ガールズちゃんねる

夫の持ち家、前妻の子が居座り「まるでゴミ屋敷」…出ていってもらうためには?

105コメント2018/12/30(日) 14:25

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 00:10:21 

    「出て行って!」夫の持ち家、前妻の子が居座り「まるでゴミ屋敷」 - 弁護士ドットコム
    「出て行って!」夫の持ち家、前妻の子が居座り「まるでゴミ屋敷」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「夫の持ち家を売りたいのに前妻の子が出ていかない。出ていかせるためにはどうしたらいいのか」。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。相談者夫婦は300万円の借金を抱えてしまい、夫の持ち家を売りたいと考えています。ところが、夫の持ち家には夫と前妻の間にできた子(20代・アルバイト)が1人で住んでいるとのこと。家賃も払わず、家はまるでゴミ屋敷のようになっているそうです。夫が子と話し合おうとしても、まったく応じてもらえない状況が2年以上つづき、相談者は「うんざり」といらだちを感じている様子です。


    ーー強制的に前妻の子に出ていってもらうことはできるのでしょうか

    「法的な手続きを踏むことによって出ていかせることは可能だと思います。具体的には民事訴訟を起こすことになるでしょう。
    もちろん、家族ではありますから、そのようなことをせずに話し合いで穏当にいくのがベストです。しかし、今回のケースはそれではどうにもならなかったということなので、法的な手段をとるのも仕方ないかと思います」

    ーー判決が出たとしても、子が出ていかなかった場合はどうすればよいのでしょう

    「執行官による強制執行に頼ることになります。ただ、荷物を運び出す業者や運び出した荷物の保管費用などは強制執行を申し立てる側が用意しないといけません。ゴミ屋敷となると少なくとも50万円、状況によってはもっと多額の費用が求められるでしょう」

    +118

    -7

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 00:11:50 

    これネタじゃない?
    男女逆で昔の2ちゃんにあったような

    +166

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 00:12:07 

    自分だったら、めんどくさすぎて放置する。

    +157

    -12

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 00:12:36 

    夫名義なら悩まずともできそうだけど

    +200

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 00:12:41 

    父親に対する復讐だったりして

    +302

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:07 

    窪塚洋介の家族羨ましい。
    前妻ののんちゃんと子供と今の妻ピンキーみんなで旅行とか行くらしいよ(笑)
    夫の持ち家、前妻の子が居座り「まるでゴミ屋敷」…出ていってもらうためには?

    +16

    -213

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:13 

    前妻の子ってことは旦那の子だからその子から見たら自分の実家なんだよね?

    +647

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:34 

    子供ごと売りに出す!

    +7

    -26

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:37 

    あーこれ読んでた。
    このまま住まわせてたらニートまっしぐらだから子供を出して自立なり母親とくらして貯金するなりしないとだよね。

    +96

    -12

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:45 

    何故借金することになったんや。

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:45 

    獣になれない私たちが出てきた。
    私なら相手してられる余裕ない

    +137

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 00:14:47 

    え?なに?弁護士ドットコムを最後まで読めって言う話?

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 00:14:58 

    学生ならまだしも20代の社会人なら出てってもらう。

    +39

    -6

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 00:15:06 

    現妻のいびりにも感じるのは私だけ?

    +274

    -15

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 00:15:13 

    >>6
    えっ、私は嫌だ

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 00:15:50 

    ゴミ屋敷片付けるのに50万も払うのか。私家族のゴミ部屋をゴミ処理費用は身銭切って時間もかけて片付けたけどお礼一つも言われてないわ。業者に頼んで費用払わせれば良かった

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 00:16:18 

    借金300万って!
    そっちの方が大問題だろうけどね
    ゴミがありすぎて家が売れないって事?

    +171

    -4

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 00:16:26 

    難しい問題出て行っても住む所が無きゃ居座るしかないからね

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 00:16:39 

    主さんなんかこれに意見あんの?書き落としてますよー?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 00:16:54 

    >>6
    一夫多妻制みたいw

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 00:17:29 

    でもさ両親離婚してるわけでしょ
    もしかしたら両親両方の家から疎まれての一人暮らしかも知れないし、何とも言えない
    この相談者(父の後妻)も邪魔に思ってる感じだし
    それにアルバイトじゃ出て行きたくても無理なんじゃない?
    週5できちんとやってるのか、本当にバイト感覚でゆるくやってるのかわからんけど
    どっちにしろ、そういう子供に育てた責任は両親にあると思うんだが

    +210

    -5

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 00:18:05 

    義両親、別居中だけど義母は慰謝料貰ってないし実家にそのまま住んでる。
    慰謝料の代わりなんじゃないの?

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 00:19:01 

    夫名義で夫が売るなら
    子供いるまま少し安く売ればいい。
    買った方で何とかするよ。

    +2

    -19

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 00:21:43 

    >>23
    買う人いるかな?

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 00:21:48 

    20代バイトというのは確かに引っかかるけど、普通の家だったら住まわせてもらえるよね
    だって実家なんだもの
    離婚でさんざん迷惑かけておいて、困って頼っても見捨てるの?
    それもそれで自分勝手に感じる
    どっちとも一緒に暮らしてないってことは、どっちの親にも「うちにきなよ」と言ってもらえてないか、居心地が悪いってことだろうし

    +209

    -6

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 00:24:51 

    >>6
    一夫多妻みたいで無理

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 00:25:21 

    出ていかないのなら家賃を払わせればいいのでは?

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 00:25:54 

    >>6 全員頭おかしい

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 00:26:13 

    夫にとっては実子なわけでしょ
    借金でどうしようもないのはわかるけど、ゴミ屋敷がどうのと不要な情報を出したり、強制執行までさせようとしてるとなると、その子が気に食わない、邪魔だから・・という印象になっちゃうわ
    追い出したら、その子はどこへ行けと?
    気に入らない前妻の子を、自分の所で引き取るつもりもないくせに

    +182

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 00:26:23 

    もう慰謝料代わりに家をあげたと思って子どもの名義にすればいいじゃん
    そしたら固定資産税とか子どもにかかるしそうしたら子どもが売るだろう

    +126

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 00:26:35 

    子ども目線で考えたらものすごく迷惑な話じゃない?
    勝手に離婚・再婚しておいて、借金できたから家を売却するだなんて。
    誰も子どものこと考えてないじゃん。

    +197

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 00:26:39 

    あれ、なんかこういう映画だかドラマなかったっけ?
    女がダメ男と付き合ってて、前妻が逃げてったから前妻との間の子供を預かってたやつ。
    誰か見た人いない?笑

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 00:28:10 

    「夫が子と話し合おうとしても、まったく応じてもらえない」


    これ現妻が追い出したくてやいやい言ってるだけじゃないの?
    この旦那子どもとの話し合いとかに動いてないかもね

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 00:28:39 

    >>24
    バブルの時だけど店子付いたまま売ったよ。
    ビルみたいな家だったから1階に店舗が入ってたんだ。
    後は不動産屋が交渉する。
    出ていくまでゴネて相当な金を要求したらしい。
    時代も状況も違うけど
    安くすれば売れなくはないと思うな

    +0

    -9

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 00:28:55 

    前妻の子って、旦那の連れ子って事か?! じゃぁ自分の子供でもあるのに追い出すの?

    +70

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 00:29:19 

    後妻って怖いね。
    旦那の財産は自分が処分にかかわって当然だと思ってる。

    +162

    -6

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 00:30:03 

    >>30
    そしたら、売った金を借金返済にあてられないじゃん!

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 00:30:15 

    現妻のイビリというのはめっちゃ同感
    邪魔だから消したい、いじめたいだけに見える
    こんな人とどういう経緯で離婚・再婚したのかすごく知りたい

    +105

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 00:37:12 

    なんでそんな男と結婚したんだろう?
    よっぽど魅力的なのかな⁇

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 00:39:50 

    話し合いに応じないというのは父親やその後妻との関係がそれだけ悪いってことでしょ。

    出て行ってもらいたいならそれなりの金額渡さないとおさまりがつかないと思うな。

    借金と家を売って得られる金額と立ち退き名目で子どもに払うお金考えたら

    おのずと算出できるんじゃないの?

    +63

    -3

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 00:49:38 

    ゴミ処理凄いだろな
    ゴミ屋敷にした部屋って
    臭い取れないし、取るにしても
    凄い日にちと換気しなきゃいけないし
    仮に住めないなら解体か
    凄い費用だね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 00:53:17 

    現妻は自分がお金出してない家までなんでいちいち口挟んでくるの?
    ふたりで築き上げた共有の財産な訳でもあるまいし
    20才そこそこの娘から取り上げるなんて強欲すぎる
    取り上げるなら何年かはアパートでも借りてあげたら良いのに

    +87

    -6

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 00:54:13 

    まず言っておく。
    後妻の主には、夫の実子にかかわるつもりが無ければ、夫の持ち家のことに口出す権利はないよ。
    子供にとっては父親の家=自分の家だから。
    子供を叩き出して、家を売り飛ばして借金を返済しようなんて親の身勝手。
    まるで他人が住み着いているような、冷たい追い出し方にゾッとする。

    +127

    -15

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 00:55:32 

    これ子供可哀想じゃない?子供は生まれ育った実家に住んでるだけなのに自分達で作った借金の為に出て行って欲しいなんて。。この子から両親も奪って実家まで奪うのか。。

    +106

    -8

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 00:59:07 

    >>6
    貧乏くさくて汚らしいハーレムって感じ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 01:00:20 

    借金有るのに弁護士と裁判費用どこから出すつもりなんだろう?色々とおかしな家庭だね。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 01:05:58 

    >>46
    この相談でお墨付きをもらって、それを盾に交渉というか脅しをかけるつもりなんじゃないの
    追い詰めたいだけ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 01:15:45 

    つい最近もテレビで似たようなことやっていたね。働かない息子夫婦に我慢の限界で、父親が家を売りに出そうにも居座り続け、死ねとか暴言を浴びて何ともならない。電気とガスは止められていて、父親が息子の車のローンを払い続けるという有り様。
    結局、弁護士入れて退去の約束したけど、引っ越し費用は父親持ちという。
    家族を退去させる行為は、なんか悲しいね。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 01:22:48 

    家賃払ってないって事は固定資産税も多分父親が払ってるんでしょ?
    借金返すのに土地手放したいのは理解出来るけどね。
    実家がなくなるのは可哀想だけど、20歳なら自立出来る歳だしそんなに鬼畜な行為とは思わないけど。

    +75

    -9

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 01:36:01 

    まんま>>1の子供の立場です
    親が買った家だから売るのは親の自由だと思うので反対はしないです。
    自分の物じゃないからむしろ反対できる立場でもないような。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 01:38:43 

    ゴミ屋敷にしたのは子供の責任だから本人に何とかさせてもいいだろう
    でも夫の実の子供なんだしその子供も実の母と離れていたい理由があるんじゃない?
    とにかく追い出したいとしか言わない報告者の言い分に何だか引っかかる

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 01:43:03 

    話し合いで応じるわけない。
    ごみ屋敷になっても気にせず住み続けてるし、出ていくにも新居に掛かる費用払えって言ってくるよ。
    法的に出ていかせたら逆恨みされる。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 01:47:25 

    ルーズな金銭感覚に育ったね
    例え親子でも財産や名義はしっかり教えないと

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 01:48:49 

    借金のかたに怖い会社に取られたら、息子はもっと悲惨な目に会うと思う。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 01:50:34 


    その家に、幼い時のお父さんとお母さんと一緒に暮らした思い出があると、なかなか難しい問題だよ。
    一生わだかまりが消えないと思うわ。ま、後妻からしたらどうでも良い問題なんだろうけど。なんで血のつながった親子の問題にしゃしゃり出るんだろうね。夫に任せて口挟まなけりゃいいのに。

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 02:13:15 

    後妻のくせに

    +22

    -16

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 02:26:29 

    二十歳の子がゴミ屋敷に住んでるのはセルフネグレクトと言うやつでは?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 02:31:03 

    その子が可哀想だよね
    だって両親が離婚さえしなければ、今頃は普通の家庭の子供みたいに、その家で家族で暮らしてたんでしょう。
    それが、いきなり離婚して、父親は自分の知らない女と再婚して、自分以外の家庭を持って、母親はどうなってるか知らないけど
    そこにポツンと1人で暮らしているということは、どっちの親とも暮らしていないってことだよね。
    その子からしてみたら、そこは自分の実家に当たるわけだよね?
    そこさえも追い出すの?

    +47

    -5

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 02:52:45 

    子の自立を促す為にあえて家を出ていかすなら、理解できない事もない
    けど、自分の借金返済の為に実子を追い出すっていうのは親としてどうなの?と思う

    離婚して既に再婚してる父親…
    息子が多感な時期に家庭は色々ゴタゴタしてたんだろうね…
    息子はどちらにも引き取られず実家に残った訳で…

    どうにも父親の子に対する愛が感じられない
    自分と再婚相手の事しか考えてない最悪な親に映る
    親の離婚で子供がどれ程傷ついたかなんて事を考えもしないんだろうね、こういう人はさ

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 03:07:27 

    >>6
    窪塚どこよ?って探しちゃった
    ずいぶん変わったのね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 03:10:42 

    前妻の子は両親と上手くいってない感じするね。
    父親の話に応じないようだし、母親からしたら離婚した元旦那名義の家に子供が住むってあんまり気分よくないだろうし。
    というか、父親と後妻は何を話し合うつもりなんだろうか。
    金銭面の援助?借金あるのに?
    まさかただただ出ていけって言ってるだけじゃないよね?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 03:39:32 

    いやいや、批判してる人は後妻ってだけで見方変わってない?
    トピ文みたら20代って書いてるよ?
    ごみ屋敷・アルバイト・家賃払わず2年も話し合いに応じない20代の子供が「父親の借金のせいで家を追い出されそう!このまま無視してていいですよね?」ってガルちゃんでトピ立ったらフルボッコにしてそうだけど。

    +21

    -13

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 04:53:56 

    固定資産税もあるからね…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 05:27:11 

    前妻に相談すればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 05:59:25 

    300万くらいの借金
    家売る以外の方法あるんじゃない?
    ヤミ金みたいなとこならわかるけど

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 06:19:23 

    相談者夫婦の年齢が分からないけど、20代の子どもってところから想像すると、まあまあそれなりの年齢だと思う。
    後妻さんにしてみれば、自分たちが若くて夫が元気なうちに解決したい話なんだろうな。父親とも話がつかないのに、他人である自分に相手の連れ子を説得できるとは思えないだろうし。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 06:26:11 

    >>62
    後妻ってだけで批判してるのでないんでは?
    数ある要因の1つだよ
    そもそもの原因は離婚でしょ

    子供にすまないと思ってたら家出ていってなんて普通言えないよ
    借金は子供を巻き込まず自身で何とかしようとするのが親心じゃない?
    子供にとっちゃ実家、家賃払うなんて普通ならまずあり得ない話だしね
    子供に財産残せる様な親じゃないだろうしなぁ
    子供的には自分のお金を貯める自衛手段でもあるんだよ

    離婚再婚、借金、家を出ない子供、意志疎通を図れない関係性、結局責任の多くは親にあると思うわ

    +20

    -5

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 06:29:23 

    父親も離婚はするわ借金作るわ人としてダメ、息子も自立せず親の家でダラダラ暮らすって金銭感覚ルーズそう
    金銭感覚がおかしい人は人としてどこかおかしい
    親子して金銭感覚ルーズって誰にも同情できない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 06:54:48 

    私はこの子供側の立場だから前妻との子供がついてくるってわかって結婚したんじゃないの?とか家を売るなら自分もいくらかもらう権利あるって考えるけど、この後妻の立場の友達は他人を家におらしてあげてありがたく思え!18歳過ぎたら出て行け!って思うみたい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 07:07:51 

    この後妻も、夫の家に住んでるのが前妻の子でなく我が子なら
    強制執行なんてぜーったいやらせないでしょ

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 07:09:17 

    >>1
    前妻について触れてないけど、連絡がつかないとか、あてにできる状態ではないのかな。今の家を出て母親と暮らしたりできればいいんだろうけど、関係が良くなかったらそれも無理だよね。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 07:11:34 

    前妻の子が20代って、この旦那たぶんアラフィフ以上だよね
    その年にもなって300万以上の借金て何?会社潰したか?
    そんで前妻の子供とはいえ、我が子を後妻と一緒に追い出すってどういう男なのさ

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 07:20:10 

    なーにが「うんざり」だよ、この弁護士にわざわざ相談してる投稿者(後妻)。
    前妻の子だからウザって思ってるんでしょ。
    そもそも、これは持ち屋の家主であり、父親である夫と、その家に住んでる夫の実子の間での問題だよ。
    後妻が相談する筋合いは、そもそも、ないの。
    これが自分の子供なら追い出すなんて心情的に出来ないくせにさー。ましてや弁護士に相談なんて。

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 07:21:44 

    前妻の存在が出てこないけど、これで前妻が話し合える状況じゃなかったり
    (失踪とか、前妻も再婚して子供はもう知らんぷりとか、亡くなったとか)
    だったら、この子供も不憫だな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 07:21:45 

