ガールズちゃんねる

ホテルや旅館で働いている人、集まりましょう!

203コメント2020/01/15(水) 11:48

  • 1. 匿名 2020/01/07(火) 11:55:51 

    主はそこそこ大きいホテルで受付をしています。
    年始年末は本当に忙しく声もガラガラ…。
    でも楽しそうにしているお客様の顔を見ると、頑張って良かった!と癒される瞬間でもあります。

    宿泊施設で働いてる皆さん、日頃の思いや繁盛期のグチ語り合いましょう!

    また、ホテルで働いていない人からのホテルに対しての疑問や希望、感想があれば聞きたいと思っています(^^)

    +187

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/07(火) 11:56:59 

    >>1
    幽霊とかでますか?

    +57

    -6

  • 3. 匿名 2020/01/07(火) 11:57:15 

    お客さんのどこを見てますか?靴?

    +19

    -5

  • 4. 匿名 2020/01/07(火) 11:57:39 

    都会のホテルと観光地のホテルは労働環境がけっこう違いそう。
    私は観光地のほうです。
    明らかなお忍びさんをけっこう見掛けます。

    +153

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/07(火) 11:57:58 

    >>1
    客室係とお客とのワンナイトとかありますか?

    +2

    -45

  • 6. 匿名 2020/01/07(火) 11:58:19 

    昔、某航空系のホテルで経理してた
    お客様の目につかない地下で働いているのに、廊下に出るときもスーツの上着を着用って意味のわからないきまりがあったわ
    肩がこって大変だった

    +130

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/07(火) 11:58:53 

    ユニットバスの湯船は毎日洗剤で洗われる?
    湯船で温まりたいけど、心配でミラコスタでさえスポンジ持っていって入る前に洗ってた。

    +110

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/07(火) 11:58:57 

    >>2
    バイトだから詳しくは分からないけど、一室だけ普段使われてなかった。
    すっごい混んだときだけ使うような。いわくありって噂聞いた。

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/07(火) 11:58:58 

    >>5
    横だけど、あるわけないでしょ
    ガル男は消えて

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/07(火) 11:59:03 

    +32

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/07(火) 11:59:04 

    ホテルや旅館で働いている人、集まりましょう!

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/07(火) 11:59:19 

    ラブホテルでもいいですか?( ̄▽ ̄;)

    +60

    -7

  • 13. 匿名 2020/01/07(火) 11:59:36 

    カプセルホテルで働いてます。
    男性専用で大きな大浴場や飲み屋
    リラックスルームあって女性が利用
    出来ないの本当不公平です。

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/07(火) 11:59:42 

    どんなクレームがある?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/07(火) 12:00:08 

    >>1
    心霊体験教えて下さい

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/07(火) 12:00:44 

    >>12
    心霊ありましか?

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2020/01/07(火) 12:00:53 

    いいホテルを選ぶポイントある?

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/07(火) 12:01:45 

    みんな!
    徹子や部屋に堀ちえみ出てるよ!
    みんなで応援しよう

    +1

    -56

  • 19. 匿名 2020/01/07(火) 12:02:11 

    >>1
    外国みたいにチップとかもらえるの?

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/07(火) 12:02:27 

    ゴミ箱て基本1室に1つだけどゴミは基本的にどう分別しておけば、従業員さんは助かるんしょうか?

    +100

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/07(火) 12:02:43 

    ビシッと着こなした制服に憧れるけど、「マスカレードホテル」見たらイヤなクレーム客多くて自信なくす。
    あんな客に当たったら泣きそうになる。

    +130

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/07(火) 12:03:24 

    昔の話だけど、宿泊予約開始日は、はじめの数分間、どんなにリダイヤルしても繋がらなくしてた。裏で取ってある予約があるからそれとの調整で。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/07(火) 12:03:50 

    出川の充電が来た事はありますか?

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/07(火) 12:03:59 

    ネット予約してキャンセルしてを短時間のうちに何回も繰り返す人何なん?
    ちゃんと決めてから予約してほしいw

    +104

    -4

  • 25. 匿名 2020/01/07(火) 12:04:18 

    北海道茨戸のガトキンはブラックらしいよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/07(火) 12:04:39 

    ホテルや旅館で働いている人、集まりましょう!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/07(火) 12:04:57 

    >>2
    ありました。
    霊感がなくても、そこだけは絶対に行くなって言われてる使われていない部屋。

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/07(火) 12:05:43 

    今働いてる旅館は清潔第一で嫌な人もいなくてすごく働きやすいんだけど、理由は教えてくれないけど使われてない開かずの間があって、怖いから早く潰すなりリフォームするなりしてほしい…夜とかなんかゾッとする

    +107

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/07(火) 12:06:24 

    >>5
    高校の修学旅行で、同級生の男子と従業員の女の子が二人で夜どっか行ってたw

    +19

    -9

  • 30. 匿名 2020/01/07(火) 12:06:44 

    高校時代に客室清掃のバイトでお菓子食べてごめんなさい

    +4

    -9

  • 31. 匿名 2020/01/07(火) 12:06:45 

    旅館の仲居さん達って、自分で着物きつけてるの?

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/07(火) 12:08:13 

    >>22
    あー、そういうのやっぱりあるんだね

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/07(火) 12:08:53 

    >>19
    チップ ✖️

    心付け ◎

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/07(火) 12:08:55 

    長年働いてる60代、70代のおばちゃんたちが、けっこう気が強かった。

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/07(火) 12:09:07 

    もうとっくに引退してるけど当時バラエティにも呼ばれるような女性スポーツ選手に配膳した事あった。TVだとストイックなイメージだったけど、ストラップ沢山つけた携帯片手にチームメイトとキャッキャと雑談しながらすごい勢いでコース料理平らげて、普通の若い女の子なんだよなーて微笑ましかった。

    +141

    -6

  • 36. 匿名 2020/01/07(火) 12:09:08 

    しょうもないことなんだけどビュッフェがあるとこに多いんだけどキウイの皮剥いてほしいです
    栄養あるとしてもそのまま食べられるとしてもイヤなんだけどキウイの皮を剥くのは少数派なのかな?

    +3

    -10

  • 37. 匿名 2020/01/07(火) 12:09:14 

    太川と蛭子って来たことある?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/07(火) 12:09:48 

    格安の訳ありプランで泊まったら、普段使われてない物置にしてる客室だったけど、霊は出てかなかった

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/07(火) 12:09:55 

    マナーの悪い客はいますか?
    アメニティなどを必要以上に持って帰ったり

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/07(火) 12:12:07 

    >>23
    あります!でも残念ながら満室でお断りしてしまいました…。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/07(火) 12:15:05 

    誰かは書かないけど芸能人には何人も会ってる。
    たいていテレビよりもクールな感じ。

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/07(火) 12:16:11 

    >>5
    観光地のホテルでドアマンが一緒に行った友達気に入って部屋の内線で電話かけてきたよ。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/07(火) 12:16:27 

    芸能人は泊まるとき本名書くから、「こんな名前だったんだー」って知る。
    会話をすることはほぼないよ。

    +116

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/07(火) 12:16:38 

    >>16
    それなりに変なことは色々あるけど、気のせいだよ。
    大体みんな同じ場所で同じことを言ってくるし、お客さんからクレームが来たこともあるけど気のせい。
    誰もいないのにハイヒールの音がするとか、エレベーターに向かったのに乗ってないとか。
    そもそもホテルなど大きい建物は、墓地とか沼とか曰く付きの土地が多いから、おかしなことがあっても不思議じゃないらしいよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/07(火) 12:17:03 

    ビジネスホテルに入浴剤入れて入っても大丈夫ですか?

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/07(火) 12:18:16 

    >>1
    部屋の備品とか常習でなければ一回くらい持って帰っても、通報されませんか?

    +1

    -29

  • 47. 匿名 2020/01/07(火) 12:19:56 

    >>31
    昔リゾートバイトで温泉旅館で働いてたけど、自分で着つけてましたよ。
    最初は2人位に手伝ってもらって、練習して着れるようになりました。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/07(火) 12:20:06 

    食事配膳中子ども自由にウロウロさせてる親は何考えてるんだろう

    +105

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/07(火) 12:20:25 

    お客側なんですけど、聞きたいことがあります。

    主人とケンカした日の夜とか私1人だけ部屋を取って泊まりたいんですけど、もし夫がフロントで「妻の部屋番号教えて下さい」と言ったらすんなり受付の方は言っちゃうのでしょうか?

    誰が来ても内緒にしといて下さいと私から頼んどかないといけないのかな?

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/07(火) 12:20:34 

    >>46
    掃除のときにバンバン回収して、宿泊人数と残ってるアメニティの数は確認してなかった。
    でも消耗品以外はバレると思うよ。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/07(火) 12:20:59 

    あまりいらっしゃらないのかな。
    ホテル転職気になってるので聞きたいです。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/07(火) 12:22:05 

    >>49
    フロントで口止めお願いしたほうがいいよ。
    この部屋は泊まってないことにして、っていうお達しはたまにある。

    +102

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/07(火) 12:22:07 

    >>44
    みんな同じこと言ってて、おかしなことあっても不思議ではないのに気のせいって、強い人だね!

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/07(火) 12:23:13 

    部屋割りについて教えてください
    楽天などで予約するのと公式ホームページで予約するのどちらの方が良いですか?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/07(火) 12:24:26 

    >>1
    ユニットバスってあれ何?
    身体洗うとき床、水びたしにしてもいいの?
    それとも浴槽の中で洗うの?

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/07(火) 12:25:09 

    >>1
    普通のホテルでセクロスしても怒られませんか?

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2020/01/07(火) 12:25:58 

    >>5
    ビジネスだけど長期滞在の人とあります

    +3

    -14

  • 58. 匿名 2020/01/07(火) 12:26:51 

    >>41
    一見ぶっきらぼうと言うか愛想ないけど、テレビとのギャップなだけで一般客として考えたらふつうの態度な場合も多い。単純に態度良くない人もいたけどね。絶対出来ないけど名前書きたいw

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/07(火) 12:27:16 

    >>1
    ホテルの仕事って映画の有頂天ホテルやマスカレードホテルみたいにやりがいあって従業員は誇りを持って働いてるの?
    キラキラした業界なの?

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/07(火) 12:27:51 

    >>39
    ラブホテルだから本当に酷いよ。
    クレームも多い。
    名前がバレてないから何やってもいいと思っているお客さんばかり。
    貸し出しや備え付けのシャンプー類、スキンケア類を中身だけ詰め替えて持って帰ったり、ボトルごと盗られることもある。
    ダイソンのドライヤーをやられた店もある。
    高い部屋に変えてもらうために物を壊したりもある。
    汚して帰るお客さんもイヤだけど、普通に窃盗だろってお客さんには人として終わってるなって思う。
    特にデリ。

    +95

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/07(火) 12:28:14 

    >>1
    出張でビジネスホテルに泊まるけどガラガラで誰もいなくても受付は立ちっぱなしなのはなんで?
    暇な時は座ってスマホいじっててもいいような

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2020/01/07(火) 12:28:27 

    >>13
    私はカプセルホテルはワクワク感があって好きなのですが、良さげなところは男性専用が多くてがっかりです。安心お宿とか楽しそうで羨ましい。。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/07(火) 12:28:38 

    >>24
    あれねー。
    あんまりひどいと「こいつ狂ってるよな」とみんな文句言い出す(笑)

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/07(火) 12:29:34 

    >>53
    気のせいにしなきゃ怖いもん(>_<)

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/07(火) 12:30:12 

    ダイワのホテルに連泊で泊まったんですが、
    前回よりもお部屋がイマイチ…💧

    良い部屋に泊まるコツがあれば教えてください

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/07(火) 12:31:09 

    >>28
    理由を聞いてみてほしい

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/07(火) 12:31:20 

    >>61
    スマホはさすがにあれだけど、座ったら座ったで文句(イチャモン?)付けてくる奴は絶対いる。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/07(火) 12:32:29 

    >>57
    バカねぇよ。自演すんなボケ。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/07(火) 12:33:00 

    >>3態度しか見ない

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/07(火) 12:34:34 

    >>56
    壁もドアもラブホとは作りが違うので、外まで聞こえます。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/07(火) 12:34:45 

    >>62
    今は女性専用も増えてきてますよね

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/07(火) 12:35:31 

    >>65
    電話して伝えれば?

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2020/01/07(火) 12:36:29 

    >>7
    使用後は洗ってますよ。使用されていないようなら水拭き、乾拭きのみだと思います。

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/07(火) 12:36:41 

    少し前に個人経営の小さなホテルで働いてました

    住民化するお客がちらほらいたり、色んな客が見れて楽しかった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/07(火) 12:36:52 

    >>55
    浴槽の中でが一般的かな。

    +50

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/07(火) 12:38:43 

    この前マスカレードホテル見たけど、ツッコミどころ満載だと思ったよ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/07(火) 12:39:02 

    >>4
    一般のお忍びも雰囲気で分かるものなんですか?
    余談ですが小林麻央と海老蔵婚約前のお忍び遭遇したと友人が。隠れ家的なホテルでトイレで海老蔵(短パン姿)とすれ違ったそう。
    あの頃二人ともキラキラしてたよね。

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/07(火) 12:39:33 

    客室清掃やってる。休憩取れない!体がきつい!フロントの人たちみたいに接客はほぼないからその面は楽だけどね。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/07(火) 12:41:09 

    >>2
    わたしも自分が働いてるホテルで会議室みたいなところで出る噂聞いた。
    1人で行くと白い服の女の人が部屋の端に「助けて」って言いながら立ってるって。
    なんか用があってその行く時は絶対2人以上で行かされてた。

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/07(火) 12:41:43 

    >>71
    私最近泊まりましたよ。
    そこは階層で男女別れてました。
    初めて利用しましたが、あの狭さがちょうど良い感じでした。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/07(火) 12:42:17 

    英語は必須ですか?

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/07(火) 12:43:18 

    >>51
    具体的な質問どうぞ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/07(火) 12:44:58 

    頼むから部屋を常識の範囲外で汚す人間(95パー中韓)は来なくて良いでーす

    +85

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 12:44:59 

    旅館で夏だけとか、繁忙期のバイトがしてみたい

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 12:46:18 

    >>20
    わたしのホテルでは、たとえ空のペットボトルや中身が入ってないお菓子の袋とかでもゴム箱に入ってなければ全て忘れ物扱いになります。

    分別はこちらでするのでとりあえずゴミは全てゴミ箱へ入れていただきたいです。
    (ホテルによって異なると思いますが)

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 12:47:17 

    >>81
    ホテルによる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/07(火) 12:47:35 

    >>80
    良いですよね。私も狭さがしっくり来るタイプです。
    【東京】女性におすすめ進化系カプセルホテル11選!おしゃれでキレイな施設を厳選
    【東京】女性におすすめ進化系カプセルホテル11選!おしゃれでキレイな施設を厳選www.jalan.net

    最近、オシャレで快適な進化系カプセルホテルが東京都内に続々オープン!キレイでオシャレな内装や手ぶらでOKなほど充実したアメニティ、女性目線の嬉しいサービスなど、その進化はわざわざ泊まりたくなるほど。今回は、女性におすすめしたいおしゃれカプセルホテル...

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/07(火) 12:48:45 

    >>85
    ゴミ箱小さくない?全部入らないから横か上に置くけど

    +104

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/07(火) 12:51:20 

    >>2
    いつも替えてと言われる部屋は同じたった

    単にモーターが近かったりっていうのはあったかも「モワァー」って感じ

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/07(火) 12:52:22 

    >>20
    私は客室清掃してるけど、ゴミ箱に汁物入れなければ、お客さんは分別まで気にせず旅を楽しんでくれて良いと思ってる。

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/07(火) 12:52:45 

    >>24
    すみません、私です。値段が下がると取り直します。

    +18

    -19

  • 92. 匿名 2020/01/07(火) 12:54:48 

    >>54
    部屋割りは当日に割り振りだと思うので、あまり関係はない気がします

    直で予約取るより、楽天やパックでとった方が安いかと思います

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/07(火) 12:55:54 

    >>49
    個人情報の守秘義務があるのでそのようなことは一切ありません。ご安心ください。
    稀にそのようなお客様がご来館されることもありますが、フロント側では宿泊しているかどうかもお伝えすることができかねますので、ご自身でご連絡してくださいとお伝えしています。

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/07(火) 12:56:12 

    >>11
    ここはなんてホテルだろう?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/07(火) 12:57:07 

    >>94
    カイザーグランドホテル

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/07(火) 13:01:51 

    飲食店やってますが増税のせいでお客様の入りが少し減りました。
    宿泊関係の方はどうですか?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/07(火) 13:03:36 

    ビジホで働いていました。
    一日中ほぼデスクワーク、休憩も自分のデスクで食べないといけなかった。しかも10分くらい。その間にお客さんが来たら対応しないといけない。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/07(火) 13:04:31 

    >>49
    ホテルの決まりでは言っちゃいけないことになってるけど、アホな新人が言っちゃう場合もあるからチェックインに言っておいた方が安心かも。
    教育しっかりしてるようなホテルなら大丈夫だろうけど。

    +83

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/07(火) 13:06:19 

    旅館で働いている人は着付け誰か教えてくれるのですか?独学?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/07(火) 13:07:01 

    >>42
    そのドアマン気持ち悪いね!
    お客に声かけてくるだけでもナシだろって案件なのに部屋に電話してくるとか職権乱用じゃん
    ホテルに訴えたいけど個人情報(住所とか)知られてる可能性もあるから怖いか…

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/07(火) 13:12:39 

    >>81
    聞かれる内容は同じ様なことなので、だいたい話せたり、聞き取れるようになる

    英語完璧な外大卒、TOEIC持ちなどの人は、、インフォメーション、コンツェルジュとかに配属される事が多い

    フロントなどは、部署に3人くらいペラペラな人がいるから何とかなる(そんなに難しい事聞かれません)

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/07(火) 13:14:15 

    >>93
    普段丁寧な言葉で仕事してるんだろうけど、ネットでまでホテルや旅館で働いてる人の立場で丁寧な言葉で答えてるの笑っちゃう
    なんかごめんね、バカにしちゃって笑

    +2

    -50

  • 103. 匿名 2020/01/07(火) 13:17:09 

    SMホテルの清掃やってた時は、中々特殊な汚れや忘れ物が多かった。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2020/01/07(火) 13:18:42 

    昔、観光ホテルでフロントとして働いていました
    宴会場の準備したり客室に宿泊客の名札貼ったり
    忙しい時はルーム係の手伝いとして代わりに案内したりと
    結構色んなことをやってたな

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/07(火) 13:18:56 

    わりと大きめのシティホテルで客室清掃してる。コミュ障だからこの仕事向いてる。定年まで続けたい。

    +55

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/07(火) 13:33:36 

    >>99
    先輩

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/07(火) 13:38:11 

    >>103
    SMホテルこのトピで一番気になるw

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/07(火) 13:39:39 

    リゾートホテル勤務です。
    某予約サイトの口コミと点数に日々一喜一憂、戦々恐々としています。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/07(火) 13:39:41 

    >>75

    滅多に利用しないけど、シャワーの場合カーテンを出すの知らなかった!

    +1

    -15

  • 110. 匿名 2020/01/07(火) 13:45:53 

    >>105
    おいくつでしょうか?
    やはり体力は消耗しますか?
    もう極力人と接する仕事はしたくないので働いてみたいです

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/07(火) 13:48:33 

    >>109です
    あ、逆だった…
    シャワーの時は中だね
    どっちにしても知らなかった

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/07(火) 13:50:36 

    >>105
    30代後半です。
    20~60代まで幅広い年代の方がいます。体力は必要ですね。休憩もとれないですし、たくさん動きます。
    腰痛持ちとか、膝が悪いとかだったらやめたほうがいいですが、そうでなければ段々慣れると思いますよ。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/07(火) 13:50:53 

    >>54
    前働いてたホテルは公式からの方が空いていれば良い部屋入れてたよ。じゃらんや楽天とかで安い料金で予約した人にはあまり良い部屋には入れなかった。
    値段が値段だからこんなもんだと思うけどね。

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/07(火) 13:51:00 

    >>99
    旅館と和装接客の飲食店と働いた事あるけど、どちらも着付けを勉強するだけの日が研修日に組み込まれてたよ。
    最初は30分くらいかかっちゃってたけど段々と短くなり、翌月には5分で着られるようになった。
    二部式より風情があって好きだけど、ここ何年かは「着物が嫌」という声も聞く。
    15年前にバイトした時は立ち居振る舞いも学べて一石二鳥って思ったけどねー。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/07(火) 13:53:48 

    私の海堂さんみたいな人はいますか?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/07(火) 14:06:36 

    リゾートホテルは人手不足でかなり厳しいだろうね。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/07(火) 14:09:42 

    ホテルの配膳の派遣をしています。
    和食、洋食、宴会などその時々で発注された所に主に朝食、昼食で入るのですが、社員さんはなぜ派遣にあんなに冷たく挨拶しても無視される方々が多いのですか??
    仕事を教えてくれないのに、間違えると怒るんですか??
    和食、洋食、宴会とやり方が違ったりすのに…
    最近は仲良くなった社員さんとかもいますが、初めは本当に怖くて、怖くて仕方がありませんでした。

    +47

    -3

  • 118. 匿名 2020/01/07(火) 14:11:17 

    仲居さんしたい者ですが
    着物はやっぱり夏暑いですか??汗臭くなったらどうしてますか?
    求人によく清掃、配膳、その他業務と書いてありますが1日のルーティン教えていただけますか??

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/07(火) 14:25:32 

    昔仲居をしていました。連泊して行ったお客様から後日お礼のお手紙と一緒に撮った写真を頂いた時は本当に嬉しかったです!

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/07(火) 14:28:38 

    >>118
    もう20年も前のことですが・・・・・・。夏は暑い!特に帯周りはびっしょびっしょでした。
    私がいた所は、朝早くに出勤してお客様の朝ご飯の配膳準備から始まり、お見送り簡単な掃除して一旦帰りまた夕方からの出勤でした。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/07(火) 14:29:16 

    中居さん?スタッフ?が
    就寝時間くらいにも働いてて
    朝ごはんの時にも会う。

    いつ寝てるの!?一回ちゃんと帰ったの?
    それとも住み込みなんですかね?

    +58

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/07(火) 14:42:10 

    >>100
    ドン引きだった!そして手慣れてる感じだからいつもそうしてるんだろうなと思うとチェックインからして見てたら探してるのかと思うとキモいよね。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/07(火) 14:53:14 

    >>117
    上司の力量と性格の影響が大きいと思う。
    私も派遣でお世話になってるホテルが何軒かあるけど(ホテル専門の派遣ではないです)、派遣への教え方等扱いが下手、悪い所は、上司もそんな感じ。
    現場の社員さんやパートさんが優しかったり指示も的確な所は、かなり上の上役の人達が現場に来た時に、派遣にも「ありがとうございます!お疲れ様です!またお力貸してくださいね!!」と言ってくれる。
    そのホテルで私がよくお世話になる人は、「派遣とはいえ、ホテルのスタッフだから、きちんと管理する。その為にはその日のみの勤務になろうとも、コミュニケーションを基本に最低限の教育もする」と話していた。
    その人はホテル立ち上げ時にヘッドハンティングされた人で、総支配人も務めた事があると他の人から聞いた。
    忙しいと飲食業らしく言葉遣いもきつくはなるけどね。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/07(火) 15:11:57 

    >>85
    >>90

    20です。
    ペットボトルやティッシュを一緒のゴミ箱に入れて良いのかなとビジネスホテルに泊まるたびに悩んでいたのですが、答えて頂いてありがとうございます。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/07(火) 15:22:11 

    某有名ホテルの中の売店で働いてます!
    一気に7万とか8万とか買って郵送するお客様いるんですが、そういう人は大抵めんどい人!買ってくれるのはありがたいんですか、、、、年末年始ほんとうに疲れた

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/07(火) 15:26:42 

    昔、温泉地の住み込み宿バイトしたい(合ってたら就職したい)と思ったんだけど、家族に大反対されました
    住み込み宿で働いてる人もし居たらデメリット教えて欲しいです

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/07(火) 15:46:09 

    接客業してる人達に聞いてみたかった。

    事務は別ですが、仕事で客の相手する時、健康体でもマスクしてます?
    病人だったらするでしょうけど。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/07(火) 15:55:24 

    >>26中居じゃなくて長生きだよーー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/07(火) 16:02:24 

    良いですね😆

    私もフロントしてます🍀

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/07(火) 16:06:32 

    不倫カップルは一目でわかりますか?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/07(火) 16:14:41 

    >>102
    だから何?

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/07(火) 16:37:34 

    箱根 風雅のフロントのお姉さんが凄い
    完璧な英語で外国人客の対応
    &にゃんこが玄関前に遊びに来ていて良いお宿でした🐱

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/07(火) 16:39:09 

    >>12

    脱糞してくアホがいる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/07(火) 16:49:48 

    初就職が結構大きなリゾートホテルだったけどみんな不倫してた。
    長い時間一緒にいるからだろうか。
    真面目な子煩悩な人も結局不倫しててショックだった。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/07(火) 17:07:51 

    >>112
    フロント係です。私、働いてて客室清掃係がチャンピオンだと感じてます。清掃されてないと売る部屋がありません。目の前でお客さん待たせてて部屋清掃済みになるとフロントスタッフみんな売りボタン(アサイン)連打です。
    いつもありがとうと感じてます

    +63

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/07(火) 17:09:14 

    ラブホテルで働いていたとき
    駐車場でトラブルあって呼びだされたら
    芸人だった
    女性も芸能人
    顔隠して隠れてたからわからなかったけど
    一切駐車場でのトラブルはホテル側は知りません
    って言って帰した
    部屋で自動精算機だったからね
    ホテルの仲間にその芸能人の名前言わなかったらいじめにあった



    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/07(火) 17:13:10 

    >>20
    ホテルによりますが、うちのホテルは食べかけや開封した物は保存不可能としてゴミ扱いになります。ですが未開封は冷蔵品や生モノでも忘れ物扱いになります。いらなければゴミ箱に入れてくれると有り難いです。
    あと、ペットボトルやカップに飲み残しがないようにお願いしたい。ゴミ箱脇に飲み残しのペットボトルが10本置いてあったりするとそれを捨てる手間が清掃時間のロスになって辛かった…

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/07(火) 17:13:27 

    この間、ホテルニュー○原に泊まりに行ったの。昔マツコの知らない世界で絶賛してたから、凄く楽しみにしてたのよ。そしたら部屋が下水みたいな臭いだし、バイキングも言う程って感じだしお風呂も1種類3個別々って感じで面倒くさかったし、期待し過ぎてガッカリした。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2020/01/07(火) 17:21:02 

    メディアにとりあげられましたか?
    雑誌媒体とか
    (BSの美人がきわどく温泉入ってる宿とか
    宿よりケツとアングルみちゃってどこの宿だか覚えとらんのよね。。)

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/07(火) 17:24:47 

    >>136
    えー
    お口かたくていじめ…酷い
    その芸能人たちって誰だろ~気になる話だが。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/07(火) 17:39:44 

    >>136
    最初から芸能人って言う必要もないのに、
    「芸能人だった。でも名前は言わない。私だけが知ってる」ってやったの?
    なんで?w

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/07(火) 17:41:33 

    >>136
    芸能人って誰?教えて!?気になる気になる!教えてよ~!

    って、周りに言われたかったんだよね(笑)
    このトピでしてる今みたいにね(笑)

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/07(火) 17:42:55 

    >>68
    なんで喧嘩腰なのか分からないけど、長期の人と仲良くなって飲みに行くのは私の中では普通だしそういうこともあるよ
    田舎のビジネスホテルだからだと思うけど

    ほぼ相手は既婚者っぽいけど聞かない
    お互い暇つぶしみたいな感じだから

    別に軽蔑されても良いけどさ、フロントいたら彼氏いるかとか連絡先渡されたりするでしょ?タイプでなければ断るだけ

    +4

    -8

  • 144. 匿名 2020/01/07(火) 17:44:25 

    >>103
    スカとかね。
    洗面器は使われちゃうのでしょう。
    シャワーキャップかぶしてやればいいのにね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/07(火) 17:59:43 

    >>3
    旅館で働いていますが、脱いだ靴は必ず触るのでブランド物だと「おぉ…グッチ…」とか思っています。
    だからといってお客様を格付けする訳ではないですけどね。どの部屋の誰がどんな靴履いているかなんてすぐ忘れちゃう。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/07(火) 18:07:10 

    >>139
    メディアというか部屋が勝手にAVに使われた。それを弟から知らされた。外観から部屋まで確かにウチだった。

    姉に知らせるなww

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/07(火) 18:36:02 

    用事でフロントにTELしたら女性が客室に来た。
    ドアの外側廊下側に自分のパンプスを脱いで、部屋に入って来た。
    私は女性なのに警戒ですか?襲うって不安のルール?

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2020/01/07(火) 18:42:27 

    >>58
    書いてー(≧∀≦)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/07(火) 18:43:41 

    >>140
    勿体ぶるねぇ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/07(火) 18:45:56 

    見るからに不倫でお忍び旅行してる客見てさ
    スタッフ同士で
    いろいろ妄想して噂してるんでしょ!!

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/07(火) 19:29:38 

    >>147
    ゲストの客室には土足で上がらないのを徹底してるホテルもある。
    個人的には脱いだら臭いから履いたまま入りたいんだけどね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/07(火) 19:36:01 

    色んな部署で働いたけど宴会が一番きつかった。時間制限ある中で怒号が飛び交い、宴会の趣旨によって配膳の仕方もセッティングも様々。
    次に客室。こちらも制限時間に焦らされ汚い部屋に当たると最悪だしベッドメイクは慣れるまでかなり重労働。
    次にベル。インカムはあるもののコミュ力不足だと本当キツイ。信じられないくらい重い荷物を運ぶことも勿論ある。

    私はフロントが一番性に合ってました。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/07(火) 19:47:22 

    >>126
    住み込みって言っても寮じゃないの?
    住み込みがダメって言われたの?私は寮生活にデメリットを感じたことないけど。
    具体的に何が反対なのか親に聞いてみたら?
    うちの父は仲居の仕事は酔っ払い相手の仕事(水商売)だからって反対してたよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/07(火) 19:48:37 

    >>127
    ホテルの接客でマスクしてる人見たことない

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:15 

    とにかく体力使う仕事。動いて動いて料理提供で中腰。毎日着物に着替えるものしんどい。デスクワークに転職した時に、椅子に座っててお金が発生することに驚いた。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/07(火) 20:09:44 

    >>147
    廊下で脱ぐのは、同じ従業員に「私はここに入ってます」って知らせるためだよ。
    火災や災害時や、○○さんどこ行った?みたいな時にわかるように。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/07(火) 20:14:31 

    >>150
    する人もいればしない人もいるよ。
    でも、不倫旅行してる人もその場かぎりの人達に噂されたって、どうってことないでしょ。
    図太くなきゃ不倫旅行なんかしないんじゃない?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/07(火) 20:30:15 

    ホテルで単発でバイトした事がありもう一度ホテルで働いてみたい!と思ってます!

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/07(火) 21:04:11 

    >>146
    勝手に撮影しちゃうんだあらやだ。。
    AV温泉不倫旅行とか和室でシッポリ
    緊縛SMありますもんね。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/07(火) 21:06:06 

    客室に露天風呂あるところは
    お掃除大変なのでしょうね。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/07(火) 21:35:08 

    こないだ止まったホテルですごく感じの良い人の名前をアンケートに書くつもりがアンケート忘れてて、ホームページみたけどメールも送れる感じではなかった。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/07(火) 21:45:59 

    >>127
    風邪引いていたとしてもマスクしない。というか、できない。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/07(火) 21:51:04 

    温泉街のホテルです。皆さん、忘年会シーズンご苦労様でした。疲れましたねー。ボーナス出ましたか?

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/07(火) 22:14:19 

    皇室御用達のホテルで働いてたけど、普段は社員証なんてないのにその日のために全社員分作ったりしてた

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:18 

    >>59
    私は有名宿泊施設に勤務してるけど、やりがいや誇りあるよ。でもそれと同時に労働内容は過酷だとも感じる。もっとラクして稼げる業種もあるのに、わざわざこの業種を選ぶのは好きだからだと思う。
    ちなみに宿泊業で働く人はちょっと変人が多い気がする(笑)

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/07(火) 22:17:55 

    >>61
    うちのホテルのフロントは基本的に座ってます

    接客と掃除の時だけ立ちます

    経理やとってないから
    レストラン、温泉、ホテルの経費の計算とかフロントがする

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/07(火) 22:35:30 

    >>147
    ホテルのフロントで働き始めた新人です。

    それはじめて聞きました

    夜、フロントに私一人なんですが
    そうやった方が良いのかなぁ❓💦

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/07(火) 22:40:21 

    >>1
    お世話になっております。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/07(火) 22:40:42 

    >>165
    うちのホテルもブラックだし
    パワハラ、セクハラ横行してるし
    従業員は変人しかいない

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/07(火) 22:42:34 

    >>162
    フロントしてます

    今まで事務職ばかりしてきたから
    この時期ほんとマスクしたいなぁと思った💦

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/07(火) 22:53:25 

    リゾートホテル勤務してた。1泊30000円くらいで夜と朝がついてるところ。

    何泊もしていくファミリー層もいたり、カップルでもお酒たくさん頼んでくれる方も多くて羨ましかった。格差社会を感じた

    こちらは時給750円で正社員でも13万~でした。心が途中からギスギスしてきたなぁ

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/07(火) 22:59:28 

    小さな田舎のビジネスホテルの
    フロントのパートをはじめた新人です。

    客室にフロントの人を呼ぶ用事って
    どのようなことがありますか?

    仕事に慣れたら
    夜はフロント私一人になるそうなのですが(支配人も帰宅する)防犯カメラもないし少し不安です。

    ちなみにルームサービスもないから
    夜はレストランも閉店します。

    なので、ホテルに従業員は私一人…

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/07(火) 23:08:37 

    仲居さんの1日が知りたいです、教えてください(^^)

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/07(火) 23:28:11 

    無料でお部屋のアップグレードをしてもらえたとかたまに聞くのですが、どういう基準でアップする人を選ぶのですか?

    フロントで近隣レストランの予約など相談しても良いのでしょうか?

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/07(火) 23:46:30 

    >>173
    うちの旅館は14時半に出勤して担当の客室チェックしてからお客様チェックインするのを受け入れて、夕食提供して下膳してから22時頃帰宅。翌朝は5時半〜6時に出勤して朝食提供してお客様見送りしてから帰宅。
    お客様が早くにチェックアウトしたら自分も早く帰宅できるけど、ギリギリまで滞在してたらその分自分の中休憩も少なくなるよ…。昼寝したいから早くチェックアウトするよう心の中で念じてます。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/08(水) 00:02:32 

    >>147 お客様のお部屋に土足で入ってはいけませんって教育されてるホテルがあるから多分それです

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/08(水) 00:05:29 

    >>172 金庫の鍵が開かない 部屋に虫が出た 室内設備のどこそこの調子が悪い 部屋にこれこれを持ってきて欲しい お客様によって色々あります

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/08(水) 00:15:00 

    >>56
    大阪城の近くのホテルがひどかったわー。あの声丸聞こえで、初め犬が鳴いてるのかと思ったもん。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/08(水) 00:15:33 

    >>177
    ありがとうございます

    虫…
    うちのホテル、ぼろいから殺虫剤もない…
    明日支配人に相談してみます

    金庫…
    そういえば普通は客室にありますよね❓💦
    うちのホテルはないです

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/08(水) 00:24:38 

    >>175
    朝ご飯食べて温泉とか入ってゆっくりしてたらいつもギリギリになるよ!ごめんね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/08(水) 00:44:17 

    ホテルは基本的に安い給料に重労働

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/08(水) 00:45:59 

    >>24
    予約通知とキャンセル通知で交互に何回も印刷が続いてプリンタ使えない
    そしてどんどん減るコピー用紙…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/08(水) 00:50:21 

    >>161
    葉書や手紙でお礼を伝えてくださるお客様けっこういますよ
    いただいた従業員には励みになるだろうから、161さんの負担にならなければそういう手立てもあります

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/08(水) 01:06:04 

    >>77
    大体わかりますよー
    夫婦なのか不倫カップルなのか、雰囲気全然違うのでわかります
    あとはうちは客室の趣向が色々あって、カップルとか不倫カップルが選ぶ客室と普通の夫婦が選ぶ客室はなぜか傾向が分かれますね

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/08(水) 01:17:30 

    >>150
    逆にこちらが大丈夫!?って心配するくらい堂々としてるお客様もいる
    奥様と愛人を交互に連れてくる方で、奥様と来ててその場に一緒にいても「来月は彼女とくるからよろしくね」ってスタッフに伝えてくるよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/08(水) 01:37:51 

    >>174
    わりとホテル都合でアップグレードすることがあります。
    例えばその日に仮にスタンダードルームのフロアの予約が一室しかなくて、他の予約はランクが上のデラックスルームばかり
    一室しか使用しないのにフロア全体の照明や空調を稼動させるのはコストがかかるので、スタンダードの予約をデラックスにアップグレードしてワンフロアにまとめたい、という都合があります。
    あとは手違いやシステムのトラブルでダブルブッキングしたパターンなども。
    案外現実的ですみません( ^_^ ;)
    ヘビーリピーターさんには、何かの記念日でお越しの際は空きがあれば上位クラスの部屋を当日案内することもあります。

    レストランの相談はあるあるだから大丈夫ですよ!

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/08(水) 01:49:15 

    学生の頃、某老舗ホテルで和装のウェイトレスのアルバイトしていた。
    休憩室が女性従業員、一緒の場所だったんだけどみんなピリピリしていて派閥みたいなのがあって、座る場所も気を使った。見た目は綺麗だけど煙草スパスパすって昔ヤンキーだったのかな?って感じの人や片親、シングルマザー訳ありの人が多かった

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/08(水) 02:56:26 

    要望です。
    ユニットバスの照明をメイクしやすいように明るくして欲しいです。
    あとポーチや小物を置けるトレーを鏡の横の壁辺りに付けて欲しいです。
    ユニットバスってアメニティやボトルのシャンプーとかあって自分の化粧品とか小物置く場所狭いですよね?そして置くところが大体便器の後ろでちょくちょく後ろの隙間に物落としちゃうんですよね😅
    部屋の鏡だと鏡からテーブル端までの距離があったり(目が悪いので近づかないと見えない)照明や外光もイマイチで朝のメイクがしづらいんです。(場所によってはカーテン開けれない所もあるし照明が全般的に暗めなんですよね。)
    設備全体は無理でもユニットバスの照明と棚位ならレディースルーム(優先)として整備出来ないかなぁと。
    あと後ろ姿確認したいので大きめの手鏡も備品にあると嬉しいです😊
    是非とも検討お願いいたします🙇‍♀️

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2020/01/08(水) 03:41:51 

    >>121
    よく聞かれますが、ちゃんと帰宅してますよ!笑
    遅番(昼~夜勤の人が来るまで)→早番(朝食~ランチ後まで)のシフトの時ですね。きついですが早く帰れるのは嬉しいです。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/08(水) 03:45:49 

    >>134
    本当にそう。中抜けシフトもあるし、残業当たり前だから、一緒にいる時間が家族より長いとかざらだからだろうね。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/08(水) 03:52:37 

    アクセサリー忘れたて問い合わせたら無かったとか言われたけどネコババしやがって💢

    +0

    -11

  • 192. 匿名 2020/01/08(水) 03:59:03 

    今、ナイトシフトでこれ見てる人〜!+プリーズ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/08(水) 04:55:14 

    >>188
    要望はアンケート用紙に書くといいかと思います。
    私はパート従業員ですが、自分なりに感じたこと、ここをこうしたほうがいいんじゃないかとか上司に言ってもスルーされます。うちのホテルの上層部がアホでケチなだけかもしれませんが…。
    アンケートだとお客様の声が直接届くし改善に繋がる可能性が高いです。ネットのレビューに不満を書かれることも非常にホテル側は嫌がりますのでネットも有りです。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/08(水) 06:39:38 

    >>125

    何がめんどいんですか?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/08(水) 09:51:21 

    >>102
    バカにした自覚があるのが最悪w
    まあバカ丸出しなのは102だけど

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/08(水) 10:03:47 

    >>143
    お客様に声かけてくる無礼で下品なホテルが普通なわけあるかwww

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/08(水) 10:35:13 

    ぶっちゃけ、たまにチップもらえますよね?
    私はもらいましたw
    芸能人の方から「なんかうまいもん食いな」と5千円いただいた事もあります。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/08(水) 10:52:50 

    部屋を綺麗にと思って、ゴミ箱にぎゅうぎゅうに入れていってくれるんだろうけど、無理矢理詰め込むから、ゴミ箱のビニールが破けて取り出す時に大惨事になるから、入らないものはゴミ箱の横にでも置いていってくれたほうが助かります

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/08(水) 17:02:54 

    >>193
    >>188です。
    去年仕事辞めて2ヶ月位かけて国内を色々旅行してたんですよね。で、全体的にどこも照明が暗い&ユニットバスや洗面所が使いづらかったもんで、このトピを見てもし従業員の方から提案してもらえたら嬉しいなぁ程度の軽い気持ちなんです😅
    もし改装等の機会があればでいいのでご検討の程お願いします😃

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2020/01/08(水) 17:19:41 

    >>197
    たまにありますね。でも海外の通貨は貰っても困るのでその時は丁重にお断りしてます。くれるんなら円でくださーい!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/08(水) 18:50:16 

    >>141
    掃除の人達と一緒に対応して
    言っちゃたのよ
    芸人だって

    深夜は特に危ないから何かあったら掃除の人達を誰か同行して対応してと言われてたしね

    自動ロックのホテルだったから料理運ぶ時や
    対応があって部屋に行く時も必ず掃除の人と一緒に行動しろって言われてたしね


    +1

    -3

  • 202. 匿名 2020/01/09(木) 01:54:41 

    >>193
    うちのホテルは 口ばかりで 全く改善するき0だったよ  難しいのもあるだろうけど

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/15(水) 11:48:53 

    公式の会員になっていたり、口コミがあまり良くないサイトからの宿泊は結構優遇されます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード