ガールズちゃんねる

ダンナの加齢臭、どうしてますか?

84コメント2019/02/14(木) 10:37

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 09:38:24 

    ダンナの加齢臭、年々増えてる気がします。
    洗濯はできても、本人そのものから出るものはどうしようもなくて。
    プライド高いとこもあるので、指摘もできません。
    こっそり対策できることって何かありますか?
    また加齢臭持ちの旦那様をお持ちの方はどうされていますか?
    教えて下さい!!

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:00 

    ダンナの加齢臭、どうしてますか?

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:34 

    くさっ

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 09:40:59 

    シャンプーとボディーソープをウルオスにしたら、だいぶ良くなりました。

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:54 

    口呼吸

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 09:42:50 

    加齢臭は男も女もある程度の年になると…寝起きの枕とかね

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:37 

    >>1
    指摘しなよ
    他人に迷惑かけてるから

    ガルちゃんでよく歯磨き嫌いとか、口がドブ臭い旦那と暮らしてる人とかいるけど正気かと思う

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:46 

    シャンプー、ボディーソープ、歯磨き粉を変える。
    枕カバーは毎日洗濯。たまに一緒にお風呂に入ってきちんと洗えてるかチェック!気持ち悪いと思われるかもしれないけど、会社で同僚や部下に嫌われるよりマシ。

    +72

    -7

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 09:44:59 

    衣類やカバー類はこれで洗えばギリ消える。
    ソファから旦那臭がしてきたときは絶望した…
    ダンナの加齢臭、どうしてますか?

    +61

    -8

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:05 

    ダンナの加齢臭、どうしてますか?

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:11 

    耳の後ろとかちゃんと洗ってるのかな

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:49 

    あんなに臭いのにやることはやれるから不思議

    +14

    -19

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:29 

    もうでてるかもしれないけど柿渋石鹸は?

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 09:47:32 

    旦那はチビでデブでハゲで加齢臭あり持病あり。

    別居したい。

    +67

    -5

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:37 

    本人が意識してないとダメだよね。
    臭くなってきても色々気を遣ってる人はちゃんといい匂いする。

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 09:49:46 

    トピ画キムタクなんだ…

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:08 

    >>1
    そろそろ年齢的にも・・・って周りに配慮する考えにプライド持って欲しいねぇ

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:27 

    お風呂入ったら匂いしないけど、
    1日入らなかったら部屋中旦那臭がするw
    父の加齢臭は嫌いだけど、
    旦那の加齢臭は癖になる私はヤバイよね…

    +96

    -8

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:51 

    耳の後ろとか首をよく洗わせる、柿渋石鹸に変える
    洗濯物は加齢臭がマシになるものに変更
    (うちはアタックリセットパワーとレノアの緑、ワイドハイターで旦那と息子(保育園生、保育園独特の匂いがする)は洗う)
    シャンプーは旦那がローズ系の香りが好きらしく、今ジュレームのピンクを使ってるけど仕事から帰ってきてもその匂いが髪からするから、少しはマシになったかも?

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 09:51:28 

    +21

    -8

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 09:57:46 

    >>14
    いやいや、お願いだから世に解き放たないでください

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 09:58:35 

    ファブリーズを頭にかけてみる

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 09:59:24 

    うちの旦那も最近するようになってきた。
    一応傷つけないように冗談まじりで指摘しても響いてないっぽい
    メンズ用のボディソープって本当に効くのかな。それなら今日買ってくる。
    オススメあったら教えて!

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 10:00:09 

    パッケージデザインが変わったかもしれない
    けど、マックスの柿渋ボディーソープ、
    加齢臭消えるよ。
    ダンナの加齢臭、どうしてますか?

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 10:02:06 

    サントリーの出してる加齢臭に特化した固形石鹸を定期購入してる。ドラッグストアのより効く

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 10:06:09 

    皆匂うものなの?それとも旦那さん4,50代の人ばかり?

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 10:06:34 

    100円ショップにも渋柿石鹸が売ってるみたいなのでのぞいてみよう

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 10:08:41 

    前にテレビで見てからやってるけど…。
    シャワーの温度は43℃が1番効果がある。
    うちは出勤前にもシャワーさせてるよ。
    夜のお風呂だけじゃ、翌朝には臭いから笑

    ストレスや疲労でも臭さアップするね。

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 10:08:57 

    >>26
    旦那40代後半

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 10:11:26 

    トピ画笑った(笑)

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 10:11:53 

    新しいタオルを使う前に洗濯したら、加齢臭が移ってショックだった。家族みんなの服も匂い移りしてたんだな…。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 10:12:18 

    加齢臭よりもプライド高い事の方がダメ。そんなのプライドでも何でもない。

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 10:13:00 

    言われてみると確かに旦那の匂いってあるね。
    私はなんとも思わないけど、
    娘がパパのにおいが臭い!って言ってるから加齢臭なのかな。
    どうしたら消せるか私も知りたい。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 10:13:13 

    加齢臭を発してる旦那さんをお持ちの奥さまには、是非対策を頑張っていただきたく存じます…
    他人は鼻息を止めて我慢するしかできないので。

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 10:16:15 

    私も30超えて加齢臭酷いから旦那のこと非難できない....

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 10:18:26 

    「オヤジ臭(加齢臭)出てきたから
    耳の後ろとか顔とかよく洗ってね?」

    旦那に伝えて
    よく洗ってもらうようにしてるので

    そんなに気にならない。

    休日お風呂に入らない日があると
    オヤジ臭出てくるけど‥(笑)

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 10:20:53 

    本人に伝えるようにしたら、私の粗を探すようになった!

    現実をぶつけたら、気分が悪かったみたい‼

    でも臭いから言う‼

    +83

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 10:22:13 

    >>37
    面倒な性格した旦那だなあ・・お疲れ様

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 10:30:11 

    男臭さってもう思春期あたりから正直する。
    男兄弟いるとわかるよね。

    だからおじさんなんてもう、、
    みんなそこに関しては意識高めであってほしい

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 10:32:50 

    臭いを感知する距離に近づかない
    話すと口臭が漂ってくるから会話しない

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 10:33:47 

    じいじのタオルがめちゃくちゃ臭いな~って思っていたら、最近主人も同じにおい。
    加齢臭って遺伝するんだな~💦と実感しています。
    対策はありません。ただただ臭い‼️

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 10:40:05 

    過去にも同じトピあったはず

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 10:42:24 

    臭いって言う
    本人も気を使われるよりも言って欲しいみたい
    こまめに身体拭いたりお風呂入ったりしてる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 10:50:30 

    野菜多めの食事にして、ボディーソープをデ・オウにしたら臭いがあまりしなくなった気がする。。
    夏になっても大丈夫だったら続けようと思う。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 11:07:32 

    私も気になって野菜和食中心にしたり、洗濯物予洗いしたりつけ置きしたり頑張ってるけど、夫はあんまり気をつけてくれない...
    にんにくニラ大好きだし、お風呂は朝晩2回入るけどちゃんと洗ってるのかなってくらい出て来るの早いし
    柿渋のボディソープ昨日買って来た
    もう少しだけダブが残ってるから使い切ったら変えてみます
    外でなるべく迷惑かけないように参考にします

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 11:10:51 

    私も40代なので、女も加齢臭がするんだから
    一緒にボディーソープ変えますよ!って
    宣言して同じ日から柿渋系を使い始めました。

    1日仕事して帰宅した時にクンクンすると
    汗の匂いはするんだけど、加齢臭は全然匂わない。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 11:11:50 

    疲れてる時に出るので体調のバロメーターだと思っている。
    もちろん指摘する。
    栄養あるご飯食べて早く寝るように伝える。
    暫くすると治る。
    汚い不潔だから出る体臭とは違うので、病気が心配だよという感じで伝えている。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 11:18:06 

    職場の隣の席は40代のおじさんだけど、柔軟剤とかいろいろ気使ってるから
    いつもいい匂いするよ
    ものすごく少数だけど、ちゃんとケアできてる人もいる

    +26

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 11:37:44 

    布製品はファブリーズ&こまめに干す
    体臭は、消せないから我慢、、頑張って働いてきた臭いだから仕方ないか。。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 11:39:39 

    >>7同感。

    他人に指摘しずらいのは分かるけど
    自分の旦那なんだから
    普通に指摘すればいいと思うし

    自分の旦那が臭いで
    他人に不快な思いをさせてるかと思うとアレなので

    口臭が気になった時は
    「お口の臭いがするのでコレ使ってね?」

    歯槽膿漏対策の歯みがき粉や
    デンタルリンス使わせてたら
    口臭がしなくなってきた。

    旦那のプライドなんちゃらよりも
    本人が臭いと思われたり
    他人に不快な思いをさせるよりはマシ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 11:40:04 

    だんな、58歳やけど、加齢臭一切無しです。基本体臭無理なのでそこはちゃんと選んだつもりです( 笑 )

    +3

    -14

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 11:55:45 

    旦那はアラフィフで40代に入った辺りから加齢臭が気になるようになりました。
    洗浄力強めな石鹸や口臭予防グッズをさりげなく置いておいたりしてます。
    耳掻きは頻繁にして拭き取り化粧水で耳の周りを綺麗にすると臭いがかなり無くなりますよ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 11:58:48 

    え、普通に臭いって言う。
    自分の体臭は自分では気付かないんだから、ちゃんと指摘するのが優しさなんじゃないの?
    うちの旦那は、元々汗が出にくい体質で、鉄錆のニオイする事があった。
    ちゃんと指摘して、バナナ食べるようになったら改善した。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/11(月) 12:00:10 

    職場の男性で、すれ違う度にオナラの様な匂いがする人が居るけど、あれも加齢臭なのかな・・・・

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/11(月) 12:05:11 

    ダンナ30歳だけど臭くて、これに変えたら臭いとれた
    あと野菜を多く採らせるようにしたのもよかったかも

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/11(月) 12:30:31 

    うちの職場は女性が多いのですが、30代40代でも加齢臭しますよ。その人が通った後に加齢臭が残ってることとか多いです。男性だけじゃなくて、女性も一緒にケアした方が良いですよ。まさか自分がと思ってるあなた、要注意です。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:10 

    布団が臭い

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/11(月) 13:08:08 

    >>18
    わかるわー!
    臭いけど癖になる。
    何度でも嗅ぎたくなる私はヤバイ奴です。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/11(月) 13:08:57 

    風呂に大さじ三杯の重曹投入。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/11(月) 13:16:52 

    >>45 お疲れ様です。奥さんがなんとかしろって意見もあるけど、私は臭い本人がまずある程度の年齢になったら気にしたり頑張れよって思ってしまう... 気づいてない旦那に指摘してあげるのは周りのためでもあるという意見は同意だけど

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/11(月) 13:28:21 

    >>48
    柔軟剤のケミカルな香りも拷問級の臭さだからあれはやめてほしい。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/11(月) 13:51:04 

    >>55
    私もそれ使い始めたよ。
    ある時から仕事中にバタバタすると、自分の胸のあたりからプ〜ンとなんか匂ってくるようになり、他人にも匂ってる?と不安で不安で…
    洗濯洗剤変えたりもしたけど、柿渋にしたら匂い気にならなくなったので続けようと思う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/11(月) 14:00:06 

    男って赤ちゃんの時からオジサンの匂いするよね。
    新生児の息子が旦那と同じ匂い...(><)
    娘は全然なのに。

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2019/02/11(月) 14:02:59 

    指摘することや、加齢臭ケアのお手伝いすることは家族の努めかもしれないけど、
    根本的には、本人の心がけや、やる気が一番必要だと思う。
    いい大人で社会人なんだからさ…。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/11(月) 14:13:54 

    諦める

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/11(月) 14:14:40 

    旦那が毎日ソファーで寝てて、ソファーから加齢臭がする。くつろげない
    かといってベッドで寝られても臭くて寝られない。私は臭いに敏感、潔癖なので毎日が地獄です

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 14:16:08 

    ガル民も40超えたら加齢臭出てくるよ
    明日は我が身

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/11(月) 14:21:22 

    お風呂にクエン酸入れる。
    クエン酸スプレーをワキや耳元にかける。
    めちゃくちゃ効果あります!!
    足は五本指ソックスで匂いなくなりました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/11(月) 14:30:36 

    私しか言ってやれる人いないから言う
    靴磨きとか洗濯とかは私が工夫すりゃいいけど風呂で身体ちゃんと洗うとか歯磨きや歯医者でのクリーニングとかは本人の意識がないとどうしようもないしね。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/11(月) 14:38:03 

    柔軟剤の後に
    追いかけて加齢臭って臭ってくるのよね。

    シャンプーや洗剤はいい香り
    その奥に加齢臭ーー泣
    私もアラフォーだし気を付けてる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/11(月) 14:41:42 

    柿渋のボディソープはどんな匂いですか?
    最近旦那の加齢臭がでてきて気になってます。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/11(月) 14:45:43 

    布団カバーやシーツ枕カバーはあらえるけど、本体が…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/11(月) 16:32:18 

    >>71
    ほぼ匂いないですよ。
    泡立てたときには、匂いとんでるかんじ。
    詰替用があるので、今まで使ってたボトルに柿渋入れておくと加齢臭用とはバレなくていいかもね!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/11(月) 18:43:03 

    >>73さん
    無臭なんですね。ありがとうございます。
    柿渋使っている方は旦那さん専用ですか?
    ずっと家族全員同じボディソープ使っていて、旦那用と家族用でボディソープわけるのめんどくさいんですけど、こどもが使っても大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/11(月) 19:09:10 

    食生活の改善と、サプリ
    ただしサプリは体質の違いや個人差があるから一概にお勧めしにくいけど、
    うちの旦那はノコギリヤシとマッシュルームエキスでかなり改善した。
    ダンナの加齢臭、どうしてますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:28 

    >>74
    家族で使ってますよ〜子ども達の足の匂いとかにもいいかなと思って((´∀`))

    サッパリほぼ香りなしなので、私は時々女子力ありそうな香りありのボディソープも気分で使い分けてます

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/11(月) 20:30:08 

    ほんと旦那の加齢臭キツイです…
    休みの日は出掛ける予定がないと夜のお風呂まで顔も洗わないし歯も磨きません。
    着ている物や枕カバー、シーツ小まめに洗っても本人が気にしていないので追いつきません。
    ソファーに臭いが染みついてツライ…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/11(月) 21:55:28 

    >>74
    部活などて運動やってるお子様がいると
    汗や脂の匂いもなくなりますよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/11(月) 23:43:21 

    >>1

    加齢臭

    うちの旦那も臭います。

    ある日あんたは何処から洗うと言う話になりました。

    洗わんよ!え?

    なんで? 体の油が落ちたら風邪引くからですって

    滅多に洗わないよとのたまう。

    私がヤイヤイ言い出してから洗いだしました。

    臭いません

    多分洗ってないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/12(火) 00:56:49 

    毎日お風呂ゆっくり浸かるのとナイロンタオルでしっかりゴシゴシ洗うこと。
    あと頭も二度洗いするのも!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/12(火) 08:50:38 

    さりげなく、
    「もっと丁寧に首の裏、洗って」
    「もう少し念入りに歯磨きして」
    「マウスウォッシュ買ったから仕上げに使って」

    あっ、全然さりげなくじゃなかった‪w

    でも上記の事と食事改善したり、洗濯物も工夫したら、だいぶ良くなった!
    たまに気を抜くと臭い‪w

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/12(火) 11:07:47 

    うちも、柿渋ボディソープ使ってるよ。
    ダンナ用に買ったけど、私も使ってる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 19:12:12 

    >>6
    旦那より自分の方が臭いよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 10:37:30 

    匂いが合う人と一緒に生活するものでは?
    生理的に合わないのに一緒にいるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード