-
1. 匿名 2020/01/29(水) 21:29:19
いよいよ直前期ですね!
主は浪人中なのですが、最近になって変なプレッシャーやスランプに陥ってしまって年末からモチベが低下してしまっています。藁にもすがる思いで叩かれるのは承知なのですが、皆さんの思い出やエピソードを見て復活できればなと思いつい立ててしまいました。良ければアドバイスとかくださると嬉しいです、、+42
-1
-
2. 匿名 2020/01/29(水) 21:30:47
ガルちゃんしてる場合じゃない+58
-4
-
3. 匿名 2020/01/29(水) 21:30:47
+65
-0
-
4. 匿名 2020/01/29(水) 21:30:50
高校受験はキツかった
+11
-2
-
5. 匿名 2020/01/29(水) 21:30:58
受験の最中にお腹が鳴って恥ずかしかった思い出しかない
頑張って!+12
-0
-
6. 匿名 2020/01/29(水) 21:31:08
>>1
今すぐガルちゃんを閉じて勉強して!+36
-3
-
7. 匿名 2020/01/29(水) 21:31:14
二月一日は食道が痙攣する…苦い思い出+5
-0
-
8. 匿名 2020/01/29(水) 21:31:27
ミスチルの終わりなき旅が自分の中の応援ソングだった!
受験勉強って孤独だよね。
体調崩さないようにがんばってね!+34
-2
-
9. 匿名 2020/01/29(水) 21:31:32
スタバに行って勉強してたな〜。全然集中できなくて太っただけだったけど。+27
-3
-
10. 匿名 2020/01/29(水) 21:32:13
漫画家でもないのに指にペンだこ+13
-0
-
11. 匿名 2020/01/29(水) 21:32:16
お金が無いから絶対に現役で受かりなさいと言われてた
がんばった+27
-0
-
12. 匿名 2020/01/29(水) 21:32:26
推薦の面接で、他人を実力で下剋上するのが好きみたいなエピソードをアドリブで言ってしまった。わりと性格悪いのがバレたはずなのに何故か受かった。+21
-0
-
13. 匿名 2020/01/29(水) 21:32:52
追い込みの時期は判定が良くなってても寝るのが不安すぎて仮眠15分~30分、1~2時間勉強、また仮眠の繰り返しをしてたら
学校で目を開けたまま寝てた。
目撃した友人が怯えたり、金魚とあだ名を付けられたりして、普通じゃないと考え直し、ちゃんと寝るようにした。+30
-0
-
14. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:01
体調管理!
試験当日、めったにひかない風邪ひいた
でも、第一志望受かったよ がんばれー+33
-0
-
15. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:03
ラジオ聴きながら勉強してました。
程よく聞き流しながら勉強すると、集中できて疲れないよー(^^)
頑張ってね!+8
-1
-
16. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:15
明治学院大学に行くはずが明治大学に向かっていた
田舎者なので分からなかった+48
-0
-
17. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:28
何だか受かると思った所は受かった、ダメと思った所はダメだった
判定とか関係なく。 不思議だけど+9
-0
-
18. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:37
私も勉強のモチベが上がらない
とりあえず今日は1時間だけ頑張ろう+9
-0
-
19. 匿名 2020/01/29(水) 21:33:59
柿ピーにチョコがコーティングされたやつ食べながら、毎晩勉強してたな〜
デブってもいい!お夜食くらい好きなもの食べて頑張ってね+13
-0
-
20. 匿名 2020/01/29(水) 21:34:16
大手予備校で進路指導していたけど、最後の最後に現役生がぐーーっと力伸ばしてくるから、浪人生なら必死になった方がいいよ
現役生は最後の模試でD判定でも受かる子結構いる+44
-0
-
21. 匿名 2020/01/29(水) 21:34:50
高校受験の面接で、最寄駅をさいよりえきって言っちゃった…+12
-0
-
22. 匿名 2020/01/29(水) 21:34:52
私大の入試で部屋が分からなくて学生さんに訪ねたとき「頑張ってください!」と言われると何故か受かるような気がしてくる+30
-1
-
23. 匿名 2020/01/29(水) 21:35:22
> 藁にもすがる思いで叩かれるのは承知なのですが
藁にもすがる思いでトピを立ててしまい
叩かれるのは承知なのですが
今すぐ勉強したほうがいい。
来春、桜が咲くために。+35
-0
-
24. 匿名 2020/01/29(水) 21:36:02
高校受験の時、長い机に二人ずつ座った
隣の人が貧乏揺すりや消しゴムで消すのが激しくて机が揺れ、マークシートからはみ出してイライラした思い出
+19
-0
-
25. 匿名 2020/01/29(水) 21:37:35
センターが大成功だったので、なかなかの国立大学工学部を受験した。
2次試験、ガチのアスペっぽい人がたくさんいた、
私は不合格でしたが、合格番号を見るに、アスペ君たち何人も合格してた!
+27
-2
-
26. 匿名 2020/01/29(水) 21:38:07
人見知りだから高校入試のとき他校の知らない生徒の中に半日放り込まれるのがすごい嫌だった。+17
-0
-
27. 匿名 2020/01/29(水) 21:39:20
短大の受験の面接で上手く話せてると思って調子乗ってその学校の話を深掘りしたらそれはうちの学校ではないですって言われて空気変わった…
結局定員割れで受かったけど終わったと思った。+18
-0
-
28. 匿名 2020/01/29(水) 21:40:26
現役で6校受験して
当日風邪で38度くらい熱あって解熱剤飲んで行ったのだけど、試験中具合悪くなって適当にマークシートした大学だけ受かった。
しかも第一希望の大学
いまだによく受かったと思う。+43
-0
-
29. 匿名 2020/01/29(水) 21:41:23
主さん、
この、もう1年頑張った努力が実りますように、、
サクラ咲ケ〜!!!+34
-0
-
30. 匿名 2020/01/29(水) 21:41:50
推薦組、私立専願組、公立本命組の温度差が凄かった記憶+22
-0
-
31. 匿名 2020/01/29(水) 21:42:37
>>3
思わず二度見した。
受験生じゃないけど飲みたい+24
-0
-
32. 匿名 2020/01/29(水) 21:44:16
高校受験前にインフルエンザに罹患して、一人保健室受験したなぁ。お昼は保健室の先生がお茶入れてくれて、何か得した気分だった。+23
-0
-
33. 匿名 2020/01/29(水) 21:48:16
当時片思いしていた女の子と同じ大学に行きたくて受験したがワイだけ落ちた( ◠‿◠ )+7
-3
-
34. 匿名 2020/01/29(水) 21:48:46
>>4
なんで?+1
-0
-
35. 匿名 2020/01/29(水) 21:51:53
>>34
一度は落ちてまた一週間か二週間後くらいに試験だった。+6
-0
-
36. 匿名 2020/01/29(水) 21:52:07
知恵熱出して学校の教室間違えて入るくらい勉強した。底辺校行きたくなかったから。+9
-0
-
37. 匿名 2020/01/29(水) 21:56:20
この先の人生でこんなに勉強したくない〜って嫌になるくらい勉強した人だけが大学に合格します!って塾の先生に言われました。毎日塾の自習室通って
手のひらに赤ペンで絶対合格!みたいなのを書いて勉強してました。合格発表みたときはほんと腰抜けるくらい嬉しかったし、公衆電話から自宅に電話して出た母に報告したときに母も気が動転して第一声は「ありがとう」だったことを覚えてます。センターD判定で志望先変えろと言われたけど第一志望を貫いてほんとよかったと思ってます。主さんも後悔のないように!あと少し頑張って!!
+24
-0
-
38. 匿名 2020/01/29(水) 21:59:39
主です。いつの間にか承認されててびっくり、、
浪人プレッシャーと、母子家庭なのに浪人させてくれた母への罪悪感と、エナジードリンク飲みすぎたせいもあってか精神的に不安定になり自暴自棄になって、勢いだけで病み散らかしたトピ申請しまくってました、、そして今人生初めて通ったトピがこれだけって何かまじで勉強しろってガルちゃんにまで言われてる気がしたので戻ります泣 まじで激励してくれてありがとうございます!やってきます泣 なんか本当にこんな1人のメンヘラ小娘のためにありがとうございます、、でも申請通ったの嬉しいし「たまに」自分励ましに見に来ますね!!+35
-0
-
39. 匿名 2020/01/29(水) 22:00:05
>>6
それはそうなんだけどさ、スランプに陥ってるから勉強する気力をさがしたくてこのトピ申請したのに、なんですぐそういうこというかなぁ。
そりゃ勉強するに越したことはないけどさ、+6
-0
-
40. 匿名 2020/01/29(水) 22:01:06
高校受験の時はめっちゃ病んだなぁ。
気づいたら体重5キロ勝手に落ちてた。
受験終わったら5キロ増えたけど
±ZERO--+3
-1
-
41. 匿名 2020/01/29(水) 22:06:29
緊張で眠れなくて、翌日逆に眠くなり人生で初めてエナジードリンク飲んだら吐き気に襲われた。+6
-1
-
42. 匿名 2020/01/29(水) 22:09:21
私も浪人してました、お金ないから予備校行かず家で宅浪ってやつ。
1日10時間って決めて勉強して調子いい日はガンガンやってよくない日は運動してさっさと寝たりして切り換えてた。なんとか第一志望受かったよ。
主さん、あともうちょっと頑張ってください!+18
-0
-
43. 匿名 2020/01/29(水) 22:12:44
親が中学から家庭教師を付けてくれ先生と頑張りました。
ほんと勉強が1人では出来なくてどう受験も先であるのに勉強したらいいのかさっぱり。
そんな時にたまたま家庭教師どうですかと電話があって親が決めました。
先生が家に来てくれてマンツーマンで学べたのはありがたかったです。
苦手な所も基礎から徹底的に教えてくれたし、教材費や月謝は高くついたけどそれでも高校受かるように学ばせてくれて感謝。
おかげでなんとか志望校に合格して努力して勝ち取った感は最高でした。
+4
-0
-
44. 匿名 2020/01/29(水) 22:13:32
>>20
現役は下駄履いてっからね+2
-9
-
45. 匿名 2020/01/29(水) 22:13:48
日本女子大受験前に炊き出しの豚汁を紙コップで配ってくれたことを今でも覚えてる。体も心も温まった。さすが管理栄養士学科の有名校!
他の文学部の第一志望に通ったのでそっち行きました。+9
-2
-
46. 匿名 2020/01/29(水) 22:14:13
一次合格来ました!!!
面接頑張る!!!+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/29(水) 22:15:40
高3のとき進路別クラスで、4年制大希望の私は何故か就職・専門学校希望のクラスに振り分けられてしまった。ほとんどの人が9月10月くらいかな?早い段階で進路が決まって、バイトやら遊んでる人たちばかりだったから、すごい苦しかったなぁ(一般入試の為2月頃まで勉強してた)
でも、キャンパスライフをどうしても実現したくて頑張って希望の大学行けました‼️
プレッシャーも感じすぎず、その先の楽しみを励みに頑張って‼️‼️+11
-0
-
48. 匿名 2020/01/29(水) 22:21:27
開始5分で隣の子が寝た。終了10分前ぐらいに起きて解いてたんだけどあの子は受かったのか今でも謎。+6
-0
-
49. 匿名 2020/01/29(水) 22:25:06
大学の受験前日、英語の参考書をパラパラ見てから早めに寝た。
いよいよ英語の試験が始まり、読解やらいろいろ終えて、残り10分ぐらいのとこで、英単語の対義語を答えさせる問題が10問ほどあった。
鳥肌が立った。
昨日、寝る前にちらっと見たやつばかり‼︎
ゾクゾクしながらマークした。
無事に合格しました。+18
-0
-
50. 匿名 2020/01/29(水) 22:50:31
私も浪人してました〜
毎日予備校通って授業受けてまずい眠眠打破飲んで予備校の自習室で勉強
授業はとりあえず出てたけど、勉強時間少なくて効率も悪くて彼氏にうつつ抜かしてたら第一志望落ちました笑
でも大学入った後に編入して当初目指してたところより良い大学に行けました!
まだ諦める必要は全くないけど、もしうまく行かなくてもなんとかなるという精神で頑張ってください!
私も現役、浪人と同じ第一志望の大学に落ちた時は本当にショックでたくさん泣きましたが、今ではそういう運命だったんだなと思えます+6
-0
-
51. 匿名 2020/01/29(水) 23:00:39
>>39
私も受験生だけど、正直そんな甘えた事言ってたら受からないよ。
どうしようもなくイライラして、周りに当たりたくなる気持ちは本当にわかるけど、見ず知らずのあなたの心配をして下さってる人にそんな答え方は良くないと思う。
もっと肩の力抜いて、深呼吸して、周り見て、頑張るしかないよ。
お互い、第一志望受かるといいね🌸
インフルに始まり、ノロにコロナで大変だけど、あと少し、頑張れ!頑張ろ!
全国のどこかの一浪生より🎌+5
-2
-
52. 匿名 2020/01/29(水) 23:32:29
高校受験のときにW模試、V模試ってのなかったっけ?
今もあるのかな+1
-0
-
53. 匿名 2020/01/29(水) 23:41:08
高校受験前に勉強したくなくて部屋で卓球1人壁打ちしてたら母親に激怒されたなー
それでもまた卓球したけど+4
-0
-
54. 匿名 2020/01/30(木) 00:03:17
私大受けた時に部屋を間違えて大騒ぎしている人がいたなって記憶しかない。やる気でなくて(第1志望が偏差値低かった)ほとんど勉強しなかったからなー。大事なのは時間よりいかに集中して効率よく勉強するかだと思う。ダラダラ勉強しても意味無い。休む時は休んでリフレッシュしたら勉強に集中してね。応援してます!
(っ'-' )╮ =🍙🍵+0
-0
-
55. 匿名 2020/01/30(木) 00:12:33
>>38
エナジードリンクもほどほどに、健康管理に気をつけて!
母自身が錯覚してる例もあるけど、本当は子どもに大学行ってもらいたい訳じゃなくて、幸せになってもらいたいの
だから後悔のないやり切ったと思えるような受験が出来ることを祈ってます!
そしてその先に志望校合格がありますように♡
+11
-0
-
56. 匿名 2020/01/30(木) 00:16:18
試験で出来なかった問題って記憶に残る
国語で、「担う」が読めなかった
英訳で、目抜き通りをMenuki streetって書いた(正解はmain street)
この二つは何十年経っても忘れない+6
-0
-
57. 匿名 2020/01/30(木) 00:38:24
試験直前になると緊張して眠くなっちゃって、勉強しなきゃと思いながら一日中寝てた。試験2週間前位から毎日5時間以上昼寝してたと思う。
今考えてもなんであんなに眠くなったのかわからない…+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/30(木) 00:48:19
バカだったのに高校受験の時だけ神が降りてきて超難関校に合格してしまいました(入学後にもちろん落ちこぼれました)
合格発表の時の中学担任と数学教師のビックリした顔が忘れられません
+8
-0
-
59. 匿名 2020/01/30(木) 00:49:46
>>38
自分のためにもお母さんのためにも、受かるといいね!頑張って!!+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/30(木) 00:52:21
>>1
直前でも、覚えることも解ける問題もまだまだたくさんあります。
1点でも多くとれるように、時間を無駄にしないで!+0
-0
-
61. 匿名 2020/01/30(木) 01:03:53
YouTubeで見たカロリーメイトの長編CM「3月9日」が泣ける。
浪人も現役もみんな底力をだして頑張れ!+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/30(木) 02:53:17
受難時代のエピソードなら幾らでもある…+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/30(木) 04:15:11
>>1
前日に解いた問題が第一志望の大学、学部の試験にでて、無事合格しました。最後まで諦めず頑張ってください!!1問多く解く、覚えることが合格に繋がりますよ!!+0
-0
-
64. 匿名 2020/01/30(木) 05:09:23
私大受験の時。
隣の席の男の子が、受験票の写真と実物がかなり違ったらしく、「君、本人?」としつこく確認されてた。
当日は写真に近い風貌で行きましょう!+2
-0
-
65. 匿名 2020/01/30(木) 07:04:12
>>4
高校受験は1番ラクだよ。
3科目あるし、推薦あるし、第三次募集あるし、単願あるし、親卒業生枠も、優等生劣等生の抱き合わせ受験もある。何でもありなんだなー。
中学受験は4科目の一発で地頭勝負。+3
-0
-
66. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:23
テスト週間になるとなぜか夜からお菓子作りはじめる
て言うのがありました
なんか手動かさなくちゃでお菓子に逃げた+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/04(火) 18:57:15
落ちる、滑るは言ってはならない受験生にはと言いつつ
危うく言いかけるという遊びをされていた+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/04(火) 18:58:46
楽にヤマカンが当たりますようにと祈願すると
おみくじで 勉学 当てにならず
て出ておみくじで会話された+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/04(火) 19:01:53
答え合わせをそのとき好きなキャラの真似しながらやっていた
好きなキャラに採点してもらってる風味+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する