ガールズちゃんねる

加齢臭を受け止め改善しましょう。

145コメント2019/07/21(日) 21:26

  • 1. 匿名 2019/07/01(月) 17:10:37 

    これって加齢臭ですか?どう言うのが加齢臭ですか?じゃなくてもう完全に加齢臭に違いないと自覚ある人達で改善策を提供して無臭を目指しましょう。

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/01(月) 17:11:34 

    加齢臭を受け止め改善しましょう。

    +23

    -12

  • 3. 匿名 2019/07/01(月) 17:12:06 

    自分じゃ分かりません。

    +73

    -18

  • 4. 匿名 2019/07/01(月) 17:12:26 

      
    加齢臭を受け止め改善しましょう。

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/01(月) 17:12:36 

    デオコまじでいいよ!
    ふわっと優しく香る。

    +71

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/01(月) 17:12:52 

    耳の後ろと背中をしっかり洗いましょう

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/01(月) 17:13:38 

    りんご酢飲んでる

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/01(月) 17:13:55 

    ましで頭皮と口臭。。。。

    +204

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/01(月) 17:14:27 

    気休めかもしれないけど頭皮クレンジングしたり、油物控えたりしてるよ。

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/01(月) 17:14:36 

    頭皮の匂いが気になるよー
    自分でもムワっと香るくらい
    夏は頭皮からもダラダラ汗かいてやばいよー

    +196

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/01(月) 17:14:45 

    胸の谷間部分がすぐに臭くなる。

    +202

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:00 

    最近汗が、ピーナッツみたいな臭いがして加齢臭を意識してる40歳です。
    野菜を積極的にとり、こまめに汗は拭きボディーシートで拭くあとは、風通しのいい服きたり加齢臭にはこれっていうのは積極的に取り入れてます。

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:06 

    お風呂に少量の重曹を入れてる

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:35 

    この時期の蒸し暑さで確かに背中上部、耳の後ろ、後ろの髪生え際(襟足)が気になる。

    やだなー。加齢臭ぷんぷんとか。何とかしたい。

    +118

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:38 

    柿渋石鹸使ってる
    効果はありました

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:45 

    耳の裏、うなじ、脇の下はこまめに汗ふきシートで拭く&制汗スプレー。
    和食中心の食事にして、早寝早起き、湯船に浸かる。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:49 

    >>5
    きのうデオコ買ったよ!
    確かにふわっといい匂い
    ババアが調子乗んなって言われたけど!w

    +82

    -4

  • 19. 匿名 2019/07/01(月) 17:15:57 

    ワキガと加齢臭は別になるだろうが。でも脇の下の臭いも昔よりひどい。加齢は関係あるのかな。

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/01(月) 17:16:58 

    柿渋入り石鹸前に使った時に多少効いた気がする。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/01(月) 17:17:22 

    具体的にどんな匂いなの?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/01(月) 17:17:27 

    ガルBBAくっさ

    +14

    -34

  • 23. 匿名 2019/07/01(月) 17:18:40 

    >>8
    りんご酢効くんですか?
    加齢臭とは関係なく気になってたから効くなら買います!

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/01(月) 17:18:44 

    お肉は週1。食べた次の日は出るものや頭皮が臭うから、他の日はそれより薄いはず

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2019/07/01(月) 17:19:04 

    ヨーグルト!

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2019/07/01(月) 17:20:06 

    >>7
    漁業の盛んな所に住んでいた祖父が健在なときは魚がよく手に入った。祖父が亡くなったら少しずつ魚中心じゃなくなった。たしかにそれくらいから体臭が気になるようになった。

    +37

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/01(月) 17:20:46 

    帰宅して部屋に入ると自分の体臭が分かることがある。頭皮の匂いなのかな?おばさんの匂いがする…

    +92

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/01(月) 17:22:21 

    えっざほいざあちこちで見かけるけど、ジワっとイラつきます。

    +85

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/01(月) 17:23:31 

    定期的にサウナや銭湯へ行って汗をたくさん出すのは
    有効だと思う
    お家のお風呂ではでない汗が出てる気がします

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2019/07/01(月) 17:24:43 

    プードル大好き委員会消えたね?どこ行ったんだ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/01(月) 17:25:00 

    最近、頭皮用デオドラント買った。
    昔はこんなくっせー匂いなんてしなかったのに、マジで頭皮くさい。

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/01(月) 17:25:58 

    水は意識して飲む!

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/01(月) 17:27:34 

    >>31
    頭皮用デオドラントなんてあるの?
    ドラッグストアーとかで買える?

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/01(月) 17:27:37 

    あまりいないかもしれないけど、鼻の脇が臭う

    +180

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/01(月) 17:29:24 

    加齢臭は、スーパーで買い物してたら匂って来たら、
    みんな閉経したような年齢以上の人ばかりなんだけど、
    40代で匂うかな?
    40代の人は今までいなかった。

    +52

    -6

  • 36. 匿名 2019/07/01(月) 17:30:05 

    >>34
    それ鼻の脂の匂いかも?

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/01(月) 17:30:59 

    緑茶を飲むと予防できるらしい

    確かに緑茶毎日飲んでる祖父母は全然しないけど
    飲んでない祖父母はちょっと気になる…

    +46

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/01(月) 17:31:06 

    2ヶ月断食、毎日海で1時間!

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/01(月) 17:33:14 

    29だけど最近加齢臭で始めてショックです><

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/01(月) 17:33:29 

    >>33
    正にドラッグストアで買いました
    制汗スプレーみたいな缶で800円位。頭皮だけじゃなく、全身使えるやつ
    とりあえず私は頭皮が匂うから頭皮専用にしてますよ

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/01(月) 17:33:38 

    トピ画、紛らわしい

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2019/07/01(月) 17:33:43 

    生姜食べる!
    体臭がほんのりレモングラスに近い香りになる
    これは是非試してみて
    生生姜食べすぎは体臭が生姜になる
    嫌いじゃ無いけどね生姜の香り
    夏場に向けてお勧め

    +41

    -5

  • 43. 匿名 2019/07/01(月) 17:35:18 

    自作炭酸シャンプー安上がりだしさっぱりするからおすすめ。炭酸にシャンプー入れるだけ。

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2019/07/01(月) 17:38:57 

    どんな時期でも湯船に最低10分は浸かるの必須!
    いろいろデオドラント用品つかうより汗腺の機能を回復させるのがいちばん効く

    +71

    -4

  • 45. 匿名 2019/07/01(月) 17:39:36 

    >>33
    うしろ5cmのエチケット 頭のニオイ、一日中気にならない!っていうのがDSに売ってたよ

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/01(月) 17:41:15 

    なるべくの添加物除く食事すると凄く改善する。
    私より七歳年下の添加物有り食品大好き妹30過ぎの方が加齢臭ある。

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2019/07/01(月) 17:45:35 

    運動が関係してると思う
    運動不足でいきなり走ると
    白いTシャツの特に背中が黄色になる
    乾いてから後で見ると一目瞭

    +15

    -16

  • 48. 匿名 2019/07/01(月) 17:47:54 

    脂っこい食事、香辛料で臭くなるよ。
    うちの旦那オヤジだけど、
    病気してから魚野菜中心の味薄めの和食しか食べられなくなって、体臭無くなったよ。

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/01(月) 17:53:34 

    制汗シート使ったらシャツが黄色くなるから使えない。
    なぜ黄色くなるのでしょうか?

    +2

    -10

  • 50. 匿名 2019/07/01(月) 18:03:52 

    夕方に帰宅途中の車内でフワッと匂う事があります。シャンプーは柿渋のを使ってて、だいぶ効果はありましたよ。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/01(月) 18:14:16 

    >>8

    そのまま飲めるの?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/01(月) 18:15:59 

    ボディソープ何使ってる?
    暑いからシーブリーズ使ってたんだけど、
    人生で初めて、自分の体からツンっとした香りがした。。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/01(月) 18:19:19 

    頭皮の匂いが朝から気になります
    もちろん夜にしっかり洗っています
    出かける日は朝シャンしてます

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/01(月) 18:21:15 

    お風呂の石鹸は、ミューズ。毎日ちゃんと隅々まで洗う。

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2019/07/01(月) 18:21:57 

    小姑から放つあの臭い玉みたいな体臭なんやろ。。38歳妊婦なんだけどホルモンのバランスなんやろうか。。私もなっていくんだろうと思ったら萎える↓

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2019/07/01(月) 18:26:30 

    >>29
    でも汗腺が開くからなのか、汗がでやすくなりません?
    私サウナ行って1週間くらいちょっとした事で汗が滝のように出るようになるから行けなくなった。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/01(月) 18:30:24 

    マッシュルームを毎日食べています

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/01(月) 18:36:24 

    シャワーヘッドをマイクロバブルのに変えました。頭皮の匂いも軽減されたと思う。
    洗顔しなくても顔の脂がさらっと落ちると思う。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/01(月) 18:37:38 

    粉瘤の除去

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/01(月) 18:50:35 

    鼻の下をびろーんとのばして臭いのは加齢臭。ネットでみてから洗顔料でよくあらうようにしたら臭くなくなった

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:38 

    昔は自然派で、湯シャン、ボディーソープなし、石鹸の洗剤で洗濯してた。

    加齢臭に気づいてからは、強力そうな洗剤やボディーソープ使いまくってる。
    加齢臭は本当に臭い。職場で迷惑かけたくないから努力してる。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/01(月) 18:57:39 

    デオコ使いたいけど高いよね。
    でも夏だけでも使おうかな

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:37 

    40代後半から加齢臭が匂いだした。どこが発生源か特定できていないけどお風呂上がりの胸元から頭皮にかけて上半身から立ちのぼる湯気が生臭い! 体が乾いて湯気が消えると匂いは消える。季節関係なく母を含め、還暦過ぎた女性から匂ってきたのと同じ匂いだったから加齢臭で間違いない。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/01(月) 19:02:10 

    柿渋ボディソープに消臭効果があるそうです。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/01(月) 19:04:43 

    えっざほいざ消えた!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/01(月) 19:11:37 

    匂いは、男性の加齢臭と似ていますか?
    女性から加齢臭と思われる匂いを嗅いだことないんです。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:11 

    >>5
    私も使い始めました!
    最近、汗の匂いが変わってきた気がしてたので・・・
    仕事していて3時を過ぎたあたりから、洗濯物の香りや制汗剤とは違った匂いを、自分自身に感じるようになりました。
    かといって、服が臭うわけではなく、トイレで身体をくんくんしても、特に何がどう臭っているわけでもなく。
    でもなんか違う。 まさしくこれが加齢臭というやつなのかしら・・・

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:39 

    >>66 男性とはまた別。
    ツンとはしないけど、こもる感じ(T_T)

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/01(月) 19:14:42 

    出勤前にシャワー。
    職場に着いたらagの制汗シート&制汗スプレー。ボディーソープはデオコ。
    お金かかって、めちゃくちゃストレス。
    ストレスから汗かく。まさに悪循環w

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:12 

    デオコは女性向け?ボディーソープ気になるけど場所取るし、家族みんなで使ってる人の意見も聞いてみたい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/01(月) 19:19:00 

    >>50 わかります! 私は運転していて、カーブのハンドルを切った時にふわっとくる。
    あれ、どうして!?

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/01(月) 19:25:01 

    30過ぎたら臭う
    私はオイリーだから20代から臭かった
    今では朝シャワーするのが日課
    しないと無理

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:53 

    とにかく頭皮頭皮頭皮!
    むき出しになってるから 臭いがダイレクトに伝わる
    頑張っていろんな事してるけどもう無理だ、、、
    全てはオイリーのせいだ!!

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:14 

    柿渋💖

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:05 

    身体が酸性化してるからアルカリ性食品を摂るようにしてる。
    酸性食品=臭いが強くなるイメージだから、
    気休めかもしれないけどアルカリ性食品で中和させて、
    体臭が弱まればと思っています。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/01(月) 20:04:35 

    >>60
    そうなの?私、小学生の頃から鼻の下臭い‥

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:31 

    加齢臭って耳の後ろとか言う人もいるけど、
    自分の場合は間違いなく頭皮。
    30過ぎてから明らかに頭皮の臭いがやばい。
    夕方頭皮のてっぺんを指で擦って嗅いでみると酸化した油の臭いがする、、、。
    でもなんかクセになって何回も嗅いでしまう笑
    H&Sの緑のシャンプーなかなか良いよ。
    ギャツビーは洗った直後だけ。
    ここで紹介されてる柿渋シャンプー試してみます!

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:36 

    加齢臭を受け止め改善しましょう。

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2019/07/01(月) 20:09:04 

    服に染み付いた加齢臭、熱湯に15~20分浸して洗濯したら取れたよ!汗をかいても、脇から臭わなくなった。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:50 

    この前買い物に行って、同年代の女性がしゃがんで品物を見てたけど、頭皮の臭いが昇ってきた。私も、臭ってるんだろうな~て思った。若い子は、やっぱ良い匂いだよね。

    +43

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:15 

    頭皮にはオクトが効果あったかな。
    でもカラーリングが早く落ちる気がする

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/01(月) 20:24:41 

    ミノンシャンプーを使うようになったら頭皮の臭いが
    気にならなくなったよ。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/01(月) 20:38:29 

    夏だけシーブリーズのデオドラントのボディソープにしてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:04 

    >>23
    飲んでる時の方が汗がさらさらでにおいも少ないような気がします

    >>51
    りんご酢大さじ1とはちみつ少しを水で薄めて飲んでます。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:16 

    >>31
    頭皮デオドラントってドライシャンプーみたいなの?それとも頭皮クレンジングみたいなの?
    女性用のドライシャンプスプレー出たよね、凄く気になってる。
    無香料と香り付きあるけど汗臭いのもあるから無香料がいい、汗臭いのに香り付きなんてデス組み合わせだろうし(汗)
    ちなみに頭皮シャンプーはどれも余り効果なかった…
    最近美容院で頭皮ガチガチと指摘され、頭皮臭もだけど薄毛も気になってるのでついに電動頭皮マッサージ買ってしまった!
    マッサージ効果で薄毛と頭皮の汚れ取れるの期待してる、期待だけに終わらない事を願う…(^_^;)

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:06 

    加齢臭なのか皮脂の酸化臭なのか汗の臭いなのか無意識の尿漏れの臭いなのか分からない。全てが入り交じってそう!

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/01(月) 20:57:07 

    薔薇のオイルを毎日飲むようにしてる。

    ゲップすると薔薇の香りする。

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/01(月) 21:14:38 

    40代前半です。
    頭皮は美容院のシャンプー使ってるからなのか匂いは気にならないけど、脇と胸の下の汗が凄いので柿渋ボディソープ使ってます。
    思春期だら足が臭ってた子供も加齢臭の旦那も臭わなくなった気がするよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/01(月) 21:18:36 

    頭頂部と背中上部、胸元が臭い!
    柿渋ボディソープ使い始めて
    だいぶ改善したから
    シャンプーも柿渋のに変えました。
    旦那と一緒に使ってるから
    旦那の加齢臭も弱まってきた。
    あと、ミントティーを飲むようにして
    口のなかもさっぱりして
    ネバツキも少なくなってきたような。
    完全に臭いがなくなってるわけではないけど
    柿渋、オススメですよ!

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:31 

    職場の60過ぎのおばちゃんが加齢臭酷くなりました
    加齢臭て体が酸化するからなんですよね?昼御飯がいつもカップラーメンとか油物ばかりで野菜食べてるの見た事ありません
    やっぱり体内から気を付けるといいんじゃないでしょうか

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/01(月) 21:23:24 

    デオコ、バウンシア?に少し似てるけど何か違う香り。いい匂いをさせるんじゃなくて、加齢臭を抑えてくれてる気がする。
    デオコ使う前はバウンシアばかりだったけど、私は香りが合わなくなった。それまで使ってた柔軟剤も合わなくなった。
    それが加齢臭の始まりかなと思ってる。
    ただ、デオコ高いけど、すぐ売り切れるから、見かけたらすぐ買っちゃう💦

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/01(月) 21:25:27 

    >>13
    ピーナッツならいいよ
    本物の加齢臭ってそんなもんじゃなくて
    近くによると使い込んでどろどろの天ぷら油のような匂いがする

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/01(月) 21:36:27 

    >>90
    閉経過ぎると女性の方が加齢臭がキツイらしいよ…。

    +21

    -3

  • 94. 匿名 2019/07/01(月) 21:44:03 

    頭皮のにおいをきっかけに加齢臭対策をするようになりました。

    湯船につかる。
    岩盤浴で汗をかく。
    シャンプーはパンテーンのミセラ時々コラージュフルフル。
    ボディソープはデオコ。

    デオコと渋柿迷ったけど、成分いい渋柿って高かった気がしてデオコにした。
    発売当時は使っている人が少なく口コミもなかったけど買って正解かな。

    母親をみる限りだけど、、
    母親は30代で閉経(しばらくホルモン治療していた)して更年期が早かったけど体臭、加齢臭なし。
    ウンコも臭くない。
    閉経と加齢臭は関係ない。
    食生活は完全なベジタリアン。
    あと普段から汗かき。
    あと夏も湯船につかる。
    シャンプーはドラストにあるような一般的なもの。
    以上、参考になれば…

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/01(月) 22:00:48 

    >>8
    普通の酢でなく、果実酢もいいの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/01(月) 22:38:10 

    35歳だけど疲れてると自分でもわかるような臭いがしてくる。
    ちゃんと睡眠とったら臭いはしなくなってる(と、思ってる)。
    食生活もそうですが睡眠もかなり大事だと思います。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/01(月) 23:15:39 

    >>94
    臭くないウンコもあるの?
    羨ましい

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/01(月) 23:44:14 

    青臭いときがある、、

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/02(火) 00:10:06 

    70近くの母が、最近臭くて
    本人にも率直に指摘してるんだけど
    毎日風呂に入ってるしシャンプーもしているし
    思い当たるフシがないと言う
    金属っぽいニオイなんだけど対策方法ってあるかな?
    若い人からも似たニオイを感じたことあるから
    病気とか疲労が原因なんだろうかって気になっている
    私も40超えてるので自分でニオイが変わってきた自覚がある

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/02(火) 00:21:50 

    >>99
    食べ物にもよるみたいね。
    私、おしっこの匂いが金属臭がしてた時があったよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/02(火) 00:28:27 

    >>100
    食べ物のことも聞いてみるわ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/02(火) 00:40:20 

    朝シャワーの人って髪も洗っていますか?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/02(火) 00:47:04 

    パクチーが加齢臭に良いらしい。パクチーをギュッと凝縮したサプリは効くらしいけど本当かな?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/02(火) 00:51:13 

    >>19
    ワキガも若い時の匂いと年取ってからの匂いは違うよね。鮮度が違うと言うか若さがなくなると言うか。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/02(火) 00:51:47 

    頭皮の匂いが気になって週に一回は重曹を使っています。お湯に重曹を溶かしてそれで頭皮をマッサージ、それからシャンプーしています。

    浴槽にも重曹をたっぷり入れて入浴30分。

    重曹は毛穴の中の汚れを取り、脂を落としやすくするのでスッキリします。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/02(火) 00:52:14 

    >>95
    5月から果実酢を飲んでいて効果ありました。
    以前は毎朝、脱いだパジャマの背中臭に凹んでましたが、飲み始めて2週間目位から「あれ、臭ってない?」と感じました。


    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/02(火) 00:53:18 

    ウォーキング効果あるかな?
    毎日20分なら出来そう。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/02(火) 01:37:05 

    頭皮からのお線香みたいな、ツンとした加齢臭に悩んでてシャンプーとかヘアトニックとか色々試したけど、アスタキサンチンのサプリが一番効いた。
    眼精疲労に効くサプリなんだけど、抗酸化作用があるようでそれが良かったみたい。

    あと風邪気味で葛根湯飲んでた時も加齢臭なくなった!
    多分血行が良くなるからだと思う

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/02(火) 02:05:26 

    >>99
    完璧な改善策がない以上あんまり言い過ぎると可哀想。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/02(火) 02:30:01 

    >>16
    柿渋石鹸は何処のメーカーのですか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/02(火) 02:37:01 

    >>34
    私なんか、鼻の脇指で擦って臭い嗅ぐとチーズみたいな
    臭いと鼻のコメドもチーズと皮脂油の混じった匂いがする
    めちゃ臭いけど毎度嗅いでしまう。変態でごめんなさい🙏

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/02(火) 02:53:03 

    服脱いだ時におっさん臭が自分から漂って無茶苦茶ショック!!

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/02(火) 07:07:21 

    頭皮はドライシャンプースプレーを使ってリフレッシュ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/02(火) 07:08:32 

    >>23
    ミツカンとかのリンゴ酢は本物じゃないよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/02(火) 07:13:37 

    頭皮のベタつきは硫酸系シャンプーで根こそぎ脂を取ってしまうことが原因らしいよ。
    身体が脂を補おうと過剰に分泌するから。
    頭皮ケア用の肌トリートメントをしようと思う。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/02(火) 07:46:27 

    ドラッグストアで頭皮に付けるデオドラントを見てきたよ

    リーゼ ヘアリフレッシャー
    マンダム 薬用デオドラントショット

    画像無くてごめん
    体にも使えるって書いてあったかも
    去年はスティーブンノルの頭皮用スプレー使ってたけどコスパ悪すぎて、変えるつもり

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/02(火) 08:11:24 

    >>116商品情報ありがとうございます。頭皮の臭いが気になっているので薬局に行ったら探してみます!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/02(火) 08:55:40 

    >>116>>117
    横だけど、私も昨日ドラッグストアで気になったよ(・∀・)

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/02(火) 10:14:50 

    40になったばかりだけど頭にシャワー浴びた瞬間に地肌の奥から湯気とともに嫌な臭いがむわっと上がるようになった。普段は自分で匂いわからないから怖い。
    暑くなって汗かき始めてからマシになった気がするから湯船で発汗は効果的だと思う。季節の変わり目の春頃が酷かった。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/02(火) 10:38:22 

    早朝ウォーキングして軽い汗をかいてシャワーを浴びてから出勤する。
    昼間の二度目の汗は、さらっとしてる感じがする。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/02(火) 11:57:15 

    頭皮が臭かったんだけど、1日おきに丁寧に湯シャンに変えたらましになった。
    洗いすぎも良くないと思う。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:20 

    >>118は男性用?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/02(火) 14:35:50 

    >>122
    ↓マンダムのHPのコピペ
    不快な大人のニオイ(ミドル脂臭)は頭部から。
    香りでごまかさない、頭皮にも使える薬用デオドラント。日中気になる頭皮のニオイ・ベタつき 徹底対策 。

    2種の殺菌剤配合:ニオイ菌を殺菌、長時間防臭。
    制汗剤配合:ニオイの元となる汗の発生を抑える。
    アブラ吸着パウダー配合:ベタつき予防、快適な頭皮をキープ。
    清涼成分メントール配合 スッキリ爽快な使用感!
    お風呂上がりやリフレッシュしたいときにも
    植物フラボノミックス※1、緑茶エキス※2配合(保湿)。
    無香料・無着色・パラベンフリー。

    ◆ミドル脂臭◆
    30~40代男性特有のアブラ臭い汗のニオイ。後頭部周辺から発生しやすいため、枕のニオイの原因にもなります。

    ドラッグストアではメンズのコーナーにあったし、ミドル脂臭って30~40代男性特有のアブラ臭い汗のニオイって書いてあるから男性用だと思うけど、無香料だから女性でも使えるかな?って思って。
    私は体拭くシート、ギャッツビー使ってるし(・∀・)

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/02(火) 14:41:30 

    「朝のシャワー」が効果的みたいよ。

    首から背中にかけて5分間、首から胸元にかけて5分間、シャワーを浴びるとほとんど匂いが消えると。

    自分は心配症だからシャワーで流した後にデオコで洗い流してる。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/02(火) 14:42:03 

    連投すまぬ。
    女性用のも出てたけど、割高かも?

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/02(火) 14:55:25 

    国産メカブを毎日食べてる
    昔、スパスパと言う番組でやってた
    効果があるとは感じる

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:21 

    >>102
    夏場は早起きして、頭から足の先まで念入りに洗ってるよ。
    それでも臭いそうで心配。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/02(火) 15:52:06 

    デオコって大人気で品薄状態だそうだけど、今日近所のドラストに行ったら
    沢山並んでいた。ド田舎で客はじいちゃん、ばあちゃんばかりだから売れ残ってるのかな(笑)
    ここでの評判もいいようだから、買ってみようかな。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/02(火) 16:45:31 

    >>11私かよ
    本当にいい匂いじゃなくていいから無臭にしてほし

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/02(火) 16:56:14 

    ここみてデオコ買いたくなったんだけど
    女子高生の匂いがする!と大人気で品薄状態と聞いて買い辛くなった
    ババアが若返るのに必死とか思われたくないんだよね

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/02(火) 19:12:16 

    必死と言われてもいいよ
    臭いより100万倍まし
    使ってるけど加齢臭はなくなった

    ババアがJKに見える訳ないんだから、同じ匂いがしたとしても、即JKには結びつかないってw
    臭くないババアって程度だよ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/02(火) 19:16:54 

    >>131
    勇気だして明日買いに行ってみる!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/02(火) 19:41:51 

    最近頭皮の匂いが気になりだした。体臭もなんか変わってきた気がする。
    ミラブルを買って使ってるけど、イマイチ効果がわからない。
    体臭は柿渋ソープ使ってるけど、あわないのが首のうしろがかぶれる。
    加齢臭がいちばんの悩み

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/02(火) 19:42:20 

    うん、臭いババアより小奇麗で清潔感のある
    おばちゃんがいいよ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/02(火) 22:01:46 

    さっそくデオコのデオドラント買ってきました。
    淡い香水みたい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/02(火) 22:05:16 

    >>125
    これマツキヨにあったよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/03(水) 16:17:04 

    まとめるとボディソープは柿渋かデオコ
    朝シャワーを浴びる
    メカブを食べる、お酢を飲む、頭皮用デオドラントを持ち歩く
    こんな感じ?お金かかるけど周囲から嫌われたくないから実践してみます

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/05(金) 22:50:59 

    >>39

    二十代で臭い人いない(ワキガとか別の匂いはすることあふ)から、気のせいなのかなと思いますけど、何か特徴ありますか?
    太ってるとか、
    脂が多くて、毎日髪を洗わないと痒みが出るとか。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/06(土) 08:41:50 

    気にすることは良いことだよ。

    やっかいなのは、「わたしはワキガじゃないから」とか「におうのは男性だよね」とか「わたしは虫歯ないから」とか自分は臭くないと決めつけてて?気付かない人だよね。オバさんが臭うって書いてる人いるけど、このパターンなんじゃないかな。

    年齢に応じたケアは必要だよね。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/06(土) 18:41:03 

    私が若い頃は40代〜50代の女性で加齢臭がする人なんて一人もいなかった。だから不思議、何故自分は加齢臭があるのだろう?同じ生活、同じ食事内容をしている年上の夫は加齢臭がないのに。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/07(日) 09:31:34 

    >>109
    同意
    神経質なおばさん娘にうるさく言われるおばあちゃん…
    もう歳なんだからいいじゃん
    死んだあとでも無臭でいろっていいそう
    怖い娘

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/07(日) 09:35:35 

    >>124
    5分もやらなくていいよ
    2分でいい
    あと温度が重要
    37度か38度がよかったはず
    川合俊一がやってた

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:12 

    仕事柄汗をかくんだけど、運動でかく汗ではなく熱源の近くに居るために出る汗だからか物凄く油臭い。
    帰宅して着替えるとタンクトップから酸っぱい臭いがする。これも加齢によるものなのかな…
    以前は汗かいてもここまで臭くはなかった…
    周りにも気付かれてると思うと本気で凹む
    デオコとか湯船に浸かって汗を出すとか実践したいと思う…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/13(土) 15:37:04 

    パトムって病気の人もいるよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/21(日) 21:26:16 

    石鹸はピロエース石鹸(殺菌効果あり)
    毎日20分程お風呂に浸かる
    AGのフットクリームを塗る(蒸れない)
    ホットヨガで汗をかく
    黒酢を毎日飲む
    ヨーグルトも毎日食べる
    お肉を連日食べない
    たまにアカスリに行く(古い角質とる)
    シャンプーする時は事前にしっかり
    頭皮を濡らし、お風呂あがりにすぐ根元を
    乾かす(じゃないと菌が繁殖するらしい)
    38歳 元美容部員

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード