-
1. 匿名 2020/01/07(火) 14:59:28
主は旦那と寝室のクイーンベッドで寝ていますが、旦那のイビキ(爆音)、寝言(叫ぶ)、寝相(壁を殴る、押し寄せてくる)に悩まされ他の部屋で寝ようかと最近考えています。しかも2人ともデブなのでベッドが狭いです。皆さんはどんな環境で寝ていますか。+63
-1
-
2. 匿名 2020/01/07(火) 15:00:08
和室に家族4人分布団敷いて寝てる+26
-1
-
3. 匿名 2020/01/07(火) 15:00:23
同じ寝室で布団2枚敷いて寝てる。
+9
-1
-
4. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:00
叫ぶ?殴る?
ご主人大丈夫?+88
-1
-
5. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:17
テレビつけっぱなしで寝る+4
-5
-
6. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:24
+123
-2
-
7. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:24
布団2枚並べて敷いて子供と寝てます+16
-0
-
8. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:28
セミダブルで旦那と体くっつけて寝てます。+17
-8
-
9. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:29
クイーンベッドにひとりで寝てます。
どんなに寝返っても安心。+37
-0
-
10. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:39
4.5畳のワンルームで、狭く苦しく寒く寝ています。+8
-0
-
11. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:40
旦那と二人、和室にお布団敷いて寝てます
うちも旦那のイビキがひどいので、頭を二人逆にして寝てます+14
-0
-
12. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:51
キングサイズベッドに夫婦と間に子供+3
-1
-
13. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:53
なんで結婚したの?+4
-19
-
14. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:00
だいたい旦那と殺し合いになるので包丁を持って防御体制で寝る+8
-9
-
15. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:04
>>9
凄い!羨ましい!!+15
-1
-
16. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:12
何してもいびき改善しなかったから別部屋
リビングが1番あったかいからリビングに布団敷いてる+20
-0
-
17. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:19
+4
-27
-
18. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:33
その旦那の状況ならひとまず寝るのは別にしなよ。
一緒に寝るメリット皆無じゃないか。+64
-0
-
19. 匿名 2020/01/07(火) 15:02:37
セミダブルの布団かベットを用意して別室で休んだらいいと思う。寝不足は精神崩壊しちゃう。+8
-0
-
20. 匿名 2020/01/07(火) 15:03:01
2人ともデブですに笑ったw
なぜクイーンなんだろ+31
-0
-
21. 匿名 2020/01/07(火) 15:03:13
冬なので猫2匹と寝てる。
一匹は足のほう、もう一匹は腕まくら。
かわいい。+47
-0
-
22. 匿名 2020/01/07(火) 15:03:20
シングルとダブルベッドをくっつけて、私、双子(5歳)と旦那の4人で寝てます。
+8
-0
-
23. 匿名 2020/01/07(火) 15:04:30
ダブルベッドでくっついて寝てる。
掛け布団は取り合いになるので別々。+9
-2
-
24. 匿名 2020/01/07(火) 15:04:50
セミダブルを二つくっつけています。
イビキがうるさいと感じた時は、突っついたり、鼻をつまんだりして起こしています。+0
-0
-
25. 匿名 2020/01/07(火) 15:04:56
>>1
旦那は単身赴任で普段はいないけど、帰ってきたら私も旦那のイビキがうるさいくて夜中に目が覚めるから理由つけて別室で寝てる
+11
-0
-
26. 匿名 2020/01/07(火) 15:05:01
>>1
主よ。
旦那は睡眠外来へ連れて行った方がよくないか?
無呼吸症候群とか、精神的なものとか、色々潜んでそうだよ。+49
-0
-
27. 匿名 2020/01/07(火) 15:05:17
私と子供2人で寝てる。
夜勤があるから旦那は別室。+5
-0
-
28. 匿名 2020/01/07(火) 15:05:46
シングルベッド2つ並べて、夫婦2人+猫1匹
私は夫の寝息が気になるので耳栓し、時にこづいてます
猫は寝息は気にならないのか、夫に寄り添って寝てます+4
-1
-
29. 匿名 2020/01/07(火) 15:06:03
旦那とは別の部屋で寝てます
一緒に寝るのはシベリアンハスキー
毛だらけのベッドで寝てる🤣+17
-2
-
30. 匿名 2020/01/07(火) 15:06:58
私も主と同じクイーンサイズだけど小型犬わんこ2匹がゆっくり寝てて、私と彼は端で小さくなって寝てる(笑)+5
-0
-
31. 匿名 2020/01/07(火) 15:07:15
夫とキングベットで寝てるけど
くっついて寝るので結局半分しか
ベットは使えてない。。
夫はいびき、私は寝相悪い+2
-0
-
32. 匿名 2020/01/07(火) 15:07:55
シングルベッドで寝てる。猫も来るので一緒に寝る。
朝方、お腹がすいた猫が枕元の遮光カーテンをめくって、日差しを私の顔面に当てて起こす時がたまにある。+17
-1
-
33. 匿名 2020/01/07(火) 15:08:28
寝る前はいないのに夜中目がさめると足元に犬が丸まってる
可愛いけど寝返りで踏まないかヒヤヒヤする+3
-0
-
34. 匿名 2020/01/07(火) 15:09:22
新婚の頃は寝室にベッドを買って二人で寝ていたけれど、リビングと隣の部屋を繋げてからはそれぞれリビングにマットをひいて寝てる
子供もいないし来客もないからほぼリビングで生活してる+6
-0
-
35. 匿名 2020/01/07(火) 15:11:19
子供を挟んで川の字で寝ている夫婦は、エッチはどうしてる?別の部屋でヤルの?
子供できてから、ずっとレスなもんで...+1
-3
-
36. 匿名 2020/01/07(火) 15:11:56
ダブルベッド2つくっ付けて、4人で寝てます+2
-0
-
37. 匿名 2020/01/07(火) 15:14:52
ダブルサイズのベッドに巨体旦那と寝てます。ベッド自体は永久に寝れそうな程気持ちいいです。スヌーピーの縫いぐるみ2匹が置き場所なくベッドに置いてるので縫いぐるみと180cm90kgの巨体旦那に挟まれて寝てるんだけど私は無音じゃないと寝れない派、旦那はYoutubeなど聴きながら寝たい派で旦那が寝た後垂れ流しYoutubeを消してから寝るんだけど今度はいびきにやられ笑。明け方は寝言も。。寝返りでぶつかってこられるとセイウチにはたかれた魚のような気分になる。でもたまにハグしながら寝たり寝起きにキスしてきたり幸せを感じられたりもするので添い寝は止められないかなぁ。+0
-11
-
38. 匿名 2020/01/07(火) 15:15:28
住み替えするときは、絶対に寝室分けようと思ってる+6
-1
-
39. 匿名 2020/01/07(火) 15:17:47
>>1
睡眠時無呼吸症候群、レム睡眠行動障害の可能性あるよ
病院連れて行った方がいいと思う+13
-0
-
40. 匿名 2020/01/07(火) 15:20:57
間接照明
加湿器
空気清浄機
アロマ
音響
…が寝室に欲しい。+3
-0
-
41. 匿名 2020/01/07(火) 15:22:23
クイーンベッドに1人で、部屋を真っ暗にして耳栓つけて寝てる。+1
-0
-
42. 匿名 2020/01/07(火) 15:23:56
>>9
私もクイーンサイズベッド🛌
部屋は8畳
夫が居間のコタツで寝るようになってしまったため、1人でゴロゴロ。小さめのテレビを横に置いて漫画とスマホとお菓子を楽しんでる。+13
-0
-
43. 匿名 2020/01/07(火) 15:24:08
>>1
寝る環境もだけどご主人の体調が…
うちの夫もいびきが酷かったけど血圧高いよ
下の数値が私の上の数値で病院へ行った
身体に出る前に病院へ+5
-1
-
44. 匿名 2020/01/07(火) 15:27:48
旦那がイビキうるさいし、
遅く帰ってきた日は風呂に入らずに寝るので、
一緒に寝たくない。
取り敢えず今は子どもと同じ部屋で寝てるけど、
3LDK、4人家族なので、
子ども大きくなったら寝るところがない。
リビングしかないのか。+1
-0
-
45. 匿名 2020/01/07(火) 15:29:03
>>32
いい意味で贅沢✨+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/07(火) 15:29:12
いけないと思いつつこたつで寝てます+1
-0
-
47. 匿名 2020/01/07(火) 15:32:15
旦那は中肉中背、私は小柄普通体型
シングルベッド並べて寝てる。
旦那には口に
鼾防止テープを貼って寝てもらってるけど
(多少は効果アリ)
それでも鼾の音がしたら
旦那の布団か毛布を軽く引っ張ると
何故か鼾が止める(笑)+1
-1
-
48. 匿名 2020/01/07(火) 15:32:24
旦那とは温度や布団の好み、寝る時間が違うので自室にあるそれぞれのダブルベッドで寝ています。あと自分は夜中に咳き込む事があるので起こすといけないし気になるから。たまに二人でも寝るけどもはや一人の方が気兼ねせずよく寝れる+3
-0
-
49. 匿名 2020/01/07(火) 15:35:36
いびきがうるさい、夜中にちょっかい出してきてうざいので別室にした。
8畳にダブルベッドで私。
5畳にシングルベッドで旦那。
快眠快適!!+3
-1
-
50. 匿名 2020/01/07(火) 15:36:57
うちも旦那のイビキが酷すぎてストレスだったから寝室別にしました
今は旦那と長男、私と次男が一緒に寝ています
イビキから解放されて本当に良かったです+2
-0
-
51. 匿名 2020/01/07(火) 15:38:30
同じです!
私は耳栓もしてやっと眠れてます+0
-0
-
52. 匿名 2020/01/07(火) 15:42:24
今までは寝室にシングルベッドを2つ付けた状態で旦那と寝てたけど、旦那単身赴任&子供が生まれたから今は和室にマットレス敷いて子供と2人で寝てる。+0
-0
-
53. 匿名 2020/01/07(火) 15:46:54
私と小学生の娘が
キングサイズのベッドで
二人で寝ています。
夫は別室でシングルベッド
で寝ています。+0
-0
-
54. 匿名 2020/01/07(火) 15:51:15
>>1
デブって何キロくらい?身長は?
私、ぽっちゃりだけど、シングルにしようと思ってる+2
-0
-
55. 匿名 2020/01/07(火) 16:10:25
シングルベッド2つをくっつけて主人と寝ていますが、私の毛布の方が暖かいという理由で主人が私のベッドで寝ています。
なのでシングルベットで2人で寝ています。
+1
-0
-
56. 匿名 2020/01/07(火) 16:19:58
猫に足の間と脇を固められ
ガリバーのように動けず寝てます。+5
-0
-
57. 匿名 2020/01/07(火) 16:21:36
部屋が狭いのでシングル布団+残ったスペースに
ベビー布団を敷いて
3歳+夫婦で寝てます
狭いけど寝ながらお互いのスペース分かってるのか
3人とも寝相が良い方で
子供にも蹴られたり叩かれたりした事ない+0
-0
-
58. 匿名 2020/01/07(火) 16:31:23
耳栓して寝てる
主さんのような状況になったら寝室分けたい+1
-0
-
59. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:40
>>6
そのコマ懐かしい〜
トピずれだけど、この頃のちびまる子ちゃん好き。+31
-0
-
60. 匿名 2020/01/07(火) 16:35:05
右にイビキ&夜間頻尿で小刻みに起きる母
壁を挟んで左側にグエ!グエ!って叫ぶお爺さん
寝不足だ+1
-0
-
61. 匿名 2020/01/07(火) 16:39:32
私の旦那もイビキが爆音なので別室です。お互いシングルの布団で寝てる。
一緒に住みはじめた頃は部屋が狭く逃げ場がなくて毎晩爆音聞かされイライラしてたけど、今は快適。+4
-1
-
62. 匿名 2020/01/07(火) 16:47:45
暗所恐怖症だから電気スタンド買った。
きれいなステンドグラス風のオレンジ色の温暖色でいいよ。
落ち着きます。+2
-0
-
63. 匿名 2020/01/07(火) 16:48:44
猫がのしかかってきて、ちょっと重いなって考えています。
もう一匹の猫は布団に入ってきます。+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/07(火) 16:53:25
>>24
私もそうしてたら旦那にマジギレされました…+0
-0
-
65. 匿名 2020/01/07(火) 17:01:32
子供なし、私は猫2匹とダブルベッドで旦那は別室のシングルベッド。猫がいると気になって眠りが浅くなるから嫌なんだそう。+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/07(火) 17:02:28
薄いお布団で足元はこたつにぶち込み、上からこたつ布団と毛布をかけて寝てます
寒い地方なので
年末年始彼氏が泊まりに来たんだけど「ふかふかのお布団買ったろか」って言っててそんなせんべい布団だったかなと思っておる今日この頃+0
-0
-
67. 匿名 2020/01/07(火) 17:03:34
>>6
確かこのあと、段ボールで作ったベッドが
寝てる間に崩壊するんだよね(笑)+23
-0
-
68. 匿名 2020/01/07(火) 17:06:59
幼稚園児の子供たちは二階子供部屋で、
夫は和室で
私は一階寝室のクイーンベッドで
末っ子の0歳児とぐっすり寝てます。
静かだしあったかいしいいにおいだし快適(^^)笑+1
-1
-
69. 匿名 2020/01/07(火) 17:18:55
旦那とダブルベッドで寝てる
猫三匹が一緒に寝るんだけど
誰も旦那の方に行かないで私側で寝るから
嬉しいけど狭くて重くて…
旦那がイビキ、歯軋り、寝言魔なんだけど
昨日は大きな声で
そうか、そう言うことか!って言ってた
眠れません…
+3
-1
-
70. 匿名 2020/01/07(火) 17:21:12
猫と寝てます
お腹の上にドーンと寝られて寝返りうてないこともあります+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/07(火) 17:34:22
夫とシングルベッドに寝てる。わりと平気
寒いからくっついて寝るとあったかい
今は子(8か月)と夫と3人でこたつのそばに布団ひいて寝てる。これまたシングルを1組。横にして使ったら3人余裕
今年は布団を買う予定+1
-2
-
72. 匿名 2020/01/07(火) 17:40:09
猫と寝てる人多いw+4
-0
-
73. 匿名 2020/01/07(火) 17:44:32
基本寝室のクイーンベッドで旦那子供と寝てるんだけど
今つわり中で旦那のいびきとか子供のよだれのにおいですら気持ち悪いからリビングのソファーベッドで一人で寝てる
上の階にシングルベッドあるけどそこまで行くのもダルい+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/07(火) 17:55:46
こども2人とシングル布団3つの下にそれぞれトゥルースリーパーを引いて寒がりなので私だけ電気毛布つきです。
それでも1人で寒い寒いと申してます。+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/07(火) 18:02:37
部屋をまっくらにして無音で一人じゃないと眠れない。同じベッドに人がいると寝た気がしない
結婚しても別室が良い+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/07(火) 18:13:04
小さくテレビつけてないと眠れない+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/07(火) 18:21:14
シングルに旦那さんと二人で寝てる人すごい❗️
私は一人じゃないと眠れないのでお互いシングルで、ベッドの間に小さい机を置いて寝てる+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/07(火) 18:29:03
旦那のシングルベッドと
私のセミダブルをくっつけて、
旦那、5才息子、私、猫一匹の並で寝てる。
息子も猫も、立て向きじゃなく横向きになって寝るので
とてつもなく狭い。
さらに息子は縦横無尽に転がるので
夜中に何度も目覚めて
息子の位置、頭はどっちか、布団はかぶってるか確認し
さらに猫は機嫌良く寝てるか確認してます。
狭いけど、猫のふかふかに癒されてます。+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/07(火) 18:59:21
シングルベッドに一人+脇腹に猫。
腕枕させられてるので寝返りがうてない・・・。+2
-0
-
80. 匿名 2020/01/07(火) 19:24:50
>>67
傘も折れるよねwww+8
-0
-
81. 匿名 2020/01/07(火) 20:02:58
10畳の部屋にシングルベッドで猫とほっぺたくっ付けて寝る。朝方には猫は娘の部屋に移動してる。旦那は一階のこたつ。二階に上がるのが面倒らしい。+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:44
ひとりくらし。畳にお布団。出し入れひと手間。+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/07(火) 23:45:57
>>10 あなたにうちに余ってる未使用の電気毛布を差し上げたい
+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/08(水) 00:43:54
>>1
新婚当時は2人でダブルベッドに寝ていたが、狭いし寝相悪いしで今は私が1人で占領。夫は床に布団を敷いて寝ている。シングルベッドを2つ置けなくもないが、ダブルで寝る快適さに慣れてしまっているため今さらシングルを購入する気にならない。夫には申し訳ないと思っている。+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/08(水) 01:24:30
私、セミダブルに一人。
中学生息子、部屋の中にテント張ってその中で寝袋。+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 12:34:18
>>6
インコだと思ってるんじゃねーの?+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/09(木) 04:36:55
ダブルベット×2を置いて、私と妹と愛犬で寝てます!
お互いなぜか、ベッドの端っこで寝ているので、真ん中のいちばん広いところにワンちゃんが寝てます😂😂+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する