  • 11144. 匿名 2020/04/04(土) 07:26:14 

    >>11103
    ウチもだよ。外から帰ってきたら、手も洗わずに冷蔵庫にビール冷やそうとするんだよ。まずは石鹸で手を出して洗え!と怒ったけどね。なんで危機感ないんだろと思う。
    神経質と言われるかもしれないけど、何かあったときに困るのが目に見えてるから。

    +7

    -2

  • 11145. 匿名 2020/04/04(土) 07:26:18 

    >>11123
    なるほどな、住民票か。
    いやまぁ確定申告の方はだってほらそもそも一定収入以下なら関係ないんじゃない?

    +1

    -1

  • 11146. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:06 

    え?めざましテレビでは、30万言うてたよ??

    +0

    -0

  • 11147. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:10 

    愛知県知事がコロナはうつって治すみたいなこと言ってるけど、確実に効く薬もないのにそんなハイリスクなこと出来ないわ。県を代表するような影響力のある人がこんなこと言ったらだめ。今やってる自粛の意味がなくなる。赤ちゃんや子ども、高齢者、持病のあるハイリスクな人に死ねって言ってるようなもの。
    私は他県だけどこの人辞めさせること出来ないのかな。

    +8

    -0

  • 11148. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:22 

    >>11136
    今テレビで高所得者でも大幅に収入額が減少した人も対象って言ってたよ

    +0

    -0

  • 11149. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:24 

    >>11144
    分かってるなら冷やしといてあげれば良いのに。

    +2

    -1

  • 11150. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:29 

    >>11122
    キムチ臭いとかのご近所トラブルなんじゃない?

    +0

    -0

  • 11151. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:32 

    >>11141
    とりあえず何でもかんでも終わったって言っていれば済む人がいるから日本は終わらないんだなぁって核心は出来たありがとう
    これを楽観的に捉えるかあなた次第だが
    先行きの予想はそうそうあなたの思うスパイラルに落ちるとは限らない

    +7

    -1

  • 11152. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:39 

    難しいよね、うちも帰ってきてから電車で使ってたであろうスマホを食卓にドーンて置くのでイラっとしたけど前ガミガミ言ったら喧嘩になったし何も言わずに黙々と消毒してる

    +3

    -2

  • 11153. 匿名 2020/04/04(土) 07:27:40 

    いまだに繁華街や観光地やあらゆる場所に人が集まってることの方がよっぽど気になる
    都会から地方に行く人も多く、結局人の流れが止められずにそこから感染も広がっている
    緊急事態宣言を出しても罰則や強制力がない以上、他国に比べてもコロナの収束は長引くに決まってる
    文句ばかりの国民が多いけど、法に基づかない限り国はできないことだらけ
    法律が悪い
    今回のような国難を経験してわかったよ
    今の法律では国民の命は守られないし日本が衰退していく
    いかに法改正が必要なことか
    法改正っていうとすぐに憲法9条がーと叫ぶ人たちが出てくるけど、憲法って9条だけじゃないからね
    今こそ早急に憲法改正して、有効な緊急事態宣言が出せるようにしてほしい
    お金くれくれの前に国民はそういう声をもっとあげるべきだと思う

    +11

    -3

  • 11154. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:11 

    >>11141
    国庫の赤字がーしかいわないもんね

    +5

    -0

  • 11155. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:11 

    >>11140
    また緊縮戦隊ザイゲンガー
    日本には通貨発行権があるから財源は無限
    通貨発行をしたらハイパーインフレだの円の暴落だのいうのも嘘

    +5

    -4

  • 11156. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:21 

    もらえないだろうね!
    Twitterも、ほんとは財源がないとか.
    やばすぎる。

    +3

    -0

  • 11157. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:36 

    年金受給者は貰えるんだ

    +7

    -0

  • 11158. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:49 

    >>11136
    昨年度の所得証明証と今年度の1〜4月の源泉徴収票を持って判断するのかね?

    +0

    -0

  • 11159. 匿名 2020/04/04(土) 07:28:52 

    20万なの?30万なの?
    どっちにしろもらえないけど

    +11

    -0

  • 11160. 匿名 2020/04/04(土) 07:29:08 

    減ってないから申告しなくていいわ

    +2

    -1

  • 11161. 匿名 2020/04/04(土) 07:29:21 

    >>11153
    早急な憲法改正って時点で対策する気ないでしょw

    +2

    -2

  • 11162. 匿名 2020/04/04(土) 07:29:48 

    >>11145
    いや確定申告は収入の有無関係なしに郵送されてくるし
    たとえ無収入でも出さないと、各自治体の住民税等々の問題が出てくる
    だから本来は関係ある

    +2

    -0

  • 11163. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:04 

    >>11155
    それ国内で使えんやろ、だから外国に支援とか寄付とか恩を売ってるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 11164. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:09 

    流石にもうしてないとは思うけど、パーティや会食ばかりしてないでドゥテルテみたいに国民に寄り添ってコメと魚だけ食って欲しい

    +3

    -0

  • 11165. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:12 

    >>11127
    いやそれはわかりきってるけど、現況は貰えない人が大半だから、もし生保や年金受給者以外はみんな給付金貰えます、とかだったら喜んだでしょ。
    それは乞食だからとかじゃなくて、あなたに10万貰えます、と言われて拒否する人は少ないだろうし。

    +4

    -0

  • 11166. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:16 

    >>11147
    最近、河村さんまで更におかしくなっちゃってどうしよう…。

    +2

    -0

  • 11167. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:20 

    >>11158
    個年度の対象だと思う

    +0

    -1

  • 11168. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:38 

    ギリギリギリギリ言ってないで、とりあえず1週間だけでも外出禁止やってみたらどうだろう。

    +8

    -0

  • 11169. 匿名 2020/04/04(土) 07:30:47 

    >>11148
    大幅っていくら?
    住民税非課税レベルまで落ちないとだめってこと?

    +8

    -0

  • 11170. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:04 

    >>11103
    コロナ離婚案件。
    旦那も家庭に癒しがなく可哀想。
    病原菌扱いか。

    +1

    -7

  • 11171. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:16 

    >>11167
    比較はそれとなにを持って収入減とするの?

    +1

    -0

  • 11172. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:28 

    プレミアム券みたいに書類が来るのかな?
    申告した人だけが受け取れる
    (※生活保護、年金受給者は対象外)

    +3

    -0

  • 11173. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:35 

    非課税世帯って、もう年金暮らしの人しか浮かばない

    +10

    -1

  • 11174. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:36 

    >>11162
    なるほど、書類としては存在するというね。

    +0

    -0

  • 11175. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:43 

    >>11067
    でもあの韓国と通貨スワップしないでいてくれてる
    あと武漢ウィルスと発言するとこ
    その2つだけ麻生太郎でよかったと思う
    ほかはないな

    +4

    -0

  • 11176. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:43 

    >>11035
    マスクの資金を現金給付に回しても数十円~数百円にしかならないよ。アベノマスクはほんとただの金の無駄。

    +6

    -0

  • 11177. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:54 

    >>11151
    日本は何もあがってないけどねこの30年…

    +2

    -0

  • 11178. 匿名 2020/04/04(土) 07:31:56 

    >>11169
    多分そう。払う気ないからそんなことありえるかっていう条件しか言ってこない。

    +8

    -1

  • 11179. 匿名 2020/04/04(土) 07:32:03 

    >>11149
    そういう話じゃないわ

    +1

    -0

  • 11180. 匿名 2020/04/04(土) 07:32:21 

    >>900
    薬局だけど同意します。生保と老人は本当にちょっとしたことで病院受診して薬もらいにきます。

    +6

    -1

  • 11181. 匿名 2020/04/04(土) 07:32:48 

    >>11165
    もしも話からして何言ってるのかわからない。生活保護受給者に何か恨みでもあるの貴方笑

    +3

    -1

  • 11182. 匿名 2020/04/04(土) 07:33:46 

    >>11149
    うん、分からないから冷やしようがないんだけどね!
    本人がビール買ってきて手も洗わずに冷蔵庫触ろうとするとは思わないし、私が他の作業して手が離せないのに帰宅していきなり冷蔵庫に直行されたらどうしようもないでしょ。

    +1

    -0

  • 11183. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:10 

    >>11140
    マスク2枚でありがとうございますありがとうございます、救われます日本最強ですとは思えない

    +10

    -0

  • 11184. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:17 

    パート主婦が偽装離婚とかしそう

    +4

    -2

  • 11185. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:24 

    ただ薬をもらうのは別にいいよ
    大病されてベッド占領されるよりましっていうか貧乏な病院とかはむしろ金のために生保いさせたがる場合もある

    なんか話ずれてきたが

    +2

    -0

  • 11186. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:24 

    黒沢かずこさんもコロナだってね

    +4

    -0

  • 11187. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:26 

    これから日本の未来が明るくなる様子が一切想定出来ない。ケチケチケチって地の底まで落ちていきそう。
    そして税だけ徴収される。引退したあとは若者が働いて稼いだ金を徴収して老人は年金でホクホク生活。
    若者は貰えません。元政府関係者は変わらずホクホク生活。

    +5

    -0

  • 11188. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:31 

    どうみても無条件で10万ずつ配る方がコストがかからない
    自民党は全国民の利益を考えると死んじゃう病患者しかいないのかと

    +11

    -2

  • 11189. 匿名 2020/04/04(土) 07:34:49 

    >>11109
    静岡県のド田舎です
    バスは一日に4回しかこないし駅まで車で20分だから車ないと何もできないようなところです

    +3

    -1

  • 11190. 匿名 2020/04/04(土) 07:35:34 

    てか収入減るのってこれから先じゃない?
    うちの会社も最近になってじわじわ影響出てきたし。
    今後どうなるか分からない。

    +8

    -0

  • 11191. 匿名 2020/04/04(土) 07:35:41 

    >>11153
    こうやってマイナスつくからなあー
    日本を弱体化させる勢力が強くなってる証拠

    +4

    -0

  • 11192. 匿名 2020/04/04(土) 07:36:27 

    吉村大阪府知事
    僕ら政治家や全国の公務員、生活保護受給者、年金生活者は、コロナで収入は減らない。ここにお金を配るべきじゃない。それを財源に、行政から自粛要請を受けた民間に補償すべき。自粛と補償は表と裏。公務員300万、生保200万、年金3000万人(国民年金のみは除く)10万円配るのやめたら3兆5000億円だ。

    +14

    -0

  • 11193. 匿名 2020/04/04(土) 07:36:52 

    >>11081
    医療費かからなのは保険料払ってる人(日本人・外国人両方)であって、大使館の人たちは払ってるの?大使館の人達って一般企業の人と違うからわからないね

    +0

    -0

  • 11194. 匿名 2020/04/04(土) 07:36:55 

    >>11136
    補償申請枠が違うんじゃないの
    調べなよ

    +0

    -0

  • 11195. 匿名 2020/04/04(土) 07:37:01 

    >>11097
    節約してもどうにもならないまたは節約しなくてちゃいけないまでニラ追い込まれてる今の状況に対する経済政策なのになに言ってんの?

    +1

    -0

  • 11196. 匿名 2020/04/04(土) 07:37:16 

    >>59
    マスク有り難いけどなぁ
    だってドラストに朝から行列に並ばなきゃマスク手に入らないけど仕事してたら無理。箱マスクも在庫減ってきて、裁縫もできないしそろそろ焦ってた。
    手に入らなくて使い捨てマスク洗ってるという同僚もいる。ガーゼマスク2枚貰えたらしばらくもつ。
    使い捨てマスク買いだめしてる高齢者の抑制になるかも。

    +3

    -4

  • 11197. 匿名 2020/04/04(土) 07:37:41 

    >>11118
    現金を一律配るのがそんなにイヤなら、せめて消費税を廃止してほしい。
    それならどんな人にも公平。

    +10

    -0

  • 11198. 匿名 2020/04/04(土) 07:37:48 

    >>11169
    まだ色々案が出てて調整中みたいだね。
    減少後の年収400万以下とか、夫婦2人で月収25万とか、非課税レベル等々

    +7

    -0

  • 11199. 匿名 2020/04/04(土) 07:38:01 

    >>11083
    コロナで収入が減った家庭に対しての配慮ができない馬鹿政府と同じ思考ってことをあなたは自覚してますか?

    +1

    -1

  • 11200. 匿名 2020/04/04(土) 07:38:06 

    >>11180
    しかもちょっとした待ち時間ですぐ文句言わない?
    こちらが低姿勢で「すみません、ご用意するまでに少しお間違いいただけますか?」と言うと「待ってられない!私に死ねと言うのか!」と激怒するし。死にそうと主張する割には元気だなぁ…おい。
    内心、「あ、うん。し◯んでください」と思うわ。
    トピずれごめんね。

    +5

    -1

  • 11201. 匿名 2020/04/04(土) 07:38:27 

    ネット通販で買い物。ウーバーイーツで食事。ネットで手続き済ませれば、外出不用。

    +1

    -3

  • 11202. 匿名 2020/04/04(土) 07:38:57 

    今更こんなこと言われても、、
    無理して学童行かせずに
    仕事休めばよかった
    仕事せずに30万貰えるなら
    田舎だったら普段1ヶ月の世帯収入を
    上回る家あると思う
    審査厳しいなら貰えなかったときが困るけど

    +41

    -1

  • 11203. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:24 

    >>11168
    それやったら国が企業にも社会保障全て負担しなきゃならなくなるからとりあえず一部の人にだけ給付金って案を出したんだと思う←ヤバ!と思ったんでしょ
    とりあえず何かやってます。感を見せてる
    自分達のお給料はなんとしてでも守りたい

    +4

    -0

  • 11204. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:24 

    >>11120
    なんで無職や専業主婦、子供ははずさないの?
    生保や年金受給者外すなら、無職、専業主婦、子供も一律外すべきだと思うけど?

    +6

    -7

  • 11205. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:27 

    >>11144
    >>11130
    本当にアホだと思います。正直、主人みたいな人は外へ出て欲しくないです。この状況でもぬるい事言ってるので…疲れます。愚痴すみません。

    私もそれが嫌なので帰ってきたら誰とも会わせず、そのままお風呂場へ直行させてます…。

    +3

    -1

  • 11206. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:28 

    病院勤務です。
    ついにスタッフの医療用のマスクの使用制限が始まり、在庫限りで入荷未定と…消毒用の使い切りアルコール綿も…
    物品も不足していくばかり。感染指定病院も満床になりつつあり、感染指定病院以外の病院も増床して、受け入れが必要になりそうな状態。
    本当に、先行きが見えず不安しかない。医療は緊迫している。このままいくと、コロナ患者は増える一方で、医療者自身の身も守れない。
    ましてや、こんな状態では、コロナ以外の緊急患者も助ける事が出来なくなる。
    そして、医療者もコロナ感染して働けなくなり、医療崩壊が待っている。
    早く非常事態宣言を出して、これ以上の感染を防ぐ対策を出して欲しい。とにかく不要な外出禁止、罰則規定つけないと…パチンコなんて駐車場いっぱいに車がとまっていて、通常営業。そこでコロナ感染しても自業自得、絶対病院来るなと言いたい。

    +44

    -1

  • 11207. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:32 

    >>11195
    誤字なのは分かってるけど、ニラに追い込まれてるの想像して笑っちゃった。ごめんね、真面目な話なのに。

    +3

    -0

  • 11208. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:32 

    >>11184
    子供が結婚したときにバレて恥ずかしい思いさせるよ

    +1

    -0

  • 11209. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:38 

    >>11163
    外貨準備高と通貨発行権って
    全然違うんですが...。

    +0

    -0

  • 11210. 匿名 2020/04/04(土) 07:39:40 

    >>11096
    殺人する人の気持ちなんてわからないけど殺人者は存在する。暴動する人の気持ちはわからないけど暴動を起こす人は存在する。

    +2

    -0

  • 11211. 匿名 2020/04/04(土) 07:40:08 

    >>11197 同感

    +0

    -0

  • 11212. 匿名 2020/04/04(土) 07:40:12 

    >>11198
    夫婦二人で月収25万て…都会じゃ暮らせないわ

    +8

    -1

  • 11213. 匿名 2020/04/04(土) 07:40:19 

    >>11157
    納得できない

    +9

    -0

  • 11214. 匿名 2020/04/04(土) 07:40:33 

    >>11064
    食えなくなって飢えた奴や、ヤク中がわんさか集まる

    +2

    -1

  • 11215. 匿名 2020/04/04(土) 07:40:33 

    >>11204
    だから世帯だってば。

    +11

    -2

  • 11216. 匿名 2020/04/04(土) 07:41:10 

    自己申告ってどこで申告するの?区役所?ネット?
    こちらでは、転入手続きで区役所に行った方からコロナ出ました。
    申告しなければいけない人は、必死になって殺到しちゃうでしょうね…それでまた拡大するか。

    +8

    -0

  • 11217. 匿名 2020/04/04(土) 07:41:14 

    政治家や総理はなんで自分らの給料カットしますって言えないんだろう。

    +21

    -0

  • 11218. 匿名 2020/04/04(土) 07:41:28 

    >>11159
    変換候補にニラがあるだけ平和ですよね。うらやましいです。旦那さんに頼んだんですかね。

    +0

    -0

  • 11219. 匿名 2020/04/04(土) 07:41:30 

    とりあえず全員一律10万給付で所得が半分以下になった世帯は追加で30万給付でいいじゃん

    +24

    -1

  • 11220. 匿名 2020/04/04(土) 07:42:08 

    >>11159
    二種類の数字出てきてるからややこしいですよね
    別件なのかしら
    もらえるところは20万プラス30万で50万もらえるのかしら

    +0

    -0

  • 11221. 匿名 2020/04/04(土) 07:42:15 

    給食当番ですか??笑

    +0

    -0

  • 11222. 匿名 2020/04/04(土) 07:42:39 

    今日の給食のメニュー教えて〜

    +0

    -0

  • 11223. 匿名 2020/04/04(土) 07:43:14 

    黒沢かずこ感染だって
    大丈夫かな?

    +8

    -0

  • 11224. 匿名 2020/04/04(土) 07:43:29 

    わざと混乱させ
    わざと感染するしくみ作って
    わざと金を出し惜しみ

    +8

    -0

  • 11225. 匿名 2020/04/04(土) 07:44:21 

    一時的に、出稼ぎに来てる外国人労働者ならムカつくわ。

    +6

    -0

  • 11226. 匿名 2020/04/04(土) 07:44:30 

    >>11118
    うーん
    インフレなったら通貨の流通量を抑えるためにまた税金上げるよ
    しかも物価も上がる
    WTIが低いから平気!みたいな人いるけど、通常の経済状況じゃないからね
    サウジとロシア次第だし

    +1

    -0

  • 11227. 匿名 2020/04/04(土) 07:44:36 

    こういう時、職場でも友人関係でもその人となりが分かるよね。
    人間関係整理期間だと思って仕事してる。

    +8

    -0

  • 11228. 匿名 2020/04/04(土) 07:44:36 

    微熱あるわ怠いわ、やばいな

    +3

    -0

  • 11229. 匿名 2020/04/04(土) 07:44:50 

    政府の発表内容がコロコロ変わるけど結局なんなん?
    バラマキは非課税世帯と収入5割以下に下がった世帯が対象ってことでOK?
    うち対象外だわ‪w

    +6

    -0

  • 11230. 匿名 2020/04/04(土) 07:45:31 

    俺申告してみようかな…実家住みだけど対人の診断受けたことあるし…だめならだめでいいや、ダメ元だしね。

    +4

    -9

  • 11231. 匿名 2020/04/04(土) 07:45:51 

    >>11223
    軽症で自宅待機だから大丈夫だと思う。
    今は体調も落ち着いてるみたいだし。

    +5

    -0

  • 11232. 匿名 2020/04/04(土) 07:46:09 

    >>11227
    安心して向こうも同じようなこと思って仕事してる

    +1

    -1

  • 11233. 匿名 2020/04/04(土) 07:46:10 

    >>11216
    さすがに郵送でのやり取りになると思うよ
    役場のクラスターはまずい

    +3

    -0

  • 11234. 匿名 2020/04/04(土) 07:46:37 

    1万2000円ではシャビ-で、相当インパクトがあるものにすべきだ
    こんなこと言って散々期待させといてこれ
    もう生活保護緩くするのでよくない?
    生活保護となにが違うの?

    +2

    -0

  • 11235. 匿名 2020/04/04(土) 07:46:57 

    >>11170
    今はそんなこと言ってらんないでしょ
    ウイルスはすぐそばまで来ているんだから
    旦那さんだけでなく、外出したら洗濯機に全部服いれてお風呂に入ってくれればいいだけだよ

    +3

    -0

  • 11236. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:02 

    >>11202
    世帯で非課税までに落ち込むんだよ?生活できないレベルだけどいいの?

    +7

    -2

  • 11237. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:21 

    森三中の黒沢さん感染
    どこから感染したんだ?

    +4

    -0

  • 11238. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:23 

    来週から区役所、役所人殺到 

    +1

    -1

  • 11239. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:31 

    >>2353
    そもそも財源=税金ではないから。
    (それならパイは縮むしかないですよね)
    税金は社会に回るお金の量を調整する等のためで、財源ではない。
    家計と同じと思ってるから騙されてる。
    家計は入ってきた分で何とかしなきゃならないけど、日本は自国通貨を発行できる。
    安倍も麻生も最低限そのくらいはわかってやってる。
    日本国民は本当に馬鹿にされてると思うよ。

    +5

    -0

  • 11240. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:38 

    >>11230
    「俺」は置いておいても、
    オッサン障害年金の申請と勘違いしてねーか?

    +3

    -0

  • 11241. 匿名 2020/04/04(土) 07:47:42 

    >>11234
    確かにインパクトはあるよ。悪い意味で。

    +1

    -0

  • 11242. 匿名 2020/04/04(土) 07:48:00 

    >>4119
    ちゃんとやってる人もいるから知り合いの一部を見ただけで“自営業って~”って括らないでほしい。
    私自営業たけど、ちゃんとやってます。っていうか、殆どの人がちゃんとしてると思うけど。。。

    +5

    -0

  • 11243. 匿名 2020/04/04(土) 07:48:17 

    >>11215
    そもそも世帯単位がおかしいんだけどね…

    +3

    -2

  • 11244. 匿名 2020/04/04(土) 07:48:30 

    >>11131
    マイナンバーで収入見えるしね。ちゃんと“雇用申請されてる企業”なら。減額等々分かるよね。

    +2

    -0

  • 11245. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:13 

    >>11219
    収入激減した世帯だけが対象ならわかるけど、非課税世帯対象てのがわからんよね
    非課税世帯てだけで日頃から色々と優遇されてるのに

    +16

    -0

  • 11246. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:15 

    >>11240
    私もそう思う。
    実家住まいなら世帯としての収入はあるはずだから、病気を理由にするなら今回の給付対象にはならない。

    +5

    -0

  • 11247. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:17 

    >>11233
    一部のニュースは窓口って書いてあるんだよね…
    これ感染確実だしお金はあげるから死んでね。ってことかと笑

    +3

    -0

  • 11248. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:37 

    >>11238
    受付開始時期なんて
    まだ決まってもいないのに
    何を理由に殺到するんだ?

    +4

    -0

  • 11249. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:39 

    海外でも休業補償してるとこはあるけど、命削って働いてる医療従事者にはなんか保証されてるの?

    +4

    -0

  • 11250. 匿名 2020/04/04(土) 07:49:45 

    >>11095
    分かります
    同じような状況
    働き方改悪と大増税で驚く程給料(手取り)激減
    その上、武漢肺炎での追い込み
    他県在住の人がわざわざこっちの田舎に、症状あるのに来て救急搬送され、私の仕事も休業(事業所閉鎖)になってしまった
    4月から別のところで働けることになったけど
    5月は車の税金と固定資産税
    どなたがこのご時世だし、少し期限を伸ばせないか相談したら答えはno
    せめてこの非常事態、そういうのくらい調整してよ!と思った

    国民へ還元することはのらりくらり
    税金の盗る方はビタ一文取り損なわない

    +9

    -0

  • 11251. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:11 

    森三中の黒沢さん
    やはりコロナに感染してた(T_T)

    +30

    -0

  • 11252. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:13 

    旦那が会社止まるかもって言ってて残業代その他がなかったら給料が14万くらいに減る。残業代などが付いてたくさん給料もらえてるのに。
    4人家族だから14万はキツい。幼稚園休みでもお金払わないとダメだしキツい。
    現金20万もらえるかな?

    +14

    -4

  • 11253. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:31 

    >>11202
    農業でもやってるの?
    給付金って、、お肉やお魚券の延長やん

    +2

    -0

  • 11254. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:41 

    >>11202
    そう言えば子どもの休校で仕事休んでるとその分のお金が出てたはずだよね?今回の給付金も別に重ねてもらえるの?もしそうなら貰いすぎな気が

    +19

    -1

  • 11255. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:42 

    >>11095
    分かります
    同じような状況
    働き方改悪と大増税で驚く程給料(手取り)激減
    その上、武漢肺炎での追い込み
    他県在住の人がわざわざこっちの田舎に、症状あるのに来て救急搬送され、私の仕事も休業(事業所閉鎖)になってしまった
    4月から別のところで働けることになったけど
    5月は車の税金と固定資産税
    どなたがこのご時世だし、少し期限を伸ばせないか相談したら答えはno
    せめてこの非常事態、そういうのくらい調整してよ!と思った

    国民へ還元することはのらりくらり
    税金の盗る方はビタ一文取り損なわない

    +15

    -1

  • 11256. 匿名 2020/04/04(土) 07:50:48 

    >>11074 また年寄りかよー老害

    +1

    -1

  • 11257. 匿名 2020/04/04(土) 07:51:19 

    >>2549
    まあ、一部のやつがこんな使い方をしてるからだよ。

    +2

    -0

  • 11258. 匿名 2020/04/04(土) 07:51:23 

    まじで宣言はやくだせ💢くそ総理だな💢

    +6

    -3

  • 11259. 匿名 2020/04/04(土) 07:51:50 

    安倍さんの裏に絶対黒幕がいるよね

    +11

    -3

  • 11260. 匿名 2020/04/04(土) 07:51:51 

    >>11248
    不安な奴はいつでも役所行くんだよ

    +6

    -1

  • 11261. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:12 

    ばかばっかりやな。非課税世帯なんて誰も言っとらんし。ばかと無知は損をする世の中になってますわ。

    +4

    -9

  • 11262. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:15 

    >>11251
    症状どんな感じなんだろう
    芸能人も次々感染してる。怖いね

    +8

    -0

  • 11263. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:19 

    >>11236
    そもそもコロナで否応なく対処を迫られたのに、この日本政府の打ち出す内容がヒド過ぎるって話じゃない?
    厳しい審査って何だよって思う。
    そんなことにかけてる金と時間あるなら、もっとダイレクトに国民生活救えよ無能政府って思うんだけど。

    +10

    -1

  • 11264. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:22 

    自分たちに出来ることしよう。
    冷静に。
    じゃないとこの国、終わってしまう。

    首相官邸 意見
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    自民党 意見

    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党
    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党ssl.jimin.jp

    自民党へのご意見フォーム | ご意見フォーム | 自由民主党自民党へのご意見フォーム自由民主党に対するご意見をお寄せください。皆さまから寄せられた内容は、すべて目を通して、党の貴重な資料として参考にさせていただきます。なお、以下のフォームで、※印の項目は...

    +10

    -1

  • 11265. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:28 

    >>11252
    流石に貰えるはず

    +6

    -1

  • 11266. 匿名 2020/04/04(土) 07:52:39 

    >>11249
    海外は知らないけど、日本ではないよ。
    本来、一度外したマスクは捨てて新しいの使うけど、それすら使い回し。厳密言えばマスクがない訳ではないが、本来の衛生対策の観点から言うとまだまだ不足してる。
    ドラッグストアに並ぶ高齢者が鼻だしマスクしてると悲しくなるわ。

    +5

    -0

  • 11267. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:04 

    >>11217
    自分の金は自分の金。
    国民らか徴収した税金も自分の金。

    +13

    -0

  • 11268. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:08 

    昨日も目の前の飲食店若い人沢山来てたし、深夜にはバイクに乗った若者たち騒いでたよ。宣言だしてよ

    +5

    -0

  • 11269. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:26 

    >>11262
    「ヒルナンデス」も生放送、自粛して今までのビデオ自粛すればいいのに

    +15

    -1

  • 11270. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:33 

    >>11260
    役所万能説ww

    +4

    -0

  • 11271. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:36 

    >>11151
    スパイラルじゃなく崖からの転落的に落ちるって意味で言ってるのかな?

    +0

    -0

  • 11272. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:41 

    >>11252
    会社勤めなら六割負担して貰えるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 11273. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:53 

    >>11223
    黒澤さんメンタル病んでないか心配だわ

    +11

    -0

  • 11274. 匿名 2020/04/04(土) 07:53:57 

    >>11245
    優遇って…そのレベルになりたくないけどね
    優遇されても生活つらい層

    +9

    -0

  • 11275. 匿名 2020/04/04(土) 07:54:13 

    >>11225 在日で反日なら、尚更ね!国帰れ!

    +6

    -0

  • 11276. 匿名 2020/04/04(土) 07:54:23 

    >>11202
    学童もお金かかるよね結構

    +2

    -0

  • 11277. 匿名 2020/04/04(土) 07:54:40 

    >>11270
    我慢できない奴とかねw電話じゃお話にならねえって

    +3

    -0

  • 11278. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:05 

    >>11269
    ビデオ流せばいいのにの間違いでした。

    +1

    -0

  • 11279. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:08 

    >>11248
    そもそも4月は転出入が多い時期だし、しばらくしたら税金関係が忙しくなるし、そこにコロナの相談ときたらそりゃ住民殺到するわ。

    +7

    -0

  • 11280. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:08 

    >>10843
    児童扶養手当が打ち切られるって母子家庭の中でもかなり稼いでる方だよ。
    母子家庭の平均年収なんてもっとずっと低い。
    みんなが手に職もってないし、養育費もらえない人もいるし、親に頼れない人もいる。

    母子家庭で非課税世帯はけっこういると思うから、そういう人達には給付してあげてほしいと思うよ。

    +5

    -0

  • 11281. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:15 

    >>11272
    っ サイゼリヤでコロナ助成金の「不使用」

    +2

    -0

  • 11282. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:19 

    >>10974
    だから一度掲げた
    『20万円』を『30万円』に引き上げた
    だって絵に描いた餅
    対象者なんてほぼいなかったらいくらでも上げられるよね

    +9

    -0

  • 11283. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:36 

    >>11236
    いくらか貯金があるんじゃない?

    +2

    -1

  • 11284. 匿名 2020/04/04(土) 07:55:56 

    >>10989
    確かに家族は後回しはよく聞くね
    医療関係の仕事の方々は公務員だけではないとおもうよ、逃げてないけど

    +1

    -0

  • 11285. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:18 

    >>11263
    まず先に生きていけない人を助けよう。って対策だよ?今回は
    言ってることわかる?優先順位あるの

    +5

    -5

  • 11286. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:25 

    >>11261
    支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

    とありましたよ。

    +6

    -0

  • 11287. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:33 

    早く宣言出してよ、安倍さん

    +2

    -0

  • 11288. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:43 

    >>11140
    クレクレじゃない
    今迄の納税分の一部を還付金として要求

    +11

    -1

  • 11289. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:56 

    8万ってマジ?情報が確定まだしてないんだからさ、憶測で誰かが言ったなら、あり得なさすぎじゃない?
    誰も貰えないじゃん。

    +1

    -0

  • 11290. 匿名 2020/04/04(土) 07:56:58 

    >>10780
    こういう人ほんと最低。

    +7

    -0

  • 11291. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:02 

    >>11206
    私は介護の仕事してますが、私が働いている所ではマスクの盗難が数回ありました。後、友人が勤務しているグループホームはグローブが無くなり、業者も休業中との事で全て素手でやっていると聞きましたよ。

    +6

    -0

  • 11292. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:10 

    3号がどのうとか騒いでた人のところにウチの払った税金が使われるかと思うと嫌な気持ちになる。
    兼業がごんな事思ってるなんて、知らなかったら気持ちよく受け入れていたのかな?
    嫌すぎて嫌すぎて…。

    +1

    -2

  • 11293. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:12 

    >>11113
    サッシー名指しw

    +0

    -0

  • 11294. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:20 

    >>11264
    ここで文句言ってるだけじゃ何も変わらないよね
    私も何度か官邸メール送ったよ

    +2

    -0

  • 11295. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:29 

    >>11140
    こういうときのために税金払ってるんですけど…

    +6

    -0

  • 11296. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:34 

    >>11223
    今週のヒルナンデスって出てたの?

    +0

    -1

  • 11297. 匿名 2020/04/04(土) 07:57:57 

    国もあんなに支持されない案ばっかりだして本当にこれから先の将来が望めると思って動いてんのかな?どうせ自分たちはお金あるからまぁいっか笑
    くらいの鼻先だけで案出してるでしょ

    +3

    -0

  • 11298. 匿名 2020/04/04(土) 07:58:22 

    >>11187

    え?これからの老人が年金でホクホク生活だなんて、誰が言ったの?

    年金暮らしで悠々自適で暮らせたのは、今80歳前後の人達までです。
    現在70代でもすでに「年金でホクホク生活」が叶わなくなっている。
    厳密に言えば、大企業で役員クラスにまで出世したような人達や公務員は
    年金も多くまさに今ホクホク。
    でもそれ以外の人達はむしろ「カツカツ生活」ですよ。

    +2

    -1

  • 11299. 匿名 2020/04/04(土) 07:58:25 

    これだと10万人くらいしか申請しないよね

    +0

    -1

  • 11300. 匿名 2020/04/04(土) 07:59:00 

    今回の給付金は約1000万世帯が受給資格クリアしているとのこと。
    つまり5世帯に1世帯は貰える。
    かなり多くの世帯で貰えるはず

    どういうこと??

    現金給付、減収世帯に現金30万円で政府合意 1000万世帯、5月にも:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    現金給付、減収世帯に現金30万円で政府合意 1000万世帯、5月にも:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    現金給付、減収世帯に現金30万円で政府合意 1000万世帯、5月にも:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)2020年4月4日(土)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH 天気就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静岡長野福井滋賀...

    +5

    -0

  • 11301. 匿名 2020/04/04(土) 07:59:10 

    >>11285
    あと厳しい審査に文句言う人には賛同できない
    今までみたいに海外に流れてもほっとく余裕は日本にはもうないよね

    +3

    -3

  • 11302. 匿名 2020/04/04(土) 07:59:12 

    >>11259
    まだアベノマスクに期待するの?

    +5

    -1

  • 11303. 匿名 2020/04/04(土) 07:59:38 

    こんな時こそ「全員集合」の再放送をしようぜ!

    +7

    -1

  • 11304. 匿名 2020/04/04(土) 07:59:56 

    >>11298
    横だけど
    貰えるだけマシのようなもの
    そのカツカツのお金すらこれから貰えないんじゃん

    +5

    -0

  • 11305. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:05 

    >>11247
    そうなの?
    うちの市は本日から5月10日まで市内の公共施設すべて休館って発表出たけど、役場の窓口に人が集まったらそこから広がってしまうわ🤔

    +2

    -0

  • 11306. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:18 

    >>11251
    毎週月曜日のヒルナンデスにレギュラー出演してたんだよね?他の出演者は大丈夫なのかな

    +5

    -0

  • 11307. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:22 

    給付金を辞めたも同然

    +6

    -2

  • 11308. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:33 

    >>11303
    8時だよ!

    +2

    -1

  • 11309. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:47 

    >>11254
    そうそう、有給扱いでしたね!
    だったらさらに30万なんて
    誰か貰えるんでしょうね

    +5

    -0

  • 11310. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:49 

    >>11296
    黒沢さんは先週、今週と立て続けに体調不良でお休みでした。

    +4

    -0

  • 11311. 匿名 2020/04/04(土) 08:00:52 

    全員集合!

    +3

    -1

  • 11312. 匿名 2020/04/04(土) 08:01:14 

    汁なし坦々麺たべたい

    +1

    -1

  • 11313. 匿名 2020/04/04(土) 08:01:31 

    >>11306
    誰か感染してると思う

    +2

    -0

  • 11314. 匿名 2020/04/04(土) 08:01:59 

    コロナにかかれば30万もらえるってこと?

    +0

    -4

  • 11315. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:19 

    >>11250
    あれ?!税金猶予ないの?
    青色申告の期限とかも伸ばしたし
    公共料金の猶予の話も上がってたのに?!
    それはきついなあ

    +3

    -0

  • 11316. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:29 

    >>11300
    減収してないと貰えないんだよ

    +2

    -0

  • 11317. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:30 

    >>11252
    基本給が14万てこと?

    +2

    -0

  • 11318. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:35 

    >>11300
    疑問だけど、今現在進行形で、これから所得が減る人もいっぱいいるだろうに何故1000万世帯と推計出来るのかな。

    +5

    -0

  • 11319. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:42 

    >>11314

    +2

    -0

  • 11320. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:44 

    外国の方には給付金だすって5ちゃんで見たけどほんと?おかしくない?ガセかね

    +9

    -0

  • 11321. 匿名 2020/04/04(土) 08:02:54 

    黒沢マジ?芸能界蔓延来るか・・

    +0

    -0

  • 11322. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:03 

    >>10785 生活保護も厳しいよ審査。低収入でも、働いていたら病気でもないですよね?働いてますよね?で突っ返されて無理だよ。

    +1

    -0

  • 11323. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:17 

    >>11219
    人口1億人に10万支給ってことはかかる費用は6億円?

    +0

    -5

  • 11324. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:32 

    これ、よく見るやつだけどさ。
    なんも言うことないや。このまんま過ぎて。

    +2

    -1

  • 11325. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:50 

    とりあえず、
    今回の30万給付の対策は
    直近収入減少して今日明日の生活が
    立ち行かなくなる恐れのある層が対象だから、
    (条件や実際の給付時期には大きく疑問はあれども)
    もっと大枠での経済対策や生活救済に関しては、
    今後の様子を見つつ段階的に考えられてはいくだろうね。

    とは思うんだけど、
    今の政府の動きを見ている限りでは、
    それを本当にするのか些か不安ではあるが。

    +5

    -0

  • 11326. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:53 

    働き方改革でお給料かなり減って生活困窮している家庭ものすごく多いみたいです。

    官邸メールくらいはした方が良い。
    これブラック企業をなくす為の政策だよね。
    基本給をあげていないのに残業代までなくなったら生活していけないほどの給料だってこと知らないんだよ。

    海外じゃデモ起きてるよ

    +13

    -0

  • 11327. 匿名 2020/04/04(土) 08:03:57 

    なんやかんや結局はゴネ得なんでしょう。

    +0

    -1

  • 11328. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:04 

    低所得者に渡さない時点で間違ってる

    +3

    -1

  • 11329. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:07 

    ハロワに来ている生活保護者はサラリーマンより元気やで

    +6

    -1

  • 11330. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:14 

    これさ支給額が30万ってかなり多いから余計にクレクレが多いんだろうね
    困ってる家庭で対象外じゃない人は5万でもいいからって言ってて可哀想だと思ったけど

    +3

    -0

  • 11331. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:19 

    お金は貰えないものだと思って生活するしかないか
    ガチャでどうせ当たらないだろうと思ったら激レアが来るみたいな期待値くらいでいる方がいいや

    +2

    -1

  • 11332. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:21 

    みんな自粛で仕事行かなくていいなか、
    わたしは病院に出勤。

    院内のマスクは勤務の日だけだし、
    仕事朝早くて終わるの遅いからマスク買えない。
    病院で働いてるのに手当も何もない
    かわいそうな医療従事者。。。

    +21

    -1

  • 11333. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:25 

    >>11318
    まあ偉い官僚や専門家が計算して出したんだろうけど謎だよね

    +5

    -0

  • 11334. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:42 

    >>11267
    税金を自分の金だと思ってんのかね?
    勘違いも甚だしいわ
    他の国は税金の使い道を国民が見張ってるんだよ
    自分達のお金だから。
    子供や高齢者に使われてる
    消費税や所得税もお給料の半分以上徴収されても国民は満足してる、出産しても教育費も将来かかる医療費も全て無料安心して生活できるんだよ
    だから働ける世代は働いてる
    貯金もほとんど無いんだって
    国に安心して働いたお金を預けてるから
    日本もそんな税金の使い方できないのかね
    情けない…
    コロナではっきり日本の政治家の無能さを実感したわ

    +9

    -1

  • 11335. 匿名 2020/04/04(土) 08:04:57 

    >>206
    賛成。
    でも高所得の人にもあげたらいいと思う
    コロナでストレス受けてるのは同じだし、いつも沢山払ってくれてるんだし。
    高所得の人に回さないようにするからややこしくなるんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 11336. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:19 

    >>11313
    コロナを移す人は2割。後の8割の人は移さないと言われている。
    移す人とそうでない人の違いって何なんだろう?

    +4

    -1

  • 11337. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:25 

    >>11279
    4月って多いんだね。3月のイメージ強かった

    +1

    -0

  • 11338. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:33 

    >>11328
    それ思ったw
    この期に及んで低所得妬んでる人にはビックリ

    +0

    -2

  • 11339. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:37 

    年金生活者、ナマポ、公務員以外の世帯に10万円、でよくないかな?それなら申請も不要、役所に行かなくてもいいし。

    +7

    -2

  • 11340. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:43 

    >>11336
    体質

    +2

    -0

  • 11341. 匿名 2020/04/04(土) 08:05:52 

    >>11331
    そうそう、案外そんな感じで気楽に構えたええと思う。

    +0

    -0

  • 11342. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:12 

    >>11267
    あの世代て強欲なんだろうね

    +4

    -0

  • 11343. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:15 

    >>39
    テレビじゃ住民税非課税の世帯。って言ってる。
    ってことはもともと非課税の世帯→生保とか
    も入るってことかな。
    過去の給付金は非課税の世帯は全部対象だったね。

    +3

    -3

  • 11344. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:16 

    >>11326
    官邸メールなんて
    握り潰しときゃそれで終わりだから、
    政府にとっては痛くも痒くもないよ。

    +9

    -0

  • 11345. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:31 

    >>11219
    全然困ってない世帯にまで10万配るのはボランティアすぎるでしょ。
    制限はある程度設けるべき。
    まじ日本が終わるよ。

    +3

    -6

  • 11346. 匿名 2020/04/04(土) 08:06:49 

    >>11288
    そうだよね
    でないと税金盗られまくったまま
    こういう非常事態のときこそね

    財源はあるでしょ
    海外にあれだけバラまいてるんだから
    ドル建てして日本で使えないお金ってのは無し!
    燃料に変えたり為替で日本へ還元すること出来るんだから

    あとアメリカみたいに経済大国中国へ訴訟!!

    やることやれよ!無能政府!!

    +4

    -2

  • 11347. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:09 

    >>11323
    それじゃあ1人6円支給になっちゃう。

    多分60兆円位かな。

    +1

    -0

  • 11348. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:27 

    >>11334
    北欧がまさにそれだね。税金は高いけど、生活保障はしっかりしてるみたいだね。現地の人によると暮らしにくいところはあるみたいだから、一概に北欧は良くて日本はダメと言うわけではないけど。

    +4

    -0

  • 11349. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:33 

    >>11326
    官僚は社会実験のつもりでいるからね
    やってみた、のノリ
    東大の大学院に論文が出てる

    +1

    -0

  • 11350. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:38 

    >>11332
    そう。私も医療
    マスクは買いに行かないけど。
    もちろん、給料は貰える
    で、収入も多いから、働いてもガッツリ持ってかれる

    +7

    -0

  • 11351. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:46 

    給料減ったけど、半分以外ではないから、給付金貰えないな…。なんで政府ってこんな馬鹿なんだろ?4万減っただけでもコッチは苦しいのに!本当に市民に払いたくないんだね!こんな事言ったらダメだけど、政治家みんなコロナになればいいのに!!!

    +28

    -7

  • 11352. 匿名 2020/04/04(土) 08:07:53 

    >>11343
    それを入れての1000万世帯対象なら報道通りで計算合うね

    +2

    -2

  • 11353. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:03 

    低所得者ってそもそも就労してないか、年金(老齢・障害)暮らしかってところでコロナで収入が減ったり生活に支障出ることあんまりないと思うんだけど。
    そこに30万あげたところで経済回るわけでもないし、ろくなことに使わないよ?

    +20

    -3

  • 11354. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:19 

    >>11344
    春節前からさんざんしてるし、高須さんの署名もした
    でも高須さんの署名でさえ
    スルーだからね
    痛くも痒くもないよ

    +8

    -0

  • 11355. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:33 

    >>11345
    いやむしろ制限つけるほうが日本が終わるのでは

    +7

    -1

  • 11356. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:34 

    >>11347
    それじゃ1人30円だよw

    100兆は必要なんじゃない?

    +0

    -0

  • 11357. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:42 

    >>11088
    今の日本政府に出来ることのすべてが
    布マスク2枚なのよ
    日本はこんな国

    +13

    -6

  • 11358. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:00 

    >>11288
    そうだよね
    でないと税金盗られまくったまま
    こういう非常事態のときこそね

    財源はあるでしょ
    海外にあれだけバラまいてるんだから
    ドル建てして日本で使えないお金ってのは無し!
    燃料に変えたり為替で日本へ還元すること出来るんだから

    あとアメリカみたいに経済大国中国へ訴訟!!

    やることやれよ!無能政府!!

    +18

    -2

  • 11359. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:02 

    マスク配布をバカにしてたアメリカが今更マスク着用推奨とか
    クルーズ船の対応もあれだけ日本をバカにしてたのに結局すべて後手後手で自分らに帰ってきてるね
    米、国民にマスク着用を推奨 トランプ氏発表(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    米、国民にマスク着用を推奨 トランプ氏発表(AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は3日、新型コロナウイルス流行の拡大防止に向けた米政府の新たな方針として、国民に対し外出時のマスク着用を推奨すると発表し

    +27

    -0

  • 11360. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:06 

    >>11091
    中国がなんか企んでるの?!

    +0

    -0

  • 11361. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:13 

    >>11330
    対象だけど30万も貰ったらどうしたらいいかわからない。おおっぴらに使えないから生活費に消えていくんだろうけど 周りはめざといから気を付けないとなぁ…

    +1

    -2

  • 11362. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:16 

    >>11333
    みんなに配る気ないよ🤪っていうことでしょ。もしくは貰えるもんなら貰ってみろ。『偉い人たち』の意思表示。

    +13

    -0

  • 11363. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:34 

    アメリカの経済対策としては200兆(円換算)ぐらいは覚悟してるというから
    この危機レベルならそれ具合の支出は免れないんだろうな
    日本の吝嗇ぶりは際立ってる

    +4

    -0

  • 11364. 匿名 2020/04/04(土) 08:09:36 

    >>11357
    自国民にはとことんケチ
    日本人が嫌いなんだろうね

    +10

    -2

  • 11365. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:14 

    >>11320
    本当です。

    +2

    -2

  • 11366. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:14 

    使えないケチ政府!!!
    老害ばっかりが政治家やってるからクソ政府なんだよ!
    政治家みんなコロナにかかりやがれ。

    口悪くてごめんね。毎日毎日感染者は増えてるのに、まともな対応してないからイライラしてる。

    +12

    -2

  • 11367. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:21 

    >>11357
    いろんな意味でほんとヤバイよね

    +4

    -1

  • 11368. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:38 

    2月以降から見込みだよね、一応自粛はゴールデンウィーク明けまで続いてるから…
    そう思ったら今んとこお給料4ヶ月分なのに
    喜んでる人いるけどたかが30万貰ってもって感じ笑

    +0

    -0

  • 11369. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:38 

    >>11350
    所得税減免と消費減税を
    ダブルでやりゃバランス良いのにね。
    死んでもやらんのだろうと知りつつ言うけど。

    +6

    -0

  • 11370. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:39 

    素朴な疑問です。

    とりあえず働いてる一世帯に対し一律20万を給付し、

    あとで年末調整でそれこそ調整するのは不可能or難しいのでしょうか?

