-
1. 匿名 2020/01/03(金) 11:18:37
5円 10円 50円 100円
たまに1000円をみかけます
私は1000円以外どの金額もいれたことがあります
今年の初詣は前に並んでいた家族が
10円もった?と話していて
それくらいが一般的なのかなと思いました+8
-2
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 11:19:03
50円
なんとなくだけど+43
-2
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 11:19:45
その時による
+27
-0
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 11:19:49
スロットのメダル100円分+1
-23
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 11:19:51
5円や50円なかったから10円入れました+50
-2
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 11:20:01
あんまり大きい金額は良くないって聞いたよ+3
-17
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 11:20:16
5円がなくて10円入れた+28
-2
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 11:20:25
15円が多い
合格祈願の際には1000円入れました!+29
-2
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 11:20:37
+48
-0
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 11:20:55
+36
-2
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:00
500円
それ以外小銭がなかった…+29
-1
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:01
50円+10
-0
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:14
50円です+10
-2
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:19
財布の中身による
大抵5円か10円+39
-1
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:32
>>1
500円玉ダメなのに、知らずに入れてしまった(T_T)+0
-6
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:35
ご縁が十分に、ってことで50円+18
-4
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 11:21:56
五円
十円
百円+13
-0
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:05
>>1
100円か500円
40すぎたら1000円にしようかな。
子どもじゃないし10円はちょっとね。笑+10
-21
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:08
1つ目の神社
小さい祀ってるとこも含めて総額200円くらい
2つ目の神社
同じく総額300円くらい
+1
-0
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 11:23:35
十分ご縁がきますように →15円が
二重にご縁が… →25円
↓
↓
とうとうご縁が来ませんでした→100円
と聞いたことがあるので、100円以外の小銭を入れるようにしてる+6
-10
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 11:23:40
消費税高いだの、貧乏アピールしてる癖に、お賽銭はするんだな
コイツ等のダブスタには、相変わらず驚かされる+6
-13
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:18
しじゅうごえん
45円+14
-0
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:40
35円+2
-0
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:43
>>21
アピールしたことないからお賽銭位してもいいでしょ?+4
-2
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:50
前に豊川稲荷の種銭で一万円を入れてる男性がいた
自分は500円が最高だな
+17
-1
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:11
>>21
と言いながらガルちゃんに入り浸ってる謎+12
-0
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:16
今年500円入れたんだけど、後で調べたら
「これ以上大きい硬貨(効果)がない」って意味であんまり良くないんだって…ちょっとショック…+15
-6
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:17
100円入れました+63
-0
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:31
いつも通りご縁があるように5円を入れたかったけど50円しかなかったから
充分すぎるほどのご縁に恵まれますように。にかけて50円でいいかと無理矢理な発想をした笑+8
-0
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:35
500円+4
-1
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:44
>>29
合ってるから大丈夫だよ+1
-0
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:44
パチンコ玉+0
-8
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:27
444円+0
-6
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:30
千円入れてきました!
地元のすごく小さい地味な神社だから、なくなって欲しくないの意味も込めて…+36
-1
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:38
>>21
ニートのお前さんよりは金持ちだ+5
-1
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:50
55円+9
-0
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:25
500円じゃない方がいいのか
気持ちだから気にしない方がいいけど、無理のない金額に戻そう+2
-0
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:48
+5
-1
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:55
新興宗教の信者の母が
いつも1万円入れてた
私は小銭しか
入れたことない+0
-2
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 11:29:43
今年は奮発して1人100円入れた。
行きたいコンサートの発表があったので、当たるように自分はもう+100円入れた。笑
神頼み!+10
-0
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:32
十分(10)ご縁(5)がありますようにと15円+14
-3
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 11:30:59
5円!
明治神宮は万札入ってるから驚くわ。+5
-0
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 11:33:37
昔からずっと100円+9
-1
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:33
+17
-6
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:46
>>32
頼むから月曜にハロワ行ってはよ働いてくれ+4
-0
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 11:36:56
前に何かのトピで125円が良いって見たような。+1
-0
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 11:38:18
>>39
信仰宗教でも普通の神社に行ってお賽銭入れるの?
それともその宗教団体の集まりみたいなもののお布施の額?
何となく気になった
+5
-0
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 11:38:30
25円。大好きだった元カレが二重に縁があるようにっていう意味で25円にしてるって言ってたから。+4
-2
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 11:38:51
たまにゼロの人がいる
ごく稀だけどね+0
-0
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 11:40:55
5円を4枚。良い御縁がありますように。+4
-0
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 11:42:08
>>20
65→ろくなご縁がない
75→なんのご縁もない
85→やっぱりご縁がない
95→(忘れました)
っていうのもあるらしいね(笑)+1
-1
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 11:45:15
各自1万円札を入れます、毎年です。
そうです、ご存知のとおり医者の嫁です。+3
-7
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 11:45:21
いつも千円札って決めてる。神社に頑張って欲しいし。
でも、富岡八幡宮の事件で、オーナーかのごとく一族が贅沢三昧することが出来るなんてショックだったので、内情を知っている所にだけ千円!
しょっちゅうあちこちにお詣りするけど、そのときは百円玉+5
-1
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 11:45:54
10円入れた。
けど、後で10円は縁を遠ざけるという意味だと知って、
落ち込んだ+7
-2
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 11:54:16
家族みんなで115円良いご縁ということで+5
-1
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 11:59:29
>>15
なんでダメなの?+7
-1
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 12:03:46
家族がいけなかったから、1人100円として、300円入れた。+0
-2
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 12:06:12
100円
でも普段神社を通りかかってふらっと立ち寄った時には五円玉が多いかな+2
-1
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 12:06:50
>>44
10円・500円はともかく、65円のろくなご縁がないの「ない」はどっから来たのw+7
-1
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 12:07:06
穴が空いている方が今後の見通しがいい感じがするのでいつも5円や50円。
今年は55円です。+6
-1
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 12:12:31
>>56
【500円玉…これ以上大きな硬貨(効果)がない】だそうです。+5
-1
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 12:15:31
>>25
500円はこれ以上の効果がないってことであまり良くないらしいよ🤔【硬貨】に掛けてるらしい ( ˙灬˙ )
+3
-0
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 12:24:27
賽銭箱まで混みすぎて近付けなかったから一万円を紙飛行機にして投げた
届いたか心配+0
-5
-
64. 匿名 2020/01/03(金) 12:24:42
55円+2
-1
-
65. 匿名 2020/01/03(金) 12:25:18
>>20
そうなの!?何も考えずにいつも100円入れてた~やってもーたー(笑)+9
-0
-
66. 匿名 2020/01/03(金) 12:31:34
毎年1000円+1
-2
-
67. 匿名 2020/01/03(金) 12:32:41
先日ちょうど5円を。+1
-1
-
68. 匿名 2020/01/03(金) 12:34:22
10000円。神様もお金たくさんほしいでしょ+3
-2
-
69. 匿名 2020/01/03(金) 12:48:36
>>15
関係ないよ(笑)
あんなん神社の金儲けだから。+6
-0
-
70. 匿名 2020/01/03(金) 12:52:55
10円か50円+2
-0
-
71. 匿名 2020/01/03(金) 13:02:05
>>10
酷いな〜罰当たりめ‼︎+10
-0
-
72. 匿名 2020/01/03(金) 13:11:42
>>25
紙幣は良く無いらしい!神さんは耳が遠いらしいので鈴も鳴らすし、硬貨で音を立てて聞こえるようにするんだそうな+4
-1
-
73. 匿名 2020/01/03(金) 13:35:02
>>11
えっ太っ腹…。
仏教高だったから先生がお坊さんでよく「正月はもうかる」って言ってたよ+3
-0
-
74. 匿名 2020/01/03(金) 13:44:20
ずっとMAX100円だったけど、何かでお賽銭に小銭は失礼とあって、それからはできるだけ札で入れてます。
と言っても千円が殆どですが。+2
-0
-
75. 匿名 2020/01/03(金) 13:50:18
友人のお母さんが具合が悪いと聞き、本当に大好きで良くして頂いた方だったので、神社にお詣りに行き、泣きながら1万円投入。快癒祈願しました。
けれど、治療の甲斐なく翌日亡くなったと聞いた。お金惜しいとは思わなかったけど、そういう事では助けられないんだと、、、
あ、なんかトピずれですね。ゴメンナサイ。
+12
-0
-
76. 匿名 2020/01/03(金) 13:52:54
>>9
トピ画の五円玉が綺麗で覗きにきたw+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/03(金) 13:53:23
>>51
95→苦しいご縁がある
今作った+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:19
>>1
いつも新札1000円入れています。
神社は年に数える程しか行かないので。
大晦日に伊勢神宮に行ったときは隣親子に1000円入れてるー!すげー!と言われて面白かったです
+2
-0
-
79. 匿名 2020/01/03(金) 14:24:04
25円。二重のご縁がありますようにと願掛けしてる。欲張りすぎかな?+3
-0
-
80. 匿名 2020/01/03(金) 14:26:32
115円がいいとネットで見ました
10円は遠縁なのでよくないらしいです
あと500円もこれ以上、硬貨(効果)がないらしいです+2
-0
-
81. 匿名 2020/01/03(金) 14:39:52
一心不乱にお詣りしてるのを見るたびに、そこまでお願いがあるのならせめて500円は入れなよと思ってしまう。
わざわざお守りとか売ってるところに行って両替頼んでまで5円玉や50円玉をお賽銭にしようとしてるのを見ると、なんかちがうよね?と思う。
「じゅうぶんにご縁がありますように」で15円とか、トチ狂ってるでしょ。「じゅうぶんなご縁」をお願いするのに、15円って笑 ふざけてるわー。+5
-2
-
82. 匿名 2020/01/03(金) 15:04:23
>>10
うっとりするほど綺麗な字!+20
-1
-
83. 匿名 2020/01/03(金) 15:15:39
5円、ご縁がありまますように。
20円、二重に幸せになりますように。+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/03(金) 15:45:10
大人になってから新年じゃなくてもお賽銭は千円と決めてる+2
-0
-
85. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:18
家族4人で100円ずつ入れたんだけど、1万円入れてる人が横に居てびっくりした。
高額になるほど神様ってお願い聞いてくれるのかしら。+4
-1
-
86. 匿名 2020/01/03(金) 17:29:41
>>61
知らなきゃよかった。
毎年百円だったが、去年喪中で行けなかったので、今年は良いことがありますようにと増額して500円にした。+4
-0
-
87. 匿名 2020/01/03(金) 18:13:54
充分なご縁がありますようにと
15円
+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/03(金) 18:45:27
>>52
出たな〜〜!医者の嫁さぁ今回はどんな展開でどう話の流れを作るんだ?楽しみに待っとくよ+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/03(金) 19:30:00
充分ご縁がありますように
15円+1
-0
-
90. 匿名 2020/01/03(金) 20:27:25
1000円とか500円のやつ、
神社側のサクラの時もあるよ。
+1
-0
-
91. 匿名 2020/01/03(金) 21:25:02
>>69
500円玉、10援玉は一応良くないとされているよ〜!
500円は「これ以上効果(硬貨)がない(500円玉が1番高い)」
10円玉は、「縁遠い」+0
-0
-
92. 匿名 2020/01/03(金) 21:27:13
>>91
そんなのないからwwww
神社に聞いてみなよwwwwww
+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/03(金) 21:27:22
例えば、二重にご縁がありますように、と言って25円入れる時も10円玉は2枚入れないで5円を5枚入れるといいんだって!
まぁ、気にしすぎるのも良くないけどね!
ジンジャ仏閣巡り好きだから、ひたすら5円玉貯めてたw
銀行に行けば早いんだけどね!+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/03(金) 21:28:39
>>92
はいこれ+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/03(金) 21:30:04
>>92
これもどうぞご参考に
私も最近知りました+1
-1
-
96. 匿名 2020/01/03(金) 21:36:47
>>94
>>95
こんなのマジでないからwwww
誰の策略か知らないけど、本当にないからwww
神社関係者が知り合いとかにいない?聞いてみなよ。
+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/03(金) 21:52:35
>>96
この人 友達いなさそう
性格悪いししつこい+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/03(金) 23:04:12
5円がなかったので10円入れました。+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/04(土) 01:21:24
1円。仕事が決まったらもっと入れます+0
-0
-
100. 匿名 2020/01/04(土) 02:38:14
115円
20年毎年この金額《いいご縁》自分的にだけど+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/04(土) 07:59:20
>>63
途中で墜落!願いは参拝者によって踏みにじられるって事はない様に思いたいし、その願いを参拝者が横取りしない様にも思いたい。まぁ終わった事だから仕方ないけど+1
-0
-
102. 匿名 2020/01/04(土) 08:13:15
>>94
アホくせぇ(笑)
+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/04(土) 11:32:28
なんとなくいつも100円+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/04(土) 23:14:17
10円は、何ごとも遠い縁になるので やめなさい。遠縁。+1
-0
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 08:31:29
私は100円くらいしかお賽銭入れない…
でも何年か前、有名な神社なんだけど100万の束があるのみて
『どこの金持ちだよぉおおお!!』てなったわ
もう賽銭箱に飛び込みたかった
+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/06(月) 10:26:09
5円以外入れない
なぜか賽銭は5円玉で、って決めてる
自分にとってのジンクスみたいなものかな
今年もピッカピカの5円玉用意して初詣してきた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する