ガールズちゃんねる

北海道旅行のオススメ

313コメント2018/10/08(月) 12:56

  • 1. 匿名 2018/09/26(水) 13:34:19 

    来月中旬に北海道旅行へいきます!
    お金を落として少しでも復興支援になれば…

    札幌、星野リゾートトマムへ行きます!
    オススメの場所やグルメおしえて下さい!(o^^o)

    +244

    -4

  • 2. 匿名 2018/09/26(水) 13:35:54 

    えっ!来てくれるの?
    すごく嬉しいけどね、まだ余震あるよ、、

    +97

    -77

  • 3. 匿名 2018/09/26(水) 13:35:59 

    お土産には根こんぶだし買ってきて〜

    +49

    -6

  • 4. 匿名 2018/09/26(水) 13:36:25 

    北海道は回転寿司でも凄く美味しいよ。
    こちら(関東)の感覚でふらっと入った回転寿司屋のお寿司が美味しすぎて驚いた。

    +292

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/26(水) 13:36:57 

    回転寿司は一皿108円~ありますか?

    +132

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/26(水) 13:37:15 

    ジンギスカン行きたい!ビアホールいきたい!!いいなー

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/26(水) 13:37:27 

    宗谷岬は忘れずに
    北海道旅行のオススメ

    +66

    -18

  • 8. 匿名 2018/09/26(水) 13:38:03 

    大自然の中にこんなの建てるんだ‥
    センスの悪い中国のリゾート地みたい
    北海道旅行のオススメ

    +68

    -137

  • 9. 匿名 2018/09/26(水) 13:38:05 

    グルメに困らないよね。お土産も沢山あるし、北海道は本当食べたいものがありすぎて時間なかったわわ

    +204

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/26(水) 13:38:18 

    何泊ですか?♡
    私は来月札幌に引越しです!☆
    トマム景色良いですよね!その周辺車で走ってるだけでも気持ち良いです!
    札幌は何食べても美味しいですよ!

    +149

    -8

  • 11. 匿名 2018/09/26(水) 13:38:33 

    知床半島の羅臼(らうす)って
    ところに行ってみたいな~~
    近くには網走刑務所もあるが (゜゜)
    ここのおいしい食べ物ってなんだろ?
    北海道旅行のオススメ

    +119

    -6

  • 12. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:02 

    北海道は道東に8割詰まっているといっても過言ではない!

    +34

    -48

  • 13. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:06 

    星野リゾート、雲海キレイに見えるといいね!
    私は1日だけ、バッチリ出ました!
    夜のホテル内の雲海予報見て、朝早く起きれるように備えるべし

    +134

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:11 

    ジンギスカンは
    松尾ジンギスカンがおススメ!

    +20

    -29

  • 15. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:12 

    外人さんの残念スポット代表の時計台
    避けてね。

    +7

    -14

  • 16. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:36 

    >>1
    星野リゾートかぁ
    中国資本だからなぁ
    北海道のためにはならないかもね

    +142

    -11

  • 17. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:45 

    鮭がめちゃくちゃ
    おいしかった!!!

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/26(水) 13:39:53 

    私も旅行予定だったけどいろいろ大変な中に旅行ではしゃいでる奴がいたら嫌かな?ってキャンセルした

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2018/09/26(水) 13:40:04 

    いつもこういうトピで服装とか教えるんだけど、だいたい聞くだけスルーの人ばかり

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/26(水) 13:40:15 

    >>8
    トマムのツインタワーじゃね?w
    懐かしい、修学旅行で行ったったw

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/26(水) 13:40:19 

    わたしも伺いたいです
    10月の23〜26で北海道に行く予定です。
    空港は往復新千歳空港です。
    札幌?に行くことになると思うのですが
    道路、お店などは大丈夫でしょうか?(;_;)

    あと、レンタカーを借りる予定なのですが
    3日でアクセスできるおすすめを
    教えていただきたいです
    北海道との大地と美味しい食べ物を堪能する予定でしたが、地震があったこともあり、ぜひ経済を回させていただきたいです。

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/26(水) 13:40:27 

    いくらうにたっぷり乗ったどんぶり食べたい・・

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/26(水) 13:40:34 

    おいしいラーメン!
    おいしい海鮮丼!
    旭山動物園!いいなぁ~

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/26(水) 13:41:28 

    サッポロビール園はとても良かったよ!
    ビール飲んでジンギスカン食べて満腹したわ

    +66

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/26(水) 13:41:30 

    (震災の影響で中韓人が少ないですよ~)小声

    +243

    -7

  • 26. 匿名 2018/09/26(水) 13:42:52 

    >>14
    いやいやいや年配者の意見やめてー
    味付けジンギスカンしか認めない年配者の偏り意見がウザイ
    ビール園の生ラムのほうがずっと良いわ

    +83

    -8

  • 27. 匿名 2018/09/26(水) 13:43:05 

    >>5
    こないだネットで
    「北海道は回転寿しでも美味しいと言うけど全国チェーンのはそれなり。
    北海道で展開している回転寿し屋なら大丈夫」という意見があったよ。

    +194

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/26(水) 13:43:57 

    北海道には冬に行くよ!ルスツのみ!
    スノボ三昧!

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/26(水) 13:44:28 

    トマムはスキー場もホテルも中国に買収されたよね
    今、北海道のホテルやリゾート地が次々と中国人に買われてるらしいよ

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/26(水) 13:44:56 

    >>26
    だってここは年配者しかいないし

    +2

    -10

  • 31. 匿名 2018/09/26(水) 13:45:52 

    北海道=中国なのですね。
    なんか行くの嫌になった…

    +1

    -66

  • 32. 匿名 2018/09/26(水) 13:45:56 

    ハッキリ言って観光なんてどーでもいーの!!
    おいしいラーメン&海鮮丼はどこなのよ (^^)
    なんか味噌ら~めんってイメージがあんだよね。
    北海道旅行のオススメ

    +80

    -20

  • 33. 匿名 2018/09/26(水) 13:46:26 

    回転寿司はトリトンがおすすめ!
    ネタが大きくておいしいですよ〜!
    ただ駅周辺にないのがね…
    レンタカー借りる方はぜひ!

    +202

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/26(水) 13:46:27 

    とりあえずポールタウンとか札駅とか行けば人がたくさんよ!

    +0

    -16

  • 35. 匿名 2018/09/26(水) 13:46:46 

    >>8
    元々は日本の企業が、建てたところを中国が買収したんじゃなかったっけ?
    なので、センスは日本だと思うんだけど…私は悪くないと思うけどね。ごっそり買い取った中国のやり方は気に入らないけど、トピズレだから辞めましょう。

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/26(水) 13:46:54 

    トリトン美味しいけどかなり時間待つし高め

    +14

    -20

  • 37. 匿名 2018/09/26(水) 13:47:06 

    道民です。
    マグロは東京の方が美味しいです。

    +11

    -37

  • 38. 匿名 2018/09/26(水) 13:47:18 

    いつもノーザンホースパークで馬を愛でている。
    優しい目してて本当に可愛い!

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/26(水) 13:47:32 

    >>31
    嫌々来るよりは他へどうぞ。

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/26(水) 13:47:33 

    主です!
    札幌、星野リゾート、定山渓温泉で3泊します!
    車が運転できないので、交通機関の利用になってしまうので、少し大変かなあと不安なんですが…

    1日目札幌 藻岩山 翌朝 札幌市場市場
    2日目トマムへJRで移動
    3日目定山渓温泉という流れです♫

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/26(水) 13:48:41 

    北海道は空気が綺麗で毎回感動する!

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/26(水) 13:48:42 

    地元民です
    トマムのホテル 雲海は綺麗だけど…
    ご飯は期待しない方がいいですよ

    +82

    -3

  • 43. 匿名 2018/09/26(水) 13:49:29 

    >>32
    食べ物目当てなら都内のお店の方が美味しかったりする…
    交通宿泊費かけるくらいなら都内でちょっと高めのお店で済ます方がいい
    東京旅行でそう思った道民です。

    +4

    -29

  • 44. 匿名 2018/09/26(水) 13:50:11 

    10月中旬なら、積もりはしないけど初雪が降る時期。
    ダウンとかはいらないけど、関東の冬くらいな感覚で行った方がいいよ。

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/26(水) 13:50:26 

    >>21
    小樽が近くていいかな?ルタオとかあまおうとかの本店がある。
    あと旭山動物園は車で2時間くらい。
    ウニ好きなら小樽の先の積丹ってところがオススメ!ウニ美味しいよ。
    お酒好きなら余市のニッカの蒸留所も楽しいかも。
    来月ならもう寒いから暖かくしていったほうがいいと思います

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/26(水) 13:51:38 

    >>2
    関東もよく地震あるから。

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2018/09/26(水) 13:51:45 

    >>36
    平日は意外とすんなり入れますよ!
    値段高いかな?
    花まるとかも同じくらいじゃない?
    全国チェーンの価格を想像して行くとびっくりしちゃうから気をつけて!

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/26(水) 13:52:02 

    北海道好きで何回か行った事あるけど
    雪が積もらない県の人間なので雪道の歩き方がよく分からんw

    ペンギンみたいな歩き方になってしまって何だか恥ずかしい

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/26(水) 13:52:26 

    ジンギスカンは「だるま」がオススメ!
    本当おいしいんだから!
    主さんにも道民にも幸せが訪れますように!!

