-
1. 匿名 2019/08/01(木) 00:20:58
メンタルに病を抱えている人のための雑談トピです。
急に暑い日が続くようになりましたが、体調はどうですか。+292
-6
-
2. 匿名 2019/08/01(木) 00:22:27
いつも頭の片隅に「自殺」の文字が+545
-32
-
3. 匿名 2019/08/01(木) 00:22:34
こういうトピあると有り難い
主さん、ありがとう+434
-6
-
4. 匿名 2019/08/01(木) 00:22:37
毎日安楽死について考えて、調べています。
今のところ自殺はしようと思っていません+357
-14
-
5. 匿名 2019/08/01(木) 00:23:31
髪抜いちゃいてます。でもやめられないです。+264
-21
-
6. 匿名 2019/08/01(木) 00:23:40
構って欲しくて友達に日本語として通じない無意味なLINEを毎日送ってしまいます、毎日既読無視されて(返事しようの無い内容だから仕方ないけど)毎回どうしようと、悩んで倒れるまでがセット。結局気持ちを上手く伝えられず絶縁されそう…+78
-98
-
7. 匿名 2019/08/01(木) 00:23:46
幼稚園の付き合いが濃くなってくると頭がおかしくなりそうなほど悩むこと多い。+316
-8
-
8. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:00
ゆっくりいこう+344
-8
-
9. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:07
夏バテか鬱の悪化かわからない…(T-T)
毎日どこか遠くに行きたいとか、消えたいって思うのは変わらない。+450
-1
-
10. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:41
皆さん、幸せ+13
-40
-
11. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:51
パニック障害なので、暑い日が辛いです。外に出ると熱気で症状が出るので頓服は必ず飲むようにしてます。あと保冷剤も首に巻いてます。+386
-5
-
12. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:56
人に大事にされたい+473
-11
-
13. 匿名 2019/08/01(木) 00:25:06
全般性不安障害持ちです。ニュースをなるべく見ないようにしてるけど、お先真っ暗じゃんって思う話がいろいろ目に入ってきては落ち込んでますわ。皆さんご自愛ください。+463
-3
-
14. 匿名 2019/08/01(木) 00:25:09
ちょうど、気持ちが沈んでるところでした。
共感できる人がいると思うと嬉しいです。+400
-0
-
15. 匿名 2019/08/01(木) 00:26:54
ガルちゃん!元気出して!+197
-119
-
16. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:05
誰もあたしの事なんて必要としてくれない、あたしなんてこの世に存在価値なんて無いの、あの人さえあたしの事を激しく求めてくれたらそれだけで幸せだったけどそんなの叶わぬ夢だって分かってる…
だからもう良いの、絶望の淵で奨学金を返すまでは心はもう駄目になってるけど働き続けるの、そして死ぬまでお国に税金は納めて親にも迷惑はかけたく無い、解放されたら死ぬわ
さよならガルの皆々様!お元気で!
今日からガル禁するのでしばしサヨナラーー!+58
-50
-
17. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:14
トピ立てありがとうございます+109
-2
-
18. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:21
7年飲んでた鬱の薬をやめた。少しずつね。落ち込む日もあるけど体が軽くなったよ。
心療内科には二度と行かない!+375
-44
-
19. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:26
休んでいることに罪悪感があります。+328
-5
-
20. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:30
昔の嫌な事ばかり思い出して
頭がどうにかなりそう+446
-1
-
21. 匿名 2019/08/01(木) 00:27:43
私は梅雨とか台風とかの気圧の変化に弱いから、暑いけどメンタル的にはマシかも
無理せず休み休みいこうね+277
-4
-
22. 匿名 2019/08/01(木) 00:29:16
家ついて行っていいですかで恵まれない環境で育ったけど一生懸命生きてる人を観て、私も生きなきゃと少し励まされたよ+228
-3
-
23. 匿名 2019/08/01(木) 00:30:03
このトピの皆様お大事に+431
-11
-
24. 匿名 2019/08/01(木) 00:30:12
デパス飲まないとやってけない。
だけど横になるとすぐ眠くなって寝てしまうから太り気味。
緊張してたり忙しい時なんかはデパスに頼って頑張ってる!!
そんな毎日の繰り返し。+350
-3
-
25. 匿名 2019/08/01(木) 00:31:27
離婚したことを後悔ばかりしてる・・
原因もメンタル面が弱すぎて愛想つかされたわけだけどさ・・
本当にこの豆腐メンタルつくづく嫌になる
こんなことだから離婚されるんだよね・・・+235
-19
-
26. 匿名 2019/08/01(木) 00:32:07
なんで周りはみんな幸せそうなの?
おしえてー+307
-5
-
27. 匿名 2019/08/01(木) 00:32:18
>>16
こういう人をメンヘラって言うの?
そう プラス
違う マイナス+271
-14
-
28. 匿名 2019/08/01(木) 00:32:21
>>15
この猫かわいい。フワフワ。+164
-2
-
29. 匿名 2019/08/01(木) 00:34:12
ここのトピなんだかじんわりしてくる😂 自分しかこんなことで悩んだり傷付いたりしてないんじゃないかと思って孤独に押しつぶされそうになるけど、一人じゃないんだって思えた。皆さんありがとう。主さん素敵なトピをありがとう。+256
-4
-
30. 匿名 2019/08/01(木) 00:34:23
>>25
離婚した勇気を褒めたいと思います!
+314
-3
-
31. 匿名 2019/08/01(木) 00:34:28
彼氏や旦那いる人は1段階いい場所に居そう+166
-55
-
32. 匿名 2019/08/01(木) 00:34:32
些細な事でイライラしてる自分が嫌で落ち込む。
もっと優しい人間になりたいよ。+229
-2
-
33. 匿名 2019/08/01(木) 00:35:18
毎日、死にたい生きたい頑張りたい頑張れない寂しい人間なんて嫌い愛されたい愛されなくてもいい辛いなんで辛いのか分からないってグルグルグルグルしてる
自分がわからない
結局何も頑張れてない
何もできない+323
-3
-
34. 匿名 2019/08/01(木) 00:35:44
>>20
私もだよ。でも過去は変えられないんだ。
+132
-0
-
35. 匿名 2019/08/01(木) 00:37:33
>>27
このトピでそんなことできるあなたがメンへラじゃない?+40
-7
-
36. 匿名 2019/08/01(木) 00:37:53
常に頭痛
人生やり直したいです+170
-2
-
37. 匿名 2019/08/01(木) 00:37:55
主さんありがとう。
皆さん今月は先月より心が軽くなるといいね。+175
-1
-
38. 匿名 2019/08/01(木) 00:38:26
>>16
大丈夫?あなたはそのままでいいんだよ+80
-5
-
39. 匿名 2019/08/01(木) 00:38:46
>>30
ありがとう、でも違うの
私は嫌だったんだけど、私が実家じゃないと精神的に不安定になるからずっと実家に戻っていたんだけど戻ってくる見込みがないならせめて離婚してくれって頼まれたの
+70
-8
-
40. 匿名 2019/08/01(木) 00:38:48
うつ病がきっかけだったんだけど、10年以上デパスに依存してた
大量に飲むわけでもないのに在庫がたくさんないと落ち着かなくて…
ここ1年ぐらいでやっとデパスがなくても大丈夫になりました+179
-1
-
41. 匿名 2019/08/01(木) 00:39:10
今第二子妊娠中
猛暑でグッタリ、薬控えててゲンナリ
もうなるようにしかならん、、と開き直れるようもなってきたアラフォー
若い時は辛過ぎた+69
-55
-
42. 匿名 2019/08/01(木) 00:39:29
アダルトチルドレンも参加していいですか?+193
-3
-
43. 匿名 2019/08/01(木) 00:40:14
>>6
がるちゃんの雑談トピに来て、いろいろ思ってること書き込むと楽になるかもしれないよ。+99
-2
-
44. 匿名 2019/08/01(木) 00:40:20
先月はお世話になったものです。
今月もよろしくお願いします🥺+68
-1
-
45. 匿名 2019/08/01(木) 00:40:32
はーい!
最近毎日気分最低です
会社はストレス過多、平日仕事終わり楽しみなし、週末も飲み行けない
なんのために生きてるんだろって考えちゃう
そういうときって視界も悪くないですか?+162
-1
-
46. 匿名 2019/08/01(木) 00:40:46
肛門がウズラかゆい+49
-12
-
47. 匿名 2019/08/01(木) 00:40:53
みんな自分の事で精一杯。
だから自分で、いいね!ボタンを押すの。
他人をアテにしない。出来るよ。+199
-3
-
48. 匿名 2019/08/01(木) 00:41:03
思い出し奇声が酷いです。
思わず死にたいって呟いてしまいます。
深刻に死にたいとおもってるわけではないのですが…+169
-6
-
49. 匿名 2019/08/01(木) 00:41:04
パニック障害があります。
今年も熱中症になり、またなるんじゃないかと仕事へ行く道中も怖いです。
毎日不安で、スポーツドリンク、塩分タブレット、保冷剤にアイスノンをフル装備してます。+188
-3
-
50. 匿名 2019/08/01(木) 00:41:12
鯉+13
-2
-
51. 匿名 2019/08/01(木) 00:41:46
>>27
横
メンヘラは
精神疾患がある方の差別的用語。+114
-3
-
52. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:00
外では元気な自分を演じてる反動からか、家ではすごく鬱っぽくなったりして何もやりたくなくなるときある。
特に私は肌に疾患があることがコンプレックスで、一度荒れ出すと共にメンタルも荒んでこんな思いしながら生きてくなら死ねたらいいのに…とかネガディブ思考になっちゃう。
将来のこととか老後のこととか色々考えちゃって不安で眠れなくなったりする。
だって実際、生きてて良いことなんてないんだもん。
つらいことはいくらでもあるけど。
なんか考えるのやめたい。
全部リセットしたい。
疲れてきちゃった。
+214
-4
-
53. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:02
生きるのに疲れた+217
-0
-
54. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:24
ステマぽくて申し訳ないけど。意外なところに解決策があるかもしれないと思って書いた。
私は親が死んで辛かったものあったんだけどここ三年くらい全く集中できない、やる気が出ない、何にも興味が持てない、最低な別れ方した人に対する恨みが四六時中常に消えないとか特に酷くて。
どうしてこうなったんだろう?って考えて考えて行き着いたのがドーパミン不足かも?だった。
ダメもとでドーパミン出る系サプリ飲んだら集中力は完全に戻ってはいないけど、マイナス思考は結構すぐに治まった。
自分にはたまたま合ってただけかもしれないけど。+119
-0
-
55. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:47
海が死んでもいいヨって泣いてる
私もいこうかな+17
-32
-
56. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:52
>>26
外で社交的な人が家では正反対のことが珍しくないですよ
でも外で内向的な人が家で超明るいのは珍しいですね+85
-4
-
57. 匿名 2019/08/01(木) 00:43:48
>>39
そっか。元旦那さんとは、縁がなかったんだよ。ご両親にしばらく甘えたら、自分を取り戻せる日が来ると思います。+144
-0
-
58. 匿名 2019/08/01(木) 00:44:21
>>55
いくな!+100
-0
-
59. 匿名 2019/08/01(木) 00:44:50
わいが死んだから悲しんでくれる人は居るのかな…+151
-0
-
60. 匿名 2019/08/01(木) 00:45:32
暑さが余計に生きる気力を奪っていく…蝉の命の短さが羨ましいアラサーです+125
-3
-
61. 匿名 2019/08/01(木) 00:46:24
>>59
私は悲しい+98
-1
-
62. 匿名 2019/08/01(木) 00:46:38
>>59
59さんのことは顔も何にも知らないけど、そんなこと言うここに書く59さんが死んじゃうと悲しいよ私は+121
-0
-
63. 匿名 2019/08/01(木) 00:47:10
暑さで自律神経乱れておかしくなる
いつからこんな弱気になったんだろ+181
-0
-
64. 匿名 2019/08/01(木) 00:48:49
>>11
私もです。
昨年熱中症になってから暑さが怖くてまた倒れるんじゃないか?と思いパニックが出てきます。
安定剤のみながら仕事行ってますが、暑さだけですごく不安になります。
明日明後日40度近いって怖すぎる。+149
-2
-
65. 匿名 2019/08/01(木) 00:48:56
死にたい、は生きたいからなんだよね
本当は生きたいんだよ
生きていたいんだよ
苦しみたくない
辛い気持ちのままでいられないから死にたくなるんだよ…+157
-8
-
66. 匿名 2019/08/01(木) 00:49:15
軽度鬱と重度不眠、手のひらだけが常に熱く漢方なども交えてますがあまり改善せず。自律神経ポンコツすぎです。鬱と不眠は減薬順調なんだけど、なんか月1なのに病院に行きたくなくてここ最近キャンセルして別日にしちゃう…なんだろうなぁ。先生にもそんなに不満はないんだけど、億劫なんだよね。友達や、半分お仕事くらいお金が発生するありがたい趣味もあってInstagramフォロワー1万人くらいなんだけど、それも興味が薄れてきちゃった。毎日平坦。+42
-14
-
67. 匿名 2019/08/01(木) 00:50:32
今は大分のんびり過ごしてて精神状態も落ち着いてる。でも将来の不安と焦りが半端ない。
仕事をもうひとつ増やそうか、それとも今までした事のない職種でもお給料の良い所探そうかとか色々考えてる。
考えてるけど、また仕事漬けの日々に戻って昔の精神状態に戻ったら…と思うと怖くて踏み出せずにいます。周りにはこんな後ろ暗い気持ち相談出来なくて一人葛藤する毎日です。
強くならなきゃ。+99
-2
-
68. 匿名 2019/08/01(木) 00:50:52
正常なら人間は落ち込んでも脳のなんちゃらの働きのおかげでまた立て直せるんだってね。
そのバランスが何かの拍子に崩れてなんちゃらが少なくなると、落ち込む期間がずーっと続いて鬱っぽくなったりするだとか。
私もこんな症状が何ヵ月も続いてる。
外面は元気に振る舞ってるけど、心のなかは傷だらけ笑
もう治んない気がしてきた。さっさと死んで終わらせたい。+137
-2
-
69. 匿名 2019/08/01(木) 00:51:08
教会に通おうかなと思っています。+39
-15
-
70. 匿名 2019/08/01(木) 00:51:32
高校生です、夏休み終わる前には死のうと思っているのですがtwitterの裏垢で一緒に死んでくれる人募集したら同じ高校生の子が連絡くれました。
その子は本気みたいです。でも私は死にたい気持ちの方が大きいけど生きたい気持ちもほんの少しあります。でも人となら死ねるかもしれません。でもこわいです。どうしたらいい??+9
-43
-
71. 匿名 2019/08/01(木) 00:52:04
>>39
それでも人生の決断を少なからずあなたもしたはず。凄いよ。私なんか流されても頼まれてもできないよ。+68
-0
-
72. 匿名 2019/08/01(木) 00:52:18
不安で不安で眠れない
逃げ場もないし
生きてる意味ってあるのかな?+93
-2
-
73. 匿名 2019/08/01(木) 00:52:37
>>54
ドーパミン出すサプリ、気になります。何をお飲みになってるか教えていただけますか?
私は薬を飲むのに抵抗があり、数ヶ月前からマルチビタミンを飲んでます。+84
-1
-
74. 匿名 2019/08/01(木) 00:53:31
早く楽になりたい。
金も思い出も、悩み消え去り、私もあの世に行きたい。+104
-4
-
75. 匿名 2019/08/01(木) 00:54:21
>>58
ありがとう( ´∀`)
ちょっと構ってほしかっただけ
死にたいのは本当だけど+11
-6
-
76. 匿名 2019/08/01(木) 00:54:41
>>49
同じ〜。
私はそれプラス日傘と携帯扇風機ももってるよ!
もう荷物パンパン!+42
-0
-
77. 匿名 2019/08/01(木) 00:55:15
>>11
パニック障害歴一年です。暑さとカフェインは症状悪化させるね+76
-3
-
78. 匿名 2019/08/01(木) 00:55:54
>>52
わかる。私もそういうタイプだわ。私は承認欲求が強くて、仕事も友人関係も外ではめちゃ張り切るし、ありがとうって言われたくて必死で元気なんだ。でも1日出掛けると1週間くらいしんどくてそんな自分が情けなくて嫌だし、毎日元気いっぱいな人が羨ましい。頚椎症で腰痛も頭痛もあって、毎日痛いと辛いが口癖。悩みたがりだから、最近は泣いたり落ち込んでもいいから1日だけ!って決めてなんとかやってる。+70
-0
-
79. 匿名 2019/08/01(木) 00:56:22
>>64
私は不安になったら、手のひらをぐっと握りしめ、大丈夫大丈夫と声に出してる。
あら不思議、落ち着くよ。+41
-2
-
80. 匿名 2019/08/01(木) 00:56:49
死んだらこの世のあらゆる辛さ苦しみから解放される
死んだ者勝ち+73
-19
-
81. 匿名 2019/08/01(木) 00:57:22
チョコケーキみたいに甘えた人たちだね+7
-61
-
82. 匿名 2019/08/01(木) 00:57:25
摂食障害。楽しいことなんて何も無いけど7月も生きられた+86
-0
-
83. 匿名 2019/08/01(木) 00:57:41
>>31
そうでもないよ、だって旦那が原因で病んでるんだもの。
働きに出る気力も体力もメンタルもないから離婚も出来ない。
だから、結婚している=勝ち組ではないし、
専業主婦=勝ち組でもない。
誰にも迷惑かけずに静かにしてようしかない。+164
-4
-
84. 匿名 2019/08/01(木) 00:57:55
誰か聞いてほしい。
ずっとメンタルの病気治療中なんだけど、婦人科系の病気っぽい症状に近年悩まされてた。
主治医の勧めで勇気出して久々に婦人科行って検査受けてきた。本当はすごい怖かったけど、それを言える相手がいなかったから今も苦しい。
+106
-1
-
85. 匿名 2019/08/01(木) 00:58:02
>>75
私も死にたい時あるよ。
でも生きてる以上生きるしかない!+59
-2
-
86. 匿名 2019/08/01(木) 00:58:08
毎年10月くらいの徐々に寒くなる時期に具合が悪いのですが、こんな暑い時期なのにすでにダウン気味です
最近眠れなくて心も休まらないので久しぶりに心療内科に行ってきます+72
-0
-
87. 匿名 2019/08/01(木) 00:58:32
生理前だと余計に酷くなる
最悪の思考が、ぐるぐると止まらなくて発狂しそうになる
忘れたいのに、常に考えてる
どうしても止められない
どうしたらいいのか本当にわからない+101
-0
-
88. 匿名 2019/08/01(木) 00:58:43
>>70
高校生か…どうして死にたいのかは聞かないけど、自分でほんの少しでももう少し生きたいって自覚してるなら、今じゃなくてもいいじゃん。死ぬのはいつでもできるよ。40のおばさんの言うことだからアレだけど、本当戻りたい。やり直したい。だから少しでも興味があることたくさんやってほしいな。+130
-0
-
89. 匿名 2019/08/01(木) 00:59:36
私も基地貝です+6
-12
-
90. 匿名 2019/08/01(木) 00:59:37
>>69
変な宗教に引っかからない様に気をつけて!
