-
1. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:18
夕方耐えきれなくなり脱いだ瞬間の爽快感が堪らなくて、愛用中です。
同じく愛用者さんいますか?+79
-4
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:13
何に耐えられないんですか?+96
-5
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:24
今も履いてます👍+100
-1
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:59
+34
-2
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:00
好きなのに耐えきれない?
意味不明+107
-4
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:16
匂い予防にもいいみたいだね+69
-0
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:21
夏も勿論、冬の方が靴を脱いだ時の汗で冷えるのをカバーしてくれるから、霜焼けの悪化を阻止してくれていると信じています。
+28
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:34
>>1
5本指ソックスは好きなんだけど、トピ主の趣向はちょっと理解できないw+122
-1
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:55
独身女性の方は統一教会に入ることをオススメします+1
-29
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:59
洗濯が面倒くさい!
って言う人が絶対いる+11
-4
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:01
>>1
楽しみ方が独特で笑う+45
-0
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:05
脱いだ瞬間爽快なら嫌いなんじゃない?+73
-1
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:09
旦那が5本指靴下。蒸れにくいらしい+46
-0
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:16
五本指ソックス脱ぐ時本当に気持ち良いよね!
日中は存在忘れてるけど脱ぐ時「今日五本指にして良かった〜」って思う+80
-0
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 12:16:33
今ユニクロのヒートテック五本指履いてます
多少蒸れが少ないかなーって感じです
その上にモコモコスリッパ履いても冷えます
動けば暖かいんですけどねぇ+6
-4
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 12:16:33
飲み会とか座敷だった時はちょっと恥ずかしいよね+77
-7
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 12:16:44
小指とか一発じゃ入らない+92
-1
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 12:17:14
指の間に繊維などがたまらないのがよい+17
-1
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 12:17:16
凄く良いよ!と同僚に勧められて買って履いたけど、巻き爪なので痛いだけだった、、、涙+1
-0
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:07
>>16
でもはいてる人がいたら、自分の中で好感度高くなるわ+54
-3
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:59
ストッキング履くとめちゃくちゃ足が臭くなるけどこれだとそんなに匂わない+9
-1
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 12:19:23
血行が良くなったのか足の爪が綺麗になった。霜焼けの人とか良いんじゃないかな。
もっと種類がたくさんあったらいいのにな+53
-1
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 12:19:46
>>16
なんか5本指靴下が出たての頃って『水虫にいい』『水虫用の靴下』みたいな方向性で売ってた気がする。(今は市民権を得てるけど)
だから、一部の人は『5本指靴下=もしや水虫?』って思ってそう。
あと、単純になんとなくデザインがちょい恥ずかしいよねw。分かる。
+24
-6
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:42
履くのが大変かも+39
-10
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:45 ID:xEX1Dlvolq
はーい❗️🙋🏾♀️また新たに買う予定+25
-1
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 12:21:11
外反母趾になってからずっと五本指靴下です。
靴下だけでもだいぶ楽になる!+41
-0
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 12:21:55
この時季はタイツだから、
つま先だけの(土踏まずから踵の部分がない)五本指で更に指先は出ている「靴下の下用五本指」を履いてる。冬も離れられない。+32
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 12:21:56
+20
-0
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:07
五本指って冷え性には効果ありますか?+45
-1
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 12:22:48
冷え防止にこれを履いてからタイツ履いたらいいって聞いて試したら
本当に冷えがマシになって驚いた
指がくっつかない事が良いみたいね+44
-0
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 12:23:25
何か貧乏くさいんだよなぁ+1
-21
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 12:24:47
主です。
ビミョーに指が締め付けられる感じを夕方くらいから感じてきて、夜さぁ脱ぐぞ!と脱いだときの解放感、ってやつが好きなのです。
今日も一日お疲れって感じで(^^)
ダサいから可愛い柄のを買うのですが、それがまたダサさを強調してるような気がするのですが気のせいですかね?+40
-3
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 12:25:48
大好きです
蒸れないし、指の1本1本に絵が書いてあるやつとか可愛くてつい買ってしまう+15
-0
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:09
身体にいいっていいますよね
先日BS NHK の美と若さの新常識って番組でしていた
5本指スニーカーも興味ある+6
-1
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:10
>>24
なんか可愛い+12
-1
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:49
>>23
そうそう!
会社の飲み会で「あれ?〇〇ちゃん5本指の靴下じゃん!もしかして水虫?」って言われた事があって
それからなんか恥ずかしい。好きだからはくけど+18
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 12:27:18
ヨガ教室行ったら五本指ソックスを先生が推奨してた。ツボを刺激してくれるんだって。歩く時にね!ずーっとゴロゴロして動かずこの靴下はいててもダメよ
私はウケ狙いでヨガ教室行く前から持っててたまにはいてだんだけどそれはいて出歩くと疲れないのよ
普段ちょっと出歩いただけで体が重くなって疲れるんだけどこの靴下のツボ刺激の話を聞いて合点がいったという、、
親指にお父さん?クスリ指に赤ちゃんみたいな感じでファミリー勢揃い的なメルヘンの五本指が今のお気に入り+16
-0
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 12:27:48
朝急いでいる時は焦る。普通の靴下と違って一発で入らないから(笑)+14
-1
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:01
普通の靴下の中に履く爪先タイプの愛用。
最近履き心地が悪くなってきたな〜とよくよく見たら、指先に綿ぼこりが溜まっていたよ。取り除いたらスッキリした。+9
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:14
5本指に慣れたらもう普通の靴下には戻れず…
タイツの時も、普通の靴下の時も1枚目は5本指をはいて重ねばきしています。
5本指歴、十数年。
近頃はお洒落なデザインも増えて嬉しいです。+90
-1
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:16
5本指履いた上から普通の靴下履いてる
汗も匂いも気にならないし見た目も問題ない
快適でかれこれ10年以上続けてるわ
+41
-1
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:50
彼が足の指フェチで、あの時に足の指に対して恋人繋ぎをしてきます。
五本指ソックスを履くとそれを思い出して、ふわっとなります。
+1
-9
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:53
慣れるとはやく履けるようになるよ+28
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:08
立ち仕事でフルタイムパート。
五本指靴下はいて働くようになったら足が疲れにくくなった。
仕事の日は必ず五本指靴下です。+32
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:57
>>32
五本指ソックスって普通の靴下以上に攻めた柄が多いと思う。
だが、それが良い。+37
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 12:32:01
指同士がくっつかないから指の間が湿った感じがしなくて 私は愛用してます。
でもまあ 出先で靴を脱ぐ可能性がある時は 普通の靴下やタイツ ストッキングに替えていきますが。
できれば 足首までのソックスだけじゃなく 五本指ハイソックス(パンツ スラックス ズボンの中に穿きます)があればいいなあと思っています。
お持ちの方いるのかな。+31
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 12:34:19
ソックス穿き口を持って引っ張り上げただけで 5本の指が ちゃんとそれぞれのポジションに入った時の快感と言ったら💛
その日一日が良い気分で過ごせます(安上り)。+27
-0
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 12:34:39
五本指好きだけど、私の人差し指が長すぎてつまる!+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:11
最近ハマった。家の中ではずっと5本指。
外では土踏まずまでの薄手の5本指を履いて、その上から普通の靴下とかタイツとか。
霜焼け防止と思って始めたけど、快適すぎて冬が終わっても続けたい。
ただし、ふと足を見た時にメデューサで石化したみたいで怖い、てかダサい。+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 12:38:20
ずっと5本指ソックスです。一度履いたらやめられませんね😃
かわいいソックスも沢山あるので嬉しい😆
今はミニオンの柄のをはいてます+24
-1
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 12:38:59
>>4
この張った人アニメ犯人の太り方したガル男だよ。キモい+0
-2
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 12:40:37 ID:8UUUzTyYQG
はーい!年中5本指ソックスです!
夏場とかとくになんだけど
普通のソックスだと
指と指の間が蒸れるので嫌なんですよねー+34
-1
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 12:41:38
>>29
あるよー。普通の靴下だと指の間がないから汗かいたらジットリ濡れちゃうけど、五本指靴下は包み込まれてるから汗吸収してくれるよ。
汗=冷えに繋がる+16
-0
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 12:43:58
ダサいと思ってたけどtabioのデオドラントの五本指がかわいくて滑らなくてハマった~+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 12:46:16
耐えきれないのは圧迫感じゃない?
ブラ外す瞬間が爽快なように!
それが一度に五本の指一つ一つに訪れるのがいいんだよ!
すごくわかるよ!!!+12
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 12:46:28
履いてるよー!もうこれじゃなきゃダメ。冬仕様をそろそろ買うわ。+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 12:49:34
寒くなると汗かきやすくなるから手放せない 寒暖差が激しいと特に+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 12:50:53
外反母趾で痛かったのに、5本指はいてから軽減した!!他の外反母趾用のアイテムを散々試してもダメだったのに。おすすめ!!+11
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 12:51:18
健康にいいって聞くけど冷えちゃってダメだった。
指同士が遮られるから5本指は冷えるらしい。+1
-12
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 12:51:22
指の隙間にかく汗を吸い取ってくれるので気持ちがいい+20
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 12:52:42
>>21
肌色の五本指フットカバーはいてストッキングはいてる。足汗足クサ族の必需品。+22
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 12:57:52
>>45
攻めた感じの靴下も多いよね。
私も5本のそれぞれの指に違う絵とか滑り止めで模様が入っていたり、指ごとに色が違ってカラフルな靴下も愛用しているよ。+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 13:07:28
寒くても足に汗かくから5本指ソックスは手放せないです。
霜焼けもならなくなったよ!+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 13:10:13
臭い蒸れ防止になる
普通の靴下は気持ち悪くなるよ
冬場は五本+靴下
タイツの時は指先だけの五本+タイツ+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 13:12:07
WORKMANのかかと(の形)が無い五本指靴下。
左右どちらでも履けるので、急いでる時でもサッと履けていいのよ~+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 13:12:16
よく履くけど履いてると足が冷えない。睡眠時はシルク製の良いよ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:31
指先のみの五本靴下持ってると便利だよ
冷え予防・汗取り・臭い取り・飲み会の座敷の時用に
恥ずかしい人は指先履いてから靴下履くとバレない+18
-0
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 13:20:18
知り合いが五本指ストッキングはいてた。
普通に売ってるよ、って言ってたけど見たことない。+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 13:27:25
>>24
すぐ履けるけどな
+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 13:30:16
蒸れない、冷えに良いと聞いて履いてみたらめちゃくちゃ冷えた。
普通の靴下履いて指たちが寄り添ってないと寒すぎて、指単体では温いどころか血行不良すぎました。+3
-6
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 13:34:51
仕事中、黒タイツの下に、こういうの履いてます☆
靴を脱いだときの臭いが気にならなくなって、靴下脱いだときのサラサラ感が気持ちいいです。+29
-0
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 13:49:38
>>22
可愛い五本指ソックス沢山売ってるよ+9
-0
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 13:55:14
履く時より脱いだ後がめんどい+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 13:57:18
>>51
違いますよ(^^;+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 14:21:10
介護職だけど、着脱介助の時ジジババが五本指ソックスだと本当面倒で嫌になる。
+6
-0
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 14:30:23
>>53
ありがとうございます、買ってみます!+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 14:32:58
病院でスリッパに履き替えたとき小さな男の子がそばにいて、私の足をガン見してたの思い出した。あの子にとっては初めて見たものだったのかな。+5
-1
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 14:37:15
長時間歩いた時に足がいつも以上に疲れた。
指が開いて踏ん張るから慣れてないと疲れるのかな?+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/28(木) 15:08:02
>>16
この前無印で一見普通の靴下に見える五本指靴下があって買ってみました。
内側を壁で区切って5部屋に分けているので外からは一応平らに見えます。何となく指先表面がnmmって盛り上がってるな、という感じ。普通の五本指靴下より履くときも脱ぐときも楽ですよ。濃いグレーしか見あたらなかったですけど。
+17
-1
-
80. 匿名 2019/11/28(木) 15:14:46
>>68
ATSUGIから出てますよね。でも私も店舗で見かけたことは無いです。そのうち一度試してみたいです。
+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/28(木) 15:21:29
>>16
普段は普通の五本指ソックスだけど、靴脱ぐ予定のある日は隠れ五本指ソックス(ちょっとだけお高い)にしてる
もはや勝負靴下w
+18
-0
-
82. 匿名 2019/11/28(木) 15:23:44
脱いだときの爽快感わかりますよ!
足がムレていなくてスッキリして気持ちいいですよね!
しもやけもできなくなったし、もう五本指しか履きたくないです!+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/28(木) 15:25:15
たまに普通の靴下もはくんだけど指同士がくっつくのが気になる。
五本指ソックスだと足の指が広がる感じが気持ち良くて手離せない。+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/28(木) 15:25:23
>>20
可愛いデザインのがたくさんあるから堂々と履いて見せびらかしてますよ!+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/28(木) 15:36:33
小指が短いのか履く時きちんと指入れても履いているうちに小指が抜けて遊んでしまう。仕方ないから足袋型の靴下にした。可愛いのがいっぱいあるからホントは履きたいんだけど。+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/28(木) 15:39:58
五本指ソックスにしてから、腰痛が無くなりました。立ち仕事には必須(^-^)+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/28(木) 15:42:15
>>79
これだよね
私も無印の隠れ5本指靴下好き+30
-0
-
88. 匿名 2019/11/28(木) 15:51:21
>>46
私一足だけ持ってるよ
楽天で買ったんだったかな?
