-
1. 匿名 2019/12/01(日) 08:40:15
今月も焦らずに自分のペースで
過ごしましょう\(* ¨̮ *)/
よろしくお願いします。+175
-3
-
2. 匿名 2019/12/01(日) 08:41:06
よろしくお願いします+84
-1
-
3. 匿名 2019/12/01(日) 08:41:22
待ってました!+53
-2
-
4. 匿名 2019/12/01(日) 08:41:39
強迫神経症とパニックもってます。
上手に共存しています。+132
-3
-
5. 匿名 2019/12/01(日) 08:41:44
たったー!よろしくお願いします。+29
-2
-
6. 匿名 2019/12/01(日) 08:42:11
復活待ってるからね
6人でキンプリだよ+73
-57
-
7. 匿名 2019/12/01(日) 08:42:35
波が激しくて分かってるのに死にたくなる+217
-3
-
8. 匿名 2019/12/01(日) 08:44:58
お世話になります。+35
-1
-
9. 匿名 2019/12/01(日) 08:46:01
社会不安障害で悩んでます。
消えてしまいたい。+184
-1
-
10. 匿名 2019/12/01(日) 08:46:02
>>6いやこの人は病気もあるけど性格がひどい、戻ってきても新たに問題起こすよグループは奇数の方が売れるって言うし。
+11
-21
-
12. 匿名 2019/12/01(日) 08:49:50
職場のパワハラでもうメンタルやられました。先週に精神科に行って鬱状態と診断されました。辞める時は診断書とパワハラの証拠を提出する予定です。もうボロボロ。+220
-2
-
13. 匿名 2019/12/01(日) 08:51:37
今月もよろしくお願いしますm(._.)m+92
-3
-
14. 匿名 2019/12/01(日) 08:53:12
引きこもりで実家で生涯を終える気持ちがわかる?+41
-27
-
15. 匿名 2019/12/01(日) 08:55:04
社会に出たらエグい奴がたくさんいるから親の傘の下で何も知らず何も見ずにいたい+113
-17
-
16. 匿名 2019/12/01(日) 08:55:31
11月のトピで投稿した者です。
長文失礼します。
発達障害(ASD)の二次障害でうつ病になりました。
看護師の経験が3年あります。
現在、デイケア通所しながら就活しています。
夏には、障害者職業センターの2ヶ月間の訓練も終了しました。
オープンかクローズがまだ迷ってます。
職業センターの担当者からは、事務のパートを勧められてます。ですが一人暮らしで、時給900円は厳しいかなと思ってます。
障害年金はもらってません。
厳しいご意見でも良いので、アドバイス頂けたたら嬉しいです。+89
-3
-
17. 匿名 2019/12/01(日) 08:57:14
アイドルとアニメとワンちゃんがいればそれでいいもん!+8
-12
-
18. 匿名 2019/12/01(日) 08:58:36
>>12
パワハラきついですよね。私は10年以上前、鬱になった時、体が動かなくなりました。2週間ずっと寝るだけの生活だったけど、休んだらなんとか復活しました。ゆっくり休んで下さいね。心も体も休憩をするのが一番ですよ。+129
-3
-
19. 匿名 2019/12/01(日) 08:59:03
12月は何となく忙しくて落ち着かない+85
-0
-
20. 匿名 2019/12/01(日) 09:00:10
>>16
負担の少ない現場でクローズで働くのが良さそう
事務とかで生きていけないよ
せっかくの看護師資格なんだし+67
-1
-
21. 匿名 2019/12/01(日) 09:00:13
あれ、トピ立ってる。
2日に立つ予定だったのに。+27
-15
-
22. 匿名 2019/12/01(日) 09:01:21
仕事してる +
仕事してない −+42
-85
-
23. 匿名 2019/12/01(日) 09:04:37
>>21
大晦日にトピがないのは寂しい😥+43
-1
-
24. 匿名 2019/12/01(日) 09:05:39
>>21
トピ嬉しいけど年末年始が..
年末にメンタルさんの年末年始で申請したら採用されるかな...+89
-2
-
25. 匿名 2019/12/01(日) 09:05:44
秋は嫌いだわ!
いつも沈みがち+45
-1
-
26. 匿名 2019/12/01(日) 09:05:51
>>9
つらいですよね。私は鬱だったんですが、消えたいと思った事はあります。何も考えずにボーッとしてやり過ごすようにしてました。貴方のつらさが、少なくなりますように。+95
-2
-
27. 匿名 2019/12/01(日) 09:06:25
正社員目指して働き始め2ヶ月目に突入しました
すでに心が折れそうです
人が怖い
何気ない会話を後から思い出しては後悔するループ
+148
-1
-
28. 匿名 2019/12/01(日) 09:08:14
ガルちゃん歴割りと長くて
朝起きて早々入り浸ってるトピックを見に行ったら、書き込んでないコメントの送り主にしたて挙げられてた+28
-3
-
29. 匿名 2019/12/01(日) 09:16:25
>>16
クローズでも易しいところとかはどうですか?無理なさらずにね。+26
-0
-
30. 匿名 2019/12/01(日) 09:16:55
トピ、今日立ったんですね。今月もよろしくお願いします。
+33
-1
-
31. 匿名 2019/12/01(日) 09:16:57
>>21
2日にたてるって一部の人で決めたんですよね。
全員がそれを望んでるかアンケートとれるはずもないし。
ブツブツ言われて主さんかわいそう。+93
-7
-
32. 匿名 2019/12/01(日) 09:17:04
メンタル弱いって言いふらしてる女ほど、思うようにならないと他人に迷惑かける。ホントは弱くなくて思い通りに事を進めるためのアピールだと思ってしまう。+8
-45
-
33. 匿名 2019/12/01(日) 09:18:23
>>12
パワハラ加害者が、平和に日曜の朝を過ごしてるなんて許せないね。+120
-2
-
34. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:18
>>18
ありがとうございます。+7
-1
-
35. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:20
今月も皆さんよろしくお願いいたします。
発達障害とうつ病とパニック障害が今年に倒れてから発覚し、自分で出来ることはやって来ましたが
ここへ来て、障害者枠で働くことの怖さに躓きました。いじめられないのか?きちんとこどもを育てられるのか?
悩みに悩みきってます。私の場合離婚も就職も考えなきゃならなくて、働きながらの転職活動が難しいです。よろしくお願いいたします。
+52
-6
-
36. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:28
>>16
似てる
施設とかいいと思うよ
色々あるけど病棟よりルーティン
正社員にはなれるよ
施設乱立して看護師引く手あまただし
わたしはクローズ
もったいない
+45
-2
-
37. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:44
メンタル不調すぎて病院にすら行けなかったけど、地域の女性相談にやっと行くことができました。病院もこれからかかります。第一歩。+105
-1
-
38. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:56
>>33
しょうがないですよね。そうゆうもんですから。+4
-0
-
39. 匿名 2019/12/01(日) 09:20:16
>>26
優しいお言葉ありがとうございます。嬉しい
26さんは鬱症状から回復されたのかな?
ここにいる皆さんも(自分含め)少しでも回復するといいな+45
-0
-
40. 匿名 2019/12/01(日) 09:20:33
>>33
分かります。横からすみません。
パワハラなんてくたばれと思います。+54
-2
-
41. 匿名 2019/12/01(日) 09:20:38
明日は作業所行きます。
グループホームの準備もそろそろしないと!+35
-1
-
42. 匿名 2019/12/01(日) 09:21:30
>>31
他の定期トピも一斉に毎月一日にたつのに何の権限で仕切ってるんだろうね+45
-9
-
43. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:02
>>7
わかります。たかがガルトピのコメント…に
頼ってしまう自分がいる。
+10
-1
-
44. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:41
双極性です。
パニックだか不安障害だかが酷くなって、外出時過呼吸が出ます。
涙溢れてぐっちゃぐちゃです。
旦那のせいで人間不信で外にでれません。
消えたい死にたいです。+75
-6
-
45. 匿名 2019/12/01(日) 09:23:42
知り合った男の子が
異常に好いてくると思ったらメンヘラだった
・自称、潔癖症
・風俗通って、それは不潔じゃいと言う
・精神科通院中
・死ぬ死ぬ詐欺
・女装が趣味
メンヘラってやだ!ってメンヘラながら
思った。関わると陰になる。今、真っ最中。
うまく関わらずサヨナラするために。+55
-4
-
46. 匿名 2019/12/01(日) 09:23:57
ここの方々は、優しいですね。
優しい人だからメンタルを病んでしまう
辛い世の中ですよね。+100
-8
-
47. 匿名 2019/12/01(日) 09:25:54
>>31
一部の人というか、前のトピ主さんがアンケートとってたよ
もういいけどね+40
-3
-
48. 匿名 2019/12/01(日) 09:27:01
今月は健康を意識して頑張る!+23
-0
-
49. 匿名 2019/12/01(日) 09:30:35
(冬場の寒さ+暖房+忘年会新年会)×年末年始の仕事のストレス=パニック発作発動
いい加減この方程式を崩したい。+36
-3
-
50. 匿名 2019/12/01(日) 09:33:07
やったートピがある!
よろしくお願いします☺️+21
-3
-
51. 匿名 2019/12/01(日) 09:33:46
今月もよろしくお願いします
寒さと日照時間の短さで鬱々としてます+61
-2
-
52. 匿名 2019/12/01(日) 09:43:00
お風呂に入ろうと思うだけで怖くなります。うつで引きこもりになってしまいました。辛くて消えてしまいたいです。+96
-3
-
53. 匿名 2019/12/01(日) 09:55:19
>>16
訪問看護とか、なんとかクローズでも資格を活かしてゆっくり働ける場所はないのかな?(看護師ではないので医療事情に疎いですが...)
お身体を大事に、良い就職先が見つかるといいですね。+15
-2
-
54. 匿名 2019/12/01(日) 09:58:00
>>40
パワハラ、モラハラするヤツ皆地獄へ堕ちろ!って切に願う!+73
-0
-
55. 匿名 2019/12/01(日) 09:58:20
去年の今頃、来年の12月はもうこの世にはいないだろうなって思ってたのに
結局1年生きてしまった。生きてたって言えるのか分からないけど。
+96
-1
-
56. 匿名 2019/12/01(日) 09:59:21
ノイローゼと少しパニック。
不安になるのが怖くてなかなか広く行動できない。+49
-0
-
57. 匿名 2019/12/01(日) 10:00:33
こんにちは。
最近感情がなくなってきました。
ショックな事があると何かしら身体に異常が起きたりしたのだけれど何も感じなくなった。
嬉しさも悲しさも感じないとお医者さんに伝えたら良いことだと言われた。
自分が自分じゃなくなったようで不思議な気持ち。+40
-2
-
58. 匿名 2019/12/01(日) 10:00:43
>>23
大晦日ガルちゃん休みなの?
そういう意味じゃなくて?+5
-2
-
59. 匿名 2019/12/01(日) 10:03:19
病気抱えながらも働いてる人、働こうとしてる人、尊敬する
+139
-2
-
60. 匿名 2019/12/01(日) 10:05:27
病気だと自覚しているのに病院に行く事すら怖い+53
-1
-
61. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:12
>>58
メンタルトピのみんなと年始を迎えたかったの
このトピは31日の午前で終わっちゃうからね+16
-4
-
62. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:35
うつ病で休職して今月で11ヶ月。
去年は8ヶ月休職し、その後復職しましたが、4ヶ月で再発してしまいました。
来月こそは!と毎月思いながら、もう今年が終わってしまうことに絶望です。
休職期間が長くなるほど、復職することに不安しかありません。退職も考えないといけないのかな。+68
-1
-
63. 匿名 2019/12/01(日) 10:22:18
>>52
お風呂って大変だよね
私はお腹痛くなるんだよ
しかもお風呂入れてないと
外に出るのためらってしまうから悪循環+85
-3
-
64. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:45
>>63
返信ありがとうございます。
お風呂、ほんとに大変ですよね。私はもう一週間入れてません。入らなくちゃと思うほど苦しくなってパニックになってしまいます。
お風呂に入れないから外出ができなくて、ほんと悪循環です。皮膚の病気にもなりやすいですし、入れるようになりたいですね。+74
-2
-
65. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:52
肉でも食べて元気になりたいわ+46
-1
-
66. 匿名 2019/12/01(日) 11:00:25
>>16
私も看護師です
クローズで小規模のデイサービスとかどうでしょうか
+22
-2
-
67. 匿名 2019/12/01(日) 11:02:14
このトピ初参加します。
今年の新卒で6月にうつ状態と診断され現在休職中です。
少しだけ良くなったので将来についていろいろ考えているんですが、復職するよりもフリーターをしながら趣味のイラストを描く生活がいいなあと思いつつ金銭面的にどうなんだろうと堂々巡りしています。
不安が爆発して先日飛び降りようとしてしまいました。親に止められましたが。
もう自分が情けなくて消えてしまいたいです。+42
-6
-
68. 匿名 2019/12/01(日) 11:03:00
>>20
>>29
>>36
返信ありがとうございます。
実は卒後5年経ってはいるのですが、転職2回、休職経験ありで3年しか病棟経験がありません。
発達障害もまだ判明してなかった時に病棟看護師にこだわり、転職してしまいました。
障害者職業センターで受けた職業評価で、事務職が一番向いていること、転職を繰り返して欲しくないという理由で、オープンの事務を勧められています。
担当者が言い方がきつくて、看護師はもう無理、諦めろと言ってきます。
主治医は、オープンで看護師を探したらと言って混乱しています😥
+21
-5
-
69. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:15
先月からメンタルクリニックに通い始めました。
ただ先生からは聞いたこと無い症状と言われ不安です。
棒状のものや角ばった物を見ると胸に刺さるのを想像してしまい、その想像が頭から離れなくて怖いです。(想像のなかではもう刺さってる気分)
日常生活にも支障が出てるので休職させてもらう事になりました。
同じような症状お持ちの方いますか?
優しくて話しもよく聞いてくれる良い先生なので、セカンドオピニオンすべきか悩んでます。
薬は効いてる気がするので、このままで良いかな…。
+26
-0
-
70. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:37
>>53
返信ありがとうございます。
訪問看護いいなって思うのですが、車の運転を1年以上していません。
バックの駐車が苦手です。
まとめてコメントしたかったのですが、上手くできませんでした。+17
-3
-
71. 匿名 2019/12/01(日) 11:16:20
>>67
情けなくなんて無いよ!
会社員にならなくたって、生きる道はたくさんあるからね。あなたが今日朝起きて酸素吸えてるだけで偉いんだよ。+74
-3
-
72. 匿名 2019/12/01(日) 11:19:58
今月もよろしくお願いします🙇
調子は相変わらずです。+13
-2
-
73. 匿名 2019/12/01(日) 11:25:47
皮膚疾患で頭頂部が禿げてしまい引きこもり気味になり鬱病にもなってしまいました。
元々繊維筋痛症もあり、当たり前に生活してる友人達までも憎々しく思ってしまう。こんな外見も内面も汚い自分は消えた方がいい。自分のすべてが醜い。+34
-3
-
74. 匿名 2019/12/01(日) 11:28:21
今年も終わるのか…
この1年間なにもできてない自分に罪悪感ばかりが募る…
これからクリスマスやら年末やら憂鬱だなぁ+85
-1
-
75. 匿名 2019/12/01(日) 11:32:34
>>69
先端恐怖症とは違うのかな?
話をじっくり聞いてくれる先生に出会うのは稀なので、暫く通院してみては?先端恐怖症 - Wikipediaja.m.wikipedia.org先端恐怖症 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索先端恐怖症言語ウォッチリストに追加編集この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適...
+31
-1
-
76. 匿名 2019/12/01(日) 11:40:46
>>75
針は怖く無いんです。
包丁の先を見ても怖く無いんですが、持ち手側が怖いので先端恐怖症とはまた違うみたいです。
話しをじっくり聞いてくれる先生は貴重なんですね。
優しい先生なので通い続けてみようかと思います。
ありがとうございます。+25
-2
-
77. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:08
義親しんど。離れた場所に住むとか、頻繁に会わないようにするとかの解決策の問題じゃなくて「身内」ってことがもうしんどくて、旦那と離婚したいなって思ってきた。これから何十年も身内としての関係が続くのかと思うと本当に死にたくなるんだよな。死んだら全部終わる!って思うと気が楽。天国に行きたいな。+25
-4
-
78. 匿名 2019/12/01(日) 11:47:57
うつ病になった。まさか自分がなるとは思ってなかった。
本当に毎日死にたいって思ってる。+85
-1
-
79. 匿名 2019/12/01(日) 11:53:01
>>70
53です。
運転できないと仕事に障る職場って結構ありますよね。
地域にもよりますけど、自動車学校とかでペーパードライバー向けの講習を開いているところはありますよ。
そんなに費用はかからないはずなので、ぜひ調べてみてはいかがでしょう。
それから職業センターの方に事務を勧められているとのことですが。
身内に職業センターで働いている人がいるのですが、あの人たちの質は本当にピンキリです。
きちんと勉強会に出たり心理学などを学んでいる人もいれば、ずぶの素人もいて玉石混交のようです。
1番良いのは、きちんと勉強しているベテランの職業センターの方と今後のことについて考えるのが良いと思いますが、
今の担当の方に違和感を覚えるのであれば、(就職についての知識はあまり期待できませんが)70さんのことをよく理解している主治医の意見をメインに参考にしたら良いのかな?と思います。
長くなってすみません。
私も病を抱えながら就職先を悩んでいる身ですので、共感してしまいました。+22
-0
-
80. 匿名 2019/12/01(日) 11:53:58
>>76
精神科に通院する様になって15年になり、色々な病院に行きましたが、3分位話して薬を出す先生も多かったです。
今の主治医によると、薬で病状を安定させる患者さんと、話をじっくり聞く事で必要最低限の薬で済む患者さんがいるとの事。
私は後者で、私もそれで満足してます。+29
-0
-
81. 匿名 2019/12/01(日) 11:56:01
>>68
看護師だけ募集してるコルセンなんてどうですか?
電話対応だけだからそんなにミスに怯えるほどでもなく
対人でもないから比較的マシでは?
一般職より看護師の給与寄りだから生活していくにも問題ないかと
同じように有料老人ホーム高級な所で一人だけ配属されてる看護師とか、個人ののんびりまったりした眼科とか、クローズ資格を活かせる職場いくらでもありそう
ハロワの人の言うことなんで適当なんだし鵜呑みにする必要ないよ
看護師でオープンという医師の意見も、看護師がどれだけ木の強い意地悪な連中か分かってない発言だと思うから
クローズをおすすめしたい
けど主がどうしたいかが大事じゃないかな
主がやっていけそう、そうしたい方向で良い職場に巡り会えること祈るよ+16
-3
-
82. 匿名 2019/12/01(日) 12:11:44
双極性障害と境界性人格障害を併発してる
最近診断されて、とりあえず治療は始めたばかりで、薬も飲み始めたばかりだから効果はイマイチ
よく話もロクに聞かず、とりあえず薬を出す先生ばかりだってガルちゃんでも読んでたけど
話もちゃんと聞いてくれる先生だから、私は運が良かったのかなって思ってる+32
-0
-
83. 匿名 2019/12/01(日) 12:13:31
メイラックス飲んでます
最近不安が強いです
持病もあってアルバイトだし不安でたまりません
もう若くもないし
家族は精神病だし+29
-1
-
84. 匿名 2019/12/01(日) 12:16:29
情報提供です、精神医学批判ユーチューブ、とGoogleで検索してください、精神薬は有害なだけです総ての日本人は電磁波犯罪攻撃を受けています、電磁波犯罪報復代行業、でも検索してください+1
-29
-
85. 匿名 2019/12/01(日) 12:22:16
>>66
返信ありがとうございます。
デイサービスも検討してみようと思います。
車の運転が苦手なので、送迎がない所がいいですね。+12
-0
-
86. 匿名 2019/12/01(日) 12:31:56
>>79
53さん、ありがとうございます。
職業センターの職員の質はピンキリなんですね。
夏に職業準備支援という訓練に通っていた仲間も、今の担当者からキツいことを言われたと言っていました。
通ってた仲間の人達は、発達障害、精神障害の方が多かったです。転職を繰り返して、自信をなくしている人にその言い方はないだろうと思いました。
就労移行支援事業所の方が良かったかなと思ったりしました😥+21
-0
-
87. 匿名 2019/12/01(日) 12:36:54
今月もお世話になります。
ADHD、鬱、パニック等持ってます。
12月って何だか嫌でも1年を振り返ったりします。
普段からあまりTVは見ませんが、年末の特番みたいなのが大嫌いなので、余計に見なくなります。
振り返るほどの事なんて何もしてない自分が本当に嫌になります。
けれど、毎日死にたいとか消えたいとか思いながらも、何とか12月を迎えられた自分を少しだけ褒めてあげたいです。
こんな当たり前な事、誰にも言えないですけどね…+49
-1
-
88. 匿名 2019/12/01(日) 12:40:31
>>81
81さん、ありがとうございます。
コールセンターは考えたことがありませんでした。
参考になります。
主治医は、発達障害やうつ、ひきこもりの研究で全国的に有名な方ですが、時々発言がズレているように感じます。ですが、診察に時間をかけてくれて話をよく聞いてくれます。
相談しやすいのは週一で来られる訪問看護師さんです。貴方は性格が穏やかで落ち着いてるから、一緒に働きたいと思える人材ですよ、きっと良い職場ありますよと言ってくれます。+23
-0
-
89. 匿名 2019/12/01(日) 12:46:53
人に合わせたり女同士のプライドの張り合いで疲れるのが嫌で、休日はひとりでいるようになってます。
平日仕事で気を張っているので土日はひとりでいたいです。+52
-1
-
90. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:34
>>59
そうしないと食べていけないからさ
仕方なくだよ、本当に+42
-0
-
91. 匿名 2019/12/01(日) 12:54:33
頑張って仕事行ってきた+74
-0
-
92. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:56
家にいても隣家の犬がうるさい・改造車の爆音がうるさい
カラスがうるさい。
外に出れば子どもの奇声・車内放送・店内BGMなど耳障り。
やかましくて耐えられない。
耳栓しているけれど、それでもうるさいし
耳が痛くなるから苛々する。
映画好きなのに、映画館で突然の密室・暗闇恐怖に襲われた。
もう、お金を払ったのに観ないで帰るのはイヤなので
映画館に行く勇気がない。
数少ない楽しみだったのに・・・+42
-4
-
93. 匿名 2019/12/01(日) 13:07:40
>>91
お疲れさまです!+10
-1
-
94. 匿名 2019/12/01(日) 13:10:52
働いてるだけでクタクタボロボロなのに休日のことを聞かれて
家にいると言ったら引きこもり?もっと外に出た方がいいんじゃないの?他の人は皆、外出歩いてるよ?と言われた。善意で言ってくれたことだと思うんだけど、なんか疲れた。そりゃ職場の人として話しにくいだろうし、つまんないだろうけど、家にいるのが1番幸せで外に出たくない気持ちを否定されたようで悲しい。ただでさえ一人だけ世代も違って話題も合わないし気を遣わせて申し訳ないなと思ってたから余計苦しくなった。疲れたな。+71
-0
-
95. 匿名 2019/12/01(日) 13:11:08
昼夜逆転してしまった…+34
-1
-
96. 匿名 2019/12/01(日) 13:17:31
せっかくのお天気なのに体の倦怠感がひどく寝込んでる。夕方には散歩に行けるといいな。+27
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 13:28:10
抑鬱も鬱病に入りますか?+35
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 13:35:14
>>4
同じです!
もう疲れた、完治はむりだ。
常にソワソワして胸が詰まる感じ、、、
よき不安でゆっっくりできない。
+44
-1
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 13:35:36
薬飲んでもそわそわした感じが収まらなくて辛い。眠ってしまおうかと思ったけど、夜眠れなくなるがいやで、部屋の中をうろうろしてる。+20
-2
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 13:49:42
>>99
掃除してますか?+4
-2
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 13:50:57
>>97
主治医、心療内科?+5
-1
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 13:56:41
できれば薬は飲みたくなかったけど投薬治療中です
統合失調症なんだけど
治すのに効いたものなどあれば教えてほしいです+22
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 14:17:46
アニメや漫画が好きだから検索してたらガルちゃんに辿り着いて
ガルちゃんを始めた頃に好きな漫画のトピックを見ながら様子を伺いながらどんな事を書こうかとアレコレ考えては、消したりまた書いたりを繰り返して
ちょっと言葉の行き違いや言い間違いで槍玉に挙げられてた人達ってこういう気持ちだったんだろうなぁ……って思う
トピックの書き込み期間は1ヶ月だけど、ずっと齧り付いてる訳じゃないんだもの+17
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 14:22:48
+52
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 14:37:48
諫言コメしてくる人達には、どう言えば許してくれるだろうって考えるよ
本当に身に覚えの無い書き込んでないコメントに関してはスルーするしか無いし
悩んでいる間に諫言コメは増えるし、勝手に荒らしにされるし
ようやっと気分が落ち着いて書けた時には『せっかく流れが戻ったのに』『変な空気にする』って言われて
「どうすればいいの!?」って言うと逆ギレだと言われて、リアルに置き換えて考えたら『一旦黙れ』ってなって……
結局解決しない無限ループ
もう今日にはトピック終了じゃないんだから、考える時間も欲しいよ!!+11
-1
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 14:41:11
>>100
掃除は掃除機をかけるとか大雑把にしかできなくなりました。+26
-0
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 14:48:14
ウェブからA型作業所の見学申込みをした
明日折り返しの連絡が来るはず
ドキドキする+29
-1
-
108. 匿名 2019/12/01(日) 14:54:42
やっと1人になれた…
静かな空間にいるだけで安らぐね+39
-0
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 14:55:23
>>104
ありがとう
……タヌキさん?+15
-0
-
110. 匿名 2019/12/01(日) 15:00:34
最近眠りにつきづらい。何か食べると眠れるから食べてしまう。だから太ってきた。
明日病院に行って入眠剤貰いたいと思ってる。
だけどこの前具合悪くて行けないから父に代わりに行ってもらった時、起きてくるのが遅いと主治医に言ったから貰えるかどうかあやしい。
どうも私はロングスリーパーのよう。でも主治医はロングスリーパーを認めない。
だから起きる時間を嘘をついて今までうまくやってた。
それが父のせいで壊れてしまった。
イライラする。+30
-0
-
111. 匿名 2019/12/01(日) 15:01:08
>>108
大事だよね+9
-0
-
112. 匿名 2019/12/01(日) 15:02:12
目にも耳にも、なにもかもうっとうしく感じてしまう。今の時期、外は特に華やかだからすごく辛い。+27
-0
-
113. 匿名 2019/12/01(日) 15:05:48
鬱と摂食障害、強迫持ちです。
皆さんいつも毎日おつかれさまです。
私は昨日とても嫌なことを言われてまた底に沈んでいますが、お薬を飲んで落ち着いたところです!
みんな辛いこと苦しいことたくさんあると思いますがゆっくりゆっくり生きていきましょうねー+46
-0
-
114. 匿名 2019/12/01(日) 15:15:20
自殺したい
もう仕事も行きたくない
友達もいないし独身だし一人で生きていくとか無理
苦しまずに死ぬ方法あればな
自殺したいけど痛いのや苦しいのは嫌+83
-2
-
115. 匿名 2019/12/01(日) 15:18:44
日本に蔓延してるパワハラ体質って
いつ改善されるのでしょうかねー
メンタル弱ってなくてもキツいです。日々 気持ちの切り替えと戦いです。+40
-0
-
116. 匿名 2019/12/01(日) 15:23:11
日曜は、ぐったりと夕方まで布団の中。
つらい。
何も食べてない。
思った以上に弱ってる。
涙出る。不安。貧乏、病気、孤独。
つらい。+66
-0
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 15:34:11
>>101
そうです。+9
-1
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 15:35:49
>>108
1人だけの時間って必要不可ですよね。+15
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 15:36:36
風邪薬とか湿布とかが保険対象外になるって本当なのかな?決まっちゃうの?
生活できなくなっちゃうよ+24
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 15:44:18
食べたくない。
薬だけ飲んだ。
死にたくなる。+19
-1
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 15:44:22
生まれてきたくなかった
消えてしまいたい+55
-1
-
122. 匿名 2019/12/01(日) 15:45:07
>>119
わたしは漢方…
花粉症の季節には必須なのに。
いくらになっちゃうんだろう。怖い。+13
-0
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 15:45:34
>>121
本当だね。
わたしも同じだよ。+17
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 16:06:59
アスペルガーと解離性障害と統合失調症です。
今は仕事休暇中です。
本当は仕事バリバリしたいです。
悩み多くてこれからどうしたらいいのか分かりません。+22
-0
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 16:07:00
一日の中に調子の波があって自分でも対処しきれない
どれが本当の私なのか+57
-0
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 16:10:59
不眠、不安障害あります。
発症前は気にしなかった、他人の言動に落ち込んだり不安になります。
同じように不安感ある方。
薬以外にどうのりきりますか?
不安感て、本当にいやだ。
本当は働きたいけど、あの不安感がこわい。+53
-0
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 16:12:00
>>109
ココロアライグマという
キャラクターですʕ*•ﻌ•ʔฅ+12
-2
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 16:12:46
>>9
私も社会不安障害です。つらいですよね。私は24歳でこの病気になり、今まで当たり前に出来たことができなくなってしばらくは絶望しました。
今はもううまく病気と付き合っていこうと思ってます。+51
-0
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 16:16:11
今日は自炊と皿洗い出来た。レンチンご飯と野菜切って焼いただけだけど。久しぶりにちゃんと食事した。
2週間以上見れなかったメールにも連絡返せたけど、これだけで疲れた。+53
-0
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 16:21:03
>>99
父が薬が変わった頃薬が合わなくてうろうろしてたの思い出した。
薬が合ってない可能性はないのかな?
私も今頭がそわそわしてるから辛い気持ちわかるよ。
去年からだけどいつになったら治るんだろう。+13
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 16:22:36
やばい、マジで死にたい+33
-1
-
132. 匿名 2019/12/01(日) 16:23:58
子なし主婦です。
毒親の虐待により、うつ病と自律神経失調症を患いました。
5年近く通院と服薬し、今は断薬できましたが、なりたての時は具合い悪すぎて布団から出られず、当時の仕事はトータル1年休職しまし、結局退職しました(一度無理して復職し、すぐに再休職してしまいました。)
今は結婚したので派遣で週3回だけ働いています。家事との両立をするとなると、これがいっぱいいっぱいです。
旦那の義理の両親にも結婚をするとき勿論説明したのですが、頭がイカれにイカれてる義理父(義理父のDVと酒乱が原因で離婚してる。そのため会うときは義理父だけ)は理解できないどころか説明したことも忘れたらしく、昨日どうしても会わなきゃいけない用事があったので3人で会ってきたんだけど
「なんで子供もいないのに週3なんだ。週3で年収いくらなんだ。」とまた聞かれるし、挙げ句の果てに仕事サボりたいからうつ病と嘘の診断書書いてもらって、傷病手当金で2年半遊びほうけたとか自慢げにほざいてきて(前回会ったときも同じこと言ってた)本気で殺してやろうかと思った。
こういうクソ野郎がいるから、メンタル疾患に対する偏見が消えないんだよね、、
虐待されたから両親と縁切ってるし、あいつらのこと思い出したくないのに、会うたびに両親の職業と大学名聞いてマウント取ってくるし、下ネタは平気で言うし、旦那が止めても聞かないし、さすがDVクソ野郎。
実父とそっっくりな性格してる。
義理母は面白くてとても優しい人なので、こんなクソ野郎となぜ一度でも結婚したのか不思議でしょうがないです。
帰ってきてからついに爆発して、旦那に「あのクソ野郎とは二度と会いたくない。子供が出来ても絶対会わせない。それが嫌だと言うなら離婚してください。」と宣言し、納得してもらいました。+15
-7
-
133. 匿名 2019/12/01(日) 16:25:14
>>129
すごい。
しんどいときに料理、本当にきついよね。
私はひどいときはキッチンに立っても頭回らなかった。
ただ、食事は大事だから食べようね!
私は結構コンビニに頼ってる。
セブンのサラダおすすめ。少なめで、種類が豊富。+34
-0
-
134. 匿名 2019/12/01(日) 16:35:38
>>132
でも離婚したらどうやって生きてくの?
週3しか働けないんだよね。+16
-4
-
135. 匿名 2019/12/01(日) 16:36:35
去年の3月に適応障害で退職して10月に再就職。でも、仕事中でも不安がものすごく強くなって確認作業を何回も何回もしてしまったり、休みの日も仕事のことが不安でその事で頭がいっぱいになってしまう。適応障害になる前はさすがにこんなじゃなかったなって思う。仕事も続ける自信がないので今月で退職。新しい仕事が見付かるのかも心配だし、専門職だけどそれももう自信がない。だけど、この仕事しかしてこなかったからつぶしがきかない。もっと他のこと、やってこればよかったって後悔ばっかり、+25
-0
-
136. 匿名 2019/12/01(日) 16:40:16
明日の病院の事を考えると憂鬱になってくる。
どんどん気持ちが落ちていく。安定剤飲んでるけど効かないみたい。
なんか久しぶりに死にたいと思ってる。+31
-1
-
137. 匿名 2019/12/01(日) 16:42:27
>>136
明日受診日?
私はさ来週。
病院行きたくないのはなんで?+11
-0
-
138. 匿名 2019/12/01(日) 16:44:32
>>135
私も専門職。今さら他の仕事にいけないよね。
とはいえ、専門職って経験者と見なされるから、転職してもプレッシャーすごいよね。
私も復帰できるのか不安。+27
-0
-
139. 匿名 2019/12/01(日) 16:44:49
>>134
これくらい嫌だって言うのはいいんじゃない?+16
-1
-
140. 匿名 2019/12/01(日) 16:50:45
>>137
>>110で書いた理由です。+4
-0
-
141. 匿名 2019/12/01(日) 16:53:49
>>140
私も不眠で薬飲んでる。
眠れないから寝るのが遅くなる→起きるの遅くなる…って伝えてみたら?
眠れないのってすごい辛いから、処方してもらえるといいね。+19
-0
-
142. 匿名 2019/12/01(日) 16:57:22
>>139
素朴な疑問でした。+4
-0
-
143. 匿名 2019/12/01(日) 16:57:30
>>138
お仲間が!私も専門職でしかも稼げないです。
もう30過ぎてるのに三年も鬱患ってて転職もきついし結婚の予定どころか相手もいないしほんとお先真っ暗。
新しい環境に飛び込むって元気な人でもかなりきついと思うのに、精神病んでたらほぼ無理ですよね。。どうしたものか+34
-0
-
144. 匿名 2019/12/01(日) 17:02:56
>>143さん、でも再就職して一年はたつんだよね?すごいよ!
人間関係はいいのかな?
もしいいなら、薬とかで不安感は軽減できないかな?
でも、無理しないでね!+8
-1
-
145. 匿名 2019/12/01(日) 17:16:17
>>127
アライグマでしたか
失礼しました+6
-0
-
146. 匿名 2019/12/01(日) 17:20:30
>>130
辛いのに返信ありがとう。
薬は私が副作用を気にしすぎるから、あまり強くないのを出してもらってるので、薬が合ってないのは当たってる。効果は半分くらい。薬の副作用に苦しめられたから、薬を変えるのがすごく怖くて。自分にチャレンジ精神と忍耐力が足りないんだよね。
私は今年の始めからうつなった。いつになったら治るんだろうってホント思うよね。この辛さから解放されたい。
130さんのそわそわは落ち着いたかな。お大事にしてね。+8
-0
-
147. 匿名 2019/12/01(日) 17:38:08
>>146
私は薬は飲んだことないけど、父や兄を見てたら副作用で本当に辛そうで、薬変えるって勇気いるよ。
チャレンジ精神と忍耐力が足りないわけじゃなくて、その辛さを知ってるからだよね。
去年よりはだいぶましになったよ。
日にち薬もあると思うから焦らないでね。
146さんも、そしてこのトピにいる皆さんも良くなりますように。
こちらこそ辛い中返信ありがとう。
+6
-0
-
148. 匿名 2019/12/01(日) 17:49:38
統合失調症です。今年もよく頑張ったぞ自分。
同じ方いますか?+34
-0
-
149. 匿名 2019/12/01(日) 17:52:57
近所のスーパー行ってきただけで疲れた…+41
-0
-
150. 匿名 2019/12/01(日) 18:20:00
>>16
私はクローズで特養で介護職として働いてます。
看護師さんなら特養とか介護施設どうですか?
うちの看護師さんはみんなのんびり働いてますよ。
夜勤しなくても、看護師さんなら一人暮らしできるくらいの最低限お給料は貰えると思いますが。+16
-1
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 18:38:48
双極性障害です。
10年以上寛解だったのに、去年躁転してしまい、仕事も友人も失い入院。
退院後もうつになり、再入院ギリギリ。
今はようやく作業所に行けるまで回復したけど、楽しいと思えることもなく、ただ時間だけが過ぎていきます。
街や人がキラキラして見えるこの季節は、特に苦手です。
みんな幸せなんだろうなぁと卑屈になってしまいます。+54
-0
-
152. 匿名 2019/12/01(日) 18:39:45
>>69
思い出して無いだけで、棒が当たって怪我した事あるのかな?事故とか。家族に聞いてみては?+10
-0
-
153. 匿名 2019/12/01(日) 18:39:55
トピが立ってて嬉しい。主さんありがとう。
今月もよろしくお願いします。
今日は、命がけで化粧品を買いに行きました。
なかなか食べ物が喉を通りませんが、夜ご飯は時間がかかったけど、野菜入りのうどんを完食しました。
今日は100点満点です。+72
-1
-
154. 匿名 2019/12/01(日) 18:41:13
境界性人格障害からの双極性障害になり、10年たちました。
離婚後、生きるために必死に働きました。
いつもいつも苦しかった。毒親には頼れないし、障害年金じゃ全然足りない。働くしかないけど、体がきつくてきつくてたまらない。
最近縁あって再婚しました。相手も双極性障害で閉鎖病棟に入院歴があるけど、今は寛解して普通に働いてます。
私は彼の理解により、週4に勤務を減らして、だいぶ楽になりました。
こどもは望まず、無理もせず、体を大切にして支えあっていきたいです。
今、苦しい人も、いつか少しでも楽に過ごせる日がきますように。
+64
-0
-
155. 匿名 2019/12/01(日) 18:44:15
>>154
希望の光をありがとう。
そういうエピソードが聞けるだけで嬉しいなあ。
今まで、たくさん頑張りましたね。
これからも無理せず、ゆっくり生きていきましょうね。+38
-0
-
156. 匿名 2019/12/01(日) 18:49:25
>>150
返信ありがとうございます。
特養や介護施設も考えてみます。
アドバイスありがとうございました😊+8
-0
-
157. 匿名 2019/12/01(日) 18:58:03
よろしくお願いします。
前職は保育士です。ひどいいじめで
躁鬱病を発症し現在は障害年金で
細々暮らしています。デイケアに
通っていますがまだまだ働けそうに
ありません。人生絶望的です。+39
-0
-
158. 匿名 2019/12/01(日) 19:01:20
明日仕事…。死にたい+37
-1
-
159. 匿名 2019/12/01(日) 19:03:29
トピが立って良かった鬱歴11年ですよろしくお願いします😃+21
-0
-
160. 匿名 2019/12/01(日) 19:03:59
Y!mobileのCM泣ける!
桑田真澄がマットに自分の道を行け!みたいなこと言うの。味方になってくれる人がいるって大切なことだね+33
-0
-
161. 匿名 2019/12/01(日) 19:04:36
ここでがんばってる人達の書き込み見てすごいなーって思う、そしてがんばれてない自分に更に劣等感を抱いてしまう+30
-0
-
162. 匿名 2019/12/01(日) 19:15:46
>>155
優しい言葉をありがとうございます。
彼もバツイチなんですが、離婚のショックでアルコール依存症にもなりました。でも今は私が探してきた専門病院に一人で通い、服薬し、断酒しています。飲み続ける生活は、失うものばかりで、本人も苦しかったみたいです。
どんな人も幸せになる権利はある、と信じたいですね。
+30
-0
-
163. 匿名 2019/12/01(日) 19:30:20
鬱歴10年
障害年金の診断書は治る病気だからと主治医に拒否された
10年治ってないよ
仕事も続かずお金もない
もう消えてしまいたい+36
-0
-
164. 匿名 2019/12/01(日) 19:41:26
自分の事じゃなくても、身近な人の不安な話しを聞いただけで動悸したり不安感がでてくる。あと、自分が気にしてるもののキーワードが出てきたけでもむり。そういうのやめたい。+26
-1
-
165. 匿名 2019/12/01(日) 19:42:25
>>163
それは病院変えるか医師を変えるかした方がいいと思う。+23
-0
-
166. 匿名 2019/12/01(日) 19:43:55
鬱とは診断されましたが私は寝たきりではなく、(その時期を過ぎただけ?)
ですが、色んな事に対して判断ができないのに困っています。
薬の効果でか、朝起きる事も出来ますが、毎日いつ何を食べたらいいか迷ってしまうことが地味にストレスです。
こう言うのあった人居ませんか?
お薬で何とかなりますか?+28
-0
-
167. 匿名 2019/12/01(日) 19:45:52
ひどい不安と落ち込みが一週間続き、急に元気になり三日間ぐらい意欲的に活動して、また急に不安感とだるさが出てくるというのを繰り返してる。鬱診断だけど、躁もちょっとあるのかなぁ。主治医相談してみようかな。+25
-0
-
168. 匿名 2019/12/01(日) 19:49:28
日曜日のこの時間は辛くなってくる。
お風呂に入らなきゃという脅迫概念もキツい。+31
-1
-
169. 匿名 2019/12/01(日) 19:52:19
>>7
同じだ。。
初めて真面目に死に方を検索してしまった。+21
-1
-
170. 匿名 2019/12/01(日) 19:56:48
>>168
ものすごく気持ちわかります。自分もお風呂はいるかどうかの葛藤してるとこでした。+22
-1
-
171. 匿名 2019/12/01(日) 19:58:31
このトピ、本当に辛い時助かってます。ワーッってなってる気持ち書き込むと少し落ち着きます。トピ立てありがとうございます。+25
-0
-
172. 匿名 2019/12/01(日) 20:00:00
わたしなんて…
今、料理してる。
簡単に、鍋。
一日中寝てたから何もしてない。
あとで洗濯物も干さなきゃ。
お風呂は多分無理そう。朝入るよ…+35
-0
-
173. 匿名 2019/12/01(日) 20:01:22
今日はしんどくて、
いのちの電話と、自治体のメンタル相談と、
2回も電話で話を聞いてもらってしまった。
ありがたいね…だーだー泣いてしまった。
少し楽になったよ。+52
-0
-
174. 匿名 2019/12/01(日) 20:01:30
>>102
どれも効きましたが副作用が強い物が多かったです。
統合失調症の陰性で鬱状態だったのだけど、薬は大体効きました。
今はレキサルティ飲んでます。一番副作用が少ないらしいですが抗不安効果は薄いです。個人差あるのでご参考まで。+7
-1
-
175. 匿名 2019/12/01(日) 20:03:43
昨日勇気と気力だして美容室行ったのに、変な髪型にされて落ち込んでる。こんなことで気持ち煩わせたくないのに。ツイてないときってなぜか色々重なるね。+29
-0
-
176. 匿名 2019/12/01(日) 20:06:08
>>175
私は自らボブにしてとお願いしたらめちゃくちゃ似合わなくて逃げ出したくなったよ😭😭髪はまた伸びるからがまんしよう+19
-0
-
177. 匿名 2019/12/01(日) 20:06:18
昨日お風呂入ってないから今日は入らなきゃ。
まずはお風呂掃除して来よう。+16
-0
-
178. 匿名 2019/12/01(日) 20:07:13
社会福祉協議会に何か参加されてる方いますか?
地域限定なのかな+5
-1
-
179. 匿名 2019/12/01(日) 20:08:54
どうしてこんなに、生きることってつらいんだろう。
疲れてるだけか…
に、しても、つらいよ。+54
-0
-
180. 匿名 2019/12/01(日) 20:16:39
結婚一ヶ月目からモラハラと浮気をされ、私は鬱になり失業し離婚もしました、現在は少ない貯金を切り崩しながら一人暮らししています
昨日の夜中に元旦那(入籍後にアスぺとAEHDと軽度知的の診断済み、現在は県外の実家に帰っています)から復縁要請のラインが来てスルーしていたら「あなたは幸せになってください、僕は今から死にます、精神科の薬を全部酒で飲みました、本当はあなたと生きて行きたかった」と…ラインとフェイスブックに何度も書き込まれ、着信も沢山ありました
義母にラインしたら「あの子は病気だから、もし死んでもあなたのせいではないし、あなたの為にも息子を突き放してください、ご迷惑をおかけして申し訳ないです」と返事が来ました
バカだと思いますがまだ情はあります、しかし現在鬱の私が元旦那の鬱の発作を抑えながら生活費も稼ぎ家事もやり…というのは正直言って出来ないと思うので、やり直す余力はありません
1番悩んでいるのが、元旦那は入籍中も何度も薬の大量摂取と深めのリスカを繰り返ししているので、もし本当に死んでしまったら私はきっと自分を責めて気が狂ってしまうだろうし、それがとても怖いです…やり直しても突き放しても元旦那は死んでしまいそうで、今、パニックです+24
-0
-
181. 匿名 2019/12/01(日) 20:20:22
>>102 ジプレキサが一番効いたけど太りすぎてやめました。今はエビリファイ飲んでます。
+7
-0
-
182. 匿名 2019/12/01(日) 20:22:56
たててくれたんだ!ありがとう(´・ω・`)
父親はめちゃくちゃ短気ですぐ怒鳴る、母親はヒステリックに叱るような家庭育ちなので、家をでてから寂しいとかお母さんのご飯食べたいと思ったこともないけど、彼と暮らして機嫌が悪そうなときなどにものすごく心臓がバクバクするので、健康に長生きは無縁だなと改めて思ったw人の不機嫌が怖いのかなんなのか。バイト先でもうまく収まるように根回ししたりしてしまう。病気のせいで悪く言われたくないので愚痴ったりもほぼしない、よく考えたら子供の頃からそうで、悩みや困ったことなどを親に話したりしてなかったw溜めておかしくなったのもあるのかもって。バイトも続かないと悪く言われるのも嫌で耐えてる、診察の時も数分で終わるのに彼とはどう?って聞かれてほんとはやだ。恋愛で何かあってもそれで病むような性格でもなくなったし、診察短いし、どうって別に何もないですとしかwたまにこんな風にめちゃくちゃ冷めてしまう(´・ω・`)長くてごめんね。気分転換になにかしようとしたほうがいいと思っても、興味ももてなくて結構やばいんだろうなって思う+22
-0
-
183. 匿名 2019/12/01(日) 20:25:02
>>180
元旦那のことは、元旦那のこと。
あなたにとって一番大事なのは、あなただよ。
旦那じゃないんだから、元、なんだから。
自分の問題にしちゃ、ダメ。+48
-1
-
184. 匿名 2019/12/01(日) 20:41:08
>>180
ラインはアカウント削除して電話帳と同期させないで知ってる人にしか教えない、フェイスブックもアカウント削除
ってのはどうだろう?元旦那さんがあなたに連絡できないようにする意味もあるけど、あなたにも元旦那さんの情報が入らないようにした方が良いんじゃないかな?+34
-0
-
185. 匿名 2019/12/01(日) 20:41:53
>>184
ラインはアカウントを作り直して
に訂正です💦+8
-0
-
186. 匿名 2019/12/01(日) 20:46:31
>>166
私は不安障害と鬱症状あったひどいときがそうなったよ。
スーパー行っても何かったらいいか、朝の子供の服を何にしたらいいか、とにかく決められなかった。
朝がひどかったなあ。
今は内服して一年、症状はなくなったけど、本当に不思議。
脳が思考を停止させる感覚だった。+24
-0
-
187. 匿名 2019/12/01(日) 20:47:56
この前全てが嫌になって全部捨てたくなった
捨ててたら悲しくなってよくわからなくなった+11
-0
-
188. 匿名 2019/12/01(日) 20:50:05
めんどくさい、って感情って贅沢だったんだな…
動けたんだもん。
もはやめんどくさいとかそういう次元じゃない、
できない。+45
-0
-
189. 匿名 2019/12/01(日) 20:50:35
>>180
まずは相手の情報が入らないようにしたらいい。アカウント変えたりして連絡手段を全部断つ。
もう過去の人だ、自分には関係ない、きっと元気にしてる、関わらない。割りきって!+25
-0
-
190. 匿名 2019/12/01(日) 20:52:18
>>110
私は過眠で(最近日照時間が短くなって特に悪化してます)昼くらいまで寝てたり昼寝もするけど寝付きが悪いから眠剤もらってるよ。
眠剤にも効果が長いやつや短いやつがあったり強さも相性もいろいろだから、今の睡眠の状況を正直に伝えて相談してみたらどうだろう。
あまり医者のこと信用できないのかな?+7
-0
-
191. 匿名 2019/12/01(日) 20:55:32
>>170
ありがとうございます。
安定剤を飲んで水曜日ぶりに洗髪しました。
毎日できるといいのですが+19
-0
-
192. 匿名 2019/12/01(日) 20:57:05
>>188
わかるわー
わたしは今、限界スレスレで家事を片付け中。+8
-0
-
193. 匿名 2019/12/01(日) 20:58:03
>>176
>>175です。励ましありがとうございます。自分は肩ぐらいの長めのボブのような感じを希望したら、パッツンすぎて市松人形みたいになりました。地毛の黒髪だからよけいに。怨念がこもってそうな感じです。お互い伸びるまでがまんしましょう。+11
-0
-
194. 匿名 2019/12/01(日) 20:58:48
地活かデイケアか、何か始めてみなきゃなぁと考えてる。家にいるか近所に買い物行ったりしか出来てないから人との関わりを持たないととは思ってる。+11
-0
-
195. 匿名 2019/12/01(日) 21:00:49
ここのトピに来る人たちはやさしいな。
どうして病まなきゃいけないんだろう、
世の中が悪いよ、って思っちゃうよ。+45
-1
-
196. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:41
しにたい
夕方少し気分持ち直してたのに20時からのいつも楽しみにしてるラジオで読まれたお便り、34歳の奴が、もうすぐ第一子が…とか書いてて。
音楽のラジオでレコードプレイヤー買う話なのに、それがもうすぐ産まれる第一子に聴かせたいからとかわざわざ音楽に絡めてそんなこと言いやがって。
それ聞いたら一気にしにたくなった。
また負のループに逆戻り。
生きてるのが辛いもうやだ。
+29
-9
-
197. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:47
今月もよろしくお願いします。
頑張ってお風呂に入ってきました。+38
-0
-
198. 匿名 2019/12/01(日) 21:18:35
統合失調症です。障害年金が下りなくて生活も破綻しそうです。+11
-0
-
199. 匿名 2019/12/01(日) 21:23:16
明日が怖くて辛いです+28
-0
-
200. 匿名 2019/12/01(日) 21:31:16
何回も変えてもらったんだけど眠剤が合わないのか不眠で、頭がクラクラする。
イライラを我慢できなくて家族にケンカ口調で話してしまった。+9
-1
-
201. 匿名 2019/12/01(日) 21:31:56
>>148
私も、統合失調症です。+9
-0
-
202. 匿名 2019/12/01(日) 21:39:46
10代でうつ病になり自殺企図に悩まされたけど、医療関係の職場につきました。キャリアアップしたくて働きながら学生を始めてから自己概念が揺らいできてしまい、何もやる気にならないし、消えたくなります。やらなきゃよかったの後悔ばかりです。+25
-0
-
203. 匿名 2019/12/01(日) 21:48:54
また明日から平日
寝たくないよ……+25
-0
-
204. 匿名 2019/12/01(日) 21:54:16
薬の副作用なのか過食からものすごい太ってしまった。仕事してるけど、冬服が入らなくて着ていく服がない。とはいえ買いに行く気力もない。家と職場の往復だけだよ。+28
-0
-
205. 匿名 2019/12/01(日) 21:55:11
お風呂入ってきた。
頭がスッキリしたー。+30
-0
-
206. 匿名 2019/12/01(日) 21:58:04
>>163
いざとなれば生活保護の申請をしてみてはどうですか?
+15
-2
-
207. 匿名 2019/12/01(日) 22:00:27
>>201
ありがとうございます。
この病気色々大変ですよね。症状も千差万別ですし。
悩みはございますか?
わたしは、外出に苦労することが悩みです。+13
-0
-
208. 匿名 2019/12/01(日) 22:01:03
障害年金ってかなり悪くないと貰えないのかな。すごく不安。+24
-0
-
209. 匿名 2019/12/01(日) 22:03:32
寒くなってきて気分が落ちてきました。毎年冬になると鬱症状が酷くなって死にたくなります。冬なんてなければいいのに+19
-0
-
210. 匿名 2019/12/01(日) 22:04:12
6月半ばにパニック障害になりましたが、
最近は頓服を飲まなくても過ごせるようになりました。
このまま治ればいいのですが。+25
-0
-
211. 匿名 2019/12/01(日) 22:05:28
過去を思い出してつらいです。
もっと辛いのは、それを言える相手がいないこと。
夫には話せないこと。
お風呂の中で泣くしかないです。+40
-0
-
212. 匿名 2019/12/01(日) 22:08:00
>>102
わたしも知りたいです。陽性症状で妄想があるんですけど、薬一度も効いたことなくて。
薬はエビリファイ、ジプレキサ、ロナセン、レキサルティと色々試してきました。
サプリのナイアシンアミドも効果なかったです。+7
-0
-
213. 匿名 2019/12/01(日) 22:08:10
私は大分良くなってると思うし体重も薬飲み始めてから25キロ太ったので薬やめたいのだけど、医者から薬止める話が全然出ない。薬止めるタイミングってどんな状態なのでしょうか?+16
-0
-
214. 匿名 2019/12/01(日) 22:10:16
人の視線が怖くて怖くて仕方ない
誰に言っても気のせいと言われる
自分だけ頭おかしくて消えてしまいたい+28
-0
-
215. 匿名 2019/12/01(日) 22:13:15
ここ読んでいるとみんなそれぞれ悩んでて、パートナーがいたり、結婚されてても話せなくて溜めている方もやっぱりいるんだと思うと安心します。みんなが具合悪いことに安心ではないんだけどね(´・ω・`)吐き出さないで我慢しようってしているときが私にもあるから(´・ω・`)自分のこと悪く言われたくないから吐き出せない時もたくさんあるから+21
-3
-
216. 匿名 2019/12/01(日) 22:19:34
さて寝ます。
ここ1週間、動悸で5:00頃起きてしまうので、今日こそは心安らかに眠れますように
明日会社の皆さん、一緒に頑張りましょう。+35
-0
-
217. 匿名 2019/12/01(日) 22:21:51
私と似てる症状の人多くて安心した。寒くなってから本当に何もやりたくない、嫌だったことを思い出す、身体がベットから動かない。なんとか職場にいって、それ以外はぐったり。新たに何かをしようって気持ちにならない。+21
-1
-
218. 匿名 2019/12/01(日) 22:28:36
>>216
頑張らなくちゃ…だめ?
頑張りたくないよ!!+17
-0
-
219. 匿名 2019/12/01(日) 22:30:15
寒くなってお風呂がとても億劫です。
うつ病です。+18
-1
-
220. 匿名 2019/12/01(日) 22:33:19
>>212
私は不安障害でリスパダール飲んでるよ
人の話し声が悪口に聞こえるのは大分収まった
でも高プロラクチン?になったりよだれ出たり朝起きられなくなったりするかも+7
-0
-
221. 匿名 2019/12/01(日) 22:34:48
お風呂は体力と気力がいりますからね(^◇^;)自分は3日に1度入ればいい方+17
-2
-
222. 匿名 2019/12/01(日) 22:34:58
>>214
抗うつ剤飲んだらましになるかも
+7
-0
-
223. 匿名 2019/12/01(日) 22:38:58
仕事行きたくない・・・
電車乗りたくない・・・
家に帰っても落ち着かない・・・+13
-1
-
224. 匿名 2019/12/01(日) 22:43:20
結婚相手でも彼氏でも
メンタル安定とかメンタル強いなって
カッコいい
自分がヘナヘナだから
変な年下の子が振り回し系で
躁鬱みたいな風俗通いで
「情緒安定必須」だなと思ったとき
自分もメンヘラだけど立ち直ろと
決意できた。情緒安定してる人は素敵。+6
-4
-
225. 匿名 2019/12/01(日) 22:46:02
電車嫌だよね
+26
-0
-
226. 匿名 2019/12/01(日) 22:59:43
今日、独りで渡り鳥の飛来地を見に行って来れた。しんしんと寒かったけど、とても良かったよ。+23
-0
-
227. 匿名 2019/12/01(日) 23:07:27
人混みに行くと段々と焦点合わなくなって目眩頭痛がする。家族に言っても「あなたは小さな頃からそうだった。」と言われ、出来るだけ人混みは避けてきた。
それでも遂に呼吸が苦しくなり目の前が真っ白になって倒れた。パニック障害だった。倒れてしまった場所に行くのが辛いし、本当に人混みが辛いです。
長々とすみません…+19
-1
-
228. 匿名 2019/12/01(日) 23:09:33
不貞夫からの超絶なモラハラ攻撃で、鬱です。
また裏切っているくせに、常に自分が正義。
何も信じられません。
助けてください。+11
-2
-
229. 匿名 2019/12/01(日) 23:20:30
>>220
返信ありがとうございます。
リスパダールも飲んだことはあるんですよ〜
でも効かなかったですね。
後、よだれもありました。朝も起きるのは苦手です。+3
-0
-
230. 匿名 2019/12/01(日) 23:24:11
12月は嫌い。
クリスマスは普通に1人
そしてすぐに正月
親戚付き合いが嫌だ。
独身アラサー、友達もいない。
人間関係築けない。
消えたい。
滑舌悪い+17
-2
-
231. 匿名 2019/12/01(日) 23:25:18
>>67
なんでフリーターでイラスト書いてちゃいけないんですか?
就職しなきゃいけないなんて法律できまってるんですか?
フリーターでもちゃんと食べていけれべよくないですか?+13
-11
-
232. 匿名 2019/12/01(日) 23:25:22
>>186
返信ありがとうございます。鬱の方は大分調子が良く福祉訓練センター通いも始まりましたので決められない状態から解放されると思っていたのですが相変わらずできない困ってます。
薬は何を使われましたか?+5
-1
-
233. 匿名 2019/12/01(日) 23:27:44
イライラすると薬(睡眠導入剤)を少し多めに飲んでしまう。ずーっと寝てたい。
家族に迷惑かけまくって申し訳ない。
猫と暮らすのが夢だったけど猫のこと責任持って最期まで面倒見れるだろうか…
飼う資格ないよな…絶対ペットロスになるだろうし…
自分に疲れた。自分が嫌。つらいつらいつらい
+18
-1
-
234. 匿名 2019/12/01(日) 23:28:40
メンタルやられるってどんな感じなのでしょう?わたしは上司にパワハラを受けていて、(お前みたいなアホ、生きてて楽しい?とか、ミスを全て私のせいにして、何でもかんでもみんなの前で恫喝するなど)それから暴飲暴食、毎朝お腹が痛い、手が震える、夢でうなされる、などの不調はあります。毎日辛いんですけどこれは病院行くまでではないのかなと悩んでおります。+9
-1
-
235. 匿名 2019/12/01(日) 23:29:02
パチンコ依存症の友達と縁を切りました
+14
-0
-
236. 匿名 2019/12/01(日) 23:30:58
頭がクラクラしてお風呂に入れない。
眠剤飲んで布団の中で横になってる。
ぐっすり眠りたいよう…+7
-1
-
237. 匿名 2019/12/01(日) 23:31:41
死にたい病 ループ苦しい つらい+13
-2
-
238. 匿名 2019/12/01(日) 23:32:34
日曜が終わり月曜が始まると考えて憂鬱です。
布団の中で泣いてます…。+11
-1
-
239. 匿名 2019/12/01(日) 23:32:41
>>94
私は週末疲れてるからしっかり休みますって言います。
どこかにいかなきゃっていうことを相手も求めてるのではなくて、あなたにコミュニケーションを取ってほしいからの問いかけだと思いますよ。
言葉通りに受け取って、相手の意図を感じられないのも何らかの意思疏通の不全だとおもいます+4
-0
-
240. 匿名 2019/12/01(日) 23:33:48
>>183 >>184 >>189
お返事ありがとうございます、私と元旦那の人生を切り離して考えるようにしてみます
ラインとフェイスブックもブロックします、たしかに元旦那の現在の動きがわかる方が助けたくなったりして私が自分を責めてしまっている事に気付きました、有益なアドバイスをありがとうございます
スクショも撮ったので不安になったら何度も読み直させて頂きます+17
-0
-
241. 匿名 2019/12/01(日) 23:34:45
長文でごめんなさい。仕事でちょっと悩んでます。
うつ病から断薬、回復もして数ヶ月前から働き始めましたが、物凄く記憶力が落ちているようで、1番の難関が電話対応。直ぐにメモらないと分からなくなってしまうんです。得意先とか覚えれば何とかなると最初は思ったんだけど、そうではなくて相手が何を言ったのかを忘れてしまうみたい。
内容は覚えてるけれど、固有名詞や日付や書類名など詳細についてが直ぐにしっかりメモしないと話してる時は理解してるんだけど、切った瞬間何だっけ?となってる。メモしても本当にこの名前だったか全く確信がない。まだミスはしてないけ凄く不安であまり電話も取りたくない。
また、処理のし忘れはないけど、やった事自体を忘れてる。これ〇〇さんの処理ですよね、と言われてもあまりピンとこない。でも私の字が書いてある。幸い内容に処理ミスや漏れはないんだけど、なんだか怖い。
そんなんだから、態度には出してないけど、頭の中は常にフル回転で必死で、行動も事細かにメモして帰ったら翌日の為にもその日のメモを全部見返してる。毎日凄く疲れてます。
同じような症状で困ってる人いますかね?
思えば、病状が酷い時は家に帰る道が分からなくなったり、日付や年齢がわからなくなったりと認知症も疑って脳ドックも受けたぐらいだから、生活は問題なくてもまだ完全じゃないのかもしれない。自分の事ずっと記憶力が良いと思ってただけにショックです。
+9
-2
-
242. 匿名 2019/12/01(日) 23:35:12
>>234
あなたは頑張ってます。本当に頑張ってます。だからパワハラ我慢なんてしないでください。あなたはあなたを大事にしなくちゃ。本当に心配です+15
-0
-
243. 匿名 2019/12/01(日) 23:36:03
>>234
録音して訴えたら良いよ。
ひどいね。+15
-0
-
244. 匿名 2019/12/01(日) 23:36:56
>>218
横からすみません。何事もほどほどに。頑張ってるのはきちんとお天道様が見てくれてるから本当に少し気を張らずにね。+4
-1
-
245. 匿名 2019/12/01(日) 23:41:32
街にいて本当におかしい人、独り言ブツブツとかそういうメンタル病んでる?人もいるとは思うけど、パニックとかうつとか、その辺って基本優しい人がなる印象
優しいから、周りの人はみんなその人に頼っちゃう
それで優しすぎて潰れちゃう+11
-3
-
246. 匿名 2019/12/01(日) 23:45:31
>>33
わたしも、パワハラなんてくたばれと思います。
前の方が書かれていたのに納得!
わたしは他の管理職に伝えましたが、指導したような様子もなく…今思えばコンプライアンス課に報告すればよかったと。結局、相手は昇進ですが配置が変わり、パワハラは無くなりました。
しかし、1年経った今、その時の苦しさや悔しさ、怒りが心身に出始めています。+17
-0
-
247. 匿名 2019/12/01(日) 23:47:48
>>241
私も調子が悪いと電話の話を記憶に留めておけません。
それは別にメモ取れば良いことで、あなたが申し訳なく思うことではない気がします。
事実はメモになれば良いんですよ。
そこで聞きそびれたやつは、確認って体で聞き直せば良しですよ‼️
仕事は過程はどうであれ成されれば成立しますんで+8
-0
-
248. 匿名 2019/12/01(日) 23:51:19
>>62
きつかったですね。特に復帰されて、また休職の決断をされたときは😣わたしも経験があるので…。
仕事に就けるうちは退職なさらない方がいいと思います。どうしても将来を悲観的に考えたり、後ろめたく思ったりあると思うのですが…。迷っているときは大事な判断はせずに。
とはいえ、今はどうしてもそう考えてしまいますよね…。また、寒いこの時期を抜けたら、少し体調も良くなると願いましょう。お互いに…+7
-0
-
249. 匿名 2019/12/01(日) 23:56:56
>>241
私の場合ですけど、自分は平気だろうと思ってても体が結構しんどいのかな?って時にはそうなります。なんか全然頭に入ってこない、頭の中パニックみたいな。
わー!!ってなってるかんじ。
夢みてるみたいな感覚に近くなります、現実的じゃなく感じるっていうか。心ここに在らずみたいな。
紅茶味が好きで甘いもの好きな方いらしたら、雪見だいふくミルクティー味食べてみて(´・ω・`)
めくったところに優しい文章がかいてあって、なんかしみました(´・ω・`)+11
-0
-
250. 匿名 2019/12/01(日) 23:58:09
>>158
同じく
今日は朝から仕事行きたくないって思ってた+5
-0
-
251. 匿名 2019/12/02(月) 00:02:37
>>173
うぅ〜繋がって良かったですね。
そして、思いを話せて、泣けてよかった。本当に。
わたしも先週、職場の福利厚生のメンタルヘルス相談といのちの電話、はしごして電話しましたよ。
特に、いのちの電話では、優しいお声で「どうされました?」と尋ねられただけで、ボロ泣きでした。
勇気を出さなきゃいけない日、その方の声や言葉を思い出したら、できました。背中をそっと押してくれたんです。だから、今日のことはいつかまた必ず力になりますよ!大丈夫です!また、きついときは電話しましょう。+11
-0
-
252. 匿名 2019/12/02(月) 00:24:42
学生の頃からずっとうつです。
今は気分がひどく落ちたり、少し良くなったりをくりかえしています。
そしてそれに合わせるように髪が抜けます。
今頭の半分がごっそりなくなってツルツルです…
頭の上のほうは生えているから隠せるけど、耳にかけたり風が吹くと丸わかり。
せっかく気分が落ち着いていたのに、また髪の事に悩んで下がりぎみです。
うつは治るのが無理でも、せめて髪はぬけないようになりたいなー…+23
-0
-
253. 匿名 2019/12/02(月) 00:26:30
仕事、再休職しました。+16
-0
-
254. 匿名 2019/12/02(月) 00:41:37
>>253
お疲れ様です。無理なくゆっくり休んでください😊
+9
-0
-
255. 匿名 2019/12/02(月) 00:42:52
こんばんは😌
待ってました、また12月もお願いしますね。
トピ画が変わりましたね、温かみのあるハート💛
私は明日は朝イチからハロワなので頑張って来ます。+29
-0
-
256. 匿名 2019/12/02(月) 00:43:38
なんかしんどいな。
明日会社行けるかな。+12
-1
-
257. 匿名 2019/12/02(月) 00:47:59
生活とか働き方について、精神保健福祉士さんに相談したことがある方はいらっしゃいますか?
今度初めて相談に行ってみようかなと思っているのですが…。+13
-0
-
258. 匿名 2019/12/02(月) 00:52:34
育休中に鬱になりました。最近、育休復帰したばかりですが、出勤しようとするとパニックになります。職場にはメンタルによる休職制度もありますが、育休復帰したばかりなので、休職制度を使わせもらうことに強い罪悪感があります。どうすれば良いのか毎日悶々としています。+18
-1
-
259. 匿名 2019/12/02(月) 00:53:31
不妊治療3年目。
人工授精5回、体外受精3回。
約300万突破中。
みんなは自然妊娠できるのに。
なぜ自分だけお金かけても授かれないのか。
生理がくるたび涙が止まらない。
毎日そのことばかり考えてしまう。
もうすぐ4回目の移植。
移植前の今から判定日が怖い。+16
-7
-
260. 匿名 2019/12/02(月) 00:57:08
みんな働いてるよね…
すごいなあ+40
-0
-
261. 匿名 2019/12/02(月) 01:05:02
>>255
綺麗な画像をありがとうございます😊癒されます
+7
-0
-
262. 匿名 2019/12/02(月) 01:21:02
前は自分の外見や行動が周りからみておかしいんじゃないかと悩んでたけど、最近になって仮に私がダサい格好をしていたとしても「あの人ダサいな」と思われて終わる、自分程度の挙動ではおかしな人だと思われない、もっとおかしな行動してる人は沢山いる!と思うようにしたら少し楽になった。
なんなら今ここでツーステップ踏んだって大して人は見ていないし気にもしないと考えられるようになれた。
パニックで全く外出出来なくなったときから今はやっと近場ながら買い物を楽しめるまでになれた。出来ることを少しずつ少しずつ積み重ねればちゃんと進めるんだと実証してるところです。+28
-0
-
263. 匿名 2019/12/02(月) 01:23:07
30代。大好きだった人と結婚してすれ違いから新婚で離婚
「気持ち悪い」「女として見れない」などなど言われ、、、
心がおかしい。今日も突然涙出た。過去に囚われてる自分が嫌いで、前に進みたいのに進まなくて
もう疲れた
+21
-2
-
264. 匿名 2019/12/02(月) 01:25:22
新しいシャンプーを買ってみたから今からお風呂に入る+29
-1
-
265. 匿名 2019/12/02(月) 01:27:03
母親がさ習い事周りに言うなって言うのよ 都合が悪くなるとこれよ そのくせ自分には何でも話せ って感じでさ 人間不振になったわ+7
-1
-
266. 匿名 2019/12/02(月) 01:29:55
今月は荒れませんように
強要はしないけど違うと思ったらスルーしようね
また反論になって荒れてしまうから+21
-0
-
267. 匿名 2019/12/02(月) 01:30:43
>>12
診断書と証拠さえだせれば、労災おりるんじゃないの?
+8
-0
-
268. 匿名 2019/12/02(月) 01:32:44
>>122
もしかして頭痛薬もかな?
安くて助かってたんだけどな…+6
-0
-
269. 匿名 2019/12/02(月) 01:40:54
いま女子大に在籍してるんですが、人間関係がうまくいかず半不登校みたいになってしまいました
早く調子を取り戻したいです+9
-1
-
270. 匿名 2019/12/02(月) 01:42:44
>>257
複数の方と相談したことありますよ
ソーシャルワーカーに関して言えば、とにかく当たり外れがめちゃくちゃ大きいです
人間性がしっかりした人はちゃんと支援してくれるけど、だめな人は本当にとことんやる気がありませんから
利用する上で大事なのは自分が知りたい情報、必要としてる支援をある程度具体的に事前にまとめておくこと
まずは、障害年金のこと、手帳のメリットデメリット、障害者枠で働くことのメリットデメリットあるあたりを聞いたらいいと思います
気をつけなきゃいけないのは、ワーカーの言うことを鵜呑みにしちゃいけないこと
支援受ける人の意思なしに、通所機関や作業所に行かせようとする人は危ないですよ。騙してくる人もいますからね+9
-0
-
271. 匿名 2019/12/02(月) 01:44:48
複雑性PTSDと診断されました
常に無気力で自分を大切にできない
消えたいなあ+12
-0
-
272. 匿名 2019/12/02(月) 01:44:58
不倫問題について悩んでます
相手が結婚してたこと知らず関係をもってしまい最近結婚してたことを知り、
奥さんにすべて話したいのですが、当時のLINEの証拠は無く、男と私のLINEであんた不倫やったんやんって入れたら私と会わなくなったあとに結婚したと嘘をつかれました その文も結婚知らなかった証拠になりますか?
キャバで男と出会って結婚してないと言ってましたが職場は知らなかったので分かる余地も無く、結婚を知ったのは男のフェイスブックから友達経由で知りました
その人とのやりとりでも私が既婚者だったことについて聞いて驚き知らなかったことについても話してます
奥さんの名前からインスタで見つけたので写真など不倫の時期と重なりました
警察や弁護士にも相談しましたが私が慰謝料とられるかもしれない 何もしない方が良いの一点張りでした
あまり知らない男なのに無知で浅はか世間知らずだったのは後悔してます
今は悔しくて、同じような境遇にあった方いますか?
しかも今は離婚してるみたいですが、子供の親権を男が取ってるんです
弁護士(男)には浮気と子育ては別物ってわけのわからないこと言われましたが…
色んなトピックに書き込みしてすいませんm(__)m
+0
-14
-
273. 匿名 2019/12/02(月) 01:52:17
夏目漱石明治の集団ストーカー、で検索して下さいまずは神経症にして中間戦略として鬱病最終的に統合失調症にします、精神医学批判ユーチューブ、とGoogleで検索して下さいそれと、コインテルプロ、でも検索です精神薬は有害なだけです断薬クリニックに行きましょう貴女の苦しみを否定する意図はありません仮に統合失調症と診断されても実は完全回復出来ます、敵は生物学的、心理学的、社会学的に潰しにきます、天然塩の真実とファスティングで立て直して下さい+7
-5
-
274. 匿名 2019/12/02(月) 01:52:58
>>269
イメージ宝塚じゃないけど笑
女子だらけってイケメン女子がいてモテたり一部キラキラしてたりむしろ逆に男いないから自由なイメージがある一方で
やっぱり女だけしかいない、異性の目がないから
陰湿ないじめとかあってねちねちしてるのかなって思ってしまう
宝塚でもいじめあるくらいだから結局女って…
人間関係うまくいくといいね
学校行けるよう願ってるよ+7
-1
-
275. 匿名 2019/12/02(月) 01:53:53
彼氏や旦那さんが工作員と認定して間違いがない目に遭っている方が見受けられます+1
-3
-
276. 匿名 2019/12/02(月) 01:53:54
いわゆる毒親的な母と会って、精神的に疲れました。もうやだな。+10
-1
-
277. 匿名 2019/12/02(月) 01:54:23
自分がうつ病ということしりながら、第三者の自分の悪口や約束破ってることを延々LINEで告げ口してくる友人がいます
しかもスクリーンショットで
これって健常者でもかなりメンタルやられるような行為だから、病気の自分にはすごく辛くてやられるたび体調崩します
もう、キツイので申し訳ないがLINEも返信返さないようにしてます+19
-2
-
278. 匿名 2019/12/02(月) 01:56:53
>>12
私もパワハラで退職した。
労働基準局に相談して、裁判で慰謝料請求したよ。
弁護士は斡旋で無料だった。ただちょっと面倒だけどね。+17
-2
-
279. 匿名 2019/12/02(月) 02:01:39
初めて参加します。
30歳。統合失調症、強迫性障害、不安障害、醜形恐怖症、自己臭恐怖症と診断されてます。
友達も彼氏もいてなくて引きこもりです。定時制高校に通ってますが人間関係がうまくいかなくて不登校気味です。
薬を飲み出してから体重が26キロも増え、ワキガだし絶望しかないです。
障害年金もらってますがいつまでもらえるか分かりません。今週から期末テストだし何も考えたくないです。
長文ごめんなさい。+20
-1
-
280. 匿名 2019/12/02(月) 02:03:47
忙しさやプライベートなことで緊張状態が続いて、頭痛とめまいが頻繁に起こってつらい。この症状でそわそわしちゃって落ち着いて外食もできない。+9
-0
-
281. 匿名 2019/12/02(月) 02:08:06
>>7お気持ち分かります!分かりすぎます(´д`、)ウウウ+7
-0
-
282. 匿名 2019/12/02(月) 02:11:20
うつ病セルフチェックでかなり当てはまる項目が多くて、ここ最近の精神の不安定さが酷く初めて病院行ってきましたが、統合失調症一歩手前でした。
落ち込みましたが、やっぱり自分がおかしかったのは病気だったのかと名前が付いて落ち着いた気持ちもあります。薬も使い始めました。
また1ヶ月よろしくお願いします。+12
-1
-
283. 匿名 2019/12/02(月) 02:17:21
気付けば6年も通院してて、医者に言われたこと何も心に残ってないことに気付いた
嫌われないように薬もらいに行ってただけ
もういいや通うのやめた
なんかもうめんどい+14
-0
-
284. 匿名 2019/12/02(月) 02:21:12
※長いです。ごめんね。
精神病で働いてない私と休職してる兄弟。
親戚夫婦と何げない電話から
兄弟が会社やめて働いてないと勘違いしたのか夫婦の夫(叔父、血繋がってない)が
「俺が説教しに行く!働けって!親はいらない子供だけに!なんなら兄弟を都会に連れていく!(自分んちに住まわせて)」って言い出して
酔っぱらいの出任せかと思ったらマジで言ってるらしくて私の家ある県の方面に仕事で行くから、
平日二人いるなら説教しに行くっていいだして困ってしまった。それ兄弟知ったら絶対逃げるし。(いつも人任せでほんと都合いいやつ)そうなると私一人だけが説教受けることになる…。
一応私の精神状態は知ってるからあれなんだけど
叔父は口が達者だから圧がすごいんだ…
頼んだらクレーマーとか余裕で出来そうな笑
責め立てられるのが目に見えてていとこが迷惑だからやめなよって止めてくれたみたいで親と電話してて、なんとかこないことになったみたいだけど
助かった…。
親が電話してるの聞いてるだけで気持ち悪くなってきたもんほんと。精神病って精神論でなんとかなる話じゃないから。
甘えとか…本人が一番わかってるよ……+18
-3
-
285. 匿名 2019/12/02(月) 02:21:48
寝方ががわからなくなっちゃった~
どうやったら寝れるのか+5
-1
-
286. 匿名 2019/12/02(月) 02:22:28
急に通院辞めてしまうと体調が逆に悪くなってしまいますよ(^^;;+18
-0
-
287. 匿名 2019/12/02(月) 02:23:58
>>164
分かる。私もそう。自分の中でのキーワードみたいな物があって、過剰に反応してしまう。だからテレビなんか観られない。+8
-0
-
288. 匿名 2019/12/02(月) 02:24:09
通院始まりましたが、その間無職でもいいんですか?
世間に許してもらえなさそうで、怖いです。
でも働けるメンタルじゃないです+13
-0
-
289. 匿名 2019/12/02(月) 02:24:52
働いてる人も誰かに愛されてる人も
みんなすごいと思う
私、なーんにもないよ+28
-0
-
290. 匿名 2019/12/02(月) 02:29:21
電車の事故に遭遇してから電車が怖いです
運悪くちょうど踏み切り上で止まって真っ赤な遮断機がずっとカンカンカンカンひびいてて
電車乗れない+7
-0
-
291. 匿名 2019/12/02(月) 02:29:42
光が射す日が来ると良いな+9
-0
-
292. 匿名 2019/12/02(月) 02:30:05
しんでしまいたい
周りの人たちを巻き込んで不幸にするだけなのかな
どうしようもないよ、助けて+10
-2
-
293. 匿名 2019/12/02(月) 02:30:18
>>290
今は電車は利用してないの?+1
-0
-
294. 匿名 2019/12/02(月) 02:31:30
何とか歯磨きした。
疲れた…+8
-1
-
295. 匿名 2019/12/02(月) 02:32:04
なんだか前のトピの始めより人いなさそう
Youtubeないと寝れなくなっちゃった
この音は寝れるか!寝れない……これは!寝れない……これも!寝れない……が毎日だけど+7
-1
-
296. 匿名 2019/12/02(月) 02:32:16
30秒日光に肛門さらして元気が出るんならやるよ…
いや、ふざけてなくて、マジで
30分間散歩するほうがしんどい
+15
-1
-
297. 匿名 2019/12/02(月) 02:36:34
>>293
怖くて乗れないですねー…
昨日も事故ありました+4
-0
-
298. 匿名 2019/12/02(月) 02:40:40
>>295
12/2からかと思ってたからかなぁ…+5
-1
-
299. 匿名 2019/12/02(月) 02:40:55
>>297
そっか…。
東京とかだと事故多いよね。
電車使わなくてもあまり困らないならしばらく使わない方が良いかも。+5
-0
-
300. 匿名 2019/12/02(月) 02:42:07
昔の自分の希死念慮は湿度が高い感じだったんだけど、
30代になってくると乾いた感じになってきた。
どちらも苦しんだけどね。+4
-0
-
301. 匿名 2019/12/02(月) 02:43:59
摂取障害(過食症)
統合失調症
不眠症(早朝覚醒・夜中の12時に目が覚める)
社会不適合(就労不可と診断)
もう、かれこれ13年
健康で楽しく人生エンジョイしてる人が羨ましい+25
-0
-
302. 匿名 2019/12/02(月) 02:44:45
>>299
事故ももちろんだけど、上から覗き込んだりスマホ向けてた人たちも怖かった
その車両から逃げてしまえばよかったよ
聞いてくれてありがとう+10
-0
-
303. 匿名 2019/12/02(月) 02:48:26
不安障害とパニックで、ずっと逃げ回ってた歯医者に10年ぶりに行ってきました!
安定剤飲んで行ったけど
思ってたより怖くなかったです+29
-0
-
304. 匿名 2019/12/02(月) 02:48:39
>>302
スマホ向けるやつとかクズだよね
本当、死ぬにしても室内か車とかの方が良いのだろうなと最近思わされる。+14
-0
-
305. 匿名 2019/12/02(月) 02:51:34
>>295
先月荒れてたからね…
離れた人もいると思うよ。+11
-1
-
306. 匿名 2019/12/02(月) 02:56:25
もうすぐ3時なのに眠くない
今から薬飲んだら朝起きられないかな どうしよう+15
-1
-
307. 匿名 2019/12/02(月) 03:02:27
>>298
私もそうかと思って日またいでからトピ検索したら昨日からでびっくりした
トピ主が2日から~って言ってたからてっきり
トピ主って人変わるのかな?ずっと同じ人かと
>>305
なんかピリピリしすぎてたよね
揚げ足とって突っ掛かる人が多かった
トピずれの人が多かったからって言われてたけど限度はあるけど辛いなら書いてもいいと思うんだけどなあ
いきなり違いすぎるトピずれは駄目だと思うし
メンタル的な意味でだけど
自分に当てはまらなければスルー、荒らしもスルーすればいいのに
(また白人コンプ男きそう……)+11
-3
-
308. 匿名 2019/12/02(月) 03:10:05
パニック障害です。発作が辛くて電車に乗れない。
昔はパニック障害なんて、お医者さんにも全然知られてなくて、症状が似ているからと、貧血との診断で何年も過ごしました。
「パニック障害」という病名のせいで、パニック起こして暴れる病気だと思われ、怖がられたりで困惑した時期もあったなぁ。
知らない人には知って欲しい、電車や混雑する街中などで、冷や汗をかいてしゃがみ込んでる人がパニック障害なんだと。本当に立っていられないくらい体が辛いんだと。
しゃがんでる本人は、周りからの遠巻きな視線に気付いて恥ずかしさに耐えてるってことも。+24
-0
-
309. 匿名 2019/12/02(月) 03:11:33
ぶり返すようで悪いけど
アドバイスしても叩かれてる人いたもんね
傷ついた!私はできないのに!ではなく、
叩くのではなくそれができる人が参考にしてやってみようかなってなればいいと思った
違うかな?
背筋伸ばすとかで荒れてたけど猫背で背筋曲がってしまうと「頭痛、首痛、マイナス思考、うつになりやすい」って専門の番組で見たからあながち間違ってないと思ったんだけど+11
-4
-
310. 匿名 2019/12/02(月) 03:12:42
人格障害(厳密には多重人格、診断済です)
各人格が限界になってる
もうダメかもしれない
酒で酔って現実逃避してるけど、やっぱり辛いものは辛い+12
-2
-
311. 匿名 2019/12/02(月) 03:13:39
もう11月の嫌だったことはもちこさないようにしない?嫌な感じ忘れたい+18
-0
-
312. 匿名 2019/12/02(月) 03:19:31
>>308
同じです。
苦労も、気持ちも全て共感できます。
パニック障害トピもたってましたね。あちらにも書き込みさせてもらいました。
私も、好意を寄せてもらっていた男性に打ち明けたら、最初は理解するよ、気にしないよ、支えるよ、と言われてたんですが、交際をお断りしたら周囲にあいつパニック障害とかいう暴れるゴリラみたいなキチ◯イと吹聴されました。お付き合いするなら理解してもらった上で、という思いと、どうせバレると思って打ち明けたのですが、その方の人間性に不信感を覚えてお断りしたところそのような感じになりました。
結果として正解でしたが、人間不信になりました。
理解がなく苦労が多いし、身体的疲労も多い病気ではありますがうまく付き合っていきましょうね…+26
-0
-
313. 匿名 2019/12/02(月) 03:19:51
>>309
おそらくアドバイスの言い方とかタイミングが悪かったんじゃないかな?+7
-0
-
314. 匿名 2019/12/02(月) 03:20:42
>>308
そういう人に大丈夫ですか?って声をかけられるような格好いい人間になりたい。
(不審がられないように身なり綺麗にしないとね)
パニックって名前だからどうしてもイメージついてしまうよね、頭の中がパニックになる感じ?、私は不安障害持ちだけどまた違うのかな
今って子供危ないからじいちゃんばあちゃんとのあいさつもない?とか(田舎はあるけど)
何かあると面倒だからスルーしたり薄情な人が多いとか
優しい人だけの世界ならどれだけいいだろう+11
-1
-
315. 匿名 2019/12/02(月) 03:23:12
ここ1ヶ月パニックの発作が強くて薬が効かない。しんどくてしんどくて消えたい。+11
-1
-
316. 匿名 2019/12/02(月) 03:23:19
>>313
そうだったかな?タイミングも悪かった?
+1
-4
-
317. 匿名 2019/12/02(月) 03:23:20
パニック障害とは、「パニック発作」「予期不安」「広場恐怖」を三大症状とする病気です。100人におよそ1人が発症するといわれています。
パニック発作では、突然訪れる恐怖や強い不安によって、動悸やめまい、呼吸困難などが現れます。これらの症状により、患者さんは「自分は死んでしまうかもしれない」と思うほどの恐怖を感じることがあります。しかし、症状はすぐに消失し、検査でも異常はみられません。パニック発作を繰り返すと、また発作を起こすのではないかと心配する(予期不安)ようになり、通常の社会生活を送ることがままならなくなることがあります。+14
-0
-
318. 匿名 2019/12/02(月) 03:25:24
>>311
嫌な思いさせてごめんね
また荒れたら嫌だなって思ってしまって
こういう考えなら荒れなかったんじゃないかなと思ったんだ+9
-1
-
319. 匿名 2019/12/02(月) 03:26:21
>>316
おそらくそうかも。
ここの人は基本優しいから、滅多にアドバイスにキレないよ。
アドバイスを欲してる場合はね。
それでも荒れたってことは、何か引っかかりがあったんじゃないかな。+10
-0
-
320. 匿名 2019/12/02(月) 03:28:18
>>313
言い方がきつい人が多かった印象。
上から目線とか…+11
-1
-
321. 匿名 2019/12/02(月) 03:28:47
お酒と一緒に睡眠薬と不安薬飲んじゃった。
もうどうにでもなーれ!って思いで…+4
-3
-
322. 匿名 2019/12/02(月) 03:30:33
私もワイン飲もう
眠れん+9
-0
-
323. 匿名 2019/12/02(月) 03:32:57
美味しい白ワイン教えて…
1度お店で飲んだ白ワイン、スパークリングすごく飲みやすかったんだけど、それ以来自分で買ってみるワイン全てまずくて飲めない…
選び方がわからない😢+3
-0
-
324. 匿名 2019/12/02(月) 03:36:39
>>323
私は家では安くて辛めのワインばっかり飲んでるよ。
まずいよ。
甘いやつだと太るかなと思って、辛いの選んでるよ。
とてもおいしいワイン飲んだことあるけど、それはかなり高価だったらしくまた買うのを諦めたんだよね。
おいしいワインとか良いよね。
+6
-0
-
325. 匿名 2019/12/02(月) 03:39:22
今夜もお風呂入らずに寝るよイェーイ👿
明日起きてお風呂入ってから病院行くんだ💉+14
-0
-
326. 匿名 2019/12/02(月) 03:40:27
>>319
そうだったんだ、なんかいきなり荒れてるなって思って
でもどちらにしろ先月は風当たり強い人が多かった感じ
>>320
言い方がきつい人が多かった印象。
上から目線とか…
↑アドバイスした人のこと?それとも叩いた人達のこと?
上から目線ねえ……
コメント数半端ないからどこにコメントあるか見返すのが大変で💦
聞いてしまってごめんね
またぶり返してしまってる、嫌な人はスルーしてね+2
-10
-
327. 匿名 2019/12/02(月) 03:42:05
>>6
元岩橋担の者です。
現在休養中ですが、再復帰するとテレビでも大々的に報道されて嬉しかった最中、文春砲をくらいました。
コンビニの店員さんと揉めている動画だったのですがそれは岩橋くんの友達の外人の方だったみたいで岩橋くんは仲裁をとってるような形に見えました。真相はわかりませんが。
でもそれより、その病と闘うために休養をしているのに、京都のHUBバーに行ったり、海外で飲酒喫煙をしていたり、まわりからやめろと言われてるにもかかわらず、用量をはるかに超えた量の薬をお酒で飲んでる姿もあって驚きました。
私自身も精神的な病にかかっていますがさすがにお酒では飲まないし、通常1錠のものを10錠まとめて流し込んでたらしく、友人もさすがにやばいと思ったらしいです…
岩橋くんは以前からお酒は苦手で甘いやつしか飲めない!ってキャラを守っていただけにショックというか、やっぱり現実は違ったと思いました…+13
-0
-
328. 匿名 2019/12/02(月) 03:50:08
ここ2日耳鳴りがしてない+7
-0
-
329. 匿名 2019/12/02(月) 03:50:51
>>326
アドバイスする側は
〜すべき、とかの白黒思考で口調が強めの人が多かったかなぁと…それでそれに反発する人も多かった?😞
あと最初の投稿だけみて、それ以降の流れ読まないで異常に叩いたり…
叩く側も口調がきつくてギスギスしてどっちもどっちだったと思うよ。
だからここに持ち込みたくないね。+8
-1
-
330. 匿名 2019/12/02(月) 03:50:59
>>323
好みってそれぞれだから、おすすめされても無理なこともあるかもね
まずいと思ったら水で薄めて飲むのもハチミツやシナモン入れたりするのもありなんだよ
古代ギリシャからの伝統です
私の好きなのはこれ+4
-0
-
331. 匿名 2019/12/02(月) 03:51:30
ADHDの二次障害で過眠と鬱を併発。
最近、人との関わりを必要最低限にして自分を取り戻せてきた。
自分をしっかり取り戻すぞー+20
-0
-
332. 匿名 2019/12/02(月) 03:52:24
>>308
こういう時って第三者はどうやって助けてあげたらいいの?
声掛けていいの?
それともそっと見守る方がいいの?+11
-0
-
333. 匿名 2019/12/02(月) 03:53:03
>>324
>>330
ありがとう。
お勧めされたのは買ってみるね。+2
-0
-
334. 匿名 2019/12/02(月) 03:54:41
>>321
眠れないから? 不安が強いから?
私もたまに薬と一緒に飲んじゃう笑
でもそれくらい辛いんだよね~+3
-3
-
335. 匿名 2019/12/02(月) 03:56:48
>>332
横です
パニック持ちのものですが、私の場合は、大丈夫ですか?と声かけてもらえるだけでもありがたいです。
最悪の場合気を失うので、救急車を呼んでもらう場合なども発生してしまうので、単に無視されてしまうと違った意味で迷惑がかかる可能性が出てきてしまいます…+11
-0
-
336. 匿名 2019/12/02(月) 04:01:56
>>335
教えてくれてありがとう
声掛けして落ち着かれるまで
近くにいたらいいのかな?
飲み物とか渡したら落ち着くことありますか?+9
-0
-
337. 匿名 2019/12/02(月) 04:03:13
双極二型で1年休養してました
貯金も底を尽きたのでバイト探しです
金曜に第二候補の面接したんだけど結構普通に会話出来て安心してる
火曜に本命のバイトの面接
+12
-1
-
338. 匿名 2019/12/02(月) 04:04:08
>>329
なるほど……ってことはお互い一人だけの話ではなかったんだね
あー、コーヒーの人もいたなそういえば
どちらにしろみんな口調強かったってことだ😅
うん、見てたそれ、最後まで流れ読まないで異常に叩いてたね……ちょっと引いたわ
自分の好きなもの自分のお金で買っちゃ悪いのかって思ったし
それがトピの所々で起きていたと→先月は荒れていた
うん、理解した、ありがとう
わざわざ思いださせてごめん+8
-2
-
339. 匿名 2019/12/02(月) 04:04:34
>>333
画像あげたのは1.5リットルの大容量(けど安い&ペットボトルだから軽い)なので、
少な目の瓶のやつあるから、そちらからがいいと思います☺️
好みにあうのがみつかりますように🥂+3
-0
-
340. 匿名 2019/12/02(月) 04:06:45
>>336
近くにいてくれたら安心しますが、そこまでしてくれるなんて優しい方ですね…申し訳なくて要求できませんが…😖💦
飲み物とかまでは大丈夫だと思います、お気遣いありがとうございます。
これは私の場合なんですが、大丈夫?と言われて背中をさすられると余計に脳が揺れて?発作が悪くなります。触れない方がいいかもしれないです。吐いたりする場合もあるかもしれないので、嘔吐物がついたりすると汚いですし距離をとってくださいね💦+8
-1
-
341. 匿名 2019/12/02(月) 04:10:14
薬をもらって気持ちが落ち着くならそうしたかった。
病名があるならその方が救われた気がする。
どっちなんだいったい+3
-1
-
342. 匿名 2019/12/02(月) 04:26:38
>>54
転職何度してもパワハラ、モラハラしてくるやつがいる。
安い給料で嫌味言われても雑に仕事投げられても人の尻ぬぐいしても、愛想笑いして人を攻撃しないで働いているというのに、自分よりはるかに給料貰ってるやつに散々な目に遭わされる。
もう働くのが怖いよ。
+19
-1
-
343. 匿名 2019/12/02(月) 04:27:18
>289
私もです。
寧ろ嫌われている。
メンタルの障害なってそんなもん、見た目が普通だから…+5
-0
-
344. 匿名 2019/12/02(月) 04:45:33
妊活にあたって断薬した
断薬中は耳鳴りやシャンビリ感や不眠で頭がおかしくなりそうだったけど、何とか乗りきった
現在妊娠中なんだけど、出産後にまた酷いストレスでお薬が必要になるんじゃないかと今から不安+8
-1
-
345. 匿名 2019/12/02(月) 04:59:10
何年もかけてだけど、めちゃくちゃ太った。
20キロくらい。双極性は肥満率高いらしいし、鬱が多くて動けないから仕方ないのかな。。
痩せたい!って思います。この悩みなくなったらだいぶ病気マシになりそう。+12
-0
-
346. 匿名 2019/12/02(月) 04:59:31
私も鬱病をはじめ、いくつかの精神疾患、神経症持ち。生まれてきたくなかった。毒親、毒兄弟で家庭環境も最悪(特に毒兄弟が最悪。○んで欲しい)。罵倒に否定、貶され続けられ小さい頃から自己肯定感も低く、うまくいかない事だらけ。+10
-1
-
347. 匿名 2019/12/02(月) 05:16:48
資格を取ったり、有名企業で働いてた経験があっても自分に自信が持てない。
働いてまたメンタル崩すんじゃないかって怖くなって一歩が踏み出せない+15
-1
-
348. 匿名 2019/12/02(月) 05:28:44
>>6
イケメンやな
もったいないから早く戻ってきて欲しい
若い時期をエリカ様みたいに棒に振るわないように+7
-0
-
349. 匿名 2019/12/02(月) 06:16:35
ADHDです。物ほんとよくなくす。+10
-0
-
350. 匿名 2019/12/02(月) 06:26:13
仕事行かなきゃー
あと20日で休みになるし
休むわけにもいかない+6
-2
-
351. 匿名 2019/12/02(月) 06:35:46
>>166
意識もおかしいし脳もちゃんと認識しない仕事できる状態じゃなかったから上司に即日辞めさせてくださいって言いに言ったけど、ちゃんと喋れなかったから何回も面談をする羽目になり辞めるのに一ヶ月以上かかった。
鬱と診断されたわけじゃないけど判断能力なくなるってこのことかと思ったよ。
ましにはなったけど今でも体調悪いから早く辞めさせてくれなかった上司を一生恨むわ。+9
-2
-
352. 匿名 2019/12/02(月) 06:44:16
今日からフルタイムで働きます。
昨日まで脳がそわそわしてたけど、奇跡的に今日は大丈夫。
以外と落ち着いてる。
よかった。
理解力記憶力低下してるけどちゃんとできますように。+48
-1
-
353. 匿名 2019/12/02(月) 06:46:06
久しぶりに会った友人が家庭環境の変化で
ねたみそねみがひどく「私なんか」「どうせ無理」が口癖になっていました
メンタル持ちなのでネガティブに引っ張られてしんどいです
努力家で優しい人なので、あまり悲観的にならず今までの自分を褒めてあげてほしいのですが……+22
-0
-
354. 匿名 2019/12/02(月) 06:47:03
>>351
許してあげて。+4
-1
-
355. 匿名 2019/12/02(月) 06:48:35
おはようございます。
朝が来ちゃった。仕事行きたくない。+18
-0
-
356. 匿名 2019/12/02(月) 06:49:18
>>301
アラフォーですか?私、アラフィフです。+9
-1
-
357. 匿名 2019/12/02(月) 06:51:15
>>347
アラサー世代?+2
-0
-
358. 匿名 2019/12/02(月) 06:55:26
>>321
お金持ち?+1
-1
-
359. 匿名 2019/12/02(月) 06:58:11
朝ですね。そして雨。
雨の日は、朝からソラナックス飲みます。
仕事、勇気を出して行ってみよう。
20分横になれば大丈夫。自分。頑張れ。+16
-0
-
360. 匿名 2019/12/02(月) 07:13:55
人にイライラして心で「タヒネ」と言ってる。もう疲れた。自分にもタヒねって思うし疲れたわ。+7
-4
-
361. 匿名 2019/12/02(月) 07:25:30
働いてたころの友人で今の自分を知らない、今の自分を見てない人とたまにLINEで話すんだけど、つらいことを話しても気にしすぎだよって返されると自分が話したことに疲れる。見てないから知らないならわからないんだろうなって。そんな抽象的に返して済ませてほしいわけじゃない。でも話し相手がいることは感謝すべきなんだよね。そう思える心の余裕がないから今はつらい。その人にはその人の良さがあるのに自分に余裕がない。気にしすぎだよって返されると自分が疲れるからそういう返事にならない話題を選んでる。それに少し疲れる。私性格悪いのかな?+11
-2
-
362. 匿名 2019/12/02(月) 07:29:31
子なし主婦に対していちいち嫌みや失礼な事言う他人いる。子供いても親になりきれない人、結婚後も親の援助受けて自立してない人沢山いるけどね。外で仕事していなければ子供いないのに何で働かないの?仕事しなよって、子供は産まないの?他人なのに全く関係ない事言うよね。ラクそうに見えて怠けてる、妬ましく見えるんだろうね。だから人付き合いが嫌い。これらのウッザイのがいるから。+23
-2
-
363. 匿名 2019/12/02(月) 07:33:20
月曜日は悪魔+11
-0
-
364. 匿名 2019/12/02(月) 07:39:05
対人恐怖気味で周りの人がパーソナルスペースに入るのが不快。私は買い物が優柔不断で確認行為もある。周囲を気にして商品を手にとってはやめってしてたら怪しく思われたのか近くにやたら商品を前だしする店員が度々現れた。もう日頃の溜まりにたまった積もったチリが爆発してその日は帰って泣いた。奇声と嗚咽。近所の人から変な人認定されるのか?部屋までは分からないか?もし赤い札(ヘルプパーク?)つけて買い物したら、行動とあわせて見られたら精神障害者って分かるのかな?札つけても今度は万引きじゃなくて障害者という色眼鏡を向けられるのか?もうどうやって自分の心を守れと?健康な人は「もう腹が立った!この店では買わない」って出来るよね。限られた行動範囲で頑張って生活してる人は嫌な思いしても我慢して嫌なことされた店で買う。そして抑圧されてさらに辛くなる。+15
-0
-
365. 匿名 2019/12/02(月) 07:40:16
何とか向かっています(T_T)
久しぶりの出社、まずは謝り通さないと…。
始まったら何とかなるかな。とりあえず、今日一日+21
-0
-
366. 匿名 2019/12/02(月) 07:51:16
風邪っぽくてお腹にもきてる(´・ω・`)でも休みにくい世の中どうなの?w
肉体労働的な仕事なのにつらい。
前も胃炎で(職場のストレス)当欠したら、迷惑かけてるのはわかってるんだけど、休むなら減らしたら?って他のパートのおばさんに言われて2週間くらいいつもより減らしたら、最近数が多いから体調が大丈夫ならでてって同じ人に言われたことがあって。
変な職場にいると、まともそうな人まで自分本位になるのかな。あー、ベッドで休んでたいよー。+12
-0
-
367. 匿名 2019/12/02(月) 07:53:09
今、病んでます。
出勤したい!けど、医者からフルタイム禁止させれてる…無理して行ってたら怒られるだろうな
後、会社側したらちょくちょく休まれたら迷惑と思われるだろうし
復帰したらまた風当たり強いんだろうな…職歴傷が着くから、頑張るしかない泣+12
-1
-
368. 匿名 2019/12/02(月) 07:53:13
>>365
行ってしまえば、大丈夫。そう言い聞かせて乗り切りましょう。
私も今から出社です。しんどいよね。+14
-0
-
369. 匿名 2019/12/02(月) 07:56:11
>>365
私も明日から久しぶりの出社です。
すごい憂鬱です。休みの連絡入れる時、凄く冷たくされて…凹みました。
けど、めげずに、365さんのように頑張って出社します。+22
-0
-
370. 匿名 2019/12/02(月) 07:57:05
性欲とかまだあるの?
たまには抱かれた方がストレス解消になるかもしれんぞ
+0
-16
-
371. 匿名 2019/12/02(月) 08:07:15
おはようございます。今日病院変えるために早起きしなきゃなんですが、雨…+8
-1
-
372. 匿名 2019/12/02(月) 08:12:17
私上司のパワハラチクったら、社長がクソで指導だろとか言われたのでこんな会社辞めてやるよお!って辞めたんですけど、休職しても風当たり強いんですね…なんで病んだほうが不利な人生なの?+12
-1
-
373. 匿名 2019/12/02(月) 08:15:30
鬱病が治り、転職して1ヶ月、
新しい職場は人間関係に問題はないのに、再発し始めてきている…。
毎朝死にたくなりながら、泣きながら、出社している。自分でも何がそんなに辛いのか分からない…。
苦しい…。+26
-0
-
374. 匿名 2019/12/02(月) 08:19:27
誰か助けて…+15
-1
-
375. 匿名 2019/12/02(月) 08:20:07
>>342
境遇から今の心境まで私と全く同じ!
こんな散々な目に逢ったら働くのが怖くなりますよね・・・(;´Д`)
※現在治療中+10
-1
-
376. 匿名 2019/12/02(月) 08:23:03
雨が強めに降ってるだけで、とても不安になってる。どんどん体調悪くなってるみたい。なにもかもが怖く感じる。でも、家族に心配かけたくないし、うつを移してしまわないように、体調悪いところを見せないようにしないと。
私は家族にとってお荷物になってしまった。+20
-0
-
377. 匿名 2019/12/02(月) 08:25:11
>>374
長生きしても良い事ないよ。+13
-1
-
378. 匿名 2019/12/02(月) 08:27:55
>>371
昼寝した方が良いですよ。+6
-0
-
379. 匿名 2019/12/02(月) 08:29:12
>>375
私も同じなんですけど、まあ社長がクソで「あなたは性格的に言いやすいから言われてる」とか相手擁護だかdisりだか意味不明なこと言われたので、次は嫌な事言われたら若干反抗すると固く誓いました。顔で不機嫌さ出すとかね。+8
-1
-
380. 匿名 2019/12/02(月) 08:32:43
>>362
一生、孤独の方が辛い。貴女、人嫌い?+3
-2
-
381. 匿名 2019/12/02(月) 08:46:19
>>362
私も子供居なくて共働きで鬱で退職しました。はたから見たらただの専業主婦なので、友達や美容師や銀行窓口の姉ちゃんにもいつ働くのか言われます。
友達はともかく、銀行員にプライベートのこと聞かれたの初めてで凹みました。まあ投資勧めたかったんでしょうね。+17
-2
-
382. 匿名 2019/12/02(月) 08:48:10
>>376
私家族のお荷物と思って焦って転職活動してたら、ある日もう無理って思って死にたくなって、電車飛び乗って遠くまで行っちゃったから無理しちゃダメだよ。自分の心に正直にね。+20
-0
-
383. 匿名 2019/12/02(月) 08:59:56
これから仕事。行きたくない+15
-0
-
384. 匿名 2019/12/02(月) 09:03:45
鬱が長引いて太ったよ、頑張ってダイエットしてきたのにショックだ
おまけに妹にかなり深刻な相談をされて、働かない頭でああでもないこうでもないと懸命に解決策を考えてたのに突然「あの話さ~もういいや。やめやめ!」と言われた
最初は私に迷惑かけないように強がってるのかと思ったけど、その後を見てるとケロリとしてるので本当かと。脱力したし、ごめんの一言もないって…
解決したならいいけど、いつも振り回されて疲れる+16
-0
-
385. 匿名 2019/12/02(月) 09:07:37
薬を飲んでなんとか仕事して。どうしてここまでして生きていかないといけないんだろう。+26
-0
-
386. 匿名 2019/12/02(月) 09:16:57
思い切り落ち込んでいるのではなくて、今はわりと落ち着いている方かと思うんだけど、夫と結婚して迷惑かけまくっているんだなと痛感する。落ち込んでいる時は周りが見えていなくて、どっぷり自分の憂鬱しか見えてないというか。今あらためて状況を客観的に見たらさ、どう見ても夫が気の毒だって見える。なんで自分は病気持ってるのに結婚してしまったんだろう?現実がきつい。
前を向いて頑張るしかない。
+9
-2
-
387. 匿名 2019/12/02(月) 09:24:49
朝イチハロワだけど朝からお腹壊してて駅で足止め。。電車もすし詰めでパニック発作起こしそうだから瞑想して散らしてるけど…遅刻しそう…+8
-2
-
388. 匿名 2019/12/02(月) 09:29:40
久しぶりにウォーキングして、寝たきりで衰えた筋力を少しでも鍛えよう!と思ってたけど雨か…
ラジオ体操でもしようかな。ゼーゼー言いそうだ。第二まではとても無理だなあ+15
-1
-
389. 匿名 2019/12/02(月) 09:47:31
雨なのもあってさらにぎゅうぎゅうな電車に乗ってるときになにしてんだろってなった(´・ω・`)w
風邪だし早くおわりますよーに+5
-0
-
390. 匿名 2019/12/02(月) 09:58:20
>>386
客観視できるようになったってことは回復期なんじゃないかと思います
冷静になっただけ自分を責めたり焦ったりしてしまいますよね
「ごめんね」より「ありがとう」と周囲の方に伝えていけばいいと思います
少しずつがんばりましょう(*'▽'*)+10
-0
-
391. 匿名 2019/12/02(月) 10:06:41
>>381
余計なお世話です、本当。私も美容師に家で何してるの?って、家事ですけどとスパッと言いました。ネイリストも旦那の職種や年収等、遠間しに探られた事あります。ただのコミュの一貫だろうけどそんな人はオウム返しすると、私の事はいいからとはぐらかします。自分の事は答えないのはズルイ。こちらも嫌みやマウントや、自慢とかしてないなら無関心でいいと思います。子なしだと家事をしていてもどうしても言う人はいます。子ありの方が大変ですが、ペットを飼っていますが子供と同じくらい家族として大切に育てています。子供の事聞く人は意地悪かデリカシーがない人ですね。デ妊活や不妊、作らない人もいる。デリケートな話です。+23
-0
-
392. 匿名 2019/12/02(月) 10:22:11
>>307
>>305だけど全面同意。
今月は穏やかであってほしいわ…+7
-0
-
393. 匿名 2019/12/02(月) 10:27:56
詳しい事書いたら身バレしてしまうから書かないけど、元々の病気に加え、
自分ではどうしようも出来ない事が追い討ちをかけるように次々あり
死んだ方がいいのかなって毎日考えてるけど何で私が死ななきゃならないの?って気持ちもある。
+15
-0
-
394. 匿名 2019/12/02(月) 10:32:30
夜中に鬱で生活保護を貰ってる女性のトピを見た
見なきゃ良かったな。何であんな酷いコメント出来るんだろう。
+15
-1
-
395. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:03
あまりにも運動不足だから、せめてかかと落とし運動だけでも始めた。ふくらはぎが筋肉痛だよ。+11
-0
-
396. 匿名 2019/12/02(月) 11:15:41
>>394
そんなトピ有った?
アラフォー以下で生保受給ならありがたい事ですよね。羨ましい。+1
-10
-
397. 匿名 2019/12/02(月) 11:32:38
>>395
えーどんな運動?私も足がタプタプだからお風呂でふくらはぎマッサージして足首を動かしてるよ。
マッサージも運動と同じような効果があると聞いて気休めでやってます。多少細くなった気がします
運動大嫌いなので、今は室内でできるバランスボールやってみたい。でもボール高いんだよね。+4
-0
-
398. 匿名 2019/12/02(月) 11:42:06
>>208
主治医に相談してみて。+5
-0
-
399. 匿名 2019/12/02(月) 11:48:43
障害年金もらってる人ってどのレベルの人なのかな?
毎日入浴、歯磨き、家事をしてる人はもらえないのかな?
働くこと以外はしんどいけど出来るんだ
家事も入浴も独りで出来るから
そこに仕事みたいに他人が絡んでくると被害妄想が出て体調崩す+12
-1
-
400. 匿名 2019/12/02(月) 11:52:25
>>279
通信にしてみたら?
30で学校通うのは意欲あってすごいことだと思うよ。自分を責めないで。+8
-1
-
401. 匿名 2019/12/02(月) 11:57:01
今起きた。
ここ数日よりかは眠れた。
夢を見たよ。
卒業した大学に、パワハラしてきた会社のことをチクる夢。
ほんとにチクったろうかな。+10
-0
-
402. 匿名 2019/12/02(月) 12:00:45
朝PTAの仕事してたので二度寝しました。
なかなか寝れないので朝の仕事は辞めてほしい。。みんな健常だという前提で話が何もかも出来ていてつらい。
懇談会とかも行ける自信ないよ、、+27
-0
-
403. 匿名 2019/12/02(月) 12:06:21
大人になって自分の母親が非常識だって事がわかった。
私もそんなふうに育てられたから
同じような性格で人から嫌われてた。
後から気付いた+20
-0
-
404. 匿名 2019/12/02(月) 12:12:59
>>399
働けない、入浴・料理・掃除・片付け・洗濯・外出買い物が困難でほぼ引きこもりの双極性障害です
障害年金2級受給してます+18
-1
-
405. 匿名 2019/12/02(月) 12:16:19
>>404
作業所やデイケアも行ってないのですか?+6
-1
-
406. 匿名 2019/12/02(月) 12:20:15
>>405
引きこもりで寝たきりのような状態なので行けていません
10年ちょっと前まではデイケアに通っていました
その頃は引きこもりじゃなかったので+12
-0
-
407. 匿名 2019/12/02(月) 12:26:00
こんびにこってYoutuber、最初は隠キャサラリーマンが◯◯してみたとか毎回キャラ設定して料理していくんだけどぶれぶれになって死にたい…とかネガティブになってくしテンションハイになったり歌ったり
実は鬱病でって語ってたからより勝手に親近感沸いて見てたんだけど
段々見てたら下品に感じてきて
手を意味なくパンパン叩く←意味深な意味
パンパンしよ?というTシャツを作る(酔っ払った女性が言ってるような絵)
下ネタ、セクハラ(◯っぱい、←大きさとか、H、彼女とのそっちの話、意味深な発言、
スト◯ッチマンのテンションで料理してみた←象の顔をあそこに貼って「大人のスト◯ッチ、イっちゃう?」とか)
なんならま◯んちゃんになりきってって動画最初は面白く見てたのに2回目の時は3歳用の衣装着てやってるらしく……気持ち悪くなって通報しちゃってるわ笑
この人躁鬱って言ってたけど嘘っぽいんだけど
躁鬱の人テンション上がっても下ネタの方に行く?行かないよね?+3
-11
-
408. 匿名 2019/12/02(月) 12:28:37
>>406
ご両親、優しいですか?+4
-0
-
409. 匿名 2019/12/02(月) 12:31:06
>>405
アラフォーですか?
アラフィフですが受給してないです。+3
-0
-
410. 匿名 2019/12/02(月) 12:31:56
とあるサッカーチームの有り得ないスコアと他会場の実況者の反応を見て笑った。16時~の出勤頑張れそうだ。入職して2週間の新人なのに、今月から入った人と組まされるとは…。+1
-0
-
411. 匿名 2019/12/02(月) 12:33:05
>>406
元毒親で、今は普通になりました
今は一緒に暮らしてません+7
-0
-
412. 匿名 2019/12/02(月) 12:35:22
>>400
何故、通学できるのに障害基礎年金?
障害厚生年金かな?+0
-8
-
413. 匿名 2019/12/02(月) 12:35:22
洗顔洗髪した。
ものすごく疲れた…
これから昼食のカップラーメン食べるのも、しんどいわ…+13
-1
-
414. 匿名 2019/12/02(月) 12:35:24
人と話す自信がなくて注文とかしても微妙に間違われて持ってこられる。カフェラテ頼んだのにキャラメルラテになってた。
いちいちしょげる。まあお昼ごはんでマック来れただけでも良しかな。。。+17
-0
-
415. 匿名 2019/12/02(月) 12:37:36
>>412
いつまでもらえるか分からないってかいてあるよ。
今までの状況から復帰中の過渡期なんでしょう。
お金のこと突っかかるのやめようよ。+14
-1
-
416. 匿名 2019/12/02(月) 12:38:49
>>409
アラフォーです
障害年金受給は数年前からです
それまでは双極性障害とも言われてなくて
申請していませんでした
+7
-0
-
417. 匿名 2019/12/02(月) 12:39:15
>>407
しかも調べてたらアンチスレ見つけちゃった
元々サラリーマンも演じてて後輩出てくるけど雇ってるらしい、鬱ツイしてるけど嘘だろと
本当はカメラマンでオ◯パコばかりしてるとか
まだ知らない時にモーニングルーティンとか見たら起きて下半身露出(モザイク)でうろついて料理作っててドン引きしたもん
絵も描いてるけどパクり、Youtuberの動画の雰囲気も違う人のパクり、なんだこいつ最低だな!って思って
こういう人がファッション鬱ってやつなんだろうかと……私は躁鬱ではないんだけどそれ知って心底軽蔑した
なんかそういう人が現れるとなんかさ……+2
-14
-
418. 匿名 2019/12/02(月) 12:42:11
休職して4ヶ月。また病欠延長になった。
夏から状況は変わらない。調子は波があるから良いときもあれば死にたいときもある。
周りを見てるとみんな環境に変化があって確実に時間は進んでいるのに自分は同じところで足踏みしてる。なにしてるんだろう。
鬱になって、嫉妬や妬み、恨みの感情があるってことに気付いた。幸せな人を見ると羨ましく思うと同時に、なんで私は、、って卑屈になってる。どこで人生間違えたんだろう。+19
-0
-
419. 匿名 2019/12/02(月) 12:42:40
マイナスめっちゃされてる😅
でもこんな人が躁鬱な訳ないよね?って思って書いた+0
-13
-
420. 匿名 2019/12/02(月) 12:50:24
>>411
福祉ホームに住んでるのですか?
年金だけじゃ一人暮らしは出来ないですよね+3
-6
-
421. 匿名 2019/12/02(月) 12:53:53
>>420
親からの仕送りです
+3
-4
-
422. 匿名 2019/12/02(月) 12:55:01
>>69
セカンドオピニオンを考えられても良いと思いますが、今は病名そのものよりも、気持ちを理解してくれる先生に話を聞いてもらって落ち着きを取り戻すことを優先しても良い気がします。
私は紙を見ると指先を切ってしまう想像が止まらず、掌を握りしめたてガードしたくなる時があります。きっかけは思い出せないのですが大学生あたりでなぜか(紙を見る→切ったら痛いだろな、という想像が止まらなくなる→想像の中で痛みや恐怖が増す)というループにはまって抜け出せないです。+13
-0
-
423. 匿名 2019/12/02(月) 13:01:32
仕事で苦手な人が居る。居場所がない感じ辛い・・・+11
-1
-
424. 匿名 2019/12/02(月) 13:02:32
>>382
優しい気持ちありがとう。
+7
-1
-
425. 匿名 2019/12/02(月) 13:11:35
>>102です。
一括でのお礼でごめんなさい。
アドバイスなどありがとうございました🙇♂️+6
-0
-
426. 匿名 2019/12/02(月) 13:14:56
作業所卒業してもっと働けるようになりたい
生き甲斐、お金が欲しい+18
-0
-
427. 匿名 2019/12/02(月) 13:16:54
>>152
親にも聞いてみましたが特に思い当たる事は無いみたいです。
胸に関するトラウマは無いと思うのですが…。
我ながらなぜ怖いのか意味が分からないです。+6
-2
-
428. 匿名 2019/12/02(月) 13:19:51
>>422
同じような感じです!
痛い、怖い想像から抜け出せないのが苦しいですよね。
何か治療や自分なりの症状が和らぐことはされてますか?
私は空をぼーっと眺めてると少し落ち着きます。+8
-1
-
429. 匿名 2019/12/02(月) 13:21:00
双極の診断を受けましたが、私は今のところ性的に奔放になることはありません
躁エピは勢いで車や家など高価な買い物をする、結婚・離婚してしまう(複数回の人も)など大小様々なのでなんとも言えません
ともかくアクセルを踏み続けちゃうのが躁状態だと思います
当事者としては「今ハイかローか」「頑張りすぎていないか」と自分の調子を把握してフラットを心がけています+12
-0
-
430. 匿名 2019/12/02(月) 13:23:00
>>422
69=428です。
病院へのアドバイスのお礼を書けていませんでした。
確かに今は自分の状況を受け入れられていません。
先生は信用出来そうなので、通いながら自分とも向き合ってみたいと思います。
ありがとうございます。+4
-1
-
431. 匿名 2019/12/02(月) 13:49:02
私、鬱になる前は快活でばりばり仕事もしてたけど、見た目できつそうと言われることも多かったんだ。内面は気が小さくて、弱かったんだけど。
でも鬱になってからは表情が柔らかくなったみたいで雰囲気が柔らかいと言われるようになった。そこだけは良かった。気を張ってたのかもしれない。+26
-1
-
432. 匿名 2019/12/02(月) 13:51:56
不謹慎だけど、自殺サイトや、自殺のニュースをみると安心する自分がいる。
自分も死ねるんじゃないかと思って。+10
-3
-
433. 匿名 2019/12/02(月) 13:57:02
>>429
そうなんですね、コメントありがとうございます
結婚までいってしまう方もいるんですね?!
確かに人によって違うかもしれませんが、
やっぱり上に挙げたYoutuberは嘘ついてるように感じますね……嘘だとしたらタチが悪い+1
-9
-
434. 匿名 2019/12/02(月) 14:04:47
鬱で太ったのでダイエットするためにインスタでダイエットアカウント作って食事と体重記録してたんだけど、相互フォローしてた人が、モラハラ元旦那に復讐するためにダイエットします!男なんかいりません!と言ってたかと思った次の日には彼氏できてたかと思うと、3日後には別れてたりなんかすごかった。躁なのかな?と思ってみてたら躁鬱ってカミングアウトしていた。その後も彼氏ができたり別れたりして、今は出会って1月くらいの人と同棲するとかウェディングフォトとるとか書いてるので静観してる。これ全部2ヶ月くらいの間。
客観的に、大変そうだなというのと、きちんと通院した方がよさそうだな…と思った。+11
-0
-
435. 匿名 2019/12/02(月) 14:10:57
>>421
仕送り何才までして下さるのですか?+2
-16
-
436. 匿名 2019/12/02(月) 14:12:41
みんな栄養バランス考えて食事してる?
料理するの面倒くさい
やっても野菜炒めとかソテーとかばかり
栄養の偏りを補うためにビタミンミネラルのサプリ、乳酸菌サプリ、納豆、ヨーグルト、牛乳を毎日とってる
早死にするかも…+13
-1
-
437. 匿名 2019/12/02(月) 14:15:37
>>430
422です。手を握りしめたり、もし怪我をしても想像より痛くないし大事になるわけではないことを言い聞かせています。今のところ生活に影響するレベルではありません。(別の理由でメンタルがやられ無職ですが。)
私は全くの素人ですし無理のない範囲のコメントで構わないのですが
ご自分で受け入れられないというのは、病名がつかない、他に例がない、周りに理解されないなどといったことから
自分はおかしいとか甘えなのではないかと責めてしまうということでしょうか?+1
-0
-
438. 匿名 2019/12/02(月) 14:27:07
なんでそんなに執拗にずっと聞いてるの…+22
-1
-
439. 匿名 2019/12/02(月) 14:27:38
先週はわりと調子良かったんだけど、夜中目が覚めてしまいそこから、ブワーっと不安の波が押し寄せてきた。動悸しんどい。+8
-0
-
440. 匿名 2019/12/02(月) 14:30:05
どうしてこうなった+7
-0
-
441. 匿名 2019/12/02(月) 14:40:50
先生変えて正解だった。女医は当たり強いから合わない人は合わないかもねと言われた。確かに女医さんって気強いですよね。+13
-1
-
442. 匿名 2019/12/02(月) 14:44:42
>>435
これ以上は極めて個人的なお話になるのでお答えできなくてすみません+18
-1
-
443. 匿名 2019/12/02(月) 14:45:08
今朝web応募したパート先から面接は忙しい為1週間後ってtelきたんだけど…遅くないかい?
これって、もう雇う人決まってるフラグ…?
ちょっと遠いし週3の所(希望は週5)応募しようか迷う…😞+8
-0
-
444. 匿名 2019/12/02(月) 14:58:18
どうやったら働けるようになるのか
人前に出ると怖くなってしまう
過度に緊張して駄目だ+19
-0
-
445. 匿名 2019/12/02(月) 15:00:16
発達と鬱で初めて薬を処方され飲んでみると、酷い副作用でしたが、頑張って一週間耐え、嫌な記憶が頭の中で繰り返しそれ以外は抜け殻のように何も考えられない状態が嘘のように晴れました。
ただずっと使い続けてるうちに効果を感じられなくなって来るので10年と続いている人は薬を変えたり減らしたり気持ちの高低差を確認した方がいいと思います。
+6
-0
-
446. 匿名 2019/12/02(月) 15:02:38
>>437
ご返答ありがとうございます。
私は風邪も滅多にひきませんし身体めちゃ丈夫です。これまで元気で明るいキャラで生きてきました。
仕事も家庭環境もそこそこのストレスはあれど恵まれてる方だと思います。
なので、大きなストレスやトラウマもないのに何で?早く元に戻りたい。
こんな私は私じゃない。
と言う感じで頭の中がぐちゃぐちゃしてる感じです。
大きな悩みがあって精神疾患になってる方にも申し訳ない気分にもなります。+5
-2
-
447. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:44
ここも結局マイナスされちゃうから無難なことしか書けないね+7
-1
-
448. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:23
今日一日寝てる
もうつらいよ+10
-0
-
449. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:45
>>445
なんていう薬ですか?+2
-0
-
450. 匿名 2019/12/02(月) 15:17:33
>>449
サインバルタです。+3
-0
-
451. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:21
人生振り返ったら親が借金したりデキ婚したりで娘の私はいつもひとりで必死でした
今やっと休憩というか「子ども」をやらせてもらってるような気もします
家族と話し合いできたのはよかったです
鬱になったのも、すべてがムダではないと思いたい……+22
-0
-
452. 匿名 2019/12/02(月) 15:22:17
新しい会社で事務パートとして働き初めて2か月。もともとの性格もあって、仕事に集中すると没頭してしまって後でくたくたになってしまう所があるので、時々飲み物を取りに行くついでに休憩室で休憩するようにしていました。
そしたら、先日上司から他の部署の人からその休憩についてクレームがあったことを聞かされました。サボって見えるからやめさせろ、と。
上司はクレームで初めて私のその行動を知ったらしいですが、見ている人は見ているから念のためその行動は慎むように言われました。自席での休憩はいくらでもして良いし、同じ部署の人間はみんなあなたが真面目で頑張っていることは知っているから責めないよ、と。
でも、その後自席で休憩を取るようにしているのですが、全く気が休まりません。つらいです。+12
-4
-
453. 匿名 2019/12/02(月) 15:23:34
包まない餃子作ったらただでさえ賞味期限切れの挽肉が所々半生で草
腹壊すだけ
我ながら自分のこと大事にできないんだな+6
-1
-
454. 匿名 2019/12/02(月) 15:29:11
>>452
ごめん、それ接客業じゃ無くて一般企業の事務だよね?事情はよく分かるんだけど、どこの企業でもそう思われるよ。私もきっと事情知らなかったらあの人サボってるって思っちゃう。
正社員でユルイとこだと途中でコンビニ行くことも認められてるとこあるけど、基本は昼休憩以外全部勤務時間だよ。厳しいこと言うけど、時給制なら尚更その時間は給料発生してるからね。
会社によっては始業前の食事やスマフォいじり禁止してるし。(これはおかしいけどね)
だからどうしてもしんどかったら病気を上司にだけ話すとかしないと居づらくなると思うんだけどどう??+12
-2
-
455. 匿名 2019/12/02(月) 15:39:52
よろしくお願いします。+8
-1
-
456. 匿名 2019/12/02(月) 15:42:38
死にたいことしか考えられない、もう辛い+11
-2
-
457. 匿名 2019/12/02(月) 15:43:02
>>451
そう言ういい方向へ考える思考って大事だよ+7
-1
-
458. 匿名 2019/12/02(月) 15:46:30
心療内科行った日って一日中反省会なの私だけですか?
あーーーあんなとっちらかった説明でわかるわけないじゃんとか
感情的に泣いていい大人が恥ずかしいなあとか
まだ働ける気がしないとかゴニョゴニョ大人が怠けて恥ずかしいとか
あーエリートから見たらこういう弱いやつって哀れなんだろうなーとか
すごい余計なこと考えませんか?+18
-0
-
459. 匿名 2019/12/02(月) 15:47:35
>>458
医者は確かにエリートだけど、自殺も多いし職場環境が近年悪いから病んでる人多いよ。+7
-3
-
460. 匿名 2019/12/02(月) 15:49:54
>>452
上司からとても評価されてるし、ちゃんと働いてて偉い。
あなたは立派。
堂々と自席でまったりして良いさ。
+11
-2
-
461. 匿名 2019/12/02(月) 15:51:02
>>443
応募しよう+2
-1
-
462. 匿名 2019/12/02(月) 15:53:11
寒そうで外に出れん+15
-1
-
463. 匿名 2019/12/02(月) 15:54:36
毎日気分が浜辺の波みたいに行ったり来たりで安定しなくてコロコロ判断も気分も変わって忙しいんだけど(躁鬱じゃないと思う)皆さんそうですか?
適応障害でもうそろそろ治ってもいいと思うんですけど…+14
-0
-
464. 匿名 2019/12/02(月) 15:57:11
>>442
気にしなくていいよ+6
-5
-
465. 匿名 2019/12/02(月) 15:57:28
>>452
私もそういうタイプ。冷静になって考えるればサボりと誤解うけると分かるのにその時は判断できない。
周りが見えなくなるんだよね。。。+10
-1
-
466. 匿名 2019/12/02(月) 15:59:14
昔のことがちらちらと頭に浮かび、その度に昔は良かった、出来たのにと悲しくなります。今を受け入れられない、つまらないプライドにしがみついてるんですね。ほんとに情けなくてしょうがないです。+18
-0
-
467. 匿名 2019/12/02(月) 16:04:26
>>277
それは友人ではないでしょう+8
-0
-
468. 匿名 2019/12/02(月) 16:04:40
>>454
です。病気も治りかけでなかなか周りに対して配慮する余裕なんてないですよね。きついこと言ってごめんなさい。でもせっかく入社できたのにクビになるのもったいないので居づらくない環境を是非手に入れて欲しいです+2
-2
-
469. 匿名 2019/12/02(月) 16:04:45
>>458
私もカウンセリングの時、いい歳して大泣きする。先生に「毎回大泣きしてすみません」と言ったら。「ここに来る人は色んなものを抱え込んでいるから皆んなそんなもんですよ。」と言われてから。恥ずかしいけど大泣きしてる。+20
-0
-
470. 匿名 2019/12/02(月) 16:07:25
>>446
こちらこそありがとうございます。
当たり障りのないことしか言えませんが…
人から見える幸せとご本人の心の状態が一致しないことは決して珍しくないと思います。もやもやした感情が言葉で現せないことと存在しないことは違いますし。
ご自身への混乱や苛つきがあって先が見えにくいとお察ししますが、ご自分のペースでお医者様や他の手段を頼られてくださいね。
どうかお大事になさってください。+5
-1
-
471. 匿名 2019/12/02(月) 16:22:45
>>452
休憩室は休憩する場所だと思うんだよねぇ。
人が休憩してるのをいちいちそうやって揚げ足?とるほうがどうかと思うな…生きにくいな日本。私は日本のそういうところがほんとに苦手です。
やよい軒でおかわり無料中止になったの知ってる?
おかわりしない人が、自分はおかわりしないから損だからってクレーム入れたから中止になったんだって。
また、私は100万円今から他人にあげます。あなたはそれを500円払うことで止めることができます。どうしますか?という問いに対して日本人は500円払うって答えた人が多かったとTwitterでバズってたの見た。
日本人の最近の人が得するのが許せないって国民性?なんか行きすぎてておかしいよ…有給もとれないとか…自らの首しめてる。生きづらい世の中が鬱を増やすよ。。。+12
-4
-
472. 匿名 2019/12/02(月) 16:23:38
>>470
優しいお言葉ありがとうございます。
このトピは優しい方が多いですよね。同じ悩みの方もおり、過去トピも読ませてもらっています。
あまり焦らないようにとゆっくりしたいと思います。
今は元気なイメージを崩さないように振る舞うのがしんどいですが、休職までは頑張ろうと思います。
+9
-1
-
473. 匿名 2019/12/02(月) 16:31:18
アプリのコメント入力画面が変わった+8
-0
-
474. 匿名 2019/12/02(月) 16:31:46
今日は出かけれなかった+7
-1
-
475. 匿名 2019/12/02(月) 16:32:32
病院行ってきた。疲れた。+16
-1
-
476. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:40
卒業した大学の就職課に電話した。
補聴器の理研産業はセクハラパワハラモラハラを許す会社だって。少し気分が晴れたよ。+4
-8
-
477. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:24
>>392
それね、本当に……
でもやっぱり今月もマイナス魔いるんだね
プラスよりマイナスつくの早い投稿ある
辛さ吐き出してマイナスされるのきつい
当たり障りのないことしか書けない+11
-2
-
478. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:28
>>471
え?私は今まで休憩時間以外休憩するなって教育受けたよ。他部署の人は休憩するなって言ってるんじゃなくて自分の席でバレないようにうまくやってってことを言ってるんじゃないの?
人件費削減で休憩してる暇あったら残業すんなって言われるじゃん。
今までの会社オフィスも工場も経験してきたけど堂々と休憩してる人見たことないよ。+8
-1
-
479. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:08
>>478
そういう会社もあるんだね。
私の前の会社は休憩室なかったので、途中でできたのだけど、最初は誰も遠慮して使わなかったので社長が遠慮しないで使うようにって言ってコーヒーサーバーとか置いて無料で飲めるようにして、飲むついでに他部署の人と交流できる場にしようって目的にしてたからそんな息苦しい場所ではなかったよ。
考え方の違いだと思う。+5
-2
-
480. 匿名 2019/12/02(月) 16:46:57
>>479
まじかそんな良い会社あるの??まあ私は今までトップダウンの昭和な体質の会社だったからかも。会社で推奨してるなら良いと思います。要は社風だね。+7
-0
-
481. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:28
>>476
ねえそれSNSで実名言ったらやばいよ名誉毀損と営業妨害で訴えられるよ。私もめっちゃ晒してやりたいけど耐えてる+9
-1
-
482. 匿名 2019/12/02(月) 16:50:25
>>480
みんなが他人のそういうのを許せる余裕みたいなのがある社会の方がより心地よいんじゃないななぁと思った。相談者さんも辛そうだったからさ…+5
-2
-
483. 匿名 2019/12/02(月) 16:50:47
>>477
鬱の時って判断力失うし、誰だってそうだけどツラい時自分が一番ツラいって思いがち。
マイナスついてるのは、相手(人)のこと思いやれてない文章に多い気がする。
でも本人はそういうの分かってない状態だから、病気を盾に何言ってもいい訳じゃないのを判断するにはいいと思う。
社会生活するにはそういうの大事だし。+13
-1
-
484. 匿名 2019/12/02(月) 16:53:00
>>482
相談者さんも休憩は休憩時間にとれば注意はされてなかった+2
-5
-
485. 匿名 2019/12/02(月) 16:53:31
>>481
パワハラ発言、録音してあるから大丈夫。
警察の刑事課にも相談してるよ。
+3
-2
-
486. 匿名 2019/12/02(月) 16:54:40
>>484
うーん
そこまで追い詰めなくてもいいじゃない。。
私の会社の場合はだけど、休憩することでメリハリとストレスが減って残業も減ってた。色んなケースがあることを理解したほうがいいよ。+13
-0
-
487. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:26
>>485
そういう問題ではないと思う…+6
-2
-
488. 匿名 2019/12/02(月) 17:01:12
>>487
社名を全部は載せてないから。
卒業した大学の就職課には伝えたけどねー。+0
-7
-
489. 匿名 2019/12/02(月) 17:02:14
>>486
休憩時間外の休憩が推奨や許されてるところならいいけど、共感されて休憩とってもいいよねって相談者さんが思っちゃって今後も行使したり、それは良くないことって納得できない状態だと、会社に居づらくなってしまうのは相談者さんだし、追い詰める気は全くありませんよ。
相談者さんの内容だと「そうだよね」って共感するより、休憩は休憩時間にするものと受け入れた方が得策かと+9
-2
-
490. 匿名 2019/12/02(月) 17:02:33
マイナスなんか気にしなくていいよー
って私も気にしちゃうけど(笑)
でもアプリとかだとスクロールしてるときにマイナスに指当たっちゃうのとか良くあるし、きっとそういうことだろうって言い聞かせて、自分で自分のコメントにプラス押しちゃう(笑)
お腹すいてるけど夕食に何食べたら良いのか決められないよー+12
-0
-
491. 匿名 2019/12/02(月) 17:05:38
>>490
私も決められない。
作るのもしんどいしファーストフードしか思い浮かばない。+7
-0
-
492. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:56
今日は調子がすごくよくなくて、一日中眠っていた。
私は調子が悪いと不眠ではなく過眠になってしまうので先週心療内科で眠気がとれる薬をもらって飲んでるのに、全然効かない。
一日むだにした自己嫌悪もすごいし、眠りすぎて体が怠いし、絶望的な気分。+11
-0
-
493. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:17
情報の内容が真実であるか真実と信じるに足りる相当な理由がある場合は、名誉毀損に当たらないよ。
録音した音声という証拠があるから大丈夫だと思うよ。+7
-1
-
494. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:20
>>489
現状、休憩時間は昼のみで、他は自分のデスクでとるしかないっていうのは理解してると思う。
ただそれで落ち込んでるから気持ちに寄り添ってあげてるんだよ。それがここのトピに来た理由だと思うから。正論で叩き伏せられに来てるわけじゃないと思うな。言い方考えてあげてほしい。+9
-0
-
495. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:56
>>490
私はコンビニの中華まんにする+5
-1
-
496. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:18
>>493
本当のこと言っても名誉毀損になるよ+9
-1
-
497. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:35
>>492
眠気が取れる薬なんてあるんだ。
なんて薬ですか?+4
-0
-
498. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:58
>>496
もう一度名誉毀損で検索してみて。
載ってるから。+6
-1
-
499. 匿名 2019/12/02(月) 17:19:41
名誉毀損に関して真実でも罪になる?名誉毀損が成立する事実の摘示にあたる行為とは|IT弁護士ナビitbengo-pro.com名誉毀損が成立するかは、その内容が真実か嘘かよりも具体的な事実が摘示されているかが重要なポイントになります。この記事では、名誉毀損の成立要件や事例をわかりやすく解説いたします。
+5
-0
-
500. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:23
今まで何とも思ってなかったからみんなに言うね!!!1、2、3と3つの病院行ったんだけど、2つ目の医者が合わなくて3つ目行ったら医療費が半分だった…確認したら1つ目も3つ目と同じくらい。
2つ目の病院がべらぼうに高い。確かに治すというより薬漬けにして常連増やしてる感じがしてたから気づいてよかった。みんなももしかしたらぼったくられてるかもよ!+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する