ガールズちゃんねる

加齢臭ってみんなあるの??

155コメント2019/11/10(日) 23:23

  • 1. 匿名 2019/11/08(金) 23:10:23 

    旦那が40才になりましたが。まったく臭いません。私の父親も何歳になっても加齢臭はしません。
    ガルちゃんでは加齢臭のコメントが多い気がして心配になりました。
    男も女も加齢臭が無いタイプの人もいますよね?
    加齢臭、徐々に始まるんでしょうか?いきなり始まるものですか??

    +73

    -11

  • 2. 匿名 2019/11/08(金) 23:10:54 

    私はないよ

    +7

    -27

  • 3. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:09 

    主の鼻が悪いだけじゃない?

    +278

    -12

  • 4. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:20 

    旦那臭くない
    私臭い

    +196

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:25 

    主さんが慣れ切っただけで、40の男は臭いと思う。

    +260

    -12

  • 6. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:28 

     
    加齢臭ってみんなあるの??

    +6

    -146

  • 7. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:47 

    頭皮…(´・ω・`)

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:55 

    旦那さんの枕を嗅いでみたら?

    +127

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:09 

    40才はまだ大丈夫な気がする。
    40半ば後半くらいから感じるようになる。
    その歳で加齢臭がしなかったら本当に臭わない人なんだと思う。

    +200

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:17 

    服を良く嗅いだらあるかもしれないけど、
    部屋に充満するほどのは普通は70歳以降じゃないかな

    +17

    -13

  • 11. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:43 

    主さん鼻炎ではありませんか?

    +36

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:57 

    加齢臭にBN菌。いいよ
    加齢臭ってみんなあるの??

    +14

    -5

  • 13. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:02 

    40ならギリ無いかも
    食生活きっちりしてるとか?

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:05 

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:17 

    体臭の濃い、薄いは個人差があるからね。
    今ないと感じるならそれで良いと思う。
    なんか臭いかな?と思ったら何か対策すればいい。

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:22 

    タバコ吸ってなかったり、普通以上に清潔にしてたらあまり匂わないんじゃない?

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:24 

    >>6
    レアなコラボ

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:27 

    加齢臭って50代以上のイメージだけど
    どうなんだろうか
    みんなあるわけではないよね?
    うちの父親が50代のとき
    加齢臭なんてなかったような気がする
    別に臭くなかったよ
    気のせい?

    +19

    -10

  • 19. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:50 

    40すぎたけど、人がにおい嗅いだら臭いのかな?
    毎日お風呂入ってても臭かったら嫌だな

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:59 

    臭いがないってことは無い
    ケアしてるんじゃないかな?

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/08(金) 23:14:10 

    親族にも職場にもいない
    でも電車で凄い人には遭遇する

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/08(金) 23:14:24 

    加齢臭がないというより少ないって感じじゃない?
    体臭がない人がいないのと同じで。

    +87

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/08(金) 23:14:35 

    仕事上マスクするんだけど、鼻の頭らへんがわりとヤバイ臭い(脂臭)発してる気がする

    +39

    -3

  • 24. 匿名 2019/11/08(金) 23:15:31 

    加齢臭よりハッキリわかるのは口臭
    口臭はマジ公害たまらん
    本人は気付いてないし

    +110

    -4

  • 25. 匿名 2019/11/08(金) 23:16:17 

    タバコすってるからだと思う。うちの旦那さん最近すごくくさい。
    さっきここにいた!ってわかるくらい。

    +13

    -8

  • 26. 匿名 2019/11/08(金) 23:16:28 

    >>1
    ハッキリ物を言う他人に嗅いでもらったほうがいいと思います。

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/08(金) 23:16:37 

    旦那33 臭い。
    私が鼻が敏感
    旦那体臭キツめ
    お父さんみたいな臭いがもうするよー

    +84

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:05 

    会社で隣に座ってる50歳女性。
    おじさんみたいな臭いがする

    女でも臭うのかとショックだった。
    いつか、こうなるの?どうしたらいいの~

    +146

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:19 

    旦那30くらいから出てきたよ。
    私は40前くらいから頭皮がどーしよーもない。

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:34 

    家族のにおいはわかりにくい

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:38 

    トピ主です。

    鼻は健康です。
    枕も嗅いでみました。
    布の臭いがしますが変な臭いはありません。

    やっぱり45歳過ぎてからですかね??

    +26

    -13

  • 32. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:41 

    最近気づいたけど、自分が好き人からは臭ってても臭わない。嫌いな人は少しの臭いでも臭い気がする。

    +91

    -7

  • 33. 匿名 2019/11/08(金) 23:17:57 

    本当に酷い人は30歳くらいから臭う人も居る。ただ40歳はまだ分かんないよ。
    匂いに限らず老化現象がレベル違いに加速するのは40歳から50歳の間だと思う。
    主の旦那さんはそのスタートラインに立っただけ。
    男でも女でも30代後半までは若々しい人って一定数居るけど、そういう人ですら43歳とかでびっくりする程一気に老けたり匂ったりし始める。
    40歳なんてまだまだ本当分かんないよ。

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:02 

    ない人もいると思う。毎日きちんとお風呂に入って洗っていたら。

    +2

    -7

  • 35. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:09 

    アラフィフ旦那は一時酷かった
    1m後ろにいても臭いでわかるレベルだった
    野菜中心の食事にして運動して汗ガンガンかくようになったらかなり改善されたね

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:18 

    40歳ならまだあまりないかもね〜
    女性でも加齢臭あるから私も出たらイヤだなぁと思っている。
    出てきたらどうしよう。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:32 

    大丈夫!臭わない人もいるよ!でも、ガルちゃんだと主の鼻のせいにされる可能性大!!

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/08(金) 23:19:07 

    夕方くらいにおでこの汗皮脂を拭って
    その手の甲のにおいをかぐと
    酸化したような加齢臭がするな
    私はそれだけ

    おじさんはなにもしてなくても
    全身から加齢臭を発するよね

    +49

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/08(金) 23:19:15 

    頭皮こすってみたら確かに臭うな。。。

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/08(金) 23:19:48 

    >>6
    改めて髪型って大事なんだなって痛感した

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/08(金) 23:20:01 

    食生活だよ
    わたしは牛肉やにんにくなど全く食べないのでかなり体臭少なめ
    ホルモンとか好んでよく食べる人は獣みたいなにおいする人がいる

    +13

    -8

  • 42. 匿名 2019/11/08(金) 23:20:55 

    鼻の下伸ばすと臭いのは私だけ?
    脂っぽいからだよね。

    +51

    -4

  • 43. 匿名 2019/11/08(金) 23:22:08 

    彼氏45歳 もともと体臭が好きで
    梅のような良い匂いがします

    前に40半ばの人とデートした時は臭くてダメでした

    加齢臭は体臭が好きならどうなんでしょうね❓

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/08(金) 23:23:10 

    40代後半の夫が退院した時、加齢臭がしてビックリ!!何日かお風呂に入れなかったせいでしょう、かなりの臭いでした。40後半でもうなるんだ‥と。

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2019/11/08(金) 23:23:12 

    体臭の改善にはめかぶです!
    めーかーぶー!

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2019/11/08(金) 23:24:02 

    体臭少ない人いるよね。
    ストレスにも関係してる気がするけど、元々汗に雑菌が少ない人もいるし。

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2019/11/08(金) 23:24:45 

    旦那の匂いは好きだから、加齢臭かどうかわからない!
    自分の方が臭いよ~🍢

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/08(金) 23:25:07 

    38歳です
    なんか匂う気がするから、柿渋ボディソープ愛用してるよ
    頭皮は週2〜3回炭酸クレンジングシャンプーしてる


    暑い季節はベッドルームがなんかニオイこもってるから…
    最近ちょっと落ち着いてきた

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/08(金) 23:26:36 

    あれは完全に体質だよね。
    私は若い頃から体臭が加齢臭そっくり。
    父譲り。
    義父は全くの無臭。
    夫は無臭だったのに38歳で匂いはじめて、40代のいま激クサ。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/08(金) 23:26:58 

    毎日お風呂に入って清潔にする、のも大事だけど、体の内側の健康が大事。忙しかったり、ストレス溜まってまりすると、汗がすごい臭くなる。ぐっすり寝たいだけが寝れればいいんだけどね。

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/08(金) 23:27:11 

    枕が臭うよねー。
    旦那に柿渋シャンプー買おうか迷ってる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/08(金) 23:28:55 

    >>2
    自分では気付いていないだけかもしれない…

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:07 

    金稼ぎの宗教団体は強気だわ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:13 

    食べ物は絶対関係あるよね。若い頃は新陳代謝のおかけなのか食べてもそんなに臭いが長引かなかったものが、ジワジワ臭う感じ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:23 

    >>7
    毎日ちゃんと皮脂汚れを取れば臭わないと思うんだけど
    あとは動物性脂肪取りすぎると体臭キツくなるよね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:44 

    男性の多い職場で働いていますが、男性60人くらい居る中1人だけ加齢臭すごい40代の男性がいます。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/08(金) 23:30:22 

    衣替えで去年の冬に来ていた冬のパジャマを出したら、加齢臭が…。めっちゃショックだった。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/08(金) 23:30:43 

    私は、足が臭くなった経験が無いです。
    ブーツを履いたら皮の臭いがつくけど、何時間も履き続けても何故か臭わない。
    女友達数人で確認しました。

    すごーく美人で臭いなんて無さそうな女の子が激臭でした。

    臭いって不思議

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/08(金) 23:31:21 

    加齢臭、というか体臭はほんとにストレスに関係あると思うよ〜。仕事行く日は朝シャワーしてもすぐ体臭があるけど休みの日は風呂も入らないでだらだらしててもそんなに臭くないもんね。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/08(金) 23:32:42 

    旦那が
    「ロボちゃんを困らせたくないから」と
    謎のコメントを言いながら
    資生堂のシャンプー買ってきた
    加齢臭ってみんなあるの??

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/08(金) 23:36:07 

    体が丈夫な人は臭いもキツくないと思う。職場でアレルギー持ちでしょっちゅう風邪気味で体の弱い上司達は何とも言えないもわっとした匂い。同じ歳でも何食べてもいつも元気な上司達はあんまり匂わないし。もちろん、汗とか、匂いのキツい食事の後とかはそれなりだけど、そうじゃない体臭が。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/08(金) 23:36:48 

    えーーーーーー
    30後半から自分の臭い分かったよ。
    加齢臭(´Д`)

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/08(金) 23:38:43 

    >>35
    野菜でもアブラナ科のものは体臭の素になりますよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/08(金) 23:39:18 

    洗髪は地肌を丁寧に洗うようにして
    服はオキシクリーン(アメリカ)加えて洗濯

    ま、マシになってるはず……

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/08(金) 23:40:11 

    旦那元々体臭あるほうだけど、35歳越えてから枕のにおいがスゴイ!!!!洗濯機で洗える枕に変えました。

    時々寝ぼけて私の枕使われそうになると、マジで全力で取り返します!!

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2019/11/08(金) 23:40:57 

    朝の5分間の掛け流しシャワーが効くよ!
    体臭が気になる人は試してみて。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/08(金) 23:41:30 

    唐揚げ好きだったけど鶏胸肉のハムに変えた

    あとミカン頑張って食べて便秘しないようにしてる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/08(金) 23:42:04 

    1日働いて帰ってきた頭皮は臭わない?

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/08(金) 23:45:03 

    電車の座席で、片側から加齢臭、反対側からきっつい香水。逃げ出しました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/08(金) 23:45:20 

    バイト先に来た新人さんが30オーバーのおっさん2人だった
    その空間にちょっと近寄っただけで、めっちゃ臭かった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/08(金) 23:46:06 

    どちらかの加齢臭やその他の臭いの変化がきっかけでレスになる夫婦は多いと思う
    特に口臭とか下半身の臭いはキツイ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/08(金) 23:46:42 

    >>62
    私も、それくらいから自分のニオイが変わったのが分かった
    そして母が70くらいで、いきなり老人臭がするようになった

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/08(金) 23:47:01 

    ニンニク大好きなんだけどやめれば多少ましになるかな?!
    ネギとか玉ねぎも大好きでそれが原因かなーって思ってる・・・。
    なぜか脇だけはまったく臭わない!
    頭皮がやばいお風呂上がる前からおじさんの臭いがする。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/08(金) 23:47:43 

    添加物は加齢臭のもとだと思う
    コンビニのものばかり食べてる人は臭いよ

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/08(金) 23:48:30 

    臭う人が居るのは知ってるけど、臭わない人も居るよ。
    きっと虫歯が無い人やアレルギーが無い人、インフルエンザに感染しない人みたいに「加齢臭が無い人」っていうのが一定数いると思う

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/08(金) 23:54:46 

    今までは普通に洗濯するだけでよかったのに最近高温殺菌しないと臭いが取れなくなっちゃった😭首から背中がヤバイ😭

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/08(金) 23:55:59 

    ネカフェで働いててお客さんがシャワー浴びたあとの掃除は20代〜30代と、40〜50代では匂いがまったく違います。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/08(金) 23:56:17 

    >>69
    半分半分のキカイダーみたいな人がいたのかと思ったら別々の人の事だったのね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 00:02:17 

    >>77
    それ!めちゃくちゃ臭い!!
    自分の事なんだけどね。40歳。勿論 女。
    シャワーを浴びた後は世界中の臭い物を集めて集めて濃縮したものを浴室内に撒き散らしたような臭いになるのよ、普段は気付いていないんだけど体が世界最強の腐りきった雑巾みたいな気分で本当に悩んでるし辛い。。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 00:03:49 

    >>76
    胸元(ブラ)もかなりのものだよ。臭い。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 00:04:48 

    私は最近匂う…首んとことか。
    旦那も加齢臭してるんだろうけど、
    なんだかずっと嗅いでいたいニオイw
    旦那より、父の加齢臭の方がヤバイ!!
    あれが本当の加齢臭だな。
    やっぱり不規則、食生活が原因かな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 00:08:19 

    60代父 匂わない 長風呂大好き人間
    30代弟 加齢臭あり 朝と夜シャワーばっかりなのに
    本人は気を付けてるらしいけど制汗剤や香水みたいなの付けて余計臭い

    汗出して老廃物を出さないかん!

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 00:10:00 

    45過ぎた旦那がふんわり臭うようになってきたから、デオコを一緒に使い始めたら全く臭わなくなった。
    むしろ、なんかちょっと良い体臭になった気さえする。
    デオコ高いしあまり売ってないけど、しばらくこのボディーシャンプー使う予定。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 00:10:22 

    気持ち悪い系の甘くてこもった匂いが女の加齢臭のひとつにあると思う
    自分の頭皮がアラフォーになってそういう匂いするようになったし、40〜50代の女性しかいない事務所に行くとムワッとその匂いがした

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 00:11:03 

    50代になったらしてきた。布団を干すときにあれ?と思ったらそこから一気に。同時にYシャツの襟汚れが酷くなってきたね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/09(土) 00:15:00 

    >>66
    首から背中にかけてと胸元を重点的に流すのよね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/09(土) 00:15:16 

    >>31
    旦那さんのこと好き?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/09(土) 00:15:25 

    なんだかおじさんの臭いがぷんぷんするトピですねえ・・・

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/09(土) 00:17:59 

    >>81
    近親者のニオイは臭くて嫌なニオイだと判断出来るようにDNAで決められているんだよ。間違いが起きないように。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/09(土) 00:29:36 

    >>2
    加齢臭て自分では一番気づきにくいんだってよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 00:30:11 

    28で旦那が臭くてどうしようかと…
    遺伝子的に拒否してんのかと心配(笑)そしてレス。
    35歳だった元カレは全然気にならなかったのになあ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 00:31:13 

    >>66
    温度が大事なのに何故かかないの

    37度を2分間ずつでいいんだよ
    元男バレの人が実験してた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/09(土) 00:35:56 

    専科のパーフェクトバブルって効く?
    使ってるけど自分ではわからないので
    デオコは乾燥しすぎて無理だし雑菌臭くなる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/09(土) 00:36:03 

    >>6
    怒られんぞ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/09(土) 00:38:49 

    >>90
    めちゃくちゃ気付いてるよ!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/09(土) 00:39:36 

    >>61
    メンタル弱い人やストレスため過ぎな人程臭ってるよ
    ストレスが臭いの原因にもなるから臭い人にはストレスをあたえず労ってあげて

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/09(土) 00:42:28 

    >>78
    私もそう思ったww

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/09(土) 00:57:16 

    >>1
    常に一緒にいる人はその人の臭いに鼻が慣れる(実際には臭いを感知する脳が慣れる)と何かで聞いたことがあります。
    皮膚科の医師に調べてもらうのが良いとおもいます。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/09(土) 00:59:59 

    若くても鼻を突くような刺激臭のする女性も多いよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/09(土) 01:03:42 

    >>99
    ストレス溜まってるんだよ
    たぶんあなたが虐めてるんだろう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/09(土) 01:05:38 

    >>95
    あなたの話はしらんよ
    ただ、自分では気づきにくいって言う話

    これとは別の質問をするけどあなた、自分の臭いはどこまで漂ってるかわかる?


    ほらね、わからないでしょ

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2019/11/09(土) 01:13:25 

    私かなり鼻が効く方だけど、体臭と加齢臭って別だよね。
    加齢臭は40半ばからだと思う。
    50代でもしない人はしない!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/09(土) 01:27:24 

    >>63
    ブロッコリー・アスパラ・キャベツ
    健康に良いのに体臭的に食べすぎると危険と言う…

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/09(土) 01:33:26 

    >>101
    うわ。。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2019/11/09(土) 01:37:48 

    旦那が寝てるときに匂いをすんごい放出する
    空間全部その匂い
    不思議なことに起きてるときはその匂いを撒き散らしてる訳ではない
    これも加齢臭かな

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/09(土) 01:51:27 

    >>105
    パジャマ?とか布団に染み付いてるとかじゃないの?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/09(土) 01:55:35 

    ビタミンのサプリメント飲むと汗かいた時臭くなる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/09(土) 02:09:37 

    >>107
    リポビタンDとか飲むとニンニク臭くなる
    ニンニク似にた成分が入ってるかららしいけど
    アリシンナイアシンとかだったかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/09(土) 02:11:13 

    >>32
    そしていじめる

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2019/11/09(土) 02:19:05 

    >>82
    汗で出る老廃物は全体の数%
    湯船に浸かる習慣がある人は汗腺の働きが活発だから臭いがしないっていうよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/09(土) 02:32:12 

    冬の今でも湯船で汗をかきお風呂あがりは30分汗が止まらないので
    自分では加齢臭は少ないと思う。

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2019/11/09(土) 03:27:59 

    >>110
    毛穴についてる汚れが原因なんだよ
    あと血液が濃いのも原因(水を沢山のむのがいい)
    毛穴に酸化した皮脂とかが残ったままで汗をかくから臭う

    湯船に入って汗をかいて毛穴の汚れを出す
    その汚れがなくなればにおいも少なくなると思う
    少し暖まるくらいじゃ意味ないかもね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/09(土) 03:29:54 

    >>110
    あと汗より皮脂のほうが臭いの原因になりがちだから
    皮脂をなんとかしたほうがいい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/09(土) 05:35:54 

    加齢臭は「このオスメスは健康な遺伝子を残せませんよ逃げて」ってサインって見かけた事あるけどあながち間違ってないと思う。若い時はとにかくオヤジに近付きたくないって思ってた(おばさんも臭い)。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/09(土) 06:16:51 

    お葬式の時、年寄りがひと部屋に15~6人集まってたんだけど、息が出来ないくらいの匂いが充満してこっちが死にそうだった。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/09(土) 06:21:18 

    >>84
    私の頭の上にあるものを50代の女性が取ろうと手を伸ばした時モワッとした匂いがして吐きそうになった。丁度ワキの辺りの匂いが鼻先を貫いたようだ。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/09(土) 06:23:22 

    >>101
    嫌な感じ。自分が一番すごい匂い発してて、しかも気付かないタイプやな。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/09(土) 06:27:14 

    >>1
    うちの旦那も臭わないんだけど、DNA検査で体臭関係が出るらしい。全く臭わないのは希少な人みたいだよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/09(土) 07:41:08 

    今まで感じなかったけどみんな35になってからちょいちょい臭ってきたよ。
    あとよくわかるのは車。
    しない時はしないけど、する時は開けた瞬間気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/09(土) 07:44:35 

    私は40台半ばに仕事ですごくストレスを感じていた頃、自分でも少し感じていたら、電車で隣の女性が鼻を抑えて離れていった事があります。

    色々なボディソープや食生活の改善をしたけどなくなりませんでした。
    その後、半年ぐらいしてストレスを感じなくなってから、臭いもなくなりました。

    一時、ストレス臭って言葉がありましたよね?それだと思う。

    加齢臭とは違うかな?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/09(土) 08:01:21 

    私は40台半ばに仕事ですごくストレスを感じていた頃、自分でも少し感じていたら、電車で隣の女性が鼻を抑えて離れていった事があります。

    色々なボディソープや食生活の改善をしたけどなくなりませんでした。
    その後、半年ぐらいしてストレスを感じなくなってから、臭いもなくなりました。

    一時、ストレス臭って言葉がありましたよね?それだと思う。

    加齢臭とは違うかな?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/09(土) 08:39:13 

    先日ジムのピラティスで、40代くらいのおじさんから何かよくわからない匂いがしてきて辛かった
    加齢臭かなと後で思った

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/09(土) 08:42:30 

    父(50代)も昔から全く臭くないから
    加齢臭がどんな匂いがわからなかったけど
    通勤中電車で隣のおじさんが臭すぎてびっくりしたことある

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/09(土) 08:45:57 

    私もあまり感じたことない…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/09(土) 08:52:41 

    父親 60代 全く臭くない
    肉、タバコ、お酒 嫌い
    綺麗好き(洗濯大好き)

    30代の私の方が臭い…
    体質、あると思います。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/09(土) 09:38:55 

    30代の女性でも加齢臭がする人もいるよね。
    自分の匂いは自分で分からないからちょっと不安だわ。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/09(土) 09:44:36 

    夫50代で加齢臭するよ。私40代だけど普段自分の臭いに慣れてるからか
    わかんないけど風呂入る時に服脱ぐとムワッと加齢臭がする。
    ストレス感じてる時ムワッとしたよくわからない臭いがするな~

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/09(土) 10:24:52 

    >>90
    自分で加齢臭をハッキリ自覚してるんだけど、
    周囲にはかなり臭いと思われてるんだろうか。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/09(土) 10:40:16 

    >>9
    旦那 40辺りからするようになったけど 自分もするだろうしなぁ~。
    旦那のたまに嗅いで落ち着く変な奴です…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/09(土) 10:44:24 

    うちは寝室別なんですが
    起こしに行くと臭いですよ!
    でも柿渋のボディーソープやオクトの
    シャンプー使って清潔にしてるけど
    加齢臭の臭いはなかなか手強いですよ

    私も汗臭いのが若い頃と違うので


    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/09(土) 10:59:26 

    私はストレス強いせいか20代なのに酸化した脂みたいなにおいがブラウスとかにつくようになった。鼻が良過ぎるのもあるかもしれない。ここ読んでも、そんな人、他にいないですね。辛い。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/09(土) 11:11:39 

    >>131
    わたしもそうだったよ
    解決法はない…
    汗も沢山かいてたけどね

    洗濯は45度くらいのお湯でセスキ炭酸か重曹で洗ったり
    まめに買い替えるとかしかないかなぁ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/09(土) 11:14:46 

    >>1
    私の両親も一切ありません。
    食生活と運動量が影響すると思いますよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/09(土) 11:56:42 

    >>83
    デオコどこで買いましたか?
    店頭にはまったく見当たらず…通販は高くて買えない😱

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/09(土) 12:19:29 

    体系や体質的も有るのかも?
    70近い母は痩せ形で臭わないけど、私40代だけど太めだから臭う気がする。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/09(土) 12:47:08 

    家族はお風呂に入っても1日もたずにホームレスみたいな臭いになる
    40過ぎの私は髪が多くてシャンプーが面倒ですぐに臭くなる
    おしっこの臭さはトマトで解消したけど最近は高くて買えない
    におわないなら体質や食生活のおかげなのかな羨ましい
    うちは家族で臭ってないか判定し合ってるよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/09(土) 12:55:21 

    うちの父親、もう還暦過ぎたけど本当に無臭!むしろいい匂いがする。会社の人にもいい匂いがするって言われるって言ってました。
    マクラも本当にいい匂いだし、体臭ない人っていると思います。若い頃から1日に牛乳1リットル飲んでたくらいで他に何も習慣はないっぽいです。体質なのかな。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/09(土) 13:27:32 

    臭くない人はコレステロール値が低くないですか?
    コレステロール値高い人、高そうな人って大抵体臭ある
    ストレス臭もストレスでコレステロールが上がるからだと思っている

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/09(土) 14:00:24 

    >>131
    酸化した油の匂い、わかる!
    アラフォーだけど、
    パート終わって脱いだ制服の
    背中から首のあたりを匂うと
    匂うことがある。
    お湯と洗剤と漂白剤に漬けおき洗いしてるよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/09(土) 14:01:35 

    >>138
    私、コレステロールが低いけど
    体臭はきつめだと思う。
    ワキガだし、加齢臭もするときもある。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/09(土) 14:39:52 

    40代になって自分のいろんなどこから出る体臭に悩んでる。
    同い年の友達に話しても、加齢臭は皮脂があまり出ないタイプの人はわからないみたいだね。
    昔から毛穴が見えないスッピンが変わらないタイプの人。その代わりそっちはシワの進行が早い。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/09(土) 14:41:40 

    >>134
    イオンで買ってます。売り切れるの早いから、入荷されてるの見たら買いだめです。
    通販は凄い高値で売られてるから買わない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/09(土) 14:43:30 

    >>105
    寝臭て言葉を聞いたことある。歳の離れた兄もそんな感じだからわかる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/09(土) 15:09:43 

    おへその奥に指を入れると臭いのはなぜなんだろうか ?
    前テレビで渡辺直美が男性タレントに匂いを嗅がせたら悶絶してた。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/09(土) 15:25:39 

    すごくいい人なんだけど
    カブトムシのにおいがする女性がいる。
    病気で子宮摘出したって言ってたので
    ホルモンの関係だと思う。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2019/11/09(土) 18:40:34 

    うちの父も臭くないな。
    理由は、すごい綺麗好き。
    毎日朝晩お風呂に入る。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:31 

    >>138
    低いですが臭いと言われます残念

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/09(土) 19:51:46 

    うちの旦那36歳だけど3年くらい前から加齢臭がひどくなりましたよ。
    旦那の寝てる部屋はドアを閉めていても隙間からニオイが漏れてきてクサイ…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/09(土) 21:14:43 

    >>142
    コメントありがとうございます☺️通販の値段おかしいですよね😅
    いつもドラッグストアばっかり見てたので今度からはイオンも要チェックですね😃

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:11 

    旦那の職場にいる45歳位の男が兄妹から加齢臭がしてるって言われたと気にして服にリセッシュかけまくっているがたぶん加齢臭ではなく口臭が酷い事に本人は気付いてないらしい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:17 

    彼氏47だけど本当に無臭
    脇も頭も耳の裏も、いろいろ鼻くっつけてクンクンしてもどこもまったく無臭
    足もぜんぜんにおわなくて、1日歩いたあとの靴下クンクンさせてもらったけど、洗濯の良い香りしかしない!
    顔も体もすべすべでシワがゼロで若くて、どう見ても47には見えない
    唯一、あそこだけはその独特のにおいが少しある…
    そこだけは男性なら誰でもあるのかも
    下ネタになっちゃってごめん

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:57 

    >>151 追記
    ちなみに私は鼻が効くほうです
    匂いフェチで、アロマも大好きです
    元彼は23のときにすでに加齢臭ヤバすぎた……
    めちゃくちゃ働いてたからストレスと、デブだったのも関係あるかな
    今彼もストレスはすごいんだけど、細くて代謝がいい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 18:08:00 

    >>112
    毎日入れば1週間くらいで匂い半減するかな?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/10(日) 22:36:01 

    >>153
    たぶん半減はするんじゃない?

    ずっと前にテレビで汗腺を鍛える?実験をしてたけど16日くらいやると良いみたいに言ってた
    1ヶ月は続ければ大丈夫だと思う
    お風呂にはクエン酸を入れると汗もかきやすくなっていいよ
    (でもかなり前の情報だから変わってるかも)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/10(日) 23:23:33 

    >>154
    親切に詳しく教えてくれてありがとうです。
    毎日頑張ってお風呂入ってしっかり汗出します。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード