-
1. 匿名 2019/11/01(金) 15:29:18
主は32歳。
タニタ体重計に35歳って言われてしまいました💧
ずーっと実年齢より下の表示だった数年前が懐かしい(ToT)
運動不足が原因かな、運動不足を解消したら治るかもしれない、という不調が結構あります。
運動不足を解消させた皆さん、どんな良い変化がありましたか?
体調でも、生活全般でも、どーんと来い!
身長体重のデータや、実践した事、どのくらいの期間で成果が出たか、何に悩んでたのが解消されたなど、ここに沢山のデータの提供をお願いします!🙏+87
-0
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 15:31:10
運動不足を解消させて、じゃなくて解消して、じゃない?+14
-24
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 15:31:32
睡眠+16
-1
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 15:32:11
逆にリバウンドした
お腹すいて結局食べてしまう+29
-4
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 15:32:13
不眠症が治った。
夜ぐっすり。+35
-2
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 15:33:04
おしゃれする気力。+54
-0
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 15:33:08
タバコをやめて毎日ウォーキングしてる。
多少走っても息切れしなくなった。
前は少し走っただけで心臓バクバク。+72
-2
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 15:33:10
トピ画可愛い+87
-0
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 15:33:19
ポケモンマスター+7
-0
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 15:34:45
40代になってジョギングを始めたら、体が一回り小さくなったと周りから言われる。(体重は1キロ増えた)
走るようになってからは、食べすぎても体重が増えなくなったので、基礎代謝が上がったんだと思ってます。+98
-0
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 15:36:14
健康+4
-1
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 15:36:32
ウォーキング1時間
手っ取り早いし、運動になるしいいと思う。+41
-1
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 15:36:51
オリンピック出場+2
-0
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 15:37:38
毎日ヨガをはじめて数ヶ月、ベッドから起き上がるのに体がものすごく重かったのが寝起きでも軽やかに動けるようになった。+35
-0
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 15:38:34
自分の為に運動はしないタイプだったけど犬飼い始めてから外歩くの楽しくなって毎日犬の散歩+ウォーキングするようになった!+45
-0
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 15:38:39
>>7
タバコ辞めれて羨ましいどうやって辞めたの?イライラはどうやって解消してるの?鬱っぽくならない?太った?+9
-5
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 15:38:50
食欲がわく
ちゃんとお腹すく+14
-1
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 15:39:28
体力+6
-0
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 15:46:02
160センチ55キロだったけど、頑張って40キロ台にしたら、相手が夜に興奮するようになったよ
糖質オフダイエットやった。ご飯、麺類、パンなどの主食を抑えて、肉や魚、豆腐を多めに食べた
あと、人参、かぼちゃなどの根菜も糖質多いから、ピーマン、白菜などの葉物野菜を多く食べるようにした
1ヶ月3キロくらいのペースで痩せたよ
油もサラダ油や菜種油は控えて、オリーブオイルやえごま油摂るようにしたわ
痩せてからは炭水化物だけ控えるようにして、あとはタンパク質多めを意識して、自由に食べてるわ+26
-17
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 15:47:33
>>19
運動書き忘れた
走るの嫌いだから、ウォーキングだけしたわ
週3回数キロほどね。+21
-1
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 15:48:03
体力がついて家事がスムーズに片付く
やることないくらい時間が余るようになったので
体調がいまいちの親の顔をよく見に行き手伝いがよく出来るようになった
+26
-0
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 15:48:21
トピ主です
まさかの即立ちビックリ👀‼️
このトピ、申請落ちずっとしてたので諦めかけてました💦
秋は運動にピッタリなので、皆さんの体験談を聞いてモチベーションアップしたいと思います!
主は以前、トレーシーメソッドを少し真面目にやってた時、デコルテのもっさり感、肩のもっさり感が消えましたが、今は復活してます(笑)
+30
-2
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 15:48:35
35ぐらいの時に全身鏡に映る自分の体のたるみ具合(太ってるとかではなくたるみ)を見て危機感を感じて運動習慣をつけることを決意
座った時のぽっこり下腹がだるーんってなってるのがものすごい嫌悪感で
コアリズム→踏み台昇降20分→踏み台昇降1時間→ランニング1時間→ランニング2時間(←今42歳でココ)
と種類を変えながら時間も伸ばしていき、7年ぐらい習慣化できています
最初から張り切らずに徐々に増やしていくのが続けられたコツだと思います
ノートをつけているんですが、8年前のノートに書かれた体重から-2kg、体脂肪率-10%になっていました
体年齢は19歳です
+53
-0
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 15:51:49
スベスベの肌+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 15:51:57
他人がどうのこうのってどうでもよくなったよ+1
-2
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 15:52:51
タバコ吸ってる人って、バカ?+6
-14
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 15:54:19
リラックマになりたいです。
人間は疲れます+20
-0
-
28. トピ主 2019/11/01(金) 15:54:53
>>23
凄い!
詳しくありがとうございます😆💕✨
やはり少しずつが理想的ですよね。
私も体重を落としたいというより、健康的に引き締めたい、という感じなので、とても参考になります✨+24
-0
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 15:59:31
体調の良さ、あと夜の寝付きがめちゃくちゃ良くなり体力もついて生き生き暮らせてました、32歳。
でも結局運動めんどくさくなってまた前の不規則生活に逆戻り。+4
-2
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 16:06:12
>>26
どうしたの?トピ違い?+10
-1
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 16:08:49
可愛い、着たい服が着られるように!
なる予定笑+8
-0
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 16:08:51
体力がついた。体力がつくと自然と気力もわいてくる。
生理期排卵期の心身の不調がかなり改善した。+17
-0
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 16:20:24
運動不足だからこのトピ参考にしたい!
やっぱり始めはウォーキングからですかね?+15
-0
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 16:28:37
ダイエット初めて3日目
ハンドクラップダイエットしてるけど、800グラム落ちた
このまま運動して痩せるゾ+1
-1
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 16:32:28
痩せて、体も軽くなってなんか楽しくなって、お洒落も楽しんで、恋人が出来て~✨
みたいなキラキラした人、居ないかしら笑+6
-1
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 16:45:40
ジムに週5回ほど、筋トレメインで1時間半。
まず体力がついた。前より随分疲れにくくなったし動きやすい。
そして精神的に安定するようになった。
前は少しのことでもイライラしてたのに、
今はあまり浮き沈みがない。
ちなみにダイエット目的ではなく、
体力向上のため運動をはじめたので、
156センチ40キロ。
初めて2ヶ月、体重は1.5キロ増えた。+11
-2
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 16:50:15
>>36
156で40キロ!!軽い!
私も同じ身長なのに…😱+10
-0
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 16:51:45
考え方が変わった
どんな成功者や金持ちでも、身体がかっこ良くなかったら羨ましくもなんともなくなった
一流の人間と二流の人間の違いは。。。だ!の答えはバキバキに割れた腹筋とする | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com一流、二流、人間、バキバキ、割れた腹筋、腹筋女子、朝起きたら、タクシーの乗り方、飛行機の搭乗時、一喜一憂、健康的な食事、継続的な運動、睡眠、ストレス、考慮、努力、社長、医者、弁護士、金持ち、成功者、車、家、服、アクセサリー、筋肉は一生ものの服、結...
+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 16:58:10
朝ストレッチ10分くらい、夜にお風呂入る前にその場で駆け足を30分くらいやってます。
一番変わったのは、思い立ったらすぐ行動ができるようになったこと。
あと腰痛、肩こりがなくなりましたよ。+6
-0
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 17:00:15
運動後の食欲との戦いがやばい+3
-3
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 17:01:17
きちんと運動して変わった人の話聞くと、自分も頑張るぞ!って思えるから嬉しい(*゚∀゚人゚∀゚*)♪+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 17:18:50
よ…よし❗今日から腹筋を…!+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 17:20:33
食欲+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 17:22:02
スロージョギングされてる人いるかな?+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 17:24:42
アラフィフです。
158cm57kg体脂肪25%でした。スポーツクラブに週3回スタジオプログラムに参加しエアロやステップ、ダンスなどしていたけど、相変わらずぽっちゃり丸いおばさんでした。
2年前から筋トレ始めたら体型変わり52kg19%。
久しぶりに会う友人と待合わせしても気づいてもらえないほど雰囲気変わった。
無意識に立っているだけで姿勢いいねと言われるようにもなった。
コンプレックスだった洋梨型お尻が丸く上がったし、太ももと二の腕引き締まり、胸板に厚みが出て腹筋線入りました。
体重ではなく体型なんだなと実感しています。
食事やサプリも、筋肉にいいものをと思いチョイスしていたら、イコールお肌や爪や髪の毛にも良く雰囲気若返ったかも。
辛口の娘も「最近若い。前はおばあさんだったけど今は体だけ20代。顔はオバサン」だって。
まぁ褒め言葉として受け取るようにするわー
+36
-1
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 17:38:52
体力使う系のバイトをかけもちで始めたけど
仕事終わったあとの爽快感がすごい。
お尻が大きくて悩んでたのが少し引き締まりました。
タバコもお酒も欲しくなくなるので肌の調子もだいぶ良くなった。+9
-0
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 17:47:26
このシリーズ好き+23
-0
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 17:49:57
>>47
可愛い❤️+9
-0
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 18:01:32
最近ヨガを始めました。
平日はなかなか教室に通えないので、
家でできる簡単なヨガを毎日やりたいな〜と思いますが、
やっぱり運動不足解消の為にはガッツリやらないと意味ないですかね???+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 18:22:24
ジョギングするようになってから食欲がまじで4倍ぐらいになった。常に何か食べてる。
走る前と体重は変わらないし便秘がウソみたいに治ったけど食費がかかるのがデメリット。+6
-1
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 18:34:34
>>49
ヨガも色々あるけど意外とキツいと思った。
部位に集中した方が効き目良いって聞くし。
キツ過ぎてもお家では続かないかもなので
>>49さんの程好い量でしてみては?+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 18:44:28
家のすぐ近くに川が流れている細長い公園があるので、涼しくなってきたし散歩がてら行ってみたら野良猫がたくさんいて、子猫もいたのでそれを見るのが楽しみで最近よく歩きに行ってます。魚が跳ねていたり、猫が寝そべってたり、老夫婦が仲良く歩いていたりするので心が落ち着く時間になりました。40分ほどいつも歩いたり(たまに走ったり)しますが、足に筋肉もつくし、下半身が細くなりましたね。あと寝る前に柔軟も取り入れたら、なお足が疲労しなくなりました。+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 18:49:49
上がったお尻とメンタルの安定。+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 18:51:08
肩こりからくる頭痛がなくなった!
生理の時むくみが凄くて顔がパンパンになるんだけど、それがマシになった!+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 18:52:38
体力、持久力がついた。歩くのも早くなった。
前はだらだら動いてすぐ休んじゃおやつ、
って感じだったけど
+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 19:15:59
美容目的で運動を始めたけど、最初に実感するのは健康になったってことなのよね
体重減るのとかサイズダウンとかは後からついてくる感じ+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 19:52:51
>>52
楽しみがあると続きますよね😃+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 19:56:12
30すぎてジョギングスタート。
最初はすぐ疲れるしやりたくなかったけどなんとか続けたら、数ヶ月で下っ腹が少し凹みはじめて続けるようになったよ。
妊娠するまでの一年半続けて週4、5で5キロずつ。最後はヒップアップのための筋トレもしてた。
その時は下っ腹完全になくなったし、体力ついて仕事とか疲れにくくなってやってよかったと思う。
あと寝る前の足むずむずするのもなくなった。
でも今は…人間堕ちるのは簡単…また再開しようと思ってます!
主さんと同い年。一緒に頑張ろう!+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/01(金) 21:05:06
毎日のウォーキングで履けなかったジーンズが、着られるようになったことです。+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/01(金) 21:18:42
ビフォーアフターとかで、綺麗になってる人見るの楽しい✨+0
-1
-
61. 匿名 2019/11/01(金) 22:31:19
ガルだと不人気だけどホットヨガ
1年で10キロ痩せた(食事制限も込みで)
電車通勤だけど、立ってるのが苦じゃなくなった
足腰が鍛えられたのかも+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/01(金) 22:41:41
このくらい変わったら、手に入れる物多そう+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/01(金) 23:17:07
ジムに行くことを習慣化して手に入れたもの
ズバリ「自信」です!
主さんも頑張って+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/01(金) 23:25:01
主です(* ´ ▽ ` *)
皆さんの体験談嬉しいです✨
読むだけでウキウキしちゃいますが、実践しないとですね(^^;
トレーシーの腕のエクササイズとか好きなので、再び頑張ります!+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 03:57:18
社会人になるまで運動嫌いでしたが
20代は主にウォーキング、30代は主に登山とマラソン、ずっと同じペースではないですが運動続けてます
仕事が営業で時間的にも心身的にもハードで、かつ独身一人暮らし頼れる身内無しな人生を支えてくれたのは、運動だけでした
過去を振り返ると運動してなかったら乗り越えられなかったかもと思います
今40代、相変わらず独りで、仕事はますますハードになり、年齢的にか?運動が思うように出来なくなってきてるので色々ヤバいです(^-^;頑張らなきゃ+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 11:15:46
有酸素運動と筋トレで体力がついたよ。元々筋肉が少ない体だったから、すぐ疲れるし、寝起きは体が重くてきつかった。
今2カ月経ちましたが、じわじわそれが改善されつつあります。なにより、運動はストレス発散になるよ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 13:41:28
スポーツは好きなんだけど、一人でやるトレーニングが嫌い過ぎてストレスになるから、
毎朝、たった20回のスクワット、プランク3分、
踏み台昇降10分!とだけ決めて毎日やってたら
それでも少し引き締まった。何より、生活にリズムができて、たったこれだけでも「ここまで続けてるのに勿体ない」って食事とかにも気をつけるようになったよ。
まずは習慣にすることだと思う。短くても少しでも、毎日続けること!+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 14:01:45
体験談、参考になります!+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 22:16:51
>>10
すごい!
どのくらい走ってるの?
見習いたい!+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 22:23:38
>>69
あ、私もそれ知りたい❗+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 20:57:33
>>70
>>69
キロ7分ペースのスロージョギングで3キロを週3.4回走ってます。
疲れ気味の時は1キロ走って2キロ歩くとか、かなりのんびりモードですが、3ヶ月ほどで体のラインが変わりました。+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 00:07:15
>>71
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりスロージョギング良さそうですね💡+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 22:10:30
10〜20代のとき
158cm 55〜60kgうろうろ
美味しいもの食べるの大好き!お酒大好き
体だるくなりやすい、1年365日むくんでる
お腹いっぱいになって寝るのが好き
若さである程度モテたので気にせず
友達もややポチャ多し。だらしない者同士気があったのか?
30代〜今35歳
159cm 50〜51kg 体脂肪19〜20% 体年齢20歳
ヨガ、ウォーキング、ジョギング大好き
美味しいもの大好き!ただし低糖質高タンパク質で腹八分目。お酒はたまに。
体軽くてシャキッと動ける。億劫に思うことが基本なくなった
筋肉とくびれあるからかシンプルな服でもきまる。楽。
朝、鏡を見て「よし」と思える幸せ
皆さん、太った友人や家族とは心の中で縁を切りましょう。
痩せてから親しくなった人は人間的にレベルが高い。
太ってる=だらしない、自分に甘い、付き合う価値があるか疑問
厳しいけれど、これが現実だと思います。+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 23:15:44
>>73
詳しい体験談ありがとうございます。
73さんより身長ないのに、私の体重重い💦
服!
そう、たぶん痩せたらどんな服でも決まりますよね?
なんか今の自分は、醜いです…😱
頑張ろう!+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 03:16:42
体内年齢50さいの35さいです
体内年齢若くしたいからがんばる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する