    普通なら実家に住んでる20代だって多いだろうに
    後妻のせいで実家も失うんだから意地になるよな

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 07:22:54 

    離婚や再婚はホントに、大人の勝手の極みだよね。
    迷惑をこうむるのはいつも1番悪くないのに立場が弱い子供だわ

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 07:26:23 

    現妻にとって離婚も前妻との子も関係ない話では?連れ子なら別だろうけど

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 07:26:40 

    >>69
    他人はお前じゃって言いたくなるわ、子供の立場なら。
    その家のメンツで誰とも血繋がってないの、後妻だけだもの。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 07:28:44 

    後妻も酷いがこの夫がな。
    いい年こいて300万の借金を急に作るわ、我が子を追い出そうとするわ…

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 07:31:38 

    >>8
    斬新。笑。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 07:32:16 

    >>3
    それ狙いで居座る人もいると思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 07:43:53 

    登場人物全員なんだかなあ
    300万の借金で息子追い出して家売却か…
    とにかく金がないんだね

    息子も実家をゴミ屋敷にするのもどうかと思うし、これが終わっても今後色々問題でてきそうだね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 07:44:48 

    そもそもバツイチ子持ちと結婚なんかするからだよ

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 08:01:29 

    >>6

    変わってるとしか思わないけど
    羨ましいか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 08:01:30 

    家の売却問題とは別にして、300万の借金は返せないかな…。もちろん300万って安くはないけど、夫婦二人で必死になればなんとかなると思う。
    前妻の子を説得して立ち退かせるより話が早いでしょ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 08:03:06 

    後妻の都合のいいように書いてるだけなんじゃないの?
    確かにフリーターってだらしがない印象だけどフリーターでいなければならない状態なのかもしれないし、例え正社員でもまぁまぁ稼ぎがよくなければ20代の稼ぎで自分の生活費+家の固定資産税等を支払っていくのはキツイんじゃないかな?(職業や家の場所、家の規模にもよるだろうけど)
    しかも父親が勝手に出ていって金に困ったから自分の今住んでいる場所を明け渡せって結構強情だよね。きっとお母さんとの思い出もたくさんある家だろうに。
    借金だって自分勝手にな理由で作ったんじゃないの?
    第一、他人である後妻が口出すなよって話だよ。
    借金返したいならまず自分が昼も夜も働けばいいじゃんね。そんな人たくさんいるよ。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 08:10:58 

    この間テレビで40代か50代の息子夫婦が居座って家が売れない(息子は無職、嫁はパート)ってあったよね。下手に寄生できる持ち家あるのも考えものだからさっさと出て行かせた方がいいと思う。

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 08:29:32 

    これ、例えば家の価値にもよるんじゃない?
    借金が300万で支払えないんだから、家の価値が売却益とかで1000万以上(もしくは借金がチャラ)になるなら、必死にもなると思う。家の価値が100万そこそこのど田舎もしくは売れない地域なら、生前贈与で税金払わない方が得だって思うと思うけど、、、。名義替えの費用がかかるから借金持ちだったら嫌がると思う。
    ある程度売却益が出るなら、出て行く費用払ってあげて、生前贈与にしたら?って思う。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 08:47:12 

    この子供を自立させたいなら、この家の名義を子供名義にしてあげて、あとは全部本人に管理させたら?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 09:07:10 

    自分だったら睡眠薬でも飲ませて意識なくなってる間に解体作業頼むわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 09:10:22 

    父親が自立を促すってことならわかるけど、後妻がどうこう言うならじゃあそもそも結婚しなきゃよかったのにって思う。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 09:19:01 

    これは旦那がクソだと思うわ
    離婚再婚したのは自分
    周りを不幸にしたのも自分
    おそらくこの子は両親から十分な愛情も教育も受けてないと思う
    後妻もそんな男と結婚したなら300万円ていど頑張って働いて返しなよ
    家は子供名義にしてくれてやるぐらいの気概がほしい

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 09:22:03 

    >>89
    子供の自立より借金返済しか頭にないんだよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 09:47:37 

    子供からしたら自分は血が繋がってるけど妻は血が繋がって無いから別れれば完全な他人だもんね。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 09:55:41 

    ちょうど旦那の知人が60代後半で再婚して、そこの自宅が息子夫婦が20歳くらいで結婚して住んで居て、孫が今年か来年の高卒で就職だけど、後妻が旦那の名義の自宅を欲しいみたいで、長男夫婦や旦那さんの自宅の話をすると後妻が入籍してから怒りだす。

    事実婚までは、それでも長男夫婦の話で切れたりは無かったのに、今は仕事の関係で長男夫婦と別居してるけど、うちの旦那が生前贈与を長男夫婦がしてもらったか心配してる。

    再婚した知人より、数回しか会った事ない長男夫婦が、後妻に自宅を出され不利益出たら可哀想って、入籍したら分かり易く変わる女はヤバイって話してる。

    田舎だから長男夫婦が20年も住んだ家を追い出して、後妻が住んでも近所か許さんと思うけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 11:09:40 

    後妻は他人、前妻の子は肉親。

    「ゴミ屋敷」は、住んでる子供がいかに非常識かをアピールするために使われてる。綺麗に住んでたって、追い出すんでしょ?
    後妻も、自分の子供なら無職やアルバイターを追い出さないと思う。こういう女と再婚したらあかん。
    300万くらい二人で働いて返せ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 11:17:06 

    >>6
    日記帳に書いてろ
    紙のな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 11:26:24 

    >>1ソース読んだ限りだと
    慰謝料代わりに前妻と子供住まわせてて→前妻だけ出て行き子が一人暮らしパターンなのか(つまり子からしたら実家)、
    誰も住んでない家を子に住居提供しちゃって居座られたパターンなのか(子に無償提供する前は賃貸にしてたとか)
    分からんかった。

    ちゃんとずっと養育料払ってて成人した子に住む所がないのでは仕事探しに困るだろうと一時的に貸したつもりならば出て行って、は当然だと思う。

    慰謝料代わりとかで離婚前に家族で住んでた家にそのまま前妻と子を住まわせてたパターンなら名義を旦那さんから前妻なり子なりに移さなかったのがモヤる。
    名義は移さず自分の財産としては持っていたかったのかな?と。
    例えば、養育料ナシでローン払うから住んでいい(但し名義は旦那)だと、旦那クズじゃね?と思った。だったら家は売って、それを養育費に回せばいいのにと。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 11:33:32 

    後妻にしてみれば
    突然夫がぽっくり行ったら
    借金に加えて売れない家や居付いた子供も抱え込むんだよ。
    元気なうちに手放したいのは当たり前。
    家の相続するとなったら20代の子も
    今ある借金相続するんだからね。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 11:36:45 

    >>98
    2年前から交渉してるって書いてたから
    成人して養育費の義務がなくなってからの話かなと思ってた。
    それか高校か大学卒業までと区切ってたんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 11:45:14 

    >>48
    あれは強制退去求めて当然
    働き盛りの息子夫婦は働きもせず凧上げ、親の金頼って居座ってクズだったもん
    これとはまた話が違う

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 13:21:52 

    ゴミ屋敷、が本当なら子どもは離婚のゴタゴタでかなり傷付いて、精神的にやられているんだと思う。
    かわいそうだわ。
    どうやって、主は結婚したの?
    その子が実の子と思えないならそんな男と結婚しちゃいけなかったんだよ。甘いよ。
    実の子なら.、精神科にも連れて行ったり、ゴミを片付けたり、悩みを聞いたり、別のアパート用意するとか、もっと思いやりを持った対処するよね。
    冷たいから、不倫からの結婚で、前妻と子どもを捨てさせた感じすごいするんだけど。
    そうだったら、自己中だから、こんな相談なんだね、子どもの実家なのにかわいそう、って思うわ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:40 

    この現妻がこの子が生まれ育った家を処分し追い出すために、夫をあやつって借金させたようにしか思えないんですけど。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 17:40:09 

    家賃のない使用貸借だよね。
    相当な期間というのが親子でなぁなぁだから
    例えば、正社員になるまで使用とか言っていたら
    法律も原告の味方をしてくれない。

    占有者付で売ることもできるけど
    家賃収入ないし
    ややこしいから思う値段で売れるかどうか。

    お金に困っているんだったら
    300万でこの家を買ってもらったらいいんじゃないの。

    5年ぐらい家賃を滞納している店子を退去させるのに
    3年かかったこともある。計8年、家賃なし。


    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/30(日) 14:25:02 

    前妻との子は後出しだったのかな?でも残念ながら旦那の子供なわけですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。