-
1. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:07
持ち家の方の物置の大きさはどれくらいにしていますか?春になったら設置したいと考えているのですが、アドバイスなどあればお願いします。
+7
-1
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 17:37:11
つけないほうがいい気がする、、
中の衛生がひどいことに+13
-31
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 17:37:25
庭の広さによらない?+40
-0
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:24
設置する広さにもよるけど、どれぐらい場所とれそうなの??+18
-0
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:29
ウチは六畳ぐらいだよ。+5
-1
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:23
離れのような物置。
6畳の和室2部屋がついて、その倍くらいの広さの土間と、3畳くらいの土間。和室も物置になってる。
広いから何でもかんでも置いてしまい、物が増えていく一方。広ければいいってもんでもないよ。+13
-4
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:31
タイヤ保管するなら車の台数にもよるし、物置に何を入れたいかによってサイズは色々あると思うよ+32
-0
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:21
どんな物を入れるの?+17
-0
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:28
+15
-2
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:40
スーパーハウス置いてる+0
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:57
庭の広さに合わせるね。すごく広いなら「くら」がいいよ。かなりお勧め。+11
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 17:43:58
見栄えを考えて北側に設置したけど、玄関も庭も駐車場も南だから不便…+17
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 17:44:47
自転車を一台入れたかったので、自転車3台入るくらいのスペースあります。
園芸用品やスノボ板、ベビーカーなど入れてます。+14
-0
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 17:44:58
断捨離してから考えよう
処分するのは子供だよ
+18
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 17:45:45
地下に8畳、4畳*2、6畳1kユニットバス部屋全部物置+3
-1
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:03
あまり奥行きがない方がいいよ。
すぐ物が見えてすぐ取り出せる奥行き。+25
-0
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:31
うちは田舎で車必須だから物置小屋かいました。荷物の量にもよるけどうちは家の外壁に合わせてマツモト物置のウッド調パネルの間口1800
+3
-0
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:12
>>9
コレ、103人乗ったらキレツが入ったって
ホント?(笑)+6
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:40
大きいのが置けるんだったら大きい方がいいよ。
キャンプ用品とかレジャー用品置いたらいっぱいいっぱい。
だけど庭の大きさを考えたら今の大きさしか置けない。+11
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:06
ちっちゃいロッカーみたいなの。
衣装ケース2つと少し入るぐらい。
灯油いれるだけだったからほぼ使ってない。+4
-1
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 18:00:26
>>9
これ本当に100人?+6
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 18:04:39
>>8
家の場合だけど(今の季節)
・夏に使う簾と簾を固定する為の重しみたいな石。
・扇風機2台(ビニール袋で覆う)
・旦那の滅多に使わないゴルフセット(汚れない様にビニールで覆って)
・猫達のトイレチップ(大量買いで米袋みたいな紙袋に入ってる)
・予備の旅行用のスーツケース一番デカイの(メインは家の中)
・災害時用に取ってある石油ストーブ
こんな感じかな?
昔はもう少しごちゃごちゃしてたけど大分減らしたよ。
基本多少汚れたりどうにかなっても良いのもしか入れてない。+2
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:54
これは拾い画ですが
うちはイナバのネクスタ 3枚扉タイプ
夏冬のタイヤ2台分と園芸用品と灯油タンクいれてます
近所のスーパーのエクステリア展示入れ替えのときに購入したので設置込み¥98,000でした
+12
-1
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:19
物は徐々に増えてゆく。
置ける最大の大きさにした方が良いよ。
ウチはそれで結局物置が二つになってしまいました。+7
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 18:33:05
アンカー打ちの設置にしないと危ない
ケチったのか?ただ置くだけの設置したらしいお宅は、先日の台風で物置が転倒してフェンスと隣の車に思い切りぶつけてた+12
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 18:36:36
リアルに置けるスペース無いわ+2
-0
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:36
+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 18:51:20
うちも物置置きたいって旦那に言ったら、処分する時の事を考えたら却下と言われた
なので屋外で使える丈夫なプラのホームボックスを買って必要最低限の物だけ入れるようにしてる+3
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:03
>>17
私もマツモト物置!
ウッド調買うとか金持ちw
私はMN2618の白
ママチャリ1台・スクーター1台・スタッドレスタイヤ8本・灯油タンク2個・高圧洗浄機
三角屋根で可愛いから気に入ってる
近所に2軒コストコの物置置いてあるけど
やっぱ樹脂だから年数経つとみすぼらしいよ+2
-3
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:48
>>9
代理店さんなんだよね。前が社長で売り上げ順に並ぶ。+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 20:02:18
タイヤ2台分と自転車2台と冬のダンプが入る大きさ
あとは棚があるから工具やバーベキューセット置いてる+2
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:39
三畳くらいの車庫、2畳くらいの倉庫、玄関に2畳くるいの物置。
活用しきれてませぬ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する