-
1. 匿名 2018/07/18(水) 21:47:35
まだそんなに親しくないのに、自分の過去を話してきたりガツガツ遊びに誘ってくる人が苦手なのですが同じような人いませんか?
仲良くしたくて距離感が近いのは分かるのですが、親しくなる前にガツガツこられると警戒してしまいます。
距離感が近い人が苦手な人はどのように対処していますか?+340
-6
-
2. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:08
みんな苦手だろうよ+275
-5
-
3. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:38
仲良くなる前に遊びに行くのはきついなぁ。ご飯だけとかならいいけど+172
-4
-
4. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:50
ハグをすれば解決+5
-38
-
5. 匿名 2018/07/18(水) 21:48:55
自分の事は離さない。
適当に相手してる。+137
-1
-
6. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:01
こっちからもっと近くなる+4
-18
-
7. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:04
私は自分の過去を話してくる人より、
私の過去を根掘り葉掘り聞いてくる人が苦手。+414
-4
-
8. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:05
腕とかベタベタ触ってくる人が苦手+209
-3
-
9. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:42
あたしも無理、こいつ発達障害?とか
思っちゃう+42
-34
-
10. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:49
+31
-0
-
11. 匿名 2018/07/18(水) 21:49:59
+20
-4
-
12. 匿名 2018/07/18(水) 21:50:12
腕を前でくんだり、カバンを膝においたりして、間合いをつめられないようにしてます。+91
-2
-
13. 匿名 2018/07/18(水) 21:50:54
ただしイケメンは除く+40
-13
-
14. 匿名 2018/07/18(水) 21:51:08
イケメンでも嫌なの?
+16
-47
-
15. 匿名 2018/07/18(水) 21:51:35
身体的にも自分のテリトリーに踏み込んでくる人居るよね
『ちけぇーよ!』って
+281
-2
-
16. 匿名 2018/07/18(水) 21:52:05
空気の読めない距離のない人は苦手。
特に相手が人にしてあげることが好きな人。
こっちの顔色も読めないでグイグイくる+160
-2
-
17. 匿名 2018/07/18(水) 21:52:34
イケメンで距離感近いとナルシストだなあと思っちゃう+96
-2
-
18. 匿名 2018/07/18(水) 21:52:54
>>1
なるべく、当たり障りないように
最低限のお付き合いをしますが
やはり、距離感の近い人は苦手で
最終的にはその人との付き合いも
避けてしまいます。
それに、そういう人は大概
初対面にもかかわらず
いきなりため口で話しかけて来ますね。
何か、そういう奴に遭遇すると
頭に来ます・・・+105
-2
-
19. 匿名 2018/07/18(水) 21:53:01
フレンドリーでも見せかけのフレンドリーはイヤだ。
もの凄く近いよ。
遠慮してるのではなくて、マジに嫌がってる+98
-0
-
20. 匿名 2018/07/18(水) 21:53:40
大して親しくないのに、さりげなく腕を組んできたり
髪を触ってきたり、妙に持ち上げてくる職場の方がいます。
なるべく避けてますが、本当に苦手。。+81
-3
-
21. 匿名 2018/07/18(水) 21:53:50
職場の子だけど会って3日ぐらいで結構重い身の上話された(親と縁切り、旦那さんの暴力、子供の障害)
ちょっと怖いなーと思いながら一応話聞いてたら休みにもLINE来たりして距離が近くなり、挙げ句休職してしまった
あまり近寄らないが吉だと反省したよ+136
-3
-
22. 匿名 2018/07/18(水) 21:54:17
近い人って得意な人いるの?
私は苦手。
根掘り葉掘りと聞いてくるし、人格否定してくる。
仲良しの人、友達探しはグイグイしないと見つからないよ!って余計なお説教ばかり。+110
-1
-
23. 匿名 2018/07/18(水) 21:54:34
>>20
↑
ちなみに同性、女です+17
-0
-
24. 匿名 2018/07/18(水) 21:54:50
なんですぐに仲良くならないといかんの?
小学生ぐらいまでにして欲しいわ+81
-2
-
25. 匿名 2018/07/18(水) 21:55:49
トナラーとか苦手+6
-2
-
26. 匿名 2018/07/18(水) 21:56:03
親切の押し付け。
迷惑だっつーの。
断っても「はい」と言うまで誘ってくる
気にしてないと押しまくる+57
-2
-
27. 匿名 2018/07/18(水) 21:57:08
何もかも急接近。
一度でも家に入る許可出すと当たり前。
相手の言うこと聞かないとご機嫌斜め。
嫌がらせまでしてくる。+62
-1
-
28. 匿名 2018/07/18(水) 21:57:37
「あなたと友達になりたーい」
まずこう言ってくる人種とは仲良くなれんのやスマンな、と思いながらも邪険にできず必死に距離取る+103
-6
-
29. 匿名 2018/07/18(水) 21:58:28
松本明子って距離感近いよね
あれは本当に距離が近いタイプだけど+66
-2
-
30. 匿名 2018/07/18(水) 21:58:28
会ったその日に
ウチに遊びに来たいと言われても無理だって
同性でも気味が悪いわ+72
-1
-
31. 匿名 2018/07/18(水) 21:58:32
同じく!かなり苦手です。距離を置きたくなる。+57
-0
-
32. 匿名 2018/07/18(水) 22:00:01
挨拶も数回程度なのに自宅にお呼ばれされ、半ば強引に仲良しアピールされ、名字も忘れそうになるくらいの仲なのに、自分の仕事の都合で子供を預けられた時は殺意湧いた。その為に仲良くなろうとしたって判明したから。+72
-0
-
33. 匿名 2018/07/18(水) 22:01:51
>>14
イケメンで距離感無い男ほど危険
総じてクズしかいない+61
-1
-
34. 匿名 2018/07/18(水) 22:03:12
あなたの過去も知りたくないし私の事も知られたくない+80
-0
-
35. 匿名 2018/07/18(水) 22:03:48
嫌です。
同じ会社で知り合って間もないのに、前の会社名や退職理由を聞かれた。
後は彼氏いるんですか?って言われた。
ランチに誘われたんだけど断ってよかった。3回位食事に誘われた。
その人は1歳の子持ちなんだけど、家庭の事情を私に話してくるだろうと思った。
そして理解してもらう気満々であることを見抜いていた私。
そして病欠の休みを絵文字メールでもらった時はむかついた。
今は彼女がいなくなったからほっとしている。
この子人との距離感がわからないんだと冷ややかに思っていたよ。
+64
-1
-
36. 匿名 2018/07/18(水) 22:03:59
そういう人って断ると「私は気にしないのに」と言わない?
こっちが気にするんだってば+91
-0
-
37. 匿名 2018/07/18(水) 22:04:36
初対面なのに彼氏に逃げられ堕胎しただの
今狙ってる人の収入の額が低いだの聞かされてびっくり…頭おかしいとしか思えない+93
-0
-
38. 匿名 2018/07/18(水) 22:04:52
お隣の奥さんがそう。人のプライベートにぐいぐい突っ込んでくるデリカシー全く無い人。
毎日、毎日、庭から勝手に入って来ては、ベランダから覗き込んできて家電などをチェックし、旦那の給料を聞いて来たり…
あまりの空気の読めなさに、庭のフェンス高くして絶対に入り込めない様にした。
なのに、相変わらずウチの周りをウロウロしてるから気持ち悪い。
これ以上続く様なら、相手の旦那さんに苦情言おうかと思う。
もれなく子供も道路族だし、通報しちゃおっかな…+100
-0
-
39. 匿名 2018/07/18(水) 22:05:50
断っても断っても誘ってくる人って何なのバカなの+77
-2
-
40. 匿名 2018/07/18(水) 22:06:04
病院の待合で他にも空いてるとこがあるのに
わざわざ隣の席に座るおばさん。
気持ち悪い。
どういう感覚してんの?+72
-0
-
41. 匿名 2018/07/18(水) 22:07:35
発達障害の特徴のひとつに
他人との距離感が近いってある
正確には距離感が理解できないみたいだね+110
-0
-
42. 匿名 2018/07/18(水) 22:07:50
グイグイ来る奴の頭の中では自分は「人間が好き。だから人に興味があるの」
で、自分の興味に答えてくれない人間は「寂しい人」にカテゴライズしやがる+74
-0
-
43. 匿名 2018/07/18(水) 22:08:05
>>38
思ってないで直ぐに実行しないとグイグイ侵入してくるよ
これ以上自分で自分を苦しめないで下さい
+8
-0
-
44. 匿名 2018/07/18(水) 22:08:06
飲食店の店員さんに顔覚えられてから詮索されるようになってやめた
いくら常連だからってなんでプライベートを根掘り葉掘り聞かれなきゃなんないんだろう、お店の味は好きだったけどうざすぎて行くのやめた
+71
-0
-
45. 匿名 2018/07/18(水) 22:08:28
適度な距離感がない人は発達障害だと思う+60
-1
-
46. 匿名 2018/07/18(水) 22:08:50
距離なしって言葉をつい最近知った
今までの人生で極端に苦手だった人間は
ことごとくこれだ。+60
-0
-
47. 匿名 2018/07/18(水) 22:09:28
いるよねーほぼ初対面で根掘り葉掘り聞いてくる人。+34
-1
-
48. 匿名 2018/07/18(水) 22:10:41
自己愛の人だったのかな
会って数回なのに不妊治療しただの流産しただの、自分の生い立ちからご主人の仕事先まで、聞いてもいないのに語り始めた時はドン引きした。
そしてあっという間に自分の仲間?子分?にする。
距離なしは地雷、間違いない。+73
-0
-
49. 匿名 2018/07/18(水) 22:10:41
>>42
話す必要がないから
適当に濁したりすると話せないことがあるのかと
興味津々でもっと聞いてくるし
聞かれたくないからあるものをないと嘘つくと
嘘がバレたときに人格否定してくる笑+5
-0
-
50. 匿名 2018/07/18(水) 22:11:07
名前検索して、報告してくるオバサンいたわ。
きっっっも!!!+6
-1
-
51. 匿名 2018/07/18(水) 22:11:35
いわゆる距離ナシさんですね+16
-0
-
52. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:21
フレンドリーなつもりなのかな
私誰とでもすぐに仲良くなれちゃいますーみたいな
引いてしまってる自分の方が人付き合いが出来ない病気なのかと悩んじゃうよ+26
-0
-
53. 匿名 2018/07/18(水) 22:13:40
>>20
中学生ぐらいの話かと思ったら職場の人!?
中学生でもキツイのに+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/18(水) 22:14:50
グイグイくる人は人に執着する割に長続きする友人が居ない+78
-0
-
55. 匿名 2018/07/18(水) 22:15:20
グイグイくる奴ほど無駄に頭の回転が早かったりする。
マシンガントークでオチの無い自分語りか質問攻め。
この人、今までどうやって生きて来たの?ってくらい空気読めない。+25
-7
-
56. 匿名 2018/07/18(水) 22:16:43
私、距離ナシさんによく粘着されるんだけど、なんでだろう。こちらからはお誘いも何もしないのに、向こうから一方的に好意?目を付けられる事が多くて悩んでる。+56
-0
-
57. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:31
職場に入りたてのアラフォー子持ちおばさんが前から友達だったかのような距離で話してくる。
仕事中に。みんなから嫌われてる。
上司から怒られて控えめになったけど馴れ馴れしすぎてその人が通る時間とか予測して会わないようにしてる。(私はたまたま自由の効く仕事なので
)+18
-0
-
58. 匿名 2018/07/18(水) 22:17:52
>>55
マシンガントークされたら直ぐに時計を見て黙ってその場を去ります
これが一番効果的な方法でした+9
-1
-
59. 匿名 2018/07/18(水) 22:18:18
入社してきてすぐに同じ部署の人ほとんどとLINEするようになったり、下の名前で呼ぶ事を強要してきたり、無駄にテンション高い人がいましたよ。私はすぐに心のシャッター降ろしました。
案の定、その後色んな人に深夜早朝問わず電話掛けたり、毎日どうでも良いLINEを送ったりしてたみたいで、皆から疎遠にされてすぐに辞めていきましたよ。
何しに会社に来てたんだ?って感じでした。+40
-0
-
60. 匿名 2018/07/18(水) 22:18:40
>>56
おとなしそうな見た目だと
一人で寂しいだろうから私が楽しい世界に導いてあげるーーー!みたいに距離詰めてくる。今日から私たち親友よっ♪みたいな+52
-0
-
61. 匿名 2018/07/18(水) 22:19:49
距離なしさんに粘着されて悩んでる
一度しか会ってないのにその時に過去の生い立ちとか旦那の給料とか話された。
その日のうちに〇〇行こー!ってお誘い
対処の仕方に困るー+30
-0
-
62. 匿名 2018/07/18(水) 22:20:03
距離置くと追いかけてくるじゃんか!!!
通常、距離置くと離れていくの反対で追いかけてくる!
嫌がらせ行為してくる!+18
-0
-
63. 匿名 2018/07/18(水) 22:21:15
距離なしさんをうざいと思うけど、
大人になってから新規の知り合いの人とどうやって仲良くなればいいのかわかんない。
お互いの距離感保ちつつ遊びに誘うとか難しい。+24
-4
-
64. 匿名 2018/07/18(水) 22:21:20
誰が近い人なんて好むの?
積極的な人歓迎なんて、距離なしの怖さしらんで言うんだよ+17
-0
-
65. 匿名 2018/07/18(水) 22:22:19
これね、ママ友とかだと最悪だよ。
もれなく子供も図々しいから。+59
-0
-
66. 匿名 2018/07/18(水) 22:22:25
距離なしだと分かったら
社交辞令はやめましょう
相手には理解できません
挨拶したら離れること
重度の距離なしには挨拶すら不要です
挨拶は人間としての最低のマナーと思うでしょうが
それは社交辞令の通じる普通の人への対応で
距離なしには不要です
+34
-0
-
67. 匿名 2018/07/18(水) 22:23:08
>>54
グイグイで嫌われてるのに
執着してくるところ
みんなに言い広めてる人だよ。
周りのみんなも嫌がって距離置くのよ。
距離おいても悪口。
みんなに言う
みんなあの人嫌った方がいいよって。+23
-0
-
68. 匿名 2018/07/18(水) 22:24:13
距離を置かれた人の小出しの悪口ばっかで近寄ってくる。+8
-0
-
69. 匿名 2018/07/18(水) 22:25:38
年中の娘が友達への距離感が近すぎて心配してる。
10㎝の距離から「おはよう」言ったり
まとわりつくように追いかけたり(逆に追いかけられると怖がり必死で逃げる)
「やめて」って言われてるのにちょっかい出のやめなかったり
察しの通り、発達障害です。
将来ここに書かれているような感じになってしまうことを防ぐためにはどうすれば良いのか悩みます。
相手の思いに気付けるように伝えていくしかないのかな…+31
-0
-
70. 匿名 2018/07/18(水) 22:26:16
>>63
大人の友達は学生時代の友達と違います
適度な距離感を持って接するのが当たり前です
ベッタリした友情は小中学で卒業して下さい+39
-0
-
71. 匿名 2018/07/18(水) 22:27:27
距離ナシって独り言多くないですか?
かまって欲しくてしょうがないみたいな。
気持ち悪い!+29
-2
-
72. 匿名 2018/07/18(水) 22:27:38
>>66
ホントに言えてる。距離なしと分かれば相手しないこと。周りには突然無視すると話してるけど、毎日距離なし攻撃受けると、社交辞令や常套句も言えない。
常套句だよ。イヤなこと言われても、相手のことを思ってこんな風に言っとくものが通用しない。
周りには「常套句を言うから信じたのに」とか言うけど、面と向かって正直に「もうやめて」といっても「遠慮しないで、気にしないで」だし。
あれ何??
人の迷惑考えろ!って言っても、また悪く言われるだけ+23
-0
-
73. 匿名 2018/07/18(水) 22:28:52
>>65
そうそう。子どもはママのコミュニティーを見てるしやってもいいと思ってる。
嫌われてる親子+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/18(水) 22:28:59
2歳の娘が物理的に距離感が近すぎて相手に引かれる。これは改善されるんだろうかと心配になる。+4
-3
-
75. 匿名 2018/07/18(水) 22:30:12
近所のおばさんが、うちの子ども(未就学児)を家に呼びたがる。おやつあるからおいでとか、猫見においでとか。
元保育士らしいし、近所の人にも優しいしそんなに悪い人じゃないんだけど、気持ち悪くて仕方ない。
なんとなく私は警戒してしまう。
子どもはおやつと聞くといきたがるし、いい断り方があったら教えて欲しい。+31
-1
-
76. 匿名 2018/07/18(水) 22:30:21
いるね。
こっちの気持ち無視してグイグイ来る子。
毎日メール
休みはどこか行こうどこか行こう
うざい!+33
-1
-
77. 匿名 2018/07/18(水) 22:31:15
距離なしってオカシイでしょう。
普通、相手が冷たくなったりよそよそしくなったら、様子見て離れとくなどせず、ガンガンくるし、家にまで訪ねてくる。いい加減にしてよ!
ママ友なら子ども連れて逃がさないみたいな!お宅突撃訪問して。子どもは小さいうちは遊びたいからわからないから。
+26
-0
-
78. 匿名 2018/07/18(水) 22:33:00
>>66
全くもって同感です。
今まさに、距離ナシママにコテンパにやられてる所です。マンモス園に通っていますが、何人かいるうちの1人はガチのサイコかな?ってママがいる。
『使える人間』に巧妙に近付き、人んちの事を「託児所」「喫茶店」「児童館」「駐輪場」ぐらいに思ってるママがいてマジで恐怖。人間不信になる。+32
-0
-
79. 匿名 2018/07/18(水) 22:34:00
同性なんだけど、近すぎるから怖いって言ってるのに、後ずさりしてもグイグイ距離感詰めてくる。
全然興味ない身の上話と、私の知らん第三者の話。
1人で一方的にずっと喋ってくる。+34
-0
-
80. 匿名 2018/07/18(水) 22:34:51
ちょっと主さんの内容と違うけど、私は依存してくる人も嫌。
メンタル弱い人は依存してくる率高い気がする。
私も最初はLINEとか悩み相談で付き合うんだけど、徐々にちょっとでもキッカケ作ってLINEしようとしてきて、しょっちゅうLINEしてくる。こっちも暇じゃないんだよね、距離感大切にしたいけど伝わってないから辛い。+39
-1
-
81. 匿名 2018/07/18(水) 22:35:25
ママ付き合いで距離のないママと仲良くなってみて。
最悪な結果しかない。
家が分かれば御構い無しにうちに来る。
パパが休み、庭で遊んでるとピューって子どもだけが来たりするようになる。家族の時間を奪っている。
休みの度に来られても嫌な気持ちだよ。
流石に家にまで入ってくることはしないけど、車洗ったりしてるとずっと話しかけてくる。
やんわりと「帰ってね」や「洗車の水かかるよ」と離れるように言ってもいる。
こっちが困っても親も何も言わない。+24
-0
-
82. 匿名 2018/07/18(水) 22:36:46
>>75
追記ですが、大きな荷物の出し入れのために玄関のドアを開けたまま車のところにいって戻ってきたら、玄関内にいてうちの子どもと話してて悲鳴あげそうになった。
そいつが作った手作りのおもちゃ持ってやってきたらしい。+2
-0
-
83. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:19
>>74
うちの娘もそうでした。
3歳くらいで集団生活を経験すれば落ち着きますよ!
子供は誰だって最初は好奇心の塊。
友達と喧嘩したり、仲良くなったりを繰り返して学んでいくんだと思います。+9
-1
-
84. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:39
>>71
人の周りをウロチョロしてるよ。
何度もアピール
「私、今日なら空いてるよ!」って。
かまいたくない+17
-0
-
85. 匿名 2018/07/18(水) 22:37:52
社交辞令通じないし、怖い顔して断ってもヘラヘラ笑って誘い続ける。
この私が嫌われる訳ないって思ってるみたい。
頭の中は中学生で止まったままの高齢者、今日も明日も仲良しごっこ強要してくる。
何でも許されると思っている。+9
-0
-
86. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:17
>>76
どこか行こう、行きたいって言い出しておいて、毎回場所決めや時間の段取り、運転まで人任せな人だと特に最悪。+7
-0
-
87. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:27
何度も距離なしのトピを投稿したけど不採用でした。
主さんありがとう。+25
-1
-
88. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:33
>>42
寂しいでしょうお友達になってあげる
超上から目線で言われたことある
当時私は37で相手は33お互いに子持ち
何故この歳でママ友じゃなくてお友達なのか不気味だった+23
-0
-
89. 匿名 2018/07/18(水) 22:39:18
距離のない人って人伝の会話を自分にも適用されると勘違いするのか、意気揚々としながら近寄ってくる+6
-0
-
90. 匿名 2018/07/18(水) 22:41:25
距離無しさんは初対面から何を分かったのか、「一緒!同じ」を連発する。
じりじりぐいぐい親切の押し売りをしてきて、断ると不機嫌になるから本当にうざい。
私が痩せると高カロリーのお菓子を山のように渡してきて食べるのを確認する。
食事に行っても自分はほとんど食べずに私に「食え食え」お皿に盛ってくる。
向こうの思っていた得てとは違うとなったら粘着的な嫌がらせをされて決別しました。
ボイスレコーダーで録音すれば良かったです。
+18
-0
-
91. 匿名 2018/07/18(水) 22:43:19
発達関連なら積極奇異型。
親の真似してるなら親に問題あり。
幾ら何でも他人の親切心に付け入り過ぎ。
所構わず人にアタックするからアタックされた側から悪口言われてるのに気付かないよ。
アタックして周りが冷たくなると「はっきり言って欲しかった」と言うが遠慮が足らない。みんなが我慢して負担背負ってるのに、アタックした人は「仲良くなりたかっただけ」「楽しくやってた」と予防線張ってて、こっちが悪者扱いになるよ。
+16
-1
-
92. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:46
距離なく家に来る人って「家族の邪魔しちゃ悪いわ」なんて思ってないと思う。
庭だよ。プライベート空間を邪魔しに来る。柵も腰ぐらいの高さが主流である。
誘ってもいないのに、勝手にくるし庭で遊べない。
+25
-1
-
93. 匿名 2018/07/18(水) 22:47:30
距離無しに限って、自分の物を譲りたがりませんか?プレゼントするのが好きだったり…
子供のお下がりを大量に押し付けて来て、
自分は良い事してる!仲良くなれた!って勘違いしてる人ならいる。+36
-2
-
94. 匿名 2018/07/18(水) 22:47:55
誘ってもいないのに、そのうちデカイ顔して家の前にいるよ。「勘弁してくれ」と室内から思ってます+5
-0
-
95. 匿名 2018/07/18(水) 22:49:07
草むしりしてると来ちゃうよ。
道路からはなしかけてくる。
作業中にごめんもなくひたすら話しまくる。
+18
-1
-
96. 匿名 2018/07/18(水) 22:51:42
>>93
プレゼントもそうだけど
やたらと「お揃い」も好きだったりしませんか?
子供がいれば洋服や習い事までマネしてくる+15
-0
-
97. 匿名 2018/07/18(水) 22:53:41
相手にしてはいけない。
相手にすると執着心が半端ない。
距離を置くと嫌がらせ。
家の周りを徘徊される。
距離のない人は「私を無視したり邪険にした!!」と周りに話してるよ。
+18
-0
-
98. 匿名 2018/07/18(水) 22:53:57
「○○さんって秘密主義ね、何も話してくれない」
あんたがペラペラ話しすぎなんだよ!+46
-0
-
99. 匿名 2018/07/18(水) 22:54:29
大抵の人が苦手だと思う。
友達が欲しいんだろうけど、何故出来ないかを考えないから繰り返すんだと思う。
捕まったら厄介。+27
-0
-
100. 匿名 2018/07/18(水) 22:54:55
あなたのために〜。あなたが心配なの〜。
これらも近い人なのよ+19
-0
-
101. 匿名 2018/07/18(水) 22:55:48
距離のない人は絶対に謝りに来ないよ。
+13
-0
-
102. 匿名 2018/07/18(水) 22:59:44
うちの夫は単身赴任が多かった時期がある。
周りの人から白い目で見られるので一応「単身赴任で〜」と話しておいた。
ほかのママたちは「今日はパパさんがいるから家族団欒」と夫が家にいるときは遊ばれないと暗黙の了解が流れた。
距離のないママと子どもだけは、家族団欒を邪魔しても気にしてないよ。
夫に「何してるんですか?」と話しかけてくるので、夫も初めこそは近所のママだからと相手してたけど、だんだん切れる。特に子どもはシツコイ。+5
-1
-
103. 匿名 2018/07/18(水) 23:02:54
急速接近してくる人。
一方的な人。
どれもうまく言ったことないよ。
喧嘩するために近寄ってくるのか?と思うくらい苦手だわ+35
-1
-
104. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:05
買物行きたいけど一人じゃ行けない。
美味しい物食べにランチ行きたいけど、一人じゃ行けない。
誰か一緒に行って欲しい。
結局は、自分の為に都合のいい人が欲しいって人が距離無しな気がする。
こんな人にかかわっちゃいけない。+50
-0
-
105. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:14
>>93
同感です!
幼稚園のママ友でもお下がりやたらくれる人がいます。いらないから断りました。
子供がADHDだからそのママも発達障害だと思います。ラインもしつこいし典型的ですね。+18
-0
-
106. 匿名 2018/07/18(水) 23:03:27
距離のない人に言いたい
「もう来ないでね〜」+27
-0
-
107. 匿名 2018/07/18(水) 23:04:56
>>104
たまにだからいいけどしょっちゅうだと嫌だ。
財布の中身まで計算されてる。
先月より多く使ってるよ!と言ってくる。
+8
-0
-
108. 匿名 2018/07/18(水) 23:06:58
まんま、意地悪な表情な人いる
話し方も内容もやってる事も意地悪いの
もちろん、友達も同じゼロ距離+10
-0
-
109. 匿名 2018/07/18(水) 23:07:13
適度な距離でいられないんだよ。
ママ付き合いしてても近い。
どこからか監視されてるようなことを言ってくる。
人の対人関係に口を出す。人の子どもの習い事まで口出してきて「やめさせた方がいいよ」とか言われるとね。
+17
-0
-
110. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:31
距離無しさんの特徴。
人のこと馬鹿にしがち。+37
-0
-
111. 匿名 2018/07/18(水) 23:09:31
距離近いは過干渉だと絶句。
私の交友関係、子どもの友達関係勝手に調べて、仲良くしてる人の悪口を私に言ってきたよ。
大人なのに独占欲が強いんだと思う。
「あなたは私の友達。ほかの人との接触は避けて」と言われてる気がした。+17
-0
-
112. 匿名 2018/07/18(水) 23:10:19
距離なしがマイナスポチしにきた!+10
-0
-
113. 匿名 2018/07/18(水) 23:12:25
何言っても距離のない人は無理。
距離のない人に目をつけられた時点でアウト!
飽きるか、好き勝手できる都合の良い人が見つかるまで離れてくれない。
こっちが距離置くことは許されてないし、距離を無理矢理置くと決まって悪口言われてる。+29
-0
-
114. 匿名 2018/07/18(水) 23:15:32
距離のない人って図々しいんだよ。
今までどうやって対人関係を?
図々しいし面倒なことになる+41
-0
-
115. 匿名 2018/07/18(水) 23:16:43
距離のない人って不思議。
こっちに負担が掛かる付き合いを言える。
スゲェーとしか言いようがない。+35
-0
-
116. 匿名 2018/07/18(水) 23:18:36
断り文句すら「遠慮しないで!」「手伝うよ」とガンガン。
でも、距離のない人にやり返すと「無理」とパシっと断ってくる。ガンガン真似はできない。+10
-0
-
117. 匿名 2018/07/18(水) 23:20:59
なんでこっちが距離置くことは許されないの???
ようやく距離を置いてしばらくして安らいでいると。
「私たち友達よね?」など言ってくる。逃げないとまた「一緒に〜」とくるよ+27
-0
-
118. 匿名 2018/07/18(水) 23:24:34
距離のない人って心の病気?
馴れ馴れしい。
親戚づきあいとかで学んでないの?
親との関係が変なの?
一家揃って距離なしって一体。
祖父母くらいは、気を遣う人かと思ってみてたら、全然何も言わない。周りの家族に迷惑かけても何も言わない+33
-0
-
119. 匿名 2018/07/18(水) 23:24:40
>>55
それ頭の回転早いと思わない
頭悪いと思う+17
-0
-
120. 匿名 2018/07/18(水) 23:26:06
>>115
そうそう
すぐに込み入った頼み事してくるのね
そんなこと頼まれる仲じゃないと思うけど、向こうは「もう友達!」と思ってたりする
+25
-0
-
121. 匿名 2018/07/18(水) 23:29:38
他愛もないLINEが送られてきて、返すと。。
地獄の片道切符+25
-0
-
122. 匿名 2018/07/18(水) 23:34:07
普段近い距離でグイグイくる人って、運転もそんな感じで前をやけに詰めませんか?+2
-3
-
123. 匿名 2018/07/18(水) 23:41:32
距離なしから「あの人(私のこと)距離なし」って言われてました。周りからも冷たくされて母子孤立したよ。
+12
-0
-
124. 匿名 2018/07/18(水) 23:42:15
出会ったばかりで、貸して。、ちょうだーい、よく言える。+25
-0
-
125. 匿名 2018/07/18(水) 23:43:17
距離のない人と関わると、こっちがトゲトゲしい人になるよ+33
-0
-
126. 匿名 2018/07/18(水) 23:48:30
差し入れを口実に毎回やって来ては
根掘り葉掘りプライベートを探って来る近所の人。
「もう結構です。今忙しいので!」とハッキリ断ったら、
「ご迷惑だったなんて、申し訳ありませんでした。」
今度は菓子折を持って謝りに来た…
だから、それが迷惑だって言ってるの!
何で理解できないの?馬鹿なの?+40
-0
-
127. 匿名 2018/07/18(水) 23:53:40
家行きたいと言ってくる人は要注意+41
-0
-
128. 匿名 2018/07/18(水) 23:56:30
>>1
トラブルメーカーの要注意人物 認定します。+8
-0
-
129. 匿名 2018/07/19(木) 00:00:10
距離なし、根掘り葉掘り、スピーカーは大抵 三点セット。
+44
-0
-
130. 匿名 2018/07/19(木) 00:04:25
私の周りの距離無しは常にセカセカしてるタイプ。
自分が知ってる人の事は全部把握しないと気が済まない。
何かしら毎日予定を入れないと落ち着かないから他人を巻き込む。
無駄に声が大きくて煩い。+24
-0
-
131. 匿名 2018/07/19(木) 00:06:57
わたしは知り合って間もなくいきなり下の名前で呼んできたりする人や、名字を呼び捨てにしてくる人が苦手です。
こちらはそんなに仲良くなる気はない。+16
-0
-
132. 匿名 2018/07/19(木) 00:59:02
>>56
私もよく粘着される。話しかけられても目合わせずに返事して去ったりしてるのに昼休みとかわざわざ近くの席まで来て話しかけてこようとするし、避けてること分からんのかって思った。もう一人の距離なし女とここの人達ってあんま喋んないよね、人との関わり方分かってないんじゃんとか言っててはぁ?って感じだったよ。皆あんたらに粘着されるのが嫌だから素っ気ないんだよって。
こういう人達って自分は社交的でコミュ力あるって思い込んでるのがタチ悪いよね。+14
-0
-
133. 匿名 2018/07/19(木) 01:04:13
>>103
わかるー、喧嘩するためにね笑
私には何言っても大丈夫みたいに思われてて、勝手に距離詰めてきて勝手に好き放題言って
私が気分悪くすると逆ギレするという最悪のパターン
もうね、一ヶ月二ヶ月ぐらいで親友みたいに近づいてくる人は要注意だよ+20
-0
-
134. 匿名 2018/07/19(木) 01:46:52
こういう人はトラブルメーカーだった。
もしくは心かなんかの病気を持ってるみたいで周りに嫌われていた。
サイコパスか、自己愛の可能性もある。
とにかくしつこくて参ったわ。+15
-1
-
135. 匿名 2018/07/19(木) 02:22:33
知り合いに、背中を触る人がいて苦手。
歩き出す時とかどこか店に入る時なんかに、背中に手を添えてくるんだよね。
世話焼きのオバチャンで悪い人ではないんだけど、スキンシップが苦手だ。+17
-0
-
136. 匿名 2018/07/19(木) 03:25:17
発達障害の人もそういう傾向ある人いると思うけど、どちらかというと境界性人格障害の人の方が関わったダメージ大きいと思う+15
-0
-
137. 匿名 2018/07/19(木) 04:08:45
>>136
発達なのか自己愛なのか境界なのか
素人の自分にはわからないけど「距離感が合わない人」と付き合うと
とにかく疲れる「お互い様」が通じず一方的でとにかく面倒くさい
無理して付き合う意味もない
+19
-0
-
138. 匿名 2018/07/19(木) 04:42:37
知り合ったばかりなのになんとか聞きだそうと必死だよね。会話も無駄に続けるし。仕事や資格、恋愛など。地元から出た事もない人で田舎の元彼がってはぁ?ここ自体田舎なのにってビックリした。昔ナンパしてきた男でも施設育ちで~の奴もいてドンビキ。顔は弱そうなのに刺青いれてだから、何?今初対面で話すこと?メンヘラで、同情させて気を向かせたいにしか思わない。その前にタイプじゃないけど。+6
-0
-
139. 匿名 2018/07/19(木) 06:52:54
>>53
中学生じゃなくて、40代のおば様です。
連絡事項がある時も、じっと私の隣に立って
私が顔を見たら話し出すんです。
私が彼女の顔を見るまでは、無言で隣に立ち続けるからホラーです!!!+5
-0
-
140. 匿名 2018/07/19(木) 07:08:23
体がくっつくくらい接近してくる人苦手。+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/19(木) 07:20:15
大人なのに距離感だけ十代のまま。
+5
-0
-
142. 匿名 2018/07/19(木) 07:40:58
距離の無い人って
物の見事に短期間で相手から距離置かれてる
嫌がられても近寄ってくるから
うわぁーって叫びたくもなる+6
-0
-
143. 匿名 2018/07/19(木) 07:44:21
職場の新卒の女の子がそんな感じ。2人でちゃんと話したことなんてほとんどないのに、職場の飲み会とかで乾杯前からやたらと人をいじってくるし、ボディタッチもするし。言うてもわたし5歳も上だし馴れ馴れしすぎて引いた。+14
-0
-
144. 匿名 2018/07/19(木) 07:49:01
転職先の直属の上司が異常に距離近い。
最初は親切かと思ってたけど、親しくなったと思ったらどんどんまとわりついて仕事押し付けてくる。
こういう人にマトモにやめてほしいと訴えても全く理解できないようで、逆に近づいてくる。
頭おかしい。もう気色悪くてしょうがない。
アシスタントのような感じで逃げようないので辞めようかなって思ってる。+3
-0
-
145. 匿名 2018/07/19(木) 07:51:17
>>63
私は主に職場で新規の知り合い出来た。
業務に関する会話から自然に雑談になって仲良くなったりすることが多かったよ。+0
-0
-
146. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:52
距離なしを拒絶すると
執着心に火を入れたようなもの。
+4
-0
-
147. 匿名 2018/07/19(木) 08:16:16
おかしい人が増えたんだね。
対処法は常にキッパリ断ること。くらいしかない。
言葉の意味が半分も伝わらない相手に、あいまいな表現は通用しないから。+9
-0
-
148. 匿名 2018/07/19(木) 08:39:42
>>1
そんなに親しくないのに
「家に遊びに行きたい」「いってもいい?」なのよ。
「うちにおいでよ!」も異様なくらい誘ってくる
断っても「おいでよ」だよ
+7
-0
-
149. 匿名 2018/07/19(木) 08:41:45
>>147
増えたのかな?
元は元祖距離のない人がいた。
逃げる人も距離なしになって人の輪の中へとかもあるから。増えるのではないかな?+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/19(木) 08:46:03
玄関の前で待ち伏せされる。+3
-0
-
151. 匿名 2018/07/19(木) 08:51:50
近所のおばさんとスーパーで鉢合わせすると、私のカート掴んで進行方向を塞いでベラベラ話しかけてくる。
挨拶以外の関係を持ちたくない。+2
-0
-
152. 匿名 2018/07/19(木) 09:08:22
>>21
休職ってあなたが?
その人が嫌になって?+0
-0
-
153. 匿名 2018/07/19(木) 09:22:53
距離のない人って、悪口を言われたいから近寄ってくるの?突然冷たくするのも変だと思って、相手してると調子に乗るのか知らないが、わがまま過ぎてこっちが困る。困ることになるから、避けるようになると「無視された」になってる。
無視された?無視して欲しいと思うくらいなんですけど!
+7
-0
-
154. 匿名 2018/07/19(木) 09:24:24
私、距離のない人によく狙われる。
人間不信にもなった。
無愛想を装うと文句言われる!+14
-0
-
155. 匿名 2018/07/19(木) 09:36:48
距離なしなんて人を利用することしか考えてない。
不要になればポイ捨て。
行く当てなくせば前融通が利く人に何事もなかったかなのように近寄ってくるので、終わらない。
完全に無視しかない+19
-0
-
156. 匿名 2018/07/19(木) 09:41:37
私は表向きでは明るく、みんなと仲良くできるタイプを装ってるのでそういう人がよってきやすい...+8
-0
-
157. 匿名 2018/07/19(木) 10:17:01
自分に子どもがいないせいか、初ランチ位の距離感のうちに、不妊治療の経験談を話す人に何人か出会った。
私も同じ経験を持っていると推測して、共感して欲しいと思ったんだろうね。
さほど親しくないのに、と自分の中で危険センサーが鳴った。
予感は当たった。
+14
-1
-
158. 匿名 2018/07/19(木) 10:19:01
距離なしさんの特徴
声が大きい
独り言が多い(人にわざと聞かせるため)
多弁
落ち着きがない
一方通行なメール
転職回数が多い
相手が優しいと上から目線になる
昔からの友達がいない
というか親友がいない
あのおしゃべりだけでもとんでもない時間泥棒!+19
-1
-
159. 匿名 2018/07/19(木) 10:22:39
確かに幼稚園の保護者で、距離なしさんの子供は漏れなく発達の診断もらってるか、グレーの子だわ+7
-0
-
160. 匿名 2018/07/19(木) 10:37:20
>>124
分かる分かる!平気で『貸して』『ちょーだい』言うよね
遠慮って言葉を本気で知らないんだと思う
図々しいって言葉も知らないんだと思う
そして代々家系的に育ちが悪い、だから気づかない+8
-0
-
161. 匿名 2018/07/19(木) 10:40:50
距離のない人にどう断ってる?
何言っても馬の耳に念仏みたいだけどね。
距離のない人の言いなりにならないとダメみたいです。
結論
距離のない人に勝手に目をつけられた時点で回避するどころではない。回避無効。グイグイされまくって、最後は悪人になるのはなぜかこちら側+4
-0
-
162. 匿名 2018/07/19(木) 10:41:34
たまには距離のない人のトピを立ててほしい。
困るよ!+7
-0
-
163. 匿名 2018/07/19(木) 10:42:29
距離感のない人って、短期間にいろんな人とトラブルになっても気にしてないみたいに人の輪に入ってる+6
-0
-
164. 匿名 2018/07/19(木) 10:46:19
かわされてるのにも気付かない。
図々しいのか空気読めないのか?
どうかしてる!
+6
-0
-
165. 匿名 2018/07/19(木) 10:55:20
お節介すぎる。
干渉が酷い。
周りに名指して話す。
+6
-0
-
166. 匿名 2018/07/19(木) 11:23:00
私の周りにいた距離なしって結局のところ寂しい人種ばかりだった
全然仲良くない私を親友と言っている時点で、本当に仲良い人いないみたいだし、旦那さんにも大事にされてない感じだった
楽しいことが好きで、暇が嫌!誰でも良いから遊ぼう~的なノリ
私は一人で外食も買い物も、家にいてぼーっとする時間も大好きだけど、距離なしさんからすると信じられないらしい
話してるときにズリズリ間合い詰めてくるの本当に苦手
+17
-0
-
167. 匿名 2018/07/19(木) 11:24:53
距離なしってとにかく喋らない?
自分の事もたにんのことも。やかましい人ばっかり
そして距離なしと会うと、どっと疲れる
エナジーヴァンパイアだっけ?+21
-0
-
168. 匿名 2018/07/19(木) 11:38:50
私の知り合いの距離なしは写真ばっかり撮ってきてすごく不快
自分の子供と一緒にならまだわかるけど、私の子供単体で撮ってるの本当に頭来る
しかもお会計とか、手話せないときにカシャカシャ撮ってて一体何に使うのか、そして言えない自分に一番イライラする!
+2
-0
-
169. 匿名 2018/07/19(木) 11:54:29
物理的に近くに立とうとする奴はすごく嫌いだけど、
自分の話をしてくるくらいなら何も感じない。
聞いてくる奴のほうがウザい。
+1
-0
-
170. 匿名 2018/07/19(木) 11:56:20
父が距離ナシです
余計なことしかしないのに渋々でも受け入れたらどんどんエスカレート
外に向かっても距離ナシで家族のあらゆる話を外にペラペラ喋るから顔を合わせないし話もしない
まだ話が通じると思っていた頃は喧嘩してでも「そういう事はやめて」って言ってたけど意味が無かった
拒否の意見には全部「なんでや」、改善されずエンドレス
なんで俺のやること、俺自信を受け入れないんだっていう「なんでや」だから
こちらの理由なんて意味がないんだと分かったから今は一切関わらない+5
-0
-
171. 匿名 2018/07/19(木) 14:30:24
距離が近すぎて、話してる時のツバが自分に飛んできたら、
気持ち悪すぎて二度と近寄らないで欲しいと思う。+5
-0
-
172. 匿名 2018/07/19(木) 15:14:44
距離なしの人ってロックオンした人にはしつこくない?
やんわり断ってるのに、でも○○だったら大丈夫でしょ?とか言ったり、
だったら○○は~?と別の提案してきたりする。
あげくの果てにはなんで親しくもないのに私がそこまでしなきゃならないの?ってことも言ってくる。
ロックオンした人以外は、できないって言うとそうですかとあっさりと受け入れてる。
+6
-0
-
173. 匿名 2018/07/19(木) 15:49:14
トピ画の2人好きだからスクショした。+0
-0
-
174. 匿名 2018/07/19(木) 20:51:11
義母がそう。顔が触れ合う位近づけて話してくる。
そして、自分の病気の話や、子どもの頃に受けた虐待の話や、隣近所の人の死因とかを話してくる
知らないっつーの、興味ないし、正直、気持ち悪いとさえ思う。+2
-0
-
175. 匿名 2018/07/20(金) 02:13:16
根掘り葉掘り聞いてくる人って、他の人との話のネタにしたいから聞いてくるのか分からないから、素直に答えたくない。
距離近い人も苦手。
パーソナルスペースに侵入するな。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する