エホバとか統一教会とか+91
-0
-
91. 匿名 2019/08/01(木) 00:59:55
>>49
日傘必須ですよねー>_<
同じく、荷物入れすぎてカバン裂けそう。
携帯扇風機がペロペロキャンディに見えたんですが、もう末期ですかね。+38
-1
-
92. 匿名 2019/08/01(木) 01:00:02
>>72
鬱の急性期の時私もそうだったな。毎日布団の中で泣いてた。眠ることもできなくて本当しんどいよね。+75
-0
-
93. 匿名 2019/08/01(木) 01:00:33
生きたくても生きられない人の気持ちとか考えられない。
そこまで追い詰められてる人が自殺する。
そもそも生きたくても生きられない人と、自殺する人には何の関連性もないのに、引き合いに出す意味がわからないかな。+156
-1
-
94. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:37
>>83
うちも似てる。1度逆ギレされて「俺のせいで病気悪化してんのか?!だから働けないのか?!」って言われてさ。なんかもういいですってなった。新婚なのに。うちの両親が旦那のことすごく好きで、義両親は私の事すごく大事にしてくれる。でもさ、死ぬまで一緒にいようと思った人を信頼できなくなって、子供もいなくてお金もなくて…大人しく生きてるしかない。+73
-1
-
95. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:19
夏の暑い時期にこんなトピ立てるから病むのよ。
運営に削除依頼!!+2
-37
-
96. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:16
>>84
聞くよー。検査の結果待ちなのかな?恥ずかしけど婦人科検診もがん検診も受けたことない。ごりごりの癌家系なのに。怖くて。検査の結果、良いといいね。原因が分かるだけでも安心できるものだし。無理しないでね。+42
-0
-
97. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:23
爽のバニラアイスみたいに甘えた人たちだね+4
-67
-
98. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:01
>>39
別居なされて頑張ってたんですね。
いつ離婚したんですか?差し支えなければ。
その日から
元旦那さんもあなたが楽に幸せに穏やかにと
願ってるはずです。+48
-1
-
99. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:55
暑さにイライラ💢
夏しね+33
-6
-
100. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:09
>>70
こわいと思うのなら、生きてみよう。
死のうとしても、もしかしたら死ねないかもしれないよ?
+46
-0
-
101. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:11
>>70
自殺すると、もっと苦しむことになるからやめたほうがいい。自殺したら真っ暗な所で永遠に独りぼっちで、自殺したときの様子がずっと繰り返され苦しむことになる。
誰かと一緒に死んでも。一人だよ。
これ以上悪い事は言わない、やめたほうがいい+57
-41
-
102. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:03
>>97
それぞれの壮絶さを知らないで、甘えてるといえるあなたはおめでたいよ。+83
-2
-
103. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:19
不安障害の一種、会食恐怖症の人いますか?
これのせいで恋愛も仕事も全力で取り組めない+59
-0
-
104. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:53
>>70
大人になれば、楽しいことがたくさんあるよ。しぬなんて勿体無い+28
-10
-
105. 匿名 2019/08/01(木) 01:11:18
>>103
結構前にテレビでやってたよ。
会食恐怖症、多いみたい。
支援してる人がいるみたいだよ。+35
-1
-
106. 匿名 2019/08/01(木) 01:11:38
ずっと真っ暗な闇の中
もうしにたい、、+43
-0
-
107. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:33
パニック障害からうつ病になり、現在双極性障害Ⅱ型です。
投薬とカウンセリング受けてます。
精神病院に受診していると、廊下に正座している人
叫んで暴れている人。
警察官がたまに来てたり、いろんな人がいるんだと思います。
今は、うつ気味です。ひどくなると動けません。
夫と上の子どもは、うつ病です。
上の子どもから一緒に死のうか?と言われたときは、
下の子がいるから、死ねないよって言いました。
そうだねって、子ども笑ってました。+84
-7
-
108. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:42
自分がおかしいのか、心が正常じゃないだけなのか…
心が正常じゃないとしたら病院にいけば治してくれるのかとか、どうしたら元気だった頃の自分に戻れるんだろう…。+65
-1
-
109. 匿名 2019/08/01(木) 01:13:22
統合失調症で休息期から回復期の間にいる状況です。
昨日かかりつけの担当医が休みだったのを忘れてて病院に行ってしまいました。薬がなくなるのを忘れてもっと余裕を持って病院に行かなかった私も悪かったです。
でもその際に、受付の方に明日の朝なら担当医がいますと言われ朝は仕事なので来るのは難しいと言いました。
なら早起きしてきてくださいと言い返されましたが、いつものルーティンを崩したくないので朝はやっぱり行けませんと言いました。
その時に、早起きできないのはあなたのせいと言われ頭がこんがらがってきました。
掃除が出来ないのも洗濯が出来ないのも食事が作れないのも仕事もろくに出来ないのも全部私のせいなんです。
幻聴がやっと落ち着いてきたと思いましたが急性期に戻ったような症状がではじめています。
病院に行って薬をもらいたいけど、またあの受付の人がいると思うと行きたくないです。またあなたのせいと言われるのが怖いです。先生はいい人ですがもう通いたくありません。外に出たくない。+72
-8
-
110. 匿名 2019/08/01(木) 01:14:36
>>101
横
自殺する人を脅す常套句ですか?
死んだらそれで終わりだよ、そんなのあるわけないでしょ。
永遠に暗闇に葬り去られるの。
変なこと言って死ぬほど苦しんでる人をさらに追い詰めるのはやめてほしい。+76
-12
-
111. 匿名 2019/08/01(木) 01:14:37
>>70
匿名のこういう所って焦れったくなる。
悩み事があるなら、辛いことがあるなら何でもとことん聞いてあげたい。
ただただ死にたい辛いだけでも受け止めてあげたい。
分かってくれる人や、受け止めてくれる人が居なかった辛さがわかるから、余計に思う。
こわいって少しでも思うんだったら生きていて欲しい。+82
-2
-
112. 匿名 2019/08/01(木) 01:15:35
やっとお風呂に入ってこれました。
どうして昔は当たり前のようにお風呂入ったり
身だしなみ整えて外出したり出来てたんだろう。
もう昔の感覚が思い出せない。+149
-0
-
113. 匿名 2019/08/01(木) 01:16:28
病気でも何か障害がある訳でもないのに、引きこもってます。
心療内科へ行っても「思春期ですからね」「ちょっと疲れてますね」と言われるだけ。
なんで、こんなに辛いのか分かりません。このトピの方のように何かある訳でもないのに、ただの甘えで申し訳ないです。
どうして人と同じ並大抵の人生が送れないのか、せめて何か理由があればいいのに何もないって...
頭のネジを全て外して、そのままベランダから飛び降りたい。そんなことばかり考えてます。
このトピにいても良いのか分かりません。だけど一応「病んでる」枠で書き込ませてください。すみませんでした。+75
-1
-
114. 匿名 2019/08/01(木) 01:16:33
>>81
そういう説教いらないよマジで!+41
-0
-
115. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:09
>>70
生きたい気持ちが少しでもあるなら生きててほしい
私も何度も死にたいと思ってきたけど、生きててよかったって思うことも起きたよ
つらいことがあると、それがずっと続くような気がしてしまうけど、流れが変わる時が絶対来るから+73
-2
-
116. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:33
>>57
はい、がんばります!
+14
-0
-
117. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:56
シンキ症つらい。+10
-0
-
118. 匿名 2019/08/01(木) 01:18:04
誰か生きる勇気をください
私にプラスをください+243
-0
-
119. 匿名 2019/08/01(木) 01:19:23
>>70
わたしも高校生だけど、生きたいなら生きた方がいいよ
そんな状態で実行しても、どうせ生き残っちゃうよ
もし障害とか残ったら一生後悔するよ
生きたいとか思えるなんて、素敵だね+98
-0
-
120. 匿名 2019/08/01(木) 01:19:26
>>110
うるさい+2
-23
-
121. 匿名 2019/08/01(木) 01:19:39
>>71
彼にはむしろ迷惑をかけてしまったと思っているんです
せめて離婚に応じるのが私にできる最後の良心だと思いました
+20
-0
-
122. 匿名 2019/08/01(木) 01:19:51
>>84
産婦人科の病院行くの怖かったでしょ
偉かったね
怖かったんだっていうのを聞いて欲しかったんだよね
大丈夫だったのかな?
早く良くなるといいね
+91
-0
-
123. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:30
そうならないように世界中の国々の義務教育では自国はどうやって建国されたかを教えています。
世界で日本だけが教えていない。+1
-8
-
124. 匿名 2019/08/01(木) 01:21:27
>>110
じゃあ、死なせろと?そのままほっておいて?+8
-14
-
125. 匿名 2019/08/01(木) 01:22:04
>>87
薬飲んででもいいから、一旦寝よう、寝てる間は考えなくて済むし、十分睡眠とったら少しマシになるよ!+47
-0
-
126. 匿名 2019/08/01(木) 01:22:37
>>103
うつ病と会食恐怖症です
会社で昼休憩は車で食べて凌ぎましたが
忘年会や歓送迎会は避けられず
耐えられなくて退職しました+36
-0
-
127. 匿名 2019/08/01(木) 01:23:09
>>121
彼のために…っていう想い、辛いですね。ゆっくり消化してくださいね。+25
-1
-
128. 匿名 2019/08/01(木) 01:24:11
>>121
あなた強い人だよ!+28
-0
-
129. 匿名 2019/08/01(木) 01:26:52
読んだら泣けてきた。みんな色々抱えてるんだね。頑張ってるね。
+116
-0
-
130. 匿名 2019/08/01(木) 01:27:19
>>112
不思議だよね。お風呂ほんとに億劫。きっとそれが出来てた頃は、そうやって整えた身だしなみで出た外の世界に楽しみを見いだせてたからなのかなーと思ってる。+102
-0
-
131. 匿名 2019/08/01(木) 01:27:42
>>124
なにもできない、そういう発言しかできないなら黙ってろって言ってるんです。
「自殺したら永遠に苦しむよ」なんて、苦しんでる人に言ってどうなるの?なんの意味がある?
死なせろとかほっとけとかじゃなくて、なにもできないなら無責任なこと言うなって言ってるんだよ。+76
-1
-
132. 匿名 2019/08/01(木) 01:27:50
赤面症。
何でもない会話で全身が熱くなって顔が真っ赤になる。特に食事してるときになりやすい。だから人とごはん食べるのは苦手。
顔が赤くなるかもと思うと挙動不審になって変な人間になってしまう。+50
-0
-
133. 匿名 2019/08/01(木) 01:29:09
>>113
セカンドオピニオンはしたかな?心療内科もピンキリだよ。あとはセラピーみたいなのは日本ではあまり身近にないよね。私は鬱で、今の先生に不満はないけども、やっぱりもっと話を聞いてくれる人がいる場所があればいいのにって思う。+37
-0
-
134. 匿名 2019/08/01(木) 01:30:23
>>113
病気ではないと診断されたの?
引き込もってしまったり、死にたいと思ってしまうのはうつ病の可能性もあるかもしれないから病院を変えてみるのもいいかも
甘えなんかじゃないと思う、つらいんだもんね
+25
-0
-
135. 匿名 2019/08/01(木) 01:30:45
>>98
もう一年は経ってると思うのですが・・ごめんなさい
精神的に弱いので詳しい日は覚えてないんです
彼もそう言ってくれました
優しすぎるくらいの人だったんですけど、その優しさが私だけじゃなく家族全体に向く人だったので、それが逆に私を不安にしたのと、彼を追い詰める結果になってしまったんです
だから、私がもっとしっかりしていればって後悔してしまうんです
返信してくれたみなさん、本当にありがとうございます
気持ちを吐き出す機会を頂いてかなり楽になりました
+48
-2
-
136. 匿名 2019/08/01(木) 01:31:12
>>121
彼も、大変だったよね。
心が健康な女性に惹かれるよね。
彼には素敵な自立した女性と幸せになってほしいね!
彼のために、、、、と思えたあなたなら
受け止めなきゃね。
頑張って!+35
-4
-
137. 匿名 2019/08/01(木) 01:31:48
私がでしゃばるのはなんですが…
トピ立ってすぐは変な人たちが煽ってくるから、スルー&通報でやり過ごしませんか?
先月は落ち着いてくると真面目で優しい人たちばかりでとても救われました。
主さんありがとうございます。+60
-0
-
138. 匿名 2019/08/01(木) 01:31:51
メンタル実感ありで投薬しながら妊婦してます
来月頭出産
そわそわそわ+36
-8
-
139. 匿名 2019/08/01(木) 01:32:08
医者に嫌われるのが怖くて本音が言えない
+51
-0
-
140. 匿名 2019/08/01(木) 01:33:07
このスレ絶対、ボーダースレの僻み婆書き込んでそうw
早起きだから今は寝てると思うけどw+4
-6
-
141. 匿名 2019/08/01(木) 01:33:58
>>20
私も
その時の気持ちが蘇って、声に出てしまう+62
-0
-
142. 匿名 2019/08/01(木) 01:35:37
乙武さんて凄いと思う。
手足がないんだよ?きっと何度も死にたいと思ったと思う。でもあんなに強く生きてる。女性関係はアレだけど笑 私は、勇気づけられるんだよな。
+23
-27
-
143. 匿名 2019/08/01(木) 01:36:19
>>133
先月のトピにもコメントしたのですが、もう3件ぐらい通いました。通院するのにもお金がかかるので、行かせて欲しいと言えません、、
+14
-0
-
144. 匿名 2019/08/01(木) 01:36:45
>>130
112です。レスありがとうございます。
なるほどな、って思いました。
そういう楽しみや当たり前に享受できるはずのことを奪われて辛いです。
130さんも早く良くなりますように。+8
-0
-
145. 匿名 2019/08/01(木) 01:37:34
社会不安障害にかかり、学校へ行けなくなりました。本当は行きたいのに行けない。つらいです。+58
-0
-
146. 匿名 2019/08/01(木) 01:37:53
>>94
83です
「俺のせいで病気悪化してんのか?!だから働けないのか?!」って最悪だね。
かわりに私が「そうだよっ!!」って言ってあげたい。
うちは、旦那が無神経過ぎて私の神経の方がイカれてしまったって感じで、義母も同じく無神経で笑いながらイヤミをイヤミと思わず言える人です。親子そっくりです。
実母は毒親で縁切りしました。
逃げる所もないです(((^_^;)
お互い大変だけど頑張りましょうね!
+59
-1
-
147. 匿名 2019/08/01(木) 01:38:20
>>110
変なこと言って追い詰めてるのはあなたでしょーよ。+7
-9
-
148. 匿名 2019/08/01(木) 01:38:30
10代から醜形恐怖症です。
産後、太って白髪が増えて老けた自分が許せなくて、でも究極のワンオペなので預けてジムなどにも行けず…
人と会う時は朝から何度も嘔吐。
デパスを飲んでようやく人付き合いしてます。
こんな母でごめんね。
もちろん妊娠中は当たり前だけど安定剤もアルコールも一切摂取しなかったよ。+76
-1
-
149. 匿名 2019/08/01(木) 01:40:10
パニック障害で1ヶ月半休職してたけど今日から現場復帰します
もうメンタルに不安はないけどブランク明けでちゃんと仕事ができるか少し不安です、、、
が、今日からまた頑張ってきます!+92
-0
-
150. 匿名 2019/08/01(木) 01:40:55
私も遠いところに転職したんだけど、想定内で友達も出来ず車社会なので友達も出来ず、家と会社の行き帰りのみ。
生きてるか死んでるかわからない状態。
適応障害が悪化してしまい、生きてる意味が見出せません。
遠い地だし、友達いないし、このまま死んでも誰にも迷惑かけないから、死んでしまいたい。
+44
-0
-
151. 匿名 2019/08/01(木) 01:41:22
>>134
ありがとうございます、、病院へは行けないので、このままいくと死ぬと思います(かまって欲しい訳ではありません)
もう疲れましたね〜、本当にありがとうございます(;_;)+27
-3
-
152. 匿名 2019/08/01(木) 01:43:24
>>150
その仕事すぐやめて地元に帰りましょう。治るよ。+27
-0
-
153. 匿名 2019/08/01(木) 01:43:33
>>108
病院に行って病気認定されたら、もう元には戻れないんじゃないかって思うと怖くて病気に行けない。
どうしてこうなったんだろうばかり考える。+37
-0
-
154. 匿名 2019/08/01(木) 01:43:38
うつ病と回避性パーソナリティ障害の26歳。
今の自分の状態を言い表すと生きてるというよりまだ自殺してないと言った方がしっくりくる。うつ病で就活がうまくいかず非正規の経験しかない。今は無職。仕事を探すのも怖くて仕方がない。大きな企業に就職して東京で働いたりキャリアを積んだりしたかったな。もう優良企業に就職したり、上京したり、そういった色々な物を諦めなければならない時期になってきた。諦めるのが辛い。一つ一つ可能性が閉じていくことの辛さと生きていくことの意義を天秤にかけたら前者の方が勝る。たとえ寛解してもこの失った時間、可能性は帰ってこない。もう今後自分の人生を自分で肯定できないだろうし、こうなったのは自分の怠惰のせいだから自分で責任を取らなければならないと思うけど、その責任を取りながら生きる強さは私にはないと思う。
不眠症なので書き散らしてしまいました。
長文失礼いたしました。+82
-2
-
155. 匿名 2019/08/01(木) 01:44:14
>>140
境界性人格障害の方ってスレで、高機能ボダは地位がある人しかならないとか嘘書き込んでた低機能ボダのおばさんの事かな(^ω^)w+4
-9
-
156. 匿名 2019/08/01(木) 01:46:51
>>107
子供に対して死んじゃ駄目とか、どうしてそんなこと言うの?とかって言わなかったアナタは凄いよ。
+52
-3
-
157. 匿名 2019/08/01(木) 01:47:21
>>33
私も同じこと考えてます。
何をやっても満たされなくて、生きてる意味が分かりません。+48
-0
-
158. 匿名 2019/08/01(木) 01:48:22
薬のせいで激太リしたのに
ホントに心身がまいってる人は激痩せ
するはずだ
詐病だろって言われました
もう死にたい+102
-0
-
159. 匿名 2019/08/01(木) 01:48:46
>>113
私は今アラサーの引きこもりです。学生時代も心療内科に行って、あまりよくならず自力でなんとかして高校卒業し、
それを繰り返した結果アラサーで引きこもりになりました。この前久しぶりに心療内科に行ったけど、
お金もかかるし結局行ったところで変わる感じもない。
自分次第だよなと思い通うのやめてしまいました。
普通と言われる人生を歩むことができない人って結構いると思うんだよね。
それはそれでいいんだと思う。
普通になろうとするから辛くなるんだと思う。
自分は自分なりの生き方があるんだと思う。
それが見つからなくて苦しいけど、
毎日何か感謝することを見つけながら生きると
何かに繋がると思うよ。+58
-2
-
160. 匿名 2019/08/01(木) 01:49:16
わかるよ。
私は職場の人たちに「○○ちゃんって、かわいいよね!」「色白だし、めっちゃ目くりくり!かわいい!」とか何回も何回も当たり前のことを言われすぎて病んだ。
誉め言葉も度を過ぎると毒になるよ。+3
-22
-
161. 匿名 2019/08/01(木) 01:50:37
>>109
受付の人が悪いんです、あなたは悪くないよ。
自分のペースで行けばいい。
担当医に言えそうなら、そういうこと言われると辛いって言えばいいよ。
+91
-2
-
162. 匿名 2019/08/01(木) 01:50:54
コメントではなくて、ゆっくり皆で話し合いたいな〜と思いました。カウンセリングより病気の辛さをわかっているのはワタシたちだしね。
+39
-0
-
163. 匿名 2019/08/01(木) 01:51:21
不安障害で1年通院中です。
家族から「お前が家族の幸せの足を引っ張っている」と、家を追い出されることになりました。
来月から一人暮らしが始まります。
私の両親は離婚していて、どちらも毒親です。
これから一人になり自由だという嬉しさと、メンタル疾患がまだ治ってないのに一人でやっていけるのかという不安が入り混じっています。
まだ体調も良くなくて短時間パートだし、お金の面も心配だ…+73
-2
-
164. 匿名 2019/08/01(木) 01:51:31
大人になると楽しいとは?
家庭と学校に居場所がない私は死ぬしかなくないですか??自分がいるべき場所に居場所がないってとっても辛いんですよ。死にたいぐらい辛いのに死ぬのは怖いってよくわかりませんよね。
小学生からリストカットを始めて今では毎日市販薬20錠以上飲んでる。たまに羽目外して50錠以上飲んでしまうこともある。普段から薬の過剰摂取をして体もおかしくなってきてるんだけどそれでも全然死なない。+28
-2
-
165. 匿名 2019/08/01(木) 01:51:41
>>155
その人独身子無しの独り身BBAだから、旦那とか彼氏とか子供とかの幸せ話すると冷静ぶりながら批判して来るからバカにするの面白いよ〜+3
-2
-
166. 匿名 2019/08/01(木) 01:52:06
>>159
みんな、答えが出ました!
あるがままを受け止めて行くしかないね。+10
-1
-
167. 匿名 2019/08/01(木) 01:53:01
>>136
はい、本当にそう思います
彼も結婚するまでは私の精神面がここまで弱いとは考えてなかったと思います
でも、それでも恨み言をいったり怒鳴ったりはしないでくれたんです
タイミングも君の気持ちの整理ができてからでいいよってだいぶ待ってくれました
離婚も私が実家依存なことを考えて、いつか戻らないといけないというプレッシャーから解放するためなんだと思います
だから本当に彼には心から幸せになってほしいです+32
-0
-
168. 匿名 2019/08/01(木) 01:54:09
>>157
生きてる意味なんか、ないよ。
仕方なく生きてる。みんなそんなもんじゃないかな。じゃ、駄目かな。+67
-2
-
169. 匿名 2019/08/01(木) 01:54:59
みんなみたいにうまく気持ちが吐き出せない😢吐き出すのこわすぎる…書けないのが辛いです…
死にたいけど愛するワンコを置いて絶対に死ねない…こんな飼い主で申し訳ない…
もっとやってあげたいこといっぱいあるのにしてあげられない。もっと楽しい思い出いっぱい作ってあげたい。作ってあげたかった。+62
-0
-
170. 匿名 2019/08/01(木) 01:55:03
なにも頑張ってないくせに、疲れてごめんなさいって気持ちです。ダメな自分が嫌い+75
-0
-
171. 匿名 2019/08/01(木) 01:56:18
仕事何してますか?
作業所に行ったりデイケア行ってる人は
いますか?
私は寝たきりですが動けるようになった
らどんな仕事がいいかなって考えてます
+16
-0
-
172. 匿名 2019/08/01(木) 01:57:02
一つ言えるのは、みんな真面目過ぎ!
DQNで病んでる人なんかいないでしょ?
ある意味見習いたい。+127
-0
-
173. 匿名 2019/08/01(木) 01:57:18
>>159
ありがとうございます!わたしも中学生の時に発症?して自力で治して、いま高校でぶり返し中です。
これも「自分の性格」と思うしかないんですかね、、
人一倍「普通になること」に憧れて、辛くなるの繰り返しでした。
自分を受け入れ認めることが、自分の人生を開拓する1歩なのかもしれません。
凄くいい事を教えていただきました。そんな159さんにも幸せが訪れますように...+19
-1
-
174. 匿名 2019/08/01(木) 01:57:25
>>113
甘えたっていいんだよ
人それぞれ自分のペースっていうのがあるから
ゆっくりな人は、ゆっくり行けばいい
無理して他の人に合わせなくていいんだよ
辛かったら休めばいいの!
やりたいことができたら動けばいい+41
-0
-
175. 匿名 2019/08/01(木) 01:59:15
>>140
朝7時代に起きて即コメ来るかな?
見ものだわw+7
-2
-
176. 匿名 2019/08/01(木) 02:01:20
あるがまま、ありのままを受け入れるって、結構難しいね。+34
-0
-
177. 匿名 2019/08/01(木) 02:01:22
離婚して捨てられた。
結婚して7年目で子供2人いた時に
旦那とケンカして過呼吸になり
次の日 心療内科に連れてかれた。
心療内科では育児ノイローゼと重度のうつ病。
薬飲んでても良くならなくて
精神科の閉鎖病棟に強制的に2週間検査入院。
2週間後 退院してつけられた病名が
躁鬱病とPTSD
旦那に子供2人とられて捨てられた。
それから何度死にたいって思ったかわからない。
精神障害者手帳は取らずに
工場でなんとか働いてるけど
子どもに会いたくて泣きながら寝る日々。
+84
-6
-
178. 匿名 2019/08/01(木) 02:01:36
来週から時短だけど仕事に復帰します。
果たして休んでいた自分は必要とされているのか不安すぎます。+28
-0
-
179. 匿名 2019/08/01(木) 02:02:54
病院で出してもらった薬はすごいアカシジアで朝方までもがき苦しんだから、輸入の通販サイトでデパスと同等らしい薬買って飲んだんだけどイマイチピンとこないし毒々しい色も気になるし後悔…
正直、病院も信頼してないし、何を信じたらいいいかわからない、毎日不安で怖い、+11
-2
-
180. 匿名 2019/08/01(木) 02:03:55
>>174
ありがとうございます( ; _ ; )
涙が止まりません、、友達から「お前は逃げているだけだ」ときつく言われたばかりだったので、そう言っていただけると心が少し救われた気分になります、、
(その友達は、こんな私を励ましてくれる良い人です)+31
-1
-
181. 匿名 2019/08/01(木) 02:05:05
親が諦めてもうYouTuberにでもなって稼いだら?と遠回しに言ってきた。+26
-1
-
182. 匿名 2019/08/01(木) 02:05:06
>>179
自分を信じるしかない。
薬はやめとき。依存性が高い。+9
-8
-
183. 匿名 2019/08/01(木) 02:10:24
>>179
ありがとうございます、そうですよね、自分を信じないとですね、お返事とても嬉しかったです。179 さんもどうか暑い夏を乗り切ってくださいませ。
皆さまに幸あれ。+7
-0
-
184. 匿名 2019/08/01(木) 02:10:27
暑いし動悸で朝起き上がれない。
学生の頃から心臓が岩のように重く感じて、起き上がれなくて休んだりしてた。これは治らないのかな。+29
-1
-
185. 匿名 2019/08/01(木) 02:12:54
>>184
付き合っていくしかない。悲しいけど。
パワー全開な人間になりたかったな。+26
-0
-
186. 匿名 2019/08/01(木) 02:13:25
>>11
私はパニックからの鬱です。
なるべく外出は避けてますが先日、喪の席があって訪問したのですが、喪服の暑さやらよく知らない親族の中でのプレッシャーからか体調悪くなり、帰宅後に久々のオーバードーズしてしまいました。
皆さんくれぐれも薬の飲み過ぎの誘惑に注意しましょう。+60
-3
-
187. 匿名 2019/08/01(木) 02:13:57
ちょっとしたことで数時間イライラしてしまうのですが、これって病気でしょうか+13
-1
-
188. 匿名 2019/08/01(木) 02:14:23
183(179)は、>>182 さんへ 、です。 トンチンカンなことしました。
失礼しました おやすみなさい+6
-0
-
189. 匿名 2019/08/01(木) 02:15:42
>>158
私はストレスのせいで激太りした
人によるよね!
仮病だとか激痩せとか勝手に決めるなって思う
薬の副作用で太ったりするのも知らない人いるね
+51
-0
-
190. 匿名 2019/08/01(木) 02:15:47
>>187
私もそうなんだけどね、病気ではないよ!
誰にでもあるよ。+6
-0
-
191. 匿名 2019/08/01(木) 02:15:51
もう15年うつと不安症。うつは安定していて家事は出来る。パートは2年しないうちに注意欠陥障害グレーでクビになったわ。
今は専業主婦でうらやましいと思う人いるかもしれないけど、更年期も重なり心身ともに辛い中、4人分の家事、食事作りが重労働。寝込むこともまだまだあるし、お金もなくて不安。
何かみんなに出来るなら、ご飯作ってあげたいよ。暑いけど、野菜たっぷり鶏ひき肉使ったワンタンスープを差し入れたいわ。
ここの皆さんと夏をゆるゆると生き延びたいのよ。+90
-3
-
192. 匿名 2019/08/01(木) 02:15:53
>>151
134です
人と同じとか普通ってことにそんなにこだわらなくてもいいと思うよ
人と同じことをして幸せかなんてわからない
あなたの文章ちゃんとしてるし、頭がいいんじゃないかな
だから考えすぎてしまうのかもしれないけど…もっとわがままになってもいいような気がする+26
-2
-
193. 匿名 2019/08/01(木) 02:18:05
>>146
なんて優しいの~!代わりに言ってもらった気持ちになれて嬉しくて少し元気になれそうです。優しい言葉をありがとう。逃げ場がないのはしんどいね。溜め込まないよう気持ちコントロールして頑張ろう~!ありがとね。+24
-0
-
194. 匿名 2019/08/01(木) 02:20:00
>>163
私は独り暮らしをした方が安定しました。
半年くらいは、寂しいなとか怖いながありましたが、それを過ぎると1人って楽だなって思えるようになります。
頑張って!+43
-1
-
195. 匿名 2019/08/01(木) 02:21:15
暑さなのか気圧のせいなのか最近本当にだるいし眠気ひどいし気持ち悪い。
今日は心療内科だけど、行けるか不安だ。バス乗りたくないよ〰️!怖いよー。病院に通うのがしんどい+48
-0
-
196. 匿名 2019/08/01(木) 02:22:26
>>191
食事→冷凍物を駆使して手抜きしまくる。
仕事→それがたまたま合ってなかっただけかも。A DDと決め付けなくてもいい。
しんどいときは寝てもよい。
+28
-0
-
197. 匿名 2019/08/01(木) 02:22:28
>>177
とても辛い中、毎日頑張ってるのですね。
時が経てばまたお子さん達に会える日が来るかもしれません。
お母さんのことは忘れませんよ。
いつか会えるその日のために、お体に気をつけて、病状が軽くなりますように。+54
-1
-
198. 匿名 2019/08/01(木) 02:23:00
>>144
辛いよね。何でなんだろうね。こういうの元には戻らないのかな。お風呂に入れないのは鬱の典型的症状だし悪循環になるのは知識としては理解してるんだけど、気持ちはどうにもできないねぇ。私はお風呂だけじゃなくて、洗い物とか、お弁当作るとか、30分もあれば余裕で終わるような基本的なことも、着手するまですごーく時間がかかるようになった。やればすぐ終わるのにな。なんだかなーなんでこんなダメなんだろうなー。+77
-0
-
199. 匿名 2019/08/01(木) 02:25:30
>>143
3件も…!それは辛いね。あなたの事を全然知らない私でも、文章だけでもとてつもなく苦しんでるように感じたけど、簡単な言葉で済まされてるのは何でなんだろう。本当にたまたま良い先生に当たらなかっただけなのかな?でも3件はしんどかったでしょう。あまり思いつめないでね。+15
-0
-
200. 匿名 2019/08/01(木) 02:26:08
>>196
ありがとう。ADDなのはお医者さんでも軽い方だけど当てはまると言われましたが、このまま出来ることを大事に生きていくつもりです。
よーし、今日の晩御飯はスーパーやねコロッケにしようっと。+17
-0
-
201. 匿名 2019/08/01(木) 02:28:21
突然、職場であった辛いこと、
家族にされて傷ついた言動を思い出す。
一人で「○ね!!」って叫んだりする。
髪の毛抜くし、耳の産毛も抜く。
+35
-4
-
202. 匿名 2019/08/01(木) 02:28:51
>>173
159です。
私は小学生から不登校になったりと、「どうして自分は当たり前のことを当たり前にできないのだろう」と物心ついた頃から思ってました。
できないのが自分なんだ!と思うと楽になって、
また落ち込んでの繰り返しの人生でした。
高校生は深く考えこんでしまう時期ですよね。
大人に相談すると、思春期なんだ、とか
みんな悩む年頃だからね、と軽くあしらわれるような返事がきて、モヤモヤしてた気持ち今でも覚えてます。
自分自身を否定しないことが大切ですよ。どんな自分でも、「自分なりにがんばってるじゃん!」と
思ってあげてね。あと、ありがとうと思ったことを毎日ノートに書き出すのおすすめだよ^_^
+23
-1
-
203. 匿名 2019/08/01(木) 02:30:40
お風呂、シャワーも面倒な時の対処法。
洗面器に入れた水道水にドラッグストアで売ってるハッカ油数滴いれて、タオルひたして絞ってから、体中ふいてみて。スーッとサッパリ、においも気にならなくなるよ。+63
-1
-
204. 匿名 2019/08/01(木) 02:30:44
>>180
お友達は頑張って欲しいからキツク言っちゃったんだよね
時にはそうやって励ましてくれる人も必要だけど、ちょっと受け止めきれなかったんだよね
そんな時もあるよ!
あなたは人の優しいを、ちゃんとわかってるから大丈夫だよ
+18
-1
-
205. 匿名 2019/08/01(木) 02:33:43
>>176
友達に、「あなたは、あなたなんだから好きなんだよ、そのままでいいよ」って言われたけど
自分のそのままが嫌で悩んでるっていうね
難しいです。+19
-2
-
206. 匿名 2019/08/01(木) 02:35:43
休職明けのリハビリ勤務中。6月から始めて、順調だったけど、最も精神的にキツイ仕事をやることになって案の定翌日から行けなくなった。来週からはなんとか行かなきゃ。
リハビリ勤務といえど無給なので、金銭面の悩みのあり、安定して過ごせる日が無い。+20
-2
-
207. 匿名 2019/08/01(木) 02:36:06
>>205
そんな風に言ってくれる友達がいるなんてすごく幸せだし、自信もっていいんだよ!+21
-0
-
208. 匿名 2019/08/01(木) 02:37:40
>>206
仕事が合ってないのでは?+3
-1
-
209. 匿名 2019/08/01(木) 02:38:51
メンタルクリニックにこれから通おうとしてる人へ
なるべく家から近いところにすべき!!
私は評判が良くてキレイそうなんて理由から家から徒歩10分+電車25分+徒歩5分の所にしてしまったんだけど大後悔
通い始めたときはそれほど苦ではなかったけど体調がさらに落ちるにつれ通院かなりキツくなり家の近くの所に転院考えてます
メンタルクリニックのレビューって低いところが多くて悩むと思うけど「家から近いか」が一つの重要な基準です
あと車でいける所だとメイクする余裕が持てないとき家族に送っていってもらえたり最悪タクシーで行けるので便利です
+69
-2
-
210. 匿名 2019/08/01(木) 02:43:26
>>172
真面目すぎって言われるのも苦痛だよ。
+40
-1
-
211. 匿名 2019/08/01(木) 02:43:48
>>207
ありがとう
自己否定感が酷いのです。
実母から否定ばかりされて育ったせいで、人の言ってくれる言葉を素直に受け取れない、ひねくれ者なのです。
たった1人の大切な友達なので大切にします。
+34
-1
-
212. 匿名 2019/08/01(木) 02:44:28
>>184
心臓の検査はしてみたことありますか?+7
-0
-
213. 匿名 2019/08/01(木) 02:48:39
>>193
こちらこそ、ありがとうです!+6
-0
-
214. 匿名 2019/08/01(木) 02:50:38
私は体どこも異常がないのに症状は出る病気です。
そのため先生やクラスメイトから大げさ、仮病と言われ続け、勇気を出して行った心療内科もあなた内科でいいでしょとか正常値なのになんで来たの?と言われたり、受付で追い返されたりして病院に行くのを諦めました。
小学生の頃から15年我慢してついに昨年夜寝た状態から体が動かなくなってしまい、病院に運ばれました。そこの先生や看護師さんソーシャルワーカーさんがみんな良い人ですごく丁寧に対応してくれました。
退院して半年薬の種類も量も減り、普通に食事や犬の散歩ができるようになって嬉しいです。
病名がついてから初めての夏なので慎重に過ごさないとと思っています。+48
-0
-
215. 匿名 2019/08/01(木) 02:58:46
心療内科で30分順番待ってる間中、受付の同世代の女の子二人がフェスや花火大会に行く話を楽しそうに結構なボリュームでずっと話しててキツい
ここが歯医者ならともかくちょっと気遣ってくれよ
次はノイズキャンセリングヘッドホン持っていこう
+66
-1
-
216. 匿名 2019/08/01(木) 03:02:55
>>181
変に期待されて、頑張れ!頑張れ!って言われるよりは気楽じゃないかって考えようか😊+15
-0
-
217. 匿名 2019/08/01(木) 03:07:01
頭痛い、寝たくない
今日は起きてる+25
-0
-
218. 匿名 2019/08/01(木) 03:10:11
>>210
確かに!
性格だからどうしよもないもんね
真面目って悪いことなの?って言いたくなる+22
-0
-
219. 匿名 2019/08/01(木) 03:14:42
>>214
わかってもらえないって、凄く辛いことだったでしょうに。
少しずつでも元気になって良かったね!
無理しないで、ゆっくりね!+22
-0
-
220. 匿名 2019/08/01(木) 03:20:41
>>209
私も全く同じ意見!最初はどこにしよう、口コミの良いところ~って探してたけど、その時もう死ぬ寸前くらいまで弱ってて、あ~無理だ~分かんない!って家から近い所に決めた。徒歩3分の最寄り駅から1駅だけ電車乗るけどここが最短だった。+16
-0
-
221. 匿名 2019/08/01(木) 03:22:31
>>214
すごく辛かったのによくそんなに長い間…本当今が快方に向かってて良かったね!ますます良くなるよう、そして心穏やかに過ごせるよう祈ってます。+26
-0
-
222. 匿名 2019/08/01(木) 03:23:58
快晴だと鬱が加速する。特に今の時期の夏の太陽は何かしろ!このままでいいのか?と言われてるみたいで死にたくなる+55
-2
-
223. 匿名 2019/08/01(木) 03:24:56
心療内科とかの口コミって5か1かみたいな極端な評価ばかりであてにならないな
結局近場で行ってみて相性や様子みるしかないんだけど、ただですら調子悪いんだから一回行き出すと簡単には変えられないのが困りもの
+34
-0
-
224. 匿名 2019/08/01(木) 03:32:05
鬱です。
今の生活環境があまり良くなくて、そして夫に問題があり、私の力の及ぶ限界もあり、もう死のうかなってふっと思う日もあります。
でもたった1人の姉妹のような親友、嫌われるのを厭わずに私をいつも叱ってくれる親友がいます。彼女に病気の事を打ち明けた時、バリバリ仕事して頭もよくて美人で優しくて強い彼女が、わんわん泣きながら「本当にごめん、絶対言っちゃいけないって分かってるけど、でも、絶対死なないで。私を置いてかないって約束して」って言ってくれました。
その言葉は時に励みにもなりますが、辛くてどうしようもない時、もうごめんなさいって手紙書いて死のうか…とも思います。でも彼女が悲しみを抱えて人生を送るのは耐え難いです。その狭間で悶々としてます。
叔母が台所で首吊り自殺をして、残された人間の苦しみも経験しているので、その事も私に死ぬのを踏みとどまらせます。でも辛い。消えたい。どうして鬱になんかなったんだろう。どこで間違ったんだろう。+40
-3
-
225. 匿名 2019/08/01(木) 03:32:21
メンタル弱まってるから普段なら心配にならないような事を心配して日々が過ぎてぐ人いる?
昨日は妹がお盆に海外旅行行くって話聞いてから、もし空港で知らない人から荷物預かってドラッグの運び屋にしたてあげられて逮捕されたらどうしようなんて心配で堪らなくなって1日中ネットでそういう場合の解決法を探してた
もう末期症状だと自分で呆れる+39
-2
-
226. 匿名 2019/08/01(木) 03:43:39
絶不調です。暑くてメンタルだいぶ落ちてる。
実家暮らしだけど親が厳しくて結婚前に家を出ることは許されなかった。そして仕事が多忙で病みうつ病に。日々親からうつ病にだけは絶対になるなよ!と言われていた。診断されたときに、仕事は絶対に辞めるな!私達はどうなる!このバカが!と責められた。仕事を辞めて数年経つがまだ良くならないし、社会復帰も出来ていない。親から毎日バカバカ言われる。このバカが!働け!出ていけ!!と大声で怒鳴られる。毎日辛い。あまりにひどいときは逃げてビジネスホテルに泊まったりするがもう貯金も無くなる。家を出たいが無職だしお金も無いので家を借りることが出来ない。とりあえずこの両親から離れたい。もう限界。駆け込み寺みたいなところがあればいいのに…+61
-0
-
227. 匿名 2019/08/01(木) 03:47:09
寝ようとすると「うわぁ!」ってなって眠れなくなるんだけど、同じ人いる?
+38
-1
-
228. 匿名 2019/08/01(木) 03:54:30
生きるの疲れた+59
-0
-
229. 匿名 2019/08/01(木) 03:56:32
>>226
毒親というかなんというか。。。
とりあえず病気治してから寮ある仕事かなんか見つけて家離れたほうがいいだろうけど、そもそもその親と同居で病気治りそうにないな
+35
-0
-
230. 匿名 2019/08/01(木) 03:58:06
>>178
すごくわかります。
私も今月から復帰する予定でしたが、退職せざるを得ない方向に持っていかれています。
近々、形だけの話し合いが行われる予定です。
就業可の診断書も出ているのにやりきれないです。
決して無理をせず、自分を大事にされてくださいね。+17
-0
-
231. 匿名 2019/08/01(木) 03:58:27
>>227
朝が調子最悪だから寝ちゃうと朝来るのが嫌で寝れない
このパターンの人が多いと医者が言ってた+26
-0
-
232. 匿名 2019/08/01(木) 04:01:06
>>219
長文になったのでマイナスかとビクビクしてました
ありがとうございます!+11
-0
-
233. 匿名 2019/08/01(木) 04:02:54
最近調子悪くて対人恐怖ひどいモード突入
通勤や買い物全般、コンビニやスーパーに入るのも辛い
トンネル抜けるのをゆっくり待とうと思います
+45
-0
-
234. 匿名 2019/08/01(木) 04:06:54
>>221
ありがとうございます!
私にとっては悪いのが普通だったので青春時代を病気に当てて勿体無かったと思います
良くなる方に向かっている今バランスを崩したらまた最初からなので、ゆっくり気をつけます+6
-0
-
235. 匿名 2019/08/01(木) 04:16:11
>>70
私は今年30になったけど、どんな時より高校生時代が1番、辛かった。今死んだらあなたを苦しめている人達の思う壺だよ。大人を利用できるだけ利用して、力をつけて、生き延びて。誰もわかってくれない思いは、文学や漫画で共感できる言葉やキャラクターを見つけて。+43
-0
-
236. 匿名 2019/08/01(木) 04:18:50
>>222
すごく分かる。なのに太陽浴びろって言うじゃん?初期に一生懸命太陽浴びてみたけどあんまり効果なかったな~。+40
-0
-
237. 匿名 2019/08/01(木) 04:27:29
前の職場、パワハラで鬱になって辞めてよくなり始めたから再就職したのはいいけど、私の仕事になるはずのが派遣さんやってて、私違う部署に追いやられててなんのために雇われたのか分からない。
もう消えたくなる+9
-1
-
238. 匿名 2019/08/01(木) 04:29:55
メンタル病んで公務員辞めました
勿体ないと思いつつ、本当に本当に辛かったので気持ちがいろいろと迷子になってしまっています+54
-0
-
239. 匿名 2019/08/01(木) 04:35:36
イライラしたら何か食べたくなる過食症
妄想がある統合失調症
不安で寝れない寝ても早く目が覚める不眠症+37
-1
-
240. 匿名 2019/08/01(木) 04:39:02
同性愛者でコミュ障でブサイクです
大学入って一人暮らししたらさらに精神病んで実家に帰って休養してます(カミングアウトはしてません)
ほぼ惰性で生きてる、自殺したいけどする勇気もないし常に心に穴が空いたような状態
どうして生きてるんだろうとふとした瞬間に思う
普通の人みたいにできればって何度思ったことか
なんとなーく頭の中で思うんだけど、みんな幸せになってほしいな+23
-0
-
241. 匿名 2019/08/01(木) 04:55:07
>>237
楽できてラッキーって思って、いかに省エネでお給料もらえるかって考えてみたらどうかな?良くなってきたからまたお勤めしてる事だけでも、私からしたらすっごい事です!生活のためにも働かなきゃと思いはするけど、まだできない。尊敬します。だって最初が一番勇気いるもんね。あなたはすごく頑張り屋なんだとおもう。だから悔しくもなるんだよね。+22
-0
-
242. 匿名 2019/08/01(木) 05:12:30
>>22前はあの番組に励まされたこともあったけど、最近は自分と比べてしまい見られなくなった。全てを自己否定の材料にしてしまう。+21
-1
-
243. 匿名 2019/08/01(木) 05:21:14
>>172クソがつく程真面目と言われます。冗談が通じない、融通が利かない、手を抜けない、要領が悪い、バカにされやすくいいように使われる。+46
-0
-
244. 匿名 2019/08/01(木) 06:03:46
>>70
私も死にたいと思ったことあるけど、死んでも魂は残るから、辛い気持ちは変わらないっていう話を聞いて…それから自殺を考えるのは辞めたよ。それを信じるかは自分次第だけどね。実際、死んでからじゃないと誰にもわからないし。魂ごと消えれるなら楽なんだけどね。+35
-1
-
245. 匿名 2019/08/01(木) 06:09:43
>>110
魂は残るって説もありますよね。自殺しても魂は残り、結局は死んでからも苦しみ続ける。これを恐れて自殺しない人もいると思います。私はその一人です。魂ごと確実に消えれるなら、自殺してます。実際、死んだ人間にしか事実はわからないですが。+42
-2
-
246. 匿名 2019/08/01(木) 06:11:56
>>209
近くなのはメリットも多いけど、自分は近所の精神科に行ってお医者さん合わなくて通院やめたら、「あのお医者さんに会ってしまったらどうしよう!?」と不安な気持ちになって外出れなくなったし病院の前の道通って行けるスーパーにも行けなくなってしまったのでその点も注意で・・・+23
-0
-
247. 匿名 2019/08/01(木) 06:12:36
>>218
そう、こういう性格になってしまったからどうしようもない
もっと気楽に生きたいと思っても無意識に物事を深く考えてしまう
「真面目すぎ」ってダメなのかなぁ。+21
-0
-
248. 匿名 2019/08/01(木) 06:32:13
布団に潜った時みたいに周りの空気が薄くて、窓を開けて換気したり窓から顔を出して呼吸したりするけど苦しいし、
眠いからなんとか寝ても息が止まるのか薄いのか、プールで潜水したあとみたいにガバッ ハーハーって目が覚める
メンタル弱っている時にこうなるけど、調子いい時は忘れてる
けど何か不安があるとすぐに夢にも出るし息が苦しくなる
空気をどんなリズムで、どんなふうに吸ってどんなふうに吐いてたのかわからなくなって、それが普通の日常で起きるから呼吸する事でイッパイイッパイになる+23
-0
-
249. 匿名 2019/08/01(木) 06:36:38
今年の2月から適応障害で休職中。徐々に回復には向かってるけど、まだ完治には至らず休職期間が終了で今月退職になる。
仕事辞めたら治るのか、こんなに時間がかかってるのは甘えなのかと悩む日々です。
無職になって、また前のように働けるようになれる日が来るのか不安な日々です。+21
-0
-
250. 匿名 2019/08/01(木) 06:39:15
現在20代です。
高校生の頃から心療内科に通っています。今まで、過敏性腸症候群、呑気症、社会性不安障害、パニック障害、嘔吐恐怖症、広場恐怖症等に悩まされてきました。
1つ病気が良くなったかと思うと別の病気の症状が強く出てきての繰り返しで元気になれる気がしません…。元気な人が普通にできることを普通にこなせないことが、どれだけ辛いか。
まだ若いからって言われるけどこんなのが何十年も続くとか耐えられない。
とか書いてる今を笑い話にできる日が来るといいな…
+32
-0
-
251. 匿名 2019/08/01(木) 06:44:10
先日受診歴の長い主治医が、ポロッと弱音を愚痴っていました。
医者だって生身の人間、ましてや私みたいな人達を相手にしているのだから自分の立位置が
わからなくなっても無理はないかな。
「先生がいないと、私生活できないんですよ」と言ったら「患者さんから元気もらえますね。」と笑ってくれた。+23
-4
-
252. 匿名 2019/08/01(木) 06:44:27
どうしてこんな病気にかかってしまったのか。
どうしたら普通になれるのか。
自分が情けないし悲しい。
生まれてきたくなかった。
普通って難しいんだなって思う。
+78
-0
-
253. 匿名 2019/08/01(木) 06:47:42
死にたいな+35
-0
-
254. 匿名 2019/08/01(木) 06:53:33 ID:yyJX1LKjDP
>>250
私は46歳です。
同じように繰り返しながらここまで来ました。
先月から休職してましたが今日から復職です。
いつかあの頃大変だったねって自分にもみんなにも言いたいですよね💦
本当に体調は泣きたいぐらいつらい。
でも同じ人がここにもいますよ。
+53
-1
-
255. 匿名 2019/08/01(木) 07:02:55
最近どんどん外出するのが怖くなっていく。
出かけなきゃとは思うんだけど体が辛くて動かないし、身支度するのも辛い。でもすっぴんで外出れないし…。+55
-0
-
256. 匿名 2019/08/01(木) 07:13:25
毎月1日早朝に近くの神社に参拝するようにしてる。今日は頭痛と耳鳴りが酷かったけどなんとか行けた。
とてもとても疲れた。でも来月も行けるといいなぁ。+39
-0
-
257. 匿名 2019/08/01(木) 07:16:30
メンタルも体の病気もあるから通院も病院代も凄く高い。この先お金かかり過ぎてどうしたらいいのやら…+28
-0
-
258. 匿名 2019/08/01(木) 07:20:54
毎日フラッシュバックして辛い。過去なんて消したい。+42
-0
-
259. 匿名 2019/08/01(木) 07:23:51
やったぁ!うれしい
今月もよろしくお願いします!+12
-0
-
260. 匿名 2019/08/01(木) 07:23:55
定期的に消えたくなる
死にたいとかじゃなく、消えたい。
仕事でも家でもすぐ頼られて「私は誰に頼ればいいの!」と発狂したくなる。誰とも話したくない
最近本格的に病院受診した方がいいのか考えてる+33
-0
-
261. 匿名 2019/08/01(木) 07:24:44
仲が良い叔父なんだけど、私の病気をまるで理解してなくて「なんでも嫌、無理と言っても仕方ないだろう!」と強めに言われてしまった。
そんな病気だから仕方ない、と言い返したけど分かってはないみたいだった。
私のことを心配してくれているのは分かるけど、何も出来ない自分を誰よりも責めてるのは私なんだよ。責めても悪化するだけで良くならないんだよ。叱咤激励されると死にたくなるよ。+25
-3
-
262. 匿名 2019/08/01(木) 07:31:16
おはようございます!
暑さで体調崩したりします。
今日は作業所で午後からハローワーク行ってきます。+19
-0
-
263. 匿名 2019/08/01(木) 07:34:12
旦那に不倫されてから寝れない、食べれないでフラフラです。心療内科に行ってますがなかなかあう薬がなく体調がどんどん悪くなっていくようでこわいです。+29
-0
-
264. 匿名 2019/08/01(木) 07:35:39
おはようございます。主さん、トピ立て、ありがとうございます。先月たくさんお世話になりました。今月もよろしくお願いします。+21
-0
-
265. 匿名 2019/08/01(木) 07:36:28
安楽死施設を本気で作って欲しい+64
-1
-
266. 匿名 2019/08/01(木) 07:38:13
私も冬季鬱だから、夏の鬱は久々。。
びっくりした。
けど、病院に人いっぱい。。
みんな夏も病むんだよ。。
毎回何かしらミスされるのが困る。
今回は薬局。。
お薬手帳ちゃんと見てほしい。
ふらふらなのに、患者がしっかりしなきゃいけないの?
私は離婚できた人が羨ましい。
本当に安楽死制度を早めにすすめてほしい。+36
-3
-
267. 匿名 2019/08/01(木) 07:38:49
>>260さん
私も消えたい、と思う事が増えてその後受診しました。現在治療中です。私は受診して良かったと思っています。最初は勇気が要るかも知れませんが、一度受診してみてはいかがでしょう?
押し付けになってたらすみません。+9
-0
-
268. 匿名 2019/08/01(木) 07:39:13
旦那のモラハラ、言葉が悪い、
ブルドッグに、見える。+14
-1
-
269. 匿名 2019/08/01(木) 07:42:44
アダルトチルドレンや人格障害の人いますか?仕事の人間関係どうですか?
わたしは問題ばかりで転職ばかり。
もう職を変えるメンタルのこってない+34
-0
-
270. 匿名 2019/08/01(木) 07:42:54
>>224
周りにいる人から手足を引っ張られて身動きとれない状態なんですよね。
あなたは死にたいというよりも、周りの人の前から消えたいって思ってるんじゃないですか?
例え優しい気持ちであっても、あなたからしたら煩わしい、思ってくれる気持ちは嬉しいけれど、私を拘束しないでって心が悲鳴をあげているように感じます。
放っておいてほしいが本音なんじゃないですか?
私も友達に同じことを言われた時に、嬉しかったけど放っておいてほしいって言いました。
人の気持ちばかり考えて疲れてしまった自分がいました。
病んでるから、友達の優しさが重石みたいに感じて辛かった。
あなたも同じじゃないですか?+11
-3
-
271. 匿名 2019/08/01(木) 07:45:00
>>232
大丈夫ですよ
みんな優しいです
辛い気持ち受け止めてくれます+10
-0
-
272. 匿名 2019/08/01(木) 07:46:52
夏の暑さでストレス溜まって、秋になったら満期が来る。ガタッと体調に出るのは秋。
なるべく規則正しい生活して、適度に運動(DVD見ながら家ヨガと踏み台昇降。習いに行くと移動距離でストレス溜まるから)、鉄分補給を意識的にやってる。
秋の不調がちょっと軽くなるよ。
私もまだ探り探りだけど。+22
-0
-
273. 匿名 2019/08/01(木) 07:49:16
>>271
思い切って良かったです
ありがとうございます+5
-0
-
274. 匿名 2019/08/01(木) 07:51:44
230まで読みました。また読みます。
なんか、辛いよね。。。。
よむほど、つらくなるときもある。。
とりあえず、寝たからにします。
読むの。
ダンナにメンタル破壊されたからな。。+22
-1
-
275. 匿名 2019/08/01(木) 07:51:53
毎年夏バテで食欲無くなってさらに鬱になってたけど補中益気湯っていう漢方が合ってなんとか食欲だけは回復
むしろ太った…+8
-0
-
276. 匿名 2019/08/01(木) 07:54:34
あーやだ
仕事行きたくない
疲れた
寝てたい
誰にも会いたくない
帰りたい+38
-0
-
277. 匿名 2019/08/01(木) 07:55:04
なんかよくわからないが、気分が沈む。+31
-0
-
279. 匿名 2019/08/01(木) 07:57:58
>>274
ゆっくり寝てから、またおいで。
待ってるよ!+17
-0
-
280. 匿名 2019/08/01(木) 08:06:19
天気が良いお陰で少し楽になりました。
抑うつ状態、梅雨の時期に自律神経がおかしくなり不安症を発症してしまい全身の震えと不眠に悩まされています。+18
-0
-
281. 匿名 2019/08/01(木) 08:06:33
>>241
そう考えられたら少し楽になりますかね…
今試用期間なのでその期間で解雇になってしまうとかマイナス面ばっかり考えてしまって…+7
-0
-
282. 匿名 2019/08/01(木) 08:08:47
>>278
早朝から上から目線でキモイよ、オジサン。
2度と来るな!+26
-0
-
283. 匿名 2019/08/01(木) 08:14:48
>>131
完全に同意
自殺を悪だ、自殺したらもっと苦しむことになるなんていう人は、どんな良い人に見えても信用できない。宗教も信じられない。
自分の妄想で他人を追い詰めて面白がってるだけ。楽しみのためにクドクド説教するタイプ+44
-1
-
284. 匿名 2019/08/01(木) 08:19:19
医療系ヒューマンドラマで感動出来なくなった。
例えば、今期だと「朝顔」。
昔はドラマはドラマとして楽しめてたんだけど、今は醒めちゃうし、口コミの評価が良かったりすると嫌悪感を抱いてしまう。
頭では良いドラマってわかるのに、心が否定してる感じ。+15
-0
-
285. 匿名 2019/08/01(木) 08:22:22
梅雨明けして、急な温度変化と湿度とセミの声で自律神経乱れて、体調不良。
気分の落ち込みを凄くて何も出来ない。
今日は10回でもいいからスクワットをしようと思う。
+31
-0
-
286. 匿名 2019/08/01(木) 08:22:52
大嘘つきババアのせいで病んでます+3
-0
-
287. 匿名 2019/08/01(木) 08:36:11
定期で立つようになったんですね、主さん感謝です😭
今日は通院日、暑いの大嫌いだけど出かけられますように…+33
-0
-
288. 匿名 2019/08/01(木) 08:42:47
8~11歳ぐらいの男の子に性的な感情を持ってしまって辛い。+1
-27
-
289. 匿名 2019/08/01(木) 08:42:52
一昨年も去年もこのトピに似たトピに色々書いて生き延びたなー。15年前の梅雨頃にパワハラからの精神科で今も通院しています。だからか、この時期は毎年毎年苦しい。梅雨に追い込まれ、夏に療養休暇、休みあけたら「夏休みは楽しかったか?」に立ち上がれなくなった。
今は専業ですがまだまだ地獄。今日も定期通院。億劫だな、なにもかも。+16
-0
-
290. 匿名 2019/08/01(木) 08:44:31
みなさん休むのも仕事だと思って無理せず自分のペースで行ってくださいね。
前別トピに貼られてた画像だけど、可愛すぎて癒しになってるのでみなさんもどーぞ。+44
-0
-
291. 匿名 2019/08/01(木) 08:44:45
どこに行っても馴染めない。浮く。
クールな顔立ちから冷たそうに見られる
悲しい。働きたいのに続かない+34
-0
-
292. 匿名 2019/08/01(木) 08:49:29
7月に続き、8月もよろしくお願いします🙇+17
-0
-
294. 匿名 2019/08/01(木) 08:55:08
>>161
お返事に気づかずにすいません。ありがとうございます。
やはり今日は病院には行けそうにありません。土曜日に行こうと思いますがそれも行けるか分かりません。
あの投稿の後、2、3時間ずっと泣いてしまいました。今日、あなたのコメントを見て少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。盆前までには病院に行けるようにしたいと思います。+22
-0
-
295. 匿名 2019/08/01(木) 08:55:21
>>194
そうでしたか。
実は以前一人暮らしをしていた時に、帰宅時にドアから知らない男に押し入られそうになったり、窓ガラスを割られて侵入されそうになって警察呼んだりしたことがあり、怖くてたまりません。
防犯には十分気をつけながら頑張ります。
コメントありがとうございました!!+19
-0
-
296. 匿名 2019/08/01(木) 09:00:53
>>55
行けば?+0
-18
-
297. 匿名 2019/08/01(木) 09:12:49
まーたパート辞めちゃって無職、、専業主婦なんかやる身分じゃないしむしろフルじゃないとキツいのに。。昔っから仕事続かない。採用はされやすいんだけど、、精心疾患からくるものもあるみたいだけど、もうよく分からないや。まず、極端に人がなんなく出来ること(数を数える等)間違うとか、不器用。最近発達も患ってんじゃないかと思ってる。
なんか線引きが曖昧だからこういうのって、なにが正しいか、私が単なるダメ人間かとか頭グルグルしてる。ただ、定職にはもう行けないかもしれない。自由がきく日雇い的なバイトしか。。周りにも迷惑かけるし、ガッカリされるし、疲れたよ、、
働けない=死ぬしかないよなぁーと思うよ。
ずっーと死にたいと思って生きてきちゃったけど、もう限界かもなって。。勇気がないだけで実行出来ずにいるけど、あわよくば事故とかなんて毎日考えるよ
子供もいないし、旦那は理解しようとはしてるんだけど他人だからやっぱり私のこの生きづらさの感覚は分からないから、なんか孤独だし。
なーんにも悩みなく誰とも関わりたくない。
最近はスマホで人からのラインすらなんかメンドクサイ。スマホ置きっぱにしたいかも、、
ネットは好きだし結果置きっぱにしたとしても
気になるし落ち着かないだろうけど、頭が疲れるのはこういうのって、影響あるよなぁとは思う。
自分の好きなことだけしてゆっーくり休んでたい
人目も世間体もなんも気にせずに、、+33
-2
-
298. 匿名 2019/08/01(木) 09:18:24
毎日『具合悪くなったらどうしよう』『倒れたらどうしよう』『吐いてしまったらどうしよう』と思い、外出が怖いです。
以前実際に体調悪くなった事が原因だと思いますが、本当に不安です。毎朝不安で目が覚めます。
心療内科に行けば良くなるのでしょうか…+25
-0
-
299. 匿名 2019/08/01(木) 09:21:14
体調が悪いと気持ちがどん底まで落ちてしまう。体調の良い時は、申し訳ない気持ちになって罪悪感でいっぱいになってしまう。気持ちの波が激しくて、とても疲れてしまう。+24
-0
-
300. 匿名 2019/08/01(木) 09:21:28
>>216
ありがとう+5
-0
-
301. 匿名 2019/08/01(木) 09:25:37
すぐ頭痛になるのがつら。
あと人に距離詰められるのがいろいろ怖い。+29
-0
-
302. 匿名 2019/08/01(木) 09:25:43
朝の身支度ができず今日パート休もうと思ってます。
引越しも控えていて、新しいパートも探さなくちゃいけないのに、環境変わるのがプレッシャーなのか、悪化しました。
抗うつ剤増やさなきゃだめかなー
+38
-1
-
303. 匿名 2019/08/01(木) 09:27:17
今日27歳になりました。うつ病で休職中。
周りの友人たちは結婚出産育児で人生の次のステージに行ってるのに、私だけ取り残されてる気分。まだ若いから大丈夫って言われるけど、安心して休職してる人なんていないよね。今後どうなるか不安で仕方ない。
結婚したらマリッジブルーになりそうだし、出産したら産後うつになりそう。陣痛や出産の痛みでパニック起こしそう。結婚したり子ども欲しかったけど、結婚相手や子どもに迷惑かけそうだから諦めるしかなくてちょっと辛い。精神疾患あっても支えてくれる人がいると治療もスムーズとかいうけど、私は誰かの手を借りることじたいがストレスなので無理です、、、この性格がダメなんでしょうけどね。+41
-0
-
304. 匿名 2019/08/01(木) 09:28:36
社会不安障害があります
こういうのって良くなるもんなんですか+17
-0
-
305. 匿名 2019/08/01(木) 09:28:44
>>298
精神科です。
パニック障害の症状と一致してます。
私も最初そうでした…+10
-0
-
306. 匿名 2019/08/01(木) 09:30:14
>>257
自立支援医療はご存知ですか?
ご存知でなければ今すぐググってください!+18
-0
-
307. 匿名 2019/08/01(木) 09:30:54
>>70
学校が始まるのがいやなのかな。死ぬほどいやなら、通信制高校に移ったらいいよ。環境を変えてみよう。親だって、時間はかかるかもしれないけど、きっとわかってくれるよ。
+29
-0
-
308. 匿名 2019/08/01(木) 09:31:10
4年前から統失。
月1通院中。
暑過ぎるけど専業主婦やから家事頑張ってる♡!
最近は幻聴も無く良い感じ〜♪+26
-5
-
309. 匿名 2019/08/01(木) 09:33:24
>>297
私は人間関係苦手だから、家で採点のパートしてるよ。自分のペースで、扶養の枠くらい稼げるよ。おすすめだよ。
+28
-0
-
310. 匿名 2019/08/01(木) 09:41:17
標準体重の20%切りました
もともと痩せ気味だったけどBMI19はあったのに1ヶ月で1割落ちるのは笑う…なのになんにも食べたくない食べられないよ+17
-0
-
311. 匿名 2019/08/01(木) 09:42:33
>>294
お薬なくて少し辛いかも知れないけど、嫌な時や行けない時は無理しなくていいと思うよ。
泣いてたんだね可哀相に。
大丈夫、大丈夫だよ。
+25
-0
-
312. 匿名 2019/08/01(木) 09:47:18
>>109
受け付の人、性格悪いねー。先生に言っとけば?
+39
-1
-
313. 匿名 2019/08/01(木) 09:47:42
人と関わるのが怖い。最近出かけたらちょっとぶつかったとかそんな些細なことでめちゃくちゃ反省したり後悔したりする。無職だから働かなくちゃいけないけどこんなんで働ける気がしない。+27
-0
-
314. 匿名 2019/08/01(木) 09:49:20
実際、障害年金2級で受給してるひとってどれだけいるんだろう。普通に生活できて長時間働くのが難しい程度では無理だよね。それとも少し盛って貰えるようにするのかな。+8
-0
-
315. 匿名 2019/08/01(木) 09:52:18
>>314
それだと3級になっちゃうよね…。
金銭管理が極端にできないとか、日常生活も難しくならないと2級は無理だと思う+12
-0
-
316. 匿名 2019/08/01(木) 09:52:50
自己否定がすごくて、社会不安障害にも当てはまっています。生きづらくてしんどいです。病院で相談したほうがいいのでしょうか?+24
-0
-
317. 匿名 2019/08/01(木) 09:57:02
>>309
そういう仕事いいですね。なかなか田舎でそのような求人が入らないのが残念、、
働けないし働きたくない、けど働かなきゃいけないで辛いです+23
-0
-
318. 匿名 2019/08/01(木) 09:58:30
>>2
死なないで。
考えるだで留まって。+24
-1
-
319. 匿名 2019/08/01(木) 09:58:46
病気の事やっぱり友達にも話したくなくて…
仲良かった同僚からの仕事の誘い、友達からの遊びの誘い最初は頑張って返信してたごまかしながら。断ればいいのだけど罪悪感が強すぎてそれが出来ない人間もいる訳で1年放置してしまった。返信出来なくてそれで暫くふさぎこんで最近気持ちが元気な時にやっと返信出来た。それが最近出来たこと。+24
-0
-
320. 匿名 2019/08/01(木) 10:01:03
朝の身支度が出来ないってすごく良くわかる
+44
-0
-
321. 匿名 2019/08/01(木) 10:01:26
毎日暑いですね。
双極性障害で去年躁転して入院しました。
今年は穏やかに過ごせていますが、今後また躁転したらどうしようと悩みが消えません。
健康に過ごせている人の日常、病気の私の日常の差がありすぎて辛いです。
薬は飲んでいても、病気を受け入れることは難しいです。
暑いので、皆さん無理なさらぬようお過ごしください。+33
-0
-
322. 匿名 2019/08/01(木) 10:02:58
ちょっとしたおしゃべり程度ならいいんだけど、
ランチとかに誘われるとものすごい恐怖を感じて
その場から逃げだしてしまう。
最近も習い事のメンバーの一人が他のメンバーをランチに
誘い出してて、自分も声かけられるのが嫌で
その習い事を辞めようか悩んでる・・・+29
-1
-
323. 匿名 2019/08/01(木) 10:03:28
診断されてるわけじゃないし、ここにいるみんなと比べたら絶対大したこたないけど、あくまでも自分比で、すごくつらいです。毎日。
嫌われるメンヘラタイプ。でも人に迷惑かけたくないから、メンヘラを自分で消化しようとして、それがさらに苦しくて病む。
もうどうしていいかわからない。吐き出せる場所がないから、嬉しいありがとう+29
-1
-
324. 匿名 2019/08/01(木) 10:05:19
頭痛もあるしイライラしてて爆発しそうです
+16
-0
-
325. 匿名 2019/08/01(木) 10:07:02
>>319
無理しなくてもいいと思うよ。
会いたくなったら会えばいいし、1人でいたい時は1人でいればいい。
元気になったら遊べばいいよ。+24
-1
-
326. 匿名 2019/08/01(木) 10:13:39
Twitterで自傷垢つくって画像がんがんあげてたら、秒速でロックされた…死にたい
血管切開とかに綺麗ですねってリプ来て、嬉しかったのに+3
-25
-
327. 匿名 2019/08/01(木) 10:14:08
最近鬱、不安障害と診断され、治療中。
薬が効きだしたのか、少し外に出られるようになった。美容院に行きたいけど、ものすごくハードル高い。+45
-0
-
328. 匿名 2019/08/01(木) 10:15:16
>>326
ただでさえ居場所がほとんどないからせめてって思って作ったのにそれすらも奪われる
ひどくないですか?+1
-6
-
329. 匿名 2019/08/01(木) 10:19:17
薬がかわったら眠気がひどい。飲みたくない。+5
-0
-
330. 匿名 2019/08/01(木) 10:19:21
>>325
ありがとうございます。心が少しかるくなりました+4
-2
-
331. 匿名 2019/08/01(木) 10:22:28
あ血管切開ってなにって思った方、グロ注意なので耐性なければ調べない方がいいです
リスカアムカに瀉血を組み合わせたようなやつです血がビュービュー出まくります(笑)+1
-15
-
332. 匿名 2019/08/01(木) 10:23:50
>>81
はいはい、あなたは唐辛子みたいに強い強い~+10
-1
-
333. 匿名 2019/08/01(木) 10:24:15
今日これから手術。
全身麻酔とかいろいろ不安で昨日は夜中に何回も起きてマイスリー飲んじゃったしついさっきソラナックス半錠飲んじゃった。+21
-1
-
334. 匿名 2019/08/01(木) 10:26:44
>>314
私2級もらってます。
とにかく仕事続かない、発達障害診断あり、抑うつで2級。
調子が良ければ家事出来ます。
でも2年更新です。
結果は分かりませんが、とりあえず申請してみるのも手だと思います。
+16
-1
-
335. 匿名 2019/08/01(木) 10:29:07
>>333
全麻は初めてですか?ドキドキしますよね…
寝てる間に終わるので大丈夫ですよ
それに麻酔前投薬で抗不安剤使う場合もあるようです+8
-0
-
336. 匿名 2019/08/01(木) 10:34:19
>>52
私も分かる、外で元気にしなくちゃって思い空回りして家で落ち込んで、下手したら飲酒の繰り返し。
アトピーあって身体も弱いけれど資格や学歴もあるから今より働かなくちゃ稼がなくちゃと欲求が強くて自分に疲れたり。
育児中の兼業ストレスも半端なく、会社では元気だけれど帰りの通勤バスに乗った途端スイッチオフして近所の人やママ友とは目も合わさないくらい暗くしてた。変な人だよねー+17
-1
-
337. 匿名 2019/08/01(木) 10:34:21
人間関係は必要最低限にしておきたい
なるべく一人の時間を沢山作りたい
調子に乗って人の集まりに出掛けるともの凄い疲労と後悔に襲われる…+29
-0
-
338. 匿名 2019/08/01(木) 10:38:34
>>326
鍵かけてやって
誰にも家族にも言えずネットにも上げず自傷抱えてる人や、過去に自傷していて人のそれ見てフラッシュバックする人もいる
辛いだろうけどSNSには載せないで+20
-3
-
339. 匿名 2019/08/01(木) 10:50:51
三年同棲してる彼氏がいきなり変わった、モラハラ酒乱、包丁振り回すようになった
私は鬱が悪化して体重もBMI17を切るほど痩せてしまい、平日休みの彼に「体調が悪いから病院に連れて行って」とお願いしたら「なんで俺がそんなことしないといけないの?」って一人で遊びに出かけられた
今月中に別居して縁を切りたいので全力で動いてる
はじめての一人暮らしで寂しくならないか、これ以上体調壊さないか、お金が続くか?と考えると震えてしまうデパスが手放せない+21
-3
-
340. 匿名 2019/08/01(木) 10:50:51
>>297 さん、私も数を数えるの苦手です。
何回も確認する。
あと自分の場合は集中力散漫なのか、何回も細かなところまで説明してもらわないと(なぜそうなるのか、とか、考えなくていい背景まで言われないと理解できない)
緊張の連続で、仕事中は喉が詰まって声出なくなるし苦しい。
また自分迷惑かけてるなぁ、と更に苦しくなる。+9
-0
-
341. 匿名 2019/08/01(木) 11:01:33
>>335
全麻2回目なんですけど、中学生のときにやってはいるんです。でも当時はなにもわからず考えないで手術受けたので…今は大人になっていろいろ考えてしまいます。記憶なくなるのも怖いし、意識回復して少しは気管にチューブ入ってるらしいしそれも怖い。卒後3~5年くらいの若い医師が執刀するので経験豊富な医師ならできることがやれないのでは??と思ってしまって。怖いだらけです。
+2
-1
-
342. 匿名 2019/08/01(木) 11:08:31
>>175
やっぱ8時34分にコメ来てたよ〜w+1
-4
-
343. 匿名 2019/08/01(木) 11:11:00
>>338
私だってしんどくて、リス禁アム禁鮭禁決意したのにスリップしちゃって死にたいって思いながらようやっと吐き出そうと思ったのに
なんでそんな言われなきゃいけないんですか今また切ったのに刃に血つきすぎでサビ始めてて全然切れなくて余計イライラしたもうなんなの今日絶対新しいやつ買う!+1
-18
-
344. 匿名 2019/08/01(木) 11:17:30
>>341
なるほど…それなら2回目だけどほぼ初めてみたいな感覚に近いですね(;´Д`)
若い先生が執刀でも経験豊富な先生がすぐ側で目を光らせてるはずなので大丈夫と思います。麻酔から覚めたといっても直後は朦朧としててまた寝ちゃうみたいな感じで、管もすぐ抜かれるはずですから…私も覚めた直後の記憶って薄ぼんやりとしかなくて、気がついたら病室に戻ってたみたいな感じでした。なんにせよ、オペうまくいって元気になられますように願ってますね+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/01(木) 11:19:51
いつもなら具合が悪いとき横になっていられるのに、一年生の子どもが夏休みで困ってる。
お昼ご飯、作るのがつらくて毎日冷食とか菓子パン。
休みたい…。+25
-4
-
346. 匿名 2019/08/01(木) 11:25:39
破壊衝動が止まらない頭が狂ってしまったように叫びたい頭を掻きむしりたい目に見える全てが敵に見える
けど表には出さない自分の内側だけにとどめておく父親とは一緒にはなりたくない
ヘラヘラ笑って馬鹿なふりして普通の人になりきってる
どうしたら普通になれるのか+7
-0
-
347. 匿名 2019/08/01(木) 11:28:15
>>278
コイツ、アホwよがってるwww
+2
-4
-
348. 匿名 2019/08/01(木) 11:33:30
嘔吐恐怖をこじらせてのパニック障害。
8月に誕生日だからボチボチ免許の更新に行かなきゃならないのですが怖くて躊躇しています。
優良だから講習は30分だけなんだけど、それでも不安。+21
-0
-
349. 匿名 2019/08/01(木) 11:33:58
うつ状態で心療内科に初めて行きました。うつ病のお薬2種類もらったのですが、薬依存にならないかとか離脱症状とかないのかなと不安です。
お医者さんには最低一年は飲まないとと言われました。
+11
-0
-
350. 匿名 2019/08/01(木) 11:34:01
>>70
上手いこと言えないけど「進撃の巨人」が終わるまで生きててみないか?+7
-1
-
351. 匿名 2019/08/01(木) 11:37:28
鬱病になってから、ちょっとの事も流せなくなってます。
先日、義両親からお菓子が宅配で届いたのですが、21時過ぎてたのと、夫が丁度帰ってきたので、メールでお礼と「今から夕飯なので後日改めて電話します」と送信したのに電話がかかってきました。夫が出たのですが、世間話を長々と話してるのにイライラしてしまいました。
何故電話をかけてくるのか。こちらの都合を何故考慮しないのか。夫も食事中だからと何故早々切れないのか。
何故?って気持ちがどんどん溢れてくる。
でも、電話かけてくるくらい流せない自分に1番イライラ。何故流せないの?と落ち込んでしまいます。
+33
-4
-
352. 匿名 2019/08/01(木) 11:44:19
>>338
>>343ですごめんなさい落ち着きました
新しいカッターとかカミソリとかは買うつもりだし死にたいも変わらないですが、この返信はさすがに我ながらやばいなって思いました本当にごめんなさい+3
-10
-
353. 匿名 2019/08/01(木) 11:52:20
>>342
ホラーだなだってw
お前の顔がホラーだろって感じだよねw+2
-2
-
354. 匿名 2019/08/01(木) 11:52:51
>>349
そういう不安なことも先生に聞いておいたらいいと思うよ。
薬飲むと楽になるのは本当だよ。
心と体が元気になったら少しずつ薬を減らしてくれるから大丈夫だよ。
+16
-1
-
355. 匿名 2019/08/01(木) 11:56:16
人間は、過去と未来にとらわれるから、辛いんだって。
今に集中すれば、意外と悩みは少ないんだとか。
そりゃわかっているんだけどねぇ。。+71
-0
-
356. 匿名 2019/08/01(木) 11:58:03
>>84です。昨夜返信下さった方ありがとうございます。今は検査結果待ちです。
私は婦人科が怖くて15年位行ってなくて癌検診等も受けてなかった。いい歳して恥ずかしいですが。
昔、婦人科で医師や看護師に暴言吐かれたりすごい雑にされて痛い思いしたので、本当に今回は怖くて前日眠れないほどでした。
婦人科が怖かっただけじゃなくて、長年付き合ってる彼とも最近上手くいってなくて、そのストレスもあります。あまり思いやりを感じないし、婦人科に行った事は話してません。メンタルの病気に対しても理解が難しい彼に婦人科の怖さなんて全くわからないだろうし、すごく無神経な反応されそうで言わなかった。
病院で検査受けた事だけは話したけど、電話で自分の話しばかりする彼に嫌気がさしてしまいました。
旦那や彼氏がいるからって、心強かったり頼れたりするとは限らないですね。むしろ相手との関係で体調悪化してる気がする。
長くてすみません。
+20
-0
-
357. 匿名 2019/08/01(木) 12:01:33
>>298
私もです。実際に具合い悪くなってからでてきました。不安感でいっぱいです。+4
-0
-
358. 匿名 2019/08/01(木) 12:03:21
>>351
病気のせいもあるかもだけど、あなたは気づかいの人なんだよね。
相手が無神経なんだよ。
私もそうだからよくわかるよ。
ちゃんと説明してるのに何故?って思うのは当たり前だから、自分が悪いって思わないで。
落ち込まなくていいよ、あなたが間違ってるんじゃないから。+16
-4
-
359. 匿名 2019/08/01(木) 12:10:02
30代半ば、自律神経失調症四年目です。
きっかけは過労だけど、毒親と暮らしているのでなかなか治らない。
心はピルのおかげで落ち着きましたが身体が辛いです。
月経困難症、機能性ディスペプシア、呑気症など。
夜中に空っぽの胃に空気がたまりすぎて毎晩3時まで胃液と空気を吐いてる。
結婚とか出産とか夢なのに辛くて泣けてくる。+14
-1
-
360. 匿名 2019/08/01(木) 12:23:30
>>227
なるほど…
夜は参り飲むから平気なんだけど、二度寝とか昼寝の時になるんだよね店内
もうずーっと睡眠不足…+2
-3
-
361. 匿名 2019/08/01(木) 12:26:13
吐き出させて下さい。
息子の親友が自殺した。
死ぬのは私の方だと思った。
難病持ちでシングルマザーで、
仕事も難病のせいで転職を強いられ低賃金になり、
息子にはいろいろと我慢をさせ
中学時代には不登校にもなった。
難病の薬の中には副作用で鬱病になる成分が入ってると主治医は言うけど、死にたい気持ちは10代からだった。
息子の支えだった子が自殺して
こんな役立たずの私が生きてるなんて。
親友の子に私の命をあげたかった。+10
-15
-
362. 匿名 2019/08/01(木) 12:32:53
私は15歳くらいから精神科に通い始めました。
病名は統合失調症でした。
10代の頃はリストカットばかりしていました。
31歳になった今、自傷行為はしなくなりましたが腕に傷があるのでこの暑さでも長袖は欠かせません。
自業自得ですが…+25
-0
-
363. 匿名 2019/08/01(木) 12:48:50
>>304
一定のところまで良くなりますよ。私はいろいろあって抗躁薬、抗うつ薬、抗精神病薬、抗不安薬飲みました。今は怖い場面に突っ込んで馴らしています。+10
-0
-
364. 匿名 2019/08/01(木) 12:54:25
>>345
同じ
私も高学年の子供がいるよ。
しかも、反抗的で言う事を全然聞かない子だからイライラするしデパス飲む量が増えるわ
昼ご飯くらい適当でいいよ
私もラーメンや冷食ばっか
+13
-1
-
365. 匿名 2019/08/01(木) 12:55:09
私だけ、数年前から時が止まってる。
父親が病気で倒れ、金銭の問題で実家を売らなければならなくなり、急に1人で安アパートに引っ越し。
その後母親も大病で入院し、それでもお見舞いに行けばお話できた。
でも母親は死んでしまった。
昔のように家族で住んで、また実家と呼べる場所ができるかもしれないっていう私の夢は、母親の死でもう二度と叶わなくなった。
父親は回復傾向にあり、私は非正規ながら仕事して自活はできてる。それは感謝しなければと思うけど、
元気だった頃の両親、生まれ育った思い出がたくさんある家に住んでいた数年前で、私の心が止まってる。
ふとした時に、なんであの家にいないんだろう、ここはどこなんだろう、って涙が止まらなくなる。
毎晩家族で住んでた頃の夢を見て、朝起きて悲しくなって、また泣く。これの繰り返し。
人前では淡々と上記のことを説明してたけど、もうこのままだと自殺してしまいそうな気がして、心療内科受診して、なにがあったか説明したら涙が止まらなくなった。自分で思ってた以上に精神的に参ってた。
なにも考えず、ひと休みしたいけど、お金の為に仕事しなくてはいけない。もうしんどい。+42
-1
-
366. 匿名 2019/08/01(木) 13:00:31
たった今面接行ってきた。鬱病で、空白期間をあいまいにしか返答できなかった。とても満面の笑顔でお見送りされたけど、不自然なほどの笑顔で送られる場合、いつも落ちてるので、今回もお祈り案件ぽい…午後はもう何も出来ない。+22
-0
-
367. 匿名 2019/08/01(木) 13:02:26
毎日老後が不安。いま36歳。+20
-0
-
368. 匿名 2019/08/01(木) 13:03:45
メンタルって心の病っていうか、もう生まれ持っての頭の病気だよね?
私、子供頃から無気力で暗くて生き辛い人間だった
今40代後半で人生で色々な人と関わって生きてきたけど、なんか自分は他の人と違って不自然で変な人間だとずっと思い続けてきた。
死ぬまで変わらないんだろうな。+47
-1
-
369. 匿名 2019/08/01(木) 13:05:57
みんなの職種が知りたい+5
-0
-
370. 匿名 2019/08/01(木) 13:11:24
>>368私は小学生の途中までは自分がどんな人間かわからなくて、勉強出来なくても毎日自信にあふれていたしクラスの中心にいるくらい明るかった。評価というものを担任教師からイジメに近い形でされるようになってから、自信をなくし性格がねじ曲がっていったよ。+9
-0
-
371. 匿名 2019/08/01(木) 13:11:31
今から面接行ってきます!+27
-0
-
372. 匿名 2019/08/01(木) 13:12:18
会食恐怖症の方いますか?+9
-0
-
373. 匿名 2019/08/01(木) 13:13:17
転換症のかたいますか?+0
-0
-
374. 匿名 2019/08/01(木) 13:13:19
>>351
夕飯と言ってるのに、電話がかかってきたらイライラします。
「これからご飯でしょ?」と切らない義家族、
「これからご飯食べるから」とすぐ切らないご主人にもイライラします。
そして、荷物が届いたことをちゃんとこちらからメールですぐ連絡して、後日かけると言ってるのにかかってきたことにもイライラする。
そしてこういう話を誰かにすると、
「そんなこと流せばいいじゃん」と言われるのもイライラします。
351さんの気持ちすごくわかります。
流せないという自分に、落ち込まないで。
+26
-2
-
375. 匿名 2019/08/01(木) 13:14:31
>>365
あまりにも辛かったら一度お休みしては。
生活に困窮したら行政の力を借りてもいいと思います。ご自愛下さい。+23
-0
-
376. 匿名 2019/08/01(木) 13:14:33
>>326に1件プラスついた!なんでマイナスばっかりって思ってたけどありがとうございます!+3
-3
-
377. 匿名 2019/08/01(木) 13:14:40
とあるSNSで飛び降り自殺者の動画をみてしまってから、メンタルの病持ちで自殺願望もあったけどめっきり願望なくなった。
数日間、どこの誰だか分からない子がした命の最期のシーンが頭から離れなくて胸が苦しくなってた。
何時間か警察やレスキュー?の人が説得してたみたいだけど、あっけなく飛び降りてしまって・・・
でもその後の処置とか清掃とかもまた人の手にお世話になって、身元が確認されたら親御さんや親族の人にご遺体が渡されてお通夜やお葬式がされて・・・
孤独だ、独りだとかいっても人は最期の最後まで人の手のお世話になるんだなって。
そしたらいつかはみんな死ぬんだし、しょうもない人生でも終わるまで生きようって思えた。
何処の誰だかわからないけれど、その子の悲しい最期に考えさせられたんだ。
+30
-0
-
378. 匿名 2019/08/01(木) 13:17:29
>>377
大阪のビルからのやつですか?あの高さからってすごいなって思いました私は。尊敬しちゃう。御冥福はお祈りしたい+9
-5
-
379. 匿名 2019/08/01(木) 13:18:07
通信制の高2だけど、いい大学行けなかったらどうしようって思う。
学歴大事+1
-2
-
380. 匿名 2019/08/01(木) 13:21:12
>>64
ですよね…
日光アレルギーなんですが壁からも紫外線が入ってくるなんてことあるのか
わからないけど肌がヒリヒリ痛いし昼間グッタリ何も出来ない。
ここ数日動悸が起きて二重三重に辛い。どこもかしこも暑い日本で長生きしたなくない。
昔ながらのひさしが深く熱を遮断して風通しの良い日本家屋時代に戻りたい。
土壁万歳…
+31
-0
-
381. 匿名 2019/08/01(木) 13:25:55
昨年6月に統合失調症になりました。
月収は10分の1になり
病気をつげた友達も去って行きました。
福祉を受けているのが申し訳なくて
早く日本でも安楽死が認められて
精神病でも安楽死ができるようになるといいなって思ってます。
統合失調症で安楽死できる国はあるかな+24
-0
-
382. 匿名 2019/08/01(木) 13:28:07
自律神経失調症&PMSで、毎日なにかしら体調不良でいやになります。
動悸、息切れ、息苦しい倒れそうな感じなど。
妊活もしてるので薬に頼りたくないですが、頓服のアルプラゾラムがお守りです。
妊娠、出産された方のお話聞きたい(>_<)+2
-5
-
383. 匿名 2019/08/01(木) 13:28:49
>>337
わかります。どんなに気の合う人とのお付き合いでも、あとですごく疲れますよね。
楽しくても気力使うから。
楽しくないお付き合いはもっと疲れるのでしませんが。
ひとりの時間に気力体力チャージ必要ですね。+13
-1
-
384. 匿名 2019/08/01(木) 13:31:39
>>369
無職+12
-0
-
385. 匿名 2019/08/01(木) 13:33:06
もうすぐアラフォー、転職後から精神科に通うようになりました。自分じゃないみたいに落ち込みが激しく、小さなミスを繰り返すようになりました。他人の言ってることも分かりません。毎日色んな人から怒られて辛いです。友達には私に問題があるとかじゃなく、単に仕事が合ってないだけじゃないと慰めてもらいました。勤めて半年程ですが、辞めようか迷ってます。次は正社員じゃなくてアルバイト等で働きたい…もう人生詰んでる泣+19
-0
-
386. 匿名 2019/08/01(木) 13:33:44
元うつ持ちです。(今はないと思いたいw)
スマホもいじれるレベルに復活したし、笑えてるしご飯も食べれてるし
お風呂だって入れてる!!えらい、私!!
心が病むと体にもくるし、今まで当然のようにしていた些細な事から崩れていきますよね。
暑いけど、一個ずついきましょー
私はとりあえず社会復帰目指して就活しながら、皮膚科に通院中です。笑
過去を嘆き、未来を不安になるこの頃。
どれもこれも、現状に満足していないからだな、と気付いたので
今は日々満足できるようにやれる範囲内でやってます。
みなさんも、休んで進んでいきましょー。+24
-0
-
387. 匿名 2019/08/01(木) 13:34:03
>>340
何故自分では間違ってしまうか、ちゃんとゆっくり意識したりして気を付けてると思うんですよね。
でも間違えるということが本当多くて、こんな普通のことが普通に出来なくて情けなさと恥ずかしさに
また自信をなくす悪循環になります。。+6
-0
-
388. 匿名 2019/08/01(木) 13:38:21
パニック障害です。運転中に発作が出て以来車の運転が無理になりました。また起きたらどうしようと予期不安にもだいぶ苦しみ、人混みも困難になりました。仕事を辞めて専業主婦になり2年経ち、(ほぼ引きこもり。笑)今は頓服だけで生活できる程に生活できてます。
発症前の楽観的でアウトドアだった自分と今の自分は全く違うし、今の何も出来ない自分が醜くて、常に不安につきまとわれてる臆病な自分が嫌いで仕方なかったです。
それでも、少しずつですが、視界も広くなってきます。こんな自分でも、今日は布団が干せた!コンビニに行けた!凄い!と、自分を褒めてあげるようにしてます。(笑)
でもここ何日か前に久しぶりに発作があって、また落ち込んでましたが、このトピを見て元気を貰えました!こんな日もあるさ!と、言い聞かせていっぱい寝て乗り切ろうと思います!
私の今の目標は、月1回ある子供の参観日に行くことです!!!+23
-2
-
389. 匿名 2019/08/01(木) 13:39:14
>>381
年収減っても働いていて、それまでだって働いて税金納めていたあなたは偉い。
福祉を受ける資格あるよ。
申し訳ないなんて思わなくていい。+25
-0
-
390. 匿名 2019/08/01(木) 13:40:31
>>372
会食恐怖症です。
外食が怖くて一切できません...
吐くんじゃないか、(嘔吐恐怖症もあり)という考えがあり、とてもつらいです。+3
-0
-
391. 匿名 2019/08/01(木) 13:40:39
不安障害です。
次から次へと不安ばかりが頭に浮かび、もう狂ってしまいそう。
毒親を恨んでます。そして生まれ持った自分の性格(神経質、心配性、完璧主義)もどうにかならないものか…。+10
-1
-
392. 匿名 2019/08/01(木) 13:40:53
>>382
漢方どうですか。加味逍遙散、加味帰脾湯、女神散など。
薬局にそれらの混合のような煎じ薬もありますよ。
さらにアレルギー検査してアレルゲンを除去
食物繊維やオリゴ糖成分含有食品を除去し
胃腸の負担を減らし
血流の改善を目指して十全大浦湯を服用し
それらの症状はかなり改善しました。+6
-0
-
393. 匿名 2019/08/01(木) 13:46:27
>>148
私もよく『こんな母でごめんね』って思います。
妊娠中に安定剤もアルコールも摂取しなかったあなたはとても良い母親だと思います!!+19
-0
-
394. 匿名 2019/08/01(木) 13:47:47
過去の恋愛のトラウマがきっかけで元からあった精神疾患発覚+新たな精神疾患発覚して一年以上経ちました
薬のおかげか最近は症状が安定してきて
仕事を探せるくらいには復活してきました
でも毎日トラウマは思い出しますし
そのたびに泣けてきてかなり辛いです
そして体調には波があるので
次はいつ悪くなるのか考えるだけで不安でいっぱいです
何とか精神疾患とうまく生きていけるようになりたいな+9
-1
-
395. 匿名 2019/08/01(木) 13:52:17
>>388
私も子持ちでパニック持ちついでに鬱病
昨日レジ待ちで発作出そうになって久しぶりのことだから落ち込んだ
でも発作でへこたれてても仕方ないしゆるゆるやってく
私も子供の行事に出てあげられるようになりたいなぁ
今のままだと保育園の送り迎えも難しい…どうしたらいいのかな+14
-0
-
396. 匿名 2019/08/01(木) 13:52:56
>>372
同じ方がいて嬉しいです、、、
外食しようとすると気持ち悪くなります。
きっかけは恐らく過敏性腸症候群で、途中でお腹痛くなったらどうしようとか、食べきれなかったらどうしようとか心配があるからでした+3
-0
-
397. 匿名 2019/08/01(木) 13:54:09
>>369
無職2ヶ月目+5
-0
-
398. 匿名 2019/08/01(木) 13:57:05
無職7年目+16
-0
-
399. 匿名 2019/08/01(木) 13:57:07
>>389
優しい。ありがとうございます。
そんなことないんです。
生きているだけで国にとってマイナスになってしまっているような気がしますし
前のような生活を送れないのが耐えられないのが本音です。
なんとか安楽死できる方法を探しています。
調べても登録の仕方がイマイチわからなくて
おこがましいですが
教えていただける方いらっしゃいましたらお願いします。+7
-0
-
400. 匿名 2019/08/01(木) 13:58:33
子供の頃からなんで生きてるんだろとか
人生って何だろうって考えてて
死にたいとかみんな死なないかなとか
いつも思ってた
小学生の頃は早く現状から抜け出したくて
早く中学生にならないかな
中学生の頃は早く高校生になりたい
早く大人にならないかなと
現状の不安や不満を次のステップへの期待に変えてどうにか頑張ってきた
でも大して変わらなくてずっと苦しいままだった
もうアラフォーで詰んでて次がなくて逃げ道なくして
安楽死とか早く死にたいなーに行き着いた
結局は状況が変わってもずーっと苦しいままだった
自分の考えが根っからのネガティブだから変わりようがないんだよな
死ねば楽になって解放されるんだろう+19
-0
-
401. 匿名 2019/08/01(木) 14:03:10
マイナス押すのは何なの?
トピズレってこと?
全部読んできたけど、トピズレしてるの
ほとんどなかったけどなぁ+22
-3
-
402. 匿名 2019/08/01(木) 14:06:48
昔から勉強する意味がわからなかったり、なぜ当たり前に小学生から中学生になるんだろう?とか、みんなが当たり前に成長するのに、自分は何一つ変わらない。30半ばだけど心は保育園児並み。+23
-0
-
403. 匿名 2019/08/01(木) 14:14:14
薬はちゃんと飲んでるけど効いてるのか分からなくてソワソワ不安感がある。どうにもできない大きな波がたまにやってきて何もできなくなる。今日はそれ、、
ただただ怖い。誰かに抱きしめてもらいたい+35
-1
-
404. 匿名 2019/08/01(木) 14:21:36
無職10年+27
-0
-
405. 匿名 2019/08/01(木) 14:27:14
私も無職10年だわ+28
-0
-
406. 匿名 2019/08/01(木) 14:27:50
貯金がなく働かないと本当にまずい状態なんですが、バイトすら落ちまくる。来月の家賃払ったらもうヤバい。一人暮らし、実家に頼れない。どうしよう。本当にどうすればいいんだろう。区役所に行けばいいのかな?もう追い詰められている。+45
-1
-
407. 匿名 2019/08/01(木) 14:28:11
パニック障害で休職期間が長いんですけど、面接でどうやって説明したらいいんだろう🤔
本当のこと言ったら採用はしてくれないだろうし…+25
-0
-
408. 匿名 2019/08/01(木) 14:29:22
わー今月もこのトピ立ってる!
1ヶ月間お願いします!+18
-0
-
409. 匿名 2019/08/01(木) 14:31:28
>>185
コメントありがとうございます。
そうですね、パワー全開になりたかった。元気な人たちからは、怠けていると思われて地味に辛い。+6
-0
-
410. 匿名 2019/08/01(木) 14:34:57
>>303
同い年です。
めちゃくちゃ共感します。
先の先のことまで考えちゃいますよね。
自分なんて一人でいた方がいいって。
でも一人で生きていける自信もないし
親もいつまでもいきているわけじゃない。
兄弟に迷惑かけたり、甥っ子姪っ子に迷惑かけたりしたくない、、、
となると、死ぬしか無いという思いにたどり着いてしまいます😭+22
-0
-
411. 匿名 2019/08/01(木) 14:35:54
>>212
コメントありがとうございます。
何度か検査したんですが、異常なしで精神科を勧められました。精神科行っても治らないんですよね…。整体でちょっとはマシになった気もするんですが…。+2
-0
-
412. 匿名 2019/08/01(木) 14:37:16
躁鬱がラピッドサイクルで来る、周りに迷惑かけまくり
人との関係を断ちたいけど躁の時はいろんな人に絡みまくってる
みんなの記憶から私の存在を消して欲しい
睡眠薬飲むと必ず健忘。眠剤飲んだあとの行動覚えてない
昨日は眠剤飲んでも寝れなくて一晩中飼い犬と遊んでた
夜中の2時にフリードッグラン行って、朝帰ってきて寝たと旦那から聞いてビックリ
最近躁の時に子供欲しいし3匹目の犬欲しくなる。欲がすごい
不妊かどうかもわからないのにクロミッドと排卵検査薬ネットで買って、保健所のホームページで犬見まくってる
旦那は週半分在宅の仕事だから鬱のときは任せれば良いやって甘えがある
子供も動物も育てるのは大変だと分かってても躁になるともうダメ、判別つかない
障害者手帳2級です
+21
-1
-
413. 匿名 2019/08/01(木) 14:39:29
>>327
私も、3ヶ月くらい迷って
昨日5ヶ月ぶりくらいに行けました、、
どっと疲れましたが
ホットペッパーの予約の時に、静かに過ごしたいと選択したところ美容師さんも気を使ってくれて無事行けました😭💦
かなり勇気いりますよね。
すごくわかります。。+18
-0
-
414. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:27
仕事のストレスから早朝覚醒が起きるようになり
眠前にデパス飲み始めてもう2年ぐらい、飲めばよく眠れるけど
デパスはよくないって話も聞いたことがあり
減量してみたけどすごい悪夢を見ちゃって無理でした。+14
-0
-
415. 匿名 2019/08/01(木) 14:46:23
すごくわかります。私は28歳で休職中です。友達がどんどん結婚して…自分は置いていかれてるって気持ちになりますよね。
友達の結婚報告に純粋におめでとうって気持ちはあるのに、あぁどんどん差がついてく自分はどうなるの?置いていかれてる…ってなる自分がすごく嫌になりました。
タイムリーで友達の結婚報告があって、仲良しの子なのにそんな風に思ってしまってなんとも言えない気持ちになりました。+28
-0
-
416. 匿名 2019/08/01(木) 14:49:53
保険屋です。辞めたいのに辞めさせてもらえない。
相談しても頑張ろうと言われる。
感情がなくて全部が他人事に思えてくる。
契約とれても嬉しくないし、とれなくても焦りもない。
契約とれなくて上司から何か言われても何にも思わない。
契約とれるよう上司が手伝ってくれても何にも感じない。
睡眠薬がないと寝れない。会社に行きたくない。+20
-0
-
417. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:21
>>415
もともと悩みが尽きないのに、それにプラス、アラサー独特の悩みみたいなのが追加されてしんどいですよね。
人の幸せを純粋に祝えない自分をもっと嫌いになったりして、、😭💦
私は2年くらい鬱なので、友達の結婚式も5件ほど行けませんでした。。+8
-0
-
418. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:31
>>415のコメント書いた者です。
>>303さんへのアンカー付け忘れてしまいました。+4
-0
-
419. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:06
投薬治療始めてもう10年経つ。最初に比べればマシになってきたけど、前に進めない事への焦りやもどかしさが強い。
歳を取れば取るほど外見には気を遣うべきなのに、最低限の身だしなみすらできない。顔が酷く老化して人に会いたくない。病気になってから激太りした。もう女として終わってる。
見た目が普通だった頃は自分に興味持ってくれた人いたけど、やっぱり外見がアレだと人も寄りつかないんだね。
+23
-0
-
420. 匿名 2019/08/01(木) 14:56:15
毎晩眠れない( ; ; )
深夜になると訳もなく憂鬱に襲われて頭がおかしくなりそうになる+16
-0
-
421. 匿名 2019/08/01(木) 14:57:33
いつからこんな暗闇の中にいるのか忘れた。もう一生抜け出せないんだろうなって思うと死にたくなる。
+32
-0
-
422. 匿名 2019/08/01(木) 15:01:29
>>416
行かなくていいよ。辞めさせてもらえないなら休みとるとか?どんな風に相談したのかな?
本気で辞めたい時は、相手が引き止めようがないような理由を言って辞める意思を曲げないことだよ。
+7
-0
-
423. 匿名 2019/08/01(木) 15:02:41
>>258
私もそう思う。
フラッシュバック辛すぎる。
過去の記憶のせいで苦しむ。
私は今これからを生きてるのに。+12
-0
-
424. 匿名 2019/08/01(木) 15:03:05
子持ち主婦で鬱の方いますか。
日々どうすごしていますか?
私は毎日ほとんどの時間寝てばかりです。
お風呂にもなかなかいけず最低限の家事だけだから部屋もめちゃくちゃで子にも旦那にも死ぬほど申し訳ない。
病院行くべきなんだろうけど診断がつくと色々不利かなと思い行けていません。
入眠障害だけは耐えれず薬をもらっていますが…鬱も投薬するべきかな。
こんな生活から抜け出したい。
本当に苦しいし辛い。+33
-6
-
425. 匿名 2019/08/01(木) 15:04:34
皆さん、主治医の先生との関係はどうですか?
私の先生は患者数が多いので仕方ないのはわかってるのですが、
カルテを見て私がどういう症状かというのも確認しないまま診察が始まり、1分くらいで診察が終わります
前回薬を変えたこともこちらが切り出さないとわかってらっしゃらなかったり、早く切り上げたいオーラを出されてしまいます。
忙しいのだろうから仕方ないと思いつつ、流れ作業的な診察に落ち込んでしまいます…+9
-0
-
426. 匿名 2019/08/01(木) 15:06:49
発達障害プラスうつ病プラス醜形恐怖で仕事ができなくなった。アルコール依存症も酷くて入院を勧められた。仕事は作業所行けばいいけど、正社員やってたのにここまで落ちたものかって思ってる。可愛くないし将来に希望ない。文書まとまらなくてごめん。+16
-0
-
427. 匿名 2019/08/01(木) 15:06:54
>>400
分かるなぁ…私も根っからのネガティブ
しかも情緒不安定で完全なHSP気質
生きる事は本当に本当に疲れる
今現在は大病もないし生活に困窮する程でもないけど、とにかく頭の中は常にネガティブモード
一日の終わりはアルコールと精神安定剤で締めくくる+16
-0
-
428. 匿名 2019/08/01(木) 15:07:49
死にたくなってくるけど死ぬ勇気もないという+24
-0
-
429. 匿名 2019/08/01(木) 15:08:25
>>424
昼間はお子さんどうしてるんですか?+0
-0
-
430. 匿名 2019/08/01(木) 15:09:16
過去の記憶が辛くて、記憶喪失になりたい。未来ももう今更どうにかするには遅すぎて希望が持てない。安楽死が無理なら記憶喪失になる機械でも作って欲しい。+9
-1
-
431. 匿名 2019/08/01(木) 15:09:30
>>416
どうにかしてお休みする事は難しいのでしょうか?そのまま放っておいて無理して会社に行き続けてしまうと、416さんの体も心も壊れてしまいそうで心配です。きっともうギリギリか限界を超えてるところまで来てると思います。
+9
-0
-
432. 匿名 2019/08/01(木) 15:14:33
このトピ落ち着くし安心する。読もう。+30
-0
-
433. 匿名 2019/08/01(木) 15:14:56
うつで無職になったアラサーです。一年近く無職してます。
A型作業所ってどうなんでしょう?行ってるかたいますか?
20代のうちに最後の挑戦でまた正社員になりたいけど、また仕事で鬱になったらもう二度と立ち直れない気がしています。
だったら作業所で、同じ境遇の人達と無理せず働き続けた方がいいのかな?と最近思うように。
たぶん人から見れば自分は充分作業所向きのレベルなんだけど、どうにも自分への諦めってつかないものですね…
働けるものなら正社員に戻りたいです…でも自信がない+9
-1
-
434. 匿名 2019/08/01(木) 15:16:17
双鬱とパニック、手帳2級です。
私の場合は鬱が長くて重く、躁の時にやっと普通の人並の生活が出来る感じです。
ブラックな職場を辞めてから約3年ほぼ寝たきり。
せめてもの癒しにと家族が子犬を迎えて、その子のおかげでやっと最近近所を散歩に行けるようになった矢先。
お隣の奥さんから「犬がうるせーんだよ!」とどなられたり、窓や玄関ドアをものすごい音でバーン!と閉められるようになり、パニックが再発してしまいました。確かにインターフォンが鳴ったりすると吠えてうるさかったのかもしれないけど、自分では気にして窓は開けないようにしたりしてたつもりでいたから、そこまで怒鳴られてショックでした。
たまたま外でお隣と鉢合わせた時に、「こわっ、後つけられて見張られてる~」とも言われたり、お隣が怖くてもうシャッターも開けられないし、外にも行けなくなってしまった。+16
-0
-
435. 匿名 2019/08/01(木) 15:20:14
>>429
学校に行っています。
下の子はまだ小さいので家で見ています。
なんとか気力がある日は公園とか…気力全然でないですけどね。+10
-1
-
436. 匿名 2019/08/01(木) 15:20:32
PTAでパニック障害だからとかなんで言わなきゃならないんだろう。出来れば人に知られたくない。参観も運動会もトイレに行って一息休憩しなければ居られないのに。
周りのお母さん達にもパニック障害だと知られて病気をよく知らない人から変な目で見られてずるいとか言われるし。仕事もできなくなって辞めたのにPTA強制ってなんだろう。+13
-0
-
437. 匿名 2019/08/01(木) 15:21:45
どーせ死なないんだから
自己愛が強すぎるだけでしょって思っちゃう+2
-10
-
438. 匿名 2019/08/01(木) 15:25:11
>>430
私も昔の記憶消したい。そうすれば誰も恨まずに穏やかでいられるかも。人に相談したら、本当に辛いことがあった人はその時の記憶が辛すぎて残らない。記憶が残ってるならまだマシな方だと言われて人に相談しても傷が深くなるだけだとわかったよ。+14
-1
-
439. 匿名 2019/08/01(木) 15:29:02
認知行動療法ってやってる人いない?
うつ病の回復期で心療内科の壁に張り紙があってちょっと気になって医師に聞いたら「やってみたいならカウンセラー紹介するよ」と言われたんだけどどうなんだろ
+4
-1
-
440. 匿名 2019/08/01(木) 15:30:32
以前うつ病の診断をされましたが、先生が淡々とした人で薬が多く行きづらくなり行けていません…
予約が取りやすい病院もあるのですがやはり良くなかったりしますか?
福岡市内で良い病院を探しているのですがオススメがあれば教えてもらえたらありがたいです。+3
-0
-
441. 匿名 2019/08/01(木) 15:31:18
>>354
返信ありがとうございます。
今度の診察の時に不安なことを聞いてみようと思います。
頑張ってお薬飲みます!
ありがとうございました。
+2
-0
-
442. 匿名 2019/08/01(木) 15:31:26
自分が傷付いたことより、人を傷付けしまっただろうことを毎日悔やんでる。傷付けようとした訳じゃないのに、結果的に傷付けていただろうなとか。タイミングが合わなかったせいで誤解されてしまったこと等も。今更ごめんなさいと言う訳にもいかない。沢山の優しさをくれていたことに、離れてから気付いたり。なんて自分は愚かなんだろう。+17
-0
-
443. 匿名 2019/08/01(木) 15:33:25
うつ病→鬱っぽいプラス発達障害
それでもなんとか社員の時期もあったけど、今は短時間パートだけ。シフトを増やしてもらったりしてたんだけど、薬の影響か歳のせいかわからないけど、性格がまったりとしてしまい「仕事の姿勢が積極的じゃない」とみられてしまうことも。薬のせいとも言えず。
自立支援のお陰で薬代の負担は少ないけど、その影響か脳の萎縮がでてきたり、シフト増の影響で職場の社保に加入させられる事になって偏見が心配だし。
普通に生きるってこんなに大変?
おそらくこのトピに来ない人が大半だと思うので、やるせない。+14
-0
-
444. 匿名 2019/08/01(木) 15:35:30
リフレックスというお薬を飲んでいる方いますか?
前の薬が効かなかったので、このお薬に変えてもらいました。+4
-0
-
445. 匿名 2019/08/01(木) 15:37:03
認知行動療法やってる。
過去の辛かった事を思い出して、整理していく作業してるんだけど、けっこうしんどい。
やりはじめた時は、忘れていた思い出も思い出してしまい、悪夢を見るほど。
確かに自分の考え方を客観的にみられるようになるから効果はあるけど、ダメな人はダメなような気がする。それに劇的に変わるってことも今のところ無いし。
+5
-0
-
446. 匿名 2019/08/01(木) 15:37:39
ずっと接客業してるけどもう限界。変な客のせいで頭おかしくなった。
非正規の自分が悪いけど仕事辞めたら生活できないし…
一人暮らしのみんなはどんな仕事してるの?+21
-0
-
447. 匿名 2019/08/01(木) 15:39:40
新卒の時に副社長にセクハラされてニュースなり、テレビ、新聞でも取り上げられました...。
それ以来、鬱と診断され引きこもり状態です。
男性に近寄られると動悸が激しくなり、家に引きこもりの状態です。
同じような経験の方いらっしゃいますか?
どうやって立ち直ったか教えて頂きたいです。+8
-0
-
448. 匿名 2019/08/01(木) 15:40:46
今日、心療内科の日だったけど
怠くて行けなかった
なんかもう全てが憂鬱でしかない
+12
-0
-
449. 匿名 2019/08/01(木) 15:40:56
>>422
>>431
ありがとうございます。
口頭での相談だったので次は退職届だそうと思います。
上司にはとてもお世話になったのでいきなり行かなくなるような事はしたくないです。
辞めるまでに半年かかる人もいると聞いていて憂鬱です。
精神科の先生は診断書書くことはできると言ってくれているので最終手段で診断書だそうと思います。
本当は精神科に行く事はダメだと聞いていて診断書出すのも憂鬱です。
アンカー初めてしたので出来ているか分からないです。+5
-0
-
450. 匿名 2019/08/01(木) 15:41:45
>>395
388です。レジでの発作、怖かったですね。
お子さん保育園てことは、お仕事されてるのだと思います。毎日ご苦労様です。
私も発症後しばらくは仕事を続けてました。送り迎えもデパス飲んで太ももつねりながら泣きながら毎日車で保育園送り迎えしてました(笑)
体も心も、ほんっとボロボロでした(笑)
そしてパニック→鬱発症しました。このままじゃ駄目だと思い切って園バスがある幼稚園に転園しました。自分のせいで転園させてしまうなんて子供に申し訳ないとまた自分を責めましたが、こんな姿子供に見せるよりマシや!と割り切り決意。現に転園して送り迎えが無くなっただけで、本当に楽になりました。ちなみに、車も手放しました(笑)もう乗らなくていい。送り迎えで泣かなくていい。と思うと凄く肩の力が抜けました。今は専業主婦なので決してお金に余裕はありませんが、自分の健康には変えられません。ママが元気になって良かった!と、子供は言ってくれます。
これは私の経験談ですが、色々方法はあるはず!
無理はせず。自分をご自愛下さいね(^ ^)+7
-0
-
451. 匿名 2019/08/01(木) 15:42:14
>>439
受けたことあるけど私は悪化しました。時期が悪かったみたいです。
自分の考え方のクセ(ネガティブ思考)を治していきましょう~みたいな感じなんですが、「ネガティブ思考がクセづいてるんじゃなくて実際ネガティブな現実なんだよ!」という思いが消えず…
回復期でお医者さんが勧めてくれてるのなら一度受けてみては?+7
-0
-
452. 匿名 2019/08/01(木) 15:45:18
私は10代から20年以上うつ病患っています。
数年で寛解される方もいるのに、ずーっと良くならない。
こんな人ほかにいるのかなって不安になる。
うつ病じゃなくてこういう性格?で治らないものなのかなとか。
医療福祉関係者しかつながりがなくて孤独でさみしくてさみしくて仕方ない。
もうすぐ来るお盆休みが不安。
家族や友人いる人、帰る場所ある人いいなーってうらやましい。+39
-0
-
453. 匿名 2019/08/01(木) 15:47:07
躁鬱つらい+28
-0
-
454. 匿名 2019/08/01(木) 15:47:37
>>404 >>405
私も10年+9
-1
-
455. 匿名 2019/08/01(木) 15:48:07
この間熱中症でぶっ倒れたんだけど何であのまま死ななかったんだろと怒りしかない。+18
-2
-
456. 匿名 2019/08/01(木) 15:48:13
メンタル弱すぎて…
なにしてもだめ+36
-1
-
457. 匿名 2019/08/01(木) 15:48:56
消えたい
理解ない
孤独+26
-1
-
458. 匿名 2019/08/01(木) 15:49:09
>>149
私も今日から仕事復帰だったのですが、
休んでしまって罪悪感に、、、
+8
-0
-
459. 匿名 2019/08/01(木) 15:49:31
自分めんどくさい
考えたきないのに考えてしまう
疲れる、、、+19
-0
-
460. 匿名 2019/08/01(木) 15:49:34
精神科にかかって4年になります。
躁鬱、特定不能の発達障害と言われて障害者手帳二級と障害年金を頂いてますが本当に自分が病気なのかわかりません。演技をしているんじゃないかと日々思います。+9
-5
-
461. 匿名 2019/08/01(木) 15:50:33
ほんま夏はよ終わって
苦しい。+34
-2
-
462. 匿名 2019/08/01(木) 15:50:50
たすけて+21
-1
-
463. 匿名 2019/08/01(木) 15:51:51
脛椎を損傷してしまい右腕が痛くてたまらない。
痛くて痛くて鬱になりそう。
痛み止も効かない。仕事も忙しいのに休んでしまっているしこの先どうなるんだろう。+8
-0
-
464. 匿名 2019/08/01(木) 15:52:19
>>451
レスありがとう
悪化することもあるんだ?
私もめちゃくちゃネガティブだから慎重に医師によく相談してみよう+2
-0
-
465. 匿名 2019/08/01(木) 15:52:58
20才だけど症状ひどくて引きこもり
今頃まわりは…
考えたくなくても考えてしまう
みんなきらきらしてみえる
自分はダメダメだ。+21
-0
-
466. 匿名 2019/08/01(木) 15:54:42
まだ若いから今からとか言うけど
なんの楽しみもないし1人が楽だし
病気もちでしたいこともなかなかできない
ほんと消えたい。若さない将来なんて…+20
-0
-
467. 匿名 2019/08/01(木) 15:56:52
変な勘違いされてしんど
勘違いされやすいこの病気わ
誰にもあいたくない
こんなのなりたくなかった
生まれてくるべきじゃなかった+16
-0
-
468. 匿名 2019/08/01(木) 15:57:54
メンタルものすごく弱いです
でもそんな風にみられないけど
それはそれでなんか辛い+19
-0
-
469. 匿名 2019/08/01(木) 15:57:59
>>11
小さい扇風機を持ち歩くのはどう?何かに気をそらすといいみたい。私はスマホを片手にしたりしてる。
+15
-0
-
470. 匿名 2019/08/01(木) 15:58:23
>>2
兄が消防士で、昨日若い子がODで運ばれたっていうのは聞いた。
心肺停止になってしまって、結婚相手が大号泣で取り乱してたとのこと。
あなたにも大切な人がいるはず。辛くても今は耐えて。+31
-6
-
471. 匿名 2019/08/01(木) 15:59:45
>>48
私と同じ人がいて安心した。
書き込んでくれてありがとう+16
-0
-
472. 匿名 2019/08/01(木) 16:00:03
躁鬱の人います?
ちなみにあたしは鬱の傾向が強く
なにもできない時が続きます
薬の副作用ひどいですけどそんな方います?+10
-0
-
473. 匿名 2019/08/01(木) 16:01:10
とにかくつらい
どうしたら何も考えず生きれるの
楽しくいきたいのに😣+16
-0
-
474. 匿名 2019/08/01(木) 16:04:45
鬱で10年くらいお休み中です。最近パニック発作が起こるようになりデパスを処方されました。専業主婦なのですが、夫の理解もあり具合の悪いときは実家に帰らせてもらっています。今日は久しぶりにスーパーの行列でパニックを起こし、帰ってきてからデパスを飲みお休みしていました。午前中からソワソワ、不安感。死にたい、消えたいと思う日もはやりありますし、いつまで自分は苦しまなければいいんだろう…とも思います。
人間関係を全て切ってしまいたくもなりますし、主人とも連絡を取らないようにしているときもあります。
私はまだ少し動けるので、家事などはやっていますが、やはり一日中寝ていたい日もあります。
皆さん無理しないで、ゆっくり行きましょう。
私もつらいですが、吐き出すと少し楽になりますよね。こちらは優しい人がいて朝からここを読みながら泣いています。
私の主治医はしんどいときは寝てなさいという人なので、無理せず寝てましょう。
私も夕方になっても不安が珍しくとれないですが、
なんとかゆっくり食事の準備をしたいと思います。
長々失礼いたしました。
+31
-5
-
475. 匿名 2019/08/01(木) 16:08:11
>>449
431です。退職届を受理してもらえなかったら、診断書を提出してみてはいかがでしょうか。
精神科の受診は会社から行くなと言われてしまっているのでしょうか?会社から受診を制限されているのであれば、尚更その会社は早く退職した方が良いのではないかなと思います。
+6
-0
-
476. 匿名 2019/08/01(木) 16:13:48
躁鬱になって初めての自動車免許更新がくる。
主治医からは事前に免許センターに正直に病気伝えて指示仰ぐようにいわれてるけど病状は薬で落ち着いてるし田舎だから車ないと生活出来ないしどうか無事免許更新できますように…+14
-1
-
477. 匿名 2019/08/01(木) 16:14:02
>>334
そうなんですね。申請に当たり大変だってことってありますか?薬はやっぱり服用されてますか?+2
-0
-
478. 匿名 2019/08/01(木) 16:15:07
>>457
気持ち分かる
同じだよ
+4
-0
-
479. 匿名 2019/08/01(木) 16:15:15
>>425
病院変えた方がいいと思います。+5
-0
-
480. 匿名 2019/08/01(木) 16:16:19
躁鬱で手帳、年金2級です
ほぼ寝たきりで、調子良いときの唯一の楽しみがネットで、ほぼ人と関わらず、生きる意味もなく感じています。
躁鬱と診断されて10年だけど、自分の感覚ではずっと鬱な状態です。でも長引く鬱を繰り返すのも躁鬱の一種なんだそうです。
もし鬱が長引いてなかなか良くならない方は、もしかしたら躁鬱を疑ってみた方がいいかもしれません。躁鬱の場合、鬱の薬は病状が悪化するそうです。+14
-1
-
481. 匿名 2019/08/01(木) 16:16:20
B型作業所行ってる人いませんか?+4
-1
-
482. 匿名 2019/08/01(木) 16:17:24
>>457
私もです。
辛いよね+3
-1
-
483. 匿名 2019/08/01(木) 16:17:35
誰かに愛されたい。私だけを好きになって欲しい。+15
-1
-
484. 匿名 2019/08/01(木) 16:18:04
>>460
わかる気がするよ。+6
-1
-
485. 匿名 2019/08/01(木) 16:18:27
不安な時の頓服でリーゼもらったけど全然効かない。+5
-1
-
486. 匿名 2019/08/01(木) 16:33:39
>>93
行きたくても云々は筋違いだよね
あんな宗教みたいなセリフは気にしない事が1番。
誰も人の命とは代われない。人は人。+11
-2
-
487. 匿名 2019/08/01(木) 16:38:12
>>388
パニック障害だった時、子供の参観日が辛かったなぁ。でも毎回行ってた。
薬と水筒持って、ギリギリまたは遅れて行って、一番出口に近いところから見てた。
調子悪くなったらその場を離れる。
それでもダメなら帰ってた。
子供の様子だけ見て、あとで親子で話せれば良し。
他のお母さんと話さなくても良し。
いつか行かれると良いですね。+35
-0
-
488. 匿名 2019/08/01(木) 16:38:19
生きているだけでありがとう😊ガル民の皆様、無理なく過ごそうね。病を患ってわかる人の深みもあるから。。"戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう。ファイト!冷たい水の中を震えながら登ってゆけ" こんな時代だからこそ、最後に笑えるのは私達。今は力を抜いてゆっくりゆっくり癒されていこう!+20
-1
-
489. 匿名 2019/08/01(木) 16:38:31
>>485
私もリーゼは効かなかったです
薬を変えてもらった方がいいかもしれないですね+5
-0
-
490. 匿名 2019/08/01(木) 16:39:37
大人になってから発達障害かも?と悩み
支援センターで相談して
病院を紹介してもらい
WAIS3などのテストを3回にわけて受け
診断確定しました
二次障害で精神状態ボロボロなので薬も大量処方
自立支援は申込済で一応手帳も申請して持っています
ストラテラ診断される前は個人輸入で買っていたけど高いので
今病院で処方され普通に飲めるのが1番助かります+9
-0
-
491. 匿名 2019/08/01(木) 16:44:10
ずっと引きこもってて一昨日ゆずの夏色と
大瀧詠一の君は天然色聴きながら、
久しぶりに少しだけ外にに出たら
猛暑のはずなのにポカポカ感じて気持ち良かった。+15
-0
-
492. 匿名 2019/08/01(木) 16:47:38
>>470
救急搬送するのって救命救急士じゃないんですね。消防士は火消し専門だと思ってた。+16
-1
-
493. 匿名 2019/08/01(木) 16:53:42
ボダだけは死んでいいよ
さようなら
お前らに構うひまなんて1秒たりともないから+1
-12
-
494. 匿名 2019/08/01(木) 16:54:05
>>425
カルテ見ればすぐわかることも言わないとわからないなんて
だめだと思う、病院変えた方がいいと思います。+8
-0
-
495. 匿名 2019/08/01(木) 16:56:32
調子良くない時期突入。
毎日仕事の同僚に悩んでいるのが一層つらい。
メンタル持ちなの分かってて容赦なく陰湿な事してくるよ。
その人がいなくなれば毎日楽しく仕事続けられるのになぁ…+23
-0
-
496. 匿名 2019/08/01(木) 16:56:36
去年適応障害で抗うつ薬と抗不安薬飲んで、やっとやめられたと思ったのに、ストレスかかると残ってた抗不安薬飲んじゃう。
+8
-0
-
497. 匿名 2019/08/01(木) 16:57:17
娘に発達障害の気があり診断に連れて行きたいんですが何て言い出そうか悩んでます。娘は高校2年で丁度学校や先生とのトラブルで解決出来ず沈んでいます。明るい時もありますが家でも怒られる様なだらしのない生活なので怒るとすぐむくれて部屋に閉じこもろうとします。自傷行為もした事があるので余りきつく怒れない状況です
時が時だけに傷付くだろうなぁって言いだせません。
診断があれば学校の先生にも多少の理解は得て貰えるのかな。等悩んでます。質問スレじゃないのにすみませんがアドバイス頂ければ助かります。+12
-0
-
498. 匿名 2019/08/01(木) 16:59:23
双極性二型、ADHDと診断されてる。
あと多分、外向型(HSS型)のHSPだと思う。
初対面だとほぼコミュ強でパワフルと勘違いされるので
すぐ傷ついて泣き出したりパニックになると
ダサww
みたいに評価が覆る。
あとよく人を不快にさせてるようなんだけど、すべて無自覚なのが一番こまる。
まあ周りが一番こまってるんだけど。生まれてすみません。+9
-0
-
499. 匿名 2019/08/01(木) 17:01:42
汗が止まらなくなる人居ますか?全身滝のように流れて止まらなくなる。夏とか関係なく心臓ドクンドクンして全身にありえないほどの汗。バケツの水上からかぶったみたいな…+11
-0
-
500. 匿名 2019/08/01(木) 17:01:54
躁鬱で年金貰ってる人って結構居るんだね。
私も躁鬱なんだけど、年金貰ってない。
生活はギリギリなんだけど、主治医に相談したら貰えるようになるかな?
貰ってる人はどんな経緯で貰うことになったのか教えて欲しい。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する