主にスキーのときに履いてます
+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/28(木) 16:04:32
>>68
これ、めちゃくちゃ心地よいです。
足に汗をかいて冷えて、しもやけができるタイプです。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/28(木) 16:44:29
>>27
私も持ってる。厳密には持ってて良かったんだけど、小さいから洗濯のたびにどこかに消えて無くなってしまった。ストッキングの下に重ねるだけでもあったかい。+5
-1
-
91. 匿名 2019/11/28(木) 16:49:53
出先で靴を脱がないのなら履いている
5本指ソックス履いてるの忘れて靴脱いだ時めっちゃはずかしい+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/28(木) 17:07:09
普通のクルー丈
くるぶし丈
隠れ五本指クルー丈
隠れ五本指くるぶし丈
ハイソックス
指先カバー(穴あき)
指先カバー(穴あいてない)
ストッキング
カラータイツ
五本指が好きで、ちょっとずつ買い集めてたら結構増えた
歩きまくって家に帰ってきた時に、指の間が湿ってないのは感動ものよね
+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/28(木) 17:22:02
>>69
慣れたらスポッとね+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/28(木) 17:57:31
自律神経がおかしくて足指の汗が気持ち悪いので五本指靴下愛用しています!
無印のメンズ(黒グレー)と
ちょっとお値段が高いけどラソックスの五本指はオシャレ用w
これからの季節は五本指の上に普通の靴下をはきます。+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:54
デカ足なのでデパートで男性用のを買ってます
カルバンクラインのが私には合います
女性用だとNIKEがいいです
ユニクロと靴下屋は駄目でした+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/28(木) 19:41:49
>>1
正にそれを書こうと思って開いた
指の間に挟まってる感じがストレスなだけに
脱いだ瞬間の気持ち良さよ
+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/28(木) 20:02:11
もう何年も五本指靴下しかはいてない。
普通の靴下は、指同士がくっついて気持ち悪い。+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 20:47:05
軽登山やウォーキングをしてるけど
↑に書かれてる事に加えて
地面をしっかりつかめるというか
5本指がよく働いてくれる感じも好きです+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 21:14:39
冷え性+立ち仕事だけど、数年前にヒートテックの五本指靴下を履いてから
指の間が蒸れたり汗冷えしないし、仕事中歩き回っても足にちゃんと力が伝わるし
おかげで足の冷えが気にならなくなったよ!
それからは、年中五本指!
25cmサイズだから、大きめサイズの方はユニクロならメンズが洗濯して馴染んでもゆったりして良いですよ。
(レディースは洗濯したら窮屈になった)
見られて笑われてもオススメしてる笑+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 21:57:18
無印の5本指愛用中です!
生地もしっかりしてて良いです。
隠れ5本指知りませんでした!今度探してみよう!+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 22:07:25
5本の指、それぞれの居場所がいつも確保されている感じ
でも時々、ちゃっかりとなりの部屋に入ってこようとする輩がいる+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/28(木) 22:37:12
外反母趾と足もよく汗をかくので年中五本指!
五本指の方が足も蒸れない!
+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 03:35:02
疲れにくい、臭い対策
と聞いてから愛用していたけど
朝のギリギリの時だけ履く余裕無い笑
だから最近は足袋ソックスにしてる。
足袋ソックスもう少し普及して欲しいよ。
しまむらで一足380円の滑り止め付きの買ってるけど完全におばあちゃん向けのやつ笑
普通の靴下だと
足汗がジトッてるのが不快。+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 03:37:02
足がそり指なので、直ぐに穴が空いちゃうんだよなぁ。
たまに小指の角でも穴あく。
キツい仕事支給の専用靴だから割と直ぐにダメになるのがツラい。+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 09:05:53
休日は、5本指だよ。今かわいいのも多いしね。
たまに家で脱ぎたくなるけど慣れると快適だよ。指同士離れるから。+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 18:52:31
五本指以外の靴下がどんなもんだったか忘れてるくらい愛用してます。+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 20:56:38
>>29
私にはすごく効果ありましたよー!五本指履いてから普通靴下を重ねて履いてますが指がくっつかないだけで本当に冷えがましになりますよ。+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 22:52:05
タップダンサーです。
5本指靴下じゃないと微妙な音のコントロールが出来ません。
指が独立してるのがいいみたい。
+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:44
しまむらで3足780円の5本指靴下を愛用してる
着替えのとき後輩は20代が多いから恥ずかしいけど、きっと彼女らも30代に突入したら5本指靴下の良さが分かるだろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する