    +36

    -21

  • 50. 匿名 2018/09/26(水) 13:52:55 

    正直羨ましい~笑
    雲海見れるといいですね!
    でも念のため自身の災害時の前調べはしておいてもいいのかもしれませんね

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/26(水) 13:53:08 

    >>36
    どこのトリトン?時間帯外せば全く並ばないけど。
    あと100円とかの安い回転寿司を求めるならクオリティは全国的に変わらないのでは。北海道だろうが100円クオリティだよ。

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/26(水) 13:53:48 

    >>36
    トリトンも美味しいけどなごやか亭も好きです。

    +75

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/26(水) 13:53:51 

    だるまこそ混んでる

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/26(水) 13:54:59 

    >>12
    8割は言い過ぎだけど、元北海道民で旅行会社勤務だった私がオススメしたい、自分もリピートしたい場所は道東。

    ただ、雪の積もっている時期はガリンコ号に乗りたいと言うのがなければオススメしない。知床峠も閉鎖しているし。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/26(水) 13:55:34 

    私も主様と同じ理由で年末に釧路に行きます
    いつもより良いホテルを予約してのんびり温泉&食っちゃ寝する予定
    私は札幌に行くと時計台横のお寿司屋さんにいつも行きます

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/26(水) 13:55:40 

    空港のなかにあるお寿司屋さんに行ってみたいのですが美味しいですか?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/26(水) 13:55:41 

    主さんお金を落とすってストレートだね
    経済を回すとか北海道を元気付けたいとか…あるじゃん

    +4

    -50

  • 58. 匿名 2018/09/26(水) 13:55:45 

    >>34
    それの何がオススメなの?

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2018/09/26(水) 13:56:14 

    花まるおいしいよね!感動した。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/26(水) 13:56:58 

    バリバリの道産子です
    あのような地震があった後だから北海道トピがたつのはとても嬉しいです
    行く先やお店はネットやガイドブックを使えばある程度調べられますが、現地でホテルや旅館、タクシーなど地元民の声も参考にするとまた違った情報が得られて楽しいですよ
    ぜひ皆さんの力で北海道を元気づけてください
    また北海道に行きたいな〜と思える旅であることを願っています

    +106

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/26(水) 13:57:14 

    道央道SAで食べた、なんてことないザンギカレーや揚げジャガも美味しかったよ
    空気と景色の良さも加味されるんだと思うけど

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/26(水) 13:57:34 

    >>56
    空港は高いから入ったことない。。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/26(水) 13:59:26 

    あ、北海道トピ
    そろそろ函館民がまた暴れるよ

    +3

    -13

  • 64. 匿名 2018/09/26(水) 13:59:59 

    道民は、富良野なんかより、積丹をお勧めするんだよね。積丹ブルー。
    北海道旅行のオススメ

    +112

    -3

  • 65. 匿名 2018/09/26(水) 14:02:39 

    >>54

    私も、元旅行会社勤務ですが道東は本当この時期いいですよね。釧路で秋刀魚たべたり、野付半島とかも…
    でも主の旅行は道東じゃないから、札幌やトマムのおすすめをしましょうよ。

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/26(水) 14:04:57 

    >>12
    その感覚の人、好き。
    道東こそ北海道だと思ってる。
    札幌函館とか、ほぼ本州。

    +6

    -18

  • 67. 匿名 2018/09/26(水) 14:06:26 

    ラーメンやジンギスカンもいいけど
    ホッケたべて‼️
    めちゃくちゃ美味しいよ
    画像貼れないから調べてね

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/26(水) 14:07:43 

    >>67
    氷下魚(コマイ)もお薦めです!

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/26(水) 14:08:29 

    さっきから道民と言いながら適当な事言ってる人どういうつもり?

    +40

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/26(水) 14:08:56 

    >>54
    贔屓なしに考えてみなよ、
    宗谷岬は延々荒野を走って感動の景色、というほどでもない「宗谷岬に行った」ということだけ。
    カムイ岬も「う~ん日本海側のどこかでありそう…」
    函館も山道を走りに走って「夜景は綺麗だね」
    札幌も近代的な大都会、本土と変わらず、旭川も同様ラーメンは美味い。
    襟裳岬もただただヤバいくらい走るだけ。
    に比べて道東は書ききれないくらいのスポットが詰まってるよ。
    北海道毎年10年ツーリングしてる人達もほとんど道東しか行かない。
    まあ美瑛は絶対オススメくらいかな。

    +7

    -20

  • 71. 匿名 2018/09/26(水) 14:09:10 

    場外市場オススメはやっぱりまる
    北海道旅行のオススメ

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/26(水) 14:09:17 

    今回地震のあったむかわ町。
    トマムからも遠くなくて、日本で唯一(だった気がする)本ししゃもが食べられるよ。
    秋だけ漁が解禁されて獲れたものは冷凍されるんだけど、10月なら地元の寿司屋で生のししゃもの刺身、寿司が食べられる、ちょうどシーズンど真ん中だよ。

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/26(水) 14:09:53 

    >>26
    そこまで言わなくても。。
    私はどちらも好きだよ。
    何が嫌なんですか?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/26(水) 14:10:55 

    >>57
    噛み付くねぇw
    実生活でもそうなの?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/26(水) 14:11:39 

    >>70
    あのさ、他を落とさないと道東上げ出来ないの?
    しつこい粘着もいい加減やめたほうがいい。気付いてないだろうけど、あなたが発言すればするほど道東下げになってるよ。

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/26(水) 14:11:59 

    >>64
    神威岬行ったことあります!
    少し狭めの遊歩道?みたいなところを歩いてたどり着いた先に見えた風景は、息を飲むくらいの美しさの積丹ブルーでした。あまりに神々しくて涙が出たくらい。とても感動しました。
    ウニもおいしかったなぁ。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/26(水) 14:12:29 

    ジンギスカン、両方食べてくれたら嬉しいな!
    味付けマトンも、生ラムも美味しいよ!
    今からの時期は秋の味覚、秋野菜、海産物、お肉で満足してもらえると思う!

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/26(水) 14:14:06 

    >>72
    生ししゃもの刺身?!
    初耳!食べたい~!!

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/26(水) 14:15:11 

    北海道は何処行ってもそれぞれに魅力があるから
    とりあえず美味しい物食べて、温泉入って景色見て買い物してって!
    (本当に外国の人減ったよ)小声

    +80

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/26(水) 14:16:34 

    ちなみに来週釧路へ行くとしたらどんな服装が良いでしょうか?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/26(水) 14:16:52 

    >>48
    ペンギンみたいに歩くのが1番滑らなくていいですよ!
    道民は滑る雪道と滑らない雪道の見分けが早いからチャッチャと歩いてるように見えるだけだと思うw

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/26(水) 14:18:48 

    >>80
    釧路なら朝晩だけじゃなく日中も少し肌寒いかもしれないので、羽織るもの必須で薄手の長袖をベースにされた方がいいと思います。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/26(水) 14:19:09 

    北海道ってお肉も魚も野菜もスイーツも
    何もかも美味しくて一日中食べてしまう。
    景色も綺麗で空気まで美味しい。
    ウィンタースポーツは苦手だから冬だけは行ったこと無いけど
    絶対また行きます!
    復興頑張って欲しい!

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/26(水) 14:20:32 

    >>80
    こんな格好。
    北海道旅行のオススメ

    +0

    -21

  • 85. 匿名 2018/09/26(水) 14:20:37 

    >>67
    いいね~♡
    ほっけ大好き!!
    北海道ならほっけのお刺身って
    のも食べられそうだね (^^)///

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/26(水) 14:22:34 

    築地で魚をさばく料理教室に行きました。
    そのうち1回は函館で朝とれたばかりのイカをさばく講座で、あんなに透き通ったキレイなイカは初めてみました。
    私北海道出身なんですけどね。笑

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/26(水) 14:25:31 

    >>40
    主さん北海道旅行決めてくれてありがとうございます!
    電車やバスは主さんの行動範囲はもう完全に復旧しているので大丈夫ですよ~!
    星野リゾートも定山渓温泉も近郊駅から無料送迎出ているはずです!
    札幌市内は札幌駅からすすきのまでは20~30分位で歩いて行けるし地下を歩ける道もあるし、路面電車も走っているのであまり不自由はしません!
    天気いいと良いですね(((o(*゚▽゚*)o)))たくさん楽しんでください( ´ω` )/

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/26(水) 14:27:49 

    >>11
    海鮮好きだったら最高だと思うよ。季節はあるけど、ブドウエビ、ボタンエビ、エゾバフンウニ、今はサケ、漁師町でしか味わえない珍味もたくさんあるよ。
    あと、国後島が間近に見える。
    自然豊か。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/26(水) 14:34:03 

    えっ!トリトン高いって思う人がいるの???
    あのボリュームでむしろ安いと思ったけど、、
    旅行行かないでかっぱ寿司食べてなよ、、

    +33

    -3

  • 90. 匿名 2018/09/26(水) 14:34:44 

    今からだと新蕎麦も美味しいし小麦ヌーボーでパンも美味しいんだよねぇ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/26(水) 14:34:57 

    便乗して質問させてください!
    横浜住みで、函館へ旅行を考えているのですが、日程を11月中旬と12月頭と悩んでいます。
    12月だとクリスマスイルミネーションが魅力ですが雪がどうかな?と気になっています。
    12月ともなると雪やアイスバーンで歩きにくいでしょうか?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/26(水) 14:35:59 

    道東民なのでお寿司はなごやか亭が好き。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/26(水) 14:37:31 

    >>78
    ぜひ〜!
    乾燥させたししゃも酒やフライもあったよ。
    産地ならではなのでおススメ〜

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/26(水) 14:38:09 

    >>91
    例年通りだと、12月は雪無いよ〜。

    +10

    -5

  • 95. 匿名 2018/09/26(水) 14:39:02 

    10月10日くらいなら、定山渓の方の紅葉がものすごく綺麗かも。
    定山渓温泉もいいですよ。
    10月20日くらいだと定山渓の紅葉は終わりかけかなあ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/26(水) 14:39:57 

    >>91
    12月頭、雪あったかな?降ってもさらっと降るくらいで昼間溶けちゃう位だと思いますよ!

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/26(水) 14:40:11 

    今とか、10月とかの北海道って、本当に最高だと思う。
    本州の人にすれば少し寒いかもしれないけど、空気がすんでいて、星空とかも美しいかもしれません。

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/26(水) 14:42:46 

    >>65さん
    あくまで>>12さんへのレスなのと、札幌・トマムのオススメは他の人が書いているので割愛したまでですよ~

    私は旭川本店しか行ったことないですが、塩ホルモンで有名な「炭や」は札幌にもありますよね。
    冷凍パックのよりお店で食べた方が美味しいので、個人的には「炭や」オススメしたいです。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/26(水) 14:43:07 

    札幌の回転寿司なら
    トリトン、なごやか亭、はなまるが有名ですよ!
    特に人気なのはトリトンかな?
    スイーツなら札幌駅のよつばのパフェがおいしいです。すすきのならミルク村とかも有名です。
    スープカレーも奥芝商店とかサムライとか色々お店あるので、是非お時間あれば食べてみてくださいね(^^)

    札幌は正直、あまり観光するところはないけど、
    美味しいお店が多いから、札幌に行くなら美味しいお店巡りするのがおススメですよ。

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/26(水) 14:44:39 

    今日、 神奈川から北海道に来ました。
    主さんと同じく復興支援の為にお金を落とすのを目的としてます。
    先程、花畑牧場のラクレットチーズがけ食べましたが美味しかったです。
    今、小樽に向かっている所です。
    また美味しいものや良いものを見つけたらコメントしますね。

    +54

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/26(水) 14:44:42 

    厚岸の牡蠣は?

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/26(水) 14:46:01 

    北海道って食べ物美味しい、景色は素晴らしいしで素敵なところだよね。お土産も喜ばれるものばかりだしね!また行きたいなぁー‼︎

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/26(水) 14:47:55 

    星野リゾート昔行きました!
    まだ小学生だったかな
    温水プール入ったり、早朝に気球に乗ったり、乗馬したりして楽しかったです
    札幌は大通り周りをふらっと歩くだけでも私は楽しいです

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/26(水) 14:47:57 

    11月の雪の降り始めの頃、雪みたいな虫(雪虫)が飛んでいるから、口あけて雪を食べないように!

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/26(水) 14:49:45 

    >>101
    カキえもん!

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/26(水) 14:51:16 

    札幌に来られるなら、ちょっと足を伸ばして小樽などどうでしょう?
    ガラス館やおたる水族館、ルタオの本店、かま栄や小樽ワインなどあります
    海鮮も美味しいですよ

    私は念願叶って近々札幌に引っ越します
    母の出身地で小さい頃から憧れた北海道
    偶然にも夫の転勤先が札幌で飛び上がって喜びました

    +59

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/26(水) 14:52:15 

    主は来月だけど、冬に北海道へ来る人はぜひ「冬靴」を買って履いてね。そのまま自分のお土産用に持って帰るのお勧めします。邪魔になると思うけど、雨にも強いあったかい冬靴、北海道の新しい名産にいかかですか~。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/26(水) 14:58:23 

    定山渓でおすすめありますか?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/26(水) 14:58:28 

    8月に行った時、札幌のもいわ山の夜景を見にいきました!きれいでしたよ☺︎

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/26(水) 15:04:10 

    再び主です!
    たくさん参考になるコメント下さってありがとうございます!
    札幌では、スープカレーとラーメンは絶対食べたいです!でもみなさん回転寿司をオススメして下さってるので、札幌市場よりそちらのがいいのかな…
    あと、シメパフェとやらも行きたいと思ってます!
    胃が足りない…
    トマムの雲海は見れる確率が低いみたいですね…ここで日頃の行いが出そうですw
    トマムは飲食店がちょっと敷居が高そうですよね。
    バイキングはそんな量が食べられないので、迷ってます…
    ちょうど定山渓は紅葉の時期みたいで、綺麗な景色を楽しめそうで嬉しいです!
    無理送迎バス利用させていただきます◎

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/26(水) 15:06:08 

    あとほっけ大好物なので絶対食べてきます!!!

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/26(水) 15:11:00 

    トマムの雲海見れるといいですね。
    札幌市内でも紅葉が始まる頃です。

    観光にきてくださる方、大歓迎です!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/26(水) 15:15:07 

    先週3泊4日で北海道行きました
    美瑛だから行かないかと思うけど
    森の旅亭びえい という旅館が良すぎました
    札幌の卸売市場は場外市場より朝市のがカニなど安かった。朝市の中のひかり寿司がすごく美味しかったです高かったですが(笑)

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/26(水) 15:17:44 

    苫小牧在住です。余震はほぼ感じないです。あっても1日に1回震度1程度でしょうか。先日の日曜日に震源地の厚真に用事があり訪れましたが、地割れした道路もなおされ、復旧の早さに感謝しています。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/26(水) 15:18:14 

    室蘭焼き鳥を食べてほしいです。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/26(水) 15:19:33 

    道民です。
    何回かチャレンジしたけど、トマムの雲海一度も見れたことありません。
    かなり確率低いので期待しないほうが良いですね。

    車がないと、道民が薦めるような本当に美味しい所に行くのはちょっと大変かな〜と…(^_^;)

    札幌近辺で観光するなら、私は小樽をお勧めします。JRで快速使えば30分程で行け観光気分を楽しめますよ!

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/26(水) 15:21:03 

    >>8
    これ星野リゾートトマム?
    星野リゾートは中華系だから
    べつに驚くことではない。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/26(水) 15:23:17 

    >>91
    函館はそもそも雪少ないしその時期は積もるほどではないと思います!
    ちょっと降っても溶けるかみぞれの可能性もあるので靴に防水スプレーかけてくるか、合皮や皮の染み込まないショートブーツとかの方がいいかな?とは思います(^-^)
    ちなみに函館山から夜景見るならめちゃめちゃ寒いので防寒をバッチリにした方がいいです!1枚多めくらいが丁度いいですよ!

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/26(水) 15:28:48 

    北海道と言えばラーメンですが、幌加内の蕎麦も美味しいです

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/26(水) 15:30:26 

    >>119
    新得町の蕎麦も絶品です

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/26(水) 15:30:34 

    >>110
    ラーメンは夜中でもやっているお店があるので締めラーメンもぜひ!
    スープカレーは有名店はお昼間からやっている所ばかりなので昼食か夕食ですかね。
    うに丼・イクラ丼が食べたい!とかなら市場で食べてもいいかなと思うけど、お寿司の方がいろんなネタ食べれていいかもしれませんね!そこは好みですね(*^^*)
    締めパフェは有名なお店はめっちゃ並ぶらしいので夜寒いから風邪引かないように気をつけてください( ´ω` )/

    定山渓温泉に河童が願い事叶えてくれるというスポットもあるのでぜひ行ってみてください!

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/26(水) 15:32:29 

    美瑛のパッチワークの丘も、まるで絵画の様に綺麗だったなぁ。
    夫の転勤で札幌に2年半ほど住んだ時は、連休ともなると順番にあちこち出かけて、ほぼ全域行くことが出来たのも良い思い出に。
    冬のオホーツクやガリンコ号で流氷を体験したのも楽しかった。また行ってみたいな。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/26(水) 15:42:46 

    主さん、もうホテルは抑えましたか?
    トマムリゾート内にホテルは2種類あり、リゾナーレの方が
    少々値は張りますが落ち着けるかと思います。
    もうひとつのザ・タワーの方は中国人観光客がウジャウジャしているので…。
    10月なら上手くいけば雲海が見られるかも知れません。
    トマムから車で30分ぐらいの所にある、共働学舎(きょうどうがくしゃ)という
    お店のチーズが美味しくて好きです。イートインスペースもあります。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/26(水) 15:48:31 

    >>8
    地元民です。
    センスが悪くて申し訳ありません。
    トマムリゾートは経営母体はコロコロ変わっていますが
    30年ぐらい前からあります。
    この高層ホテルも当時からありました。
    バブル期に調子に乗って作ったようなものなので…。

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/26(水) 15:49:20 

    >>95
    泊まる施設でおすすめありますか?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/26(水) 15:53:40 

    回転寿司だと根室花まるがおススメです値段も手頃です!
    札幌駅直結の札幌ステラプレイスに入っています。
    いつも観光客で混んでいるのでレンタカーがあるなら札幌市内の別の店舗がいいと思います。
    あと、きのとやのソフトクリームも美味しいですよ。
    新千歳空港でも食べられます。
    スープカレーなら私はSAMURAIが好きですかね。
    もう関東にも進出しているので特別感はありませんが・・・
    ボリュームもあるし食べ慣れてない方でも癖が少なくて食べやすいと思います。
    トッピングにブロッコリーがおすすめです!揚げてあるのでサクサクで美味しいですよ。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/26(水) 15:57:44 

    独身の頃に何度か北海道に行って景色と海の幸を堪能してきたのですが、
    子供が産まれてからはすっかり足が遠のいています。

    男の子3人で「景色?何それ美味しいの?」状態なうえ、
    海の幸が苦手でほぼ食べない子供がいるので。。。

    そんな我が家でも楽しめるプランって何かありますか?
    子供が喜ぶのは旭山動物園位しか思い浮かばなくて。。。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/26(水) 16:00:13 

    >>91
    函館自体は雪の量は少ないです。
    12月の初めごろにモリモリ積もるという事はないと思いますよ。
    でも防寒対策は(マフラー・手袋も込みで)しっかりしてきてくださいね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/26(水) 16:05:54 

    >>11
    近い…?
    北海道旅行のオススメ

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/26(水) 16:06:45 

    先週行ったけど、トマム楽しかったよー!
    タワーの方は半分アジア系、半分子連れくらいの割合だったので、子連れのうちは気楽でした。
    思ったより寒かったり暑かったりしたので、服装が大変だったかな。
    晩ごはんはビュッフェのニニヌプリに行ったけど、なかなかの距離を歩くのでバス使った方がいいかも。
    朝ごはんは和食バイキングとビュッフェのhalに行ったけど、どっちも美味しかったよ。halのフレンチトーストはもう一回食べたいな。
    飲み物がペットボトルだと200円するので、もし余裕があれば事前に買っていくといいかもしれません。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/26(水) 16:08:38 

    スープカレーはススキノにあるスアゲがおススメです。周りにはシメパフェのお店も沢山ありますよ。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/26(水) 16:09:17 

    ようこそ北海道へ!
    地震で観光客が減っている中、来てくれるなんて嬉しいです。
    10月中旬は朝晩の冷え込みがありますし、星野リゾートのあるトマムは山の中なので朝はほぼ確実に一桁の気温だと思いますので、羽織れるものを用意した方が良いでしょう。

    楽しい旅行になるのを祈っています。
    道民より。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/26(水) 16:10:30 

    楽しんできてくださいね!

    私は去年、函館〜札幌ドーム〜千歳空港を各1日ずつ堪能しました。
    また行きたいです。
    北海道旅行のオススメ

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/26(水) 16:14:08 

    震災の後でしたが、先週行ってきました。
    定番だけど旭山動物園は何度行っても動物を間近で見れて楽しいです
    北海道旅行のオススメ

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/26(水) 16:18:39 

    円山動物園の白熊の展示が新しくなって、すごく良かった‼︎おススメです!

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/26(水) 16:18:53 

    便乗させてください。
    私も主と同じく、10月中旬に北海道に行くのですが、羽織りものは薄手のコートがいいのか、それとも、がっつり防寒できるようダウンがいいのか迷っています。
    どちらがよいのでしょうか?
    北海道に行けるのが楽しみすぎます(*^_^*)

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/26(水) 16:19:07 

    ベタなサッポロビール園!ジンギスカン食べたよ

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/26(水) 16:19:36 

    富良野までレンタカーして花畑をみました!

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/26(水) 16:20:03 

    登別温泉の人がお客来ないって嘆いてました
    震源に近いけど被害は大したことないらしいので、行ってあげてください

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2018/09/26(水) 16:20:43 

    先週末は秋用の羽織りものがあると良かったです。昼間は暑いときもありました。札幌、富良野辺りです。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/26(水) 16:21:18 

    中国人にあまり会わなかった!韓国人ツアーは来てました。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/26(水) 16:22:38 

    新千歳空港の飲食店は半分くらいやっていませんですが、フードコート、お土産屋さん、アイスなどはやってました!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/26(水) 16:24:09 

    節電ムードはありましたが、北海道は、元気です!の張り紙がコンビニに貼ってあり、本当に活気がありました!

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/26(水) 16:26:00 

    >>136
    羽織物ですが、昼間は薄手のコートでOK。
    朝晩に出歩く際はライナー代わりとしてユニクロのライトダウンがあると便利。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/26(水) 16:32:58 

    道産子だけどみんなやっぱり好みがあるんだね、、笑
    わたしはスープカレー奥芝商店が好き。笑
    ラーメンは信玄!
    回転寿司はなごやかていかなー
    結局どこも美味しいってことで!
    ただ日程がちょっと気になったのですが、
    定山渓札幌トマムという感じの位置関係なのですが
    その方が予定を立てやすかったのかな??

    天気良くすごせるといいですね\(^^)/
    ぜひ満喫していってください♬

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/26(水) 16:46:12 

    >>11

    夏に羅臼へ行きましたよ
    クルーズでマッコウクジラやイルカが見れられて最高の思い出になりました
    次は野付半島で野生のアザラシが見たいです

    網走刑務所は、帰りに寄るのがよいかと
    女満別空港なら、ですが

    またお金を貯めて大好きな北海道に行きますね!

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/26(水) 16:46:19 

    >>144
    136です。とても助かります。どうもありがとうございます(*^_^*)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/26(水) 16:51:16 

    このトピ見つけて決めた!
    我が家も北海道旅行して、ささやかながら応援するよ
    12月に行くとしたらどこがおすすめですか?
    レンタカー借りた方がいいのかな?
    目的地は決めてません

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/26(水) 16:55:06 

    今日初めて食べたんだけどぽてコタン美味しいよ!
    北海道旅行のオススメ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:27 

    >>136
    行く場所にもよりますが薄手のコートで大丈夫だと思います!
    本州の方でも天気予報で札幌の天気は見れると思うので
    道内のそれ以外の地域は札幌より5℃くらい低く想定していくと大丈夫かな。
    雨が降るとさらに体感はひんやりするので上着は薄手のコートで着込めるように数着中に着れるものを用意するのをオススメします!

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:13 

    >>148
    例年だと札幌あたりは雪積もってないか多少積もってるくらいだけど、その時期でも朝晩の冷えでアイスバーンになってる可能性あるので慣れていないなら運転は控えた方がいいかなと思います。
    何泊かとやりたい事によってプランや宿泊場所も違ってくるので行きたいところだけでもピックアップしてくれたらみなさんコメントしやすいかなと思います(^-^)

    北海道選んでくれてありがとうございます!嬉しいです!

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:13 

    >>49
    「だるま」人気みたいだけど、朝鮮総連関係だから、ジンギスカンは別のお店で食べて欲しいな。札幌市民だけど絶対行かない!
    個人的には「ツキサップじんぎすかんくらぶ」がオススメ!

    +52

    -3

  • 153. 匿名 2018/09/26(水) 17:12:32 

    トピ画がなぜかファイナルファンタジー??

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/26(水) 17:13:56 

    >>145
    先週信玄行きました!
    いつでも行列ですごかったけど美味しかったです

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/26(水) 17:31:57 

    札幌民です。最近夜はけっこう寒くなってきているので、ユニクロのダウンベストあると便利かもしれません

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/26(水) 17:36:17 

    札幌からJRで1時間弱の小樽おすすめです。港町で観光にぴったりです。海鮮も美味しいし、ルタオのお菓子やかま栄のかまぼこもおすすめです

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/26(水) 17:59:59 

    白い恋人パークや洋菓子店巡り、その後お寿司や海鮮系を食べるだけで満足しそう。
    やっぱり食べ物が目当てになってしまう。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/09/26(水) 18:15:01 

    >>91で函館について質問したものです。
    回答下さった皆さんありがとございます!主さん勝手に便乗させてもらいすみません。
    12月でも雪あまりないのですね、たくさん歩いて回りたいので安心しました。冬の函館ははじめてなのですごく楽しみです(о´∀`о)

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/26(水) 18:20:28 

    昨年北海道に行ってきましたが、新千歳空港だけで満足できる品揃えで1日ゆっくりと空港内を見たいぐらいでした。

    ごはんは何を食べても美味しいし、空気はきれいだし、いい歳して北海道旅行はわくわくして前日眠れなかった!

    今まで食べていた海鮮は何だんだろうって思うぐらい鮮度や美味しさ、歯応えが違うし、あんなに自然が残ってるなんてびっくりした。
    野生動物も沢山見たし、あれだけの大自然が残ってるから大型の野生動物がいるのも納得しました。

    中国資本が介入し始めて北海道の良さや大自然が壊されないといいと本気で思います。

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/26(水) 18:28:44 

    札幌市民ですが、小樽が大好きです。
    街並みも可愛いし、硝子の小物を見て回ったり、海鮮、寿司、スイーツ、車が無くても歩いて観光できるのが大の魅力だと思うのでぜひ。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/26(水) 18:36:26 

    私も12月に札幌に二泊三日で行きます!
    微々たるものですが、震災復興にでもなれば…

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/26(水) 18:54:13 

    >>21
    その頃なら朝晩はちょっと寒いよ~。パーカーとかストールとかいるかもね。千歳空港はお土産の宝庫!自分用にも買ってしまいますね~。試食も充実してますよ!
    泊まる場所にもよりますが、札幌~函館は移動時間がかかるから、札幌近郊と札幌市内でも十分楽しめますよ。
    札幌なら円山動物園や、ノースサファリ札幌。ドームで野球観戦もお勧め!
    札幌近郊なら恵庭市(えにわ)の「えこりん村」も良いですよ。羊やアルパカが可愛いし、庭園は花の時期は過ぎましたが屋内の販売所はちょとした植物園です。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2018/09/26(水) 19:03:51 

    >>60
    バリバリって?

    +2

    -10

  • 164. 匿名 2018/09/26(水) 19:17:05 

    札幌市内や小樽などの観光客が多いところでは
    ワンテンポ遅く行動するとスムーズに行くと思います!
    みんなが朝食食べてる頃にのんびりお散歩→ちょっと遅い朝食→お昼頃観光→遅めの昼食って感じで。
    せっかく旅行に来たのに大混雑で並びに時間割くのはもったいないので(;;)

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/26(水) 19:21:49 

    道道966号
    北海道旅行のオススメ

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/26(水) 19:23:17 

    >>162
    今現在でパーカー必須なのにその時期でパーカーは間違いなく寒い

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/26(水) 19:29:48 

    観光客の人は観光でずっと外にいるんだし
    あれこれ着込むよりもあったかい上着用意したほうがラクだと思うよ。上旬下旬でも全く違うし
    ここ最近は北海道に限らず天候の変化や気温も予測つかない所があるよね。
    特に今年は天候が本当色々おかしいもんね。
    とにかく先の予測がつかない。

    週間天気予報チェックしたほうが確実じゃない?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/26(水) 19:34:44 

    ジンギスカンのお店「いただきます。」に行った事ある方いますか?どうでしたか?

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/26(水) 19:48:15 

    道民だけど千歳まで飛行機で行く距離に住んでます
    きのとや千歳空港限定の札幌農学校プレミアムを最近発見
    元々のクッキーも美味しくて好きなんだけど、それに余市リンゴとバタークリームが挟まってるんだわ
    美味しいよ〜
    北海道旅行のオススメ

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/26(水) 19:49:39 

    >>164
    ならランチタイムは終了しちゃうね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/26(水) 19:55:55 

    札幌は夜景と食べ歩き目的で来てくださいね。車がなくても色んなグルメを楽しめます。
    天候が悪くなったり、ちょっと寒くなれば地下へ移動してもショッピングやグルメは楽しめますよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:36 

    転勤で札幌に住んでますが回転寿司はトリトンと花まるがおいしいですよ〜!道外から来た人ならどっちもとっても安いと思うはず^_^

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/26(水) 20:17:58  ID:4HRSqPuayL 

    北海道へ旅行を決めてくれてありがとうございます!!
    私も結婚して神奈川に来ましたが夏に帰りました。ここで出てた積丹へも行きました!
    積丹ブルー最高ですよ!
    ただ、この夏は雨で積丹ブルーは見られませんでしたが…
    主さんより一足遅く11月末に2泊で帰ります!
    思いっきり楽しんでくださいね!
    もし小樽へ寄られるならなるとという鶏の半身揚げのお店私は好きです!ビールに合う☆

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:37 

    >>1
    北海道に移住して15年の関東出身です。

    北海道は人も土地もとてもとても良いところです。
    語彙が足りなくてすまん。

    ぜひ、遊びに来てください。
    そして、この時期にこんなトピを立ててくれて本当にありがとう。
    待ってるよ!

    みんなも、震災の時も今もいーっぱいありがとう!!

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:47 

    >>170
    観光客が行くお店はランチタイムとかやってないからw

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2018/09/26(水) 20:30:06 

    >>148
    十勝に是非!!野菜とお肉、パンにスイーツ、モール温泉に新蕎麦でお待ちしております!!

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/26(水) 20:33:00 

    >>1 174です。、
    忘れてた北海道のおススメ。

    千歳着ならそこからレンタカーでサラブレッドの里、新冠の乗馬体験楽しいです。
    まず、新冠までのドライブが最高。海沿いの道は波が被るんじゃないかってくらい海にちかいし、襟裳岬もベタだけどいい。
    運が良ければアザラシ見れるかも。

    そして、乗馬はコースにもよるけど、初心者でも森の中に入っていくし(もちろん手綱はひかれないよ)すごく楽しかったよ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/26(水) 20:34:37 

    >>167
    予測つかないからこそ着込んだほうが調整効くでしょ。
    暑けりゃ抜けばいいし寒けりゃ着込めばいいんだから。ダウン持ってきて薄着で来て夜肌寒いくらいでもダウン着るの?w

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2018/09/26(水) 20:37:46 

    >>176
    北海道民ですが、十勝行きたいです~~!憧れのモール温泉!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:27 

    私も11月に旅行します!
    美瑛、札幌あたりを行きます!
    11月前半はどのくらいの寒さでしょうか?
    あと、紅葉はまだ見れますか?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/26(水) 20:58:59 

    >>179
    来てくださ~い!美肌になりますよ~!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/26(水) 21:02:43 

    >>1
    星野リゾートトマムだけでもかなり満喫できますよ
    雲海、牧場、気球、プール…
    1日じゃ足りないくらい!
    北海道旅行楽しんでください

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/26(水) 21:12:23 

    100です。
    小樽運河のそばにある小樽政寿司 ぜん庵で
    旬彩をいただきました。美味しかったです。
    北海道旅行のオススメ

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/26(水) 21:16:32 

    赤レンガジンギスカン倶楽部のジンギスカン食べ放題がお勧め

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/26(水) 21:26:56 

    >>161
    12月の札幌市内ならホワイトイルミネーションが始まっています。
    大通公園の本会場だけではなく、札幌駅前通りもキラキラで綺麗ですよ。
    ただしこの時期に差し掛かると雪も本格的に降り、交通網の乱れも予想されます。
    そのことを頭に入れて時間に余裕を持って行動してください!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:25 

    今回の地震で被害の大きかった厚真町には、松尾ほど有名じゃないけど「あづまジンギスカン」があります
    市原精肉店が製造販売していて近くにあるドライブインで食べられますよ
    こんな田舎町に来る事がありましたら寄ってみてください

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/26(水) 21:37:23 

    そういやそろそろししゃも漁解禁じゃなかったっけ
    鵡川の本ししゃものオスお勧め
    子持ちも美味しいけどね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/26(水) 21:39:08 

    >>21
    大丈夫とは地震の影響?
    札幌は問題ないですよ。

    3日でアクセスできる場所と言われても、札幌を拠点にするのか、主のように一泊ずつ違うとこに泊まるのかで全然範囲が変わるよ。
    あと、運転が得意かどうかにもよる。

    主のように一泊ずつ移動していくなら、3泊あればどこだって行けるよ。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/26(水) 21:40:49 

    >>168
    お昼に行きましたが、なぜかワンドリンク制で飲み物頼むの必須、お通しまで出され、しかもしょぼいポテサラ350円
    席は狭くて長居できない
    ジンギスカンはサフォーク種?とか高いものらしく、かなり量少ないし、野菜も微々たる量しかついてこない
    かなりオススメできません

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2018/09/26(水) 21:43:24 

    >>180
    紅葉はあまり期待しないほうがいい。
    場所によっては微妙に残ってるって程度だわ。
    それよりその時期だと雪がちらつく寒さなので、美瑛までレンタカーなら雪道になる可能性があるので注意してくださいー!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/26(水) 21:50:00 

    先週末いってきました。
    ジンギスカンは
    だるま→めちゃくちゃ混んでるけど安くておいしい!とくにタレが抜群!店内狭め。開店前から列ができてます。

    いただきます→北海道産のお肉を食べられるお店。だるまより落ち着いている店内で価格はだるまよりも高め。色んな部位が食べられるのは魅力的。

    スープカレー→イエローがおすすめ!
    大泉洋などがおすすめしているお店。
    お店の中はジャパニーズヒップホップが流れていてBARみたいな感じ。ささみカツとターメリックライスが美味しかったです。こちらも開店前から列ができていました。

    六花亭本店や、小樽のルタオ本店など、本店でしか食べられないスイーツ巡りも楽しかったです!

    素敵な旅になると良いですね★

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:37 

    >>27
    そうそう!北海道、東北、北陸など魚がおいしい地域で回転寿司行くなら「地場の」回転寿司に行ってね!回転寿司ならどこでもいい訳じゃないよ〜。

    地元のネタが新鮮でおいしく!お手軽に食べられます。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/26(水) 21:58:45 

    >>37
    んなわきゃない

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2018/09/26(水) 22:07:22 

    道東をすすめている人が多いけど、道東のどこがおすすめですか?
    具体的に教えてほしい。
    どうやって行けばいいのかも・・。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/26(水) 22:33:08 

    やっぱ旭山動物園には行ってほしいなー。
    私地元北海道で五回以上行ってるけど、何度行っても飽きないし楽しいよ!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/26(水) 22:38:01 

    >>148
    12月の北海道での運転は、慣れてない人は危ないかも!
    北海道出身の私ですらスピンしまくったしw
    やっぱ冬はスキーやスノボかな。あとはやっぱ北海道の味覚を味わってほしいです!
    海鮮料理、ジンギスカン、ラーメン、スープカレー、美味しいものたくさんありますよ!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/26(水) 22:46:46 

    >>101
    毎年10月に厚岸かき祭りやってたね〜。
    北海道在住の時毎年行って、たらふくかき食べて大量に買って帰ってたなー。
    今もやってるのかな?行ける方は是非行ってほしい!かき以外にもホタテやホッキも食べられるよ!

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/26(水) 22:51:47 

    >>85
    昔回転寿司でホッケのお寿司食べた!美味しいよ!
    あと、ジンギスカンのユッケも臭みが無くて美味しかった。あんまり置いてないけどw

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/26(水) 23:00:52 

    新婚旅行でお邪魔しました!
    ジンギスカンはいただきます。へ行きました!
    ラム肉独特の香り?臭み?がなくてとても食べやすかった!
    スープカレーはGARAKUにいきました~!
    あとはラッキーピエロもいったし、海鮮を寿司やら海鮮丼やらカニ、煮魚をこれでもかと食べまくりましたw
    毛ガニとうにはぜひ食べてみて欲しい…本当に美味しい…
    個人的には北海道限定のカフェオレの缶コーヒーが好みすぎて毎日飲んでましたw
    また行きたいー!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/26(水) 23:01:43 

    札幌に住んで7年。周辺の観光地は噂ほどすごくなく、・・・こんなもんなんだ・・・って感じ。ほとんどの観光地、無理やり観光地にした感がある。

    その中でもよかったのは、積丹。うにが美味しく、海は青く綺麗。でもこれは夏限定です。

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2018/09/26(水) 23:06:21 

    >>127
    私も知りたい!
    小さい子供がいると景色はきっと堪能出来ないだろうから、子供が楽しめる+大人は北海道の味を堪能出来る所を知りたいです!
    大阪からだから、北海道の海鮮物はきっと何食べても美味しいんだろうなぁ…
    すぐには行けないので、府内で開催している北海道物産展でかなり買いこみました。
    ほんの少しでもお力になればいいな。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/26(水) 23:16:14 

    >>200
    その札幌周辺の噂の観光地ってどこですか?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/26(水) 23:20:33 

    >>194
    女満別空港で降りて、オホーツク海沿いにドライブ。
    15年前の記憶だから全部覚えてないですが
    網走監獄、摩周湖、神の子池、オシンコンシンの滝、納沙布岬など
    絶景で感動しました。
    (監獄は除く)

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/26(水) 23:21:52 

    度々主です!
    たくさんの優しいコメントで何故か泣きそうになりました…
    北海道を選んでくれてありがとうとか、気候とか服装を気にかけてくださったり(;ω;)
    私が出来るのは微々たる支援にはなりますが、楽しい旅になりそうです!
    小樽オススメされてる方何人かいらっしゃって、とても行きたくなりました!
    定山渓温泉をチェックアウト後に行く余裕あるでしょうか…
    ちなみに帰りの飛行機は新千歳から17時半発です!

    あと、トマムに行く前には飲み物買って行きますw

    +19

    -2

  • 205. 匿名 2018/09/26(水) 23:35:37 

    来月、高校生の息子が修学旅行で北海道に行きます!
    楽しい思い出を作ってきてほしいです。
    北海道の皆様、よろしくお願いします

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/26(水) 23:40:37 

    ジンギスカン、スープカレー美味しかった。ラーメンは普通だった。ちょっと寒いけど藻岩山の夜景は最高だった

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/26(水) 23:43:00 

    北海道を選んでくれてありがとうございます!
    旭山動物園も円山動物園ももちろんオススメですがここはあえてノースサファリ札幌に行ってもらいたい。決して広くはないし新しくもない、手作り感のある動物園だけど他ではできない体験が沢山できると思います!YouTubeとかでも動画あるから気になったら見てみてねー。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/26(水) 23:48:27 

    ジンギスカン食べにだるま行ったけど中国人多かった。小樽は歩いて小樽運河周辺回れて楽しかった。やっぱり中国人多かったけど

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/26(水) 23:55:21 

    主さん定山渓に行くなら「カフェ崖の上」がいいと思います!
    紅葉が綺麗に見られますよー!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/26(水) 23:58:59 

    道東民ですが阿寒湖に宿泊するならホテル鶴雅がオススメです。温泉も食事もとてもいいですよ。
    摩周湖や硫黄山、美幌峠もオススメです。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/27(木) 00:03:52 

    >>91確か函館は北海道の中でもあまり雪が積もらないですよ〜!12月頭なら札幌でも積もってない事がほとんどです!12月はイルミネーションが綺麗でオススメです!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/27(木) 00:07:28 

    私は中島公園のふくろう亭のジンギスカンが安くて美味しくて大好き!ソーセージが激ウマ!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/27(木) 00:14:40 

    >>148です
    勢いで投稿したので、雑な質問ながら皆さんレスくださってありがたいです(^o^)
    皆さん、暮らしはいかがですか?
    私どもの旅行で少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです

    帰ってきた夫に了解を取り付け、ただいま札幌が有力候補
    札幌には夫は2度め、私は3度めです

    中旬の予定なので、結構寒そうですね
    サッポロビール博物館でビール飲みながらジンギスカンなんて良さそう!
    ↑に行かれたことのある方はいらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/27(木) 00:16:50 

    わかさいもが経営してる「ちょいす」と言う回転寿司屋さんはネタ大きく新鮮で食べ応えありますよ(・∀・)

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/27(木) 00:37:47 

    ジンギスカンは嵐も食べに来た「八仙」が美味しいですよ〜!
    スープカレーは「ラマイ」か「べす」がおススメ!ラマイはスープやライス大盛り無料です!べすはナリアルカレーがおススメです!
    ラーメンは「信玄」が断トツおススメですが、かなり並びます。こく味噌味がおススメ!
    回転寿司は「トリトン」か「なごやか亭」が間違いないです。
    札幌出身ですが市場は一度も行った事ないです。地元民は行かないと思います(^_^;)

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/27(木) 00:50:46  ID:KDMae66Xe5 

    お土産は
    小樽の名物
    ルタオ

    定番の 白い恋人

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/27(木) 00:51:57 

    牛乳 小豆を使ったお菓子

    じゃがいもなど とうきび

    全て 自信 あります!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/27(木) 00:53:42 

    ロンブー 淳は
    札幌で トウキビ 食べた時

    加工しななくても
    美味しいのは
    やっぱり
    北海道だな、、と
    関心してた

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/27(木) 00:53:47 

    お子さんがいらっしゃる方、北海道はアクティビティも充実していますよ!冬はスキー、スケート。夏、秋は各地で違いますが、ラフティング、クジラウォッチング、乗馬体験、セグウェイ等結構遊べます!あと北海道はお肉も「羊、豚、牛、鶏」美味しいですよ!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/27(木) 01:12:38 

    札幌市~函館市まで、どのくらい時間かかりますか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/27(木) 01:14:28 

    >>207
    ハイジ牧場も楽しいよ!

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2018/09/27(木) 01:14:42 

    車がないとツラいよね。ペーパードライバーだから出来れば公共機関を使いたいけど、行きたい場所が牧場とか広大な自然系だと最寄り駅なんて無いし(´・・`)ちなみにまだ運転免許すら無かった時、レンタサイクル(ギア付きとかじゃなくて普通のママチャリ)で1日に10キロ近く走りまくった事がある。それでも愛してるぜ北海道!!

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/27(木) 01:21:33 

    ススメするなら逆に行っちゃダメとは言わんけど揺れる場所は書いてあげる方が無難
    札幌は一般的パッケージで組める
    札幌駅、大通、すすきのは揺れが元々少ない
    札幌で一番地盤が良いと言われてんのは定山渓のある南区
    逆にダメなのは北区、東区だけど観光名所なし
    そもそも札幌市の震度が高いと思わせられる原因は軟弱地盤の東区の震度だからね
    たまに名所として載ってる東区のモエレ沼公園とか沼の時点で察して状態だしね

    後は格安バス観光名所巡り込みツアーで組み込まれる北広島のホテルはとなりが清田で揺れやすい
    三井アウトレットパークも北広島市

    震源からの近さで要注意で余震の覚悟必要なのは
    千歳、苫小牧、伊達白老、洞爺湖

    他は多少余震はあっても平気じゃないっと個人的に思う

    勿論胆振地方は論外で観光に適さない

    +7

    -12

  • 224. 匿名 2018/09/27(木) 01:27:01 

    >>220
    今の段階で札幌から函館に車も電車も薦めません
    何故なら震源地付近への玄関口な震度高めの場所ばかり通過します
    通常でも片道3-4時間
    渋滞と言うより、1車線になる場所にあるも多く、前の車の出してくれる速度で到着時間はずれ込みます
    まともな法定速度計算すると4時間以上ですしね
    更にこれから路面凍結やユキの事考えると雪国ドライバー以外自殺行為

    電車か丘珠空港から1万円程度で函館なら札幌市から飛行機で可能
    どうしても節約なら大通のバスセンターから高速バスをどうぞ


    +9

    -6

  • 225. 匿名 2018/09/27(木) 01:29:20 

    >>223
    ニセコの辺りはいかがでしょうか?
    千歳空港からレンタカーで向かう予定です。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2018/09/27(木) 01:29:35 

    私も来月行きます!聞きたいことあります!札幌ビール園でジンギスカン食べたいんですけどアルコールの飲み物ってビールのみですか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/27(木) 01:31:36 

    初めて北海道行きます!スープカレーって食べた方がいいですか?

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2018/09/27(木) 01:33:00 

    >>225
    個人的には今回そこじゃなきゃダメですか??って感じですね
    震源地から比較的近いです
    余震の揺れ覚悟ないとオススメは無理です
    スキーだと確かにニセコ魅力は分かりますけどね

    +4

    -9

  • 229. 匿名 2018/09/27(木) 01:47:22 

    >>228 
    アドバイスありがとうございます!
    すごく参考になります。

    地震前から旅行は計画していて、主人がニセコのヒルトンに行きたがっています。
    ニセコへ行く目的は、それ以上でも以下でもない、といったところです。

    3泊で、2泊はニセコ、
    1泊は札幌市内の予定ですが、
    なんとなく地図で見るとニセコって震源から近そうだしな、と少し心配はしていました。

    今回は札幌3泊にして、ニセコは次の機会でもよいかもしれませんね。
    主人は頑固なのできかないかもしれませんが、
    少し話してみます。

    ご親切にありがとうございました。

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2018/09/27(木) 02:07:06 

    来月新幹線で函館に行くので、函館のオススメも教えて下さい!!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/27(木) 02:33:17 

    >>230
    あじさい

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/27(木) 02:39:34 

    10月末に北海道旅行の予定です!
    札幌からレンタカー借りて函館まで行く予定ですが、この時期の高速の運転は雪などで危険でしょうか。
    電車の方が安全ですか?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/27(木) 03:00:02 

    この前の地震で心配だったけどそれで中韓人が減ったって、
    災い転じて福となすって感じだね

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2018/09/27(木) 03:06:32 

    私も北海道行きたーい!

    数年前に行った時は、まず函館に行って塩ラーメンを食べ朝市で海鮮丼を食べ五稜郭と函館山に登りました!
    翌日小樽に行きお寿司を食べ札幌でジンギスカンを食べ味噌ラーメンを食べ噂の時計台を見て来ました!
    その翌日旭山に行き醤油ラーメンわ食べ旭山動物園に行ってから帰って来ました!
    最高の3泊4日だった!!

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/27(木) 04:57:52 

    何度も今までに北海道を訪れましたが、今までに一番心に残っているのは、北見から網走に行ったときかなぁ、10月ごろ、畑に丹頂鶴のつがいがいました。本当に存在するんだ(当たり前なのですが)と感動。美しかった。
    食べ物は、ラーメンでも海鮮丼でもなく、蒸しただけのジャガイモにバターをのせたものが、忘れられないほど美味しかった。あと、白老のほうにあった干物屋さんの干物と、レストランではランプ亭というところ。ランプ亭はおススメです。

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2018/09/27(木) 05:06:29 

    定山渓へ行ったら中山峠のあげいもをぜひ。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/27(木) 05:48:26 

    来る方はジャニーズとかEXILEとか
    芸能人のツアー情報もチェックしといたほうがいいよ。ホテル取れなかったりするから。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/27(木) 06:02:53 

    >>232
    なんとも言えないなぁ。10月末なら初雪の辺りかな。普通で言うと大丈夫。
    でも絶対とは言いきれないのは初雪の規模によってはいきなり数センチ積もる事もあるんだよね。
    まぁ函館方面なら大丈夫かな。
    北海道旅行のオススメ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/27(木) 06:15:51 

    小樽、普段は中国人観光客でごった返してるけど
    今ならお得ですよ
    大正ロマンの風情がある街です
    札幌駅から快速で30~40分で行けるので是非

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/27(木) 06:20:32 

    >>232
    札幌から函館までは想像してる以上に遠いので
    雪道に慣れていないなら電車をお薦めします
    北海道の場合、都市と都市の間にビックリするくらい距離があるので
    「県」の感覚で考えると失敗しちゃいますよ
    ぶっちゃけ、札幌から函館に行くよりも
    札幌から東京に行く方が「時間感覚」的には短いです

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/27(木) 06:26:04 

    >>232
    なら新千歳にしないで函館空港で降りたら?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/27(木) 06:47:54 

    >>145
    私もラーメンは信玄の味噌ラーメンおすすめする。ハーフサイズもあるし。
    お寿司はトリトンもなごやか亭も花まるも美味しくておすすめ迷うw

    あと、小樽方面に行くならぜひ柿崎商店で海鮮系の定食食べてほしい。本当にびっくりするほど安くて新鮮でボリュームいっぱいだよ!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/27(木) 06:59:20 

    もしもレンタカーするならマジで鹿に気を付けて。
    飛び出してくることあるから。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/27(木) 08:19:22 

    かなりの田舎に行くと、食べ物屋さんのレベルが低いです。海のほうだから期待してプラッとお店入ると、全然海鮮系がなかったり。地元の人はわざわざ海鮮をお店で食べる気にならないからかな?と思います。
    観光するところは微妙だけど、食べ物なら全道から札幌に集まってるので、札幌でじゅうぶんですよ。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2018/09/27(木) 08:30:08 

    私の地元なんですが、是非登別温泉へいらして下さい(*´꒳`*)新千歳空港からバスが出ていて1時間くらいで着きます♪第一滝本館やまほろばは温泉の種類が沢山あり、のんびりと出来ると思います!私のオススメは石水亭です。お値段もリーズナブルで綺麗です。1日は温泉でのんびりとして他の日は観光というプランもいいと思います♪

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2018/09/27(木) 08:33:34 

    去年初めて小樽に旅行で行った時に小樽運河のメイン橋の所でめちゃくちゃセールスがしつこい人力車のお兄さん達が何人もいたのですが、あんなにのさばっていて問題は無いのでしょうか?
    小樽運河、とても楽しみにしていたのにあの人たちのせいで正直ゆっくり楽しむことが出来なくて非常に残念な思いをしました。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/27(木) 08:38:29 

    北海道はとにかく美味しいものがたくさんありすぎて、3泊4日の旅行ではとてもとても回りきれなくて(食べきれなくて)また行けなかったお店、食べれなかったものを食べに行きたいです!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/27(木) 08:49:42 

    >>152
    私もツキサップジンギスカンがオススメ!
    札幌の住宅街にあるのに、このロケーション!
    しかも生のマトン肉で美味しいし。
    行く際はテラス席をオススメします。
    隣りの八紘学園のソフトクリームも、激ウマです。
    北海道旅行のオススメ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/27(木) 09:10:00 

    >>204
    定山渓温泉から小樽は、レンタカーで朝里ー定山渓線を使うと1時間位です。
    小樽から新千歳空港は車で2時間ちょい。JR快速だと1時間半位です。
    なので、ホテルチェックアウトを9時頃・小樽を14時頃出発なら4時間位は観光できると思います。
    ただ定山渓ー小樽間はかなりの山道なのと、朝晩は冷えてスリップする可能性あるのでスタッドレスタイヤが安心だと思います。
    楽しんでくださいねー!

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/27(木) 09:15:24 

    >>246
    京都の嵐山もめちゃくちゃウザかった。
    人力車の人達はもっと考えたほうがいいね。
    乗りたければ自分から行くよ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/27(木) 09:27:12 

    >>115
    確か鶏ではなく豚なんだよね。やきとりなのに。美味しい。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2018/09/27(木) 09:28:56 

    道民です(*^_^*)
    スープカレーは奥芝商店がおススメ♡
    札幌駅周辺だと、無難に北海道庁、北海道大学内の博物館も良いですよ(*^_^*)

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/27(木) 09:34:24 

    11月に北海道に行こうか検討中。
    ソメスサドルの砂川ファクトリー・ショールームで革製品を買いに行きたい。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/27(木) 09:39:03 

    232です。丁寧に教えて下さってありがとうございます!
    10月末は初雪が降る可能性があるんですね。
    自分は九州住みで雪道も慣れてないですし、札幌から函館も県をまたぐような感覚でいたんですが北海道の道路を舐めてはいけないですね。安全に電車で行こうかなと思います。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/27(木) 09:42:40 

    >>251
    福岡もそうだよ。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2018/09/27(木) 09:43:53 

    >>232
    道南は10月はほぼ雪はありません^^
    万が一降ったとしても、すぐ融けてしまう雨のようなものなので心配ないと思います!

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2018/09/27(木) 09:47:08 

    道民だけど、まだまだ知らない場所も知れるので参考にしています(*´ᴗ`*)!

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/27(木) 10:06:27 

    行くなら外国人の少ない今だよね
    4年前タクシーの運転手さんから勧められたけど時間がなくて行きそこなった北海道大学のイチョウ並木見に行きたいわ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/27(木) 10:30:51 

    >>107
    冬靴は秋以降北海道に行くと必ず買う。東京で探すより種類が豊富だし、滑り止めもしっかりしてるから。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/27(木) 10:33:41 

    何度も出てますが、回転寿司なら 花まる、なごやか亭、トリトンがおすすめです!本州では見たことないようなネタもたくさんあると思いますよ(^^)回転寿司のレベルが高すぎて、普通の寿司屋(回転しない寿司屋)に行かなくてもいいくらいだと個人的には思います。(もちろんお金とお腹に余裕があればどちらもいってみてほしいですが)
    ジンギスカンは、北海道に来たならわたしはやっぱり味付きを食べてほしいです。ただ、服に臭いがついてそのあとどこもいけなくなります。この人ジンギスカン屋さん行ったなって一発でわかるくらいなので、食事後人混みにいく場合は強い心を持ってください!笑
    今時期なら海鮮系居酒屋にいくと、サンマやホッケの刺身など、北海道でしか食べられないお刺身が結構あります!
    野菜も甘くて美味しいです!じゃがいも、焼きとうきび、メロン、濃厚なソフトクリーム、きのとやのチーズタルト、いももち、味噌ラーメン、スープカレー、牡蠣も焼き 蒸し 生 全部食べてほしい、ラーメンサラダ、ザンギ…食べてほしい美味しいものが尽きません食いしん坊さんには夢の街です!

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2018/09/27(木) 10:33:56 

    らーめんは横丁いかないで〜
    時計台らーめんとか邪道だからね〜
    北海ウォーカーとかじゃらんみて!

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2018/09/27(木) 10:39:11 

    札幌だけど、綺麗な満天な星空がみたくてさっき検索してました。
    星空がみえるパックもあるみたいだよ。
    これは知床と阿寒の

    みたいなー!
    北海道旅行のオススメ

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/27(木) 10:39:54 

    阿寒
    北海道旅行のオススメ

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/27(木) 11:17:26 

    ジンギスカンの好みは好き好きですよね。
    私は肉そのものの味を楽しみたい派なので生ラムをお勧めします。昔より肉の部位や種類も増えているので楽しめますよ(^^)

    有名人がよく行くという八仙は塩ジンギスカンが有名で新鮮なお肉がとても美味です。
    ひげのうしはネットで空き状況を見ての予約が可能で、綺麗な店内で希少な部位や少し珍しいメニューも楽しめます(初めて食べたラムタンが美味しかった!)。
    あとはすすきののメインストリートに面している味の羊ヶ丘。観光客の方向けだよね...と避けていましたが地元民としても安くて美味しかった。感じの良いおばちゃんがいます。二階席はランチも営業しているそうです
    だるまも美味しいですがとても混んでいますね(^^;

    見所が少ないと言われる札幌ですが、ぜひグルメツアーの一環としてジンギスカンもご賞味ください♫

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/27(木) 11:23:04 

    ディスられてる富良野出身です(笑)

    トマム近いから昔、よく行きましたよ。
    車がないので行けるかわからないけど、トマムの手前に南富良野町があって、そこにあるベーグル屋さんとピザ屋さんが美味しいですよ。
    時期的に雲海は厳しいかも(夏の昼夜の温度差がある方が発生しやすい)しれませんが、ホテルの中はかわいいカフェがあったり、寝転がってのんびりできる場所があったり、波のプールもあるし、札幌の有名スープカレー屋さんが入ってたりするので、満喫できると思います。
    新しく施設も増えたし、楽しんできてくださいね。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/27(木) 11:27:04 

    時計台とかはわざわざ見に行かなくて
    いいと思うよ!ジンギスカンやお寿司や
    ラーメン食べて欲しいな!!
    後あちこち行こうとすると移動時間ばっかで
    旅行終わっちゃうから気をつけてね♪

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2018/09/27(木) 11:37:20 

    来月中旬宗谷岬、紋別温泉に行きます。
    雪は降ることありますか?
    札幌より寒いと思いますが、真冬のダウン必要でしょうか?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/27(木) 11:41:39 

    確かに10月ならペーパードライバー以外なら普通は大丈夫だけど極力乗り捨て可能プランにしないと雪国ドライバー以外は無理ですよ
    道民の大丈夫は多分雪国の人以外通用しない

    雪が当たり前じゃない人も多い
    自分は冬場は運転しません
    ペーパーじゃないけど、出来ない
    雪の時期に再度任意で教習所である程度教えてもらわんと無理だと旦那にも言われてる

    数センチの雪ですら立ち往生するのが雪国以外
    スタッドレスタイヤとか関係なく、
    雪道運転そのものの感覚が別次元で違うというのが正直なところ

    数センチの雪なら平気よって感覚なんだろうけど
    無闇矢鱈に観光客には勧められない

    10月下旬なら最悪手に負えないと思ったら乗り捨てる勇気とプランは必要


    +2

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/27(木) 11:42:05 

    函館の夜景

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2018/09/27(木) 11:50:34 

    >>267
    東京からの移住で寒がり
    夕方の時間には札幌市ですらAラインのウールカシミアでも暑くない、化繊コートが丁度くらい
    ニットカーディガン厚手でもいいかも
    薄手カーディガンは既に無理です

    今だと寒暖差激しくて昼間は要らない
    けど10月下旬となるともうウール系コートかな?
    11月半ばからダウン
    あくまで札幌ですけどね

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/09/27(木) 11:55:56 

    市場は行ったけどあまり人気ではない感じでした。高いし。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/27(木) 12:02:37 

    お正月に札幌に3泊、グルメ目的で伺います。札幌でおいしいカニを食べられるオススメのお店はありますでしょうか?あと、焼肉のグルマンズいとうはオススメですか?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/27(木) 12:15:44 

    ラフティングめちゃくちゃ楽しいらしい。もう今の季節は寒いかな。道民ですが一度、やってみたいな。


    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/27(木) 12:37:08 

    回転寿司は、なごやか亭!
    ラーメンは、正直どこでもあるし美味しいですよ!
    定山渓に行くなら、ふる川の横にあるアップルパイが美味しいです。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/27(木) 12:39:55 

    >>261
    みんな頑張ってるのは同じなんだから
    こういうsageコメは醜いからやめたほうがいいと思う。
    普通にオススメ店教えたら良いでしょ。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/27(木) 12:46:55 

    我が家もだけど、道民ってカニは家で食べるから
    お店はわかんない人多そう笑

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/27(木) 13:15:26 

    >>272
    カニ本家とかは普通に美味しいよ!
    グルマンズも美味しいからオススメ!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/27(木) 13:30:12 

    サッポロビール園で生ラム、ラムチョップなどはもちろんトラディショナルも普通に美味しかったです。夫婦共にビールが好きなのでエビスも飲み放題!美味しかったです。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/27(木) 13:50:16 

    >>213
    12月中旬の札幌、ちょうど大通り公園でクリスマス市やってますね。

    >>253
    ソメスサドル良いですね。
    砂川にシロカフェというちょっとおしゃれなお店がありますよ。
    二階で、shiroの製品全種類試せます。練り香水がお勧め。

    札幌ー旭川間は高速道路で移動される方が多いと思いますが、
    このあたり、三笠の道の駅の温泉とか美唄のアルテピアッツァなど、
    道民でも機会が無いとなかなか寄れない見どころがありますので、
    行程に余裕のある方は下の道も良いですよ~。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/27(木) 13:57:41 

    >>276さん
    >>277さん
    貴重なご意見ありがとうございます。カニは家かかに本家ですね。グルマンズも予約します。このトピ見てると北海道の方みなさん優しいですね。旅行がより楽しみになりました!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:41 

    >>251
    精肉のタレがおススメ。塩もあります。
    挟んであるのはネギではなく玉ねぎ。
    洋からしを付けて食べます。
    登別温泉まで来られるなら、お隣の市なのでぜひ。
    うちは鶏(かしわ)の焼き鳥はほとんど頼みません。笑
    北海道旅行のオススメ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/27(木) 18:44:00 

    主よ、こんなにコメントあったら迷うね笑。
    食べて欲しい物リスト。
    玉子縮れ麺のラーメン
    回転寿司 なごやか、トリトン
    スープカレー
    函館のラッキーピエロ
    生ラムジンギスカン
    塩水のウニ
    醤油漬けのイクラ
    とうきび
    茶碗蒸し(北海道は甘いらしい。道外の人が言ってた)
    室蘭焼き鳥
    ちくわパン 豆パン
    ソフトクリーム
    ザンギ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/27(木) 18:46:13 

    下手したら、峠はアイスバーンかもしれないから、レンタカーだったら気をつけてね!

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/27(木) 19:48:46 

    10月末に札幌ひとり旅予定です!
    トレンチは寒いでしょうか?
    ウールコートですか?
    教えてください!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/27(木) 19:53:31 

    明日から3日間行きます\(^o^)/
    でも服装に悩んじゃって、まだ準備が終わらず…
    道民の皆さんはどんな服装ですか?
    屋外、室内の服装参考にさせて下さい。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/27(木) 20:12:36 

    >>282
    茶碗蒸しはただ単に銀杏じゃなくて栗だからだよね。赤飯の甘納豆みたいな。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/27(木) 20:18:20 

    今日はめずらしく東京も寒かったよね?北海道もそのくらいの気温と服装だよ。長袖+薄手のコート。朝晩の出勤時に寒いからスヌードつけたよ。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/27(木) 21:54:00 

    ちなみに今は時計台は工事中なので注意してね

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/27(木) 22:21:40 

    またまた主です!
    >>204さんのコメントが後押しになり、小樽も回ることにしました!
    小樽は徒歩でも楽しめますか?ぷらぷら散策出来たらなぁー

    なんだか盛りだくさんの内容になりそうです(o^^o)
    ラーメンは味噌ラーメンはあまり関西にないので、コメントにあった信玄さんに行ってみようかなと思っています!

    市場はやっぱり観光客向けな感じなんですかね…
    回転寿司にしようかなぁ
    ほっけも唐揚げも大好物なんですよね

    って、ほぼ食べ物の話しばかりになってるw

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/09/28(金) 00:26:56 

    またまた100です。
    小樽運河は小樽駅から徒歩10分位で行けます。
    北一硝子、かま栄などがある境町通り商店街も小樽運河から10分位だと思います。
    乗り降り自由な路線バス、一日乗車券750円もあるみたいですよ。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2018/09/28(金) 00:31:14 

    主さん
    小樽は運河からのメルヘン通りでお買い物、旧線路など歩けますよ!なるとの半身揚げが美味しいなるとというお店もおります!寿司も美味しいです!
    でも、うまく言えないけど、はったりをかます店もあるので注意を!
    あんかけ焼きそばも有名なので是非食べてみて下さい。遊覧船から祝津に行って、水族館(ホッケ丸のみショーとか)もいいですよ!

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2018/09/28(金) 00:47:20 

    またまた100です。
    小樽運河は小樽駅から徒歩10分位で行けます。
    北一硝子、かま栄などがある境町通り商店街も小樽運河から10分位だと思います。
    乗り降り自由な路線バス、一日乗車券750円もあるみたいですよ。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2018/09/28(金) 01:08:10 

    数年前に10月25日前後に北海道に行った東京民ですが、私はダウンで行ってちょうど良かったです。
    夜の函館山や旭山などダウンじゃなかったら寒かったと思います。
    天候にもよると思いますが。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/28(金) 01:15:26 

    >>104
    10月末に函館行った時雪虫が大量発生してて口開けて歩けないほどだった!!
    翌日札幌に行ったらいなくて安心したけど、大量発生は数日らしいねぇ。稀な日を引いたなと思った。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/28(金) 06:29:53 

    日本新三大夜景は
    長崎
    神戸
    札幌


    なぜ変わっちゃったんだろうね

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/28(金) 06:33:15 

    >>104
    えー?
    雪虫って雪が降る1、2週間前じゃん。
    大量発生してフッといなくなって雪が降る。

    雪が降り始めに出るんじゃないよ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/28(金) 06:40:18 

    >>223
    法螺おばちゃんおつかれー
    西区南区の山奥でひっそり暮らしてください

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/28(金) 11:29:03 

    >>1
    金を落とす表現、嫌いだなぁ。
    その「落とされた金を」受け取る側の事考えたら本当に使いたくない表現。

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2018/09/28(金) 11:58:03 

    >>298
    他にいい表現あるかググってみたけど見つからなかったわ。経済を元気にしたい、とか?
    主さんのお気持ちが北海道の事を思っての表現だから、私はそんなに嫌な気持ちにならないよ〜

    こちらに来てくれる皆さんは、道中お気をつけて…お天気に恵まれるといいけど…イマイチな時も楽しい時間を過ごせますように。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2018/09/28(金) 12:12:49 

    >>298
    自分はお金の他に声も雷もよく落とすので、落とす時は失礼のないように、丁寧に落とすように気をつけますね~。

    今時期の北海道、天気が良くても一日一回は雨がぱらついたりするので、風を通さない撥水タイプの薄手のアウターがあると良いと思います。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2018/09/28(金) 17:35:59 

    私もお金を落とすって少し上からに感じるから使ってない
    被災地に金を落としてきたよ
    違和感はある
    でも悪意がないのはとてもよくわかります
    来てくださってありがとうございます

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/28(金) 17:40:28 

    厚岸産の牡蠣おいしいですよ

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/28(金) 17:50:22 

    タチポン美味すぎる
    北海道旅行のオススメ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/29(土) 21:04:25 

    冬に北海道に行く予定なので、スノーブーツを買いたいです。
    もし宜しければ空港か札幌、小樽でおすすめの靴屋さんを教えてください。
    普通にABCマートとかで良いのですが、いざ現地に行ってなかなか見つからないと困るので…。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/30(日) 15:08:44 

    >>304
    千歳空港からまっすぐ札幌街中ですか?でしたら札幌駅周辺のshopで色々選べますよ〜ABCマートもビックカメラが入っているビルにあります。
    あと、靴につける滑り止めだと履きなれた靴で歩けていいかもしれないです。雪 靴 滑り止めで色々出てきます〜(*´`)
    北海道旅行のオススメ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/30(日) 16:12:52 

    >>304
    そのまま札幌直行なら外に出ないで札駅直結のショッピングセンターがあるからアピア、エスタ、パセオ、ステラプレイス、大丸とか。靴屋さんも複数入ってるよ。
    冬でも新千歳から札幌に来て雪を踏まずに買い物。
    色々装備してから外に出る手も。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/09/30(日) 18:30:51 

    大きい地震きましたね。
    旅行中の方、大丈夫でしたか?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/01(月) 02:01:00 

    >>305
    これ妊娠中に凄い愛用したー!
    凍ってる道でも躊躇なく歩ける!

    でもこれ着けて室内入ると金具の音がうるさいのと、金具で滑る(汗)

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2018/10/01(月) 03:05:16 

    >>308
    いやいや室内入っちゃダメでしょ。滑る以前に床を傷つけるからダメ。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/01(月) 09:22:33 

    305ですが、道民なので靴につける滑り止め使ったことないので勉強になります。室内の床だと、確かにカチカチして滑るし、しばらく屋内を歩くときはハズして歩くのが推奨ですね。メモメモ

    道内歩く時は、やっぱり防寒靴の方が快適かな?(;´`)靴を買うときは店員さんに相談すると滑りにくい靴を教えてくれると思うので聞いてみてくださいね〜

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/01(月) 11:49:31 

    >>290
    >>291
    主です!
    小樽の情報ありがとうございます!
    母が足が疲れやすいので、とても助かる情報です^ ^
    運河は夜見てみたかったのですが、時間的に昼間になりそうです。

    あと、ちょこちょこご指摘頂いた、「お金を落とす」って言い方がふさわしくなかったですね(>人<;)
    害された方いたら申し訳ないです…

    昨日今日も震度4の地震で、北海道のみなさん大丈夫でしょうか…

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/08(月) 12:51:46 

    北海道旅行のオススメ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/08(月) 12:56:31 

    【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】人の手が新たな地震を生み出しているのか 二酸化炭素を地下に圧入する実験  (1/2ページ)  - 政治・社会 - ZAKZAK
    【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】人の手が新たな地震を生み出しているのか 二酸化炭素を地下に圧入する実験 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    この4月から、北海道苫小牧(とまこまい)市の沖で実証実験「CCS」が始まっている。二酸化炭素を地下に圧入する実験である。二酸化炭素ガスは地球温暖化の元凶とされて…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード