-
1. 匿名 2019/11/10(日) 23:38:39
日差しに当たると
首や腕、顔などにブツブツができます。
もーーー痒くて仕方ないのですが
薬塗ると髪の毛ベタつくし
何より外仕事なので半分諦めてます。
だけど非常にストレスです。
この時期の日差しでもやられるので
相当ひどいと思います。
何か対策教えてくださると助かります!+99
-0
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 23:40:48
もち肌なので…なります❤+3
-17
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 23:41:14
+9
-14
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 23:41:40
息子もだよ!春先より少し前の2月下旬頃の晴れの日が危険。長袖着て、日焼け止め塗って、帽子かぶって、ぶつぶつが出たら、冷やして薬。+22
-1
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:34
+0
-41
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 23:42:43
日傘
飲む日焼け止め
転職+29
-2
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:08
肌にあたる素材の見直し+8
-0
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:27
転職
日焼け止め
+23
-0
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 23:45:14
痒くなるから真夏も長袖+30
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 23:45:56
中島みゆきも紫外線アレルギーと言ってた
+15
-0
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 23:46:41
目からも要注意!皮膚に出る人は、目からの紫外線による影響で頭痛や吐き気も出やすいよ。
サングラス長袖長パンツ日傘で完全防備は絶対必要。
私は日傘のみで炎天下にいたら、露出部の血管が炎症起こして全身内出血現象を起こしたことがあります。死ぬかと思った。+59
-0
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 23:54:18
>>1
ストレスも駄目だと思いますけど
私、芦屋ロサブランの日傘☂、マスク😷、サンバリヤのジャンバ着ています。+17
-0
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 23:54:49
普通の人にはなかなか辛さがわかってもらえないよね
+72
-0
-
14. 匿名 2019/11/11(月) 00:02:52
長袖、日傘は必須です。
外出する日はアレルギーの薬飲んでから出掛けます。+19
-1
-
15. 匿名 2019/11/11(月) 00:04:28
家にいても日焼け止め塗ってるよ、面倒だけど。
よく白いね〜!って言われるけど私は小麦肌に憧れ続けてるよ+7
-8
-
16. 匿名 2019/11/11(月) 00:04:42
フィギュアスケートの宇野昌磨君やお笑いのりんたろーもだよね+18
-0
-
17. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:28
夫がそうです
でも子供が5才と3才で夏にプールとか行きたがるときはかわいそうです。長袖ラッシュガード着て帽子かぶっても肩や顔、頭にプツプツがでて具合悪くなるときもあります。
そして肩に湿布を貼ったまま服を着て太陽がキツい時間に長く歩いた時は
湿布の成分が太陽の光で皮膚に熱傷を起こさせる反応をしてしまうこともありました。これ大変でした。真っ赤にただれてました。+6
-4
-
18. 匿名 2019/11/11(月) 00:16:03
そもそもハッキリした原因って何なの?
それを解明して治さないと
一生ツライだろうし、紫外線浴びないって
弊害も出て来るはず。
+2
-11
-
19. 匿名 2019/11/11(月) 00:18:09
つらいよね。
最初はじんましんだったけどひどくなって水泡のある湿疹が全身にでて痒すぎて泣くっていう状態になったよ。
完全遮光じゃないと過ごせない人にプロモンテのアンアクターっていうポンチョがおすすめです。
手袋してオーバーグラスして、遮光マスクして、ポンチョをベルトで締めて厚いタイツとジーンズで夏の日中の外を歩けた。
他社のポンチョは短くて反射光で湿疹でてしまう人、パーカーにある通気のためのメッシュもだめな人におすすめしたい。
+9
-1
-
20. 匿名 2019/11/11(月) 00:19:11
紫外線アレルギーを知らなかったころは、肌に出来るブツブツがボディクリームや日焼け止めクリームが肌にあってないんだと勘違いしてた+17
-0
-
21. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:29
仕事上サングラスはかけられないので、度無しのUVカットメガネを買いました。紫外線きつい日は、帽子にメガネで長袖、それから皮膚科で処方されたアレグラ飲んで対応するようになったら症状が出なくなりました。
+2
-1
-
22. 匿名 2019/11/11(月) 00:48:35
紫外線対策
私も教えてほしい+5
-1
-
23. 匿名 2019/11/11(月) 00:50:21
私はそこまで酷くない紫外線アレルギーだと思ってたけど、この前日焼け止めなしで自転車で出かけたらものすごく痒くなった。+9
-0
-
24. 匿名 2019/11/11(月) 00:54:20
20歳でアレルギーになり28年たちました。
今年の夏は、軽めの湿疹でのりきれましたが、10月に油断してしまい今、両手が大変なことになっています。薬塗ってもブツブツが固くなり治らない😭
対策はやはり、日焼け止めと長袖、日傘しかないですね。あとは、バンパイアのようになるべく夜行動。+10
-0
-
25. 匿名 2019/11/11(月) 00:57:25
まだ、日傘とかメジャーではなかった頃、日傘さして子供の行事などに参加すると気取ってるって思われてた。いまは、利用するひとが増えて生きやすい
+23
-0
-
26. 匿名 2019/11/11(月) 01:01:18
紫外線アレルギーなのに、骨粗鬆症だから骨を強くするためには日光にあたらないといけない!
一体どうしたらいいのやら…。
夏に薄手の長袖着てもアセモができるし…。+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/11(月) 01:11:50
>>25
何でも大衆に認知されるまでが大変だね😞💦+11
-0
-
28. 匿名 2019/11/11(月) 01:14:40
>>18
アレルギーの原因や完治する方法はまだ解明されてない
せいぜい症状を抑える治療をするぐらいでひたすら予防するしかない
子供の頃は夏休みプールに通いまくって皮膚が剥けるくらい日焼けしたもんだけどまさか紫外線アレルギーになるとは思わなかったなぁ+11
-0
-
29. 匿名 2019/11/11(月) 01:22:40
物理的に帽子、サングラス、マスク、マフラー、手袋、靴下等々、露出を控え肌を隠すものを着用するしかないよ。+3
-0
-
30. 匿名 2019/11/11(月) 01:27:35
私も、そんなに重くはないものの日に当たると肌がピリピリして痛痒くなるしすぐ赤く日焼けして火傷みたいになるから、軽く紫外線アレルギーなんじゃないかと思ってるんだけど、こういうのって病院で正式に診断してもらわなくても名乗っていいものなの?
いつか病院に行って診てもらおうかな、と思いつつ何年も放置してしまい、思い込みだったら恥ずかしいからアレルギーとは人に言わずにいるんだけど…+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/11(月) 01:27:56
>>1
ネット通販で、明らかに光線過敏患者向けのUVカットのカラフルなものからシンプルな色まで
やたら大きいマスクを取り寄せています。
もちろん一年中日傘を愛用。
日差しバリヤーのフィルム三重貼りでも効かなかったので今は実家暮らしで窓を二重のUVカット特注に
チェンジ!
最近、石けんで落とせるタイプのUVカットミルクが塗られるようになったので、顔 耳 首筋はもちろんデコルテ、出ている箇所にそれを優しく塗っていて、リピート買いしています。
ステロイドはお守り代わりに持ち歩いています。+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/11(月) 01:34:10
>>1
普通の日焼け止め(サラサラタイプ)もダメなタイプなのかな??
そうでなければ、年中塗るようにするのがベストだと思う。
今は昔と違ってスプレー式の日焼け止めもあるし、
朝家出る前に顔・首・手に普通の塗るタイプの塗っておいて、
日中はスプレー式の日焼け止めを併用することで、
私はなんとかしのいでる。
あと、同時に自分が紫外線アレルギーであることを周囲に話して、
理解求めておいて、あまりに日差しが強い時は、
日陰に入らせてもらったり、夏場くらいの防御状態にさせてもらってる。+3
-0
-
33. 匿名 2019/11/11(月) 01:34:26
>>1
私も日差し浴びると水疱出来てしまいます。皮脂が無くなるので、スキンオイル塗ってます。クラランスとトリロジーお薦め+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/11(月) 01:52:09
>>12
まったく同じ
全身遮光
サンバリアとロサブラン合わせ技
サンバリアさん~秋冬物のハット15作って~✨+3
-0
-
35. 匿名 2019/11/11(月) 02:54:47
紫外線アレルギーって大人になると治るもんなの?
山中美智子が紫外線に当たれなかったけど色白がコンプレックスで日焼けしたみたいな話blogに書いてるけど治るもんなのかなって不思議に思った+5
-0
-
36. 匿名 2019/11/11(月) 03:22:12
>>6
紫外線は反射するから日傘意味ないんだけど+0
-2
-
37. 匿名 2019/11/11(月) 03:31:14
通勤だけで痒くなるからしんどい。ステロイドのせいで黒くなるし腕だけ常に鮫肌…+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/11(月) 04:13:24
>>1
野菜たっぷりのお味噌汁を毎食ノンダラ治ったよ。+0
-0
-
39. 匿名 2019/11/11(月) 04:14:38
日が当たった部分全部がが蚊に刺されたMAX痒い時より痛痒くなる+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/11(月) 06:41:22
>>17
ご主人プールや海行かせないでほしい
少しあびるだけでも辛いんです
私がアレルギーなので、一度だけ行ってひどかったのでその後行ってません
行きたがっても室内プールもあるし
行かなくても、幼稚園行くようになればプールの時間あるしスイミングに通わせてあげて+18
-0
-
41. 匿名 2019/11/11(月) 07:16:19
一度ブツブツできちゃうとステロイド塗っても数ヶ月消えない。皆さんはどうですか?+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/11(月) 07:49:53
私も四季関係なく湿疹出るんだけど1度真夏にキャンプに行ったときに湿疹は出なかったけど、全身痛くて仕方なくて夜中も寝れなくて翌日になったら腫れ上がってて顔なんて誰かわからないくらいになってしまって病院に行ったら、あまりにも酷いのでステロイドの飲み薬出されたよ。薬のコントロールしなきゃいけないとかで1ヶ月くらいかけて減量していって。でもステロイド飲んでる間は日焼け止め塗らなくても長袖着なくても湿疹はでなかったわ。一生飲み続けたいと思った。+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/11(月) 09:05:26
20歳から10年紫外線アレルギーに苦しんだが、出産したら止んだ。
ホルモンバランスと影響あるのかも。
ぶり返す可能性あるから、帽子、サングラス、黒い服は欠かさない。
富山大学の研究で、日本人の遺伝子が欧米人に比べて紫外線アレルギーになりやすい事が発見された。
幼少期でない若い頃に日差しに浴びず、大人になって急に浴びると発症するみたい。+3
-0
-
44. 匿名 2019/11/11(月) 09:10:24
前は夏場、二の腕に少しプツプツが出来る程度だったんだけど、新婚旅行先が日本より紫外線が多かったみたいで全身真っ赤に腫れ上がって酷い目にあった。
それ以降ちょっとした紫外線でもすぐ腫れる。+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/11(月) 09:52:09
>>1
娘の運動会で一日中、日光に当たっていたら全身ブツブツの真っ赤になりとても痒くなりました。ママ友から「紫外線アレルギーじゃない?」と聞かれましたが、あの症状がアレルギーなのかは自分ではわかりませんでした。血液検査で調べたらわかりますか?
皆さん自己診断ですか?+2
-0
-
46. 匿名 2019/11/11(月) 10:01:57
日焼け止め、帽子、日傘、手袋、長袖など日に当たらないようにするのがやっぱり1番いいって先生が言ってたよ。
飲み薬はどうなんですか?って聞いたら「そういうのもありますねー(笑)」みたいな反応だった。
やっぱり直接的にブロックするのが1番らしい。+1
-0
-
47. 匿名 2019/11/11(月) 10:30:34
同じく紫外線アレルギーです。
病院で処方されるアレルギーのお薬飲むと嘘のようにかゆみがひく。外出する前に飲めばかゆくならないしおススメです!+1
-1
-
48. 匿名 2019/11/11(月) 10:42:10
>>26
手のひらに10分くらい日光を浴びると
ビタミンDが作られるみたいよ♪+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/11(月) 10:45:08
>>36
日傘は上(空)からの紫外線と暑さを軽減してくれるって言うよね
紫外線は反射光を含めてあらゆる方向から来るから
物理的にすべてをシャットアウトするしかない
例はダークベイダーさんw
+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/11(月) 10:50:30
>>46
医師の反応に納得
だって飲む日焼け止めはただのビタミン剤だものw+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/11(月) 11:54:40
>>25
日傘がメジャーじゃない時って
あったのかな・・?
むしろ、UV除けに
フードかぶったりマスクしてる人達の方が
不気味だし、白い目で見られそうだけど。+0
-3
-
52. 匿名 2019/11/11(月) 16:13:30
若いときはやっぱり見た目気にしてたからガチガチに紫外線を避ける格好に抵抗あったけど、もう最近は日中外出るときはこの黒いやつ着用してるよ〜(+帽子+日傘+サングラス)
前から歩いてくるへんなおっさんが道を譲るようになったよ笑+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/11(月) 16:14:21
旅行中はオシャレしたいから紫外線対策が甘くなりがち…。+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/11(月) 21:49:18
車の運転での紫外線対策教えてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する