- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:05
カロリー高いってわかっていますがやめられません。
出勤前1個、仕事の休み時間に1個、帰宅して夕食作る前に1個、夕食後に1個、
毎日4,5個は購入してます。同じような方か、又はやめられた方、いますか?+851
-318
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:38
うまいよね😋+1110
-34
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:45
太るし肌荒れるよね+1052
-10
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:51
感覚は田代まさしと一緒+1323
-16
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:55
食べすぎ
私は二、三日に一、二個ぐらいだわ。+801
-48
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:56
毎朝、チョコチップメロンパン食べてる
太るよね+676
-10
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:58
1日4~5個は多すぎ!+1934
-8
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:17
はいこれ!大好き!凄い高カロリーだったような。+583
-6
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:20
夜ご飯食べてから食べたよ
美味しかった+347
-14
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:29
+1291
-6
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:31
糖尿になれば嫌でも止める+402
-13
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:40
菓子パンなんてまずいものを食っていて幸せか?
菓子パンはまずいよ。
まずいよ!!!+107
-194
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:41
毎日食べてるからやめられないんだよ。
明らかに食べすぎ。中毒+897
-10
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:55
昼御飯として食べる、朝食として食べるはオッケーというマイルール🙌+919
-15
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:06
太らなければ大丈夫だよ+18
-38
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:08
そんなに食べてたら太るよね?+492
-3
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:16
>>4
中毒になるよね+352
-4
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:19
お昼にランチパックを食べるときは5袋食べる+37
-125
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:22
>>1
お腹壊さないの?
+265
-14
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:24
主強者だな。
私は1日1個でも罪悪感半端ないよ。
普段お米だから。+756
-13
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:27
>>1
やめろ!頑張れ!+413
-4
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:32
>>1
それ500kcal超えてるやつじゃなかったっけ…?
おいしいけれども
毎日4〜5個は依存症かも
健康は害してないの?+979
-3
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:35
ちょっと食べ過ぎだよね笑
せめて1日2個まで減らせないかな?
+415
-4
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:44
食べ過ぎだよー!太ってない?+348
-5
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:52
買わなければ食べないよ+274
-0
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:55
身体に良くないけど……
太ったりしてないならいいんじゃない?+25
-15
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:56
普段の食事をしっかりと摂れてない証拠。
はよ自炊しなさい。+345
-14
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:10
ストレス溜まってるんじゃない?
別の発散方法考えたほうがいいと思う真面目に+542
-3
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:10
ジョリジョリバターがべっちゃりのが好き+139
-14
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:17
糖質依存になってない?+315
-1
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:32
太ってもいいならいいんじゃない?+16
-8
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:42
私も好きだけど…食事の前後には食べないな。
問題なのは菓子パンじゃなく、食事量じゃない?+237
-2
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:45
>>1
糖尿になるよ。気をつけてね+509
-2
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:45
>>1
好きで楽しんで食べていると言うよりは、もはや依存症っぽい感じなんじゃない?
健康を損なわず、罪悪感を感じない範囲で楽しく食べるのがいいと思うよ+560
-2
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:50
>>10
1個食べたらその日は何も食べちゃいけないレベルのカロリー。
+612
-9
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:54
美味しいよね。
パン屋さんのパンは高いけどコンビニやスーパーのは安いし、なんだかんだでよく買う。
お昼におにぎりと菓子パンを一つずつ食べてます。+152
-24
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:55
>>10
基礎代謝よりも多いw+378
-3
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:59
毎日それ続けていたら、やがて糖尿病になるよ+288
-0
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:01
好きならしゃーない!
けどコンビニのパンは基本トランス脂肪酸という発ガン性物質が含まれてるとだけ呟いておきます。+270
-18
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:10
うちも毎朝、菓子パンを10袋位テーブルにおいて、みんな2,3個ずつ食べていくよ+13
-52
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:15
>>1
毎日食事以外に4,5個って、太らないの!?+525
-2
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:21
仮にひとつ350kalだとしたら、4つで1400kal
もう菓子パン以外食べられないぐらいカロリ摂取してるw+356
-2
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:22
>>10
403キロカロリーの間違いじゃないの!?Σ( ̄□ ̄;)+322
-13
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:31
買う前に味を一回想像して、まぁそんなめちゃくちゃうまいってわけでもないよな、と思えれば回数減らせる+282
-10
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:32
深夜に朝用に買った菓子パンを我慢できずに手を出してしまう。
一応カロリーを確認して、約100キロカロリー分を食べて朝に残りを食べる。
深夜に100キロカロリー食べてたら、まあまあデブですけどね。+207
-9
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:41
安いコンビニの菓子パンではなく、ベーカリーの高い菓子パンを買うようにした。
ベーカリーの菓子パンに慣れると、コンビニの菓子パンは食べられなくなる。
ベーカリーの菓子パンを少しだけ食べる、という方向に持っていった。+364
-14
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:42
分かる分かる、菓子パン美味しいよね〜って思ってトピ開いたら主は明らかに食べ過ぎだったww
どうしてもやめられないならご飯とは別に食べるんじゃなくてご飯を菓子パンに置き換えたら??
栄養的にやばそうだけど…+422
-3
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:46
>>1
今日スーパーの菓子パン売り場で何個も何個も買ってた人いたけどもしかして主?笑+476
-7
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:55
おいしいし空腹も満たされる+9
-7
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:56
主さんそんなに食べて太らないの?+125
-2
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:58
菓子パン は怖いよー
私も大好きで毎朝食べてるだけで
知らん間に3キロくらい増えたよー
食パンに買えたら痩せれたよ
菓子パン怖い!
でも、たまに食べちゃう美味しいんだもんね+184
-4
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:03
小麦粉と砂糖は依存性強いからね…+197
-1
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:11
>>1
せめて一日1個に。
太るし、肌荒れるし、虫歯になるし...
どんどんブサイクになっちゃうよ!!
+440
-5
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:17
主さん、わかります。菓子パンは麻薬みたいなモノだと思っています。わたしも毎夜毎夜、スーパーで十数個ほど買いあさっています。一人暮らしですが大家族だと思われているはず。菓子パンは当日夜と翌日昼までに消費します。さて、今夜もスーパーのパン売り場へゴー!+45
-44
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:27
25年ぶりにまたアップルパイにはまってしまって週3は食べてる
当時はヤマザキのだったけど今はパスコの
どうしたら飽きるんだろう...+175
-2
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:35
油で太った人は痩せられるけど
糖分で太った人は落とすの大変なんだよね+239
-1
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:36
ぎゅっと握れば小さくなるから0カロリー!+41
-20
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:37
菓子パンを毎日そんなに食べられる経済状況がうらやましい。+312
-8
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:57
>>4
酒タバコ薬はやめられないとめっちゃ責められるけど、甘いもの依存も結構なもんだよね…
ダラダラ甘いものを食う自分を考えると、時々恥ずかしくなる。+426
-1
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:03
太る太らないより体に悪すぎる!+143
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:06
小麦粉?って中毒になるんだって+102
-2
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:06
散々食べて味知ってるなら食べんでいいやん+24
-6
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:16
>>1
出勤前に1個とか休み時間に1個って、まさか朝ごはんと昼ごはん別なの?
だったら食べ過ぎだよ。
そんな人中々いないと思うよ。+429
-5
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:29
>>1
大袋のパンを小さいのを何個か食べる感じなの?
それとも100円くらいのパンを何個も食べるの?
どちらにしてもすごいけど、よくお金が続くなって感じ。+244
-6
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:29
>>11
なってるけど特に変化はないwww+20
-13
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:31
菓子パンつい買っちゃうけどさ、考えてみたらそんなに美味しくないよね。菓子パンって。
かっさかっさの小麦粉で作られたパンやんか。
菓子パン企業の方には申し訳ないけどさ。+240
-11
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:48
一日で砂糖何グラム体に入れてるんだろうね…。すごく怖いことをしてるという認識持った方が良いよ。
このまま行ったら糖尿病になる。
中毒になってそうだから、減らすとかじゃなくて思い切って絶った方がいい。
ストレス溜まってるとか、甘い物に依存してる心当たりはない?+162
-4
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:49
>>1
私も毎日4、5個買うよ
朝と夜食べないで昼に菓子パンをメインに食べて生きているよ
+42
-45
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:53
>>1
パン屋さんに売っている一つ200円以上するような菓子パンを買って量を減らしてみたらいかがですか?+223
-0
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:09
チーズむしパン好きです+146
-8
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:11
夕方半額になってると、5,6個買ってしまう。
帰り道ウッキウキ(^-^)+45
-16
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:26
私は恐怖心で一切菓子パンはやめたし、食生活も改めました
将来、糖尿病になったり、失明とかしたくないから
0か100かにしかできない人間だから、中途半端にご褒美とか無理
もう辞めるなら完全に辞めて取らなくなるくらいしないと、自分には辞めれないから+232
-11
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:26
悪玉コレステロール溜まるよ
+95
-4
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:27
私も菓子パン好きだけど、食べ過ぎると飽きない?+106
-2
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:39
お腹にたまらないからあまり買わなくなった。
主食ではなくおやつとして考えて1日1つに抑えては?+94
-2
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:55
>>10
恐ろしい数字+226
-0
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:00
ローズネットクッキー、513kcalだって
5個食べると2565kcalだよ
今 す ぐ や め ろ+345
-4
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:05
私はチョコとかクッキー、ポテチなどおやつがやめられません。毎日食しております。+211
-8
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:13
夜ごはん菓子パン2つとでっかいペヤング食べた+45
-10
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:23
>>58
結構お高いのあるもんね。
+44
-2
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:30
これでいいのよ。
これで。+143
-14
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:42
わかる!美味しいよね。私もよく食べるけど痩せてるし老けてないよ〜+8
-14
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:47
アップルリングもひとりでペロッと食べちゃうわ+67
-7
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:04
待って皆さん、菓子パン1個で充分なの?
主さんみたいに分散して食べないけど、食べるときは3個くらい食べないと食べた気がしないけどな
パンって軽いし+37
-48
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:10
パンほとんど食べないんだけどたまーーーーーにチョコチップメロンパンとチョコチップバタースティックが食べたくなるんだよね
バタースティックとか2日しかもたない…背徳感+67
-2
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:16
>>1
1日に5回も、止められない
自分を他人だと思って卑しいな!と嫌だなと、思って
止めれるはず+81
-2
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:23
>>1
別にいいんじゃない?
そんなぐらいで健康害するとは思えないけどな。+5
-62
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:29
そんなに菓子パンが好きなら自分で作ったらどうかな?買った物よりはるかに身体には良いと思うんだけどな+86
-4
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:51
主過食症ぎみなのでは?
まずは食前の菓子パンを我慢して、食事の量を増やして食後に食べなくてもいいようにした方がいいと思う。
同じ食べすぎるでも、菓子パンにはカロリーと糖分しかないし普通の食事の方がいいよ。
身体壊しますよ。
我慢できないほどなら心配なレベル。+212
-2
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:57
菓子パンなんて身体の栄養から考えたらゴミみたいな食べ物だよ
美味しい、という以外なにも良いところがない食べ物。
まぁその美味しい、というのも心の栄養として必要だからたまにちょっと食べるのも良いけど毎日4、5個ってどう考えても食べすぎでは。
エンプティカロリーだよ。
糖分、トランス脂肪酸爆盛り。
何も良いことない。
+227
-8
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:02
カロリーがとんでもねえけど
ワイもやめられへん+28
-4
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:48
>>10
これ山に持っていったら遭難しても助かる確率上がりそう+523
-2
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:58
>>4
砂糖依存症だよね+208
-0
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:03
菓子パンたくさん食べて糖尿病になりました。
今すぐにでも食生活改めた方がいい。
完全に断つのは難しいなら少しずつ減らすとか。+171
-1
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:04
>>1
わかるー買っちゃうよねーってトピを開きましたがw
レベルが違った!
それ血糖値がかなりやばいと思うからすぐにでもやめないと…
1日2個までは自分に許すみたいにしたら?+358
-1
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:07
>>83
アップルリングめっちゃ美味しいよね。1つなんてあっという間に食べ終わっちゃう+13
-9
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:21
>>10
こわ...
カロリーおばけやん!+181
-0
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:21
夕食後の菓子パンの旨さったら…!!!+23
-12
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:27
私もランチが菓子パンの時は、4個くらい食べるよ?+13
-16
-
100. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:47
何で1日にそんな食べてるの?!
ご飯が菓子パンなの?、それともおやつ?
私もパン屋さんのデニッシュとか好きだけど色んな種類食べてても、毎日だと飽きてこない?。
+67
-0
-
101. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:43
>>84
食べる時は1個だな。
菓子パン1個+サラダとかスープとか。
高校生くらいの時は菓子パン+おかずパンとか食べてたけど、大人になると菓子パン何個も食べることないよ。+63
-5
-
102. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:56
私も前の会社にいた時ストレスが酷くて仕事帰り毎日コンビニで菓子パン買って夕食前に食べてた!もはや依存なんだよね
案の定太ってしまったよ
でも退職する数ヶ月前はその菓子パンすら食べれなくなり痩せたけど
主さんもストレスが溜まってるとかじゃないのかな+148
-2
-
103. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:22
>>10
炭水化物222g!+183
-3
-
104. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:38
買わなきゃいいじゃん+7
-2
-
105. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:44
吊りトピじゃない?
1個100円として500円✖︎31日=15500円
本当かね?+7
-31
-
106. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:56
ろくに栄養価もないものだぜ?
+98
-1
-
107. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:57
過食症のときは菓子パンめっちゃ食べてたわ。
同じ症状の人のブログ見ると菓子パンだらけだよ。
主糖質依存だと思う。
自分で料理するようにして、
砂糖→砂糖の半量分の蜂蜜
に変えて生活してたらパン食べたい欲がなくなったよ。良かったら試してみてね。+181
-0
-
108. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:04
>>1
このファミマのチーズタルトの菓子パン
探しに何軒か回ったけどなかった。
絶対美味しい…+98
-14
-
109. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:05
えーっみんなそんなに食べないの?
私も朝に二個、夕方二個とか食べちゃうなあ。+21
-34
-
110. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:30
>>4
菓子パンって依存性があるよね。
一度食べ始めるとあれもこれも欲しくなる。
食べなくなると欲さないんだけど。+244
-2
-
111. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:35
たまご蒸しパンとかマーラーカオとかチーズ蒸しパンとか蒸しパンが好き
でも、我慢してる+106
-0
-
112. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:44
毎日菓子パンを2~3個食べてた義姉は糖尿になった
なんで私が?とか言ってたけど、当然だろと思うわ+160
-0
-
113. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:51
+32
-2
-
114. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:59
菓子パンなんて怖くて食べられない。ごくたまに貰ったりして食べるけどすごく後悔する。
ヤマザキとかの安いやつは美味しくないから特に。+74
-10
-
115. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:15
昔、ヤマザ○製パンでバイトした時、食堂のパンは食べ放題だったなあ+62
-1
-
116. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:25
>>1
これ513カロリーのやつだね+151
-1
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:33
>>1
すごいですね!
毎日ですか?
+46
-0
-
118. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:34
>>11
義母は糖尿病でインシュリン注射までいってますが、毎日菓子パンやら袋麺やらスナック菓子やら食べてますよ。
お惣菜のポテトサラダを食べて野菜を摂った気になってるらしい。+181
-4
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:50
さっきかた揚げリングドーナツひと袋平らげたとこ+3
-2
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 20:37:50
ミニスナックゴールドをレンジでちょっと温めたらすごく美味しくて一時嵌ってしまった。
カロリーが気になって食べなくなったけど>>10のカロリーと比べたら半分以下だった。
たまになら食べていいかなw+162
-1
-
121. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:00
>>4
副作用 太る+113
-2
-
122. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:16
昔2ちゃんねるにあったあなたはなんで巨デブになったかみたいなスレでダントツのトップだったよ、菓子パン+140
-0
-
123. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:52
>>105
菓子パンを食事にしてるならそれが食費だからまともな食生活するより安いよね+16
-1
-
124. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:54
これ好き。+21
-8
-
125. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:10
米派なのであんまり食べないなぁ
ご飯として食べるときは菓子パンよりは惣菜パンだし
市販のパンあんまり美味しいと思わない+88
-5
-
126. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:27
買わなければ食べれないと思う。
というのは半分冗談で、菓子パン一袋を一口チョコのように一瞬で食べてるんじゃない?
一口一口味わって食べる。ひと口食べたらお茶か水をひと口...を繰り返してゆっくり食べると満足感が上がるから食べる量も減らせるのでは?
毎月菓子パンにいくらかかってるか計算して金銭面から攻めるというのもありだと思う。+101
-3
-
127. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:34
野菜食べてる?
菓子パンどんなに食べても栄養価足りないから何個も食べちゃうんじゃない?
毎日サラダボウル一杯食べてみて+125
-3
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:04
ご飯前まで食べるとか堪える事知らないんだよ
だらしない+13
-5
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:07
>>1
食べ過ぎでは…。
出勤前と仕事の休み時間はわかるけど
夕方以降は控えた方がいいのでは…。+104
-0
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:14
昼ご飯は、持参したダイエット弁当の後、
コンビニで買ったチュロか、ドーナツか、メロンパンか、クリームパンか、チョココルネを食べてる。
やめられない。麻薬と同じ。助けて。
+73
-1
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:15
これもオススメ。+68
-10
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:19
ガッツリ食べたい願望はあるけど、いい年こいてニキビできるのが恥ずかしい+22
-1
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:40
+28
-7
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:40
菓子パンを食べない派からすると、美味しいクッキー1箱を買えばいいと思う。もしくはおにぎり握ってくのがおすすめ。+99
-2
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:46
分かる分かる~!と思って開いたら
分からないレベルで衝撃!+179
-0
-
136. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:48
パン屋さんの菓子パンなら空腹時に4.5個いけるかもしれない
おいしいよね
菓子パン見たくないくらい食べまくればやめられるかも
中途半端な罪悪感と中途半端な食べ方だからやめられないのかも+53
-1
-
137. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:02
主の体型が気になる。これで細身だったら神様恨むわ!!+130
-2
-
138. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:04
>>108
主がまた食べたくなっちゃうから画像載せるのやめてあげて+174
-2
-
139. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:07
それ毎日の事なの??
1日4〜5個って凄くない?
当然食事も別に摂ってるんだよね
やめないと絶対に病気になるよ+106
-1
-
140. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:09
太ることもだけど糖尿病になるよ
透析しないといけなくなるとお金も時間もかかるからすぐにやめな
ひどい人だと週4日3時間病院で透析しなきゃでまともな生活送れないよ+135
-0
-
141. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:23
>>123
食事用意しながら菓子パン食べてるって書いてる+22
-0
-
142. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:45
>>131
やめてよ、、
こういうの好きなのよ。
こってり系菓子パン+37
-0
-
143. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:49
朝ごはん、昼ごはんに2つ、おやつとして4つだったら栄養面はさておき、いいのでは?+2
-16
-
144. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:52
主の身長体重が知りたい+63
-0
-
145. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:57
ジムにいったら帰りに必ずご褒美ドーナツ食べる。
全て台無し。+69
-2
-
146. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:07
>>130
ダイエット弁当やめたら?+71
-1
-
147. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:19
>>90
そうだよね。
菓子パン大好きだけど、ひとつ食べただけで罪悪感ある。
たまにはいいよね!ってご褒美感覚で食べるもの。+81
-1
-
148. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:33
いいなー
いまダイエット中だから羨ましい+5
-0
-
149. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:36
>>116
学生の頃よく食べたわー
アラフォーの今はもう無理だけど太らないなら食べたい...+67
-0
-
150. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:38
グルテン依存症かもね。現在の小麦はグルテン依存症になるように品種改良されているそうだからね。+75
-1
-
151. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:46
>>127
野菜食べたって菓子パン5個毎日食べたら意味ないよ+37
-23
-
152. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:00
>>1
栄養バランスが崩れてるのかも
私はタンパク質と野菜を多く撮るようにしたら、菓子パン食べる量が減って、1週間に2、3個くらいに減ったよ+155
-0
-
153. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:13
中毒性ありますよね
買い癖がついてしまうとやめられないのでどうしても欲しい時に買うようにしてます
でも美味しいから気持ちはわかる…+20
-0
-
154. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:29
>>108
これは菓子パンと言うか菓子だね+95
-0
-
155. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:45
わかるわー。夜スーパーよると、半額になってたりするからついつい買っていっちゃうんだよねー!
安いからっどんどん食べちゃうし。+41
-3
-
156. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:57
山崎のケーキドーナツが美味しすぎて見つけたら買っちゃう…
4個入りで1日2個ずつ食べてしまう。+61
-5
-
157. 匿名 2019/11/09(土) 20:44:28
菓子パン好きな人って甘い飲み物も一緒に飲んじゃうのかな+45
-0
-
158. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:18
手軽に買えて気軽に食べられる、
朝ごはんや昼ごはんの代わりという軽い意識で食べる人が多い菓子パンが
日本人の健康を害する大きな原因の1つになってると思う。
割と本気で思う。
ケーキとかと同じで糖分脂肪分だらけのお菓子なのに
「パンだからご飯がわりにして大丈夫」と常食してる人が多い。
菓子パンなんて食べないなら食べない方が絶対にいい。
+192
-1
-
159. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:34
主みたいな人が痩せてるとか少食のトピにマイナスしまくってるんだろうね+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:41
私も高カロリー菓子パン好きだよ。冷静に考えるとチープな食べ物だよね。クリームとか入ってても生クリームでもないし、使ってるチョコも安い味がするのに、なんか美味しく感じちゃう。おまけに栄養価は低くカロリー爆弾という💦
でもまぁ、週一くらいで食べちゃう。主さんは病気になるレベルだと思うよ、健康診断は行ってる?何か数値が異常出てない?仮に今は平気でも見直した方がいいよ!もう一生食べちゃだめ状態にならないようにもさ。+88
-1
-
161. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:10
スーパーで菓子パン山盛り買ってる人がいると、失礼だけど体型をまじまじ見てしまう+101
-5
-
162. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:26
>>18なんと言っていいやら(笑)+30
-1
-
163. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:28
親か旦那いないのか?
隠れて病的に食べてるのか?+19
-0
-
164. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:34
私も毎日菓子パン4〜5個食べてるけど痩せてる方だと思う
158cmで43kg
逆に栄養失調なのかな💧
お菓子しか食べないと痩せるって聞くよね
身体に悪いのはわかってるけど菓子パン以外食べたくない+22
-25
-
165. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:56
>>127
サラダ食べつつ菓子パン食べるとか健康なのか不健康なのか+26
-5
-
166. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:12
アップルリングのカロリーは1個1300kcal
ハーフでも600kcalある+40
-0
-
167. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:56
毎日1個カップラーメン食べるのもヤバいかな+73
-1
-
168. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:31
私も2年前までは主さんと同じような食べ方してたけど、過度な糖質やトランス脂肪酸の摂取が怖かったし体調悪くなったからやめた
やめようやめうと思ってなかなかやめられなかったけど徐々に減らして、今は全く食べてない+80
-1
-
169. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:56
安いし、美味いし、すぐ食べれるからよく買っちゃう。+8
-4
-
170. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:56
買わないようにする
買わなきゃ食べれないんだから
+33
-1
-
171. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:05
主です。
皆さんのコメント読んで、私は糖質中毒なのか、と気づきました。考えたことなかったから結構へこみました。
でもこれを機会に少しずつへらしていきたいと思います。叱ってくれてありがとうございます。+248
-1
-
172. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:06
私は菓子パンなんて食べた気にならなくてだめだわ
パン食べるなら惣菜パンかサンドイッチ+73
-1
-
173. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:20
>>94
親も糖尿病ですか?+7
-1
-
174. 匿名 2019/11/09(土) 20:49:41
白米食べればいいのに。小麦粉のグルテンは中毒性があるし健康によくないよ。+40
-1
-
175. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:00
>>171
菓子パン以外に食事は摂ってるんですか?+32
-4
-
176. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:05
>>155
しかもお腹いっぱいになっても、空腹になるの早いよね。
お腹に溜まらない感じ。
+83
-1
-
177. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:24
よくお金あるね言う人いるけど、食にお金かける人は服装とか化粧とかにお金かけずに、旅行とかも行かなかったりするんだよ。
それぞれお金かけるところが違うんだよ。+141
-2
-
178. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:48
近所に安くて美味しいパン屋さんが出来て2日置きくらいのペースで3、4個食べてたら8キロ太った。それから痩せない・・・+87
-1
-
179. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:59
そういえば菓子パンやめたらアレルギー性鼻炎が治った+80
-0
-
180. 匿名 2019/11/09(土) 20:52:21
どうしても菓子パン食べたくなったらガムでも噛んでしのぐしかない!頑張って!+10
-0
-
181. 匿名 2019/11/09(土) 20:52:27
デブの言う「そんなに食べてないのに」は食べた菓子パン一個を食べたと計上してない(脳内から消してる)説
5個ぐらい食べてようやく菓子パンを食べたと言う認識にいたるのかもしれん+116
-1
-
182. 匿名 2019/11/09(土) 20:52:49
>>4 薬物並みに依存度が高い事は立証されているのであながち嘘ではないw
コーラとかもいい例+167
-0
-
183. 匿名 2019/11/09(土) 20:52:50
ローズネットなら10個食べないと満足しない+1
-12
-
184. 匿名 2019/11/09(土) 20:52:52
>>171
酷なこと言うようだけど、減らすんじゃなくて完全に辞める勢いじゃなきゃ中毒って治らないと思う。
私もそういうのガツガツ食べてた時期があるけど、完全にやめた今はもう食べたいとも思わないよ。+105
-4
-
185. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:01
せめて休み時間と夕食後はやめた方が…+15
-1
-
186. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:03
菓子パンやめたら2、3キロ痩せたよ。大好きだけど、やっぱカロリーすごいよね。+38
-0
-
187. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:30
やだー、私も主さんと同じくらい食べてるよー
毎年ヤマザキ春のパン祭りは、お皿5枚はもらう
+14
-1
-
188. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:44
>>171
主さん自分の異常さに気付いてもなかったのね!良かったね、見直せる機会があって。主さん自身が素直な性格だったのも良かった。常識の範囲でこれからもたまに菓子パン楽しもうね、お互いに😊✨+154
-1
-
189. 匿名 2019/11/09(土) 20:54:09
>>10
こわっ!炭水化物なんて私の2日分だわ😱
+95
-0
-
190. 匿名 2019/11/09(土) 20:54:59
私も毎年、お皿、バッグ たくさんもらってる!+8
-1
-
191. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:15
>>187
あれ貯まったことないわ+24
-0
-
192. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:37
食事の代わりに菓子パンの話かと思ってトピ開いたら食事も菓子パンもガッツリ食べるのね
出勤前は朝食としてOKにしても、それ以外はダメな食べ方だよね
罪悪感が出てそのうち吐いたり摂食障害ループで大変なことになっちゃうよ。。
お腹すいてるわけじゃないのに食べちゃうの?+9
-0
-
193. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:42
なるべくコンビニ行かないようにするといい
+47
-0
-
194. 匿名 2019/11/09(土) 20:56:07
>>178
スーパーで売ってる日持ちのする菓子パンよりかはまだケーキ屋さんとかの菓子パンの方がマシな感じがする。でもきっと、100円~200円程度では買えないね😅+28
-1
-
195. 匿名 2019/11/09(土) 20:56:10
添加物も凄いよね+64
-0
-
196. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:10
>>10
カ、カロリーがギャーだわwww
+121
-1
-
197. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:35
アメリカで発達障害児が産まれる原因の一つはパンの添加物みたいなニュース出てたよ。
+55
-2
-
198. 匿名 2019/11/09(土) 20:58:10
結局、あまり料理な好きじゃないから、すぐ食べられる菓子パン買ってしまうんだよね。
帰宅してすぐ食べられるし+71
-0
-
199. 匿名 2019/11/09(土) 20:58:24
普段は失礼だし前の人の買い物とか見ないように気をつけてるけど
スーパーやドラッグストアのレジで、前にいるびっくりするくらいの巨漢がものすごい時間かかって会計してたからつい見てしまったって事が数回あるけど、だいたいそういう人って
菓子パンを20個くらいとコーラや炭酸飲料の2リットルボトルを買っている。
なんか臭いし
食生活の狂いが体型に完全に出ちゃってる。
でも、なかには痩せてて太らないけど菓子パン食べまくりの人もいるだろうね。
隠れ脂肪肝とかになってるかも。
気をつけた方がいい。+115
-3
-
200. 匿名 2019/11/09(土) 20:58:53
>>171
とりあえず朝ご飯炊いて、お腹いっぱい食べてみたら?
お昼もお弁当のご飯増やしたりとか腹持ち良くさせといて菓子パン入らないようにしよう!+103
-1
-
201. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:42
今日セブンに寄ったら岡山の生クリームパンって売ってて、うほー。美味しそう!って思ったけど、
180円もして、残金足りなくて買えなかったよ。
カスタードじゃなくて生クリームが入ってるのかな?
明日買いに行こうっと。
+7
-18
-
202. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:47
>>176
糖質や炭水化物食べるから血糖値の反動でお腹がグーグーになるんだよね。+53
-2
-
203. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:59
>>187
🐷+8
-0
-
204. 匿名 2019/11/09(土) 21:00:12
パンお腹にたまらないって言う人いるけどお水飲んだらだいぶ腹膨れない?+19
-4
-
205. 匿名 2019/11/09(土) 21:00:26
前に仰天でダイエット中の女性がおみやげで久しぶりにクッキーだかドーナツをしぶしぶ食べたら衝撃のうまさでほれからパンとかドーナツやめられなくなったって見た
衝撃のおいしさに感じたのもずっと節制してたからであって砂糖と小麦は依存性高いってやってたよ+118
-0
-
206. 匿名 2019/11/09(土) 21:00:35
>>1
主食べ過ぎ!
1日1個食べただけでも罪悪感あるのに(笑)
多くても週に2、3個しか食べないよ💦+93
-11
-
207. 匿名 2019/11/09(土) 21:01:02
どうしても甘いもの食べたいなら井村屋のあずきバーはどうかな?
6本入りなら1本110kcalだし+81
-0
-
208. 匿名 2019/11/09(土) 21:01:02
原材料を写真付きで表示してくれたら、とても食べる気にならないだろうね…+48
-0
-
209. 匿名 2019/11/09(土) 21:01:05
菓子パンなんて月に一回食べるか食べないかだわ…+32
-4
-
210. 匿名 2019/11/09(土) 21:01:25
主さん、それはヤバイわ。
みんなに忠告されて気づけて良かったね。+56
-1
-
211. 匿名 2019/11/09(土) 21:01:44
主です。
今からご飯炊きます!味噌汁つくります!
今から食べようとしてた、さっき買ってきた菓子パンは少なくとも今日は絶対たべません!
勉強になります!+230
-0
-
212. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:49
>>211
がるちゃんが初めて誰かの役に立てた瞬間だ!
感無量!+199
-0
-
213. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:53
>>204
膨れるけどすぐお腹空くんだよね
それがぱんの恐ろしいところ+58
-1
-
214. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:03
ずっとパン食だった。
アラサーで急にパタッとパン食卒業した。
理由不明。
でも多分、食べ過ぎて味にあきたんだと思う。
コンビニ、パン屋、高級パン、好きすぎてためしまくってたから。
もう新しい味に会えなくなったのがきっかけかと。+39
-0
-
215. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:21
これ 最強。
4つに割って 2〜3日かけて
ちびちび大事に食べてる。+43
-21
-
216. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:54
>>204
食べた後はそれなりにお腹膨れるけどまたすぐお腹空いちゃう+22
-1
-
217. 匿名 2019/11/09(土) 21:05:56
コーヒーとの相性最高でやめられん+73
-1
-
218. 匿名 2019/11/09(土) 21:06:08
菓子パン1つ=ポテチ一袋、って考えたら、やべー!ってならない?+56
-1
-
219. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:07
>>10
これよくカロリーの高さで話題になるけど
かなり大きさがあるから普通は切り分けて食べるんだよね
一度に1人で全部食べるような生活してたら相当ヤバイ
(※パッケージは変わってます)
+274
-0
-
220. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:53
みんなのおすすめ菓子パンを紹介するのかと思いきや主がすごすぎた+56
-0
-
221. 匿名 2019/11/09(土) 21:08:04
>>54
お金持ちかな😵?+3
-3
-
222. 匿名 2019/11/09(土) 21:08:42
>>164
痩せてる人で糖分や炭水化物取りまくってる人、意外と多いよね。
+98
-1
-
223. 匿名 2019/11/09(土) 21:09:03
>>1
主さんけっこう食べますね!
まぁ他人が菓子パン食べすぎて
病気になろうが私には関係ないことなので
好きなだけ食べたらいいと思います😆+14
-39
-
224. 匿名 2019/11/09(土) 21:09:49
母があんぱんにハマってそれこそ毎日食べてたからあんぱん中毒じゃんwって笑ったらなんてこと言うの!って怒られた。他で言ったら困るからと意味教えてくれてビックリした。+30
-1
-
225. 匿名 2019/11/09(土) 21:10:21
>>1
1日にそれだけの量を食べろと言われたとしても無理だわ…+100
-2
-
226. 匿名 2019/11/09(土) 21:11:03
>>70
オキコパン、初めて聞いた+61
-2
-
227. 匿名 2019/11/09(土) 21:11:59
大好きだけど、せめて一日1個にして頑張ろうかな+11
-0
-
228. 匿名 2019/11/09(土) 21:12:10
朝ごはんならOKにしてる。
ランチで食べるならおかずパン。+12
-1
-
229. 匿名 2019/11/09(土) 21:12:56
わかるよ。
すごくストレスがたまっているんだとおもう。
わたしもそういう時期があった。でも、卒業できたから、気がすむまでやってみて。
ある時、食べていてお腹をくだしてしまうパンがあることがわかった。
そのパンだけは絶対におかしい。
それに気づいてから菓子パンを食べるのはやめようと思った。
それだから全然食べていない。
+75
-0
-
230. 匿名 2019/11/09(土) 21:13:10
>>211
えらいよ!
せっかく料理もちゃんとするみたいだし、身体の事を考えて適度に食べてね。
本当に我慢できない依存性とかでなければ意識するだけでも減らせるからね!+133
-1
-
231. 匿名 2019/11/09(土) 21:13:59
菓子パンは週に1回くらいしか食べません。
甘いもの食べたくなったら芋や柿食べてます。+16
-3
-
232. 匿名 2019/11/09(土) 21:14:02
私も菓子パン大好きで、30歳くらいまでは食事として毎日のように食べてた。
夜勤のある仕事だったけど、仮眠明けに朝食として夜中に菓子パン2個くらい食べてたら、朝方になると毎回低血糖症状起こして急いでチョコレート食べて鎮めてたw
その頃は自律神経も狂って常に体調悪くて、そういう食生活も原因の一つだったと思う。
菓子パンて食べ過ぎると血管ボロボロになって体に良くないらしいよ。今は滅多に食べない。
若いうちは平気でも歳を重ねると身体に影響出ると思う。+85
-0
-
233. 匿名 2019/11/09(土) 21:14:04
みんな優しい!+28
-0
-
234. 匿名 2019/11/09(土) 21:15:38
>>4
ナイス表現+55
-1
-
235. 匿名 2019/11/09(土) 21:15:41
>>5
それ1日一個と変わらないwww+233
-2
-
236. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:36
糖分は摂りすぎると眠れなくなります。
そして起きていると夕飯後にお腹が空くから手軽な物を食べてしまう。
お腹いっぱいご飯食べれば眠くなるから、夜は菓子パン食べないようにした方がいいよ。+17
-0
-
237. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:36
>>4
ホントに同じよね
駄目だ駄目だとわかっていてもやめられない+56
-0
-
238. 匿名 2019/11/09(土) 21:18:26
>>164
私は同じ身長158センチだけど51キロもあります😅
コンビニの菓子パンを毎日
朝食に2個、おやつに3個を
もう何年も習慣のように食べているからか
甘い物は顔にお肉がつくようで、
最近はだんだん二重アゴが気になってきています💦
+31
-9
-
239. 匿名 2019/11/09(土) 21:19:14
頑張って菓子パン断ちしよう。そのうち食べなくても平気になる。
すると今後コンビニ行って、食事したいけど何も買うものがないってなると思うから、その時は高くても弁当を買う。満足度が全然違うよ。+22
-0
-
240. 匿名 2019/11/09(土) 21:19:23
コンビニに行かない!スーパーでも陳列されてるところは通らない!そうしたら買わなくなるよ。
わたしも春までずっと外食、コンビニばかりだったけど自炊するようになって朝ごはんの菓子パンもやめたら糖尿の値下がったよ。主さんもがんばって!+35
-0
-
241. 匿名 2019/11/09(土) 21:19:45
>>194
そうそう!ドラストのホテル食パン1斤100円でとっても美味しいんだけど購入2週間くらい放置してたのに全然カビなくて食べるのやめた
お店のパンは小ぶりだけど1個100円前後だったよ、一気に太ってから暫く近寄ってない(笑)+4
-3
-
242. 匿名 2019/11/09(土) 21:19:53
すみません。
201です。トピタイだけ見て、私も菓子パンが好き!って思って書き込んでしまったのですが、
トピの主旨からだいぶズレてましたね。ごめんなさい。
私も菓子パンが好きなので、週に1、2個食べます。ご飯の代わりです。
主さんはこれから減らすんですね。
今いっぱい食べている分、やめたら痩せるかもですね。頑張ってください。
+43
-0
-
243. 匿名 2019/11/09(土) 21:20:01
>>107 ホントそう。自分も過食症で栄養の勉強も初めて色々試して一年前ぐらいにやっと抜け出せた
砂糖はセロトニン(幸福ホルモン)が手っ取り早く出せるので、依存度が高いしストレスが溜まると甘い物が欲しくなる人は多い
ただ白砂糖は依存性の高さとインスリンの働きの関係でうつ病とも関連性があるのでメンタル安定しない人も要注意
少しでも蜂蜜や他の栄養ある砂糖にシフトするのはおすすめ+86
-1
-
244. 匿名 2019/11/09(土) 21:21:49
>>136
20代の時にパンが好きで好きで、知人に同じこと言われたww
逆に飽きるまで食えって
今30代だけど、あの時のようにパンに魅力は感じなくなったな。
腹持ちの良いご飯最高。+41
-0
-
245. 匿名 2019/11/09(土) 21:22:17
>>70
これ見たことないです。
+22
-1
-
246. 匿名 2019/11/09(土) 21:24:00
ダイエット中だからやめてる!
って言っても月一くらいは食べるかな?
もうパン屋さんには行かない、コンビニのパンコーナーは見ない。+9
-1
-
247. 匿名 2019/11/09(土) 21:24:09
菓子パンとジュースは不健康デブの主食だよ
本当体に悪影響しかないから、あなたのために数減らして欲しいよ
しかも菓子パンて高いじゃん+30
-0
-
248. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:09
「○○ちゃんってお昼菓子パン一個しか食べないんだよ?めっちゃ少食」って友達に言ったら
「2個も3個も食べるあんたがおかしいんじゃデブ」って言われて、「えっ?4個食べてる。。。」ってなったな
確かにあの時はどうかしてた+94
-1
-
249. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:22
>>70 見た事ないからググッたら沖縄の会社なんだね!ご当地パンかな?+22
-0
-
250. 匿名 2019/11/09(土) 21:25:50
マツコさんの番組で、菓子パン大好きな方が出演されてたね+25
-0
-
251. 匿名 2019/11/09(土) 21:27:08
>>164
疲れやすいとか苛立ちやすいとかありますか?
職場にパンが大好きで痩せぎみで、栄養失調と診断されていた方がいましたが、いつもヒステリー気味に見えました。+73
-0
-
252. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:06
わかる!美味しいよね。
私も許されるなら主さんくらい食べたい。
今はコンビニで美味しそうな菓子パンがいっぱいあるし、新商品とかも結構出るよね。
私は元々のベースがデブなので、これ以上食べたら大変な事になるので我慢してます…+49
-0
-
253. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:08
五キロ増えました。3ヶ月くらいで。
原因は菓子パンです。
米はうちにはないので朝、昼、おやつ、何なら夜も菓子パンです。
ヤバいヤバいヤバい+70
-2
-
254. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:17
>>236
そうなの?
逆に眠たくなると思ってた+6
-1
-
255. 匿名 2019/11/09(土) 21:31:28
>>1
私、朝、二個。
昼、二個。
おやつ、二個。
夜、二個。+9
-27
-
256. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:16
>>105
別にそれ程大した金額じゃなくない?+49
-1
-
257. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:33
>>1
それはちょっと食べ過ぎかも💦 私、糖尿気味で食べたくても食べられなくなっちゃって。うらやましいけど、少し心配です。+67
-0
-
258. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:47
>>1
これ大好き☆
めっちゃスレチですみませんが冷蔵庫で冷やしてから食べるのお薦めだよ!+16
-6
-
259. 匿名 2019/11/09(土) 21:35:04
菓子パン食べまくってて、せめて低糖質パンにしようってローソンで買い始めて
しばらくしたら飽きて食べなくても平気になった。たまにパン屋で買うくらい。+21
-1
-
260. 匿名 2019/11/09(土) 21:37:16
パンって依存性高くない?砂糖かな?
私も引きこもりで拒食症レベルで食事が少なかったのがバイト始めたら食欲出てめっちゃパン食べてた(全体的に食事量が増えてた)。
そのせいで1ヶ月で5キロも太ったよ…。
信頼してる人にすごく叱られて失望させてしまって(食事の管理も自分で出来ないのかって)すごく反省して2日程前からパン食べるのやめて
しっかりとご飯を良く噛んでゆっくり食べるのを意識してる。
まだ2日だから良いけどあともう少ししたら離脱症状みたいなの出そうで怖い。
でも、慣れてもう食べなくても平気!ってなるまで絶対に諦めたくない。
主さんもせめて1日1個ぐらいにした方が良いと思うよ。
+60
-1
-
261. 匿名 2019/11/09(土) 21:37:23
>>254
シュガーラッシュと言って、興奮状態になります。
適度に摂ればリラックス効果を得られるものなので、摂りすぎは厳禁です。+49
-0
-
262. 匿名 2019/11/09(土) 21:40:24
1人暮らししていたときは、菓子パン大好きで新商品があると必ず買ってた(欲しいと思ったら買わずにはいられなくて何個も)ただし週末だけの楽しみとして、間食ではなく食事替わりに食べていた。
転職を期に実家暮らしに戻り、バランスの良い食事を食べるようになったら一切菓子パンを食べなくなったし欲しがらなくもなった。
スーパーの菓子パンではなくパン屋さんのパンはたまに買って、家族と楽しんで食べています。+36
-1
-
263. 匿名 2019/11/09(土) 21:42:58
季節によって美味しいの沢山出るから、スーパーでついついチェック。それが楽しいの!
カロリー恐ろしいんだけど、やめられない。太る一方…+8
-0
-
264. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:06
>>1
いっそ、菓子パンを食事にしてみれば?菓子パンとサラダとか+12
-7
-
265. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:15
血糖値が急激に下がって
また食べて急激にあげてという依存症だね
たんぱく質をとるようにすると良いですよ
夕飯前のバンの代わりにプロテインを飲むと
おなかが空きにくくなります
プロテインも筋トレしてなければ取りすぎは腎臓気をつけて
+25
-1
-
266. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:49
現在関東住み
たまに母に送って貰ってます。+26
-4
-
267. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:58
主絶対太ってるでしょ。
4、5個って2000カロリーはあるよね。
それにご飯食べてたらすごいよ…+40
-0
-
268. 匿名 2019/11/09(土) 21:45:10
ローソンの「たっぷりホイップクリームデニッシュ」大好き❤
売り場にあるの、買い占めちゃう‼︎+26
-22
-
269. 匿名 2019/11/09(土) 21:48:01
美味しそうな菓子パンがあげられてるトピかと思いきや…
私はこれが食べたくなったらストレスマックスです
美味しいよ+18
-12
-
270. 匿名 2019/11/09(土) 21:48:34
>>266
もしかしてマンハッタンって関東には売ってないんですか?!+8
-2
-
271. 匿名 2019/11/09(土) 21:49:51
>>1
自分も一日4~5個どころか
一度に3~4個なら食べられる。+25
-13
-
272. 匿名 2019/11/09(土) 21:50:43
>>84
私もだよ…。
パン好きな人のトピかと思ったらなんか違う流れでびびってるけど、私も昼食は週4日くらいはパン3~4個だよ…。
本当は5~6個は食べれるけど我慢してる。
近所に1個100円のパン屋さんがあってやめられない。ただのパン好きだと思ってたけど依存なのかな!?
+43
-5
-
273. 匿名 2019/11/09(土) 21:51:05
>>271
たまに私も一気にたべますよ!三個はいける+14
-1
-
274. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:25
ショートニングだか?体に悪いもの多そう+24
-0
-
275. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:37
呆けやすくなると聞いてから止められた。
太るより呆けるはダメだ。+27
-0
-
276. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:52
一度菓子パンにハマって毎日のように何個も食べてたけど
あのころ生活が上手くいかなくてストレスだったんだろうなぁ・・今ならわかる
当然ものすごく太ったw+20
-0
-
277. 匿名 2019/11/09(土) 21:55:19
二の腕、肩、腰周りに脂肪つくよね
小麦粉って+51
-0
-
278. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:43
>>1
う、うそだろ?!
いくら好きでも1日なんかも食べたら飽きない?!
+24
-0
-
279. 匿名 2019/11/09(土) 21:57:10
>>1
夕飯前と夕飯後に菓子パンってって意味不明だな。
1日1個にしよーぜ。
お菓子やアイスは食べないの?+90
-2
-
280. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:12
ベーカリーでパートしてたけど
甘いパン生地にチョコだのフルーツだの餡だの練り込んで
成形して焼く前にまたザラメぶっかけるの。
すごいって思ったけど
昼から夕方に来る子連れママやおばさま方に飛ぶように売れていた。+41
-0
-
281. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:40
仕事終わりの遅い昼飯…
カップ麺と甘いパンの組み合わせ、やめられません!
今は、マロンやサツマイモ味の菓子パンがあり
毎日選ぶのが楽しみです。+20
-4
-
282. 匿名 2019/11/09(土) 21:58:51
世界仰天ニュースでやってたよね 主さん頑張って減らそう
+66
-0
-
283. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:01
>>81
シンプルイズベスト
はナイススティックのために作られた言葉です。+23
-1
-
284. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:22
カロリーも高いからたまにしか食べないけど、わたしも太らないならいっぱい食べたい‼︎‼︎‼︎‼︎+13
-0
-
285. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:34
>>171
糖質中毒(佐藤依存症)なのもあるだろうけど、ストレスから過食、習慣になってしまっているのかもね。
そして食事からの栄養素も足りてないんだと思う。
とくにタンパク質。あと野菜類、キノコなどの食物繊維やビタミン類など。タンパク質やその他の栄養素釜足りないと満腹感が得られない。
最初辛いけど3日間、1週間くらい菓子パン断ちしてその代わりきちんとした食事をしっかり取るといいと思う。
甘いものが欲しいなら紅茶などの飲み物に本物の蜂蜜やメープルシロップ、オリゴ糖、黒糖など甘味を少量入れたり。+52
-0
-
286. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:59
糖尿どころか高脂血症や癌リスクもかなり上がるからやばいよ。
+14
-0
-
287. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:45
>>285
佐藤ではなく砂糖依存症のミスです(´Д` )+27
-0
-
288. 匿名 2019/11/09(土) 22:01:14
分かる〜私はこれが好き〜これも美味しいよね〜っていうノリで来たら、結構深刻なトピだった…
パン大好きで一時期毎日パン屋に通ってたけど、今は週に一度で我慢しています。
今思えば好きというより依存だったかも。+36
-0
-
289. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:06
菓子パンは美味しくて大好きでしたけど、カロリーの割に腹持ちが悪いのであまり食べなくなりました
朝食はご飯と納豆があれば幸せです😋+14
-0
-
290. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:09
おやつを変えよう。サラダチキン、さけるチーズ、バナナ、みかん、ヨーグルト、ミックスナッツみたいな、栄養になりそうなもの食べるのはどうだい?色んな種類揃えてたら食べるのも楽しみになるかも。食べすぎ注意だけど。
ちなみに、私は甘いもの欲しくなったらミルクコーヒーや紅茶ミルクにてんさいオリゴ糖を入れてるよ。+38
-0
-
291. 匿名 2019/11/09(土) 22:02:20
菓子パンの中毒性って凄まじいよね
私も食べようと思えば5個だって6個だって余裕で食べられるよ。でもやっぱり体が資本だから頑張って控えてる
体を壊したら普通の生活も食事も楽しめなくなっちゃうよ。健康のためにも一緒にがんばろー!
+59
-1
-
292. 匿名 2019/11/09(土) 22:03:47
>>84
選びきれないし大食いだから3個食べるよ。
5個でも食べれるけどさすがにそれは我慢してる。
頻度は半月に一回あるかぐらいにしてる。ほんとは毎日でも食べたいです…+11
-0
-
293. 匿名 2019/11/09(土) 22:05:18
>>211
卵、肉、魚、豆腐、野菜も適当に食べてね!
鯖缶なども手軽でいいよ。
たんぱく質とご飯をそれなりの量食べたら結構お腹は満たされると思う。+84
-0
-
294. 匿名 2019/11/09(土) 22:07:24
>>1
毎日4,5個は【購入】
って書いてあるから買うだけで食べてはいないんだよ…きっと…
ね、主さん(((((;^ω^)))))+33
-3
-
295. 匿名 2019/11/09(土) 22:07:39
>>151
ちゃんと文章読んでますか...?栄養価のある野菜を食べれば、栄養価のない菓子パンを食べる必要がなくなる...自然と菓子パン食べなくても平気になる...ということを>>127さんは言っているのだと思いますよ...。どこを読んだら野菜と菓子パン5個を毎日食べたら良いという解釈になるのでしょうか...?+66
-2
-
296. 匿名 2019/11/09(土) 22:09:52
やめたいと思っててもやめられない。
菓子パン種類も豊富であれもこれも食べたくなる。+6
-1
-
297. 匿名 2019/11/09(土) 22:10:24
これ。見かけるとなぜか急激に食べたくなって買ってしまう。
しかも、私の行きつけのスーパー。
頻繁に土曜は58円の特売するから定期的に買ってしまう。
今日も買ってしまった。+36
-3
-
298. 匿名 2019/11/09(土) 22:10:50
>>290
ヨコだけど、てんさいオリゴ糖初めて知った
甘いもの欲しいけど、の時缶コーヒーでやり過ごしてたけど体に悪いだろうなと思ってたので
試してみます
近所のスーパーにあるといいな+18
-1
-
299. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:17
>>1
すでに何かの病気に罹患しているかも。
毎日4、5個は異常。
念のため受診をオススメします。
+98
-2
-
300. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:33
菓子パンが身体に良くないのは解ってて食べているんだよね?
じゃあもう自由に食べていいんじゃない?
心のエネルギーなんだよ、身体が欲してる。
好物を食べると幸せな気持ちになれるから。+6
-3
-
301. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:36
逆に、一ヶ月で一個食べるか食べないのかの私からすると、スゲーなと思った+59
-0
-
302. 匿名 2019/11/09(土) 22:12:00
このトピで美味しそうな商品書くとか、写真貼るのやめてあげてほしい。+73
-0
-
303. 匿名 2019/11/09(土) 22:13:25
唐揚げの方がおいしい
カロリー的にはどっちもどっちだけど+36
-1
-
304. 匿名 2019/11/09(土) 22:13:54
グルテン中毒+甘いもの幸せ~の複合系なのかな
甘いパン
→しょっぱいパンの往復は空腹時危険だよね
基礎的な栄養が足りなくて食べてしまうというのもあるかも+12
-0
-
305. 匿名 2019/11/09(土) 22:14:20
菓子パン甘すぎて、三口食べたら止まってしまう
食べたい気持ちがあっても止まる+19
-2
-
306. 匿名 2019/11/09(土) 22:15:05
野菜たっぷりのチャーハンとか
野菜たっぷりのシチューとか食べやすいよ
過食も抑えられる+45
-2
-
307. 匿名 2019/11/09(土) 22:15:19
菓子パンに依存しちゃってるのかな。食べると落ち着く みたいな。
普段の食生活はどうしてますか?バランスの取れた食事を心がけてますか?小麦製品や砂糖は依存しやすい食べ物みたいです。
私は和食(これは私が好きだからで、野菜も肉も魚もあればなんでも良いかと)をバランスよく作り食べるようにしたら あまり欲しくないかな? おやつが欲しい時はこの時期焼き芋とか食べてます。ヨーグルトにバナナ入れたり。
春くらいから便秘気味なので食生活を見直してます。
ちなみに私はパン職人なんで、前日の残りなど安く手に入る環境なので。自制しないとヤバいのもあります。
山◯のパンなどは、値引きや割引で買える時はつい買ってしまいますから あえて売り場にはいかないなど自分で工夫してます。+50
-0
-
308. 匿名 2019/11/09(土) 22:15:28
>>282
やってたような。。
ラスト忘れてしまったので検索してきます+8
-0
-
309. 匿名 2019/11/09(土) 22:16:11
昔バイト先の近くにすごくおいしいパン屋さんがあって、
お昼はいつもそこで2~3個買って食べる生活を
一年近く続けたら、
8キロぐらい太ったの思い出した。
パンっておいしいんだけどねー
一日一個でも多いかな
週に1~2個ぐらがいちょうどいいのかな?+58
-0
-
310. 匿名 2019/11/09(土) 22:17:15
>>183
セブンでローズネットみたいなチュロスみたいなのを3つセットで最近売ってるよ
たぶん、お母さん+子供2人用のおやつの設定なのかな
+22
-0
-
311. 匿名 2019/11/09(土) 22:23:07
>>27
夕食を作る前に、とあるから自炊はしているのでは?+76
-0
-
312. 匿名 2019/11/09(土) 22:23:24
菓子パンを異常に欲する時あるよね そういう時は思い切って食べる でも1個か2個にしておく そして多くても週1回 多分気持ちは満足してるんだろうけどお腹一杯にはならない 普通にご飯と生姜焼きの方がお腹一杯で満足する 菓子パンは安いしお手軽だけど毎日4、5個は体おかしくなるよ+45
-0
-
313. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:08
パスコのホイップクリームが入ったあんぱんお勧め!
周り皆絶賛してる!+9
-8
-
314. 匿名 2019/11/09(土) 22:25:10
10代の頃、主のように毎食後パン食べてたら10キロ太ったよw+12
-0
-
315. 匿名 2019/11/09(土) 22:29:40
>>1
失礼ですが体重聞いてもいいですか?+57
-4
-
316. 匿名 2019/11/09(土) 22:29:52
>>290
サラダチキンや一口チーズいいよね。
女性は案外たんぱく質が足りていないから意識して食べた方がいい。
赤身の肉、鶏のササミ、胸肉なら食べ過ぎなければカロリー高くないし。
私は甘いもの食べたいときは冷凍庫で凍らせておいた皮剥いたバナナと牛乳とミキサーで混ぜてバナナアイスジュースっぽくして飲んでる。
甘味を何も入れなくてもかなり甘く感じるからバナナ苦手でないならオススメ。ナッツをトッピングしてもいい。たまにバニラアイス少し入れるとかなり美味しい。
ヨーグルト凍らせてシャーベットっぽくしても美味しい。
+38
-0
-
317. 匿名 2019/11/09(土) 22:31:35
>>1
前に世界仰天ニュースでやってた砂糖依存症かもよ!
主みたいに好きあらば菓子パンとかケーキとか食べて、末期には仕事中トイレに行ってドーナッツ食べたり😨
やはりそれでは済まず、日に日に弱って仕事にも行けなくなってたよ!
主さん、早いうちに病院へ行って。+141
-2
-
318. 匿名 2019/11/09(土) 22:32:48
菓子パン好きだけどパン屋さん限定
山○パンとかパ○コの菓子パンは何にも美味しいと思わない
パン屋さんは原材料明記されてないから罪悪感薄いのかな+12
-1
-
319. 匿名 2019/11/09(土) 22:33:55
バゲットが好き!ロングの1本いつの間にか食べ終わってる。いや、食べてる自覚はあるけど甘くないからと言い訳しながら食べてしまう(笑)+7
-0
-
320. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:29
>>171
私は摂食障害(過食症)だった時、同じ様に菓子パンやお菓子を食べまくっていました。
食べたくないのに食べずにはいられなくて、どうしようもなくて精神科受診しました。うつ気味でもあって、カウンセリングや服薬で摂食障害は治りました。
主さんのメンタルが心配です。+67
-0
-
321. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:39
まずは、食事はきちんと取ることだよね
ご飯とかおかずで満腹になってもいいの、お菓子や菓子パン欲する余地がなくなるなら
私も若い頃はそうだった、主食で主菜でデザート
1日3食でも飽きない
肌には常に吹き出物があったけど、食生活は直さず、化粧品とか洗顔料を見直すことばかりしてた
生活環境変わって、菓子パンの売り場が充実してるスーパーに行く時間もなくなって、食生活が変わった
+20
-0
-
322. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:56
>>205
あれ怖かったね。
食べちゃいけないってわかってるのに泣きながら食べるとか、会社のお昼休みにパフェ食べたり、ドーナツ6個一気に食べたり。+56
-0
-
323. 匿名 2019/11/09(土) 22:40:58
立て続けに台風が来た時に、停電や断水になったら面倒だと思い毎週末1人パン祭りやってたら3キロ太ったわ。
家でゴロゴロしていたせいもあるけど、こんなに急に太る?って驚いた。
3キロってなかなかよ。階段を登る時とか自分でもズンって体が重くなったのがわかる。
パンの威力って凄いと思ったよ。
+63
-0
-
324. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:09
1個なら食べたくなるのは分かるけど、4.5個は毎日はいけないなー。+24
-0
-
325. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:23
>>1
すごい!胃が丈夫ですね。
でも、早くやめた方がいいです!
私もローズネットクッキー好きでしたが、
すごく太ってしまいました。
今は中毒になっているだけだと思うので、
一つずつ減らして行けるように頑張って下さい!
戻ってこーい!!+90
-2
-
326. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:09
>>320
食事ってメンタルにダイレクトに影響あるよね。
とくに過食や拒食からの菓子パンなどのドカ食いコースは負のサイクル一直線だから心身ともにダメージが大きいと思う。
心だけでなく体にも影響あるから砂糖を取りすぎて栄養足りないとお腹がすぐ空いて甘いものが食べたくて仕方がない、なのに食べてもお腹が満たされない。血糖値の乱高下により空腹感だけでなく血管など体にダメージ大。
肌が荒れる、顔色が優れない、吹出物が出る、怠い、疲れやすい、疲れが取れない、眠い、やる気が起きない、気持ちが沈みやすい、鬱々とした気分が抜けないなどの症状も出やすいし。
あと糖質取りすぎると糖化が進んで肌はくすむし老けた見た目になりやすい。
糖質は極端に足りないのはダメだけど、過剰摂取もダメ。
+47
-1
-
327. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:15
>>5
私は怖くて食べれなくなってしまいました。
同じ理由でマロン&マロンも食べれません!
好きなんだけどねー。^_^+51
-0
-
328. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:17
糖の取りすぎを続けると本当良くないよ。
私は低血糖症で苦しんだから、菓子パンは程々に気を付けてる。+18
-1
-
329. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:05
「砂糖+小麦粉」は、糖質依存をさらに重くする作用があるとテレビで言っていたような気がします。
私もなるべく「焼き菓子」「菓子パン」はやめるよう努力し、食べたい時は板チョコなどにするようにしました…言い訳がましいですが板チョコにはほとんど小麦粉が含まれていないと思うので…。
+56
-1
-
330. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:21
菓子パンって甘すぎない?
飲み物無しでは食べられない。
しかも炭酸とかと一緒に食べるから、より太る。
しかも、パンだから余計に太る。
飲み物を、ココアとか甘いもの買ってみて。
そうすると、それだけで満足できるかも。+9
-1
-
331. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:00
カロリー云々じゃなくて糖分すごいでしょ。
糖尿になるかも!って思えばやめられるはず。+7
-0
-
332. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:22
20パーセント-30パーセント引き、半額だったらつい買ってしまう
牛乳パンなんて安いけど一つ600kcal!+10
-0
-
333. 匿名 2019/11/09(土) 23:01:09
じゃあ、あえて菓子パン食べてもいいから 必ずその時具沢山の味噌汁でもスープでも一緒に口にしたら?!お腹いっぱいになってしまうから あまり欲しくなくなるかも。スープはタンパク質や繊維質取れるようなものを選ぶ。
でも、一番有効なのは、菓子パン買わない。お金持って歩かない事です。スーパーも行かない(ネットスーパーや生協利用)など。
私はケチなんで、菓子パン代計算したら買いたくなくなるかもwww
あー、でも主さんの場合 菓子パンが喫煙者のタバコみたいな感じになってるのかもね。+35
-0
-
334. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:18
>>270
関東で販売しているのを残念ながらいまだに見た事ありません。
有楽町の交通会館のザ・博多にイベント的に販売する日があるみたいなんですが…
まだそのイベント日に出くわしてないんです。
マンハッタンに並んでビスケパンも食べたいんですけど…+11
-2
-
335. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:23
コンビニ行ったら、つい
菓子パンコーナー直行しちゃう
+9
-1
-
336. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:46
転職したての時は、出勤途中に駅の売店で菓子パン買って食べないと気がすまない状態になってた。田舎なのでボックス席で、ホームに前もって停車してる事が多く人目につかなかったので。
仕事に慣れてきたら自然と食べなくなったよ。
難しいけどストレス無くせばやめられるかも。+25
-0
-
337. 匿名 2019/11/09(土) 23:04:04
タンパク質が足りてないんだよ。
私はタンパク質を意識するようになってから食事で満足できるようになって、ほとんど甘いもの食べなくなったよ。+29
-0
-
338. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:06
グルテンフリーを考えるべきかも。小麦粉や砂糖中毒になってるよ。+23
-0
-
339. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:51
>>211
私も菓子パン中毒だから、主見習って辞めるよう努力するよ!
このトピ申請してくれてありがとう!+83
-0
-
340. 匿名 2019/11/09(土) 23:09:50
菓子パンのレビューしてるサイトが好きだったんだけど、ある時過食症の人のブログにたどり着いて。
毎日、こんなに買いました!底に◯◯入れてから食べます!みたいに書いてて、こうはなりたくないなと思ってやめられた。+17
-1
-
341. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:08
主!菓子パンは糖尿病になるから気を付けた方がいいよ!!
毎日朝食で菓子パン食べてた職場のおばさんは糖尿病予備軍と診断されてたもん!+40
-0
-
342. 匿名 2019/11/09(土) 23:11:50
もうすぐ70になる実父がデニッシュをほぼ毎日食べてるらしい…
ただ、うちの父親少食なうえに甲状腺機能低下、リウマチ、骨粗鬆症と女性が罹患しそうな病気になって、先が心配なんだけど…
この場合、菓子パンが悪いんじゃなくて食の細さがいけないんだよね…+15
-0
-
343. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:05
やめられないという悩みはガチなんだよね?
美味しそうなパンの写真上がってるからさ…あれ?対して悩んでないスレなのか?と…。なんならおすすめトピ??
体に良くないとわかっていても それを欲することはありますよね。お酒 タバコなんかいい例です。
それがストレス発散になるのは私も理解出来るのですが、正直 体が弱るのが先か パンに飽きるのが先か みたいになってしまいますよね。
今の生活はストレスフルなのかな。それが治れば欲しくなくなりますよね。難しいかな。+6
-2
-
344. 匿名 2019/11/09(土) 23:13:22
神戸屋とかみたいなパン屋さんの菓子パンはおいしすぎてトングが往復しちゃうよね
ピザパンとかもおいしいし
普通のパンもおいしいし+11
-1
-
345. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:42
>>72
すごく分かる。
高級なパンやお菓子にして、大切に味わって食べると言ったって、食べ癖がつくし、例え高級だろうが何個も食べちゃう可能性だってある。やめる!って言う気持ちが大事。+58
-0
-
346. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:56
馬鹿なんじゃない⁉️+3
-9
-
347. 匿名 2019/11/09(土) 23:18:07
>>107+17
-4
-
348. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:18
産後のストレスで菓子パンめちゃくちゃ食べていた
すぐ食べられるし美味しいしやめられなかった
けどそのせいか完母なのに全然体重減らなくてやばいなと思い菓子パンやめたら10kg痩せた+11
-1
-
349. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:08
>>348続き
やめたらやめたで全く菓子パン食べたいって気持ちならなくなったよ
依存していたんだと思う
一回頑張って買うのやめてみたら?+11
-1
-
350. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:38
山崎をめっちゃdisりたい気もあるけど・・・
なんていうか・・・
結構色んな物入ってるんでしょう?
+23
-3
-
351. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:35
菓子パン食べすぎて、15kgくらい数ヶ月で太ったからやめられるならやめた方が身のため+13
-2
-
352. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:41
>>347
一時期摂食障害の人のブログ見てたけど見事にみんな割引シールのついた菓子パンを並べてたよ+58
-0
-
353. 匿名 2019/11/09(土) 23:44:29
>>138
優しいなぁ∩^ω^∩+26
-1
-
354. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:46
>>1
これ大好きだった!最近見かけない
さくさくしてどんどん食べれちゃうよね
カロリー555キロカロリーだったような?+23
-1
-
355. 匿名 2019/11/09(土) 23:49:43
>>3
菓子パンは毒だと思った方がいいと思う+46
-1
-
356. 匿名 2019/11/09(土) 23:51:58
>>46
また良さが違うんだよなー。パン屋のパンももちろん美味しいんだけど、やっすい菓子パンはまたやっすい美味さがある。それが欲しくなるんだよー。
ゴディバのチョコも大好きだけど、袋入りの安い味のチョコも好きみたいな。+147
-3
-
357. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:31
>>51
私もここ1〜2年ほぼ毎朝菓子パン食べてて、確実に太ってるし肌も荒れがち。。
たまに食パンにするけど、結構バター塗ってしまう。菓子パンとどっちがマシかな?+17
-1
-
358. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:45
>>46
あのジャンキーさがたまらんのよ…+32
-1
-
359. 匿名 2019/11/09(土) 23:56:19
>>171
仕事もしてるみたいだし、ストレスとかもあるのかもね。
お肉や卵とかタンパク質をしっかり摂ると甘い物を欲しなくなるって聞いたよ。
あと菓子パン食べたくなったらまず茹で卵とか食べると、食欲が抑えられるよ!
+31
-2
-
360. 匿名 2019/11/09(土) 23:58:07
>>205
見た見た!!
電車の中で我慢出来ずに一気に大量のドーナツ平らげてしまうんだよね。
+32
-0
-
361. 匿名 2019/11/09(土) 23:58:17
主さんは習慣と依存が混在してるのかな
絶対体に良くないからトピ立った記念に菓子パンと距離置いて欲しいです
改善案としては
ノートを用意してその日食べた菓子パンの値段とカロリーを淡々と書き連ねていくことをオススメします
どれだけ体に不必要なエネルギーを取り込んでるか一目で分かるから冷静になれるよ
ちなみに人間は7500kcal蓄えると1kg太ると言われています+33
-0
-
362. 匿名 2019/11/10(日) 00:00:43
>>357
バター塗った食パンの方がマシ
脂の質が菓子パンとは違うから+33
-1
-
363. 匿名 2019/11/10(日) 00:01:29
>>347+15
-2
-
364. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:03
>>157
私は菓子パン大好き、ジャンクフード大好きだけど、ジュースは全然飲まないです。飲み物はお茶かコーヒーか紅茶だけ。+39
-1
-
365. 匿名 2019/11/10(日) 00:07:08
>>256
主婦なんじゃないの?
30貰ってても車とかマイホームとか子供とか色々かかるよ!+3
-0
-
366. 匿名 2019/11/10(日) 00:15:14
>>1
買うからだよ!もう買っちゃだめ!
目の前にあったら誰だって食べちゃう+37
-0
-
367. 匿名 2019/11/10(日) 00:19:41
>>171
他の方も書かれてますが、タンパク質を取った方がいいですよ。難しい場合はプロテインで。ソイは腹持ちがいいです。あと睡眠も出来るだけ確保してみて下さい。
パンに入っているナトリウムは栄養を奪ってしまいます。栄養不足になるので菓子パンは中毒になりやすいんです。今からでも気を付ける事が出来ると思う。頑張って下さい👍+47
-0
-
368. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:58
一日に5個も食べてたら、すごく太るよね。+22
-2
-
369. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:11
菓子パンが物凄くおいしく感じて爆食いしたい時期あって、好きなだけ買って好きなだけ食べるを2回やったら収まった+9
-1
-
370. 匿名 2019/11/10(日) 00:27:48
今日チョココルネ買ってしまったあああ。しばらくもう菓子パン買わない!このトピ見て頑張ろうと思ったー!主さんありがと。一緒にがんばろ!+27
-1
-
371. 匿名 2019/11/10(日) 00:31:09
主さんバランス良い食事は出来ていますか??
バランス良い食事が出来ているとパンや菓子類は
あまり食べたいと思わなくなりますよ!+16
-1
-
372. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:40
私、パンはあまり好きじゃなくて、ご飯派なんだけど、このトピ見てたら、薄皮ミニパン食べたくなってきた…
今はプリンクリームとかあるんだね。
絶対美味しいやん+13
-0
-
373. 匿名 2019/11/10(日) 00:38:44
>>303
唐揚げもカロリーあるけど、栄養あるしタンパク質だしね。
私はジムのトレーナーに、コンビニでチョコや菓子パン買うなら、唐揚げや茹で卵買えって言われるよ+50
-0
-
374. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:12
>>1
せめて1日に1個にしなはれ+25
-0
-
375. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:52
>>5
あんたおもろいやんけ+16
-0
-
376. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:52
たまに甘ーいコーヒー牛乳と菓子パンを朝ご飯に食べるのが至福。
毎日食べてたら1ヶ月で太れると思う。+23
-0
-
377. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:27
>>307
横だけど、パン職人でも山○パン食べるんですね。+42
-1
-
378. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:49
デブるよ+2
-0
-
379. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:56
パン好きだけど、パン屋さんのパンしか食べられない
ポテチやアイスやお菓子全般は大好きだけど、パンだけはコンビニやスーパーのは食べられないんだよなあ+11
-1
-
380. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:56
毎朝菓子パン!デブでもいい!
体力使う仕事だから糖分も取らなきゃって自分に言い訳してる
兎に角パンを食べないと一日が始まらない🌈🌤💕
たまにーにベーグルで健康志向になる+4
-8
-
381. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:00
菓子パンとファーストフードは月一程度にするように我慢してる。
でもお菓子がやめられない+8
-0
-
382. 匿名 2019/11/10(日) 00:56:04
もうさ、ダラダラ毎日4個も5個も食べ続けるくらいなら、休みの日に食べたい菓子パンコンビニ回って30個くらい買ってきて一気に食べちゃえば?
イヤってほど食べれば、それで心もお腹も満たされて満足したり、逆に食べ過ぎて吐き気が辛くてもうそんなに食べたいと思わなくなるかもよ。
翌日まだ食べたくても「昨日あんなに食べたからさすがに今日は2個だけ!」とか決めて減らせばまだ我慢出来そうじゃない?
頑張れ!健康気を付けてね!
+29
-3
-
383. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:58
毎日一個食べちゃうのかな?と思ったら主さん結構食べてるね。
菓子パンだけで1日1000キロカロリーは取ってそうだね。+16
-0
-
384. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:12
菓子パンってカロリー的にケーキ食べてるのとあんまりかわらない気がする。+23
-0
-
385. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:36
1こ100円で安いと勘違いしてるでしょう。全く違うからね。不経済も甚だしい
+10
-0
-
386. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:41
メロンパン大好き!!
チョコチップのやつも好きだけど、昔からある普通ーーーのちょっとボソボソしてるやつ笑が1番好き
クリーム入ってたりパン屋さんの本格的なやつじゃない、スーパーで100円ぐらいのやつ。
+14
-2
-
387. 匿名 2019/11/10(日) 01:10:10
>>27
土井先生?+26
-1
-
388. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:03
またまた主です。
今晩は、夕飯後の菓子パンは食べていません。
実はトピあげする前に一つ食べてしまっていたので、夕飯前は食べました。
明日もがんばってみます!
買い物いったらパンコーナーは素通りします!
食生活を見直すいい機会となり、皆さんに本当に感謝です。+107
-0
-
389. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:39
美味しいけどカロリー高いし安いからたくさん買えちゃうんだよね
種類も豊富にあるから欲に忠実になったら大変なことになっちゃうと思う+3
-0
-
390. 匿名 2019/11/10(日) 01:17:17
私が愛してやまないやつ。たまに朝ごはんに食べるけど、菓子パンって毎日買ってると高くつくよね。食パンなら148円で5日分だから尚更。+21
-2
-
391. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:44
1度で良いから菓子パンを作ってみると良いよ。
材料を見て怖くなるから。
+14
-0
-
392. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:53
毎朝菓子パンだよー。
楽だし長生きしたくないから食べ続けるよ。+2
-6
-
393. 匿名 2019/11/10(日) 01:24:16
>>380
デブになるだけで済むならまだいいよ。
そして肉体労働でしっかり体を動かしてカロリー消費しているならまだマシかもしれない。
けど、毎日摂取した上に栄養バランス取れていないと糖尿病になる確率は確実に上がると思う。
あと糖尿病以外の病気にもなりやすい。
日本人含めアジア人は肥満でなくても生活習慣病など罹りやすいから。
毎日の蓄積を甘く見ているとあるとき一気に何年も積み重ねてきた不摂生のツケがやってくるから気をつけてね。
健康さ、体の丈夫さは遺伝の要素も大きいけれど、加齢による衰えと過去の不摂生の蓄積のダブルパンチで中高年辺りになると人は何かしらの病気にかかる。
糖尿病になると個人差や病状の度合いによるけど失明したり、足を切断しなくてはならなくなったり、毎日インスリン注射を打たないといけなくなったり生活一変しちゃうよ。太っていなくても糖尿病に 日本人は少しの体脂肪増加や運動不足で異常が | ニュース | 糖尿病ネットワークdm-net.co.jp国内外の糖尿病関連情報をスピーディーにお届けします。配信したニュースはテーマ別にまとめられ、患者さん、医療スタッフほか、どなたでも閲覧可能です。
+24
-1
-
394. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:33
>>1
砂糖依存症だな
+22
-1
-
395. 匿名 2019/11/10(日) 01:28:00
>>388
すぐに行動に移せるとかお主なかなかやりよる。
できることから少しずつね!
がんばれ主!+60
-0
-
396. 匿名 2019/11/10(日) 01:32:01
>>392
楽に死ねないよ。
栄養バランスの偏り、添加物や糖分の過剰摂取程度ならせいぜい年取ったら病気になる程度。
病気の体と共に治療や厳しい食事制限など苦しみながら生きないといけなくなるだけ。日本の医療レベルだとよほどの病気でなければ生かされる。
普通に生きるより辛い目に遭うよ。
最悪、自◎しないと楽になれないかもしれないし、それを選ぶのがまず楽ではない。+26
-0
-
397. 匿名 2019/11/10(日) 01:36:50
>>1
糖尿怖いよ、血管が原因の突然死の確率がはね上がるし(脳梗塞、心筋梗塞)
眼底出血で視力低下もしくは失明、血流が悪くなって足先から壊死して切断
それらの治療費入院費もかなりかかる、毎月病院に通う手間もかかる
家族に人の言うことを聞かない重度の糖尿病の人が居るんだけどさ
健康ってかけがえの無いものだなってつくづく思うよ
+62
-0
-
398. 匿名 2019/11/10(日) 01:44:24
>>388
即実行できて偉い!すごい!!
あとアドバイスを素直に聞いてまず試してみるところが素晴らしい。
小腹が減ったらチーズや茹で卵、胸肉のチキン、湯豆腐や豆腐のスープなどタンパク質メインの軽い食事をしてみてね。
まず主食はご飯。できれば白米より玄米や雑穀米、下茹でして細かく刻んだ白滝などを混ぜたものだとなおおススメ。ネットで調べると出てくると思う。
パスタはわりと低GIだから良かったはず。白滝(下茹でする)で代用するのもいいみたい。
こんにゃく麺もあるのでラーメン用の麺なんかはそれで代用するのもあり。
何よりバランスよく食べて食事でお腹いっぱいにしよう!
今日頑張れたなら明日もきっとできるよ〜。
できる範囲で体調や精神的な変化など簡単にまとめた日記をつけたり、トピで報告したり、まずは3日目継続してみてね。
主さんなりのモチベーションが上がるやり方を見つけると楽しくなると思う。+45
-1
-
399. 匿名 2019/11/10(日) 01:45:41
>>221
この位でお金持ち扱いするなよ…+5
-0
-
400. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:52
主にもびっくりだけど、いっぺんに4個~5個ぐらい食べれるって人達が結構いてびっくり。
みんな食べないの?って言ってるのにもびっくり。
若いのかな?と思ったけど、わたし高校生の頃だって菓子パン一気に4個食べることなんかなかったわ。
自分で菓子パンどのくらい食べるかあんまり考えたことないけど、月に2個とかなのかな?
ヤマザキのパン祭りのディズニーチケット当たるやつ集めたいんだけど、貯まったことなくて、4点集めればお菓子もらえるのに応募出来るけど、あれでさえ集まらないよ。
+36
-0
-
401. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:48
いっぺんに4~5個食べれるって言ってる人達は菓子パンじゃない場合のお昼ご飯とかは何食べてるんだろ?+21
-0
-
402. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:36
ヤマザキパンでバイトすれば休憩中タダで菓子パン食べ放題+27
-1
-
403. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:01
食べたいけど、袋の裏見てカロリー確認して棚に戻す。ミニスナックゴールドをお腹いっぱい食べてみたい。もう何年も我慢してる。+50
-3
-
404. 匿名 2019/11/10(日) 02:17:51
フォションや神戸屋みたいな高級店の菓子パンでもよくないの?+4
-2
-
405. 匿名 2019/11/10(日) 02:44:01
サンミー美味しすぎる
カロリー糖分が異常だけど+5
-2
-
406. 匿名 2019/11/10(日) 02:54:56
元々クロワッサンが大好きで、パン屋では必ずクロワッサンを買い、最近はコンビニのチョコクロワッサンにどハマり中。+5
-0
-
407. 匿名 2019/11/10(日) 02:59:40
近所のスーパーに100円ベーカリーコーナーがあるんだけど、最近140円とか160円の値札が刺さってるパンが登場したショックで買わなくなった
代わりにニチレイの今川焼きにハマってます+11
-1
-
408. 匿名 2019/11/10(日) 03:00:27
>>1
体の為にやめなよ
私は菓子パン、お菓子をやめてちゃんとご飯だけを食べててら−5キロは痩せたよ
余計な油とか諸々採らなくなって体がスッキリ肌も生き生きしてる+64
-0
-
409. 匿名 2019/11/10(日) 03:01:06
>>118
こういう、自己管理が出来ない人は、透析になっても、自費でお願いしたい!まじ迷惑!+69
-5
-
410. 匿名 2019/11/10(日) 03:03:38
>>38
そうとも限らない。体質だから。
+10
-6
-
411. 匿名 2019/11/10(日) 03:07:21
職場の近くに有名なパン屋さんがあってついランチでイートインしてしまう
しょっぱいのと甘いの一個ずつ
チーズカレーパンとシナモンロールとか
サーモンのキッシュとあんぱんとか
クロワッサンと紅茶のマフィンとか!
高いし栄養バランス悪いのになあ…+27
-0
-
412. 匿名 2019/11/10(日) 03:38:11
中毒性あるよね~
お昼か朝ごはんを菓子パンにするか、おやつに菓子パンにしてほかのご飯を控えめにするか・・
おいしいよね+10
-1
-
413. 匿名 2019/11/10(日) 03:41:05
私は生理がこなくなって
彼氏に振られて
菓子パンやめたよ!
病院でやめるよう言われたから
半強制だけど。
もう10年米中心。+40
-0
-
414. 匿名 2019/11/10(日) 03:56:13
菓子パンなんて1ヶ月に1~2個食べるかどうかくらいだなぁ
1週間我慢して食べなければ多分毎日食べたいと思わなくなるよ
砂糖、マーガリン、添加物すごいから食べ過ぎはよくないよー
+53
-0
-
415. 匿名 2019/11/10(日) 04:09:06
血糖値の乱高下で鬱っぽくなったりするんだよね。+14
-0
-
416. 匿名 2019/11/10(日) 04:13:17
この一年で20キロ減のダイエットに成功したけど
痩せて半年経ちますが、この一年菓子パンを食べてません
でも太ってた頃は、夜食にカップメン菓子パンチョコポテチ
チョコレートアイスを食べてやっと満足して寝てました
飲み物は砂糖とキャラメルソースたっぷりの生クリーム添え
カプチーノをカパカパ飲んでた、今は麦茶か炭酸水のみ
今思うと砂糖中毒だったと思います
砂糖(麻薬)におぼれてる状態、砂糖(麻薬)から立ち直る気持ちに本気でならないと
こんな物を食ってる場合じゃないしっかりしろ自分
くらいの喝を入れないと、いつまで経っても自分を甘やかす状態から
抜けることは難しいと思います、私の場合はそうでした(+20キロ維持9年)
まずは定期的な菓子パン購入をやめて冷凍えだまめをお勧め、というか私の
ダイエット方法の押しつけですみません
食事の代わりに大豆製品です、豆腐やおからよりも飽きません
適度な塩味とプチプチ感でそこそこの満腹感もあります
実際これで痩せました
+62
-0
-
417. 匿名 2019/11/10(日) 04:45:02
菓子パン、ストレスたまってるときに食べちゃうな。ストレスたまるとジャンクなもの食べたくなる。ピザ、ポテトチップスとか。ふだんは食べない。主さん、ストレスではないだろうか?+22
-0
-
418. 匿名 2019/11/10(日) 05:04:48
お金なかった時親がチョコパン毎日の様に買ってたからお昼ご飯にチョコパンだけ食べてたら2カ月後位顔パリパリ?パンパンになった。パン食やめたら顔のパンパンパリパリも引いた。それから毎日パン食べない様にしてる。+14
-1
-
419. 匿名 2019/11/10(日) 05:08:22
主はタンパク質不足だと思う
栄養不足だから、炭水化物と砂糖の塊の菓子パン+26
-0
-
420. 匿名 2019/11/10(日) 05:23:52
菓子パン美味しいよね~好きなだけ食べたい欲あるけど、カロリーと添加物が気になって買わなくなったな。+7
-0
-
421. 匿名 2019/11/10(日) 05:33:37
スーパーで菓子パンをみて、食べたい、と思いながらも裏のカロリーを見ると、買うのをやめる
だって、カロリー凄い、栄養なさそうだし
私は痩せています+34
-1
-
422. 匿名 2019/11/10(日) 05:34:52
菓子パンは食べないけど、ベーグルなら毎日朝にひとつ食べてる。
でも惣菜系じゃなくフルーツとかスイーツ系のファリングベーグルだから、これも菓子パンになるのかな。
やめられないなーやめたくないなー+6
-2
-
423. 匿名 2019/11/10(日) 05:40:50
>>409
日本の医療費の圧迫を締めてるのは、透析患者っていうもんね。
+41
-5
-
424. 匿名 2019/11/10(日) 06:52:08
炭水化物量は食パンも相当なもんだし、
ご飯も茶碗一杯の糖質は相当なもんなんだよ。
だから小腹がすいたら菓子パンはありえないけど、
他のもんもけっこうありえないもの多くて困る。
ただ朝は菓子パンと牛乳かストレートティーで流し込んで・・・
じゃないと、間に合わない。
太るわけなんだが・・・+6
-1
-
425. 匿名 2019/11/10(日) 07:09:48
>>387
爆笑したわ、よくそんな事思いつくわね+27
-1
-
426. 匿名 2019/11/10(日) 07:22:23
でもみんな菓子パン好きだよね?
スーパーコンビニのパンコーナー夕方行くとガラガラで何もない
そのうち生活習慣病は保険きかなくなるんだろうな+11
-1
-
427. 匿名 2019/11/10(日) 07:28:21
>>272
やめられない、って、まさに依存だよ
+10
-0
-
428. 匿名 2019/11/10(日) 07:35:13
>>424
朝時間ないですよね笑
菓子パンをベーグルやくるみパン、フランスパンぶつ切りにしてオリーブオイルちょんってかけるとか、ローカロリーのものに替えるだけでも全然違うと思いますよ🥖
続けてると久々に菓子パン食べると甘すぎて驚くし、一個食べるのもしんどくなるはず!
+14
-0
-
429. 匿名 2019/11/10(日) 07:45:29
菓子パンって中毒性もあるけど、あまり噛まないで食べられるし食べやすいのかな。
スーパーの菓子パン売り場、一人暮らしっぽいお年寄りが毎日たくさんの菓子パンをカゴに入れてるよ。若い人は食パンとかバターロールとかだけど。私の一人暮らしの高齢父も、米食べにくいからと菓子パンとカップラーメンばかり食べてる。味覚障害もあるかも。+40
-0
-
430. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:01
ローズネットクッキーが500もあるなら沖縄の丸いやつも同じぐらいのカロリーかな+8
-0
-
431. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:11
ほとんど食べないけど、コンビニで美味しそうだなとながめてしいます。わたしはスナック菓子を買って食べてしまう。菓子パンのおすすめ知りたい。+11
-1
-
432. 匿名 2019/11/10(日) 07:49:27
糖分を取りすぎると太るだけじゃなくて肌荒れはもちろん、お肌も糖化で黃ぐすんで老けて見えるよ。
おいしくて私も好きだけど、やっぱり何事もほどほどがいいね。+16
-1
-
433. 匿名 2019/11/10(日) 07:57:16
朝は手軽だし、割と食べてしまう。食べても休日の昼まで。作りたくない時に買ってあったら食べるけど、夜は食べないと決めてる。だから、菓子パン太りはないよ。+5
-0
-
434. 匿名 2019/11/10(日) 07:58:15
みんな朝はご飯食べてる?+7
-1
-
435. 匿名 2019/11/10(日) 08:02:12
今妊娠6か月で体重増加しすぎって言われて、スーパー行ったらついつい好きだから見ちゃうけど先月から我慢してる..
1日1つは食べたい..+11
-3
-
436. 匿名 2019/11/10(日) 08:07:17
>>1
それ「糖依存性」だよ
+14
-0
-
437. 匿名 2019/11/10(日) 08:31:37
真面目に誰かに相談したことある
やめられないって泣きながら話してしまった
やめれた+6
-1
-
438. 匿名 2019/11/10(日) 08:34:49
80kg級デブになったことあるけど菓子パン5個なんて食べてなかったよ。
菓子パン依存症(あるのか?)みたいになってるのかもね。+5
-1
-
439. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:17
食べるのが楽しいっていうのはただの大食いか肥満だけど、
際限なく食べ物を詰め込んで「こんなことしたくない」「苦しい」って思ってるのは摂食障害。
非嘔吐過食。
私は大学時代そうで(外国人の教授にイビられた)卒業したら自然と治りました。
ただ、元々かなり丈夫だった歯を数本悪くしたから本当に後悔してる。+16
-1
-
440. 匿名 2019/11/10(日) 08:40:57
>>94
どれくらいのペースで食べてましたか
身長体重体脂肪、平均よりオーバーが過ぎた?+7
-1
-
441. 匿名 2019/11/10(日) 08:55:25
何個も食べちゃうお腹一杯にならない!って人はたんぱく質取るといいよ
糖質は満腹感得にくくて、たんぱく質は満腹感をかなり得られる食べ物だから
大豆食品、ゆで卵、鳥むね肉辺りが安価で取り入れやすいと思う
コンビニに行ったら買うつもりの菓子パンのうちの一つを
ゆで卵とかサラダチキンに置き換えるといいよ
お昼前にお腹がなる人、朝ごはんにゆで卵1~2個食べると
たんぱく質の満腹感の得やすさとお腹の空きづらさに気づくと思うから一度試してみて~!+32
-0
-
442. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:40
>>377
私もパン職人だけど食べるよ
自分で作るものとは全く別物として食べます
添加物だなーと思いながら食べます+24
-0
-
443. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:27
>>74
久しぶりに食べるとすごく美味しいんだけど
連続して食べるともういらないってなる+7
-0
-
444. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:41
>>388
とりあえず三日坊主でもいいから、3日続けてみなよ!!
ファイトp(^_^)q+12
-0
-
445. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:42
間違いなく砂糖依存症じゃないですか?
カロリーうんぬんより、発がん性が認められてる防腐剤たっぷりの小麦に、白い麻薬の白砂糖、添加物たっぷりなものを毎日摂取することの方を気にかけた方がよろしいかと...+14
-0
-
446. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:29
菓子パン大好きでやめられないので、代わりに超熟食パンに砂糖不使用のジャムをつけてたべてます。
これも糖尿病まっしぐらですかね?
砂糖不使用でも、白ブドウとレモンの濃縮果汁が入ってるのでめっちゃ甘いです+10
-0
-
447. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:43
マンハッタンというドーナツ。
九州限定みたいだけど有れば、必ずあるだけ購入してる。+4
-0
-
448. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:02
>>446
そもそも論で言うと、精製小麦が血糖値爆上げ食品なんだよね
まるごと果実のサイト見てみたけど大さじ一杯20g中糖質が6.6gだった
ジャムは20g中8.1gが糖質だった(イチゴで比較)
多少少ないかもしれないけど安心できるほどじゃないね
ちなみに砂糖3gは角砂糖一個、スティックシュガー1本分相当だよ+10
-2
-
449. 匿名 2019/11/10(日) 09:58:18
500kcalを軽く超えてくる商品ばかり+11
-0
-
450. 匿名 2019/11/10(日) 10:05:00
過食嘔吐の人の菓子パン依存率半端ないって
どこかで精神科の先生が書いてたわ
添加物かなにかに依存するんじゃないの
コンビニおにぎりと同じで妙な薬品味するよね+12
-0
-
451. 匿名 2019/11/10(日) 10:07:40
好きだけどなるべくあんまり買わないようにしてるな。疲れた時とか欲しくなっちゃけどね。
カロリー凄いのに満腹にならないよねあれ。手で持っても軽いしさ。+26
-0
-
452. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:30
>>448
詳しくありがとうございます
参考にさせてもらいます+2
-0
-
453. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:46
菓子パンは糖質の塊だよ
変わりにおにぎり食べな+30
-3
-
454. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:25
パン自体そんな2個も3個も食べるもんじゃないような。
菓子パンに限らず食パンも。+5
-0
-
455. 匿名 2019/11/10(日) 10:23:16
食べなくなれば食べたいと思わなくなるよ
同じカロリーで米、肉、野菜食べた方が美味しい
菓子パンでカロリー摂ると損した気分になる+13
-1
-
456. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:39
ガンに気をつけてね+27
-1
-
457. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:31
主、ストレス溜まってない?
私も就職して仕事のストレスでやっぱり菓子パンばかり食べてたことあったよ。
てっとりばやくお腹にたまるし、甘さが幸せ感じるんだよね...
+39
-0
-
458. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:57
菓子パン大好きだけど、食べると血糖値がおかしくなるのか動悸とめまいでフラフラになってしまう。でも久しぶりに食べたいなぁ、イチゴスペシャル。
+6
-10
-
459. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:15
マイルド依存症じゃない?骨も糖化するらしいから、気をつけて!+2
-0
-
460. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:43
それ以外に普通に昼食、夕食もするの?
もしそうならせめて食事の代わりにパン食べる事から始めたらいいと思う。
流石に間食としてパン食べてるなら食べすぎだし間食にしてはカロリーやばすぎる。
主さんが太ってなくて身体に何も問題ないなら食べたらいいと思うけど多分そうじゃないよね。+17
-0
-
461. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:45
>>219
40代の私、余裕で食べられるけど、、、相当やばい?+26
-4
-
462. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:55
>>1
お腹減ることあるの、それ?+6
-0
-
463. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:30
>>387
「はよ」のとこでハッてなったのねwwww+28
-1
-
464. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:36
>>243 しかも菓子パンは依存度の高い白砂糖と依存度の高いグルテンの組み合わせだしね
グルテンは満腹中枢を麻痺させるのでパンを何個も食べられる人いるし、自分も食パンだと1斤食べられる笑
お楽しみでたまに食べる分には問題ないけど、日常的だったり摂食障害気味の人は加速させる可能性があるので気をつけてほしい+31
-1
-
465. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:21
ご飯と豚肉が大好きな私は、菓子パンなんて全然食べたくない。。。
一口でうえ〜甘いってなる。
ダイエットしてた時だけ菓子パンやクッキー依存になったから、やっぱりバランス良く栄養が足りてないんじゃない?
菓子パンやめる代わりに、ご飯はたらふく食べたら?
完食もおにぎりとか。
+24
-2
-
466. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:21
パン屋さんのパンしか食べない派(о´∀`о)
1つ300円近くするのに小さいし、高いけど満足度が違うよ
薬っぽい味しないし!
お金払って体悪くしてるって思えば止められるんじゃない??
量より質だよ!+28
-0
-
467. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:04
>>131
べちょべちょしてそうで食べたくない…+12
-7
-
468. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:04
私もパンを1日5個食べていて糖尿病手前に。
必死で-20kg痩せた。
今はパンより玄米やもち麦で満足できるようになったよ。
主さんも気をつけて!!+32
-1
-
469. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:24
菓子パンいいよね。袋あければすぐ食べれるし。+8
-2
-
470. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:47
>>12
まずくはないけど飽きる
資本主義が生み出したゴミを食べてる感覚
自分がゴミ箱になったような気分+27
-4
-
471. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:51
>>1
同じです。米<パンなので。。。
一日4個はないけど、2個とか食べますよ。
新作やレビューチェックしながら食べる菓子パンはサイコーです!+6
-12
-
472. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:34
>>1
食べ過ぎだよー、すごく心配。
とりあえず夜は食べないことから頑張って始めてみてください!!+18
-0
-
473. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:01
とりあえず
朝食か昼食で1日1個と決めたら?
+10
-0
-
474. 匿名 2019/11/10(日) 11:15:17
孤独死しても腐らなそう+10
-4
-
475. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:58
腹持ち悪いのにカロリー高いし太るしなんか損してる、と思うとあんまり買わなくなるよ。
自分で月に数回菓子パン食べても良い日とか作ってたまの贅沢として食べたら良いんじゃないかな。
+11
-0
-
476. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:15
>>126
ものすごく高級なケーキを豊かな雰囲気で心ゆくまで味わってみると、同じ砂糖と小麦粉を使った食べ物でも満足感が全然違うよね。作ってくれたパティシエや、材料を提供してくれた農家の人たちを尊敬するし感謝の気持ちを伝えたくなる。+11
-2
-
477. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:43
薄皮パンのチョコが猛烈に食べたくなってきたw
ここを見てて自制する気持ちと
我慢して押さえていた菓子パンへの欲望がせめぎ合ってる+23
-2
-
478. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:12
>>207
乳脂肪があった方が腹持ちするからハーゲンダッツのミニカップもいいよ
マカダミアナッツが入ったものなら良質な栄養分も含んでるからおすすめ+19
-3
-
479. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:16
よくそんなに食べられるね
菓子パンなんか罪悪感の塊だから、年に数えるくらいしか食べないわ+7
-1
-
480. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:02
>>1
私も小麦粉依存でした
主さんみたいに甘い菓子パンだけじゃなくてラーメンとうどんとクッキーも食べてて、どんなに白米でお腹満たしても小麦粉製品食べないと心が落ち着かなくて時間問わず口に詰め込んでました
もちろん太ってたし毎日体もしんどくて、このまま病気になって終わるのかなと思ってました
でも体壊して死にたくない!周りに迷惑かけたくない!って決意して少しずつ運動したり食生活改めてダイエットに励んでます
菓子パンはもう半年以上口にしてないけど、食べないなら食べないで全然平気になりますよ
スーパーやコンビニで目に入っても「あれはオブジェだから私には関係ない」と素通り出来ます
私がダイエットするきっかけになったブログの一節を主さんにも送ります
一緒に小麦粉地獄から抜け出して健康な人生を楽しみましょう!+50
-3
-
481. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:06
>>158
ほんとそれ。
『菓子パン』って呼び方が良くないよね。
お菓子と同じなのに主食っぽい雰囲気出して、食べる人の罪悪感誤魔化そうとしてる。
これはお菓子だ、と認識してからはたまにしか食べないようになったよ。
ベーカリーのサンドイッチや惣菜パンはやめられないけど…(ー ー;)+22
-0
-
482. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:22
主は若いのかな?
30すぎたら食への興味が減って食欲もなくなったから菓子パンとか全然食べれなくなった。
+6
-3
-
483. 匿名 2019/11/10(日) 11:49:29 ID:evdWdhoD2n
菓子パン依存症だと思う
チョコや小麦粉、砂糖、アルコール、タバコの依存症と同様。
脳が求めてるんだよね。
食べるとああ、美味しい!これこれ!と落ち着くんだと思う。
4個はどう考えても多すぎるので、減らしては?
一個食べると呼び水になりがちなので、思いきって辞めるのが手っ取り早いとは思うけど。
+11
-0
-
484. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:21
>>1
菓子パン好きだけど、そこまで食べれない+9
-1
-
485. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:59
美味しそうって思うけど太るし甘いからやめようってなる
惣菜パンなら主食にできるから食べるけど菓子パンて主食にはなりづらい
だから甘いパンを欲す時は菓子パンではなくバームクーヘンやドーナツをおやつとして食べます
毎日の日課になっちゃうとやめるの大変だよ
+6
-5
-
486. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:09
>>251
私のことだ!!!笑
食べる割に太らない体質で甘いものとか気にせず食べてたけどたしかに疲れやすいしすぐにカッとなるんだけど菓子パンのせいだったのね。
やめよう。+20
-0
-
487. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:10
菓子パンは高校生の時にいっぱい食べていたけど20過ぎたら控えて食べなくなった
どうせならスーパーのパンの方が良いよ
+5
-0
-
488. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:28
>>485
>だから甘いパンを欲す時は菓子パンではなくバームクーヘンやドーナツをおやつとして食べます
ごめん、どこが違うのか分からない
ショートニングやら砂糖の量は同じかむしろ増えてるくらいでは?
食べる量が少ないのかな+21
-1
-
489. 匿名 2019/11/10(日) 12:18:27
菓子パンって便利だよね。ちょっと小腹すいたときにさっと食べられるし。
カロリー高そうなわりにはあんまり栄養にならなそうなのはわかってるけどつい菓子パン買ってしまう。+13
-0
-
490. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:32
>>403
手がベタベタになるパン🍞+13
-0
-
491. 匿名 2019/11/10(日) 12:25:46
毎日食べたくなる人は糖質依存、砂糖依存じゃないかな
一度断ってみたら食べなくても平気になるよ
糖質制限オススメ+6
-1
-
492. 匿名 2019/11/10(日) 12:25:49
私は毎日昼は菓子パン一個と乳製品だよ。
米は月に何回か食べるけど夜もおかずだけだし太らないよ。もう10年以上そんな感じだよ。+0
-7
-
493. 匿名 2019/11/10(日) 12:26:46
半年以上パンやめてるからなにかアドバイスできるかと思ってきたけど、、すげー食うのね(笑)(笑)+10
-0
-
494. 匿名 2019/11/10(日) 12:28:55
中性脂肪があがって、週1にした。
やめたほうがいいよ。+5
-0
-
495. 匿名 2019/11/10(日) 12:32:30
>>464
麻痺ってまじ?
やっぱり😡バケットとか何本でも食べられそうで不思議だと思った。+6
-0
-
496. 匿名 2019/11/10(日) 12:34:39
+5
-0
-
497. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:30
セブンイレブンで3本入100円くらいでうっているツイストドーナツが美味しすぎる。でも1本のカロリーが169kcal。3本食べると500kcal超。チョコがけツイストドーナツも美味しいけどさらにカロリー高い。+3
-1
-
498. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:51
おやつに一個夜のお茶の時に一つ食べてしまう
夜のはなるべく半分にしようとか小さいのにしようとかしてるけど食べる+0
-1
-
499. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:59
>>118
じゃがいもも炭水化物多い+11
-0
-
500. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:40
>>496
カトパンや+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する