-
1. 匿名 2019/11/19(火) 21:35:02
長いですm(_ _)m返信
ブランド店へ姉とお財布を見に行き、下見済みで後は色を決めるだけだった為「何かお探しですか?」と聞かれた際「決めてます」と丁重に答え目当ての品の前へ行くと、同じ店員が追ってきて聞いてもいない商品説明を延々としてきました。
姉はピンクと赤で悩みどうかな?と私に聞いているのにも関わらず横から「その色ですか?似合わなくはないけど…黒の方がこれからの季節に合うしやっぱ黒が人気で黒お似合いですよ!黒でいいですね?」と自己中に購入に持っていこうとし、私達としてはゆっくり見て決めたいし、季節や人気よりも好きなものを買わせてーと切実に願いました。
私も使用経験のあるミニ財布を見ていたので小銭があまり入らない不便さを話していたら横から「今はカードや電子マネーの時代なので普通小銭は滅多に出ませんよ」と(しかも半笑い気味)。
…それはライフスタイルによるし、私も主にカード使用だけど使えなかったりと小銭増える時ってあるじゃないですか?気持ち的には研修生のロープレにでも付き合わされている気分でした。
買う気を示さなかったからあからさまに態度を変え、背を向けられました。
そのまま他店へ行ったらそれはそれは良い距離感を保っていただけ、ゆっくり見たいものを見て気持ちよく買い物できました!
自分で決められない人は一方的な接客を好むのかもですが、私は買う気も失せます。こちらのニーズやペースを理解して欲しいです。
皆さんはどんな接客を好みますか?+411
-20
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 21:35:45 [通報]
+82
-3
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:04 [通報]
なれなれしいのは嫌だねたら嫌だね返信+401
-2
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:04 [通報]
>>1が長い…返信+201
-141
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:14 [通報]
一言も話しかけないで返信+255
-15
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:18 [通報]
それ私も持ってます返信
って言われた瞬間に買う気ゼロ+525
-14
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:18 [通報]
想像以上に長かった返信+171
-26
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:22 [通報]
こっちから話しかけるまで近寄って来ないで欲しい返信+370
-7
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:53 [通報]
この色これで最後なんですよ〜返信+173
-4
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 21:37:03 [通報]
基本ほっといて欲しい。用があるときはこちらから話しかけます返信+373
-5
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 21:38:03 [通報]
LUSHの接客嫌いなんだよな~~~返信+289
-3
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 21:38:36 [通報]
>>1返信
しょーもないブランドはショップでなくネットで買えばいいと理解した+59
-2
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 21:38:36 [通報]
+21
-1
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 21:38:42 [通報]
ゆっくり見させて!返信+92
-0
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 21:39:15 [通報]
主 災難だったね。返信
自分で決められない人には有難い販売員なのかもだけど
主のように下調べをする人には合わないタイプだよね
しかも、何気に来バカにするとか
他の店に行で購入したくなるタイプだわ+264
-0
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 21:39:34 [通報]
タメ口返信+151
-2
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 21:39:55 [通報]
私もベージュのバッグ買おうとしたら返信
「まだ若いのに地味すぎます!それはお母さんにあげるなどして、お客様はピンクにしたらどうですか?」と言ってきて、地味な色が好きなんですって言っても、「チャレンジしてみましょうよ!」とピンクをゴリ押し。
ピンク売らないといけなかったのか?
買わずに帰りました。+359
-1
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:07 [通報]
「気持ち的には研修生のロープレにでも付き合わされている気分でした。 」返信
ゴメン、主さんのとりとめのない長話に付き合わされている気分だよ。
+7
-100
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:10 [通報]
店内ストーカー返信+132
-2
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:36 [通報]
理由はわからんが必死なんだね返信+30
-1
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:40 [通報]
「ちなみにコチラとコチラだったらどっちが好きですか〜?」とか勝手に始める店員返信+138
-1
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:45 [通報]
なにかお探しですか?返信
探してたら聞くから!!( `Д´)/+160
-10
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:47 [通報]
デパコスBAさんのお肌綺麗ですねーってやつ。社交辞令だってわかってるからなんで返せばいいかわからない。返信+193
-4
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 21:41:11 [通報]
携帯ショップ店員返信
→一番高いプランからオススメしてくる
※一番安いプランはお店の利益にならないから、安くても一番下から二番目のプランにする。
過去にショップ店員だったけど
何も知らないだろうから平気だろうなと
思われてそう。+57
-8
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 21:41:18 [通報]
あきらかにおばさんの私に「お姉さん」とか言ってくる店員は嫌返信+138
-8
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 21:41:18 [通報]
>>11返信
わかります。鬱陶しいですよね。+86
-1
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 21:41:23 [通報]
「これも色違いでどうですか?2着あっても便利ですよ~」なぜ同じものを色違いでかわなあかんのや。返信+115
-3
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 21:41:59 [通報]
何気なく商品見てて、後ろからいきなり大きめの声で「それは水に浮かべて陽当たりのいい所に置いておくだけでいいんですよ〜!」って言われてびっくりしてる私をよそにベラベラと喋り続け、一通り会話終了してもずっと隣で何も言わずに立ってる店員さんがいた。他の商品も見たいのにこっちが気を使ってしまったわ返信+111
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 21:42:06 [通報]
店員もノルマがあったりすると大変なのかもしれない。返信+30
-16
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 21:42:32 [通報]
友だちとか親と話しながら考えてる時に、呼んでもいないのに横から参加してこられると正直鬱陶しいよね。返信
あなたに相談してない!って思う。+190
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:01 [通報]
店員にこちらフリーサイズですので〜〜みたいなこと言われるとどうせ私はSサイズとか0じゃないわなってなる返信+57
-1
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:04 [通報]
>>11返信
アットコスメとかでやたら絶賛されてた一昔前に一度行ったっきり。
そんなに絶賛される程いいと思えなかったし、何よりも店員が宗教じみた異様なハイテンションで、内心ドン引きしてた。+84
-1
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:04 [通報]
>>13返信
www+3
-0
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:18 [通報]
そんな接客されたら買う気持ち失せて店出て行ってしまう。返信
そして後日その店員がいない日に買いに行く。+71
-2
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:47 [通報]
にこにこしながら「これかわいいですよね~」と言われて、ついてくるから商品について質問すると全然わかんない人。無意味な会話はいらないから勉強してほしい。返信+154
-2
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:59 [通報]
>>18返信
付き合わされてるって言うぐらいなら気に入らない時点で読むのやめればいいのに。+91
-2
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:31 [通報]
服や物に対して「この子は〜」って言う人返信
「この子は〜ふわっとしてるので、パンツはスッキリタイプの子と合わせてあげるのがいいですね〜」みたいな。品物に対して、〜してあげるも嫌だな+177
-2
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:39 [通報]
私も使ってるんですけどー返信
あなたとおそろは無理+87
-3
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:40 [通報]
10代の頃、可愛いデニムのスカートが売っていたので見ていたら、「同じようなスカートでこっちの方が安くてお得ですよ」って無理矢理買わされた返信
そのスカート見るたびにそのことを思い出す
安けりゃいいってもんじゃなくて気に入った服を着たいのに+25
-4
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:57 [通報]
>>4返信
最初に長いですって言ってるよ。+161
-4
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 21:44:58 [通報]
長いね。返信
+1
-54
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:07 [通報]
とある大型の雑貨の購入を迷っていた時、即答で現品のみだと言われ そこそこの値段したので現品はなー‥と渋った途端、急に奥に行き「在庫ありましたよぉー!」返信
在庫確認するのも面倒だから現品売っちゃえ!って店員から物を買いたくない‥と思い結局買わなかった+112
-2
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:09 [通報]
>>11返信
SABONも苦手
店入った瞬間店員にガッチリマークされる
+135
-0
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:17 [通報]
「今日はお休みですか?」返信
「今日はお買い物なんですか?」
くだらない質問をするな+239
-6
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:22 [通報]
>>29返信
ノルマがあるのと、お客様にとって心地いいと思われる接客をするしないは別問題+82
-1
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 21:45:45 [通報]
>>4返信
ね 笑
こんなグダグダ愚痴るより店員さんに「ゆっくり見せて下さい」って言う方が早いよね+11
-47
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:03 [通報]
お客さんこの前も来てましたよね〜!^^返信
覚えてても言わないでほしい+154
-1
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:06 [通報]
>>41返信
一番最初に長いってちゃんと言ってるじゃん
+27
-1
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:06 [通報]
>>3返信
きよ子?きよ子なの?
+89
-1
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:14 [通報]
>>4返信
長いって書いてても突っ込む人必ずいるよね。+104
-1
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:15 [通報]
親切な対応は別に求めてないけど、いらっしゃいませ。も言わない、なにもかもそっけなくされて、最後の「ありがとうございました」だけは急に態度変えて、明るく言ってくるババァ。予防線張ってるのバレバレでシラけるわ。返信+71
-6
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:21 [通報]
付き纏いそうな販売員が寄ってきたら早いうちに返信
見てるだけです、って追っ払うようにしてる
それでも付き纏ってきたらスマホで通話しながら店内まわる+6
-3
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 21:46:24 [通報]
これはどうですかー?って持って来られるの嫌。一目見てこれはないって思ってるのに説明聞かなきゃいけないのとか時間の無駄すぎる。返信
一通り自分で見てこの店に欲しいのはないなって思ったらサッサと他のお店行きたい。+40
-1
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:09 [通報]
この靴下を着用しだすと、毒素がどんどん靴下に染み出してくるんですよ!変な話、私も痔が治ったんです!って言われたけど、靴下どこで履いてるんや!って心の中でツッコミ入れてしまった。返信+69
-1
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:35 [通報]
>>17返信
要するに
ピンクとベージュ、2個買え!って事か!
1個も買いたくないね。+52
-0
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:36 [通報]
察しが悪いのがいるよね。返信
聞いてないのに長い説明してきて、めんどくせーって思ってその場離れたのに後付いてきてまた説明し始めたり。+69
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:47 [通報]
質問してくるから答えると、返信
そうなんですねー!
という興味の無さそうな相槌。その日本語変じゃない?+12
-0
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:17 [通報]
「ご購入決まったものお預かりしますか?」って言われて買う服を渡したら、どーでもよく、くしゃってそのへん置かれて嫌だった。丁寧な人がいいよね。返信+62
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:36 [通報]
お客さんがここでコメしてるような人たちばっかりだったらいいのに。
意外かもしれないけど、接客業やってると、
買う気ないのに相手にしてほしい人ばっかりでホント疲れるよ。
チラチラこっち見ながら思わせぶりに高い商品手に取り
声かけると一気にしゃべり始めて満足すると「また来るわ」と帰ってく。
こんなやつらばっかりだよ。
+155
-10
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 21:48:40 [通報]
入店してすぐロックオンしてくる店員返信
1人でゆっくり見たいので
って追い払ってる+56
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:00 [通報]
ハズレな店員なだけ!返信
私ならそういう店員がいる店には行かないし知らずに買うつもりで行っても、そんな接客されたら買わないかも。+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:01 [通報]
ブランドにあまり興味もなく、それでもちょっと気になるブランドがあった時にそっと店内へ行くと、私は店員が寄ってこない服装で行くので、それはそれは自由に見られる。返信
そして、盗難防止のためにチラチラ見られる。盗むという興味もないわ。+2
-2
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:29 [通報]
マック側:ご一緒にポテトもいかがですか~?返信
客側 :うるせいてめっ!!
(゜゜)
今時こんなやり取りないか.... (^^;+4
-16
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:32 [通報]
家電等は詳しい店員さんありがたいけどね。返信
ファッション関係は欲しいサイズや色がない時、聞くくらいがちょうどいい。+51
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:59 [通報]
>>23返信
私も戸惑います。
「肌きれいですね」は社交辞令だとしても褒めてくれてるていだから「ありがとうございます」って返すけど、「肌白いですね」とか見たままを言われてる場合はどう返せばいいのかわからない。
「あ〜、はい…」みたいになっちゃう。+52
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:00 [通報]
昔、サマンサタバサで店内5周ついてこられたことがある。返信+23
-1
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:01 [通報]
アパレルに限らず個人に営業成績って考え方が基本的におこがましくて嫌い。返信
買うか買わないかは客が決めることで、そちらの腕でどうにかなったと思わないでほしい。
一切セールストークのないファーストリテイリングやZARAなどのファストファッションのお店の方が、接客のしつこいお店よりレジに長い列ができてる。+99
-8
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:42 [通報]
欲しくない時は寄ってくるのに欲しくて聞きたい時は寄ってこないのなんでだろう返信+93
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:08 [通報]
ウザったい接客がなければ買い物の時間半分で終わるのに返信+33
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 21:51:31 [通報]
ノルマとか営業成績とかやめればいいのに。返信
商品が売れればネットでもなんでもいいじゃん。
店内で試してネットで売れれば会社的には同じだよね。
それを店対抗とか個人対抗にするから、接客がしつこくなって買わなくて悪循環。+64
-6
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:16 [通報]
ちょっといいブランドの店員とか気取ってるからムカつく時ある。「これくらいの値段のものは、1つお持ちになっても…」とか言うて10万くらいのバックすすめてくる。値段よりも、モノを見て買うか迷ってるのに。どうせ、あなたは安月給やろ…とか思ってしまう。返信+50
-1
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 21:52:18 [通報]
ずっと後ろ付いて来て、私が手に取ったもの一つ一つわざわざ説明してくれる人。返信
面倒くさいからサッサと退散する。+51
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 21:53:00 [通報]
男の店員がしつこくて、ちょっと触る度、立ち止まるたびに来る。返信
来る度に逃げてたら、最後は気まずい感じに…
店員だってストレスたまるだろうし、会社ももっと考えたほうがいいよね。+63
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 21:54:22 [通報]
>>6返信
分かる〜!「だから?」って思うよね。
人によってはあなたと同じ服はちょっと…みたいな人もいるし。
私も販売員やってたけど、自分が言われて嫌だから絶対言わないようにしてたわ。+53
-0
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 21:54:31 [通報]
常連でもないのに顔覚えられてるのが嫌。返信
チラッと店の中を見て一旦外に出て、また戻ってきたら
「お帰りなさ~い」
とたまに言われる事があるけど、見てたんかい!と思う。+72
-1
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:19 [通報]
>>46返信
しつこい人って言っても付いて来るんだよ〜+20
-0
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:31 [通報]
>>63返信
無いから(笑)
昭和じゃあるまいしww+2
-3
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:14 [通報]
最初はマニュアルでついてきてたのに、突然3枚持って「これ全部試着したい」というと、きょどって顔がこわばって、でも結局1枚しか買わないとなると、またがっかりしたような顔になる…返信
こういう感情が見えるタイプは販売向かないと思う。
どっちかというと腹黒っていうか、にこやかで客がどんな事しても表情崩さないようなどっしりした人の方が向くんだろうな。+69
-1
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 21:57:09 [通報]
>>75返信
販売って、雑用や品出しは多いけど「販売」に関しては仕事が少ないから、こういう誰かがやるテクニックすぐどこも真似するよね笑。
買った後お店の外へお見送りも、あっという間に浸透した。+9
-0
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 21:57:56 [通報]
>>71返信
商品をおすすめすればいいだけで、その金額がその人にとってどれくらいの価値のあるものかに言及するのは品がないよね。+11
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 21:57:58 [通報]
少数意見なんだろうけど、デパートでほかにお客さんがいなくて買う気満々で行ったのに、いらっしゃいませも言わずに無視されてると買う気が失せてしまう。返信+104
-2
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:06 [通報]
もう20年前になるけど、私は内勤だったけど、販売員のビデオを見たことがある。返信
お客様が見ているときはお客様から目を離さず、でも品出しなどをしてしつこくしないようにしましょうって言ってたよ。
なのに、未だにしつこい接客をするのはなぜ…+33
-2
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:14 [通報]
販売員って「1日◯人声をかけるってノルマがある」って聞いたことがある。返信
それを知ってから声がかかると何だか無視できない😅+3
-13
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:19 [通報]
断っても少し後ろをついてくるのはやめて欲しい返信
用があるときに呼ぶからそれまでは放置しといて欲しい+21
-1
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 21:59:26 [通報]
いきなり話しかけてきて「外国の方ですか?」って言われたのが失礼すぎた返信+62
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:10 [通報]
店員増やすより、防犯カメラ増やして鏡を増やしたほうがよっぽどお店のためにもお客のためにもなる。返信+22
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:25 [通報]
服買いに行った時に店員に「春に断捨離したから冬物全然持ってなくてー」って言ったら返信
「はぁー!!?めっちゃウケるやーん!!笑」って大声で言われて腕バシバシされて
思わず真顔になった+84
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:34 [通報]
少し触った瞬間に横に来て「これ良いですよね私も色違いで持ってるんです」て言われたから無言で逃げるように店出た…返信
話しかけないでいただきたい+38
-1
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:45 [通報]
>>83返信
そりゃ、一度声かけられるのは全然いいよ。
何度もかけなくてもいいじゃんね。+22
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:23 [通報]
ゆっくり見たい返信
声掛けも要らないし
必要ならコチラから聞くから
黙ってて欲しい
後ろからウロチョロ付き纏うな
+30
-0
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:31 [通報]
声かけなかったら、ここのお店は声もかけてくれないとかクレーム来るし、大丈夫だけでいいから何か一言言ってほしい返信+40
-2
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:31 [通報]
美容部員が、ドヤ顔で話す肌の解説が胡散臭すぎる。看護師として皮膚科に勤めてた事があるので、「そんな無茶苦茶な話あるかーい!」ってツッコミたくなる。「お肌の構造って分かりますー?」みたいなこと言うやつに限って無茶苦茶。返信+57
-3
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:23 [通報]
>>39返信
まるで、おかんの安い方への誘導みたいな感じだね。店員なら高い方を勧めろよって思うよね。
+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:24 [通報]
銀座三越で買いたい洋服があって行ったけど、いらっしゃいませもなく全身ナメられるように見られ品定めされてる感じが無理で買う気で行ったけど、そのまま出てきた。返信+52
-1
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:27 [通報]
ちょっと触っただけなのにその服の説明してくる店員さん返信
毎度毎度めんどくさい+45
-0
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:36 [通報]
買い物言っても店員の話に付き合わなきゃいけないし、美容院も美容師の話に付き合わなきゃいけない。返信
そりゃ飲食店だけが流行るのはわかるわ。+37
-0
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:58 [通報]
そちら半袖なんです、とか見ればわかること言ってくる人何なんだろうと思ってる。返信+71
-0
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:01 [通報]
>>81返信
いらっしゃいませ!ニコッ
あとは放置してくれるのがベストかもね。もちろん必要な時はすぐ来てくれるようにスタンバイしてもらって。+53
-0
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:29 [通報]
店員が声かけてきそうになったら逃げるように店をでる返信
服が見たいだけだから話しかけないで欲しい+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:49 [通報]
独身なのに奥様って言われた。お客様って言われたと思いたかったけど、奥様だった。返信+8
-1
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 22:05:10 [通報]
>>6返信
色違いで何枚も持ってますと言われると、社割で買えるのかーお得でいいなと思う+51
-0
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:00 [通報]
丸井の靴売り場で試着したら、ちょっときつくて。返信
そしたら店員が「足がピンクになっちゃってますぅ~」ってケラケラ笑った。
でも、横浜のミハマでは、年配の方や主婦のパート?みたいな店員さんが多かったけど、全員プロって感じだった。+29
-0
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:07 [通報]
共感の嵐返信+11
-0
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:43 [通報]
うざいので、あっち行って下さい。ゆっくり見たいよ。って、いつも追っ払う。返信+7
-1
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:47 [通報]
>>43返信
この間有楽町のSABONに行った時。
毎年仲良しのお友達(6人)に1000〜1500円くらいのもらっても負担にならない程度の簡単なクリスマスプレゼントをしていて。
今年はSABONのハンドクリームにしようかな…と見ていたら、スタッフさんがガッツリ横に付いて来て、商品見れば分かる程度の事(香りの種類とか)をずっと話された。
友人へのクリスマスプレゼントであることと1000円前後の予算を伝えたのに、その人は1つ1500円の商品を2つずつセットでも良いんじゃないですかぁ〜?と謎の押し売りをして来た。
商品知識も浅いしこっちの話(予算や気持ち)無視の接客にうんざりしてお店を出て別のブランドで買った。
少しでも多く売上取りたいならこちらの購買意欲が出るようにもう少し商品の勉強をして欲しい。
+68
-1
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:56 [通報]
>>6返信
なんで言うんだろうね?
『わぁ~そうなんですかぁ~じゃあ私も欲しいですぅ~。』
って、ならないから。+57
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:13 [通報]
声掛けて欲しくないから普段はAirPodsだけど服屋行く時はイヤフォンに変えて行ってる。返信+3
-3
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:32 [通報]
やっぱり本社にはバブルジジィがのさばってるから、いつまで経っても販売方針が昭和のままなのかもしれないね。返信+19
-1
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 22:07:57 [通報]
「うんうん、そっかー」って友達と話す感じで対応されるのはイヤ。返信+24
-1
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:01 [通報]
広めの店舗で、ついて来なくていいのにいちいち半径1.5メートル以内にやってきて視界に入って、隙を見て話しかけてくる店員。返信
気になってゆっくり見れない。そっとしといてほしい。必要なときに話しかけますので大丈夫です。+12
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:56 [通報]
・見りゃわかる商品説明返信
・私持ってます
・外までお見送りします
・(再来した客に)おかえりなさい
もっとまともな接客方法考えればいいのにね。+65
-2
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 22:09:46 [通報]
>>83返信
私アパレル何社か天職したけどそんなとこなかった
ノルマあるから声かけてる訳じゃないし。
その店独自に店長が勝手にノルマつくってやらせてるだけじゃない?
若い子の多い店とかにありそうだね+3
-3
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 22:10:31 [通報]
私の友達、一生懸命声かけしてたらクレームがきて、偉いおっさんらに呼び出されて怒られたって。返信
自分らが声かけしろって言うのにね。
それでショックすぎて事務になったけど、今の方が幸せって言ってる。+48
-1
-
114. 匿名 2019/11/19(火) 22:10:42 [通報]
主です。返信
長いと分かりつつ全てぶちまけたかったので書いてしまいました!まさか採用されるとは!笑
不愉快に思われた方には申し訳ないですが、共感してくれる方もいるので嬉しいです。
店員にはっきり言えないこともないのですが、過去の経験からその後の気まずさや態度の変化が面倒臭く気を遣ってしまいます。今後も利用する店なら尚更。販売側の思いも理解できるので、ほんとこういうのって相性ですよね。
スッキリしたかったのでグチグチとすみませんでした!いろんなご意見ありがとうございます。+50
-0
-
115. 匿名 2019/11/19(火) 22:11:01 [通報]
某外資系ジュエリーショップで返信
店員⇒何かお探しですか?
私⇒ネックレスです
店員⇒こちらの腕時計素敵ですよねぇ。ベルトを代えられるんですよぉ。ぜひ合わせてご覧になって下さぁい
(腕時計、ガラスケースに入っている)
あぁ、お前みたいな底辺は帰れって事かと思って帰った+51
-0
-
116. 匿名 2019/11/19(火) 22:11:54 [通報]
>>87返信
店員って、断捨離とかリサイクルとか嫌いっていうか、興味というか、信じられない~!って態度取るよね。
確かに物が好きじゃないと販売って出来ない気がするから、物が家にいっぱいあるんだろうな。+21
-0
-
117. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:48 [通報]
>>46返信
ゆっくり見せて下さいって結構言いづらい人もいるよ
なんか変な空気になったりして 客側に気遣わせられたくないし仕事として接客のプロやってるなら本来店員側がニーズを読み取るべき+29
-0
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 22:12:51 [通報]
この間、コートを買ったときに、おばちゃん店員さんが接客で返信
良い感じの距離感で良かった
つきっきりじゃなくて自分で探すつもりだったけど
選ぶ条件が狭いから、選択肢が4つくらいで
全部着てみて、その場で決めちゃった+28
-1
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 22:13:22 [通報]
距離感のおかしい接客が不愉快に思う人が多いのに、いつまでもそんな接客がまかり通っているのは何故なのか。返信
店員やってる人は店でもの買わないの?+15
-2
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:02 [通報]
しつこく話しかけてきた店員がいて、本当にムカついたから全力で手話〔友達が耳が聞こえないので、私も勉強して使える〕で「それでは、私にピッタリの服を持ってきてください!早く!早く!」ってしたら、「あーー、ごめんなさーい…」って逃げようとしたので、さらに手話で話しかけたら本当に逃げていかれた。返信+29
-9
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:19 [通報]
試着するとき店員さんに声はかけるけど、試着室では一人にさせてほしい。いちいち「お客様、どうですかー?」って話しかけてこないでほしい。一人で着て一人で買うかどうか決めたい。気を使って変なお世辞コメント言う方も嫌だと思うけど言われる方もしんどい。返信
試着室使い終わったらちゃんと一言お礼言うし。それじゃダメなのかなー+49
-1
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 22:15:27 [通報]
>>4返信
主だって最初に「長いですm(_ _)m」と断ってるじゃん。
長いけど読みやすい文章で書いてあるし、
むしろ端折ると読み手に誤解される場合があるから、
的確に伝わるように主さんはよくまとめてると思う。
他のガル民もそう思ってるからプラスが多く付いてるんじゃない?
>>114
私も「それはそっちの都合だろ! 客の都合を優先させろよ!」って
イライラした経験が何度かあるから、
「研修生のロープレ」の喩えも含めてとても共感できたわ(笑)+93
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 22:15:35 [通報]
ちょっと違うかもだけど、海外ドラマで友達が家に泊りに来た時、「ここはクローゼット、ここにタオルが入ってるから。リビングの棚のお菓子は自由に食べて。飲み物は冷蔵庫から好きなのを出してね。じゃ、ゆっくり過ごして!」みたいな接客がいいなと思う。返信
「ここにスカート、あちらには新商品、それからあの棚からあっちはメンズね。ではごゆっくりご覧ください」と去る店員だったらなぁ。+23
-1
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:09 [通報]
気持ちいい接客の店員さんってめったにいないけど、たまにそういう人にあたっていい買い物できるとすごいいい気分になる!返信
買ったものも何割増しで大事さも増す+52
-0
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:14 [通報]
>>102返信
マルイの靴売り場はそんな接客だよね
ノルマがあるのかしつこくカード勧めてくるし+15
-1
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:30 [通報]
>>25返信
私もお姉さん呼びには違和感を感じる年齢だけど、まあそれ以外になんで呼ばばいいかわかんないよね、、とも思う
おばさんとは言えないだろうし奥さんもなんか違うし+19
-1
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:33 [通報]
>>97返信
すごい共感できて笑ってしまいました!
ほんと同じことをいつも思う!+23
-1
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:21 [通報]
試着中に、「お客様どうですかー?」って言われるのムカつく。まだ着替えてるから待てよって思うし、カーテン越しだから、まぁまぁ大きい声で返事しないといけないし…最近では無視することにしてる。返信+44
-3
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:35 [通報]
ブスほど接客態度悪いこと多い かわいい人は見られてる意識も強いし余裕あるからか感じいい人多い返信+12
-3
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:49 [通報]
>>121返信
万引きさせない牽制だと思ってる
それにしても鬱陶しいけどね+13
-1
-
131. 匿名 2019/11/19(火) 22:19:31 [通報]
前に声掛け不要バッグで話題になったことあったよね。青いやつ。あれ他のアパレルでも浸透しなかったって事はそもそも店に入って物色するけど買わない人が殆どで、そういう来店者に声掛けてあわよくば購入してもらう方が店としては売り上げ上がるからなんだろうなと思ってる返信+12
-0
-
132. 匿名 2019/11/19(火) 22:19:51 ID:kL9DWlah7n [通報]
地元のアースミュージックエコロジーの接客が無理返信
目で追われてるのも気づくし
服をゆっくりみてると触れた瞬間、声をかけられるし
丁重に返事をして再度服をみてたらみたいに「スカートをお探しですか? 」とまた声をかけてくる。
うんざりして即店を出た!門番みたいに見張らないでほしい
目で追われてるのも気づくしインカムで話してるのをみると、監視されてるようて、嫌気がさす
+27
-0
-
133. 匿名 2019/11/19(火) 22:20:13 [通報]
>>119返信
アパレルの人は社販で買うのがせいいっぱいだから、他店で服を買う事はないのでは…+8
-1
-
134. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:11 [通報]
>>11返信
ボディショップも苦手だわ、色々見たいのにぴったりくっついて話してくる+59
-0
-
135. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:15 [通報]
>>130返信
でもさ、H&Mみたいに枚数の札を使えば解決だよね。+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:36 [通報]
>>37返信
商品を子っていう店員私も経験しました。いきなり、裏にいる子見ます?って聞かれて、どういう意味?って思ったら、店頭に出してない商品を裏から持ってこられた。面白いスタッフでも紹介するのかと思った。+72
-0
-
137. 匿名 2019/11/19(火) 22:23:42 [通報]
しつこく声かけられると、結局考えたりゆっくり見られなくて買わないことが多い。返信
話しかけられてる間はそっちに集中するから、ゆっくり商品を見られないよね。
見てる間ずっと話してるし。
そうするともういいやってなる。+33
-0
-
138. 匿名 2019/11/19(火) 22:23:46 [通報]
>>66返信
地元百貨店に入った時、母と一緒に行ったら手に持っ度に説明し出すから、ゆっくり見せてて言ったのにピッタリと横についてこられたよ
あそこのマニュアルかな?ついてまわるの…
+9
-0
-
139. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:14 [通報]
買う商品をある程度調べてきているお客さんが来るお店が羨ましい。来て「これ下さい」と一言言う方は神レベルのお客さん。返信
私は売り場で様子を伺いながら「○○お探しですか?」からスタートお客さんは全くどれがいいか分からないと言う人が殆どですので商品の特徴やら装着方法等々を1から教えなければならないから説明するのに30分以上は掛かるよ。あまり説明が長いと聞いているお客さんも飽きてくるからなるべく時間短縮して説明を心掛けている。+5
-12
-
140. 匿名 2019/11/19(火) 22:25:54 [通報]
元販売員全員じゃないと思うけど、体育会系で細かいことを気にする人が多いから、そういう人が会社に入ってくるとやっかい。返信
若い子が気が利かないとか言うし(若い子の方が先輩)、いちいち誰かが会話してると見てるし。+20
-0
-
141. 匿名 2019/11/19(火) 22:26:34 [通報]
試着だと似合ってなくても必ず商売上褒めてくるから思わず「そう言うしかないですよね。お気遣いありがとうございます。」と言ってしまったことがある返信
店員さんも仕方なくしてるのに申し訳ないことしたなぁと後に反省した+18
-2
-
142. 匿名 2019/11/19(火) 22:26:41 [通報]
>>95返信
わかる
だからほんとに気になる服以外は一瞬しか触れない
あとは店員の死角に入ってから見るようにしてる+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/19(火) 22:27:49 [通報]
>>75返信
お帰りなさいはほんとやめてほしい。
平日の昼間とか暇だしわかってるんだろうけど、気まずくて速攻出たくなるわ。+41
-0
-
144. 匿名 2019/11/19(火) 22:28:28 [通報]
>>138返信
歩いた歩数、毎日すごそうだよね。
なんでアンタのダイエットのために!って思っちゃいそう笑+7
-0
-
145. 匿名 2019/11/19(火) 22:29:25 [通報]
>>142返信
最近は触らなくても立ち止まるだけでも近寄ってくるからね。
油断は禁物だよね。
店員が離れたすきにこそっと見る。+10
-0
-
146. 匿名 2019/11/19(火) 22:30:11 [通報]
ユニクロって絶対声掛けて来ないよね。何なら客側が店員探してウロウロしちゃう。あれぐらいで良いのに返信+80
-0
-
147. 匿名 2019/11/19(火) 22:30:31 [通報]
入店からピタッとくっついてきて手に取ってみただけだったり 私の目線の先にあるってだけの商品の説明を早々に始めたり(しかもマニュアルに載ってるだけのような、客でも知ってる知識)、何なの?返信
まずは1人でしっかりと商品を見たいんだよ!
予想外の質問には答えられないくせに。
本部は、距離感から教えこめ!!自分らだってそんな接客されて迷惑だろうし、これだけネットで意見があるのに何故改善されないの?DHCだよ!!
+24
-0
-
148. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:00 [通報]
ラックにかかっててよく見えないから引っ張り出しただけで「それいいですよね~」とかやめて欲しい返信
引っ張りだした瞬間あっ違うなって思うことも多いのに+33
-0
-
149. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:28 [通報]
そもそも接客されたくない返信
ネットとか接客が無いイオンで買う+8
-0
-
150. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:37 [通報]
>>146返信
わかる。ユニクロには聞きたいことがいっぱい笑+28
-0
-
151. 匿名 2019/11/19(火) 22:32:43 [通報]
近所の個人商店、安いからちょくちょく利用してたんだけど、そこの店主が私の顔覚えてて、過去に何を買ったかもバッチリ覚えられてた。返信
「お客さんはそんな感じのがお好きですよね」
とか言われて薄気味悪くなって行くのをやめちゃった。+26
-2
-
152. 匿名 2019/11/19(火) 22:32:50 [通報]
店員さんってこういうサイト見ないのかな?youtubeやゲームばっかりなのかな?返信
こういう意見ってもう何年も前からネットで言われてると思うけど、全く反映されないのはなぜだろう。+28
-5
-
153. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:54 [通報]
コメントの中には明らかに口数多いコミュ障の変な店員もいるけど返信
接客してると受け身なのに態度がでかい客とか、挨拶しただけですごい拒否の姿勢を押し出してくる虚無客とか
うるさいだけで何のメリットもない古事記客とか、本人の説明が下手なうえに短気なクレイジー客とか
接客は給料格安なのに長時間だしストレスが多いからね、、、店員も疲れてるんだよ
+33
-5
-
154. 匿名 2019/11/19(火) 22:33:55 [通報]
販売員側のものですが…。やっぱり話しかけて欲しくないですよね(--;)返信
私もお客様だったら用があるときだけ呼ぶからって思う。
用のある人、話したい人は「いらっしゃいませ」の声かけの時に何となく察する。
あっこの人何か聞きたいのかもって思ったら、良ければ説明しますか?とか声かけてみるようにしてます。
+36
-0
-
155. 匿名 2019/11/19(火) 22:34:27 [通報]
安い店で店員が10秒おきくらいに「いらっしゃいませーどうぞご覧くださいませー」を言い続けてるの、うるさい返信
直接は話しかけてこないのにでかい声で延々同じセリフ繰り返してるの頭おかしくなりそうでゆっくり見れないし店員も辛くならないのかな+51
-0
-
156. 匿名 2019/11/19(火) 22:35:01 [通報]
リフレッシュの買い物なのにストレスを与えないでくれ、、、気づかないフリをしてるのに覗き込んでイヤホン外すまで笑顔でずっと話しかけてくるのはやめて欲しい。返信
その後も商品を触るたびに同じ事されたからもう店を出た。+27
-2
-
157. 匿名 2019/11/19(火) 22:35:27 [通報]
あんなに流行ってるタピオカ屋も、店員が「これはミルクティでおいしそうでしょ?」「私も今日飲みました!」「これはタピオカっていうの。あ、知ってます?」なんて接客をしたら今ほど売れてないと思うわ。返信+22
-0
-
158. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:34 [通報]
>>120返信
紙とペンでも持ってくればいいのに、逃げるって最低の対応だね+25
-0
-
159. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:50 [通報]
>>148返信
あるある~!触ってみた途端「あ、思ってるのと違った」って時。
そういう時本当にどうしようって思う。
ちょっと待てよって思う。せめて触って1分ぐらいまで声かけるの待とうよって思う。+10
-0
-
160. 匿名 2019/11/19(火) 22:38:32 [通報]
>>132返信
うちの、アース系の違うお店は、おばあちゃんやおばちゃんもいっぱいいるし、混んでるので店員さんもレジと試着室の案内でせいいっぱい。
結果、いつもレジに行列。+10
-1
-
161. 匿名 2019/11/19(火) 22:39:57 [通報]
>>141返信
前に試着したら何か変で全然似合ってないことがあった。そしたら店員さんに「何か…パジャマみたいですね…(^^;」と言われた。自分もそう思ったのではっきり言ってくれてよかった。人によっては失礼だと感じるかもしれないけど。
結局その店で他の服を買ったけど、探してる間もつきまとったりしてこなかった。押し売り感がなくて、すごく気持ちのいい店だった。+38
-0
-
162. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:08 [通報]
>>152返信
ここ見ても話しかけてこないで派と、最低限は話しかけて派がいるから、難しいんだろうなと思う+12
-2
-
163. 匿名 2019/11/19(火) 22:41:29 [通報]
>>155返信
あれ何なの?客も不愉快だけど、店員はもっとストレスたまるよね。+21
-0
-
164. 匿名 2019/11/19(火) 22:42:14 [通報]
>>162返信
でも、ここ見ても、最初の一言ぐらいは誰も文句言ってないと思うよ。
ついてこられたり、しつこくされるのが嫌なんだよ。
最低限話しかけられるのは誰も嫌じゃないよ。+21
-1
-
165. 匿名 2019/11/19(火) 22:42:50 [通報]
>>29返信
たしかに月末で予算がもう少し!って時は結構粘った接客しちゃいます…
予算がいってる月末は、迷ってるならまた来れば〜とゆるい接客になりがちです。+10
-5
-
166. 匿名 2019/11/19(火) 22:43:19 [通報]
>>154返信
こっちの気持ちを察して話しかけるのが絶妙に上手い人いる!
そんな人からは何着も買ってしまう+14
-0
-
167. 匿名 2019/11/19(火) 22:43:57 [通報]
ネットショッピングが流行るのわかる。試着して返品できるサイトもあるし。返信
ネットに客取られたって被害者ぶってるけど、自分達を顧みなよって思う。+28
-3
-
168. 匿名 2019/11/19(火) 22:44:22 [通報]
>>59返信
接客業やっていた時そういう人ばかりだった。毎日のように来る人もいて相手しないように距離置いているのに構ってちゃんだからあっちから来る人とか+35
-2
-
169. 匿名 2019/11/19(火) 22:45:31 [通報]
>>159返信
もう、この店員私がこれ触るの待ってたんだろうな、って感じちゃいますよね(笑)+5
-1
-
170. 匿名 2019/11/19(火) 22:45:33 [通報]
>>158返信
結局、マニュアルで動いてるだけだから、ホスピタリティはないんだよ。+11
-0
-
171. 匿名 2019/11/19(火) 22:46:00 [通報]
>>165返信
なるほど。
月末は行くのなるべく避けよう…。+11
-0
-
172. 匿名 2019/11/19(火) 22:46:45 [通報]
>>44返信
それ美容室でも聞かれるよね。
マニュアルでもあんのか?ってほどうざい。+30
-2
-
173. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:01 [通報]
>>11返信
書こうと思ってたら早速書かれてた。笑
こないだ友だちが欲しいものがあるからって一緒に行って、商品見てたら、店員が開口一番「うちのお店初めてですかぁ?」
は?ってなったよ。
しかも初めてじゃないし。
「こちらはぁー韓国のお客さまに人気なんですよぉー」
って言われて一気に買う気失せた。
お客様の声に出そうかと思うくらい不快だった。
+53
-3
-
174. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:16 [通報]
>>133返信
ライバルブランドを見に行ったり、雑貨を買ったり、LUSHに足を踏み入れたりしないのか・・・+2
-0
-
175. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:35 [通報]
>>155返信
商品の在庫があるか聞きたかったんだけど、絶え間なく「いらっしゃいませー」って言ってるから話しかけられなかったことがある。付きまとわれるのも嫌だけど、話しかける隙もないのも嫌だな。ワガママかもしれないけど。+11
-2
-
176. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:42 [通報]
>>154返信
166です。
そう思われてたら嬉しいですね。販売員も人によりますよね。ガツガツいくタイプの人、全く声かけない人、お客様との相性もあるとは思いますけど距離感は大事ですよね。
ここのトピみて勉強します(笑)+7
-0
-
177. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:43 [通報]
私はいつもひとりで買い物する派、なんだが、GAPなんて、ひとり客と見たら「こんにちはー」攻撃がもの凄い。せっかく商品に興味があっても接客攻撃にゲンナリして即退出。経営者はしつこい接客こそが売り上げに逆効果なことが何故分からないんだろう。返信+21
-0
-
178. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:39 [通報]
>>92返信
美容部員の肌の説明、あれこそマニュアルだよね。
美容部員って、実はあまりメイクテクとかコスメに興味ないの?って人も多々いる。
なんでそんな古いの?VOCEやマキア見ないの?って思う事もある。+16
-0
-
179. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:45 [通報]
>>126返信
お客様、と呼びます^_^+24
-0
-
180. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:48 [通報]
>>155返信
そういう決まりの店で働いてたよ。声出ししてなかったら怒られるのよ。個人的にはお客さん入ってきた時だけでいいだろと思う。+23
-0
-
181. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:29 [通報]
>>154返信
間違えた!
166です。ではなくて166さんに返信したかった154です。すいません🙏+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:59 [通報]
>>124返信
お高めの洋服の販売員です。
こーいう意見があると、やる気が出ます!
お客様に帰り際「楽しかった」と言われるのが
何よりも嬉しいです。購入の無い方にも
次洋服を買う時、うちも選択店の一つに入れて欲しいから、精一杯接客します。
私が注意している事は、
「いらっしゃいませ」の声掛けの後、ゆっくり
品を見てもらう事。そして、禁断の
「何かお探しですか」と、絶対言わない事です。
+25
-2
-
183. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:00 [通報]
>>115返信
これはひどい+14
-0
-
184. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:38 [通報]
>>148返信
うんうん、見ようとしたり素材感知りたいと思ってちょっと触っただけで一瞬で声かけてこられると、もうさよならって帰りたくなる。
あと、◯◯お探しですかぁ〜?こっちにもあってこれはああでこうで…みたいに勝手に別の商品のプレゼン始めないでほしい。あくまで今目に付いた商品を検討しただけ。+13
-0
-
185. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:59 [通報]
どちらかと言うと、店員さんに頭にくるというより、会社の方針に対してだわ。返信
店員さんはしつこくしろって言われてるかもしれないし、いらっしゃいませをしつこく言えって言われてるんだよね。+19
-0
-
186. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:17 [通報]
元販売員だったから売りたい気持ちわかるけど、「見てるだけなんで」でって言ってもしつこかった人がいた店は二度と行かない返信+14
-1
-
187. 匿名 2019/11/19(火) 23:02:37 [通報]
ショッピングモール内のアパレル販売員です。返信
販売員のロープレ大会では「何をお探しですか?」「どこに着ていきますか?」みたいな質問でスタートするのが基本だと言われるけど、そんな接客ガチでやるわけないじゃん。。
と思っていたら、ここ見ると未だに意外といるのね。+20
-0
-
188. 匿名 2019/11/19(火) 23:04:24 [通報]
>>81返信
スタッフ全員が上顧客対応中で手が空いてないときとかね。
いらっしゃいませ、くらいは言ってほしいよね。
下見のときはザーッて一通り見てサッと出れるからいいんだけど、それでも印象は悪い。+20
-0
-
189. 匿名 2019/11/19(火) 23:08:30 [通報]
ジュエリー店とかすぐ店員寄ってくるのやめて欲しい返信
いらっしゃいませだけ言ってくれればいいし手に取って見たければ自分から声かけるから
店内隅々までじっくり自分好みの物を探したいのにすぐ店員寄ってくるから買う気満々で行っても結局買わないで帰るよ+11
-1
-
190. 匿名 2019/11/19(火) 23:08:36 [通報]
ぴったり横につかれる接客返信
+8
-0
-
191. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:04 [通報]
>>190返信
斜め45度からじぃーーーっと無言で見てくる人とかいない?あれ何のためにやってるの?+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/19(火) 23:19:31 [通報]
>>190返信
声をかけるタイミングを探してる
多分一生+4
-0
-
193. 匿名 2019/11/19(火) 23:21:13 [通報]
客に愛想を求める店員からは何も買いたくない返信+6
-1
-
194. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:47 [通報]
>>105返信
SABONは高めの値段やお店の雰囲気の割に、学生アルバイトみたいな店員さんばかりでガッカリしてしまう。
学生アルバイトが悪いという意味ではなく、お店と商品のイメージに合っていない。+29
-0
-
195. 匿名 2019/11/19(火) 23:33:03 [通報]
>>105返信
予算の倍じゃん。
客に合わせた提案とか以前に理解力が無いから、コミュニケーションとして成り立ってない。+13
-0
-
196. 匿名 2019/11/19(火) 23:37:15 [通報]
みんな何をそんなにイライラしてるの⁇返信
接客で付いてきたって呼んでもないのに勝手に来たんだからほっておけばいいんじゃない⁇
返事なんかするから買う気あるのか、何か探してるなら手伝おうかとかしてくるんだし。
私は買う時も買わない時も常に半笑いで何を言われても一言目以降は返事らしい返事はしません!
すると特にしつこくされたりしないよー
+2
-12
-
197. 匿名 2019/11/19(火) 23:39:48 [通報]
親戚の医者嫁にひざ掛けハンカチを返信
贈りたくてハンカチ売り場に買いに行ったら
「最近それ使う人あまりいませんよ?」って
めんどくさそうに言われた。
私が声かけるまでシフト表みたいなの
広げててその作業をやりたかったんでしょうね。
呆れて別のデパートに行ったわ。
しつこいのも困るけど
こういうのも腹立つ。
+25
-1
-
198. 匿名 2019/11/19(火) 23:45:59 [通報]
>>123返信
10年前と今アパレルしてるけど最近の10代後半から20代半ばくらいの人は
ここにスカート、あちらには新商品、それからあの棚からあっちはメンズね。ではごゆっくりご覧ください
と仮に言おうとしても、それすら目を合わさず一度も立ち止まらず、私見えてないのかな?って思う程存在を無視して行く人も多いんだよね。
私が客なら話かけないでーと思ってもはーい。。と興味なさそうに返すか、軽く頷くくらいはすると思う。+16
-0
-
199. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:50 [通報]
ご紹介(接客)しますか?とか、お願いしますとこちらから下手に出させるような誘導をしてくる店員が嫌い。返信
ゆっくり見るので結構ですと言っても結局背後霊して無理やり話しかけてくるし。+3
-0
-
200. 匿名 2019/11/19(火) 23:52:34 [通報]
店舗で、色もだろうけど、サイズも小さいのを勧められる。返信
鏡に立って「こちらのほうがきれいに見える~」と。
サイズが大きい方が売れるんだろうけど、日常の動きを考えるとゆったり着たいのでやめてほしかった。
+1
-0
-
201. 匿名 2019/11/19(火) 23:53:57 [通報]
>>155返信
アパレルの接客の基本として勉強した中に動的待機と言うのがあって、お客様が入りやすいお店は忙しそうな活気のある雰囲気のお店なので忙しくなくても常に服を畳む等作業をする、店内の移動は小走り、声を出すのが基本。
暇な店だと入り辛いし、入ったらお店の人のカモにされそうってお客様はひるんでしまうからなんだって。
これは昔のファッション販売って雑誌の受け売りで、会社によって方針はあるだろうけどたぶん基本はだいたい同じはず。+8
-2
-
202. 匿名 2019/11/19(火) 23:57:14 [通報]
気が強くて客を客とも思ってない女性の店員が苦手返信+11
-2
-
203. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:45 [通報]
>>201返信
あーいるわ、忙しくなくても常に服を畳んでる店員
私が見てる真横でね
帰れって意味だと思って帰るけど+14
-0
-
204. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:54 [通報]
>>201返信
立ちんぼじゃなくて常に動いて活気があるようにっていうのは私も習ったけど、小走りはないw+7
-1
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 00:01:28 [通報]
>>204返信
ファッション販売って雑誌、今はないのかな?
小走りは常にじゃないよ。
わかる?w+3
-7
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:17 [通報]
>>203返信
動的待機のためもあるけど、服を畳み直すのは帰れって意味ではなくて服に空気を通してあげるって言うかずっと畳んだままだと服がぺしゃんこになるからわざわざ畳み直してふんわりさせるんだよ。
お客様の触った後に続いて畳んで回るのは感じ悪いから絶対ダメだけどね。+24
-1
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:44 [通報]
>>179返信
それだ。なんで浮かばなかったんだろう。
なんかスッキリしたありがとう笑+7
-0
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 00:07:23 [通報]
>>205返信
元のコメントと同じ人だよね?店内の移動は小走りってご自身で書いてるんだけどもう忘れちゃったのね。
スーパーの接客とかなのかな。
百貨店勤務で何店舗か働いたけど、常にでもごく稀にでも小走りを要求されたことはないわ。
+4
-1
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 00:09:12 [通報]
接客で航空会社はいいのかと思ってたけど、大昔に受付カウンターで嫌な思いをしたことがある。返信
新人の受付嬢は、窓口が通路か普通に私の希望をきいてくれて「どちらでもいい」と言ったら窓側にしてくれたんだけど、後ろにいた指導員のおばさんが「どっちでもいいって言う客には通路側を案内するのよ!」と新人を叱り、私も若くて何も言えなかった。
あとから思い返したら、後で注意すればいいのに私にもきこえるように言ってるしバカにされた気もして、接客としてはおばさんの方はひどいと思う。
それからその航空会社は一度も乗らなくて、その後はANAを応援してる。+25
-2
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 00:09:47 [通報]
元から買い物は一人の方が楽なタイプなのでイヤホンして話しかけられても一言目は聞こえないフリしちゃう。で、ゆっくりイヤホンとって『え?』って言う。返信
で、店員の話ちょっと聞いたら『ゆっくり見ますね』と言って再びイヤホンをつける。こっちは集中して見たいのっ!!+6
-10
-
211. 匿名 2019/11/20(水) 00:11:26 [通報]
>>208返信
201書いた者です。
スーパーは働いた事ないから詳しくないけど。
どちらかと言うと百貨店に入ってるブランドの路面店とか、お高めのセレクトショップにいたよ。
ファッション販売と言う雑誌で読んだんだったと思うけど、店内の移動と言うのは常に小走りで動けと言う意味ではなくお客様をお待たせさせない為の店内での移動って意味。上手く説明できない。+1
-5
-
212. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:09 [通報]
>>97返信
めちゃくちゃ分かる。「黒なので何にでも合いますよ〜」とか。言われんでも分かるわ。どうせ話しかけるなら、生地についてとかデザインのこだわりとか店員しか知り得ない情報をくれ。+9
-3
-
213. 匿名 2019/11/20(水) 00:17:30 [通報]
>>208返信
スーパーより百貨店が偉いとか思っちゃってる感じ?+7
-1
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:00 [通報]
販売で働いてて、こんなこと言ったらマイナスだけど、販売員をムシしたり、声かけたら帰る人って残念だけど、センスない人多い。返信
センスある人は声かけたら、ありがとうって言ったり、販売員のアドバイスを聞いて、自分の納得してくれるのを買ってくれる人が多い。+18
-17
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 00:30:55 [通報]
>>213返信
高級店とか必要のない情報を入れたりやたら技術を語りたがったり、服よりも客よりも店員やってる自分が一番好きってタイプ
もっと言うと本当は自信がなくて無理やり仕事にプライドを見出してるタイプ+3
-5
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 00:31:05 [通報]
>>17読みながら自然に……「チャレンジしたら支払いは、あなた持ち?」「どうしてもピンクを売らなきゃ行けないノルマでもあるの?」って呟いちゃった……返信
ゴリ押しされると欲しいものも途端に要らなくなってしまう購買心理も接客業なら心得てないと売り上げを取りこぼすのに。
元気な接客と押し付けの接客の違いが分からない人ほどゴリゴリしてくる。
+17
-1
-
217. 匿名 2019/11/20(水) 00:33:59 [通報]
>>215返信
いや、スーパーを馬鹿にしてるのは208でしょ。
レスが208宛だもん。+2
-1
-
218. 匿名 2019/11/20(水) 00:34:15 [通報]
>>67返信
それは値段が手に取りやすいからっ!てのは否めない。+5
-1
-
219. 匿名 2019/11/20(水) 00:38:57 [通報]
>>1返信
私も先日、母と二人で買い物してて、二人でアレコレ相談してる所に割って入ってくる店員さんに困惑したばかりです。靴屋さんでしたが、こちらは明確に目当ての種類があるから店内での移動もスピーディーでしたが後ろから何だかんだ話しながら付いてきて、全然興味ない商品の説明を始めたりして、聞く時間が勿体なく感じ、苦痛でした。その時は店員さんにアドバイスも何も求めてなかったので、心底ほっといて欲しかったです。察してくれ!て感じ(^^;+29
-1
-
220. 匿名 2019/11/20(水) 00:40:17 [通報]
>>197これは、感じ悪い。デパートへの投書箱案件。返信
問い合わせに否定型で応対するデパートの店員いる……一端、受け取って少し考えるなり言葉を選ぶなり出来ないのかな……デパートの店員には、幾分、期待してしまうから感じの悪さが際立つ。
+6
-1
-
221. 匿名 2019/11/20(水) 00:50:28 [通報]
どんな店もhoneysくらいの放置加減でちょうどいい返信+19
-1
-
222. 匿名 2019/11/20(水) 00:50:29 [通報]
百貨店はギスギスしてるのが客側に伝わってくることが多い気がする。返信
コスメカウンターとか今私を取り合ったよね?!ってなるし、ふらっと入った服屋でかばん手に取って接客されながら私かばん好きなんですよ。さっきも他のお店で気になるのあって〜。って何気なく言ったら
どこのです?あれって幾らぐらいするんです?色は?って尋問された。+12
-1
-
223. 匿名 2019/11/20(水) 01:01:00 [通報]
>>75返信
なんか恥ずかしい気持ちになりますよね…+5
-0
-
224. 匿名 2019/11/20(水) 01:04:25 [通報]
平日の夜のデパートで空いてる時間で、コートだいたい目星つけてたから店員さんに声掛けようとしても、店員さん一人しかいなくて他の人接客しててしばらく待ってたときは時間の無駄だったな。せめて2人いてほしい。返信+7
-0
-
225. 匿名 2019/11/20(水) 01:05:03 [通報]
>>214返信
それはセンスのある店員さんばかりの良いお店なんだと思う。
洋服のセンスだけでなくて、人との距離感も分かるような。
この人に言われてもねぇ…と思うような店員さんに変な距離感で接客されるから、無視したり帰ったりするお客さんがいるんだと思う。+6
-2
-
226. 匿名 2019/11/20(水) 01:24:54 [通報]
接客業って難しい。返信
人によって考え方は違うし
私はお客様から「何で全然話しかけてこないの!?こっちから話しかけにくいんだからすぐ話しかけなさいよ!」と怒鳴られたことがあります。
アプローチしなかった私も悪いけど入店してすぐのお客様にサッとすぐ中々アプローチしにくい。
+25
-0
-
227. 匿名 2019/11/20(水) 01:26:52 [通報]
今日お休みですか?とかお仕事帰りですか?とか聞いてくる店員!!買い物に関係ない話はしないでほしい。返信+16
-2
-
228. 匿名 2019/11/20(水) 01:35:07 [通報]
ジュエリーの販売してます。返信
ショーケースから出さないといけないからお客様が見ている間はずっと店員も一緒にいるんだけど、二時間とか三時間悩む人は正直迷惑って思っちゃいます!!
安くない買い物っていうことは分かってるけど正直疲れるし、トイレも行きたくても行けないし……
悩む人に限って買わない人多い気がする。
最長同じ人に5時間つかまってずっと関係無い世間話されたことある。
ハッキリ言って営業妨害+22
-6
-
229. 匿名 2019/11/20(水) 01:42:17 [通報]
私は美容室。会話の中で、エイジングケアに気を使っていることが向こうに分かると、ほんとーに色んな商品をこれでもかと勧めてくる。返信
今日は付き合ってシャンプー買ってあげたけど、次同じことになったら、二度といかねーぞ!
あと美容室で枕売るな!+0
-0
-
230. 匿名 2019/11/20(水) 01:44:57 [通報]
塚田農場が苦手返信+2
-0
-
231. 匿名 2019/11/20(水) 02:04:22 [通報]
ドラッグストアで会計してたら、レジ店員が「お子さん何歳ですか?かわいいですね~」と言ってきた。適当に返事しといたら結局健康食品かなにかの講演会にぜひ、というチラシ配りの為の声かけだった。ドラッグストアではこういうの本当いらない。初めてだよ、こんな胡散臭い勧誘。ただレジだけしといてくれ。で、お客の心をつかもうとしたかったんだろうけど、心にも思ってもないこと口にしないで欲しい。いつもは(違う店員さん)袋詰めしてくれる場所なのに、その講演会の話ばっかで袋詰めはやってくれず。イライラしかなかった。まじで口より手を動かせよ返信+4
-1
-
232. 匿名 2019/11/20(水) 03:26:51 [通報]
某ブランドで働いてるけど、入店したお客さん全員に声かけないと色々言われるんだよ返信
こちらとしては、そっとしておいたほうがよさそうとは気付いてる
嫌な客
買う気もないのに可愛い連発してツレと隅々まで荒らして、声かけた瞬間空気変わるのやめろ
やってる作業いちいちとめないといけないから
ほんとにやめて。+27
-1
-
233. 匿名 2019/11/20(水) 03:52:01 [通報]
先日アパレル店で返信
ラックにかかってる服を見ただけでいちいち
「そちらの商品は〜素材がどうの〜流行の〜」
一枚一枚見ただけで横から後ろから。
ちょっと気になったのがあって全身鏡で合わせたらカモに目付けたかのように飛んできてまた接客。
頼むからこちらから声かけるまで黙ってろと言いたくなった。二度と行かない。+16
-0
-
234. 匿名 2019/11/20(水) 04:23:52 [通報]
>>1返信
笑顔で一言「そういう接客はいいです〜」と言って離れてもらうのが一番。欲しいものがあったら話しかけるとか、こちらから聞くとかすればいいと思う。+9
-0
-
235. 匿名 2019/11/20(水) 04:34:09 [通報]
ずーっと買うか悩んでもう一回戻ってきたら返信
にやにやしながら、「やっぱり気になりますぅ?(笑)」って聞いてくる人!
何回も来てますよね、悩んでますよねってことだろうけど、気づいてないふりしてほしい。+20
-0
-
236. 匿名 2019/11/20(水) 06:11:39 [通報]
商品説明を遮って、わかってるから!!といいながら取り扱い間違えて後日返品希望してくる人は嫌だ。最低限お伝えしたいことだけ会計時に話してるから聞いてほしい。返信+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:15 [通報]
昨日、イオンに入ってる、某プ○ザで、いらっしゃいませ〜どうぞご覧くださ〜い、と怒鳴る様に声かけして、行く先々に付いて回ってくる店員がいて凄く不快になった。返信
万引き防止なんだろうけど、本当に、ちょっと静かにして下さいと言ってやろうかと思った!+4
-0
-
238. 匿名 2019/11/20(水) 06:42:38 [通報]
>>214返信
あなたのセンスがどんなものかわからないので
あなたの好き嫌いの感情でそう思っているようにしか見えない+5
-3
-
239. 匿名 2019/11/20(水) 06:45:51 [通報]
>>221返信
あの買いやすさは異常+11
-0
-
240. 匿名 2019/11/20(水) 06:56:27 [通報]
散々ネタにされてるのにいまだに 他の店見てからまた来ると「おかえりなさいませ」っていう店員さんいて嫌だ返信+3
-2
-
241. 匿名 2019/11/20(水) 07:26:21 [通報]
>>173返信
韓国人に人気って言われた瞬間私だったら即答で
じゃぁ買わないですって答えるわ
気持ち悪いねその店員+23
-0
-
242. 匿名 2019/11/20(水) 07:32:45 [通報]
>>231返信
分かる
ドラッグストアで赤ちゃん用品買ったり連れて行ったりすると会計の時疲れに効く栄養ドリンクとか勧められたりチラシ入れられたりするんだけど
そんなくたびれてねーからと思ってしまう
むしろそんなに疲れて見えますかね?と余計に気分が沈む
+3
-4
-
243. 匿名 2019/11/20(水) 07:43:32 [通報]
>>23返信
別にそれは良くないか?
私は言われたことないから綺麗な人にしか言わないんでしょう。
素直にありがとうございますでいいじゃん。+3
-3
-
244. 匿名 2019/11/20(水) 08:01:08 [通報]
ルミネにあるリンツで贈り物選んでいたら、試食のチョコレートをくれたと同時にずーっと付き纏われて、5000円くらいの贈り物探してるって言ってるのに、2000円のアドベントカレンダー?をこちらがお値段も最適。とか言われ、はい??てなりました。返信
最後までついて回りチョコの説明をしてきたので、何度も買ってるので知ってます。と笑顔で言ったらムッとしていましたけど。迷惑。+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/20(水) 08:11:30 [通報]
>>22返信
買うものが決まってる人だったら早いから質問するんじゃないの?
質問されたくらいで怒らないでほしいし、仕事ですからね。+4
-2
-
246. 匿名 2019/11/20(水) 08:15:10 [通報]
>>229返信
美容室は勧めてくるのは普通のことだし、嫌だったら行かなきゃいい話じゃん。+1
-2
-
247. 匿名 2019/11/20(水) 08:17:22 [通報]
>>4返信
最初に長いと言われていてなおこの程度の文章も読めない頭でなんの解決にもならない感想しか書けないなら、もう絵本でも読んでろよ。邪魔だよ+25
-0
-
248. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:37 [通報]
顔覚えてても覚えてないフリしてほしい…返信
いつもありがとう、とか今日は遅かったねえ、土日にくるの珍しいね!とか嬉しい人にはうれしいんだろうけど+2
-0
-
249. 匿名 2019/11/20(水) 08:33:01 [通報]
>>44返信
辛辣かつ的確なツッコミで笑った+4
-0
-
250. 匿名 2019/11/20(水) 08:51:50 [通報]
>>216返信
私なら「じゃ、ピンクにしたら半額くらいに値下げしてくれます?」とか聞いちゃいそうw
+1
-1
-
251. 匿名 2019/11/20(水) 08:53:26 [通報]
販売員は客のことなんて好きじゃないし客の都合なんてどうでもいいから。返信
経営者にとっては「お客様は神様」なんだろうけど、雇われ店員にとっては客なんて「来てんじゃねーよ仕事増やしやがって」というだけの存在。
それなのに客側が「来てやってんだから丁寧に接客しろ。こっちの希望を察しろ。でなきゃ金は落とさないよ。いいの?」みたいな態度だと滑稽の極み。+10
-9
-
252. 匿名 2019/11/20(水) 08:59:41 [通報]
私何かしらこえかけられてもとりあえず「また声かけます」とだけ言ってる。返信
大体の人はそのままほっといてくれるよ。
たまにそれでもグイグイ来る人いるけど。+4
-0
-
253. 匿名 2019/11/20(水) 09:01:00 [通報]
>>251返信
接客業やめた方がいいと思うよー!
私は人好きだしお客様が本当に喜んでくれるものだけ買って欲しいと思うよ。+10
-5
-
254. 匿名 2019/11/20(水) 09:12:47 [通報]
話しかけてくるの嫌だけどなんか、自分が見た服を自分が見た数秒後くらいにすぐに畳み直したりする店員も嫌だ。返信
そんなにぐちゃぐちゃにして見てる訳じゃないのに早く帰れって言われてるみたいで。+18
-1
-
255. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:32 [通報]
>>132返信
アースわかる。わたしも前に行ったらなんか二人の店員同士で近くで耳打ちして話しててそのあと二人のうち一人が私の方によって来て、試着してみてくださいね~とか白々しく言ってきた。
優柔不断でなんかいも同じ商品見ちゃうんだけどもしかして万引きでもすると思われたのかな?それしても客の前で耳打ちしてそのあと声かけてくるとかモヤモヤする。気のせいかもしれないけど。+3
-0
-
256. 匿名 2019/11/20(水) 09:29:17 [通報]
接客ってほんと大事だなと思う。近くに好きなブランドの店があるんだけど、最初の時にいくつか買ったせいか靴からバッグまでとにかく買わせようとしてくるから、同じブランドで少し遠いけどしつこくない店員さんがいるとこで買ってる。返信+7
-0
-
257. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:13 [通報]
>>242返信
共感ありがとうございます
栄養ドリンク、チラシ私もありましたw余計なお世話だよね、ってか失礼すぎ
何が嫌かってそれをオススメしたいが為に、入り口としてお子さんかわいいですね~とか言ってくるのがイライラする。絶対思ってないだろwってこころの中で思ってるw+0
-2
-
258. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:38 [通報]
入店した時に、何かお探しなどありましたらお申し付けくださいませ。みたいな一言言ってくれてあとは放っておいてくれるお店が好き!返信
私は下着を買うのが好きでよく店に行くんだけど、下着屋ってすごくしつこくない?入店した瞬間からマークされてちょっと商品に触れただけで(入店1分未満)普段はどのサイズお使いですか?と。
入店数秒でいきなりカップサイズ聞かれるのすごく嫌。色々迷ってるとかサイズ探してる素振りしてるならわかるけど。ちょっと触れただけでサイズ聞いてきて、答えるとそのサイズですとーとかって調べ出して、いやいやちょっと触っただけですから探してません!って感じ。+3
-0
-
259. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:37 [通報]
>>258続き。返信
下着屋って特に試着したら買わなきゃいけない雰囲気、上下セットで買わなきゃいけない雰囲気もなんか圧迫されてるようで苦手。
2つ迷ってたら店員が両手に持って、こっち?それともこっち?と迫ってきて隙を与えてくれない。ブラだけ買おうとすると(お揃いのショーツは買わない)あからさまに態度変えたり、え?なんで買わないの?みたいな空気出してくる。
+4
-0
-
260. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:18 [通報]
>>1返信
季節や人気よりも好きなものを買わせてーと切実に願いました。
主も色々考えてるんだから、これ言えば良かったと思う。+0
-0
-
261. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:50 [通報]
>>23返信
わかる!!私、前に肌トラブルで顔の皮がめくれてるときにも言われて「ちゃんと見えてる?!」って思った。
誰にでも言ってるってことなんだろうけどね…。+20
-1
-
262. 匿名 2019/11/20(水) 10:29:21 [通報]
百貨店とか行ったらあからさまに持ち物とかジロジロ見てくる店員がいて鬱陶しい返信
能力関係なしに誰でもできる仕事だから、それなりの人も結構多いよね+3
-2
-
263. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:01 [通報]
>>121試着して一度、試着室から出て全体像を改めて眺める際に対応している店員の見え透いたお世辞は、ともかく……返信
試着室のカーテンが開いたら他の店員も何か一言コメントするノルマ?がある店だった時に他の接客の合間に駆け足で寄ってきて合いの手をいれてくるのがコントみたいで鬱陶しいけど店員も大変だなと思った……
+4
-0
-
264. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:30 [通報]
年甲斐もなく若い子向けのプチプラアパレルショップ行くのが好きなんだけど、BBA=お金あると思われてタゲられることがある。返信
お金ないから来てるだけであって、恥ずかしいからほっといてほしい。+3
-0
-
265. 匿名 2019/11/20(水) 11:04:33 [通報]
>>255それは、感じ悪いね。返信
買うつもりで手に持っていると親切でカゴを持ってきてくれる店員と警戒してカゴを渡そうとしてる店員が居るから後者の場合は、「手首を痛めてカゴが重いので肩に乗せときますね」と言ってカゴを拒否しつつ警戒されて不快だと匂わせる。
それでも「レジでお預かりします」と食い下がって来たら余程の欲しいもの以外は、キャンセル。それでも買いたいものは「他の商品と合うか確認しながら選びたいから」と言って決して渡さず自らレジに持参して会計する。
+1
-2
-
266. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:29 [通報]
>>227「休みか仕事帰りかで割引率でも変わるの?」って笑顔で聞いてキョトンとさせたい。返信
あと高め設定の店あるあるだけど少し親しくなると職種を聞いて懐具合を探ろうとする店員が居るから「職業割引でもあるの?」って聞いたら「特には……」と気まずくなったから「休みの日ぐらい寛いで買い回りたいから根掘り葉掘りやめましょう」と明るい声で伝えた。不快さを溜めたら身体に悪いし不躾だと気が付かせないと今後のお付き合いが出来ないから。
+8
-4
-
267. 匿名 2019/11/20(水) 11:56:37 [通報]
>>6返信
私それ全然嫌じゃないけど。
人によるんだね+6
-2
-
268. 匿名 2019/11/20(水) 12:15:25 [通報]
常套句の『私もこれ持ってます~!!』って言う人。返信+0
-0
-
269. 匿名 2019/11/20(水) 12:48:00 [通報]
デジカメを家電量販店で下見してた時に、店員がピットリ寄ってきたので、見てるだけなんですと言ったら「ご案内いたします」と最後までくっついて来られたなぁ返信
そこの電気屋とは相性がとことん悪いので、今は利用しない様にしてる。+1
-0
-
270. 匿名 2019/11/20(水) 12:54:34 [通報]
>>251 そういう風に考えてるのって100パー客側に伝わるから客側もすごい気分悪いし接客向いてなさすぎだから違う仕事した方がいいと思う返信+6
-2
-
271. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:35 [通報]
今日は買うぞーー!!って気分で行っても接客が悪かったら絶対にそこでは買わず駅移動しても他店かネットで買う 好きなブランドでもその店は二度と行かないし友達にも話す返信+9
-0
-
272. 匿名 2019/11/20(水) 14:16:58 [通報]
商品手に取るたびに説明を始める店員。タグの値札を見たいのに視線をずっと感じて見れなくて結局店を出る。逆に売り逃がししてるよって教えてあげたい。返信+8
-2
-
273. 匿名 2019/11/20(水) 14:17:23 [通報]
普通にゆっくり見たいだけなのに、お店入った瞬間に獲物を捕らえたとばかりにサーッと寄ってこられたら「大丈夫です」って言ってすぐに店を出る返信+3
-0
-
274. 匿名 2019/11/20(水) 14:31:36 [通報]
話しかけられるともっと見たいのに逃げちゃう。返信
前にテレビで話しかけて欲しい人は来店時に色のついたリボンかなんかをつけるのはどう?みたいなこといってる人がいてなるほどなって思った。
でも最近アパレルとかでは気になるものがありましたらお声がけくださいくらいで離れてくれるから助かる。
家電系が面倒くさい。+1
-0
-
275. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:30 [通報]
私が一番不快なのは、今着ている服基準で色やら型やらすすめてくる店員。返信
こちとらアパレル店員経験者で服もバッグも沢山所持していてコーデ系統も複数なの。
「これはあれに合うかな~?」とか考えてるのに「そちらは今日の服には合いませんよ!」とか言われると一気に買う気失せる。
次に不快なのは、何も言わずに側で立って見てるだけの店員。
万引き疑われてるみたいでものすごく不愉快。
さらに触った商品を直後に直していく店員は本当に最悪。
だったら下手でも会話しながら接客される方がずっとマシ。+3
-1
-
276. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:53 [通報]
お店の方だって遊びじゃなく仕事でやってんだから声かけるの当たり前じゃない?今の時代ネットでなんでも買えるのに、接客されるの嫌といいつつ実店舗で買い物するのはなんでなの?返信
不機嫌に対応されたとかならこのトピに合ったコメントだけど、ただただ声かけないでほしい・後を追わないで欲しいってもう根本じゃん。+4
-6
-
277. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:40 [通報]
>>251返信
そんなこと言ってくる客いるんだ?キャバかよw
サクッとやめて違う楽しい仕事した方がいいよー+0
-0
-
278. 匿名 2019/11/20(水) 14:36:46 [通報]
>>272返信
ただの小心者なのに何様?って思うwwwおいくらですか?って聞けばいいんじゃない?そのための店員じゃない?+1
-3
-
279. 匿名 2019/11/20(水) 14:36:55 [通報]
そっとしといて欲しい。手に取った瞬間「それ可愛いですよね」とか「私も同じの持ってるんです」って言われると買いたくなくなっちゃう。返信+0
-1
-
280. 匿名 2019/11/20(水) 14:37:20 [通報]
買い物に時間がかかるタイプだから一人で悩みたい。返信
んで買いたいものが見つかったら店員さんに相談したい。
入店後、そういう札をぶら下げるシステムがあればいいのに
話しかけて欲しいとか、今は一人で探したいとか+3
-0
-
281. 匿名 2019/11/20(水) 14:40:56 [通報]
>>278返信
は?なんでひとつひとつこれいくらですか?ってわざわざ店員に聞かなきゃいけないの?アパレル経験もあるけど自分でみたらって私なら思うわ。+3
-1
-
282. 匿名 2019/11/20(水) 14:42:36 [通報]
>>278返信
仮にあなたの言うように272が小心者だとしても、そんな客を逃して店としては損してるって話でしょ+1
-1
-
283. 匿名 2019/11/20(水) 14:43:50 [通報]
元アパレル店員です。返信
お客様に声をかけて接客することは上から指示されてやらなければならない時もあるのでおゆるしください。
買う気がないなら来るな!見るだけはお断り!なんて、普通の店は全く思いません!
見るだけのお客様でも呼び水になりますから、どうぞ心行くまで商品をお手に取ってお買い物をお楽しみください。
試着してお気に召さない、少し考えたい時は素直に伝えていただければ結構です。
店員の中で迷惑客と言われるのは、商品の扱い方が乱暴な客です。
試着の際に化粧品汚れを付けたりゴムが伸びきるまで小さいサイズを無理矢理着て何食わぬ顔で買わずに帰る人とか。
陳列を常識外れにぐちゃぐちゃに崩して平気な人とか。+12
-0
-
284. 匿名 2019/11/20(水) 14:51:28 [通報]
家電コーナーに棒立ちしてた店員に「冷蔵庫がほしいんですけど迷ってて〜」と言ったら返信
小さい子連れだったのに「一人暮らしならこちらがオススメですね〜色も人気で、最近人気の機能がついてて〜」とかペラペラ言い始めてハ?ってなった
いや、5人家族なので大きめで、観音開きのドアで…とか説明したら人の話を遮ってまた的外れな説明してきてキレそうになった
あれは何かの病気なのかな+6
-0
-
285. 匿名 2019/11/20(水) 15:20:10 [通報]
>>147返信
私もDHCの店舗の接客については何度か苦情出してます。
自分で選べる化粧品なのが強みでしょうに、手に取ろうとしただけではりきって説明されると疲れます。
実際、声かけられて逃げる客はよく見かけますし。
とりあえず「何かご用がありましたらお声がけください」て言ってくれれば「ありがとう。大丈夫です。」とかって言えるからそうしてくれ!て何年か前に苦情出してからはかなり改善されたと思うのですが、それでもそのやりとり後にしつこく説明してくる店員もまだいますね。
私は長年Aランクのロイヤルカスタマーで使用経験あるか知ってる商品ばかりなので、商品知識が豊富な古参店員でもなければ話が弾まないんです。
素っ気ない態度で通して長時間試したり買うか悩んだりしてると、万引き疑ってくるみたいで、無言で見張られるようになります。
その後にレジでAランク客って分かると途端に態度が変わるから面白いですね。
DHCに限ったことではなく、店員側の接客スキルが足りないせいで客が何かと気を遣わないといけないのをどうにかして欲しい。+2
-4
-
286. 匿名 2019/11/20(水) 15:33:39 [通報]
値段がわかりにくいアパレル多いよね。返信
基本的には服の中に手を突っ込んでタグを探さないと見えない。
物によっては値札がついてなかったり。(取れたのかもしれないけど)
ECサイトで値段が何階層もいかないと確認できなかったらどう感じるか考えてほしいわ。
アマゾンでも楽天でも、一目で値段が分からなきゃ見る気なくすでしょうに。
服の下に値札を隠すのは、商品の写真を何回かクリックしないと値段が表示されないECサイトのようなものだよ。+3
-0
-
287. 匿名 2019/11/20(水) 15:39:44 [通報]
>>152返信
見てますけど、企業やデパートの方針で決まってます。
すぐ声をかけてずっと話しかける。
お客様もゆっくり見られなくて不快でしょうし、
自分も正直疲れるし過剰接客はしたくありません。
声をかけてピッタリ接客しないとやる気がないと判断されて最悪クビになります。
企業側の体制へのクレームをお願いしたい。+11
-0
-
288. 匿名 2019/11/20(水) 15:41:15 [通報]
>>25返信
私も、最近お姉さんって店でも外出てた言われるのにすっっごく違和感ある。
自分の心がもう自分はばばあと認めてるんだなぁwって最近思った。多分昔からお姉さんだったけど、どこかで自分が受け入れられなくなった。。+2
-0
-
289. 匿名 2019/11/20(水) 15:49:54 [通報]
>>191服のセレクトショップにガラスケースに入った珍しいデザインの外国産のアクセサリーを 眺めてたら何故かガッツリ正面からニコりともせず無言で見てくる人も何?返信
どんな意図でも視界の両端程度に居ないと無駄に購買意欲が削がれのだけど……
+2
-0
-
290. 匿名 2019/11/20(水) 15:55:09 [通報]
>>155大抵、声色を作り過ぎててイントネーションも独特だし聴覚過敏には、爪でガラスを引っ掻く音ぐらいゾッとして早足で避けてる。返信
+5
-1
-
291. 匿名 2019/11/20(水) 15:55:37 [通報]
店に入った瞬間に、すぐ話かけてくる店員。返信
見る気も買う気もうせ店を出た。
本当にうざい!+4
-0
-
292. 匿名 2019/11/20(水) 16:07:39 [通報]
>>53「これは、どうですかー?」からの机と言うか台のようなものの上に広げて説明を始めて足留めさせるという手法?の店に数件、遭遇した。返信
次に行きたくても好みじゃないと察してても服を下げない……次々、色違い形違いを並べてくる……こんなに手間を掛けさせてますよという圧で売ろうとしてるのかと邪推してしまう。
眼鏡屋でも同じようなことがあった……次々に並べて上部だけの接客……営業職が長いからこの販売員は、商品知識が乏しいようにしか見えなかった。
+3
-0
-
293. 匿名 2019/11/20(水) 16:21:31 [通報]
15年も前の事だから今は、無いとは思うけど(むしろやってはいけない?)ある貴金属の即売会で気になるデザインのネックレスを見てて少し説明を聞いていたらエリア内の女性販売員3~4人が示し合わせたように囲んできたことがあった。返信
これが囲み営業だなとムッとして私は、好戦体勢に入って勿論、買わなかったけど気持ちの優しい人なら買わされてたと思う。
当時、その数人の販売員が母親位の世代だったから何も言わなかったけど今なら「何、囲ってるの?」ぐらいは言っちゃうかな。+4
-0
-
294. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:06 [通報]
何かお探しですか?ってセリフ本当にいらん。返信
どこに何があるかなんてパッと見て分かるし。
やっと離れたと思って商品を見てたらどこからともなくやってきてサイズとか色違いとか見たらわかる情報をわざわざ...。
まじなんなん。何の意味があるの。客からしたらつきまとわれて鬱陶しさしかないんだけど。+4
-0
-
295. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:10 [通報]
試着後、似合わないのにお似合いですよ!返信
辞めて欲しい。買わせる気だけなの丸分かり。+2
-0
-
296. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:46 [通報]
>>4返信
最初に長いと言われていてなおこの程度の文章も読めない頭でなんの解決にもならない感想しか書けないなら、もう絵本でも読んでろよ。邪魔だよ+3
-1
-
297. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:40 [通報]
>>251返信
販売員やめれば?
接客するもの全部向いてないと思う
そういうの伝わるからクレームになるよ+2
-3
-
298. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:25 [通報]
DHCいくつかあがってるね返信
いつ行くか分からない店のポイントカードは持たない派なんだけど、たまたま買い物に行った先に店舗があったのでメイク用品を買った
今日はポイントカード忘れましたーと言った途端めちゃくちゃ怒られた
「次からはポイントカードちゃんと持ってきてくださいね!?はあ…こん中からサンプル二つ選んでください」だって
何キレてんの?て感じ
別にポイント加算してくれなくていいわ
ただ会計してくれればいいだけなのに
セルフレジにしてほしいと思った+7
-0
-
299. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:44 [通報]
>>6返信
着た感じや、着心地、洗濯したらどうかなど伝えたくて。+3
-0
-
300. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:31 [通報]
>>283返信
>>287
に挙がっているように、上層部が現場をわかっていないのが原因ですよね
昔の職場ではデパートが全店舗に不定期で覆面接客調査を行っていたのですが、不思議なことにその評価はお客様が判断されるのではなく、デパートが用意した独自の基準に添ってつけられていました
昨今のお客様は過剰接客を嫌がられる方の方が多いのは現場では常識ですが、なぜか張り付くような接客が高評価の設定、その方針に従えない店舗は何度も厳しく指導が入り肩身の狭い思いをしていたのを覚えています+4
-0
-
301. 匿名 2019/11/20(水) 18:05:47 [通報]
よく行く洋服屋で1年位前に買った服を着てその店に行ったら店員に「それうちの服ですよね」って言われて何だか恥ずかしくなったら事があります。返信+5
-1
-
302. 匿名 2019/11/20(水) 18:08:50 [通報]
何かお探しですかって本当意味ない返信
Tシャツがほしいとかデニムがほしいとか具体的に何か希望がないと見ちゃダメなの?って思う
あと、そちらはベージュですねとか見ればわかること言われてもはぁ?としか思わない+9
-0
-
303. 匿名 2019/11/20(水) 18:09:41 [通報]
>>1返信
販売員です。
主さんが受けたのは最低の接客だと思います。
ただ、こういうトピで販売員うざいだの話しかけられるの嫌だのとコメントがある度に何のために接客してるんだろーって悲しくなります。
適度な距離感は大事だし、しつこすぎる店員も実際多いから嫌なイメージがあるのはわかります。
話しかけてもクレーム、話しかけなくてもクレーム。たまには販売員が褒められるトピが欲しい笑+21
-2
-
304. 匿名 2019/11/20(水) 18:30:24 [通報]
昨日DHCに行ったんだけど店員が2人いるのにいらっしゃいませもなし返信
探し物をしていたんだけど声もかけてこなかったし無かったから出たけどあれじゃあお客さん無くすよ+5
-2
-
305. 匿名 2019/11/20(水) 18:42:52 [通報]
手に取ったけどイメージと違って戻そうとしてる時に「良かったら試着できますので〜これシルエットが素敵で〜」返信
いやその個性的なシルエットが嫌なんす。+7
-0
-
306. 匿名 2019/11/20(水) 18:55:08 [通報]
>>136「子」呼称に違和感をおぼえるほうだけど……返信
もう「裏にいる子見ます?」なんて言われたら真顔で……
「転校生?」って乗っかっちゃうかも。
+4
-0
-
307. 匿名 2019/11/20(水) 18:55:56 [通報]
妊娠中に家電量販店へ。返信
目当てのものを買い長い列に並んでたらウォーターサーバーのブースから来た販売員が声をかけてきた。
赤ちゃんいつですか?の質問も、ミルク作りに便利、衛生的というワードで釣ろうとするのも不快。
良いカモが来た感出してんじゃねーよと思った。+5
-0
-
308. 匿名 2019/11/20(水) 18:58:19 [通報]
>>228返信
最低ね、あなた+0
-8
-
309. 匿名 2019/11/20(水) 18:59:41 [通報]
>>142感覚過敏があるから肌触りチェックと表示チェックが欠かせないから悉く声かけされる。返信
理由を告げると「あ、だからなんですね」と言いつつ離れてくれない。
+0
-0
-
310. 匿名 2019/11/20(水) 19:06:41 [通報]
おかえりなさい、って言われるのが本当に嫌。返信
変な行動してたから顔覚えられてるのかな、とか、思ってしまう。+3
-2
-
311. 匿名 2019/11/20(水) 19:11:54 [通報]
>>299返信
そんな有益情報くれる人いない
店員「私も持ってます!!」
客「……(?)」
店員「……」
で終わり+4
-0
-
312. 匿名 2019/11/20(水) 19:16:07 [通報]
横から「その色、流行ってますよねー!」返信
速攻で店出たわ+1
-1
-
313. 匿名 2019/11/20(水) 19:22:37 [通報]
まあまあ、お気に入りのデパコスなんだけど、アイカラーの新色を見てた返信
店員さんが寄ってきたので「ごめんなさい、今日は地下で買い物しすぎて、持ち合わせ少ないの、また今度ね」とハッキリ言った
でも「これすっごく良いんですよ!」と全色どんどん出してきた。さすがにこっちも悪いと思ったので、
「ごめんなさい、今度試させてください、またお給料日に買いに来ます」と言った、
「でもでも〜これなんて、どうです?」と言ってなかなか返してくれない。お金無いって言ってるのに接客してくる奴はじめてw+9
-0
-
314. 匿名 2019/11/20(水) 19:52:15 [通報]
ルミネとかパルコの若い女性がターゲットのブランド返信
だいたいバカの一つ覚えみたいに「それかわいいですよね~」って声かけてくる
バカだと思う+10
-0
-
315. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:05 [通報]
>>228返信
迷惑だと思う
一時間ですら一時間も迷うぐらいなら一旦かえって他の候補探すなり決意固めてきてくれとおもう+11
-0
-
316. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:39 [通報]
私はお帰りなさいませって言われるのそんな嫌じゃないなー返信
変わってるのかなw+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/20(水) 20:17:27 [通報]
明らかに歳下の店員からタメ口で接客された時は、ムカついて店出た。返信+5
-0
-
318. 匿名 2019/11/20(水) 20:24:10 [通報]
相性じゃないかな。ゴリゴリ押してきても引き際が潔い人は不快に感じない。返信
「ですよね〜」で次の勧める。ガッツあるな〜と思いつつそこまで不愉快には感じないや。
私は腰が重い人が嫌だ。売り切れましただけで終わる人。
「ちょっと待ってください。他店にあるかもしれないから」「うーんコレ、人気で各店舗、枚数決まってるんですよ。試着してから決めますよね?購入確約して貰えるんなら取寄せ出来るんですけどね。着ないとわからないてますよね」
「今は無いけど人気なんで下旬に再販したのが来ますよ。しかも色展開が増えたんです」
など反応が欲しい。+3
-0
-
319. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:31 [通報]
お鞄、預かりますね~って取り上げられたことがある。お財布も入ったまま。返信
帰してくれないし鞄は預けてるからそっと出る訳に行かず、嫌だった。後でクレームの電話を入れたけどそういう方針の店なんだろうな。案の定すぐ潰れてた。+5
-0
-
320. 匿名 2019/11/20(水) 20:28:54 [通報]
>>311返信
普通に洗濯方法聞いたら教えてくれるよ。
とくに迷ってると。可愛いけどクリーニング必要な服って結局、クリーニング代をケチって着なくなるとか話してるとかなり詳しく教えてくれる。ご本人の経験談もふまえ。+0
-0
-
321. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:27 [通報]
学生の頃は苦手だったがゾゾタウンどころか楽天市場もなかった。ファストも無かった。昔の学生はデパ服かSUZUTANぐらいしか選択肢がなくSUZUTANは中学生や高校生の服と思われてた。ユニクロなんか彼氏が来てたら別れるレベルの服だった。しかも今のマークじゃなくて人モチーフだったし。返信
ゆえに鍛えられて普通に「すいません。今日は見させてもらってるだけです」や「気を配ってくださってありがとうございます。でもゆっくり見たいので接客は結構です」と言える。+4
-0
-
322. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:58 [通報]
>>303返信
ステキな販売員さんもいます。普段ほっとかれるのになんで分かってくれるんだろ?というタイミングで声かけてくる。試着したいとかサイズないかとか(チビなくせにLサイズ物色してるからかも)見回した瞬間に。そこは行きつけ。
でも客を小バカにしてくる店員もいるんですよ、そういう店員に限って独りよがり。
ネット記事では叩かれるケースが多いけど、ステキな販売員さんのお店ではコンスタントに買ってるから、彼女に貢献できてるといいなーと思います。そういう時は買うものを決めててもその店員に声かけてから買う。ノルマとかあるかなって。+1
-0
-
323. 匿名 2019/11/20(水) 20:37:47 [通報]
>>23返信
BAしてたのですが、その時はお肌綺麗ですねって褒めると大体のお客様がでもここがこうで~みたいに自分から悩みを言ってくださるのでお客様に不快な思いをさせないように悩みを聞き出す方法として言ってます。お悩みが聞けたらライフスタイルやお客様の普段のケアなどを聞いてその悩みの原因、改善方法、をお伝えしながらタッチアップしたりするんですよ。
長ったらしくてすみません。+10
-4
-
324. 匿名 2019/11/20(水) 20:40:57 [通報]
ワコールのブラジャーの試着。返信
Dカップを持って入ろうとしたら、おばさん定員が私見て半笑いで「Cカップで十分じゃないですか?」
二度と行かない。
あと試着してる途中にいかがですかと声かけるのやめてほしい。他人に下着姿見られたくない。+6
-0
-
325. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:59 [通報]
アパレルの店員はほっといてくれないのに飲食店の店員にはほっとかれる返信
とっかえてほしい+3
-0
-
326. 匿名 2019/11/20(水) 20:48:12 [通報]
>>323返信
大して綺麗じゃないのにほめられるってことはそういう意図があると勘ぐってしまう客もいるんだ…+1
-0
-
327. 匿名 2019/11/20(水) 20:50:00 [通報]
>>325返信
飲食店もインセンティブ制度取り入れたらアパレルみたいにガツガツくるんじゃない(笑)+4
-0
-
328. 匿名 2019/11/20(水) 20:58:02 [通報]
>>325返信
それだ!アパレルも必要ならピンポン押して来てくれるようにしたらいいよ!客に持たせるか売り場に置くかはともかく。
飲食店で迷ってる時に店員が「これ私も食べてます〜」とか言ってこないもんね。+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:21 [通報]
>>24返信
そう?私が行ってるショップは、プランの見直ししてくれたりして、一番合うプランを提案してくれたよ。おかげで料金がグッと安くなった。購入当初と使用状況が変わっていたから助かったよ。+2
-0
-
330. 匿名 2019/11/20(水) 21:00:37 [通報]
>>323返信
明らかに荒れてるのに褒められると嫌味に感じてしまう
それよりは何かお困りですかってはっきり聞いてくれた方がいいけど、そうじゃない人もいるから難しいんだろうね+5
-0
-
331. 匿名 2019/11/20(水) 21:06:26 [通報]
>>316返信
私も(笑)
なんなら『ただいまですー(笑)』って返す😁+3
-0
-
332. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:31 [通報]
ショーケースの指輪見てたらネックレスの説明が始まった。返信
むき出しで置いてあるアクセサリー屋なら万引き防止で声かけられるのは仕方ないと思うけど、ショーケースの中見て好みのデザインが無かったから、その店に用もないし説明も不要だっつのに。+0
-0
-
333. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:00 [通報]
>>276返信
仕事なのは分かってるっつーの(笑)
だからこそ『距離感』の話してんだよ。主旨を理解してないくせにドヤるなや(笑)+5
-0
-
334. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:43 [通報]
赤ら顔なので化粧品選んでたら「肌すごく荒れてますね、お化粧しないんですか?」と話かけられた返信
そこには真っ赤な口紅に毛穴開きまくりファンデがドロドロ溶けまくりの汚肌の美容部員が!
「この化粧品、すっごく良いですよ、私も使ってるんです」と勧めてきたので、こんな風になりたくないと苦笑いで逃げた
超有名な大手国内メーカーの美容部員なんだけど、あんな汚肌でよく採用されたなと、それともそこの化粧品使ったから汚肌なのかとも思ったわ+0
-0
-
335. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:44 [通報]
アルガンオイルで有名?な、メルヴィータの接客も最悪だったよ!一方的に説明し始め、商品を手に塗られ、こっちの感想は無視して、「いかがですか?いいですよね!トータルで〇万円です!」って、アンタなんなん⁇そんなセールストークで買うと思ったん??ロボットが話してる、もしくは録音したテープ聞いてる感覚だったからビックリしたわ。返信
客とのコミュニケーション、一から学びなおせやっ!って思った。
+4
-0
-
336. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:50 [通報]
>>303返信
欲しいアイテムが決まって、それに合うファッション等を聞いたときに、合わせやすいアイテムを紹介してくれてありがとうございます!
お洒落じゃないから、あ!そういうのなら持ってるー!やってみよー!って思います(^^)+2
-0
-
337. 匿名 2019/11/20(水) 21:27:49 [通報]
>>221返信
超見易いよね!!(笑)試着しても『どうですかー?』とかもないから、めっちゃ気楽♪
honeysを見習え!(笑)+2
-0
-
338. 匿名 2019/11/20(水) 21:30:46 [通報]
>>283 どこもこういう店員さんばかりだったらストレスなくいい買い物できそうなのになー返信+0
-0
-
339. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:20 [通報]
セレクトショップにありがちな店員か客かわからないくらい愛想ないのも居心地悪い。返信
カウンターでMacのパソコンかまってて小声でいらっしゃいませ...って言う感じ。
しかし常連とか来るとB-BOYのように挨拶するみたいな笑+2
-0
-
340. 匿名 2019/11/20(水) 21:38:57 [通報]
>>321返信
スズタン!めちゃ懐かしい!笑
+0
-0
-
341. 匿名 2019/11/20(水) 22:31:38 [通報]
>>6返信
本当に、これいまだに言われるんだけど何でだろうね?買いたくなくなる言葉のテンプレなんだけど…。
お前はモデルか?友達か?センスのないブスな店員に「私も買いましたぁ~!」と言われて、じゃあ買おう!となるか!?逆効果だといい加減分かれよ!!!!!
しかもこれ言われて「そうなんですねー」って適当に返事したらめちゃくちゃ嫌な顔された。ゴミみてーな店員。接客もろくにできないなら仕事辞めちまえよ!+2
-0
-
342. 匿名 2019/11/20(水) 22:50:18 [通報]
仕事で疲れて道を歩いてたら、きれいなコートが見えたのでフラフラーと入店して観てたら、店員さんがテンション・マックスで話しはじめました。どんなコートが欲しいのかとか、マシンガンのように。本当に疲れていたので小さな声で、みてるだけですから、としかいえなかった。つらくて泣きそうでした。ブランドはユナイテッド・アローズです。月末だから売り上げ作らないとクビになるのか知らないけど、しんどかった。返信+0
-0
-
343. 匿名 2019/11/20(水) 22:55:38 [通報]
>>214返信
センスある客 = 良いカモ+1
-0
-
344. 匿名 2019/11/21(木) 16:28:21 [通報]
>>311返信
299ですが私は、
「私も買ったんですけど、歩くと綺麗に揺れるのでおすすめです。」とか、
「何回も洗濯してますが、型崩れしませんよ。」など、
「私も持ってます。」の後に情報を伝えるようにしています。
「私も持ってます。」だけ言われても、だから?ですよね。
+0
-0
-
345. 匿名 2019/11/21(木) 17:08:00 [通報]
>>303返信
話しかけないでカードみたいなの店で用意してほしい。
それとった客はほっといて側だから声かけないってルールでも作ってほしい。+0
-2
-
346. 匿名 2019/11/22(金) 14:59:14 [通報]
○橋○武ミッ○ェル○ラン返信
店に入ったら店員2人が一斉に外に出た。
仕事帰りでカッチリしたスーツだったので
ブランドに合わないと思われたのかな?
ひたすら感じ悪い。
それにしても感じ悪い
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
2092コメント2019/12/06(金) 13:01
熊谷6人殺害 ペルー人被告の死刑取り消し無期懲役 東京高裁
-
1652コメント2019/12/06(金) 12:59
【実況・感想】直撃!シンソウ坂上SP【前澤ZOZO前社長が独占密着で語った剛力彩芽との破局】
-
1291コメント2019/12/06(金) 13:01
石原さとみって、そこまで可愛い?
-
1247コメント2019/12/06(金) 13:01
「初デートでオゴらない男」の恋愛はなぜうまくいかないのか?
-
1242コメント2019/12/06(金) 13:01
学校トイレで『和式便器に頭突っ込み土下座』…中3男子が転落死前日に強要される いじめ苦に自殺か
-
1036コメント2019/12/06(金) 12:58
【実況・感想】ドクターX~外科医・大門未知子~ #8 テレビ朝日開局60周年記念
-
757コメント2019/12/06(金) 13:00
A型はIkkoさん、B型は侍、O型はコロ助、AB型はヒロシ言葉で雑談するトピpart2
-
702コメント2019/12/06(金) 13:00
Koki,“高級ブランド店”でのエレガントショット披露 「いいね」7万超え
-
679コメント2019/12/06(金) 13:00
【実況・感想】<木曜劇場>モトカレマニア #08
-
666コメント2019/12/06(金) 13:01
子どもいない人が、子どもについて考えるトピ
新着トピック
-
673コメント2019/12/06(金) 13:01
【年末】岡田あーみんを語ろう
-
21087コメント2019/12/06(金) 13:01
若手ジャニーズを語ろうPart13
-
745コメント2019/12/06(金) 13:01
【12月】株トピ
-
142コメント2019/12/06(金) 13:01
5歳女児に強制性交疑い、大学生の男逮捕 京都、ショッピングモール遊園地から倉庫に連れ出す
-
164コメント2019/12/06(金) 13:01
東名高速あおり運転 4人死傷 審理やり直し命じる 東京高裁
-
29コメント2019/12/06(金) 13:01
人の家の食器が汚れていたら指摘しますか?
-
167コメント2019/12/06(金) 13:01
知らない人に教えてあげたいけど、言いにくいこと
-
666コメント2019/12/06(金) 13:01
子どもいない人が、子どもについて考えるトピ
-
66523コメント2019/12/06(金) 13:01
PRODUCE 101 JAPAN を語りたい part.2
-
392コメント2019/12/06(金) 13:01
嵐・大野智に口パク疑惑!「確信犯なの?」「歌ってないww」と話題に
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する