-
1. 匿名 2019/11/25(月) 19:30:33
来月鎌倉旅行を計画しています。
初めて行くので観光地や食事処等々オススメを教えて下さい。
宜しくお願いします。
+30
-0
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 19:31:25
+22
-25
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 19:31:45
鎌倉ずっと気になってたから参考にさせていただきます+29
-0
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:12
5つ子のばあちゃんの家があるところ?+32
-1
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:17
とりあえず大仏と八幡宮だね+83
-2
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:19
いざ鎌倉へ+10
-2
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:20
最後から二番目の恋
鎌倉を舞台にしてたからいつか行きたいとひたすら思ってる!+68
-3
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:37
くるみっこ好き+116
-4
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:50
+72
-9
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:52
大仏の
中に入るの
20円だよ+92
-0
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:06
鳩サブレ+35
-1
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:49
北鎌倉の円覚寺とか建長寺とか
しっとりした雰囲気でおすすめ+79
-0
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:54
>>9
鳩がピヨピヨ鳴くんかい!!+9
-1
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:21
コクリコ坂っていうクレープ屋さんが美味しい+68
-5
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:31
麩帆(ふはん)の麩まんじゅう美味しいですよ!+8
-0
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:46
田舎だよね…
六本木区民より+3
-59
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 19:36:23
小町通りにあるコクリコというクレープ屋さん
おすすめはレモンシュガーです
+90
-4
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 19:36:45
江ノ島も鎌倉?+8
-15
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:00
>>16
六本木区民てなんやねん+58
-0
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:09
>>2
奈良の大仏は関係ない+33
-1
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:12
長谷寺と明月院は紫陽花の名所だけど、他にも色々な花が咲くし紅葉も綺麗+42
-0
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:15
銭洗弁天かなぁ+63
-1
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:19
江ノ電で江ノ島に行くのもオススメ
+75
-0
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:41
小町通り楽しい
まめやの試食楽しい+81
-2
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:53
+79
-1
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:24
時間と体力があれば江ノ島も一緒に行ける
江ノ電乗るの楽しい+50
-0
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:24
北鎌倉駅で降りて円覚寺からスタートする歩いて文化財巡りがオススメ 建長寺や明月院、最後に鎌倉駅近くの鶴岡八幡宮に達した後に駅周辺で食べ歩きや土産物買いとか。
朝から行動したら日帰りできる。+66
-0
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:31
人込んでないといいね+11
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:41
鎌倉に2店舗ある、オクシロモン、みたいな名前のカレー屋が長蛇の列だった。
おいしいのかどーなんだろうって気になってる。正しい名前は忘れました。+21
-1
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:49
>>10
ブラックサンダーより安い+0
-0
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:55
小町通りは最近海外のお客さんで
無法地帯状態なときがある…+39
-1
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:12
鳩サブレを買いに行く! 本気だよ+10
-2
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:15
切り通しを歩くと結構なハイキングになる+14
-0
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:16
>>9
豊島屋本店には
ここでしか買えない鳩グッズがあるから
足を運ぶのはおすすめ!
先をはずすとチョロQになるボールペンやポーチやトートも可愛かったよ。
+78
-0
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:19
長谷寺!+33
-0
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:43
銭洗弁財天とかも有名かな。ご飯ならカレー屋さんの珊瑚礁とか有名。本店は山?の高台で雰囲気ある、支店は海の目の前でカップル多め。結構並ぶけど鎌倉の人気店に行った感は味わえる。大人な感じで古民家を改装したイタリアンとかもあるからオススメ。ただ人多いから予約とかはしておいたがいいかな。+32
-0
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:33
岩田コーヒー店でホットケーキ食べよう+12
-3
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:42
>>29
オクシロンかな??+3
-11
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:45
>>16
わざわざ何の主張?
六本木区民って何?
田舎者めwww+41
-1
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:59
ミルクホールは雰囲気あってかわいいのでお茶にでも寄ってください+12
-0
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:00
報国寺や杉本寺のあたりが好き
ドラマによく出てくる華頂宮邸の庭を見学するのもよい+11
-0
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:10
休日とかはめちゃくちゃ混んでるけど、通りひとつずれると
結構すいてる喫茶店とかあるよ。+11
-0
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:16
『行った』っていう経験談じゃないんだけど、『鎌倉帆布巾(かまくらはんぷきん)』っていう帆布バッグのお店が気になりすぎてる、バッグが可愛くて。
ホームページはあるけどオンラインショップも楽天やamazonへの出店もしてないから、本当にお店に行かないと買えないんだよね。
電話で店員さんに確認もしたけど実店舗でしか商品は買えないって。
こちとら札幌民なんだけど、いつか鎌倉に行ったら『鎌倉帆布巾』に行きたい!
帆布製品紹介 | 小町通り 鎌倉帆布巾 - かまくらはんぷきん -www.kamakurahanpukin.com帆布製品紹介 | 小町通り 鎌倉帆布巾 - かまくらはんぷきん -お問い合わせFacebookリニューアルのお知らせ「鎌倉帆布巾」は、平成30年11月より、店舗名を「白帆鎌倉」といたしました。普段では見ることが出来ない天然素材の「個性」を、そのまま丁寧に商品にするとい...
+7
-1
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:31
鶴岡八幡宮で買える、小さな折り鶴の形のお守りがとても可愛くておすすめです。 確か金色と銀色があったような。+31
-0
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:32
北鎌倉でレンタル自転車借りて鎌倉まで回るか、鎌倉駅から人力車(←小町通
歩いていくと日に焼けた人が待機してます)便利ですよ。
江ノ電沿線なら乗り降り君(600円/1日だったはず)購入で乗り放題。
小町通は、かの国が日本旅行自粛しているのでアジア系外国人が一時期より
若干減少してます。
鎌倉大好きです。+13
-0
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:58
コクリコのクレープ
レモンシュガー味が美味しい+25
-2
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:16
江ノ電から見える景色は最高でしたよ+14
-0
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:17
いざ、鎌倉❗
+29
-0
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:44
>>27
そのコースなら鴎林堂での休憩がいいね
ケーキうまい+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:49
鎌倉の浪花家のたいやき、かき氷。+6
-2
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:15
鎌倉というより江ノ島だけど、
新江ノ島水族館、すごくよかったよ。
クラゲがたくさんいて綺麗だったし、アシカショーも楽しめました。
+24
-0
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:27
パラダイスアレイ!
パン屋さん
主さんの好みかはわからないけど+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:52
駅から遠いけど報国寺。
人力車でもOK。
抹茶も飲める。
+52
-0
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:18
たい焼きのなみへい。おいしい。+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:20
>>38
それかも!おいしいんですか?+2
-1
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:21
>>42
小町通りは食べ歩き客がね。。。
ソフトクリームやわらび餅で道がべたべたしてる+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:53
駅の方にある鎌倉くらんって言うチョコレート屋さんはお土産にオススメ。
あとはベタだけど釜飯カマカマって言う釜飯屋さん!
名物の生シラス、うに、いくらが一番人気だけど生シラスは正直ない方が美味しい。+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:54
この前の台風でハイキングコース通れない箇所があります
たぶん江ノ電移動と思いますが、念のため...+6
-0
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:01
>>9
ひよ子(東京/博多)やないかーい!+29
-0
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:12
試食とかのお店で箸で直接口に持っていって食べてる
子供とか外国人とかいるから気をつけてね+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:51
鎌倉野菜買える市場おすすめです!
わたしはよくバーニャカウダにします。色とりどりだから綺麗ですよ♪
市場の中に入っている秀吉という焼き鳥やさん店の前で食べれて絶品です!わたしはハツがおすすめです!よかったら行ってみてください。+10
-0
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 19:46:20
お昼はベタに小町で卵焼き定食を食べて、夜は由比ヶ浜のよさげなイタリアンかフレンチ。次の日のランチはまたまたベタに珊瑚礁のカレー。
まあ大船在住なんでいつでもやれるんだが、いつでもやれるからこそベタにやりたい。+17
-1
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:02
意外と回るとこあるから1日じゃ足りないくらい!
鎌倉楽しいよ。
大仏は17時に閉まるから気をつけて。
私は見れなかった。泣+16
-0
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:12
並ぶけど小町通りうらにあるたまご定食のおざわがオススメです。
ふわふわのだし巻き卵膳は何度食べても美味しい!+10
-2
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:48
>>9
鳩サブレにしてよーw+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:03
穴場、おんめ様+14
-0
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:13
ゆったり?かけ足?+3
-1
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:24
>>9
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピEピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
間違い探しです。+5
-7
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:28
+21
-0
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 19:49:30
鎌倉駅からバス移動になるけど報国寺
幻想的な竹林の中でお抹茶も頂ける
ランチはラッテリア べべ カマクラがおすすめ
予約は必須+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 19:50:01
>>18
近いけど一応おとなり藤沢市+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:36
外国人でめっちゃ混んでます。時間にはゆとりを持つことをお勧めします+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:54
>>28
人がものすごく多い時は江ノ電に入場制限が出たりしてたね。
人が多い時はそのことも考えておいた方がいいかも。+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:09
>>12
私も北鎌倉の落ち着いた雰囲気が好き!!
江ノ電沿いだと長谷がいいな。長谷寺はもちろんだけど、長谷寺の隣の光則寺も植物がたくさんで美しい😊
食事なら七里ヶ浜周辺が海の見えるおしゃれなお店多くておすすめだよ。
あと冬なら極楽寺の温泉もいいかもね。
江ノ島も、展望台とか洞窟みたいなのとかあって、一日中楽しめるスポット😊+15
-0
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:32
>>56
条例施行されてもあまり変わらず?
こんなレポートもあったから主さんよかったらどうぞ食べ歩きして調査!鎌倉・小町通り自粛条例施行後の現状 - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイトhamarepo.comついに施行された鎌倉市の通称「食べ歩き自粛条例」。GW10連休を迎えた今、鎌倉食べ歩き観光の傾向と対策は、いかに? | 『はまれぽ.com』とは...横浜、川崎、湘南、神奈川県のキニナルお店、噂、スポット、変な場所、不思議なモノ、行政問題など真面目な疑問を徹底...
+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 19:54:49
+20
-1
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 19:55:03
>>38
オクシモロンじゃなかった?+14
-1
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 19:56:22
+32
-0
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 19:56:40
おみやげは小川軒のレーズンウィッチが嬉しいですじゃー
+25
-3
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:25
駅前にある豊島屋の2階にある喫茶店のオムライスが美味しいです。注文してから時間がかかりますが、おすすめです。あと、八幡宮行く途中にある豊島屋では、鳩サブレモチーフのグッズや秋らしい和菓子が出ているのでお土産におすすめです。2階の休憩所に鳩の置物がいっぱい飾ってあって、少し疲れた時に休憩できます。
あと、鎌倉駅裏というか市役所側にあるスタバはテラス席があって気持ちがいいです。敷地にプールがあります。
駅からブラブラ歩いて、海に行くのもいいです。駅前でソーセージを買って、あとコンビニで飲み物買って、とんびに気を付けながら海を見るのも和めます。
なんか高校生みたいな提案してますね、すみません。
小町通りでは、紫芋のソフトクリーム、焼きソーセージ、おせんべい、コクリコのクレープのどれかをいつも買い食いしてしまいます…ベタだなぁ。+14
-0
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 19:58:11
以前東京から行くのに、大船で下車してモノレールで江ノ島へ
そこから江ノ電で途中下車しつつ鎌倉駅に向かってました
大船だと本数の多い東海道線を使えるのと、モノレールってあまり乗る機会がないのが面白くて
+16
-0
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 19:58:51
小町通りの真ん中辺りにある漬け物屋さん毎回買って帰るなあ
あそこおいしいんだよね+6
-1
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 20:00:26
小町通りのイワタコーヒーのホットケーキ美味しいよ!+14
-2
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:04
いいなぁ鎌倉ー!
小町通りの裏通りを人力車で観光したよ!帰りは小町通りを歩いて帰る。人のいない竹林がある神社とかを案内してくれて、写真も撮ってくれて!お金はかかるけどね。人力車の運転手?はイケメンだし笑+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:04
地味ですが、荏柄天神、頼朝の墓、八幡宮をめぐって、最後に小町通りを歩くのが好きです。+11
-0
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:37
+20
-0
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 20:05:21
>>29
二子玉川にもあるよ〜+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:53
御成通りのカフェRONDINOのプリンが固めでおいしくて好き!喫煙可なのが玉にきずなんだけどね+11
-0
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:49
>>2
一瞬騙されたやんけ+10
-0
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 20:08:27
>>10
桑野さんかっ!+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 20:09:47
>>12
私も北鎌倉の方が落ち着いててオススメです。特有の空気感(時間の流れが非常にゆったりというか)も大好きです。
長寿寺(春秋の週末限定公開です)など如何でしょうか?紅葉の時期とても美しいと思います。駅から少し歩きますが…。
+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 20:09:57
>>78
あー私も混んでて行けなかったところ
一回は絶句に行きたい!+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:02
小町通りにある、豆柴カフェ!+6
-4
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:48
犬が嫌いじゃなければ豆柴カフェ
+5
-4
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 20:12:01
>>78
めっちゃ普通の住宅街にあってビビった+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:12
夏ぐらいのトピで、鎌倉へお母さんと車で行こうと思ってるトピ主さんにみんなが駐車場とかアドバイスしてたの凄い好きだった。天気のことまで気にして、みんな優しくてほのぼのした。+29
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:17
>>34
鳩三郎が好き!+8
-0
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:40
>>4
昼ドラの?+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:44
>>58
葉っぱも落ちて紅葉もちょっと残念な感じなようです。+1
-1
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:11
>>81
モノレールはトンネルに入る時にスピードが速くてジェットコースターのようなドキドキ感があるよね(^。^)+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:12
>>77
29です。オクシロモンコマチでした。+2
-1
-
102. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:36
明月院は紫陽花の季節が素敵!+17
-1
-
103. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:30
>>63
鎌倉は基本5時でお店閉まっちゃうので!気をつけてくださいね!+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:34
>>14
坂はつかないよー
コクリコですよ+24
-0
-
105. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:29
私も今週行くので参考にさせてもらいます+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:04
昨日タカトシのバス旅で鎌倉放送してたね!
鎌倉市民だけど、タカトシはしょっちゅう鎌倉でロケやってるイメージだよ(^^;;+18
-0
-
107. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:31
>>96です
今探してたら鎌倉ではなく江ノ島のこのトピでした。
勘違いしてしまいました。すみません。
でも鎌倉から近いので江ノ島も是非。
江ノ島旅行のオススメgirlschannel.net江ノ島旅行のオススメ主は車で江ノ島まで行きます! 愛知住みなのでドキドキしています( i꒳i ) おすすめのスポットがあったら、 ぜひ教えてください❤(。☌ᴗ☌。)
+13
-0
-
108. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:00
お寺とか嫌じゃなければ鎌倉七福神を廻るのはいかがでしょう。
北鎌倉から鎌倉、時間が許せば江ノ島の弁天さんまで行けます。
七福神を巡る道沿いにはたくさんのお寺があります。
+8
-0
-
109. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:17
>>68
✖ピE
+4
-0
-
110. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:33
あじさいってラスクがめちゃくちゃうまい!!+10
-1
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:25
>>73
今のところお正月とかゴールデンウィーク位しか入場規制聞かないから、普段の混み具合なら大丈夫じゃないかな?+3
-1
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:06
明月院の御朱印帳がうさぎの柄で、かわいいですよー。北鎌倉で下車です。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:36
>>2 鎌倉の大仏は外に座ってるよ!
+11
-0
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:09
記念に買っていくと良い♪
+18
-0
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:33
小町通りのまめやは必ず寄り道してってね。オススメはソーダ味とマヨネーズ味。+6
-1
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:06
>>110
美味しいですよね!
くるみっ子の紅谷で売ってるんだよね。くるみっ子も美味しいけど同じくらいあじさいも好きですよ!+8
-1
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:17
>>91
空気感わかる。
小町通と江ノ電以外は、鎌倉時間が流れている感じ。
都内から鎌倉に行く事が止められません。
+13
-0
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:33
>>78
開店一時間前に並べば食べれますよ+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 20:46:42
ハイキングコースは台風から復旧できてないから、鎌倉市のホームページで確認してね。+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 20:46:59
>>12
建長寺に行くなら去来庵のビーフシチュー!
ちょっと高いけれど美味しい
+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 20:47:48
八幡宮は七五三で賑わってるかな?+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:04
>>101
29コメは私です!38さんかな。
どなたか29の私にそのオクシロモンがおいしいかどうか、誰か教えてください!+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:32
>>100
モノレール沿線に住んでます。湘南深沢駅から西鎌倉駅の間ですね。
モノレールから富士山(特にこの時期は)や海がキレイに見えます。
+6
-0
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:04
>>122
すみません!パニクって色々間違えてました!またまた間違えてました汗。オクシモロンです!パクチートッピングは好きな人には堪らないです。イエローカレーはココナッツミルクが入ってるので女の子がいかにも好きなカレーです。ドライカレーは三葉や大葉がトッピングされていて風味豊かなカレーです。旦那は三葉がダメなので三葉は私にくれますが、今流行りのスパイスカレーなので男性にはドライカレーが好きな感じがします。私はラムカレーを頼みます。野菜が結構使われているので外食には有難いです。駅からも近いでので便利です。+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:46
むすび茶屋 おにぎりランチ+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:28
>>9
笑っちまったじゃんかー。
でも、ひよこも可愛いね。+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:16
海蔵寺の紅葉は良い!
…鎌倉駅からかなり歩かなくてはなりませんが…
+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 21:09:19
鳩サブレーの豊島屋の本店には、鳩サブレーが小さくなった鳩三郎ってキーホルダーみたいなヤツが売っててかわいいよ!+19
-0
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:08
土日の鎌倉観光だと江ノ電めっちゃ混むから平日がオススメです+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:43
豊島屋本店の向かいにカフェあるよね+4
-0
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 21:19:50
オクシモロン行ってみたすぎてオクシモロンから出てるカレーの本を何年か前に買った笑
いつか鎌倉旅行行くぞ!+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:35
>>17
小町通りと、鎌倉駅の裏側(市役所側)にもありますよね!?そっちの方が空いてるかも。+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:55
神奈川県内のプライド高い表側の番長は横浜
プライド高い裏側の番長は鎌倉
これ神奈川県民あるあるでございます。
+10
-2
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:12
小寿々のわらび餅美味しい!駅で買えます。
鶴岡八幡宮付近に店舗もあって蕎麦とうどん美味しいですよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:53
>>66
妊娠した時ここ行ったよ
地元では有名
私は長谷寺の観音様オススメです+8
-0
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:41
エスカー+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:12
ついこの間鎌倉行きました!
引くほどの人、大仏の中に潜る?中を通る?のも長蛇の列…
小町通りは歩くだけで時間がかかる、、
あんまり予定詰め込まない方がいいかもです!
オクシモロンのカレー(香草?入ってるやつ)美味しかったし、由比ヶ浜の夕焼けめっちゃ綺麗だったし人混みさえなかったらまた行きたいんだけど、、+6
-0
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:55
>>78
雲母ですね
秋に行ったんですが平日だったからか全く待たずに食べれました
もちもち白玉美味しいんですよね+10
-0
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:44
>>121
鎌倉在住です。丁度先週に七五三の御参りで行きました。八幡宮に七五三の子供達の着物が似合っていて、凄く絵になる場所だと思います。どちらに住んでいても御祈祷は出来るので、七五三にもおすすめです。+5
-0
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:11
旅行? 日帰りか一泊か書いた方がアドバイスしやすいかも知れません。
都内住み都心勤務から鎌倉好き過ぎて引っ越しました。この空気感良いですよー。
+9
-1
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:14
しらす丼+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:27
既出かもしれませんが、紅葉なら瑞泉寺もおすすめです
北鎌倉駅で降りて散策するのもいいですね
小町通りと若宮大路の間の通りにあるキャラウェイというカレー屋さんは昔から行列ができるお店です
ぜひお店で食べていただきたいですが、時間がないときは持ち帰りもできます
1人前ずつガチガチに凍らせてあり、かき混ぜながらゆっくり温めると次第にいい香りが漂って食欲をそそられますよ
+5
-0
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:16
本格フレンチなら北鎌倉のプランデルブ!
古民家を改装したレストランで、住宅街の中にあります。
予約の時にお願いすれば、北鎌倉駅から送迎バス出してくれるので、ワインなんかも飲んでも大丈夫!
最後から二番目の恋というドラマに出てきた、シーラスというレストランのロケ地ですね。+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:21
>>107
このトピ読んでみました。ほんとに良トピだったんですね!
+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:04
この前行って来ました!
まだ紅葉してなくて
ちょっぴり残念でしたが
平日で晴れていて
かなり楽しかったです(*^^*)
小町通りの脇にある
甘辛の唐揚げ500円?が
すっごくおいしくてビールと
一緒に食べて最高でした(^.^)!
プリンセスきのこの隣です!
長谷寺の大仏様がいけめんすぎて
一緒に写真を撮った時に、snowを
使ったら大仏様も反応しました笑+5
-1
-
146. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:01
建長寺の奥をずーっと行くと烏天狗が沢山います。
半僧坊は人が少なくて階段登って展望台からの眺めも素敵です。そのまま鎌倉トレッキングで山道歩くもよし。
八幡宮の国宝館も仏像好きなら面白いし、企画展もやってたりします。
+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:37
コクリコ坂のクレープと
いがらしろみさんのお店のクレープ小屋おすすめ!+1
-1
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:49
モンブランスタンドのモンブランが食べたいのに、私の休みとお店の定休日が被る。
誰か食べた人いますか?+3
-0
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:42
ベタだけど、食事は鉢の木とか去来庵が昔から有名だよ。北鎌だけど。B級グルメならキャラウェイ。こっちは小町。この前は迫さんのカレー屋に行ったよ。美味しかった。報国寺で抹茶もいいね。ごめんね、食べる事ばっか。市場もオススメ。鎌倉野菜がいっぱいあって見てるだけでも楽しいし、買ったけど新鮮だった。
+5
-0
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:55
>>1
一般住宅周辺を散策する時には大声で騒がない。狭い道なので、車が来ていたらいったん端によけて道を譲る。
バスは公共交通機関なので、観光バスと勘違いしないこと。「後からすぐもう◯人来るので、待っててください!」などと乗車ドア位置に立ち、バスの発車を遅らせない。
車の際も、無理なUターン等の為にで私有地に侵入しない。
歩きながら神社仏閣やバス、雑貨屋などのショップに立ち入らない。
鎌倉は道も狭く、交通機関も時間によっては都心と比べて数が少ないです。トラブルを避ける為に、観光の方も地元の者も互いに気を付けましょう。
+4
-2
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:41
>>19
田舎に決まってるじゃないですか!多分、六本木より空気おいしいし、気温も確かに寒いと思います。夜なんて街灯少ないから真っ暗で星が今時分からは綺麗に見えますよ♪あとね、静か!!鎌倉小市民より+6
-0
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:03
>>150
歩きながら×
食べ歩きながら◯
かな?
+4
-0
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:09
鶴岡八幡宮行くなら、境内の中にある鶴岡ミュージアムの横にあるカフェオススメ!
めざましテレビの伊野尾くんのコーナーでやってて行ったらよかった!御神木の大銀杏がカフェの中に置いてあってなんか癒された。+6
-0
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:42
山の方へ来たら少し耳をすましてみては?まだまだ虫の音や鳥の囀ずりが聞こえます。鎌倉の自然も堪能して行ってね!+6
-0
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:40
>>16
田舎の馬鹿ってバレちゃったwwww
はずかしぃw+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:21
>>103
ほんと、いつだか一人でぷらっと行った時18:00過ぎくらいに「さて夕飯どこで食べよ」って周りみたらめっちゃ閉まっててびびった。チェーン店しか空いてない!!!!+9
-0
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 23:50:33
>>123
いーなーうらやましい。
いつかそっちに住みたいんだ。鎌倉はきっと高いから大船でも良い、茅ヶ崎も良いな。都内なんかよりずっと素敵な場所だよね+20
-2
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:42
>>136
エスカーは江ノ島だから!
鎌倉旅行のおススメを教えてあげて(´∀`)+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:53
大船の観音様もぜひ‼︎+9
-2
-
160. 匿名 2019/11/26(火) 00:05:24
鶴岡八幡宮→寿福寺→源氏山公園→銭洗弁天→大仏ハイキングコース→高徳院→長谷寺→由比ヶ浜眺めて江ノ電で帰宅
死ぬほど疲れますおすすめです+4
-0
-
161. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:25
茶房雲母の白玉🧡
大きくてムッチムチで本当に美味しい!+11
-0
-
162. 匿名 2019/11/26(火) 01:19:21
>>25
昨日、ハトサブレのミラー買ってきました。
かなりな重量感だけど、本物そっくりで裏は女の子バージョン。
拡大鏡も付いてます。+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/26(火) 01:32:02
>>7
なかなか入れないよ〜。
まだ人気ある。+1
-0
-
164. 匿名 2019/11/26(火) 01:45:16
グルメなら鎌倉駅前「あしなや」のサンマーメン(あんかけラーメン)もオススメ
サンマーメンは神奈川のご当地ラーメンらしい+8
-0
-
165. 匿名 2019/11/26(火) 03:23:47
鶴岡八幡宮や北鎌倉駅などちょいちょいリスがいるので、ふとした時に視線を巡らせてみてください^^+9
-1
-
166. 匿名 2019/11/26(火) 07:30:05
小町もまさに観光地、って感じで楽しいかもですが二階堂~浄明寺(竹寺とかのある)エリアの散策、落ち着いてて、鎌倉特有のしっとり感があってオススメです。
飲食も駅周辺よりざわざわしてないのでいいかなぁ。+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:01
>>48
7年まえに家族で遊びに行きましした。鎌倉の良き雰囲気を楽しみながらのんびり旅しました。でも怖かった思い出がひとつ。
私自身が丸の集合体が苦手で大仏の中から天井を見上げた時、丸が沢山ありゾッとしました。なので
丸の集合体が苦手な方は気をつけてください。+2
-0
-
168. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:14
>>165
鎌倉にいるリスはタイワンリスだから害獣なんだよね…+10
-2
-
169. 匿名 2019/11/26(火) 09:49:09
>>1
報国寺!!!
竹林のとこだよ😉+2
-0
-
170. 匿名 2019/11/26(火) 10:30:27
しらす丼美味しかった!+1
-0
-
171. 匿名 2019/11/26(火) 10:45:21
>>162
お土産にしたら喜ばれたよ。可愛いよね。+1
-0
-
172. 匿名 2019/11/26(火) 11:20:05
>>79
でも代官山の小川軒から独立したからあんまり鎌倉の色をだしたお土産ではないかも+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:48
>>17
食べ歩きしてるとトンビに食べ物さらわれたりするから気をつけてね!
前を歩いてる2グループがこのクレープ取られてた!
トンビも大好物のバターシュガークレープ美味いです!
空いてるならイートインで食べてった方が安全よ!+7
-1
-
174. 匿名 2019/11/26(火) 12:01:39
>>173
地元民ですが肉まんとソフトクリームの上(……。)を拐われたことがあります。
友人と海辺でお弁当食べていた時、友人はメインのハンバーグを取られおかずが副菜だけになりました。
皆さん気を付けましょう!
時々上を見て「気付いてるよー」合図を送ると狙われないですよ、ほんと。
+4
-0
-
175. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:58
長谷寺の大きい観音様がすごく素敵だった!可愛いお地蔵さんもいるよ!御朱印帳も可愛いのでぜひ!
小町通りのまめやは梅味かにんにくカシューナッツ美味しいよ!笑+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/26(火) 13:10:29
鳩三郎、私も持ってる~!
お財布につけてる
後、鳩サブレの付箋もかわいいよ
八幡様の御守り、小さい刀もあって見てるだけでも楽しい
コーヒーも本当に美味しいお店たくさんあるよね
オシャレなカフェや昔ながらの喫茶店、スタンド式のお店とバラエティも豊か
後、古民家風の宿泊施設も素敵だけど鎌倉プリンスホテルが本当に素敵。
コテージみたいになってて、部屋から海が一望できます!
本当に素敵…
これは気をつけてほしいんだけど、長谷寺は水子の供養もしていてたくさん小さいお地蔵様があるんだけど、1人でいく女性は手を合わせちゃだめ。
お母さんと間違えてついてきちゃう子がいるから。
+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/26(火) 19:37:31
>>29先週食べに行きました!嵐にしやがれのカレーデスマッチで紹介されてましたよ。カレーもおいしいけどデザートも!いつも予約して行きます。+2
-0
-
178. 匿名 2019/11/27(水) 19:31:12
>>78
先週行きましたが、平日のお昼くらいで全く待たずに入れました。
前回は同じ平日でも夕方に行ったときは1時間半くらい待ったので、早めの時間ならあまり混んでないと思いますよ〜+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/28(木) 02:18:09
最近鎌倉近辺に引っ越してきました
このトピすごく参考になります
紅葉の季節になりましたね
長谷寺の紅葉ライトアップが12月8日までやってます
江ノ島のライトアップも始まりました+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/28(木) 09:02:26
>>110
美味しいよねー!お土産でもらってハマった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する