-
2001. 匿名 2020/03/02(月) 20:05:55
>>1998
お疲れ様🍵🍙
+15
-0
-
2002. 匿名 2020/03/02(月) 20:06:45
メンタルの病気って診断された事はないけど
すごい不安定です。
人と比べる癖があって、ネガティブになってしまいます。
最近では、Twitter辞めてしまいました。+20
-4
-
2003. 匿名 2020/03/02(月) 20:08:47
>>2001
ありがとうございます。
和む~(´ω`)+7
-1
-
2004. 匿名 2020/03/02(月) 20:09:24
睡眠時間が12時間になってきてて、虚無+21
-1
-
2005. 匿名 2020/03/02(月) 20:12:22
>>2004
いいご身分ですね+1
-30
-
2006. 匿名 2020/03/02(月) 20:13:52
そもそも、人と比べない人なんかいるの?
学校で成績とか、数字は分かりやすく出ているのに。
顔、コミュ力とかも。
私は比べなきゃ気が済まないし、憧れの友達になれるように努力しすぎて病むタイプ+14
-0
-
2007. 匿名 2020/03/02(月) 20:15:30
今日薬を大幅に減らされた。
しかもやらなきゃいけない事をいくつも積み上げられた。
プレッシャーで胸が痛くて苦しい。
最近、主治医の先生の言う事がなんか変わって厳しくなった。+13
-3
-
2008. 匿名 2020/03/02(月) 20:15:50
イライラと焦燥感。この1年は安定剤飲んで第1志望に合格しようと思います+19
-1
-
2009. 匿名 2020/03/02(月) 20:16:08
就活適応障害、薬二週間目にして、色々副作用が落ち着いてきた。鬱思考もかなり緩和されてる。
でも睡眠時間12時間、無気力気味、起きていても就活準備できるわけでもなくつあ準備不足に対する不安、説明会への長期移動ができるのか、とか不安。
改善してるのは分かるけど、不安は尽きないな
+11
-3
-
2010. 匿名 2020/03/02(月) 20:16:54
>>2008
学生なの?
学生の内から安定剤飲めていいなあ+0
-20
-
2011. 匿名 2020/03/02(月) 20:16:58
>>2004
私もそれ位、それ以上寝る時あります。
でもメンタルが疲れてる時ってまずは寝て!ってよく見ます。
体力回復の為なんだから、いいんですよ!+23
-0
-
2012. 匿名 2020/03/02(月) 20:18:29
>>2008
応援してます(^o^)v
挑戦する心がかっこいいし、素敵だと思う!+10
-0
-
2013. 匿名 2020/03/02(月) 20:19:02
通報した方がいいかなー+13
-1
-
2014. 匿名 2020/03/02(月) 20:19:03
変な子は24しちゃおうねー+17
-1
-
2015. 匿名 2020/03/02(月) 20:20:07
>>2006
わかる。人と比べて焦る。しかも色んな凄い人達の凄いとこを集めた超人と無意識で比べてる。
そして焦って病む。定番。
そういうループにハマりそうなときは【欲張り】って我にかえるようにしてる+9
-0
-
2016. 匿名 2020/03/02(月) 20:23:22
>>2010
処方してくれるよ。
13歳のときからもらってるよ。
あなたも貰えたらいいのにね+8
-0
-
2017. 匿名 2020/03/02(月) 20:23:38
私とりあえず変なのは通報押してるw+18
-0
-
2018. 匿名 2020/03/02(月) 20:29:14
最近のマイライフハック
抱き枕の下腹部が当たる位置にカイロ貼って寝る。ほっとするし、服につけないから、暑かったら無意識に遠ざけれるよ。
+15
-0
-
2019. 匿名 2020/03/02(月) 20:32:26
ピル飲んでるのに、予定日より二日早く生理きた。ストレスが酷いからかな+3
-0
-
2020. 匿名 2020/03/02(月) 20:33:47
ある種病んでるんだろうなぁと思う
こんなとこまで来て他者を攻撃することで自我を保っているのか単なる八つ当たりストレス発散か
まあ構ってちゃんには変わりないな+14
-1
-
2021. 匿名 2020/03/02(月) 20:35:28
攻撃してる気はないよ。
私はうつ病だから来ちゃいけないの?+2
-16
-
2022. 匿名 2020/03/02(月) 20:42:29
生理前と生理中の眠気ひどいから婦人科行きたいけど、歯医者とメンタルの病院行くだけで疲れちゃう+14
-1
-
2023. 匿名 2020/03/02(月) 20:48:20
アラサー独身仕事なし。
社交不安障害。
人といるのがダメで、笑顔になれず顔が引きつり気まづい雰囲気にして凹むの繰り返し。
何のために生まれてきたんだろう。楽しみも特になく、ただただ生きてるだけ。最近また鬱っぽいのがでてきた。はぁ、、なんでいるんだろう
消えたくなる+23
-0
-
2024. 匿名 2020/03/02(月) 20:52:26
仕事でストレス溜まりすぎてパンクしちゃうし、焦りすぎ落ち着いてと何回も言われるしで散々だった。
どうしても間に合わなかったらどうしようとか、気になって何回も確認しちゃうからその時間を考えると人より早く仕事しなきゃいけないんだよね。それで焦ってパニックになったり、ミスしたり周り見えてないと本末転倒な気がするけど、不安で不安で仕方なくなる。
だから気晴らしと言うかガス抜きに牛乳プリン作ってみた。上手く固まってると良いなー明日楽しみだな。+23
-0
-
2025. 匿名 2020/03/02(月) 20:52:53
過食で激太り。やめたい。+29
-1
-
2026. 匿名 2020/03/02(月) 20:56:06
コロナで就活イベントが軒並み中止になってるし…+15
-0
-
2027. 匿名 2020/03/02(月) 21:03:34
マジで産まれたくなかった……。このままだと統合失調症になる……。+20
-5
-
2028. 匿名 2020/03/02(月) 21:23:10
人と比べることで自分が良くなれるなら良いけど
自分にとってマイナス面が多いなら
捉え方なり変えた方が生きやすいよね+9
-0
-
2029. 匿名 2020/03/02(月) 21:23:49
コミュニケーションが昔から苦手
世間話できない盛り上がれないから
友達ほとんどいない
職場でも一部の人が目をつけてきて露骨に怒鳴ってきたりイライラぶつけられたりと、、、
疲れた
しんどい
😞+19
-0
-
2030. 匿名 2020/03/02(月) 21:24:09
焦ってもいいことってないね!
カラ回るだけだね+12
-0
-
2031. 匿名 2020/03/02(月) 21:25:39
生まれてきたくなかった+17
-1
-
2032. 匿名 2020/03/02(月) 21:28:42
派遣先辞めよう。正月から不眠多すぎ
もうこの派遣先、馬の鼻先ににんじん正社員で
一年いてだれもなってないのはやばいよな
辞めよ、なってもトイレしか休憩室しかなしだめやん
ストレスだわ。
29だし、ここにいて歳とるぞ。やばい。
明日からまたがんばろ。+15
-0
-
2033. 匿名 2020/03/02(月) 21:31:42
>>1952
歳をとるとさ、他人とある程度の、適度な距離感をとる人が多いよ。
一番大事なのは自分の生活、自分のこと。
それだけでも疲れるのに
他人に振り回されたり気を遣ったり
他人のことで疲れたくないから。
他人のことなんて皆そんなもんだから、気にしなくていいよ。+9
-0
-
2034. 匿名 2020/03/02(月) 21:33:09
私の人生メチャメチャに壊してそれを認めない毒親が
毎日電話してくるからさっき思いきり事実を並べ立てて
論破したった。正論では何も反論できないもんだから
「そんな悲観的な考えでは、もっと明るく希望を持たないと
うつも絶対に治らんわ」だって。体が悪いせいで、取れる仕事も
セーブしてるような状態で、どうやって希望を持つんだ。
そんなお気楽に考えれるなら誰もこんな病気で困る人いないわ。+15
-1
-
2035. 匿名 2020/03/02(月) 21:41:22
>>2007
ごめんね。マイナス間違えてしちゃった
プラス!!ほんとはプラス
同じ気持ち感じたこと最近あるよ+3
-0
-
2036. 匿名 2020/03/02(月) 21:43:38
>>1971
休職時、傷病手当の申請書類提出の際
見た人はいるかもしれないけど
自分からは言わないなぁ。
腰痛持ちの同僚が私は腰痛だから
これ、お願いね!みたいな感じで
持病の話されると必然的にフォローさせられるんじゃ?ってなるし。
お互い様が出来る相手ならギスギスしないけど
そうでない相手にとっては
同じ給料なのにってなる
+4
-0
-
2037. 匿名 2020/03/02(月) 21:45:00
>>1979
心強い言葉ありがとう
なるべく自分に合う薬をみつけたいので今度言ってみます+4
-0
-
2038. 匿名 2020/03/02(月) 21:45:11
めっちゃ長風呂した!
最近肌の調子悪かったけど一皮剥けた気分
あったまったし気分もちょっとスッキリ+22
-0
-
2039. 匿名 2020/03/02(月) 21:45:34
風呂に入ります+18
-0
-
2040. 匿名 2020/03/02(月) 21:47:44
お風呂はいいよね。スッキリする。+17
-0
-
2041. 匿名 2020/03/02(月) 21:58:25
コロナ関係のこと、調べれば調べるほどピリピリしてメンタルおかしくなってるのに、ツイッター見て調べることをやめられない…気が狂いそう。テレビはあまりみないからSNSから離れれば情報遮断出来るのに、依存していて離れ方が分からない。+10
-3
-
2042. 匿名 2020/03/02(月) 22:00:42
今日、間接的に嫌味を言われた。
気の強いズケズケものを言う先輩を通して言われた。
涙目になる自分がやだ。
パートやめたくなった。+13
-0
-
2043. 匿名 2020/03/02(月) 22:03:39
>>1949
確かに良く見てはいるだろうけど、だいたいのことは直ぐに忘れられてしまうよ、良くも悪くも
一時噂話になって話も他に興味が移れば終わり
一個人の事をずっと気にし続ける人はそんなに居ない+7
-0
-
2044. 匿名 2020/03/02(月) 22:09:43
うつの急性期から回復期にかけては、何もかも腹が立ってた
自分でも何に怒っているのかわからなかった
今思えば反抗期だったのかも
20年以上遅れてきたけど笑+11
-1
-
2045. 匿名 2020/03/02(月) 22:10:22
仕事で生理的に無理な人がいるんだけどその人の顔が休日でも家に帰ってからでも頭に浮かんでしまう
あー気持ち悪いつらい
なんでおっさんのことでこんなストレス感じないといけないの
そいつがきもい言動してきたせいで毎朝吐いてしまいようになった+9
-0
-
2046. 匿名 2020/03/02(月) 22:13:57
小さい頃父が双極性障害で自死しました。それからしばらくして母がうつ病と診断され、母から身体的暴力を受けて育ちました。そんな私も一昨年うつ病と診断されました。一家全員精神疾患を患ってるなんて、なんかもう笑えてきます。現在20歳。友達が色んなところに遊びに行ったりと若さを謳歌する中、私は仕事をやめて(高卒で就職したので)、部屋に引きこもる日々。生きているのが虚しいです。私も父と同じ最期になるのかな……。+15
-2
-
2047. 匿名 2020/03/02(月) 22:15:16
>>2044
ありがとう!!
私もイライラしてたんだけどなんかスッとした
反抗期か。そう思えば良いよね
実際、担当医も怒りが湧いてきたのは回復してる証拠って言ってたし
私ずっと良い子ちゃんだったの。ずうっと+6
-0
-
2048. 匿名 2020/03/02(月) 22:17:02
このつらい気持ちを作業場のスタッフにわからせるにはどうしたらいいんだろう
悩みや不満を言っても全然改善してもらえないしただ軽度の精神障害者をこきつかうだけのバイトみたい
どんどんメンタル悪くなってる+2
-2
-
2049. 匿名 2020/03/02(月) 22:18:46
>>2042
直接言われるより辛かったりするよね😢+2
-0
-
2050. 匿名 2020/03/02(月) 22:20:19
>>2046
ならないし、まだ20じゃん。ハタチ
しかも謳歌なんて難しい日本語知ってるハタチじゃん
あなたはあなたの世界を広げていけば良いよ
今、同世代のパリピがキラキラして見えるかもだけど、
あなたはあなたの才能を磨いていけば、
あなたの才能がすごい、好きだ、あなたのためになんとかしてあげたい、
ってあなたの応援団が出来るよ。そんなもんだって
そしていつかパリピより深い人間関係も築けるさ
仕事も、結婚も、これからだよ+18
-0
-
2051. 匿名 2020/03/02(月) 22:27:02
>>1900
変人という評価はたまにされる
意図的に傷つけていってると思うけど+3
-0
-
2052. 匿名 2020/03/02(月) 22:27:53
>>2048
まず何に悩んでるの?整理してみよう。
仕事のことなら作業場のスタッフにきちんと言う。
言ってもダメなら書いて説明する。
それでも解決しないなら、スタッフの上司にあたる管轄の人に言う。
またはケースワーカーやジョブコーチのような人たちを入れて解決する。OK?
プライベートの悩みや病気の悩みなら主治医あるいは臨床心理士、カウンセラーに言う。
作業場で全部を理解してもらえると思わないこと。
病気のことは病気の専門家に言う。OK?
そして最後に、人は人を理解出来ないものだと理解すること。
他人は他人。理解なんて出来ない。
だから理解してと思うと辛いよ。
「私にとって大切なことだから覚えておいて」という言い方をすること。理解して、ではなく。
例えば、説明をゆっくりして欲しいんです。それは、私にとって大切なことだから。と言う。
何度も言う。人は人を理解しないし、話も聴かないものだから。+15
-0
-
2053. 匿名 2020/03/02(月) 22:30:43
今日も1日お疲れ様です
今日はハンバーグ食べました
(*´ω`*)+21
-0
-
2054. 匿名 2020/03/02(月) 22:33:04
>>2002
インスタとかも良くないね+12
-0
-
2055. 匿名 2020/03/02(月) 22:33:47
人生に疲れた。
+21
-0
-
2056. 匿名 2020/03/02(月) 22:33:52
>>2053
和むコメントありがとうです
私はフイッシュフィレオを食べました
お風呂にも入り、歯もみがき、薬を飲み、薬もぬり、目薬もさしました+18
-0
-
2057. 匿名 2020/03/02(月) 22:33:56
皆さんお布団に入りましたか?
寝る前のスマホは余計に眠れなくなりますから程々にね。
私もそろそろ閉じてリラックス系の音楽かけて目を閉じます。
先程抱き枕にカイロを貼るという話を見て私は首肩が常に冷たいので枕に貼ってみました。
気持ち良いです。教えてくれた人ありがとう。+21
-0
-
2058. 匿名 2020/03/02(月) 22:35:29
コロナ以前からニュースは精神衛生上良くない(自分の場合)ので避けてた時期もあったんだけど、あまりにも避けすぎてると不意に目に入ったニュースの見出しに衝撃受け過ぎて立ち直るのに時間がかかったりするので程々に目を通す事にしてる。
ポイントは
見るのは見出しのみ、
見るのは1日1回のみ、
見た後に深呼吸して「心配事の9割は杞憂に終わる」と三回心の中で呟く。
いいのか悪いのか分からないけど、これが自分には合ってるような気がする。
+17
-0
-
2059. 匿名 2020/03/02(月) 22:42:32
毎日毎日何かを心配して不安で緊張して絶望感持って、、、
とりあえず今の会社辞めちゃえばこの感覚からは一時解放されそうではあるけど
辞めるのも簡単に出来ることじゃない
😿+20
-0
-
2060. 匿名 2020/03/02(月) 22:43:23
>>1865
同意。私もマイナスが怖くてファンって言えなかったクチ。+5
-0
-
2061. 匿名 2020/03/02(月) 22:46:52
精神疾患持ちだけどこのトピ今さっき知って立ち寄ってみたら、なんとも平和で皆さんあたたかくて優しくて「ここは本当にガルちゃんなの?」と思ってしまった。
もちろん辛い現状を皆さんそれぞれに耐え忍んでいて胸が痛くなる様なコメントも沢山あるんだけれど、
そういったありのままの苦しみを皆でお互いに何となく受け止め合ってる雰囲気がとても素敵。
+28
-0
-
2062. 匿名 2020/03/02(月) 22:46:56
繰り返しの負のループから抜け出したい+13
-0
-
2063. 匿名 2020/03/02(月) 22:48:37
>>1949
嘘?
他人に固執する人はちょっと精神年齢が幼い人が多いと思うわ。
+6
-0
-
2064. 匿名 2020/03/02(月) 22:51:21
>>2057
枕にカイロいいですね!
私もやってみようかな。
私はあずきの力という電子レンジで温めて繰り返し使える湯たんぽの様なもののアイマスクをして好きな音楽かけて寝ます。
眠りが少し深くなってるような気がします。+8
-0
-
2065. 匿名 2020/03/02(月) 23:04:35
>>528
私も認知行動療法に自分で取り組んでいます。主治医によれば、保険診療の中で実施している医療機関は少なく、予約もなかなか取れないとのことでした(主治医のところでもやっていません。)。こころのスキルアップトレーニングという有料サイトを利用していますが、私にはかなり効果がありました。過去や未来に意識がいきすぎて、現在が疎かになってしまいがちな考え方のクセに気がつくことができました。現在に意識を集中するように心がけることによって、気持ちが楽になったように思います。診察でも状態が落ち着いていると言われています。うつ病とは20年以上の付き合いで、完全に治すことは難しいかもしれませんが、薬物療法と両立しながら良い状態を保っていけるようにしたいです。+9
-0
-
2066. 匿名 2020/03/02(月) 23:05:03
>>1886もう完全に同意。
実は頭がキレる人だなーと思って観てた。
YouTubeよりもテレビ出てるフワちゃんが好き+2
-1
-
2067. 匿名 2020/03/02(月) 23:13:43
>>2060
>>2066
せっかくプラス押してるのに反映されてないさいあくぅ!!
(ありがとう)+1
-0
-
2068. 匿名 2020/03/02(月) 23:15:22
胃が痛くて苦しいよ…仕事休みたいな+7
-0
-
2069. 匿名 2020/03/02(月) 23:16:35
>>2046
読んでて泣きそうになったよ。
まだ若いコがこんな思いしてるなんて。。
何もしてあげられないけど、小さな幸せ積み重ねて、いつか前を向いて歩いてね+20
-0
-
2070. 匿名 2020/03/02(月) 23:19:26
生ーきてーる 生きている〜
サンサーラは中孝介のが1番好きで落ち着く。+6
-1
-
2071. 匿名 2020/03/02(月) 23:22:58
年度の変わり目が死ぬほど憂鬱
せっかくの春なのに憂鬱
病んでる身には人事異動シーズンはきつすぎる+19
-1
-
2072. 匿名 2020/03/02(月) 23:27:10
>>2056
おぉすごい!私は今からお風呂です。
シャワー浴びに行くのも億劫でこんな時間になってしまった( ; ; )+9
-0
-
2073. 匿名 2020/03/02(月) 23:27:35
義理堅さって感動する。
義理堅い、そんな人いるのかな。+9
-0
-
2074. 匿名 2020/03/02(月) 23:28:49
>>1544
当てにならない社労士さんですね…。
1年もかかるものなんですか?+2
-0
-
2075. 匿名 2020/03/02(月) 23:35:16
同棲してても、愚痴はけない
自分のこと悪く言われそうでやだから。
親にもはけない
お金だけあれば一人暮らしにも戻れるのに。
人に頼りたくないとか関わりたくないって思っちゃう。
短時間、非正規ってお先まっくら。
お金も貯まらないよ。しんどい。
他の病気で闘病中の人がしんだほうが楽って思うことも沢山あるんだろうけど、死ぬしかない、死ぬ方が楽になれるんだって突発的に思っちゃうのも辛いね+18
-0
-
2076. 匿名 2020/03/02(月) 23:44:45
生きているだけで苦しい+15
-0
-
2077. 匿名 2020/03/02(月) 23:56:12
耳鳴りが今日はうるさい。
+13
-1
-
2078. 匿名 2020/03/02(月) 23:57:35
何をするにも全く頭が動かない
モチベーションがない
やばいのはわかってても頭が止まっている
病んでるからか・・・
だめだとはわかっていてもどうにもならない+19
-0
-
2079. 匿名 2020/03/02(月) 23:59:37
楽な世界に行きたい+21
-0
-
2080. 匿名 2020/03/03(火) 00:00:32
>>2063
その通り!
わたし、大学の剣道部で謝らされたよ。+4
-0
-
2081. 匿名 2020/03/03(火) 00:03:09
>>2064
あずきのちから、レンジでこがしちゃったよー笑+7
-0
-
2082. 匿名 2020/03/03(火) 00:07:23
辞めたい+10
-0
-
2083. 匿名 2020/03/03(火) 00:07:55
ようやく落ち着いて
このトピの本来のすがたになりましたね+13
-0
-
2084. 匿名 2020/03/03(火) 00:19:00
診断書むしりとって長い休みに入りたい;;
こんなこと思ってはだめなのに思ってしまう;;
疲れた+15
-2
-
2085. 匿名 2020/03/03(火) 00:22:06
午前2時頃から日テレでやる「ベニスに死す」という映画、有名だけど見たことないから見ようかなと思ってる。
もし眠れない方いたら一緒に見ませんか~+7
-0
-
2086. 匿名 2020/03/03(火) 00:28:06
>>2083
荒れてました?+5
-0
-
2087. 匿名 2020/03/03(火) 00:29:42
こんな時間だけど頑張ってお風呂行ってくる
毎日入って肌の手入れとかもしっかりしたいのにな+12
-0
-
2088. 匿名 2020/03/03(火) 00:34:37
>>2086
昼間は少し荒れてたみたいですね+6
-0
-
2089. 匿名 2020/03/03(火) 00:36:10
しんどい 逃げたい
休職させてください(TT)+19
-0
-
2090. 匿名 2020/03/03(火) 00:41:02
自分に物凄い才能があるっていう妄想ばっかりしてしまう
それで周りの人に認められるの。
メンタルが安定しない+21
-0
-
2091. 匿名 2020/03/03(火) 00:42:43
妄想なんてどんな妄想したっていいじゃないですか^^+17
-0
-
2092. 匿名 2020/03/03(火) 00:44:34
>>2047
一緒ー!!
私も長女らしく(今思えば不思議理論だけど)キッチリ真面目に生きようってしてた、我ながらワガママも言わない良い子だった
怒りって感情表現のなかで1番出しやすいんだって!
あと怒りまくって後に自己嫌悪は回復期あるあるらしいよー
+8
-0
-
2093. 匿名 2020/03/03(火) 00:46:36
>>2087
お風呂入るのって重労働だよね
凄い!
私も横着しないで入ろうかな+9
-0
-
2094. 匿名 2020/03/03(火) 00:49:43
>>2088
そうなんですね
まあ、ネットなのでよくあることですが
批判的なコメントだと、自分もだんだんネガティブになっていくので、ここでは穏やかに生きたいですね+6
-0
-
2095. 匿名 2020/03/03(火) 00:51:13
家のあらゆるものを捨てまくりましたー。
スッキリ しますよ。+10
-0
-
2096. 匿名 2020/03/03(火) 00:52:06
>>2093
一緒に入ろう!+4
-0
-
2097. 匿名 2020/03/03(火) 01:02:03
>>2064
え!あれ焦げちゃう事あるんだ!
火傷しなかったですか?大丈夫でした?
私も気をつけます!!+9
-0
-
2098. 匿名 2020/03/03(火) 01:04:43
>>2085
確かあのビョルンアンデルセンだったかな?
ものすごい美少年が出てる映画ですよね?
見たいけどテレビは弟がゲームしてて使えない(T . T)+2
-0
-
2099. 匿名 2020/03/03(火) 01:07:10
何もかもうまくいかないというか、うまくやれない
たとえば家族、恋人、友人
すべてが人間関係だとして最後にはうまくやっていけなくなって、自分が追いつめられる
自分自身が正しいという変な考えが消えない
人を許せない
自分もまともな人間じゃないのに
傷つけられた時の怒り
尋常じゃない
早く普通になりたい昔みたいに
明るく前向きにやり直せたら…+10
-2
-
2100. 匿名 2020/03/03(火) 01:07:56
>>2091
でもさ私の場合頭で考えるだけじゃなくて
体も動いちゃうんだよね+5
-0
-
2101. 匿名 2020/03/03(火) 01:08:41
体調が悪い
胸がチクチク痛いし再検査も近づいている+7
-1
-
2102. 匿名 2020/03/03(火) 01:13:38
>>2100
それはユニークですね・・・
私は頭の中でもう一つの人生を歩んでる自分が生きています
病んでるからかな・・・+8
-0
-
2103. 匿名 2020/03/03(火) 01:17:01
ロングなんだけど髪の毛乾かすのが物凄く億劫
バッサリ切りたくなるけど美容院行くの怖い+19
-1
-
2104. 匿名 2020/03/03(火) 01:17:48
心療内科の初診を予約できないってどーゆーこと?
どうすりゃいいんだよ!苦しいんだよ!あーもう仕事も怖くて行けてないし、いいやくそ仕事辞めてのたれ死んでやるわ!クソクソクソ!+9
-3
-
2105. 匿名 2020/03/03(火) 01:24:34
なんだか投げやりな気持ちが強くなってきた
休職もらって休んだら辞めちゃおうかな
こんなこと思ってはダメだ+14
-0
-
2106. 匿名 2020/03/03(火) 01:27:45
>>2104
初診は予約できない
…ということは初診は飛び込み患者さんOKという事なんでしょうかね?
でも待ち時間が辛かったりもするでしょうし、問い合わせて窓口の方に違和感あったなら他の病院に行った方がいいかもですね。
他に精神科などは探してみられましたか?+7
-0
-
2107. 匿名 2020/03/03(火) 01:32:41
>>2065
横ですがそのサイト拝見して、アプリ登録してみました。
療法を始める前に書籍を読んだ方が良さそうですね。
図書館に探しに行ってみようかな。
情報ありがとうございました😊+7
-0
-
2108. 匿名 2020/03/03(火) 01:33:52
永遠に寝たい+26
-0
-
2109. 匿名 2020/03/03(火) 01:36:33
一旦寝たのにまた目が覚めてしまった
こうなると朝までコースなんだよなあ
薬はヒステリー症状が強く出るから何も飲めないし、ひたすら目を瞑って朝を待つのも辛い+11
-1
-
2110. 匿名 2020/03/03(火) 01:50:13
>>2106
わたしのとこは3週間待ちだった
悩んでる人が多いんだと思う+9
-0
-
2111. 匿名 2020/03/03(火) 01:51:12
子供が都立受かった。
すごく頑張ったの見てたから本当に嬉しいのに、私がこんな状態で経済的にも厳しくて都立一本で申し訳ない気持ちが強い。
けっこう勉強できる子だから、周りの子みたいに塾行ってしっかりやればもっとレベル高い都立とか、お金もあれば附属校も行けたかもしれないと思ってしまったり、、
無い物ねだりばかりしてしまう自分が本当に嫌だ。
+22
-0
-
2112. 匿名 2020/03/03(火) 01:54:49
>>2038
お風呂気持ちいいですよね。
私も健康なときはそうでした。
今は鬱になってしまったので入浴のハードルがどんどん高くなってしまいました。面倒になってしまったものですから。
ちなみに昨日の夜は何とかシャワーを浴びることができました。さて今日はどうかな?
+17
-0
-
2113. 匿名 2020/03/03(火) 01:58:26
>>2111
お子さんすごいじゃん。
お母さんのサポートがよかったからじゃない??+11
-0
-
2114. 匿名 2020/03/03(火) 02:00:09
普段しんどくてたくさん悩んでるのに、通院直前に限って調子良くなるの。ほんとおかしい。なんにも言えない+19
-1
-
2115. 匿名 2020/03/03(火) 02:02:53
>>2111
おめでとうございます!
塾なしで都立すごい!
お子さん頑張り屋さんなんですね。
都内は進学に拘れば拘る程お金かかるし大変ですよね。
無い物ねだりと言っても母親として何でもしてやりたいと思うのは自然な事ですよ。
でもお子さんはお母さんが喜んでくれてるのは嬉しいと思います^_^
お子さんが楽しい高校生活送れます様に。+14
-0
-
2116. 匿名 2020/03/03(火) 02:21:42
>>2070
ザ・ノンフィクション好きだ。
人の数だけ、いろんな人生があるんだなぁって思う。+3
-0
-
2117. 匿名 2020/03/03(火) 02:34:07
潔癖症で心療内科に通院中です。
アルコール除菌類が買えなくなって本当に本当に不安です。
品切れでかなり落ち込んでしまい、ドラッグストアに行き入荷がないと更にショックを受ける日々です。
潔癖症で除菌シートを毎日使用する方は、どのように対処していますか?
ストックが切れるのが恐怖ではありませんか?
除菌シートがない状態での対処法、メンタルの保ち方で、なにかよい方法があれば教えていただきたいです。+4
-1
-
2118. 匿名 2020/03/03(火) 02:36:09
頑張って歯磨いた。
明日は穏やかな気持ちで1日過ごせますように。
おやすみなさい(-_-)zzz+8
-1
-
2119. 匿名 2020/03/03(火) 02:57:23
>>2117
プラスチック若しくはニトリルの使い捨て手袋を使ってみるのはどうかしら?+7
-0
-
2120. 匿名 2020/03/03(火) 03:34:12
乗り物に乗れなくなりました。
以前心療内科へ行く際にバスを利用したときに、バスの中で急に胸がざわざわして、どうにかなってしまうのではないかっていう不安感に襲われ、倒れそうになるのを必死で堪えて、次の停留所で慌てて降りたことがあリました。その事があってから、また同じ状況になったらどうしようって考えただけでまた胸がざわざわするので乗り物はバス、電車、地下鉄、飛行機など、自家用車以外は乗れなくなってしまいました。多少は不便ではありますが、なんとかなってます。
旅行は諦めるしかありませんが。+9
-1
-
2121. 匿名 2020/03/03(火) 03:45:58
>>2119
コメントありがとうございます。
すみません、書き足りなかったですね。
外から戻ったら、除菌シートでソファやテーブルなど家にある物を毎日拭いているんですが、やはりみなさんはそんなことしないですよね💦
手袋は使ってないのですが、手袋を使用して除菌シートを使う枚数を減らす工夫もあるかもしれませんね。
もっと柔軟に対応できたらどんなにいいかと心から思います。
コメント本当にありがとうございました。+3
-0
-
2122. 匿名 2020/03/03(火) 03:48:52
この時間に誰かいてくれると思うと
助かります。
躁うつ病でうつ状態にはいってしまいました。
会社行きたくない。
ずっと布団にいたい。
吐き気する。
クビになってしまう。
もうだめかもしれない。
ぐちってすみませんでした。+14
-1
-
2123. 匿名 2020/03/03(火) 03:53:00
>>2121
雑貨屋さんやキッチン用具を取り扱うお店にパストリーゼっていう除菌アルコールが残ってたりするから探してみるのはどうかな?
もう売り切れてる可能性もあるけど...
+7
-0
-
2124. 匿名 2020/03/03(火) 03:56:58
>>2111
おめでとうございます!
コツコツと努力して頑張りやさんの親孝行な息子さんで羨ましいです
うちにも高校生の息子がいますが、勉強嫌いでだらけてばかり。苦労しました(苦笑)
息子さんが楽しい高校生活を送れますように。
+10
-0
-
2125. 匿名 2020/03/03(火) 04:02:58
>>2098
一応テレビつけたけどがるちゃんやりながらでまったく頭に入らなかったw
録画したんで後日見れたら見る
あと個人的にそこまで美少年か?と思っちゃった+5
-0
-
2126. 匿名 2020/03/03(火) 04:03:03
夜は孤独でネガティブになるけどホッとする時間でもある+12
-0
-
2127. 匿名 2020/03/03(火) 04:06:36
いつになったら良くなるんだろう。
少し頑張ってあれしてみよう、これくらいなら続けられるかなって考えた次の日に寝たきりで起き上がれない。
絶望する。+16
-0
-
2128. 匿名 2020/03/03(火) 04:12:34
>>2122
私も躁うつ病です。鬱状態辛いですよね。
お仕事されてるのですね、凄いです!
私は仕事することを止められてるので、今は専業です。
辛い鬱状態から早く抜け出せたらいいですね。
季節の変わり目は関係ないですかね?
+7
-0
-
2129. 匿名 2020/03/03(火) 04:17:53
また眠れなくて来てしまいました。
もう楽になりたいな、生き地獄だよ。
毎日辛いよ。涙も出てこないよ。+13
-0
-
2130. 匿名 2020/03/03(火) 04:19:15
ずーっと消えてなかったことになりたい+11
-0
-
2131. 匿名 2020/03/03(火) 04:22:48
うまく眠れなくて、朝が近づいてくると思考が病んでくる。+15
-0
-
2132. 匿名 2020/03/03(火) 04:29:43
無責任だし迷惑だし家族に負担かけるの分かってるけど、死にたい。
もう苦しいのが嫌。
毎日毎日、辛いと思いながら時間だけ無駄に過ぎて、病気で何もしてない年月が長くなるほど不安が大きくなって、先のことなんて考えたら途方もなく鬱で、いったい何の為に生きてるのか分からない。
楽になりたい。消えたい。死にたい。
私が生きる価値なんてどこにあるの。
最初から生まれてきたくなかった。+11
-1
-
2133. 匿名 2020/03/03(火) 04:36:52
>>2113
>>2115
>>2124
ありがとうございます。こんなコメントをいただけるとは思ってなくて涙出ました。
全然サポートどころか家事が精一杯で、、東京の受験の過酷さを知らず、子供以上に私がプレッシャーを感じてしまって余計病む一方でした。
でも私の事より何より、子供が楽しい高校生活を送るのが一番ですよね。
そのお言葉をいただいてこれからの事を考えなきゃと思えました。+6
-0
-
2134. 匿名 2020/03/03(火) 04:37:20
>>2123
調べてみます!
ありがとうございます(;_;)
みなさん大変ですよね…
こんな非常時に情けないです。
でも思い切ってコメントして、返信を頂いて勇気づけられました。
本当にありがとうございました。+6
-0
-
2135. 匿名 2020/03/03(火) 04:44:49
>>2128
返信どうもありがとうございます。
嬉しいです。
仕事といっても替えの利くバイトです。
もうクビになると思います。
季節の変わり目って
うつ状態に陥りやすいのでしょうか。
今日は休んで病院に行ってきます。
よく先生にきいてきますね。
アドバイスありがとうございました。
2128さんもご自愛ください。
どうもありがとう。+5
-0
-
2136. 匿名 2020/03/03(火) 04:50:45
眠くてしょうがないってコメした人がいたけど、わたしもそう。休みの日はこれでもかってくらいひたすら寝てた。
うつで過眠になる人っているのかな。
心療内科の先生に相談したらモディオダールって薬出してくれた。ナルコレプシーの薬。これでかなり助かってる。これのおかげで仕事中居眠りしないで済んでる。+6
-2
-
2137. 匿名 2020/03/03(火) 05:28:31
障害者手帳の更新が無事に完了しました。また2年後更新。等級は2級。
車の税金も手続きしたから安くなる。
最近、コロナばかりで疲れてきました。
子供も1ヶ月ほど家で過ごすことになりそうで、ストレスになります。
三食のご飯支度はいいのですが、外出出来ないのが、子供もストレスですが私もストレスがたまります。以前は夏やすみ等は外出して外食してお互い発散させてました。いつまで続くんだろう。不安になる。
+6
-2
-
2138. 匿名 2020/03/03(火) 05:28:42
>>322
レスありがとうございます。
心療内科にはかかっていて抗不安薬も飲んでいて安定していたのですが、今回のことでかなり悪化してしまいました。
それだけ彼の存在が大きかったんだと思います。
病院で辛いことがあって…と相談したら、時間が薬だから薬ではどうにもできない、そういう時の頭痛はロキソニンも効かないから飲んでも胃が荒れるだけだと言われてしまって。
それならどこかでカウンセリングを受けた方がいいのかもと予約をしてみたところです。
調子が悪くて返信が遅くなってしまいましたが、322さんのレスで孤独感がかなりマシになりました。
+を押してくださった方もありがとうございました。+7
-0
-
2139. 匿名 2020/03/03(火) 05:58:52
明け方になるとすごく体調悪い
胸のざわつきと不安感で寝てても目が覚めるし、胃腸に差し込むような痛みがあったり、息苦しい
夜は結構安定してるのにな+9
-0
-
2140. 匿名 2020/03/03(火) 06:02:37
>>2134
私も潔癖症だけど今の状況本当辛いよね。
+5
-0
-
2141. 匿名 2020/03/03(火) 06:04:40
おはようございます。
主治医に起き出す時間はいつも同じにしろと言われたので7時半まで布団の中です。
今日も1日よろしくお願いします。+12
-0
-
2142. 匿名 2020/03/03(火) 06:04:51
>>2139
私も明け方が一番調子が悪いです。
不安感が増して、今朝は頭が痛い。
寝る前はもう大丈夫!と思ったことを、また思い出して悩んでしまう。
そろそろ起きて薬を飲もうかな。
+8
-0
-
2143. 匿名 2020/03/03(火) 06:24:45
>>2142
同じだね
私は胸がざわつく時はもう起き上がってあったかいものを飲むか、これくらいの時間だとベランダに出て空を見ることにしてる
少しマシになるよ
私も薬飲まなきゃ+12
-0
-
2144. 匿名 2020/03/03(火) 06:33:28
会社行きたくない
行ったら行ったで「来なくていいのに」って沢山の人から陰口叩かれるに決まってる
けどこれ以上は休めない+12
-0
-
2145. 匿名 2020/03/03(火) 06:35:21
眠ったまま死ねたら、、、と思って毎晩寝るのに
朝になり目が覚めた時の失望感
また死ねなかったよ
急性心筋梗塞で突然死した身内多いのに…後始末は大変かもしれないけど
自分も布団で横になって眠るように死にたいよ
+9
-2
-
2146. 匿名 2020/03/03(火) 06:35:28
様々だと思いますが、皆さんお仕事はどうなさっていますか?
自分は長年フリーターですが、どこも長続きしません。
続かなかったり勤まらなかったりするのを繰り返すことで、自分は社会不適合者なんだ、と余計に精神的にダメになってるのがわかります。
周りの人達はちゃんとできていて本当にすごいな、と思ってます。
仕事がうまくいかないことが解決したら、少し楽になる気がするのになー+13
-0
-
2147. 匿名 2020/03/03(火) 06:37:49
朝なかなか起きられないけどベル目覚ましは騒音でおきるからなかなか起きられない人にいい⏰
+5
-0
-
2148. 匿名 2020/03/03(火) 06:39:49
夜なかなか寝られないんだけど、不眠の人
毎日風呂入った方が良い、寝やすい♨️😪
あと風呂入らないと、いらいらする、入ったら治ったりする+7
-0
-
2149. 匿名 2020/03/03(火) 06:46:18
病んでた時は死にたいって現実逃避したり
こんなはずじゃなかった、どうしてこうなったって
堂々巡りの思考繰り返して自分の病気について検索しまくったりしてたけど
ネガティブモードになってる時間って辛いはずなのに心地良いんだよね。
繰り返し考えてる行為も解決に向けて何かしてる気になるから。
でも本気で抜け出したいなら
行動あるのみなんだよな+7
-2
-
2150. 匿名 2020/03/03(火) 06:50:49
>>2146
私も数日、半年、一年で辞めたりしたけど
今は4年くらい続いてる。
忍耐力や適合性もあるかもしれないけど
大半は運だと思ってる。
だから転々とした時も自分を責めた事ってあまり無い+9
-0
-
2151. 匿名 2020/03/03(火) 06:59:52
おはようございます。
仕事は契約社員で月金のフルタイム。あと2ヶ月くらいで、無期雇用(多分、正社員)になるみたいだけど、断る予定。今の契約社員の方が仕事量を考えると、いいから。
契約社員の内に、今よりましな会社に転職できたらいいなと思ってる。最近は、障害者向けの転職サイトや会社の口コミもあるから、たまにみてる。確定ではないけど、考えが甘いかな。+12
-0
-
2152. 匿名 2020/03/03(火) 07:07:49
おはようございます。
いまからお風呂に入ります。+13
-0
-
2153. 匿名 2020/03/03(火) 07:08:31
>>2146
無職です。
独身の頃からもう結構長いです。
以前、フルタイムで働いていた時期も
あるんですけど、今となっては
嘘みたいです・・・。+17
-0
-
2154. 匿名 2020/03/03(火) 07:11:12
10年以上鬱やってます。酷かった時の記憶が不思議なことにほとんどない。思い出したくないのかな。
薬が合ってるのか今は落ち着いてきてます。
表面上は取り繕って普通なフリが出来る。
でもまだお風呂なかなか入れません。歯磨きもやっとしてる。
部屋の片付けもしたくない。料理もやりたくないしやらない。
自分が怠け者なんだと思ってたけどみんなもそうなんだって知ってホッとしてる。
母親は私が鬱だって知ってるけど、もっと片付けろ、料理しろとか事あるごとに言う。
やりたいけど出来ないんだよ…。わかって欲しい。+21
-2
-
2155. 匿名 2020/03/03(火) 07:29:09
どうやら冬季うつらしく、過眠過食がひどいです。
一日のほとんど寝てるし、起きてるときは食べてます。
書いてて自分ってクズだなと落ち込みました…。
家事も出来ず、ダメ人間だな。+21
-1
-
2156. 匿名 2020/03/03(火) 07:43:03
おはようございます。
朝食とるのハラハラしてしんどいです…+8
-1
-
2157. 匿名 2020/03/03(火) 07:58:49
>>2152
おはようございます。
わたしもこれからお風呂です。昨日の夜入れませんでした。+11
-0
-
2158. 匿名 2020/03/03(火) 08:09:07
おはようございます。
今日こちらは天気が良いです。
お日様が出ていると少し気分が良いです。
日本海側に住んでいるので今年のように雪が少なく晴れの日が多い冬がとても貴重…嬉しいです。
みなさんの1日が穏やかなものになりますように。+16
-0
-
2159. 匿名 2020/03/03(火) 08:11:04
>>2157
入ってきました。疲れたけど
さっぱりしましたよ^ ^+14
-0
-
2160. 匿名 2020/03/03(火) 08:13:29
おはようございます。
徒歩1分のところにある神社にお参りに行きました。毎日ちょっとでも外出しようと言われたので。
帰ってきてからはラジオ体操をしました。午後にもします。
自分なりに頑張っています。+23
-0
-
2161. 匿名 2020/03/03(火) 08:14:08
今日、一日穏やかに過ごせますように
☆*。✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*+24
-0
-
2162. 匿名 2020/03/03(火) 08:27:54
>>2159
お疲れさま!+11
-0
-
2163. 匿名 2020/03/03(火) 08:31:22
今の会社やめたら、始発の座れる列車のれないのかあ
たまに電車で、腹痛と、ブラックアウトくるけど
それでも今の会社はやめたい〜
眠すぎて仕事なるかなあ💻😪💤💤
まー6月末夏辞めるしこれからはてきとーで
真剣にやらないよハゲ+5
-3
-
2164. 匿名 2020/03/03(火) 08:45:38
おはようございます😃
今日は、お風呂第一優先です!+12
-0
-
2165. 匿名 2020/03/03(火) 08:48:35
昨日気持ちどん底だったから今日も酷い。
朝から死にたい気持ちが凄いよ
ずっと家のどこで首吊ろうか考えている
母親もうつで死んでるし私も同じ運命なのかな+14
-2
-
2166. 匿名 2020/03/03(火) 08:54:34
死にたいなぁと思ってしまう…自分も周りも死にたくないし死んで欲しくないから不安になるんだけど。+9
-0
-
2167. 匿名 2020/03/03(火) 09:02:14
>>2165
お母様はうつで自死されてるんですか?
うつはなったものにしかわかりませんよね。
それも、環境や家族や周囲の人の理解あるなしでもだいぶ変わりますよね。
辛いですよね。私も今朝からつらいです。
でも、、、私すごくつらい時期を抜けて今生きてます。
あの時死ななくてよかった!って思うことたくさんありました!
今はまた、色々あってつらい時期なんですけどね。
でもまたあの時死ななくてよかったって思う日が来ると踏ん張ります。
頑張らなくていいから、今はとりあえず、、、好きなことを出来るだけして過ごしませんか。+13
-0
-
2168. 匿名 2020/03/03(火) 09:04:06
苦しい。解体工事恐怖症があるんだけど、また近くで始まった。
わたしには制御不能だから辛い。
もういや。、引っ越したい。+8
-1
-
2169. 匿名 2020/03/03(火) 09:05:10
私の彼氏は、リボトリール君です。みんなの彼氏教えてよ?+13
-1
-
2170. 匿名 2020/03/03(火) 09:17:06
おはようございます。
少し回復していたのに、コロナウイルスのために、また調子を崩してしまいました。
人に会うのが怖いです。+6
-0
-
2171. 匿名 2020/03/03(火) 09:21:24
皆さんおはようございます
朝はひんやりしてますが 私の住んでるエリアは今日は気温が上がるとのことです
よろしくお願いします
+11
-0
-
2172. 匿名 2020/03/03(火) 09:27:52
普段から気分の浮き沈みがある者です。
子供がいますが、なかなかやろうと思ってる趣味が出来ません。
子供を寝かせたらもう9.10時で悲しくなって来てしまうんです。
多分普通の人ならそこからやるぞーってなると思うんですが、疲れてなくても自分の時間がない事に悲しくなります。
本末転倒な気もしてますが、どうしたら気持ちを切り替えて楽しい事を出来るんでしょうかね?+7
-2
-
2173. 匿名 2020/03/03(火) 09:40:16
>>2172
昔買った雑誌とか見てたら一日のルーティンとか載ってて一時まで起きてるのを見ると見るんじゃなかったって気持ちに私もなった。
体調酷かった一年前は七時には寝てた。最近はちょっと回復して九時くらいまで起きれるようになった。休んでると良くなっていくから気長に行きましょう。体が休んでほしいって言ってるなら素直に聞いとくのが良いと思うよ。お子さんいるなら尚更。一緒に寝れて幸せだなっていい方向に考えてみてはどうかな。+5
-0
-
2174. 匿名 2020/03/03(火) 09:43:45
>>2054
良くないですね。
インスタはその前に辞めました。
でもホントはやりたい
前はmixiやれてたんだけどなんかかわったのかな
Twitterとかインスタ勝手に流れてくるシステムが
良くないですね。+1
-1
-
2176. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:00
>>2170
またこれ…+2
-6
-
2177. 匿名 2020/03/03(火) 09:59:10
>>2159
まだ入れずうだうだしてます。そろそろ気合入れて入らないと…。+1
-0
-
2178. 匿名 2020/03/03(火) 10:00:05
身体も弱くて、大して働けないのでいっそコロナに罹患してこのまま…
とか思っているもう一人の自分がいます
ネガティブでごめんなさい+6
-2
-
2180. 匿名 2020/03/03(火) 10:02:30
>>2172
子育て中は焦らない方がいいと思いますよ
お母さん頼ってくれるのなんて小学校低学年ぐらいまでなんだから、後で思い返すと珠玉の時間なんです
+3
-0
-
2181. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:05
身内に医師がいる。コロナは普通にインフルエンザと同じ対策してれば大丈夫だって。何人かコロナと思われる人を診てるけど(検査してもらえないので思われる止まり)実際彼はかかってない。外から帰ったら手洗いうがい、マスク着用、アルコール除菌あればやる、それでいいって。不安になりすぎないでね。+14
-1
-
2182. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:24
>>2179
トピ名をよく読んできてね。+3
-0
-
2183. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:25
>>2172
趣味ってそんなに無理矢理やらなきゃいけないものなの?+3
-0
-
2185. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:05
>>2016
13歳から飲めるなんていいなぁ
最近の人って恵まれてるよね+0
-5
-
2186. 匿名 2020/03/03(火) 10:17:50
>>2010がマイナスされてるのが謎
学生時代から薬飲めたら学生生活もう少し楽に送れたのにって人いると思うけどな+1
-7
-
2187. 匿名 2020/03/03(火) 10:24:30
>>12
典型的な統合失調症の被害妄想症状
ちゃんと適した薬を飲めば今悩んでいるような症状楽になりますよ+4
-0
-
2188. 匿名 2020/03/03(火) 10:26:49
少し今日は体調悪いです。布団の中です。買い物いかないと食べるものが無いけど、動けません。
でも仕方ないので、休みます。+9
-0
-
2189. 匿名 2020/03/03(火) 10:33:54
>>2165
そうです、自死しています。
結局母親と同じ運命たどるような気がして(実際同じようになってきている)
新しい未来、明るい未来が全く見えないまま何年も過ごしています。。
優しいお言葉かけてくださりありがとうございます。
どうなるかわからないけど、今日だけはまだ生きてみようと思います
+8
-0
-
2190. 匿名 2020/03/03(火) 10:36:57
また他人にレスしまくってつっかかる人来てる。。もう来ないでほしい+7
-1
-
2191. 匿名 2020/03/03(火) 10:37:01
>>2186
大人になってから発症した幸せ者がマイナスしてるのかな?+0
-7
-
2192. 匿名 2020/03/03(火) 10:44:46
>>2176
こんにちは。私は今回初めてコメントしたのですが、以前もそのような人がいたのですね。+0
-0
-
2193. 匿名 2020/03/03(火) 10:55:19
起き上がってご飯食べた…+7
-0
-
2194. 匿名 2020/03/03(火) 10:59:09
最近あれで、お風呂に入ったときに洗面所に置きっぱなしにしてたの気づかなくて次にお風呂入った父親にゴミ箱に捨てられてた…
忘れてたし男親だし仲悪いから余計死にたい
ミスするとすぐああ、やっぱり駄目だ自分死にたいってなってしまうのほんとやだ……+4
-2
-
2195. 匿名 2020/03/03(火) 11:01:04
>>2140
気持ちわかってくれる方がいて嬉しいです!
ほんとにきついですよね。
色んなことへの不安でいっぱいです。+4
-0
-
2196. 匿名 2020/03/03(火) 11:09:16
散歩して買い物してきた
納豆食べる!
納豆には絶対ねぎと醤油だったんだけど、味噌入れても美味しいよと言ってる人がいたので試してみようかなー+16
-0
-
2197. 匿名 2020/03/03(火) 11:11:14
>>2174
特にTwitterはただのミニブログで淡々と自分がつぶやくだけだったのに交流メインになって反応の数が見えるようになったから余計人と比べてしまうんだと思うよ
インスタはまだいいね非表示になったからましになって私を見て!ってインスタ映えの投稿する人減ったみたいだけど+6
-0
-
2198. 匿名 2020/03/03(火) 11:13:31
>>2196
えらい!私は今日は出かける元気ないので日向ぼっこだけしてます。
納豆は鬱にもいいらしいから私も食べてみようかな〜
大葉とか梅ペースト入れるのも好きです(^_^)+7
-0
-
2199. 匿名 2020/03/03(火) 11:16:10
家族がやらかしてるのにやっぱり悪運が強くて
悪運強い人ってなんなんだろうね
私は報われないのに
+1
-5
-
2200. 匿名 2020/03/03(火) 11:19:20
今朝は7時に起きた。いつもは8時過ぎとかにグダグダしながら起きてるんだけど、1時間早く起きてみたら、なんか気分が違う。
生活のサイクルがメチャクチャだから朝は7時に起きるようにしてみようかな?
何か変わるかもしれない。+6
-0
-
2201. 匿名 2020/03/03(火) 11:22:37
>>1824
お気遣いありがとうございます。
ここのスレ見てると辛いのは私だけじゃないんだと気づくことができて、少し安心します+7
-0
-
2202. 匿名 2020/03/03(火) 11:25:16
>>2198
どうもありがとう!
日向ぼっこ気持ちいいよねー
大葉も梅もサッパリして美味しそうだね
梅はあるから入れてみよっかな!+6
-0
-
2203. 匿名 2020/03/03(火) 11:29:54
散歩して買い物して納豆食べたら偉いんだ
甘い世界に生きてるんだね+2
-21
-
2204. 匿名 2020/03/03(火) 11:34:45
太るのが怖くてエビリファイが飲めない、、+3
-2
-
2205. 匿名 2020/03/03(火) 11:36:42
休職して1年ちょっと経つけど、いつになったら治るんだろう ずっと波が落ち着かない やりたいことがあるのに身体と心が追いついていかない+13
-1
-
2206. 匿名 2020/03/03(火) 11:38:28
最近ほんとひどい
10月が100としたら10くらい落ちてる
しにたくはないけど生きてるのもしんどい+10
-1
-
2207. 匿名 2020/03/03(火) 11:40:15
>>2204
エビリファイは統合失調症の薬の中でも太りにくいって言われましたよ
前トピでも他に書いてる方いました+10
-0
-
2208. 匿名 2020/03/03(火) 11:40:48
>>2204
太ってもダイエットできるし、エビリファイは太らないと思う。
動ける方がいい気がする。+9
-0
-
2209. 匿名 2020/03/03(火) 11:45:16
追加コースの振り込みに行かないと
教材あると勉強した感がある笑
本もそうだけどすぐ手に取れることが身につきやすくするのではという言い訳をしておく+6
-0
-
2210. 匿名 2020/03/03(火) 11:46:04
>>2208
>>2207
お返事ありがとうございます。
エビリファイで10〜20kg太ったと言う方をTwitterで何人かお見かけして怖かったです。
おっしゃる通り、主治医にも一番副作用が少なめな薬だと聞きました。あまり悪い方向に考えすぎないようにします。+8
-0
-
2211. 匿名 2020/03/03(火) 11:51:42
歯が痛い
もう歯医者に行かないといけないんだけどかかりつけもないし怖い
だれかに引きずってでも連れていってもらわないと無理な気がする
気がするだけなんだけど情けない
あー電話予約しないとな
+6
-0
-
2212. 匿名 2020/03/03(火) 11:51:48
>>2210
たぶんその人は薬以外にも食生活とか運動不足とかあると思う+12
-0
-
2213. 匿名 2020/03/03(火) 11:53:53
14時間寝るってどういうこと…+6
-7
-
2214. 匿名 2020/03/03(火) 11:54:29
>>2210
数年エビリファイを飲んでますが、私は太るという事は今のところないです。
薬は個人差もあるので太らないよ!と断言は出来ないですが…。
あまりにも太ることへの不安感が強かったらもう一度先生にお話してみるのもいいかも。
お大事になさってくださいね。+8
-0
-
2215. 匿名 2020/03/03(火) 11:57:23
意地悪なコメントには通報押した。+19
-0
-
2216. 匿名 2020/03/03(火) 11:59:14
今日モーニングしにイオンモール行ったらコロナの影響で11時開店とのこと。モーニング出来なかったけど
トイレットペーパー買えたから満足です。+15
-0
-
2218. 匿名 2020/03/03(火) 12:10:39
>>2217
通報した+8
-0
-
2219. 匿名 2020/03/03(火) 12:13:44
>>2211
歯医者によっては理解のあるところもあるよ。
私が通院してるところは服用してる薬言っても全然大丈夫だった。麻酔使う時だけ念のためかかりつけの精神科に連絡とってから治療してくれてる。
前行ってた歯医者は痛み止めすら処方するの嫌がった、多分知識無いから怖くて出したくない感じだった。
+3
-0
-
2220. 匿名 2020/03/03(火) 12:14:30
>>2155
私も同じような時期がありました。
食べる、寝る以外はもう何もしたくなくて。
お医者さんにはかかってますか?
相談できる人がいるといいのですが…。
+8
-0
-
2221. 匿名 2020/03/03(火) 12:18:43
仕事全くやる気が出ない
もう逃げ出したい😢
思考停止してる😢+17
-0
-
2222. 匿名 2020/03/03(火) 12:19:19
うつ病で心療内科通ってるんだけど昨日とうとう精神科に紹介状書くと言われた…悲しい+14
-1
-
2223. 匿名 2020/03/03(火) 12:21:17
会社とか会社から帰ると、つま先丸めるくせある
なんかのストレスややばい笑
皮膚かゆいし、足の皮むいてまうしあかん+11
-0
-
2224. 匿名 2020/03/03(火) 12:23:29
朝から過食嘔吐してしまった
やめたいのにどうしたらいいかわからない+16
-1
-
2225. 匿名 2020/03/03(火) 12:23:41
予期不安とか、過去のトラウマが蘇ってきて調子が悪いけど、落ち着こう。
深呼吸しよう。
小さい事でも出来た自分を認めてほめよう。+9
-0
-
2226. 匿名 2020/03/03(火) 12:25:36
>>2219
ありがとうございます
その歯医者さんはどうやって探しましたか?
元気だった数年前に近いという理由で通っていた歯科はあるんですが、古い個人院で対応が良くないので今回は無理そうです
電車で一駅先はいくつか歯医者あるんですが、審美歯科っぽい雰囲気が多くどこにするか決められないまま痛みが出始めてしまい…状況と苦手意識で痛みが倍増してる気がします 泣+2
-0
-
2227. 匿名 2020/03/03(火) 12:29:57
一日の半分が睡眠に取られてるー。気が病むわ+14
-0
-
2228. 匿名 2020/03/03(火) 12:30:33
>>2210
私はうつ病で飲んでいます。
飲むと意欲がわきます。
飲まないと歯みがきや入浴もできません。
確かに食欲が増す感じはありますが、
太っていません。
エビリファイに限らず、
処方された薬はちゃんと飲んだほうがいいですね。+9
-0
-
2229. 匿名 2020/03/03(火) 12:41:50
粘着している人のコメントに通報
余裕があれば削除&アク禁要請お願いいたします+13
-0
-
2230. 匿名 2020/03/03(火) 12:43:02
適当に生きんぞ
辞める会社まじめに向き合う必要ないからな
気を使うな
+13
-1
-
2231. 匿名 2020/03/03(火) 12:50:06
今日は久しぶりに起きてからずっと横にならないでいられてます。+12
-0
-
2232. 匿名 2020/03/03(火) 12:57:22
今日は歯医者🦷
虫歯治療いやだ_(:3 」∠)_+13
-0
-
2233. 匿名 2020/03/03(火) 13:01:19
>>474
5軒ほどだったかと…+1
-0
-
2234. 匿名 2020/03/03(火) 13:03:43
鬱になる前も、なってからもずーーっとては全部失敗したり悪い結果になる未来ばかり想像してた
そのせいで鬱は悪化し恐怖心は何倍にも膨れ上がって何も行動に起こせない人間になってしまった
⚫︎悪い未来を次々考えそうになったら考えるのやめる、
⚫︎ネットですぐ検索する癖をやめる
この二つを実践できるようにしたいです
+14
-0
-
2235. 匿名 2020/03/03(火) 13:07:30
>>2222
どうして悲しいのですか?
紹介状を書いてもらえることはありがたいですよ
きっと自己アピールがお上手なんですね
羨ましいです+3
-15
-
2236. 匿名 2020/03/03(火) 13:10:39
メンタル壊れて休みがちになって先週1週間休んで、休む罪悪感から今日から復帰予定だったけど、やっぱり行きたくなくて(頭ではわかってても体が動かない)今日も休んでしまった
私の仕事が他の人に回ることはないんだけど、罪悪感で頭おかしくなりそう+次出勤した時周りにどんな目で見られるのか怖い
+13
-0
-
2237. 匿名 2020/03/03(火) 13:14:09
削除&アク禁要請だしました
運営さんからの返事
お世話になっております。
ガールズちゃんねる運営でございます。
このたびはご指摘をいただき大変恐れ入ります。
また、弊サイトのユーザーの投稿でご迷惑をおかけしてしまい
誠に申し訳ございません。
ご指摘のコメントを削除の上、ユーザーを一定期間コメント禁止と致しましたが、
何度も規制をしても、少しずつIPアドレスを変えて規制をくぐり抜け
荒らし投稿を繰り返すケースもございます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
--
ガールズちゃんねる運営+15
-0
-
2238. 匿名 2020/03/03(火) 13:15:27
>>2235
ん?なんか勘違いしてない?+9
-0
-
2239. 匿名 2020/03/03(火) 13:16:24
>>2168
解体現場で働く人の気持ちになってみてはどうですか?
危険な足場に登り、危険な重機を操縦し、騒音もあなたに届く音より大きな音を直に聞いて命がけで働いてらっしゃいますよ
あなたのような人からのクレームも受けて周辺住民への配慮にも神経を使っています
解体しなければ古い建物が崩壊する危険もありますし新しい建物が建てられないですよ
世の中に必要な仕事です
あなたにできますか?
+1
-19
-
2240. 匿名 2020/03/03(火) 13:17:58
>>61
わかる
研修帰りであろう新社会人のキャッキャしてる集団見ると楽しそうでいいなぁと苦しくなる
+3
-0
-
2241. 匿名 2020/03/03(火) 13:23:40
朝から不調で息苦しく体も重い
働きたいけどなかなか体の調子が整わない
働き始めると体調悪いからって休むことはなかなかできないですよね+8
-0
-
2242. 匿名 2020/03/03(火) 13:26:14
統合失調症トピ立ってるね+0
-0
-
2243. 匿名 2020/03/03(火) 13:28:01
>>2237
ありがとう😊+7
-0
-
2244. 匿名 2020/03/03(火) 13:29:37
薬飲んでも寝付きが悪かったんだけど、寝る前にヨガしてフィーリング音楽聴くようにしたらかなり改善されました。
YouTubeで出来そうなのだけやってます。
無意識に身体に力入れてる事にも気付けたので、リラックスする事を心掛けてます。+7
-1
-
2245. 匿名 2020/03/03(火) 13:29:59
プラスが反映されない
Wi-Fiオフにしたり機内モードにしたりして見てるのに(>_<)+3
-0
-
2246. 匿名 2020/03/03(火) 13:34:13
>>2245
わかる
それもあって、なんかガルが面倒くさくなってきた+5
-0
-
2247. 匿名 2020/03/03(火) 13:38:50
ラジオ体操しました。一生懸命やると疲れる。+13
-0
-
2248. 匿名 2020/03/03(火) 13:49:19
>>2220
病院には行っています。お薬も飲んでます。
先生は「もう、体が寝たがっているなら寝ちゃいましょう」と言ってくれています。夫も、ご飯は作らなくていいと言ってくれています。すごく恵まれているはずなのにすごくつらいです。できない自分が受け入れられないです…。
とにかくだるくて何もできないんです。。。+14
-0
-
2249. 匿名 2020/03/03(火) 13:56:06
今日は起きたのが早いから眠くなってきた。
主治医も30分なら昼寝してもいいって言ってたから、もう少し経って我慢できなかったら寝よう。+8
-0
-
2250. 匿名 2020/03/03(火) 13:59:38
皆さん こんにちは
やっと用事が終わってひと休みしています
今 ローズヒップティー飲んでます
ビタミンCはストレス緩和に役に立つのでよかったら皆さんも積極的にとってみてね
+12
-0
-
2251. 匿名 2020/03/03(火) 14:05:33
歯科治療おわり
麻酔で口がもんもんする+10
-0
-
2252. 匿名 2020/03/03(火) 14:17:55
>>2237
ありがとうございます+12
-0
-
2253. 匿名 2020/03/03(火) 14:19:57
昨日ほぼ一日中横になって動かなかったので、今日は6時に起きました
朝日が綺麗で清々しく、久しぶりに食料品の買い出しに行けました
疲れてしまってまた横になったけれど、窓から入ってくる空気が温かくて今日はいい気候ですね+26
-0
-
2254. 匿名 2020/03/03(火) 14:19:59
>>2235
自己アピールが上手とは?+9
-0
-
2255. 匿名 2020/03/03(火) 14:32:01
>>2253
今日は私のエリアも穏やかな良い天気です
お日さま ありがたいですね
少しでも休めるときに休んでくださいね+12
-0
-
2256. 匿名 2020/03/03(火) 14:56:10
姉妹がメンタル不調を絶対に認めない。過食が酷すぎるけど姉妹的にそれは病気ではないらしい。
過食は病気ではなく、拒食症は死ぬ事があるから病気なのだそうだ。死に繋がらないのは病気ではないそうだ、鬱病は繋がる事あるけどそれは病気ではないそうだ。そうかいそうかい、診断に文句があるなら医者に言ってくれ。人前で泣かないけど食べるときは泣きながら食べてんだよ。どうしたら止まるんだろう。+15
-1
-
2257. 匿名 2020/03/03(火) 15:16:03
今日もみんなお疲れ様
(´・ω・`)つ🍵🍘+34
-0
-
2258. 匿名 2020/03/03(火) 15:20:22
マヨネーズで作れるクッキー焼こうとして、砂糖も袋にちょうどいいかな?ってくらいの量残ってたから適当にやったらクッキーじゃないなにかになったwww初めてこんなことなって呆れて笑ってる
砂糖多過ぎたんだと思う
一つずつ並べたのにくっついて真っ平らに広がってる
焼き時間のばしたけどどうなることやら
感情冷めてるから逆に冷静になっちゃうし
そういえばお笑いも全然おもしろくないな+14
-1
-
2259. 匿名 2020/03/03(火) 15:24:20
会社いるとしんどい
緊張しっぱなし
嫌なことばかり考える
頭の中で誰かが自分を怒鳴る+22
-0
-
2260. 匿名 2020/03/03(火) 15:26:46
祖母がデイサービスで意識をなくして倒れ救急車で運ばれました
今検査をしてもらってるんだけど、不安で仕方ありません
このとぴくらいしか頼れるところがなくて書き込ませてもらいました+26
-0
-
2261. 匿名 2020/03/03(火) 15:29:37
>>2239
それが無届けの違法解体工事でも?+3
-0
-
2262. 匿名 2020/03/03(火) 15:32:41
>>2258
かち割りクッキー?
割るの楽しそう
おいしければオッケー🙆♀️+7
-0
-
2263. 匿名 2020/03/03(火) 15:35:00
>>2256
前のトピだったかな?拒食症も過食症も同じ摂食障害なのに、拒食症は認められて理解されるけど、過食症は我慢が足りないとか食べすぎと引かれたりして理解されなくて辛いって声もあったよ。
食べても食べても満たされない、自分の心と体なのにコントロール出来ないって辛いよね。食べすぎによる肥満や生活習慣病も怖いし、それで吐き癖がついちゃうともっと体に負担がかかるし、過食症も命に関わるんだけどね…
私も食べすぎで太って自己嫌悪したり、今治そうとしてる途中だから上手く言えないけど、あまり自分を責めたり、認めてもらえない事に執着しないでね。ここの人はあなたの辛い気持ちも過食症の辛さもわかるからね。+16
-0
-
2264. 匿名 2020/03/03(火) 15:35:21
>>2260
変な角度のコメントでごめんなさい…。
お婆さんはこれまで頑張って生きてこられて長生きされて本気で心配してくれるお孫さんもいて側から見れば幸せだなぁと思いました。
欲しくても孫どころか子供も抱けない人、若くして亡くなる人、結婚できない人、人と愛し合うことが出来ない人、家族がいても訳あって1人で逝くご老人もいる中、愛され幸せなお婆さんだなとおもいました。
早く快復されますように祈ってます!
+13
-0
-
2265. 匿名 2020/03/03(火) 15:37:28
>>2239
世の中を知らなすぎるよ。
周りにアスベスト撒き散らしながら解体する業者もいるのよ。+3
-2
-
2266. 匿名 2020/03/03(火) 15:48:51
夕方の買い物時間が近づいてきてツライ…+12
-0
-
2267. 匿名 2020/03/03(火) 15:58:53
話していきなりなんか、体が熱くなって気が散る😓
自律神経弱い!
会社そんな時に話しかけられた+14
-1
-
2268. 匿名 2020/03/03(火) 16:00:01
👆 自律神経乱れてる時に話しかけられても会話が全然入ってこない😓+16
-1
-
2269. 匿名 2020/03/03(火) 16:03:40
>>2248
寝てられる環境だから寝てる
それだけのことですよ
いいと思いますよ
やらなければいけない環境ならやれるはずです+3
-4
-
2270. 匿名 2020/03/03(火) 16:10:54
>>2262
かりんとうになったよww
かったい
前作ったときはうまくいったんだけどなあ
甘くてにちゃっとしてる
しかも何を思ったか焼けてないやつクッキングシートごと魚焼きグリルで焼いちゃったよね〜ダークマター作るってこういうことかと
何も考えないってやばい
無になるほんと
+10
-1
-
2271. 匿名 2020/03/03(火) 16:12:21
恵まれてるけど辛いんです~と言える環境ではない人が大半ですからね
恵まれていてお幸せですよ
いくら寝ても許されるけど寝るのも辛いんです~と言える環境もとても幸せだと思います
>>2248さんは最高にお幸せな方ですね+2
-15
-
2272. 匿名 2020/03/03(火) 16:28:16
日常生活の動作一つ一つが、しんどい…+18
-0
-
2273. 匿名 2020/03/03(火) 16:40:34
ひとつ、やるべきことが終わって疲れたのでこんな時間からベットに潜ってる
家族は鬱の私の事見えてないみたい
このままベットの中で眠るように死ねたらいいのになぁ+16
-1
-
2274. 匿名 2020/03/03(火) 17:10:59
摂食障害や過食症にはなったこと無いけど、私は食欲不振が長期化してるので共感してる。大変さは全然理解できてないのだろうけど。
皆さんお疲れ様です+15
-0
-
2275. 匿名 2020/03/03(火) 17:27:53
>>2274
私もレクサプロの副作用が酷かったのもあり、食欲低下が長引いてます。
身体の為には食べた方が良いとは分かってるんですが、お腹いっぱいになると吐いちゃいます。
身体の丈夫さが取り柄だったのに、元に戻れるかな…。
+12
-0
-
2276. 匿名 2020/03/03(火) 17:28:22
>>26
わかるよ。
私もこの1年、ずーっといびられています。
やり方が陰湿で大人なのに女子中学生のイジメみたいです。
良い会社なら他の部署に異動させてくれると思います。
そうじゃないなら転職など、他の道を考えましょう。
私は会社に期待できなくて転職活動中です。+13
-0
-
2277. 匿名 2020/03/03(火) 17:34:19
>>2275
私はサインバルタとか飲んでます。元々ストレス溜まると食べれる物が激減するタイプなのに、悪化してます。胃薬も処方してもらってるけど…
空腹は感じないけと、ゆで卵とかゼリー食べてます。+6
-0
-
2278. 匿名 2020/03/03(火) 17:36:21
>>2263
レスありがとうございます( ; ; )
何度も読み返しました。
話下手なのであっさりしたお礼になってしまうけれど、とても嬉しかったです。+13
-0
-
2279. 匿名 2020/03/03(火) 17:42:32
バルプロ酸ナトリウム飲み始めたらお腹が空いて空いて仕方ない。薬で太りやすいから飲むのが怖い。でも、今の自分に必要な薬だし……
飲み続けたら治まるのかなあ。+10
-1
-
2280. 匿名 2020/03/03(火) 17:53:00
なんか、平和なトピに戻りつつある?
よかった。。+20
-0
-
2281. 匿名 2020/03/03(火) 17:59:23
>>2280
平和なトピになってほしいですね。
もうコメントするのやめようかなと思ってました。
頑張り屋さんで心がボロボロな人達が多いんだから、穏やかに雑談したいです。+27
-1
-
2282. 匿名 2020/03/03(火) 18:08:56
>>2260
不安でいっぱいだろうけど、なるようにしかならないよ。心細いだろうけど、不安に飲み込まれないよう、今、自分のできることをしよう。+13
-0
-
2283. 匿名 2020/03/03(火) 18:10:34
首の後ろをカイロ当ててしばらくぼんやりしてると気持ちがほぐれて浅かった呼吸もラクになりますよ。盆の窪という所は自律神経のツボがあるって書いてありました。最近ピリピリすることが多くて神経がもたないなと感じてたのでよかった。安定剤も復活しましたがそれだけじゃなんだか今一つだったので。
温めるのはいいもんですね。+15
-0
-
2284. 匿名 2020/03/03(火) 18:13:43
カイロっていいよね
腰や背中や下腹部もほっとしたり、目がシャッキリする+13
-1
-
2285. 匿名 2020/03/03(火) 18:13:47
>>2283
首の後ろ温めるとホッとするのわかります。
鬱の人は多分首の後ろや肩が冷えてる人多いんじゃないかな?
私はあずきのチカラとか肌に直張りするタイプの温熱シートよく使ってます(^^)+8
-0
-
2286. 匿名 2020/03/03(火) 18:14:36
>>2280
通報やメールしてくれた人達のおかげかな?+13
-0
-
2287. 匿名 2020/03/03(火) 18:14:52
どんな理由であれ
どんな病気であれ
どんな状態であれ
辛いことには変わりはないよね
平和にコメントしてゆきたいよね
+23
-0
-
2288. 匿名 2020/03/03(火) 18:17:24
今日もなにも出来なかったな。
時間が止まってるみたい。もう3月なのに。
いつまでこのままなんだろう。+16
-0
-
2289. 匿名 2020/03/03(火) 18:17:34
>>2253
晴れてるだけで気持ちもあがりますね。私も今日はとてもいい気持ちでした。太陽のパワー侮れないです。動ける時は毎日でも外に出てます。充電してる。笑+8
-0
-
2290. 匿名 2020/03/03(火) 18:20:18
たすけてー
結婚を意識しているトピ見て、コメント書いたらババアwとか、だから結婚できないwとか罵られまくってしまった
私はただ何歳になっても独身でも既婚でもいいと思ってる、年上の独身を馬鹿にしないでほしいと伝えただけなのに…
普通に街歩いてる人達も、みんな腹の仲ではこんな事考えてるんだろうか…対人恐怖でおかしくなりそう
ちなみにアラサーなんだけどおばさんなのかな。おばさんでもいいけど、若者には敬意とかないのかな。
誰かなぐさめて( ノД`)…
+23
-2
-
2291. 匿名 2020/03/03(火) 18:21:05
>>2285
アズキのチカラ使ってます。目元用と首肩用二つあります。温めるとほのかにお汁粉の香りが漂うのもいですよね。^_^幸せな気分になります。+6
-0
-
2292. 匿名 2020/03/03(火) 18:35:34
6時間しか起きてないけど、眠いし睡眠時間長いから寝ようかな+6
-1
-
2293. 匿名 2020/03/03(火) 18:39:06
ブロマゼパムたくさん飲んでもぜんぜん効かない
たすけて+6
-1
-
2294. 匿名 2020/03/03(火) 18:41:09
>>2290
( T_T)\(^-^ )+15
-0
-
2295. 匿名 2020/03/03(火) 18:41:50
会社いる間なにも食べないのが定着してしまった(食べる気にもなれない)
明らかにお腹がへこんだ、、ズボンがゆるゆるだよ、、
抗不安剤のおかげ?動悸や緊張は前ほどひどくないかなー😢+9
-0
-
2296. 匿名 2020/03/03(火) 18:43:01
>>2293
たくさん飲むのはマズイんじゃないかな?
病院行って効かないのでって別のに変えてもらおう+8
-0
-
2297. 匿名 2020/03/03(火) 18:45:01
>>2294
なでなでありがとう。私っておかしいのかな…
本気で自信なくなってきた+11
-1
-
2298. 匿名 2020/03/03(火) 18:48:43
>>2296
うん、今飲んでるのが2mgだから3mgか5mgになりそう。足りるといいけど。
デパスはダメという病院なのでこれブロマゼパム以上強いあるのかな……+1
-0
-
2299. 匿名 2020/03/03(火) 18:51:22
>>2169
私の彼氏は、マイスタン君です。みんなは誰と付き合ってるの?+10
-0
-
2300. 匿名 2020/03/03(火) 18:55:45
>>2297
意見はそれぞれ違って良いんだよ。
だからあなたの意見も大丈夫。お互いに認められるようになると良いんだけどね。ガルちゃんはプラマイあるから多数派が有利よね。+12
-0
-
2301. 匿名 2020/03/03(火) 18:55:59
>>2290
アラサーは、おばさんじゃないよ。若い!
自分より年上の人をババァ呼ばわりする人は老けるのが早い人多いよ。マジで。
アラフィフのおばさんより(´Д`)+26
-0
-
2302. 匿名 2020/03/03(火) 19:00:20
>>2169
私の彼氏はリスペリドンアメル
水なしでも飲めるの+13
-0
-
2303. 匿名 2020/03/03(火) 19:04:25
統合失調症トピに行ってました
これから牛丼食べに行ってきます
(*´ω`*)+27
-0
-
2304. 匿名 2020/03/03(火) 19:05:24
>>2300
はい…私自身は結婚に興味がないのに「誰にも相手にされないこじらせババアw」と言われて、あ、これは通じないなと。
怒りと落ち込みが渦巻いてきつい。こんなんで死が頭をよぎる自分情けない!
返信ありがとうございました+20
-1
-
2305. 匿名 2020/03/03(火) 19:10:04
>>2301
ありがとうございます。おばさんうんぬんより、結婚してる人が上、というノリのトピックだったので、それが激しく違和感でした。
上下なんてないだろ!と。
2301さんみたいな大人の女性に憧れます+14
-0
-
2306. 匿名 2020/03/03(火) 19:12:25
しにたいわけじゃないけど生きるのがしんどい+26
-1
-
2307. 匿名 2020/03/03(火) 19:14:49
今日はノドグロの干物がめちゃくちゃ安かったので買って食べました。あと、納豆ごはん、根菜の味噌汁、アサリときのこの蒸し物食べました。
ノドグロ、高級魚だと思ってたけど安かったし、しかも美味しかったので嬉しいです。+24
-0
-
2308. 匿名 2020/03/03(火) 19:21:18
激しく不安緊張はしてなくても気持ちは落ち込みっぱなし
地面すれすれ低空飛行な精神状態が7年くらい続いてる😭+17
-1
-
2309. 匿名 2020/03/03(火) 19:23:33
>>2307
すごい身体に良さそうなメニューですね。
ノドグロ食べたい!
食事に気を遣わないと…と思いながら全然なので見習います。+17
-0
-
2310. 匿名 2020/03/03(火) 19:32:32
>>2308
ずっと気が抜けない休めていない感じ辛いよね
それでも飛行し続けてる頑張り続けてるのとっても偉いよ
上からみたいな言い方になっちゃって申し訳ないけど、ほんとうに偉いすごい
しんどい気持ち少しでもこういうとこで吐き出せたらいいよね
私もふんばらないとな
+12
-0
-
2311. 匿名 2020/03/03(火) 19:32:46
しんどいなぁ
ひな祭りだってのに
明日飛び込みで病院行こうかなぁ+14
-1
-
2312. 匿名 2020/03/03(火) 19:34:31
>>2306
わかる
しのうとは思わないし希死念慮があるわけじゃないけどいつ死んでもいいし全部消えられたら楽だなって思う+22
-0
-
2313. 匿名 2020/03/03(火) 19:44:42
もう新しい人に会う元気がなくなった
LINEアンインストールしたし
約束、未読するーしよ すまん+16
-1
-
2314. 匿名 2020/03/03(火) 19:45:49
ルイボスティー飲んだらずっと遅れてた生理が来てホッとしたよ…サプリとか飲んでも全く効かなかったのに+13
-0
-
2315. 匿名 2020/03/03(火) 19:50:21
LINEストレスだから消えてほしい!+13
-0
-
2316. 匿名 2020/03/03(火) 19:51:01
ドラスト勤務なんだけど、ひどい事をする人がいっぱいいて怖い…
トイレットペーパーやティッシュがないくらいでそこまで醜くなるなんて
戦時中とかすごかったんだろうなと、、+24
-0
-
2317. 匿名 2020/03/03(火) 19:51:34
今日はちらし寿司を作ったよ
ケーキも食べた+19
-0
-
2318. 匿名 2020/03/03(火) 19:53:40
>>2303
野菜も食べなさいよ。
あなた太ってるでしょう?
いつもハイカロリーな食事ばかり+1
-28
-
2319. 匿名 2020/03/03(火) 19:54:28
>>2317
私も晩ご飯ちらし寿司とケーキだよ。
ダイエットのためケーキは明日食べることにするけど。
明日仕事行きたくない…。+14
-1
-
2320. 匿名 2020/03/03(火) 20:07:56
>>2310
書き込みありがとう😭
ほんと、ここまで沈んだ毎日で憂鬱なら、辞めちゃえば楽になるけど、辞めるのも次を探すのもパワーがいるよね泣
何年も土日含めてこの感覚だから、なんだか麻痺しているような気がする。。。
楽になりたいな( ; ; )+14
-0
-
2321. 匿名 2020/03/03(火) 20:14:50
息子が帰省していてよく眠れなかったからいまお布団にきた。
今夜は眠れますように+13
-0
-
2322. 匿名 2020/03/03(火) 20:18:16
>>2169
リーゼちゃんです
いちばん弱いらしい+8
-0
-
2323. 匿名 2020/03/03(火) 20:19:35
Ipadを通じたオンライン対面授業受けるくらいなら学校あった方がマシ
おかげで部屋の掃除しなきゃいけない+8
-0
-
2324. 匿名 2020/03/03(火) 20:29:24
>>2323
ほぼ無意味だよね、休校…
子供イオンモールとかに溢れてるし子供同士で遊びに出ちゃってるし、結局学校行く処置になってる子もいるし。
まあこれを機に家事手伝い教えていこうと思ってます。+10
-0
-
2325. 匿名 2020/03/03(火) 20:32:36
もう何もしたくないというか出来ない。子供も居るのに、やらないといけない事が沢山あるのに。親、兄弟、旦那なんて、何にもならない。助けて。+19
-1
-
2326. 匿名 2020/03/03(火) 20:49:11
ロナセン止めて半年過ぎたら髪が生えてきた。
病気で脱毛してたんだと思って諦めてたけど、薬の副作用だったみたい。薬変えてよかった。
涙出る。嬉しい。+24
-1
-
2327. 匿名 2020/03/03(火) 20:50:49
>>2303
あなた
いつも美味しいお話をするね😋
私も食べるの大好きだよ
+19
-0
-
2328. 匿名 2020/03/03(火) 20:53:44
こんばんは
今 夜ご飯食べました
サラダと餃子のスープ(チンゲン菜入り)
春巻きです
皆さんは何を食べましたか?+18
-0
-
2329. 匿名 2020/03/03(火) 21:06:49
>>2328
パリパリ麺を敷いた野菜サラダと、スモーク胸肉食べたよ\(^o^)/でも、もうお腹空いてきたよ!
+11
-1
-
2330. 匿名 2020/03/03(火) 21:07:16
>>2325
おこさんいくつなの?
中学生くらいなら理由はなして理解してもらえないかな?+7
-0
-
2331. 匿名 2020/03/03(火) 21:26:34
>>2226
たまたま家の近くの歯医者に行ったらとんでもないヤブ歯科のパワハラ歯医者でずさんな治療されて、次に近い歯医者に駆け込みました。
最初の問診で常用してる薬を全部正直に記入した時の反応が、泣きそうなぐらい優しかったのが決め手でした。
治療前に体調の確認される時もあります。体調悪い時には歯の治療もしない方がいいので気にかけてくれます。
逆に問診表見て相手が困惑してる場合は、薬の知識無し→麻酔や痛み止めどうしていいかわからないからやりたくない感じでした。
ちょっと偏見入ってしまうかもですが、受付や歯科助手を見た目で揃えてるような歯医者はお勧めしません。電話対応も受付も歯科助手も真面目そうな印象のところが私の中では当たりでした。
+7
-0
-
2332. 匿名 2020/03/03(火) 21:28:00
デイケアに行くのがかなり苦痛
でも生活保護だから行かないと
就労指導にかかるからしょうがない
今は一日中寝ていたい
+11
-2
-
2333. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:21
>>2315
私LINEやってないよ。やってないって言うと笑われる時あるけど面倒な付き合いしたくないから、例え笑われても、やってないって言った方がそれで話し終了するから楽だと思う。
+14
-0
-
2334. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:22
今日は一日中過呼吸がひどくてつらかった
明日は穏やかでありますように
+16
-1
-
2335. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:31
>>2316
職場のおばさまがオイルショックの再来って言ってた。怖いよね。介護施設に勤務してるんだけど、今月はマスクやトイレットペーパーもつと思うけど来月は…って言われてて、もしこのままトイレットペーパーとかなくなったら困る。トイレットペーパーとかは節約出来るけど、オムツは節約出来ないしどうなるんだろう。+9
-0
-
2336. 匿名 2020/03/03(火) 21:29:57
私10代で不安障害で、よく頓服を飲むけど親が「そんな薬飲んでたら子供出来なくなるよ」とか言ってくる
そもそも彼氏すらできないし、心配しなくてももう自殺するからいいのに〜+9
-5
-
2337. 匿名 2020/03/03(火) 21:44:31
精神科医も看護師も冷たい人が多い気がする
そうじゃないと勤まらないのかもね+13
-3
-
2338. 匿名 2020/03/03(火) 21:45:31
>>2337
依存する人いるらしいし+6
-0
-
2339. 匿名 2020/03/03(火) 21:56:17
>>2292
途中で起きちゃった+5
-0
-
2340. 匿名 2020/03/03(火) 21:58:04
>>2325
大丈夫?あなたが今夜ゆっくり眠れますように+7
-0
-
2341. 匿名 2020/03/03(火) 21:59:34
>>518
遅くなりました。
お荷物とか言わないで、、
働こうとして自分の身体整え様としてるだけ良いと思います。
そしてこうやって文字で他人に伝えられるのは勇気いるよね。
またコメントさせて頂きます!+6
-0
-
2342. 匿名 2020/03/03(火) 22:02:15
>>2285
冬は特に良さそう。お風呂無理でシャワーが多いし…
自宅では首~肩が冷えないようモモンガみたいなウォーマー愛用してます+5
-0
-
2343. 匿名 2020/03/03(火) 22:05:08
>>2315
ブロックしても違うSNSの手段で連絡してくる人いて、引いてます
SNSって便利だけど簡単に繋がれ過ぎて人付き合い面倒な私は向いてない
+11
-0
-
2344. 匿名 2020/03/03(火) 22:14:12
>>2169
マイスリー君って元彼とはズルズル続いてる+9
-0
-
2345. 匿名 2020/03/03(火) 22:20:05
>>2328
お刺身〜!
雛祭りだからかたくさん並んでて美味しそうで。実際美味しかった!残りはヅケにして明日食べる予定+5
-0
-
2346. 匿名 2020/03/03(火) 22:23:08
これぐらいの時間は毎日呼吸が浅くなって耳鳴りがする。
眠れてしまうと落ち着くのだけど、眠れなかったら一晩中。
眠剤飲めたらと思うけど、身体の方で面倒な疾患持ってるので精神科領域の薬はほぼ飲めない。
これどうしたらいいんだろう。+5
-1
-
2347. 匿名 2020/03/03(火) 22:31:04
>>2346
アロマテラピーはどうかな?
寝る前にラベンダー焚いて香りで満たしてから寝ると心地良いよ。良かったら試してみてね。
この時期はアレルギーだの咳込みだので私はよく使ってます。+7
-0
-
2348. 匿名 2020/03/03(火) 22:32:54
>>2336
人の親御さんに悪いけどデリカシーないね…
びっくりしたそんなこと実の親に言われちゃうんだ。
義母ならまだしも。+3
-1
-
2349. 匿名 2020/03/03(火) 22:39:43
おきたくない
今の夜のこの時間が1番幸せだと思える+10
-0
-
2350. 匿名 2020/03/03(火) 23:01:52
>>1524
ありがとうございます。
返信遅くなってしまった。
今も同居されてるんですか?
親の喧嘩ってすごいダメージですよね。
小さい頃思い出しても胸がグッと苦しくなります。
お互いこの癖やめられるといいですね。+2
-0
-
2351. 匿名 2020/03/03(火) 23:05:52
パニック発作がこわいので友達と遊びに行けません
修学旅行に行けませんし、留学も無理です。
頓服があるのに。意気地無しで...
早く治したい
+13
-0
-
2352. 匿名 2020/03/03(火) 23:05:57
一人で生きるのが辛い時は、誰かに支えてもらってもいいと思うようにしました。+28
-0
-
2353. 匿名 2020/03/03(火) 23:06:28
>>2347
アロマテラピーですか!
加湿器にオイルセット出来るのでやってみようかな。
ありがとうございます😊+11
-0
-
2354. 匿名 2020/03/03(火) 23:06:44
>>1558
ありがとうございます。返信コメ遅くなってしまいました。
わかります。うちも父親の不倫で夫婦喧嘩しょっちゅうでした。
親の不仲や不倫ってすごいダメージですよね。+6
-0
-
2355. 匿名 2020/03/03(火) 23:09:21
死にたくないから不安になる
不安に駆られて死にたくなる
意味がわからない+20
-0
-
2356. 匿名 2020/03/03(火) 23:11:25
何度も失敗と挫折を経験してわかったこと。
「人は平等ではない」
これに気づくのに30年かかったのがアホなところ。30歳になってようやくわかった。そんだけ生きてりゃ嫌でも悟る。
だから思うようにいかなくても、人は不平等な生き物なんだって自分に言い聞かせたらちょっとだけ楽になれる気がする。+27
-0
-
2357. 匿名 2020/03/03(火) 23:27:59
皆さんは家族の理解はありますか?
自分は実家にパラサイトしてる身分なので不満は言えないのですが、理解してもらえず本当に辛い時があります。
鬱は甘えという考えかつ、思ったことをそのまま口にするきついタイプの集まりなので、
病気のことも仕事のことも何も相談できてません。。
自立したいなあ。実家でさえまともに生活できてないから、きっと無理だろうけど…
どこにも吐き出せず我慢できなくて、ここに書かせてもらいました。
失礼しました。+30
-1
-
2358. 匿名 2020/03/03(火) 23:30:58
休職しても一時しのぎにしかならないし
復帰したらその後のこともまた考えないといけない
わかってるけど休みたい
+20
-0
-
2359. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:03
一昨日から喉痛になり くしゃみで耳奥が痛くなったので、この時期で色々焦ってしまい、
常備していた消炎成分アズレンのうがい液(商品名 パープルショット、で頭を左右に傾けながら丁寧にうがいしたら随分楽になった。扁桃は左右にあるからみたい。)
+ロッテはちみつカリンのど飴
+消炎成分薬トラネキサム酸(商品名 ペラックT錠)と無印良品のタートルネックウォーマーに
先日ここで教えてもらったカモミールのハーブティーをゆっくり飲んだら3日間で無事に回復出来ました。
ありがとうございました。
カモミールティーもお守りになりそうです。
長文ごめんなさい。
皆さんもどうかご自愛ください。+15
-1
-
2360. 匿名 2020/03/03(火) 23:49:55
次回の通院日
先生に泣きつきたい
(TT)+19
-1
-
2361. 匿名 2020/03/04(水) 00:07:00
マイナスだと思うけど薬服用してるのにたくさんお酒のんじゃった
あまりにもつらくて
がるちゃん内でもひどいコメントに心揺らされてしんどい
がるちゃんやめたほうがいいのかな?でも承認欲求がほしいんだ
せめてこのトピだけには見捨てられたくないよ+28
-3
-
2362. 匿名 2020/03/04(水) 00:12:37
>>2361
大丈夫?ちょっと落ち着けるといいね
すごく分かるよ、私もガルちゃんでレスで馬鹿にされたりして辞めようと思ったこと何度もあるよ
もし本気でやめたいなら、このトピだけ覗くのはどうかな?+17
-0
-
2363. 匿名 2020/03/04(水) 00:13:10
>>2361
お疲れ様。大変だったね。
お酒と薬併用してしまったとのことですが体調は大丈夫ですか?
+12
-0
-
2364. 匿名 2020/03/04(水) 00:19:53
>>2362
ありがとう。優しい言葉かけられると泣いちゃう。しばらくこのトピ専門にする。大袈裟だけどあなたみたいな人がいると人生捨てたもんじゃないって思えるよ。+19
-2
-
2365. 匿名 2020/03/04(水) 00:21:57
>>2363
今のところ大丈夫です。ふらつくぐらいで。心配してくれてありがとう。ちなみに飲んでるのはサインバルタと頓服のセニランです+9
-1
-
2366. 匿名 2020/03/04(水) 00:24:10
統合失調症トピが殺伐としてた。
ここのトピはいいなぁ。。+18
-1
-
2367. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:41
>>2366
当事者以外の人達がどんな病気ですか?とか、統合失調症の人に迷惑かけられました!とか、そんなんばっかだったね(笑)ここは落ち着いてていいよね。+18
-1
-
2368. 匿名 2020/03/04(水) 00:36:16
変換症の方いませんか?
急に声が出なくなったり歩けなくなるのでこわいです。+6
-1
-
2369. 匿名 2020/03/04(水) 00:40:22
休職したいよ+18
-0
-
2370. 匿名 2020/03/04(水) 00:42:56
年末から酷いです。日常生活が難しいレベル。
買い物も行けない、料理出来ない、掃除たまにしかできない、洗濯は、なんとか。
また、起きていられません。テレビも見られない、読書も無理、たまに散歩する程度。
ほとんど横になっています。どうしてこうなったのか。前のパート先のトラブルだろうとおもいます。
まともに生活できません。
もう私は終わったのでしょうか。自分からは何一つ出来ません。やる気云々の問題ではなく、体が動かないです。
自分でもびっくりしています。薬飲んでも変わらない。いつになったら治るのか…。+25
-1
-
2371. 匿名 2020/03/04(水) 00:44:16
>>2368
多分、私も変換症です。ストレスかかり過ぎると腰が抜けて歩けなくなります。この間、怒り発作で腰が抜ける診断名みたいのをネットで見つけました。声が出ない時はかなり昔に1度ありました。(両方、外出時もだからすごく困った)+8
-0
-
2372. 匿名 2020/03/04(水) 00:51:22
このトピの皆様が穏やかに過ごせる日が来ますように(;;)
毎日ハラハラしてつらいです(;;)+25
-0
-
2373. 匿名 2020/03/04(水) 01:13:04
皆さんはSNSやLINE等はやってますか??
私は病気のせいか孤独感が強く人恋しいくせに人付き合いは面倒で、寂しいけど繋がりたくない。
基本ボッチだよって人となら繋がってみたいですが、キラキラしてる人の圧は眩しくて苦手でノリについていけない。
+20
-0
-
2374. 匿名 2020/03/04(水) 01:16:05
半年くらい寝続けたい
不安に襲われることなく日曜日の晩ご飯が食べたい+19
-0
-
2375. 匿名 2020/03/04(水) 02:52:06
お腹痛い
眠れない+13
-0
-
2376. 匿名 2020/03/04(水) 02:57:03
あーわかってほしい気持ちが強すぎる
所詮みんな他人なのにね。
自分を認めてあげられない。
生きていたくないよ
家族がいるのにこんな事考えてごめんなさい。明日笑って会えるか自信ない
泣きたい+17
-0
-
2377. 匿名 2020/03/04(水) 03:22:21
起きてる人いないのかな
もし精神科医に「死にたい」と言ったらどうなりますか?「じゃあ強めの薬出しとくね~」とか、そんな感じ?+13
-1
-
2378. 匿名 2020/03/04(水) 04:02:06
腹痛の方
大丈夫ですか?+14
-0
-
2379. 匿名 2020/03/04(水) 04:14:16
鬱かな…と思っている者です。
診断はされていないのでトピズレだったら申し訳ないです。
光トポグラフィー検査に興味があるのですが、受けたことある方はいませんか?
+8
-3
-
2380. 匿名 2020/03/04(水) 04:42:37
おはようございます。もう目が覚めてしまいました。
今日も1日よろしくお願いします。+20
-0
-
2381. 匿名 2020/03/04(水) 05:05:28
>>2380
私もw
最近中途覚醒が多い。
昔は過眠傾向だったのに。
+10
-0
-
2382. 匿名 2020/03/04(水) 05:36:52
ずっと目を瞑ってたけど、結局一睡もできなかった
5時半じゃ今更寝直す気になれない+14
-0
-
2383. 匿名 2020/03/04(水) 05:37:32
パニックからの鬱。それからアルコール依存症になってしまいました。誰か助けて下さい。
入院した方がいいですか?体験と言いますか
皆さんどうしていらっしゃいますか?
私は限界です。ガルちゃんが出来るって事はまたもとに戻る事は出来ますでしょうか。
辛い+15
-2
-
2384. 匿名 2020/03/04(水) 05:45:02
眠剤効かなくて眠れませんでした。
ずっと横になっていたけれど、疲労感が消えません。
このまま眠剤多めに飲んで寝てしまいたいです。
倦怠感が強くて心身共に辛いです。+17
-1
-
2385. 匿名 2020/03/04(水) 06:30:42
>>2384
私も体の疲れが取れないまま、5時に目が覚めてしまいました。
薬飲んだからもう少し寝られると思ったのに、ダルさだけ残ってしまった。
横になってると不安感が増すので、コーヒーでも飲もうと思います。+12
-0
-
2386. 匿名 2020/03/04(水) 06:42:32
1月に抑うつと診断されました。
イフェクサーとマイスリーを服用しつつ、仕事に行ってます。
昨日上司から呼び出されて
派遣先があなたの仕事の仕方にみんな困ってる。
早急になんとかするようにと面談がありました。
配属されて10ヶ月ほど。
その上司が最初の研修から面倒みてくれてるので頼れるのはその人だけ。不明点の指示を仰ぐものいつも違うことを言われ、はっきりさせようとすると濁される。
口を開けば、やり方は一辺倒じゃないから。臨機応変に。自分で考えて。が合言葉。
自己判断でやると、なんでこれしたの?と怒られ。
派遣先のお局さん方に嫌われ過ぎて、
同僚だと同じようなことしても怒られないのに
私に対してはやたら手厳しいです。
女社会で愛想よくできない自分が悪いのですが。。。
誰も気を許せる人がいません。
トイレで声を殺して泣かことも多いです。
薬でなんとかもってますが、辛い。。。+8
-1
-
2387. 匿名 2020/03/04(水) 06:49:21
>>2352
支えてくれる人がいないんだけど…。+9
-0
-
2388. 匿名 2020/03/04(水) 07:03:42
>>2386
お疲れ様。人前で泣かないのは偉いよ。
勤め先の上司・先輩じゃなく、派遣元(派遣会社)の担当さんに相談しよう。そういった業務や人間関係のトラブル対応してくれるから。今の状況全部包み隠さず全部言っていい。臨機応変とは言えある程度の対応の仕方、何があっても絶対これはダメってヤツはあるし、何とかしろ!だけで必要な事は濁して察して自分で動け!、その上でどんな些細な事であろうと失敗は絶対許さん!はどうかと思うなぁ。直雇用で何年もいるお局様やベテランなら今までの経験で「察して臨機応変に動け」は分からんでもないけど、派遣で余所から来てる訳だしね…。+7
-0
-
2389. 匿名 2020/03/04(水) 07:09:54
>>2386
村社会の中では、群れない人は孤立してしまうよね
一度嫌われると取り戻し効かないと思うので、派遣先変えてもらって
次の仕事先では仕事は仕事と徹する方が気が楽かも+8
-1
-
2390. 匿名 2020/03/04(水) 07:15:14
足の皮🦶むいちゃうくせ治したい
血が出る🩸
皮膚科なの+5
-1
-
2391. 匿名 2020/03/04(水) 07:16:16
>>2390
かな+3
-0
-
2392. 匿名 2020/03/04(水) 07:17:25
>>2383
助けることはできないし、
元に戻るかどうかはわからないけど、
受診したほうがいいですよ。
入院は医師が必要と思ったらするものじゃないかな。+7
-0
-
2393. 匿名 2020/03/04(水) 07:41:00
おはようございます、
今日はお天気が悪くて
朝から気持ちが沈んでいます。
泣きたい、+16
-0
-
2394. 匿名 2020/03/04(水) 07:59:26
昨日、仕事の休みを増やしてもらえました。しんどそうだからと…。急な決定だったのですが、少しだけ気持ちがラクになり前向きになりました。ほとんど連休がない(とれない)仕事なもので。
ただ、連休明けの憂鬱感が強く出るかなぁ(´д`|||)+11
-0
-
2395. 匿名 2020/03/04(水) 08:01:24
水虫のプクみたいな気泡から足の皮むく癖がはじまり、皮膚たまにかゆくて血がでるまでかきむしるのは皮膚科なんだろう
か😷+4
-1
-
2396. 匿名 2020/03/04(水) 08:10:24
正月くらいから不眠をたまに繰り返して
なかなか寝れない
軽いやつだけど睡眠薬ないと寝れなくなってしもた
多分派遣先仕事場辞めたいけど、馬のにんじん正社員に期待してて。
メンタル弱い自分がやっぱ無理、その葛藤。
6月末で辞められる、4月には言えるだろう。
てか、契約にはなれても正社員なってない人がいないから無理。ずりー会社だ。
ストレスでしかないこういうのは!+7
-0
-
2397. 匿名 2020/03/04(水) 08:17:22
一人暮らしですが
夜中に玄関バンバンする音とDIYしてるみたいな音(ネジをドリルでウィーンみたいな音です)が
隣から聞こえて怖い
家でも安らげないです+12
-0
-
2398. 匿名 2020/03/04(水) 08:33:46
>>2357
私もあなたと同じ実家住みで家族の理解ゼロです。
うつでしんどくて仕事やめたら「あんたは意気地なしだからね」
職場でいじめられていたと言ったら
「あんたが性格悪いからでしょ」
こんな感じで弱音吐いたら励ますどころか傷つけられるだけなのでなにも言えないです。
自立できない意気地なしなのは事実なので何も言い返せず・・
なので、あなたの気持ちすごくわかります。
誰かがつらかったね、大丈夫だよと言ってくれたらどんなにいいか。+16
-0
-
2399. 匿名 2020/03/04(水) 09:00:06
マッチョな知り合いが天井知らずのポジティブさだから筋肉は裏切らないかもと思って筋トレ始めてみた!
YouTubeで色々見られるなんていい時代。+8
-0
-
2400. 匿名 2020/03/04(水) 09:09:57
>>2395
うん。皮膚科行ったほうがいいんじゃないかな。+7
-0
-
2401. 匿名 2020/03/04(水) 09:13:06
昨日ここで祖母がデイサービスで意識をなくして救急車で運ばれたと書いた者です
脱水症状でした
お年寄りは冬でも脱水症状になりやすいそうです
あと心臓がちょっとよくないみたいなので後日改めて検査します+29
-0
-
2402. 匿名 2020/03/04(水) 09:17:31
寝不足で目の下のクマがひどい。
こんなひどいの初めてだ。+14
-0
-
2403. 匿名 2020/03/04(水) 09:18:32
>>2399
筋トレ、いいですね。
私は自宅ではやる気がでなくて。
でも、ジムはお休みになっちゃった…。
がんばって市営のプールに行ってみようか、
考え中ですw+8
-0
-
2404. 匿名 2020/03/04(水) 09:21:22
久しぶりにぐっすり眠れた!!
あー気持ちいい+16
-1
-
2405. 匿名 2020/03/04(水) 09:28:28
ひとつ薬やめてからすこぶる調子悪い。
離脱症状でないように減薬して行ったんだけど、やっぱりまだやめちゃ駄目だってのかな・・
精神的にかなりきつい出来事があったので、薬のせいなのかなんなのかよくわからない。
ここ数日常にどうやって死のうかってことばかり頭の中でぐるぐるしていてかなりつらい。
今日もほとんど眠れませんでした
+16
-1
-
2406. 匿名 2020/03/04(水) 09:29:44
>>2379
光トポグラフィー検査受けたことがあります。
私の場合、光トポグラフィー検査ではうつ病に近い波形でしたが、診断名は双極性障害です。
検査で100%病名がわかる訳ではなく、あくまで、診断の補助という位置付けみたいです。+8
-0
-
2407. 匿名 2020/03/04(水) 09:30:00
>>2352
横だけど、私もよ…+8
-0
-
2408. 匿名 2020/03/04(水) 09:35:46
>>2370
何も出来ないのわかります。
おふろがはいれなくなる。あれ?これ私がコメントしたっけ?てくらいの状況でびっくりした。
私も年末からずっと動けない。
パート辞めるって行ったけど3月まで働かなきゃいけなくなって。休みの日はなにもできないし、仕事もめちゃくちゃ頑張らないと出勤できないし、帰ったらもう何もできなくて。
本当に辛い。
筋トレがいいとか散歩がいいとか太陽の光がどうたらって人とかいるけど、違うって。それが出来ないくらい体力も気力もないんだよ。てなるよ。
何とか辛くならないように帰ったらアルコールに頼ってしまってて。
病院で薬も貰ってるけど、それだけじゃ不安になる。なにもできないんだよね。まじで+25
-2
-
2409. 匿名 2020/03/04(水) 09:51:13
>>2368
私もです。
私は全身硬直と痙攣です。
ある日突然発作が起きてから4ヶ月くらいはずっと全身が硬直と痙攣でした。
最初はALSとかそちらの病気の疑いで長期入院していたので、精神疾患とは私も医師も夢にも思いませんでしたw
最初に発作が出てから3年経ちます。
今も脚は硬直してます。
中枢神経疾患系の理学療法士さんに教わったのですが、
身体の一部が動かなくなった時は、その部分を手で持って動かしたりカイロなどで温めながら待つと動きやすくなります。
失声した時はとにかく口を動かして声が出るのを待つと比較的声が出るのが早いと思います。
発作の事を思うと外出怖いですよね。。
わかります。。
ただ私の所感としては発作なので出ても必ず治まると思って外に出る方が、発作は出にくいです。
病気なので悪化することもあれば寛解もあるので、焦らずボチボチ、でも絶望し過ぎず付き合って行けたらいいなと思います。+8
-0
-
2410. 匿名 2020/03/04(水) 09:52:05
>>2403
うつ病治ってない時に無理すると余計に悪くなるよ。
少し動けるって思って一気にすると燃料すぐなくなるから、本当に無理せずゆっくりとしてみてくださいね。+17
-0
-
2411. 匿名 2020/03/04(水) 10:10:05
>>2401
お疲れ様でした!
大変でしたね。
脱水症状ということだと、合併症もなく退院できたのかな?
心臓の方は心配だけどひと段落ついたのだったら良かったです。
出来そうであれば、しっかり休んでくださいね。+5
-0
-
2412. 匿名 2020/03/04(水) 10:32:38
うつ病とか精神の病気って本当に確実に治せない、人によって薬違う、ってこんなに難しい病気ないよね。
治ったと思って普通に動こうとしたらあっという間に悪くなったり、それを繰り返して何年も時間が経ってしまったり。
そうかと思えばある日すとんと治る人もいるらしいし、本当に運任せな病気なんだなと最近実感しています。
+22
-0
-
2413. 匿名 2020/03/04(水) 10:39:57
おはよう御座います+11
-0
-
2414. 匿名 2020/03/04(水) 10:40:24
やっと目が覚めてきた。+12
-0
-
2415. 匿名 2020/03/04(水) 10:52:33
おはよう〜
今日バイトだ+12
-0
-
2416. 匿名 2020/03/04(水) 11:26:02
>>2411
幸い合併症はありませんでした
昨日は心配で祖母よりも私のほうが気が動転してしまいました
本当に情けない限りです😥
今日はのんびりします+9
-0
-
2417. 匿名 2020/03/04(水) 11:38:40
>>2416
合併症なかったんですね!
よかった^_^
昨晩頑張ったから、今日はのんびりゆっくりされてくださいね。+9
-1
-
2418. 匿名 2020/03/04(水) 11:52:21
今日は天気が悪く朝から暗くて気持ちが落ちてます。
早く晴れた日が来ないかなあ。
でも桜の下幸せそうに歩く人たちを見るのも辛いんだよなあ。
+8
-0
-
2419. 匿名 2020/03/04(水) 11:56:06
今日の夕飯唐揚げなのかな?
私が作るから面倒くさい
しかももも肉3パックもある
食べすぎだろw+9
-0
-
2420. 匿名 2020/03/04(水) 11:58:49
今日はしんどいな…もう寝る+12
-0
-
2421. 匿名 2020/03/04(水) 12:01:17
メンタルクリニック卒業したい😷〜
恋愛どころではなかったよ正直。笑
自分が生きるか死ぬか笑+16
-0
-
2422. 匿名 2020/03/04(水) 12:01:53
>>2419
唐揚げ美味しそう!
私はシチューをリクエストされました😂
+7
-0
-
2423. 匿名 2020/03/04(水) 12:02:28
>>2395
ありがとうございます☺️🙏+3
-0
-
2424. 匿名 2020/03/04(水) 12:03:40
>>2333
わたしもそうしよ
疲れた!
いいこと聞きました!ありがとう+8
-0
-
2425. 匿名 2020/03/04(水) 12:04:51
>>2343
分かります、ラインで毎日やりとり
恋愛ごっことかしんどい。
話せばいい。最低限にしたい。
ありがとう+7
-0
-
2426. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:21
>>2412
薬が合うかどうかわかるまでに時間がかかるから、治療長引きますよね。
最初に選んだ薬が合うかどうかで、全然回復速度が違う気がします。
私はなかなか合うのが見つからず、休職中なので、回復が遅れ続けてることに焦ります。+9
-0
-
2427. 匿名 2020/03/04(水) 12:09:18
>>2410
どうして、うつ病だと思うの?
他の病気の人は運動しない?
素朴な疑問。+1
-5
-
2428. 匿名 2020/03/04(水) 12:16:41
>>2422
シチューやカレーって何気に時間がかかるよね+11
-0
-
2429. 匿名 2020/03/04(水) 12:18:28
>>2427
優しさで言ってるから、そんなつっかからないであげて。
うつ病かなって思っちゃっただけだと思うよ!+12
-0
-
2430. 匿名 2020/03/04(水) 12:18:47
皆さんお疲れ様です。
今日は調子が悪いです。
でも仕事に来れました。
予想外の出来事ばかり起こるけど、焦らない。無理しない。+9
-0
-
2431. 匿名 2020/03/04(水) 12:31:53
なんかしんどい+10
-0
-
2432. 匿名 2020/03/04(水) 12:32:21
>>2429
めんどくせーw
素朴な疑問だよ。
確かにうつ病なんだけど、なんでわかるのかな?って。
+0
-9
-
2433. 匿名 2020/03/04(水) 12:34:23
>>2427
質問癖がある人?+4
-0
-
2434. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:10
>>2432
おこりやすいんだね。言い方優しくした方が良いと思うよ。なんだか可哀想+8
-0
-
2435. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:31
>>2432
めんどくさいのはあなただよ?+8
-0
-
2436. 匿名 2020/03/04(水) 12:35:34
>>2433
違うよーw+0
-1
-
2437. 匿名 2020/03/04(水) 12:36:12
>>2436
w
って書くの好きなのね+4
-0
-
2438. 匿名 2020/03/04(水) 12:36:46
寝不足で眠すぎるから少し昼寝しようと思ったのに眠れない。+10
-0
-
2439. 匿名 2020/03/04(水) 12:37:01
会社いると逃げたくなる
休職したい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+16
-0
-
2440. 匿名 2020/03/04(水) 12:37:26
>>2434
あ?+0
-6
-
2441. 匿名 2020/03/04(水) 12:37:56
また荒らすの?+5
-0
-
2442. 匿名 2020/03/04(水) 12:38:36
>>2437
そうwww+2
-1
-
2443. 匿名 2020/03/04(水) 12:41:51
>>2430
すごい!!
体調悪いと動転して冷静になるのが難しい事もあるけど、無理せず焦らずと自制ができるのもすごいと思います^_^+11
-0
-
2444. 匿名 2020/03/04(水) 12:42:30
荒らしは通報してスルーします!
心が可哀想な人と関わると疲れるね+10
-0
-
2445. 匿名 2020/03/04(水) 12:44:34
>>2444
OK+2
-0
-
2446. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:00
定型作業しかできない。
これを考えてやってみて、とか、
セミナー講師やって、とかの事態になると
頭が真っ白パニック状態、緊張がピークにきて逃げたくなる😢
文章書くにも動揺してると一文字も書けない、、、+10
-1
-
2447. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:57
>>2445
OK+3
-0
-
2448. 匿名 2020/03/04(水) 12:45:57
メンタルやばい時って
ふらふらして雲の上歩いてる感じするし
目がうつろ
いきなり熱くなったりする
人と会っても、グラグラする
2月がるちゃんやってから治ってきたけど
しばらく何年か毎日これだった
がるちゃんに感謝してる
このまま人と無駄なストレス抱えず平和に行きたい!+14
-0
-
2449. 匿名 2020/03/04(水) 12:46:11
>>2443
コメントありがとうございます。
心の中はめちゃくちゃですが、自分に言い聞かせてます。
すごいって言ってもらえて嬉しい( ´∀`)+8
-0
-
2450. 匿名 2020/03/04(水) 12:50:29
ここの人達はもうすぐ発売のどうぶつの森される予定はあるのかな?
わたしは買う予定なのでもし良ければここの人とやりたいのだけど…
今島の名前何にするか考え中…+4
-1
-
2451. 匿名 2020/03/04(水) 12:55:20
仕事のストレスで寝られない人
正月明けから仕事のことで不眠なります
最近軽い導入剤なしに寝れなくなってしまった
一睡もしないで会社行ったら帰りの電車で泥の様に眠い。
おとといは、会社休み実験的に睡眠薬なしに寝れたのが、加藤と春菜のスッキリがやってた9時近く!
起きたのは昼の12:00。悪夢見てたし。😅
それから最近は毎日睡眠薬。
ストレスってやばいよ
職場やめるかやめないかひどく悩んでる人は
やめた方がいいですよ!
わたしみたいになります‼️
今は長年ふらふらしてた精神は快方に向かってます不眠が残ってます。+3
-1
-
2452. 匿名 2020/03/04(水) 12:58:31
>>2451
睡眠薬で眠れているなら別によくないですか?
飲めばいいのだから+2
-13
-
2453. 匿名 2020/03/04(水) 13:01:03
トピ発見したよー
1ヶ月筋トレチャレンジ1ヶ月筋トレチャレンジgirlschannel.net1ヶ月筋トレチャレンジ一人だと続かないのでみんなで筋トレしませんか? 今日から1ヶ月間の筋トレを書きこんでいきます! 今日はスクワット5分間 足上げ腹筋5分間 背筋100回 です!
+4
-1
-
2454. 匿名 2020/03/04(水) 13:05:38
転職活動してる人いますか?
現在非正規で働いて5年目ですが給料が頭打ちなのと職場は既に正社員登用を廃止している事から転職を考えています。
ただ職場の環境は良好でメンタルに問題を抱えている私でもなんとかやってこれました。
もうアラサーなので正社員になりたいなら急がなくちゃという焦りと精神病を抱えて正社員として働けるのかという不安で気持ちがぐちゃぐちゃになりそうです。
+13
-0
-
2455. 匿名 2020/03/04(水) 13:18:04
みんなこの中から3人まで、彼氏選んで良いよ。+3
-9
-
2456. 匿名 2020/03/04(水) 13:31:42
>>2455
私はリスペリドンと認知行動療法の二股だよ+4
-0
-
2457. 匿名 2020/03/04(水) 13:37:57
先生不在表示の学生相談室の前で座り込んでる。動けない。+7
-2
-
2458. 匿名 2020/03/04(水) 13:39:49
>>2457
大丈夫?周りに職員や他の学生はいないのかな?
椅子は近くにはない?+7
-0
-
2459. 匿名 2020/03/04(水) 13:43:59
>>2458
ありがとう。救急車的な動けないというより、メンタルと体力気力による動けない状態だから、そのまま座ってます+7
-1
-
2460. 匿名 2020/03/04(水) 13:44:59
過食してしまって今かなりの罪悪感…………自傷したい……カッターある+6
-3
-
2461. 匿名 2020/03/04(水) 13:46:38
>>2460
毛抜き脱毛なら痛いけど後悔しないで済むよ+7
-1
-
2462. 匿名 2020/03/04(水) 13:49:25
>>2455
読むのが面倒で途中で断念した笑
いつも決まった時間に会えるくんと
緊急時に助けてくれるくんと
添い寝して寝かしつけてくれるくん
と付き合ってるよ
やべっモテモテだわ+8
-1
-
2463. 匿名 2020/03/04(水) 13:51:37
>>2460
私は赤いマジックで手首に線ひいてた
ちょっとはやった感ある+8
-3
-
2464. 匿名 2020/03/04(水) 13:52:35
>>2459
そうか…でもどちらにしても辛いよね。
先生の戻り予定が分かれば良いのだけど、
職員さんは声かけ難しそうかな?
人といるのが辛い時もあるけど、動けない時は無理せず他の大人を頼って良いからね。
助けてくれる人もちゃんといるからね。+11
-0
-
2465. 匿名 2020/03/04(水) 13:56:41
>>2464
ありがとうございます+7
-1
-
2466. 匿名 2020/03/04(水) 13:56:59
>>2457
携帯は繋がるとこにいるんだね!!
本気で無理になる前に人呼んでね?+12
-0
-
2467. 匿名 2020/03/04(水) 13:57:31
気分転換に旦那とマックカフェに行ってきた。
ストロベリーフラペチーノ🍓が美味しかった!(^ ^)
旦那ありがとう😊+19
-0
-
2468. 匿名 2020/03/04(水) 14:04:16
>>2353
横です
ベルガモットをおすすめします🍊
アロマテラピーの先生に(私 実は前にアロマテラピー勉強したことがある)気分の落ち込みや鬱にはベルガモットが良いと言われました
ティッシュに垂らして香りを楽しむのが1番簡単です
精油は生活の木などアロマテラピーの専門のお店で買ってください
100均にもあるけどやめた方が良いとのことです
私も久しぶりにアロマで癒されようかなぁ
+13
-0
-
2469. 匿名 2020/03/04(水) 14:05:11
>>2466
はい。ありがとうございます+5
-0
-
2470. 匿名 2020/03/04(水) 14:05:24
>>2467
ほっこりする( ´∀`)
私は苺のシュークリーム食べようかな~
春はピンクでカワイイ見た目のおやつが多いね+6
-0
-
2471. 匿名 2020/03/04(水) 14:12:15
こんにちは皆さん
今日は午前中 歯医者に行ってきて
ここに来るのが午後になってしまいました
今日もよろしくお願いします
皆さんは午後 何をしますか?
+13
-0
-
2472. 匿名 2020/03/04(水) 14:16:45
6月末に辞める予定の今の職場女性ひとり別グループに異動して女自分だけになった
余計しけた!おわり〜+6
-0
-
2473. 匿名 2020/03/04(水) 14:17:45
>>2471
こんにちは
仕事とがるです🖥+9
-0
-
2474. 匿名 2020/03/04(水) 14:17:58
雨降ってるけど夕方には犬の散歩行かなきゃなあ。
今からカレー作ります。
先に作っておいてちょっと置いておく。+11
-0
-
2475. 匿名 2020/03/04(水) 14:19:53
今日飛び込みで病院行こうかなと昨日は思ってたんですが、やめる事にしました。
自分の性格で、人からもよく指摘される嫌なところがあるんだけど、薬ではどうにもならないですよね。
医師に「あなたをわかってくれる人はいるよ」なんて言われても、マニュアルで、誰にでも言ってる言葉だろうから響かない。
とりあえずなるべく自分を傷つけないように、このトピを見て気持ちを落ち着かせてます。他の方がピンチの時にはなにか役に立てる事があればいいなとも思ってます。
今日もよろしくお願いします。+14
-0
-
2476. 匿名 2020/03/04(水) 14:26:26
物忘れ激しくて怖い。
芸能人の名前もど忘れして後から思い出したりしょっちゅうだし、何をとりに来たのかも忘れることもある。薬飲んでる方はこんなものですか?+13
-0
-
2477. 匿名 2020/03/04(水) 14:26:35
>>2455
お疲れさまです。
メチルフェニデートとロラゼパム
+2
-0
-
2478. 匿名 2020/03/04(水) 14:29:46
>>2290
ちょっと待って若者一くくりにしないでw
気にしなくていいよ私20代だけどババアなんて思わないよ。というか昔からずっと思ってた、
「女は25すぎたら~」とかも女性の期限短すぎでしょ。まあ言う人は言うんだろうけど歳とれば自分もなるんだからブーメランじゃん?
いとこ30代後半だけど全然見えないし。
男性ならイケオジとかいいイメージの言葉があって女性なら美魔女とかあるけど魔女ってさ…あまり女性verっていいイメージない。
なんなら50代すぎとかのマジのジジイがアラサー女性に歳とった、老けた、劣化したとかいう日本がおかしいんだよロリコン多いから。
外国人なら言わないと思うし。(日本と違って人の容姿で笑いをとらない)
あと昔より独身でもいい風潮増えたと思うけどよりによって結婚したいトピだったからかな?と。+13
-3
-
2479. 匿名 2020/03/04(水) 14:34:23
あるものがほしくて業務スーパー行ったけどなくて
みんな買いだめするからない物もたくさんあったし
何となくでたくさん買ってしまった
何となくが一番良くない😢
しかも髪プリンが伸びすぎてグラデになってるの笑う+10
-1
-
2480. 匿名 2020/03/04(水) 14:42:07
私喉が苦しくなるから、とか気持ち悪くなったらとかで薬飲んでたけど(弱い安定剤や頓服薬)
不安解消してる感じないんだけど
カウンセラーの先生に毎回愚痴とか不安とか焦り言ってるんだけど薬って不安もなくす物だよ
なんなら薬変えてみたら?って言われてびっくりした
◯◯さん笑って自虐するから先生に不安感あまり伝わってないのかもって言われたし…
先生ある意味適当だし(ポジティブ)+11
-1
-
2481. 匿名 2020/03/04(水) 14:45:20
薬一つ減らした途端死にたくてたまらない
でも前にも先生に少し我慢して様子見て、って言われたから病院行けない
なんで死にたくて辛いの何日も我慢しないといけないんだろう+8
-0
-
2482. 匿名 2020/03/04(水) 14:49:48
生理痛つらすぎて婦人科に行ったら
小学校の同級生が男の人と来てた。診察に呼ばれたときに名字が変わってて結婚したの全く知らなかった。物凄いキャッキャしてて幸せそうだった。
私は何をしているのだろう
自分だけ時が止まってる感じがして、辛くなっちゃった+21
-0
-
2483. 匿名 2020/03/04(水) 14:50:12
でもっていう口癖直したい。
自分が仕事でどうしたいのかいつも悩んで夫に相談しても、いつも「でも〇〇だから」って言って呆れさせてる。
病気や体力のなさにして逃げてるところもある。
+9
-0
-
2484. 匿名 2020/03/04(水) 15:01:22
去年末から週2でジム通い頑張ってたんだけど、コロナの影響で休会せざるを得なくなった。
通っている人の衛生管理が悪くて、スタッフさんに言っても改善されなかったから怖くて怖くて。
これを理由に何とか外出できてたから、今はなかなか出来なくて困ってる。目標が無くなってしまったというか、虚無感が…辛いです。+8
-1
-
2485. 匿名 2020/03/04(水) 15:04:44
>>2482
私も実家住みだからすごいわかるよ。
女の子はだいたいお嫁に行っちゃうから地元いないんだけど、同級生同士で結婚した二人にあった時は最悪だったなあ。
こっちはうつ病無職でたまの診察で外出したら仲良く家族で買い物してるところに出くわして。
久し振り〜!なんて言われたけど思い切りメンタルクリニックから出てくるの見られてすっぴんで老け込んだ姿のまま愛想笑いしてる自分が惨めすぎて帰り道涙出たな。
+17
-0
-
2486. 匿名 2020/03/04(水) 15:11:10
マスク暑い😷
たまに暑くて死にそうw+10
-0
-
2487. 匿名 2020/03/04(水) 15:13:02
>>2474
🐶🏠
私も雨だけど犬の散歩する
夕飯は2474さんは「カレー」ですね
私は魚の「カレイ」の煮魚です😄
+13
-0
-
2488. 匿名 2020/03/04(水) 15:33:58
>>200
ほんとだよ
行かないほうがよっぽど健やかに成長できた+7
-1
-
2489. 匿名 2020/03/04(水) 15:35:44
>>2471
こんにちは
休み休みレース編みをしています
今日は寒いですね
温かい飲み物を取りましょうね+9
-0
-
2490. 匿名 2020/03/04(水) 15:36:18
アルバイトに応募しました!
📞緊張しました…今放心状態です😭
自分の生活のこともあって色々条件付きで応募したので受かるかは分かりませんが今から面接に備えたいと思います。+21
-0
-
2491. 匿名 2020/03/04(水) 15:37:27
>>2476
私薬飲む前からそうだったw
なにか調べようとグーグル開いたら…あれ、なんだっけ?みたいな汗
家族とか友達に言ったら「私も~!」って言ってたからたぶん大丈夫じゃないかと思ってるんだけど+6
-0
-
2492. 匿名 2020/03/04(水) 15:39:41
ただでさえ睡眠サイクル乱れまくってるのに生理前で余計眠い💤+9
-0
-
2493. 匿名 2020/03/04(水) 15:41:38
喉が乾いてきたから
リンゴジュースのみたいな
+10
-0
-
2494. 匿名 2020/03/04(水) 15:42:23
>>2484
近所をウォーキングじゃダメなの?+5
-0
-
2495. 匿名 2020/03/04(水) 15:44:10
お昼食べたらだるくなって横になってる
寝てしまいたいけど寝たら夜眠れなくなるの嫌だししんどい
早く夜になってほしい+11
-0
-
2496. 匿名 2020/03/04(水) 15:53:11
寒くて雨だと足が冷えて
やる気が起きません
皆さんのところは雨ですか?+13
-0
-
2497. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:36
>>2484
部屋でストレッチはどうかな+7
-0
-
2498. 匿名 2020/03/04(水) 15:54:55
>>2478
ありがと~!全文同意だよ!
30代とかまだまだ綺麗だし私も子どもの頃からオバサンとか思った事ないんだ。日本はマジで女性の年齢と容姿にアレコレ言い過ぎだよね。
つい辟易して書き込んじゃったけど、たしかにトピずれだったかなと少し後悔。。
がるちゃんの私のコメごときで偏見変わらないとハッキリ思い知った。つい戦闘モードになっちゃって。バカにされたら悔しいんだもんw
でもこれがきっかけあなたのような考えの人がいるって知れて嬉しいよ。友達になりたいくらいw
ありがとう😊+8
-1
-
2499. 匿名 2020/03/04(水) 15:55:45
怒涛のLINEで一回しか会ってないのに
勝手に結婚だの実家だの
お前仕事いつやってんだってくらい来るし
適当にしたら返事なし笑
自己中だなぁ
タイプでもどんびいた😅
これだからLINEは嫌いだ。+8
-0
-
2500. 匿名 2020/03/04(水) 16:06:38
強迫性障害です。主に不安が強いです。
診断はされましたが今漢方の半夏厚朴湯で様子を見てます。
ですが先日数日間飲まなかっただけで悪化しました。
限界なので精神科の予約は入れましたがまだ先です。
漢方でこんな具合なら本格的に薬を飲みはじめたらもっと不安です。
強迫性障害でお薬を飲まれてる方
どのぐらいの期間飲まれてますか?
1度飲みはじめたら一生飲まないといけないこともあるんでしょうか?
+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する