    税務に詳しい方がいたら教えていただけますか。

    +4

    -1

  • 11371. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:39 

    >>11350

    悲しいですよね。
    もう生まれ変わったら絶対なりたくないです。

    +5

    -0

  • 11372. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:54 

    はっきり言う。安部政権やること成すこと糞だ。コロナ対応。なんなのこの酷さは。

    +8

    -4

  • 11373. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:57 

    年収300万以下で病気になった時に金出せないのが低所得者

    +10

    -0

  • 11374. 匿名 2020/04/04(土) 08:10:58 

    >>11362
    言うのはただ
    貰えるもんなら貰ってみろ!ってね

    +4

    -0

  • 11375. 匿名 2020/04/04(土) 08:11:13 

    >>11339
    いいね。
    公務員にもあげたらいいと思うけど。
    働いてるって基準の方が納得できるし

    +0

    -0

  • 11376. 匿名 2020/04/04(土) 08:11:23 

    >>11365
    まだ検討中です。決定ではありません

    +4

    -0

  • 11377. 匿名 2020/04/04(土) 08:11:33 

    >>11219

    一律なら議員や公務員も含む?
    収入減になってない世帯数結構いると思うんだよね。

    +0

    -0

  • 11378. 匿名 2020/04/04(土) 08:11:45 

    >>9210
    蔓延して色々喪失した方が中国人にやられそうだけど。背乗りとか。ちょっと言ってる意味がよくわからない。必ず
    しも命を優先させることが経済破綻に繋がるとは思えない。

    +0

    -0

  • 11379. 匿名 2020/04/04(土) 08:12:04 

    >>9483
    同感。ってかこのおばさん理系に偉そうにされたの?文理で優越って別にないよ。
    よほど論理的にお話出来ない迷惑おばさんなのでは?文理関係なくきちんとしている人は論理的に話せるものだよ。

    +0

    -0

  • 11380. 匿名 2020/04/04(土) 08:12:10 

    >>11357
    他にも色々やってるよ
    マスクだけじゃない
    個人事業主にも給付を決めてる
    日本国の財源は無限じゃないよ
    コロナの検査も無料、治療も無料
    戦時並みの国難時に私は頑張ってると思うよ


    +12

    -12

  • 11381. 匿名 2020/04/04(土) 08:12:28 

    >>11238

    東京都
    新宿年金事務所の60代男性職員が新型コロナウイルスに感染

    男性職員は窓口業務担当だという

    +0

    -0

  • 11382. 匿名 2020/04/04(土) 08:12:31 

    医療従事者にマスク行ってないの?
    マスクどこ行ったん?
    で、国会議員はマスク支給されてんだよね
    安倍さんは給食マスクしてるけど
    他の国会議員はサージカルマスクしてるけど

    +15

    -0

  • 11383. 匿名 2020/04/04(土) 08:12:32 

    >>11372
    こう思ってたらどんなことも出来ちゃうし、どんなこともしないでごまかすだろうね
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +5

    -4

  • 11384. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:17 

    >>11353
    コロナで収入減ったが第一条件だから、コロナで収入減らなかったらもえらないよ

    +2

    -1

  • 11385. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:22 

    >>11356
    ヤバイ感じするけど、うち税金毎年何百万も納めているし貰いたいわ。

    +0

    -0

  • 11386. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:30 

    >>11383
    まあ首相自身が言ったわけではないし

    +2

    -1

  • 11387. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:32 

    赤信号皆で渡ればなんとやら、こういう場合いっそのこと国民全員で難癖理由付けでごねまくれば良いと思う、ソシャゲの運営にごねまくれば石くれるのと一緒、国も案外頼られると悪い気はしないのかもしれない(暴論)

    +0

    -0

  • 11388. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:40 

    >>11380
    外国人の治療費も全額無料だし、
    本当素晴らしい国だよね(皮肉)。

    +15

    -3

  • 11389. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:41 

    >>11352
    生活保護は対象外の方向だよ

    +7

    -1

  • 11390. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:41 

    あぁ~、、、
    外に出てはっちゃけたい!!!!!

    +4

    -0

  • 11391. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:51 

    >>11359
    これ見てもまだマスク配布は必要ないと言えるのかな?

    +4

    -2

  • 11392. 匿名 2020/04/04(土) 08:13:51 

    >>11370
    だよね、自分達は予算予算で前払いなのに
    国民には後出しっておかしいよね

    +6

    -0

  • 11393. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:01 

    >>11380
    そもそも検査してないじゃん
    あまりにしなさすぎて国すら検査実態の調査に乗り出すほどに

    +5

    -3

  • 11394. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:12 

    仮に減っても手続きが面倒だから申告しないわ

    +0

    -0

  • 11395. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:19 

    >>11380
    コロナの検査なんて無料じゃないし!
    条件厳しいからめったやたらに受けられんわ
    無駄口いってないで仕事しな!!!

    +7

    -7

  • 11396. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:31 

    マスク2枚配布には配布する人にも仕事を与えてるし、マスクを仕分けする人にも仕事を与えてる
    慈善事業じゃないので仕事を受けた会社にも利益が入る
    良い事だと思う

    +0

    -1

  • 11397. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:34 

    TBSニュースを今見ているが、
    岸田、マスクきちんと正しくしろ。
    見苦しいし、マスク効果が減る。

    金井憧れさんを久しぶりに見たが、相変わらず美人。名前負けしていない。

    +3

    -1

  • 11398. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:35 

    >>11329
    求職してるのは正しい
    というか11329がハロワや行政の関係者ならどうかと思う。敵が必要なのかな?
    繰り返すが社会保障は必要、例えば不正受給者とは別の話だしそれも制度のややこしさがある。
    偏見はよくない。

    +3

    -0

  • 11399. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:42 

    森三中の黒澤さん感染

    +2

    -0

  • 11400. 匿名 2020/04/04(土) 08:14:58 

    うん○こ💩漏れそうな私にも
    現金給付をm(_ _)m

    +0

    -0

  • 11401. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:02 

    生活保護受給者は対象外です!

    年金受給者は⁈

    +16

    -1

  • 11402. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:04 

    今回は平等にするのが一番だったよね。
    自分は医療従事者だから、毎日コロナ疑いの人々との戦いで色々犠牲にして働いてるのに。

    貰える人を不公平だと思う気持ちは湧いてきます。

    +47

    -0

  • 11403. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:05 

    >>11354
    私も1月からずっと、中国からの入国を拒否してってメールしてたけど、意味ないんだろうなって思ってた
    日本ってひどい国だよね…
    政府がもう中国に乗っ取られてるのが悲しい
    国民は何もできない

    +22

    -0

  • 11404. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:20 

    >>11382
    ほらね、だから上級国民様は余裕なのよ
    ガンガン芸能界でも広がってる
    他国の政治家とかでもかかってる人いる
    なのになんで日本の政治家は平気なの?ってね
    そもそも医療現場でマスクや消毒液不足はもう、すでにかなり前から言われてるよね
    そこにマスクが回ってないのに
    自分たちはサージカルマスクってね
    そのサージカルマスクを1枚でも多く
    医療現場へ回せよ!!

    +27

    -3

  • 11405. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:20 

    >>11390
    わかる
    天気が良いのに心は落ち込むばかり
    国の対応見てたらこんなの長引きそう

    +6

    -0

  • 11406. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:34 

    在日は在日特権で税金払っていないのだから支援はなしで!
    税金払っていない大企業にも支援なしで!

    +25

    -0

  • 11407. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:38 

    >>11350
    横だけど、給料高い分税金も沢山払ってますよね。
    所得が激減した人に何らかの補償があって良いと思うけど、ずっと高い税金払い続けて、現在進行形で必死に働いて、見返り(給付金など)もなく、私は休みたくても休めないのに、休んだ人には補償あって、医療関係者というだけで精神論持ち出されてもっと頑張れと言われる今のご時世…。医療崩壊しても、もう知らん!とすら思えてくる。

    +32

    -1

  • 11408. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:48 

    生活保護に30万差し上げるの?
    もともと保護費貰っててさらにボーナス?
    仕事してなくて税金収めてないのになんて高待遇なの?
    生活保護の生活にコロナ関係ないじゃん

    +24

    -2

  • 11409. 匿名 2020/04/04(土) 08:15:49 

    生保で借金抱えてる利用者に訪問介護でいってるけど
    30万貰ったらたぶん、借金返済に使われるだけだろうな😅

    +7

    -2

  • 11410. 匿名 2020/04/04(土) 08:16:05 

    コロナで頑張ってる医療関係者には配られないの?
    なんで低所得者だけなの?
    頑張って税金納めてる世帯がなんで給付されないの?

    +33

    -0

  • 11411. 匿名 2020/04/04(土) 08:16:13 

    >>11380
    これにマイナス付けてる人はもう1回調べてみなよ
    Twitterで検索するだけでも出てくるよ
    海外と比べて日本下げする人は特にね

    +6

    -6

  • 11412. 匿名 2020/04/04(土) 08:16:28 

    日本政府もここまでか

    +5

    -1

  • 11413. 匿名 2020/04/04(土) 08:16:30 

    >>11391
    配布が必要あるとかじゃなく1月終わりごろからマスク対策とかさんざん言われてたし
    政府も支給は問題なく流通するって言ってたのに
    転売対策も買い溜め制限等の対策も遅れに遅れたあげく
    4月になった今になって再来週マスク配布ってとろくささがバカだと思われ
    マスクの足りなさなんてさんざんそのころから言われてて、日本もアメリカ並みに遅い方向転換してんだからね?

    +7

    -0

  • 11414. 匿名 2020/04/04(土) 08:16:31 

    >>11397
    すごい名前、、、あこがれさん?

    岸田が出てくるたびに政局だねえって政治評論家やコメンテーターが書いてるけど
    次期首相候補に残ってるのかな

    +2

    -0

  • 11415. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:02 

    >>11400
    ふ、拭くためにかい...!?w

    +2

    -0

  • 11416. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:07 

    >>11379
    論文は理系でも書くからね

    +0

    -0

  • 11417. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:21 

    朝日新聞は布マスクなんて意味ない!という記事を出しておきながら朝日新聞SHOPで布マスクを3300円で売ってると話題にw
    コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整

    +15

    -0

  • 11418. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:22 

    マスゴミに踊らされるな

    +3

    -2

  • 11419. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:36 

    >>11405
    春節前からの国の愚策で
    気持ちがずっと重い
    何も恐怖を感じなかったあの頃に戻りたい

    春は服の色も華やかになって、買い物ついでについいろんな店舗見て回ったけど
    今は必要最小限で最短距離最短時間で、ササッと買い物済ませ、消毒

    +5

    -0

  • 11420. 匿名 2020/04/04(土) 08:17:40 

    困ってる人に給付金がいくのはいい事だって思ったけど冷静に考えたら非課税世帯ってコロナの影響で収入減った人ってあんまりいないんじゃないかな?
    それだと非課税世帯がただただ得するだけになってしまうし、不正し放題になる
    所得制限なしに純粋にコロナの影響で収入が減ったことを証明できる人だけが、まずはもらえなきゃおかしい
    本当に収入が減ったなら証明なんて普通にできるしさ

    +11

    -0

  • 11421. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:16 

    >>11409
    生活保護はもらえないよ

    +5

    -1

  • 11422. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:19 

    >>11384
    コロナで収入が減った事で貰えるのは働いている人でしよ。非課税世帯はそれと関係なく貰える

    収入1000万円の人がコロナで収入が500万円になる→貰える

    元から生保、年金な為、非課税な世帯→貰える

    収入が500万円のままの世帯→貰えない

    +1

    -3

  • 11423. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:25 

    >>11413
    やらないよりマシ
    それにそんな時期に配ってても2枚だけか!とかどうせ批判してたでしょ?

    +1

    -5

  • 11424. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:32 

    >>11403
    てか与党幹部も経団連も
    中国人様ウェルカムラブユーなのに、
    一個人の抗議メールで変わるわけがない。

    +6

    -1

  • 11425. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:33 

    >>11410
    頑張って金を一箇所に集めた人ですか?

    +0

    -5

  • 11426. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:36 

    >>11010
    死んでくれたら大助かりだね日本政府

    +1

    -0

  • 11427. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:47 

    >>11421
    今回は貰えるってさ

    +0

    -3

  • 11428. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:49 

    >>11376
    また外国人か…
    日本は腐ってるなあ…

    +3

    -0

  • 11429. 匿名 2020/04/04(土) 08:18:59 

    >>11380
    頑張る姿勢さえ見せれば無能でも許されるっての、本当に日本人的だよね
    しかし検査は保健所で門前払いだし
    金は無限どころか必要な分すら刷らない
    個人事業主だってあくまで最大で100万

    +3

    -0

  • 11430. 匿名 2020/04/04(土) 08:19:01 

    日本の集中治療室ベッド数はイタリアの半分しかない、肺炎に人工呼吸器扱える医師も少ない
    医療崩壊が起きたら、イタリアよりも悲惨な事になる
    日本の集中治療の崩壊「非常に早く訪れる」 学会が声明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    日本の集中治療の崩壊「非常に早く訪れる」 学会が声明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの重症者に対応できる集中治療室(ICU)のベッドが、人員不足などで1千床に満たない可能性があるとの声明を日本集中治療医学会が1日、出した。患者が増え続けた場合、集中治療体制の崩壊は

    +3

    -0

  • 11431. 匿名 2020/04/04(土) 08:19:02 

    >>11393
    検査しても病床足りないし受け入れ先も足りない
    現実的に自宅待機しかないのに文句言われるし
    検査したくないだろ
    動きまわれて元気ならコロナかな?って思ったら
    家で寝てろ

    +1

    -2

  • 11432. 匿名 2020/04/04(土) 08:19:02 

    >>11356
    計算できない人多すぎて草

    +2

    -0

  • 11433. 匿名 2020/04/04(土) 08:19:27 

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表
    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表girlschannel.net

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 黒沢は3月21日昼ごろに発熱症状がみられたが、同日夜には平熱に戻ったという。医師の診断で2日間は自宅療養。25日に仕事復帰し、番組の撮影に参加したという。しかし味...

    +3

    -0

  • 11434. 匿名 2020/04/04(土) 08:19:43 

    >>11427
    コロナで収入が減ったのが条件が満たされてない

    +5

    -0

  • 11435. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:05 

    >>11109
    地方じゃないと持ち家も車も所有したらダメなの?
    都内でも持ち家も車も所有しているとこなんてたくさんあるけど
    なんか微妙にイラッとするわ

    +2

    -0

  • 11436. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:08 

    >>11060
    まぁ、都市は蔓延してるからね。帰国しろだなんて優しい。

    +1

    -0

  • 11437. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:24 

    >>11359
    むしろ日本よりも爆発的に広がったのにまだマスク着用推奨してなかったの!?

    +5

    -0

  • 11438. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:25 

    >>11375
    公務員は福利厚生がしっかりしてるから良いんじゃない?お給料少ないけど将来安泰だし勝ち組だと思うわ

    +3

    -0

  • 11439. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:26 

    >>11401
    あげるんだね。記載はない
    老害に金上げたらまたムダ金やん 死んだら終わりなのに

    +3

    -1

  • 11440. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:37 

    >>11422
    こういうことになるから一律にしないとベストアンサーにならないって大の大人なら2日考え込めばわかるだろ。馬鹿すぎて屁が出る。

    +4

    -1

  • 11441. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:46 

    >>11329
    わかるわぁ
    フル&サビ残でクタクタになり身体壊して失業して暫くしたら体調が良くなった
    ハロワに行く頃は元気になってたよ

    +3

    -0

  • 11442. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:46 

    一世帯あたり30万
    日本国籍限定
    生活保護対象者は対象外

    これが妥当では?

    これからマスクが安定して手に入るようになるのに、
    マスク配布でバカみたいなお金を使わないでほしい。

    +4

    -1

  • 11443. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:48 

    >>11422
    非課税で減収になった人意外関係ないぞ???

    +0

    -1

  • 11444. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:53 

    世帯年収で一定以下を全世帯に給付で良いんじゃないの?
    てか、個人経営とかで今まで散々インバウンドで儲けてた所がダメになった場合とか、保証いるのかな?
    ハイリスクハイリターンな商売をしていたんだから、備えは(溜め込み)してるでしょ?

    ちゃんと見極めて不公平にならない給付になりますように。

    +5

    -0

  • 11445. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:00 

    >>11423
    やるべきことをやらないで、後でやらないよりましとかみっともない
    2枚は今からでも批判するわw
    何で2枚だよ一人1枚回せよw

    +3

    -0

  • 11446. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:22 

    >>11439

    年金受給者、そもそも働いてないから収入減関係なくない?

    +4

    -0

  • 11447. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:22 

    クルーズ船の対応も休校措置も結局やること全てに文句つけてる人はそれらがうまくいったことをどう思ってるのか?

    +0

    -1

  • 11448. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:25 

    >>11373
    正社員で20年大手企業で働いてるけど、年収300万以下です。
    死亡保険以外は全て加入してるし、自活して誰にも迷惑かけずに質素に暮らしてます。

    +4

    -0

  • 11449. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:34 

    >>5
    年俸制の非正規は、給料減らされないけど、在宅や休むなどはありません。
    去年と同じように感染するまで出勤して働きます。
    感染して治りが悪くて有給休暇が無くなった時が怖いです。
    感染した時の休みって有休じゃないですよね?
    指定感染なんちゃらで保証されるのですかね?
    会社毎のルールなのですかね?
    どなたか教えて下さい。

    +0

    -0

  • 11450. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:35 

    てか生活保護の受給世帯は
    今回の給付制度は対象外の方向と
    既に報道もされているのに、
    延々ナマポナマポ言ってる人大丈夫?
    ちゃんと中身までニュース聞けてる?

    +6

    -4

  • 11451. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:45 

    >>11434
    コロナは関係なく貰えるはず
    それを言うならリーマンショックで影響受けてなくても生保が定額給付金貰えたのがおかしい

    +3

    -6

  • 11452. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:55 

    >>11407
    更に横だけど、そういった医療関係者に何か給付があってもいいんじゃない?税金納めてる人にこそリターンが必要だよというような意見に、クレクレだとか所得減ってないから必要ないでしょとコメント見ると「じゃあ、あんたら病院行くなよ」と思うわ。

    +13

    -1

  • 11453. 匿名 2020/04/04(土) 08:22:08 

    >>11437
    推奨してなくても自主的にしてる人多数だったよ
    でも 日本人みてマスクwwwって笑ったの一生忘れない。

    +12

    -0

  • 11454. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:03 

    >>11404
    キムタク様のマスク2000枚も、
    一体どこから仕入れてきたもんだかね。
    私ら一般庶民にはそのルート分からんけども。

    +16

    -0

  • 11455. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:23 

    >>11451
    リーマンショックのときに批判されたからもうやらないとかほざいてたらしいけど頭も心もレベルが小2なのかな?

    +7

    -2

  • 11456. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:26 

    >>11431
    軽症者用の施設借り入れなんてもう2月とかから出るところでは出てたんだよ?
    それが今になってやっと対策が始まってんの
    本当にすべてが遅い
    金を出さないで逃げようとした判断ミスが今つけとなって回ってきてる自覚を政府はもつべき

    何安倍サポは必死で何もしない理由を探そうとしてんだか

    +9

    -1

  • 11457. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:39 

    >>11380
    いまから、軽症者用にホテル借り上げなきゃいけないから、その費用も
    クレクレで全員にばら撒いたら、とんでもない事になる

    +8

    -1

  • 11458. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:01 

    マスク配布は二枚だけかよっていう部分はあるけど、必要なことでもあると思うけどなぁ

    +6

    -11

  • 11459. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:10 

    >>11332
    やりがい搾取しやすい職種
    つけ込まれてそう

    ベッド増やす事ばかり考えてマンパワーは無視
    これもまた利権絡みがあるのかな

    +6

    -0

  • 11460. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:12 

    『対象世帯は全国5300万世帯のうち、約1000万世帯を想定』
    ガルちゃんは世帯年収高いから、書き込みしてる人ほとんど貰えないだろうね。

    +7

    -0

  • 11461. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:18 

    >>11454
    キムタクいつもマスク家に1万枚あるんじゃない?
    いつでもマスクつけられるように。芸能人だし。

    +5

    -0

  • 11462. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:49 

    >>11435
    銀行の貸入れする時に借りる名義人の年収3分の1って言われなかった?地方に多いよね無理な借金…

    +3

    -1

  • 11463. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:57 

    これ窓口に申請にいくとき罹患しそうで怖い

    +5

    -0

  • 11464. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:59 

    麻生さんしっかりしてくれよ

    +2

    -1

  • 11465. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:04 

    >>11407
    うち、旦那が単身赴任で(国内なので実質赤字)赴任手当が着いた
    年収爆上げ
    医療費控除で申告したとき、『あれ?こんなに貰ってたの?!』と驚いた
    だって手取りは大幅に年収upしてたのに
    手取りはほぼ変わらなかったから
    夜勤もあったしホントならガッツリ増えてるはずなのに
    それだけガッツリ税金で盗られてるんだよね

    +14

    -2

  • 11466. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:12 

    >>11382
    これから予算取って調査するんじゃない?w

    +4

    -0

  • 11467. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:37 

    森三中黒沢がコロナ感染
    芸能界はもっと増えそうだな

    +9

    -0

  • 11468. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:37 

    >>11422
    5割減ったあとの年収のラインはまだ決まってないよ。1000万→500万だと貰えなさそうな感じではある

    +4

    -0

  • 11469. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:06 

    ニトにも配ってほしい社会復帰の意味も込めて、コロナ後には経済冷えてそうだし、労働者の確保のための投資だと思って。

    +1

    -7

  • 11470. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:11 

    >>11460
    そ、そうだな!

    +4

    -1

  • 11471. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:12 

    >>11446
    基準にたいして情報がこんがらがってるね

    非課税世帯は無条件でもらえるのか、
    そうじゃないのか。

    +5

    -0

  • 11472. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:13 

    緊急経済対策ってスピードが大事なのに何やってんだろうね。国民皆にリーマンショック時以上の現金支給します→やっぱお肉券やお魚券や旅行券にしよっかな→全員に支給するの止めとこ。収入の減ったとこだけにしとこ。お金もったいないし。10万円もだしとけばいいかな。→あ、ちょっと待てよ。国民がうるさくなっきてる。しょうがない30万円いっちゃうか。←今ここ。

    ・・・こんなにグダグダやってて全然「緊急~」じゃない件。この国の政府はアホなの?

    +31

    -3

  • 11473. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:14 

    >>11447
    クルーズ船の件については出た後ご飯を食べに行った人とかもいたよね?
    そっから広がった可能性もあるよね?
    休校措置についてもむしろ途中でやめたことで事態が悪化してないか?
    うまくいったって何がうまくいったの?

    +9

    -0

  • 11474. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:33 

    >>4

    マスクを笑える余裕があるからいいよね。
    こっちはマスクもありがたい状況だよ。

    +6

    -6

  • 11475. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:36 

    BBCは、記者会見もテレビ通話でやっているし、日本もそうしたほうがいいと思う。
    記者すごく集まってるし

    +7

    -0

  • 11476. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:43 

    >>11419
    とてもよくわかります。

    +3

    -0

  • 11477. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:45 

    >>11458
    助かってる人もいると思う高齢者とか・・

    +4

    -0

  • 11478. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:46 

    >>11401
    年金受給者にあげたら、臨時ボーナスになっちゃうじゃんね!

    +5

    -0

  • 11479. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:09 

    >>11450
    そうするとますます謎だね
    対象の非課税世帯とは????

    +2

    -1

  • 11480. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:14 

    >>11464
    麻生はダメだろ。
    水道も外資に売ったって。

    +6

    -1

  • 11481. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:16 

    >>11243
    少人数から大家族のところもありますから
    同じ金額でも公平とはいきませんよね

    +3

    -1

  • 11482. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:26 

    >>11453
    アメリカもヨーロッパもコロナに関しては他人事みたいだったのにあれだけ広がって今泣き言言ってるんだね
    それでこれだけ感染者や死者が出て、首脳はどう責任取るのか

    +5

    -0

  • 11483. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:27 

    >>11315
    がるちゃんの方ですが確認された方がいました
    私も聞いてみたいと思っていたので
    その方へのレスで
    滞納してしまった人のコメントもありました

    +2

    -0

  • 11484. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:42 

    >>11336
    咳エチケットやマスクするかしないか。アクティブに動きまわるか、家で大人しくしてるか。
    結構ありそうだと思う。

    +2

    -0

  • 11485. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:45 

    >>11356
    チロルチョコ

    +1

    -0

  • 11486. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:01 

    >>11458
    必要なら何で1人1枚じゃないのか
    そしてなぜ再来週なのか

    再来週までにどれだけ広がることか

    +6

    -0

  • 11487. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:14 

    >>11455
    あれってさ、バラマキそのものというよりも、リーマンショックの影響が少ない子どもや高齢者が高い金額もらえて、現役で働く世代が少なかったから批判された側面めあるよね。そりゃ「高齢者にバラマキ」したら反発くらうわ。国会議員の身内や支援者は高齢者が多いから、そうしたんだろうけど。

    +5

    -1

  • 11488. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:42 

    >>11480
    水道民営化もしちゃったしね
    どっかの国に売ったよね、麻生

    +5

    -0

  • 11489. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:48 

    飲み行くなカラオケ行くなライブハウス行くな自粛しろなのにドラマの撮影とかはいいの?

    +1

    -0

  • 11490. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:10 

    >>11471
    無条件はないでしょ。
    収入源への救済措置なので、それが証明できないと。
    国民へのお見舞い金ではないし。

    +2

    -0

  • 11491. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:11 

    >>2201
    儲かってる分変な客増えて大変そう。
    ドラストで毎回マスクはいつ入荷しますか?って聞いてる客見るし。張り紙に入荷未定って書いてあるのに…とただの買い物客の私ですら聞いてる人見るとイライラする。

    +3

    -0

  • 11492. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:16 

    非課税世帯に30万って景気対策じゃないよね?

    +1

    -0

  • 11493. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:35 

    >>11457
    「一度きりの数十万では足りない。継続して八割保証していただかないと」
    ってコロナで収入減の人が答えてたけど、みんながこの発想なら日本の財源底が尽きちゃいそう

    +7

    -1

  • 11494. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:46 

    >>11424
    だよね

    +1

    -0

  • 11495. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:48 

    >>11475
    もう遅いってw
    色んな所行って取材してるニュース観るもの
    今だってマスクしないでコメンテーターが番組やってる、アホかと思う

    +4

    -0

  • 11496. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:30 

    >>11028
    救済措置になってない救済措置ばかり
    例えば解雇しなければ手当を出すとかいったって、そもそも仕事がこれから入ってくるかわからないのに
    手当出したって社会保険料とかそっちはどうなるのよ
    仕事ないのに政府が金出すからって無駄に雇っててもしょうがない
    それで解雇されれば従業員にも経営者にも益ない

    +1

    -0

  • 11497. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:35 

    下の子がこの4月に幼稚園入園したらパート探して働こうと思ってたのに、幼稚園始まるか不明だから仕事探しもできてない
    うちだって気持ち的には収入減よ

    +5

    -1

  • 11498. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:47 

    >>11454
    中国ルートとしか考えられないんだけど

    +4

    -0

  • 11499. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:58 

    土日ニュース少なすぎない?!ニュースがみたい

    +2

    -0

  • 11500. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:05 

    森三中の黒沢かずこって陽性だったんだね。
    最近何かの番組に出てたけど、何の番組だったかわすれちゃった。発熱と肺炎と嗅覚味覚異常があったみたいね。一度休んで復帰して、今はまた休んでる。大変だわ…
    最近観た番組何だったかな??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。