-
1. 匿名 2019/11/29(金) 14:12:11
●綿つま先五本指ソックス ¥500+税/Tabio
出典:joshi-spa.jp
実際に履いてみると、丈は、足の甲までしかないため、これ一枚で履くのはオススメできません。ソックスやタイツの中に履く、インナーソックスとして商品開発されたようです。
つま先五本指ソックス×タイツの重ね履きで外出し、1日過ごしてみたところ、足先に冷えを感じることなく、ずっとポカポカ状態をキープ。中のソックスが途中でヨレたりしないか心配でしたが、そうなることもなく、5本指ソックスを履いていることを忘れてしまうほど、違和感がなかったです。
“5本指ソックス×タイツの重ね履き”が話題。試してみたら…あったか~い | 女子SPA!joshi-spa.jp秋から冬へと季節が移り変わり、寒さが堪えるようになってきました。これからの季節は、しっかり防寒対策をしておきたいですよね。筆者はかなりの冷え性なので、毎年冬は手足の冷えに悩んでいます。そんな時「5本指ソックスとタイツを重ね履きするのがおすすめ」という投稿がバズっているのを発見! 早速実践してみました。
履きやすくて良いかも…!試してみたいです!+192
-3
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 14:12:58
五本指は少しでも縮むと履けなくなるから厳しい+14
-10
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:10
誰か五本指ソックスを一瞬で手間なく履ける方法を教えてくれ+196
-1
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:19
足めっちゃ冷えるからしてみよかな+136
-2
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:29
5本指は脱ぐ時大変。+32
-5
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:40
圧迫感とかはないのかな?+24
-1
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:48
何を今更。
何年も前から靴下屋で売ってるじゃん。+267
-6
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 14:13:59
親指が太過ぎて入りませんでした+3
-6
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:01
タビオって靴下屋だっけ?
最寄りの駅ビルにあるし欲しいな~
最近足元の冷えが耐え難い+19
-0
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:14
5本指ソックスと、足袋タイプのソックス愛用してます。
ただ、最近5本指ソックス履いて空港行ったら検査で靴脱いで下さいって言われた…
なんか恥ずかしかった。+89
-2
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:16
私も冷え性で毎年悩んでる。
今度試してみよう。+2
-0
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:34
なるほど
..._〆(゜▽゜*)+1
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:41
100均の5本指ソックスで結構満足してるけど、高いともっと良いのかな?+38
-1
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 14:14:50
私はこれやると逆に足が冷えてきます。
特に小指あたりは感覚なくなる。+43
-2
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 14:15:02
五本指ソックスって単品で履くと指先冷えない?
指の股に風が抜けて余計に寒く感じてしまう。重ねばきしたらいいのかな?+31
-3
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 14:15:38
画像は綿だけど、絹のも温かいよ+30
-1
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 14:16:23
これだと脱いでも五本指履いてるってわからないから良いかも
+103
-0
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 14:16:25
>>10
何が恥ずかしいの?+8
-12
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 14:16:40
歩き方が悪いのか、タイツの下で靴下が脱げちゃって気持ち悪かった。+8
-2
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 14:17:25
これ確かに暖かくていいんだけど、靴がキツくなるのよ。だからパンプスでなくブーツの日だけやってる。+114
-1
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 14:17:44
>>3
たたむときも指が中入っちゃったりめんどいよね+23
-1
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 14:19:09
履き口の段差は違和感ないのかな?
慣れなくてムズムズしそう+4
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 14:20:16
>>3
なれたら足指全部開いてスポンと履ける(笑)
皆に驚かれるけど+50
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 14:21:21
そういえば昨日、この穿き方が別のトピでも紹介されていた。+11
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 14:22:14
洗濯するのが大変
いちいち指のところ引っ張ったり 裏返したり 汗+7
-0
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 14:22:39
>>7
ダイソーでも売ってた+21
-1
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 14:22:47
最近ヨガとかやってて気付いたんだけど、足の指がちゃんと使えてると指も浮腫みが取れてて細っそりしてて血色が良い。指一本一本意識してるだけで短時間でもかなり違うから日常的にこういうの履いてると良いかも!100均で買ったのが眠ってるから試してみよう!+12
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 14:26:27
>>3
一瞬ではないけど普通の靴下のように履いて部屋の中を歩いていると、勝手に指が収まる…私だけかな。
誰か試してみて下さい。
足の甲までのじゃなくて足首まであるタイプはこれでいけてます。+5
-2
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 14:27:23
>>26
今日ダイソー行こうかしら+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 14:27:41
上に履くのが分厚いタイツじゃないと透けて不格好になりそう
トピ画のは多分110くらいのだよね
仕事なんかでよく使う60~80だと透けて厳しい+14
-1
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 14:29:40
寝ぼけてる朝に指を全部しまうのが面倒だと思ってしまう私はものぐさなのだろうか。+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 14:32:59
こうやって履くと足臭くならないよー
+24
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 14:34:27
5本指ソックスいいって聞いて試したけど、指の間に挟まってる感覚が気になってしまい、ずっと履いていられない。
これって慣れるのかな?+22
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 14:35:21
これ、何年も前からあるよ?
私2.3足持ってる
あまり履かないけどw+26
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 14:40:16
履きたいけど、五本指履くとパンプスキツキツにならない?
スニーカーとかブーツなら大丈夫だけど+14
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 14:41:15
>>32
足臭にも効くのか書こうとしてたところに朗報
100均で買おう+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 14:41:24
5本指ソックス暖かいけど、洗濯する時、指部分がクチャってなって面倒だよね…+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 14:42:16
>>30
これならちょっとはマシですよ
防寒より汗を吸い取る感じですけど+43
-1
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 14:42:51
今さら。+4
-3
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 14:43:58
かさばるので華奢な靴は履けないけど、冬季限定だから問題ない。手や足の末端がすぐ冷えるし外反母趾あるから、これ試した時は「あった〜!」って感じで本当に嬉しかった。温かくて足の指も楽、足の臭いも無いし、洗い替えを追加購入したよ。+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 14:45:55
靴下が履いてるうちに回転しちゃうんですけど、5本指ソックスなら回転しないかな?家で特に何にもしてないのに踵が前に来ちゃうの。地味に悩んでるので解消したい。+2
-2
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 14:49:28
もう10年くらい前からこれやっています。+18
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 14:49:30
こういうトピって業者か社員が宣伝の為にたててるの?
+3
-1
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 14:49:49
>>41
聞くまでもなく、普通に考えたら形状的に回転しようがないでしょ。+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 14:51:26
>>33
私はそれが快適です。
指同士がくっつかずに独立して動くから。+15
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 14:54:46
>>13
シルク素材はとても気持ちが良いし暖かいです。通気性も良いですし。
+11
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 15:02:25
足指のしもやけにお困りの方にはオススメです。
冬になると毎年コレ履いてます。
仕事中など痒みに襲われることなく快適に過ごせるようになりました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 15:07:15
タイツの上から靴下はいてたけど、なるほど逆にすればいいのか+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 15:18:24
>>7
そうですよね。
靴下屋の店員に勧められ、少なくとも4〜5年前からこの履き方してた…。+24
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 15:19:55
>>15
年中5本指履いてるけど、冬場は+通常くつ下はいてるよー
+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 15:22:36
>>33
慣れだね
旦那に進めたら、旦那も5本指くつ下愛用してるw+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 15:33:18
今から買いに行きます!!+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 15:35:42
>>35
絹のは薄手だからきつくならないよ+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 15:35:51
こんなの毎年やってるわ。
なんならタイツの中にスニーカーソックス履いてるときもある。
案外分からないもんだよ。
これをやることを見越して大きめの靴を買っとかないと足痛くなるよ。+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 15:42:26
こういう短いの
すぐ片方行方不明になるから
普通の五本指靴下と指が分かれてない靴下を重ね履きしてる+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 15:44:35
足が冷えすぎて痺れてくるくらい酷いんだけど五本指ソックスで解決するなら試したい。+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 15:53:39
毎年話題になってる気がする+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 16:41:16
既にやっていた
でも冷え対策より足臭予防なので、つま先だけじゃなく普通の5本指ソックスだった
つま先用にしようかな+3
-1
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 17:59:33
私はコレダメだ。足に汗かくから五本指だと指一本一本しっかり靴下が湿るので、指が冷たくて仕方ない+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:09
他の方も言ってるけど私も5本指ソッスクは冷える。
パイル地のものはいたほうが暖かい。
何ならくるぶしまでのレッグウォーマーの方が暖まる。
何かはき方間違えてるのかな?+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 18:42:47
>>1
足を締め付けるから余計冷えるよ+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 19:30:26
冷え性に良いと聞いて5本指ソックス履いてみたけど、私は逆に寒くなった。
たぶん指同士の体温で少しマシだったものが、一本ずつ布に覆われることで体温が隣の指に触れないから一本ずつが極冷え!って感じになった。
これ伝わる方います?+4
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 19:53:26
私はこれをパンプスで試したら、小指と薬指が圧迫されて傷ついてそこから菌が入って高熱が出た
それから水虫も発症、爪も変形したまま
試すならワンサイズ大きい靴がいいと思う+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 20:49:48
五本指じゃなくて、桐灰の足の冷えない不思議な靴下履いてる。
足がエジプト型だから、すぐに親指破れるんだけど、それもカバーしてくれるから助かる。+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 21:14:35
タイツの下に五本指のパンプス用のソックス履いてたら踵が脱げてしまって気持ち悪かった
タイツの中だから中々戻せないのよね+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:06
うちの姉がKCソックス?とやらにどハマりしてる。
東急ハンズで買ったとか言ってたかな。
足指が3つに分かれてる。
知ってる人いるかな?+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 10:12:45
これ的なやつをここ数年愛用している
着圧ソックスが欠かせない体質なんだけど、化繊で蒸れやすいから夏でもセットで使ってる
特に暖かい気はしなくて、履き忘れるとなんか足先湿ってるなと感じる時もある、くらいの効果だけど
+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 13:36:28
重ねばきは大変だから絹綿二重構造の靴下を一枚だけ履いてる。
冷え性だけどそれだけで足の冷えを感じなくなった。
たまに普通の靴下履くとすごく冷える+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する