-
1. 匿名 2013/06/20(木) 02:24:25
この職業の人と結婚したいとかありますか?+47
-18
-
2. 匿名 2013/06/20(木) 02:33:58
医者+287
-98
-
3. 匿名 2013/06/20(木) 02:36:40
歯医者さん。自分が歯が弱いからww+217
-57
-
4. 匿名 2013/06/20(木) 02:38:04
タテマエ無しの本音で行くと、弁護士、医者、経営者
次が公務員、有名企業サラリーマン+337
-34
-
5. 匿名 2013/06/20(木) 02:38:21
職種は特に考えた事ないけど、あんまり残業や付き合いの飲み会のない会社がいいな(´・_・`)
けど、営業職の人は話術が巧みで気が利くし、楽しい人が多いと思う。+182
-16
-
6. 匿名 2013/06/20(木) 02:39:01
マスコミ、または自由業
高収入で毎日帰ってこない人がいいw+304
-40
-
7. 匿名 2013/06/20(木) 02:40:30
トピ主は消防士希望?+44
-18
-
8. 匿名 2013/06/20(木) 02:40:41
理想は内科の先生
大柄の割に体が弱いので・・・+104
-17
-
9. 匿名 2013/06/20(木) 02:40:51
事務系の公務員。
やっぱりTHE・安定職だし。
給料安いらしいが、自分も働いてるからいい。+131
-20
-
10. 匿名 2013/06/20(木) 02:41:38
もし離婚ってなった時は困るけど弁護士!!+89
-17
-
11. 匿名 2013/06/20(木) 02:41:56
社長+70
-30
-
12. 匿名 2013/06/20(木) 02:44:20
>10
弁護士は離婚したとき本当に怖いww
裁判でめっちゃ手強そうww+209
-8
-
13. 匿名 2013/06/20(木) 02:44:32
医者だけはいや。わたしは看護師でいろんな医者を見てきたけど、一生を通して浮気しない医者はいないと思う!!+457
-51
-
14. 匿名 2013/06/20(木) 02:44:56
弁護士は、絶対離婚の時最悪そうw
法律の事色々知ってるだけに、一枚も二枚も上手そうだもんw
浮気とかしてても、うまくやってそうなイメージ
+195
-6
-
15. 匿名 2013/06/20(木) 02:46:03
医療関係の人がいいな(^^)+38
-44
-
16. 匿名 2013/06/20(木) 02:49:02
弁護士いいかもと思ってたけど確かに離婚の可能性考えてなかったわ…
相手が悪くて離婚することもあるだろうからなぁ…+101
-8
-
17. 匿名 2013/06/20(木) 02:52:01
医者はやだー。
医療関係で働いてる人は、あまり医者と結婚したいと思わないと思う(´・_・`)
お給料は良いかもしれないけど、、、
医者は変わってる人とか多いー。+406
-16
-
18. 匿名 2013/06/20(木) 02:54:42
>13
医者ってそんなに浮気するんだ
やっぱり医者って言うステータスとお金があるとそうなっちゃうのか~
まあ私は医者と付き合えるきっかけすらないけどね!+235
-12
-
19. アタシ 2013/06/20(木) 02:57:37
身体を使う職業かな、
肉体的にも精神的にも健康が1番!
インテリジェンスで頭デッカチな理屈っぽいハゲメタボリックは御免よッ‼+54
-54
-
20. 匿名 2013/06/20(木) 02:58:48
そこそこ稼いでくる普通の会社員がいい
社長はリスク高いし、社長夫人としての振る舞いや付き合いも息がつまりそう+267
-10
-
21. 匿名 2013/06/20(木) 02:59:46
看護師の妹曰く、医者はマザコン率高いって。
何でもママがやってくれるから甘ったれで自分じゃ何もできない。
これやっといてと仕事丸投げされるのは日常茶飯事だと。
あと高給取りのイメージな弁護士だけど、結婚適齢期ではそんなに稼げない。
むしろ親と同居して養ってもらってる人もいる。
肩書きに騙されたらあかんよ!!+219
-15
-
22. 匿名 2013/06/20(木) 03:01:10
>>17
そうだよね。医療は医療でも医療事務課の方がまだいいよ!
お医者さんだから、結婚したら自分の体も診て貰えると思ったら大間違い。小児科の先生だって夜勤していたら、突然自分の子供が熱出したって駆け付けられないんだよ(´・_・`)
そこまで理解してから結婚しないと、夢と現実がかけ離れている事に気付いてからでは遅い。
+127
-10
-
23. 匿名 2013/06/20(木) 03:03:51
スポーツトレーナー
ダイエットのお手伝いをお願いします(>_<)+46
-18
-
24. 匿名 2013/06/20(木) 03:07:38
消防士とか警察官とか肉体派の公務員!+154
-39
-
25. 匿名 2013/06/20(木) 03:09:26
医者って浮気するの?
兄弟に医者がいるけど、したらショックだな…
まぁ、変わり者ではありますが。+118
-14
-
26. 匿名 2013/06/20(木) 03:12:16
悩ましいが、
ブラック企業以外で、
生活に困らないお給料が頂けるなら…
と思ってしまう。+203
-3
-
27. 匿名 2013/06/20(木) 03:12:21
13
わたしの父も夫も医師ですが
うわきはないです。+54
-134
-
28. 匿名 2013/06/20(木) 03:15:31
ここは医者トピではないです+93
-24
-
29. 匿名 2013/06/20(木) 03:16:23
外交官か医者
医者は研究医の方がいいかもなー+72
-19
-
30. 匿名 2013/06/20(木) 03:17:13
超高収入で、残業が全然ない職種の人!
あるのか?w+83
-7
-
31. 匿名 2013/06/20(木) 03:19:38
才能あるクリエーターと結婚してみたい。+60
-12
-
32. 匿名 2013/06/20(木) 03:20:07
弁護士はある意味人に恨まれる仕事でもあります。(相手側に恨まれる時もあるし、依頼人にさか恨みされる時も) 友人のお父さんが弁護士ですが、やっぱり自身の身の危険を案じたり、子供に被害がいったりしないか心配されていたようです。そう考えると、自分が弁護士と結婚して子供ができたら不安につきまとわれる生活を送りそうで絶対いやです。+92
-4
-
33. 匿名 2013/06/20(木) 03:21:20
13とほぼ同じ理由で歯医者。大学病院の先生は既婚なのに結構な割合で実習生に手だしてたし、水商売に行く話もよく聞いた。
医者とか歯医者とかプライド高くて変な人多いから、金銭面優先するなら理想かもしれないけど、女関係はあまり‥+76
-8
-
34. 匿名 2013/06/20(木) 03:29:21
消防士さんは尊敬するけど結婚相手には嫌だな。休みでも火事があれば出動しなきゃだし、県外に遊びになかなか行けないらしい。+75
-18
-
35. 匿名 2013/06/20(木) 03:31:15
買取の人は高いっていうよね。+4
-12
-
36. 匿名 2013/06/20(木) 03:33:23
作業服姿が大好きで、賢さも欲しいし、理系男子がいい!となりまして、最終的に電気工事士に落ち着きました。
照明のプランニングが趣味なので、半年に一度位新しい照明器具が家にやって来る。家電も安く買えるよ♪+26
-33
-
37. 匿名 2013/06/20(木) 03:36:37
職業って言われると難しいね(^-^)
離婚しない前提で、弁護士。
わたしが法律関係にめっぽう弱いので。
お医者さんは白衣マジックでかっこよく見えるけど、医療ドラマ大好きだけど…嫌だな。
入院してたときに出会ったお医者様はみんなどこかクセのある人たちばかりだったので(笑)
職業じゃないけど、自分がそうだから、
趣味が、写真とか、カメラの人がいい(^-^)
旅の思い出とか、写真ステキにしてほしい。
写真うつり悪いわたしをどうにかしてください。+20
-30
-
38. 匿名 2013/06/20(木) 03:40:25
仕事はなんでもいいよ
一緒に頑張っていける人がいいな
どうせ人生苦労の連続だから+191
-5
-
39. 匿名 2013/06/20(木) 03:47:21
医者は、コミュ障の変人とか、ボンボン育ちでマザコンでワガママで傲慢でレストランのウェイターやMRに無理難題押し付けて困らせて喜んでるクズが多い。
おまけに浮気性の率はダントツ一位。私はたくさんの医者知ってるけど全員浮気しまくり。
今は玄人から素人までどんな女の子でもお金で買える時代だから。
あと、弁護士は最近は給料安い。競争激化で就職難、廃業する人も多い。
稼げてる弁護士はほんの一握り。
弁護士も基本的に傲慢で、上から目線。女に対して注文多い。
彼らはモテるから35までは女の子とっかえひっかえで結婚しないで遊んでます。美人でもない、取り柄のない人は選ばれるだけでも大変。
イメージだけで選ばない方がいいです。
一つだけ、彼らをフォローすると、やっぱりガリ勉集団だから真面目で誠実な人もいるかなってところ。+111
-16
-
40. 匿名 2013/06/20(木) 03:55:58
自分の好きな仕事についてる人がいいです。
主人は前職が合わずストレスがすごくて
思い切って夢だった職に頑張って転職したところ
仕事大変な時でも、頑張ろう!っていう気合が見えて
私も応援しようと思えました。
稼げるようになるまで生活は大変だったけど…+100
-1
-
41. 匿名 2013/06/20(木) 04:57:38
医者か弁護士ネタばっかり(・・;)+63
-7
-
42. 匿名 2013/06/20(木) 05:01:39
スーツ着る仕事は嫌!
作業着やつなぎで仕事してる方がかっこいい♡
旦那がつなぎ着ているところを初めて見たときめっちゃ興奮しました笑+31
-80
-
43. 匿名 2013/06/20(木) 05:06:16
公務員がいいかな。
旦那はいわゆる経営者ですが、やはり世間からの信頼もないからいざというとき困る。NIGOの自己破産トピを見て他人事とは思えなかった…。住宅ローン審査も通りにくかったです。
かたや親族に公務員がいますが、住宅ローン審査素通り。大金持ちにはなれないかもしれないけれど、安定って素晴らしい。
医者は…やはり人間性がアレな人が多いから、稼ぎだけあれば他は我慢できる人じゃないと厳しそう。
バブル期に公務員はバカにされ続けたらしいですが、今は勝ち組になるんですね。+87
-20
-
44. 匿名 2013/06/20(木) 05:12:29
うちの弟、結婚してから数年後に消防士になったけど、奥さんびっくりしただろうな。
その前は段ボールを作る工場で働いとりました。
+44
-7
-
45. 匿名 2013/06/20(木) 05:21:02
パイロット^_^
商社マンあたりが理想笑
+74
-18
-
46. 匿名 2013/06/20(木) 05:24:41
サラリーマンじゃない人がいい!
小さくて、会社化してなくてもいいから、自営業者がいいな。+9
-38
-
47. 匿名 2013/06/20(木) 05:25:12
い+1
-26
-
48. 匿名 2013/06/20(木) 05:27:34
し+1
-28
-
49. 匿名 2013/06/20(木) 05:37:59
広告代理店とか。
公認会計士とか。+28
-10
-
50. 匿名 2013/06/20(木) 06:03:09
薬剤師
仕事に困らないし定時だし、パートでもそこそこ給料は入ってくるって聞いた+124
-15
-
51. 匿名 2013/06/20(木) 06:04:29
航空自衛官!
ドラマの影響ではなく、ホントに昔からそう思ってた!+16
-10
-
52. 匿名 2013/06/20(木) 06:08:52
だからお前ら結婚できないんだよw+41
-19
-
53. 匿名 2013/06/20(木) 06:10:06
AV男優!!!!
セックスうまいから!またはデリホスかホスト!
不細工は無理+5
-53
-
54. 匿名 2013/06/20(木) 06:10:46
AV男優かなぁ
毎日楽しそうだし+5
-48
-
55. 匿名 2013/06/20(木) 06:12:02
旦那元ホストだよ(*^ω^*)
今は鳶系をしてる。見た目がよすぎてどんなときもドキドキしてる(*^ω^*)+9
-71
-
56. 匿名 2013/06/20(木) 06:13:13
医者って変わり者って言うか
やっぱグロいもん平気で見れるんだから強心臓じゃないと無理だし
変わった人じゃないと無理なんじゃない?
そんな私はやっぱ普通のサラリーマンがいい
欲を言えば上場企業+47
-5
-
57. 匿名 2013/06/20(木) 06:15:29
AV男優の旦那様だと賑やかな家庭になりそうだけど私は大企業の正社員がいいかな+48
-7
-
58. 匿名 2013/06/20(木) 06:15:56
海保+22
-6
-
59. 匿名 2013/06/20(木) 06:17:05
AV男優かなぁ
毎日楽しそうだし+5
-35
-
60. 匿名 2013/06/20(木) 06:17:25
ソープのボーイとかデリヘルオーナーとかキャバクラのオーナーがいいな。
色々話ききたいし女の扱いや夜のほうもたのしそうやし+3
-45
-
61. 匿名 2013/06/20(木) 06:17:32
まとめると、ここの連中はATMという職業の男と結婚したいw+106
-4
-
62. 匿名 2013/06/20(木) 06:23:23
普通が一番です。+42
-2
-
63. 匿名 2013/06/20(木) 06:27:53
医者、弁護士がいいって言う人が多くてビックリした。
私は絶対に嫌だなぁ。家庭より仕事ってイメージが強いので。それに年収高い人は浮気しそう。
生活に困らないくらいの給料もらってればそれでいいやって思ってる。+53
-7
-
64. 匿名 2013/06/20(木) 06:29:15
消防士は合コンしまくり遊びまくり(-_-;)+78
-17
-
65. 匿名 2013/06/20(木) 06:31:31
SE、トヨタ、東京電力、
給料いいよね+22
-23
-
66. 匿名 2013/06/20(木) 07:01:35
数学者+26
-2
-
67. 匿名 2013/06/20(木) 07:03:43
アラサーで役付き年収500万こえるサラリーマンかな。普通が1番!
結婚する時点で、それくらい稼いでる人ならこれからも仕事頑張ってくれそう♡+20
-9
-
68. 匿名 2013/06/20(木) 07:09:00
ミュージシャン。売れてるね。+8
-15
-
69. 匿名 2013/06/20(木) 07:12:16
仕事に情熱を持っていて、尊敬できる部分がある人がいい。私も働いていきたいから、収入はある程度あれば。
どんな仕事でも、やる気がない人はいやだな・・(^^;;+49
-2
-
70. 匿名 2013/06/20(木) 07:26:06
旦那が消防士ですが、火事があったら休みの日まで出勤って言うのは、ほとんどないですよ。
大きな山火事とか水難事故や有事がなければ、休みの日は出勤しなくても大丈夫ですよ。
県外に行くには事前に書類を提出すれば大丈夫だし、家は県境に住んでますが1時間弱で帰ってこれるなら書類提出もしなくて大丈夫ですよ。
各消防本部によって違うと思うので、絶対とは言えませんが…。
そんなに休みを制限される職業じゃないですよ☆+41
-8
-
71. 匿名 2013/06/20(木) 07:30:27
医師嫌われすぎ…w
主人が医師ですが、浮気を疑ったことないですよ。
周りの医師に変り者もいますが、一握りです。+33
-53
-
72. 匿名 2013/06/20(木) 07:33:57
海外駐在員!
いろんな国住んでみたい!+58
-7
-
73. 匿名 2013/06/20(木) 07:38:21
勤務医なんて、年収一千万程度だけど、夫の職業が医者って、一種のステータスなんじゃないかな。収入よくても、パチンコ屋の嫁はやだなぁ。
+83
-5
-
74. 匿名 2013/06/20(木) 07:39:37
獣医さん。なんとなく優しそうなイメージです。+54
-8
-
75. 匿名 2013/06/20(木) 07:40:32
医者、弁護士、実業家、と言いたいところだけど、こういう職業の人達は浮気立高いしなー。
やっぱり公務員とか?
でも、裕福過ぎなくても家庭円満な旦那さんが一番かも。+31
-4
-
76. 匿名 2013/06/20(木) 07:42:58
医者の知り合いに、お医者さん紹介してって言ったら
医者、特に外科医は浮気立が高いからお勧め出来ないと言われた+48
-4
-
77. 匿名 2013/06/20(木) 07:45:06
公務員って一言に言っても広すぎる・・・
海自で航海に出てる家庭とか、帰れないから気楽か寂しいかだよ
どんな職業だって浮気はする人はするんじゃない?
職場内不倫だって珍しくないでしょ
+38
-2
-
78. 匿名 2013/06/20(木) 07:47:49
恋人が歯科医師なので、
歯科医師に一票!笑
歯医者と結婚したいと言うよりは彼と結婚したい。
ちなみに、私は歯科衛生士なので仕事について話し合ったり、相談できるのは心強いです+22
-31
-
79. 匿名 2013/06/20(木) 07:55:11
銀行員!
+20
-19
-
80. 匿名 2013/06/20(木) 07:57:14
国家公務員のキャリア。
良い暮らししてるから羨ましい。+30
-10
-
81. 匿名 2013/06/20(木) 08:02:10
医者で浮気してない人はいないでしょ。
歯医者は親から歯科衛生士とは結婚してはいけないって言われているよ。+42
-14
-
82. 匿名 2013/06/20(木) 08:06:33
81
職業差別いくない+27
-9
-
83. 匿名 2013/06/20(木) 08:08:06
船乗り。
遠洋までいくタイプね。
亭主元気で留守がいい〜+13
-4
-
84. 匿名 2013/06/20(木) 08:12:10
石油王+80
-4
-
85. 匿名 2013/06/20(木) 08:22:44
私は、医者、弁護士、教師とか人から先生と言われる仕事は嫌かなぁ…
根本的な考え方が人の上からになりがちそう。+47
-5
-
86. 匿名 2013/06/20(木) 08:24:11
大学教授とか。+21
-5
-
87. 匿名 2013/06/20(木) 08:25:32
医者ひどいのだと3ヶ月に休み1日だけとかだよ
とにかく家に居ない
子育てはシンママ状態とはよく聞く話
おまけに給料は結構高いのに何故か手元に残らない
ボーナス退職金ないところ多いので要注意ですよ+54
-2
-
88. 匿名 2013/06/20(木) 08:40:22
腕のいい整体師がいいな
肩凝りはもちろん、産前産後の骨盤ケアしてほしいわー+26
-5
-
89. 匿名 2013/06/20(木) 08:43:02
>81
私もそうですが、まわりに何人も歯科医師と歯科衛生士の夫婦がいますが何か?
+11
-26
-
90. 匿名 2013/06/20(木) 08:52:00
製薬会社研究員。
自分がそうなのですが、自由で残業もあまりしなくて済むし、それでいてそこそこ高給。
+54
-2
-
91. 匿名 2013/06/20(木) 08:52:40
JAXA職員!+29
-3
-
92. 匿名 2013/06/20(木) 08:52:59
製薬会社研究員。
自分がそうなのですが、自由で残業もあまりしなくて済むし、それでいてそこそこ高給。
+8
-4
-
93. 匿名 2013/06/20(木) 08:53:08
医者もそうだけど、妻に内緒の時間が作れる職業は浮気率高いね。
営業で昼間に時間作れる人とか、医者も急患だって言って浮気してるよね。+28
-4
-
94. 匿名 2013/06/20(木) 08:53:35
開発系のお仕事をしてる人
バリバリの理系が好きです
ケンカしたら負けそうだけどね+16
-1
-
95. 匿名 2013/06/20(木) 08:57:15
無職は嫌だけど、真面目でコロコロ仕事を変えていなければなんでもいいと思う。+36
-0
-
96. 匿名 2013/06/20(木) 08:59:21
裁判所で働く国家公務員。
知人の旦那さんなのだが、たくさんお給料もらっているみたいだし、安定しているし、お勧めって言ってた。
でも、大手の雇われ建築士と結婚したいなぁ。描いているところ見ていたい。+26
-4
-
97. 匿名 2013/06/20(木) 09:01:04
歯科医師は開業医ならいいよね。
急患はいないし、きちんと時間通り帰ってくる。
そう言えば、周りに歯科衛生士の奥さんもらった人はいませんね。
+24
-6
-
98. 匿名 2013/06/20(木) 09:01:04
特定の職業はないです。
このご時世急に無職になる事も有り得るので、
どんな仕事でも頑張る!くらいバイタリティのある男性がいいです。
+29
-1
-
99. 匿名 2013/06/20(木) 09:03:07
パチ屋
+2
-15
-
100. 匿名 2013/06/20(木) 09:04:16
個人になってしまうけど
ノーベル化学賞の田中耕一さん
それから、ノーベル医学・生理学賞の山中伸弥教授
こんなかんじの人を支えたいです^^
+51
-2
-
101. 匿名 2013/06/20(木) 09:09:04
78ですがなんでこんなにも結婚に反対されるのかわからない(*_*)
歯科衛生士ってそんなにダメな職業ですか?+10
-19
-
102. 匿名 2013/06/20(木) 09:14:01
医者は医者でも獣医さんがいい。
前飼ってたハムちゃんが苦しみながら死んでいった・・・+26
-5
-
103. 匿名 2013/06/20(木) 09:15:34
農業系の人とかかな?
(私が農業に興味あるからなんだけどねぇ。)
食料には困らなさそう。
まぁ天候が悪すぎると収穫に影響がありそうだけどね。+14
-2
-
104. 匿名 2013/06/20(木) 09:22:41
職業で選ぶならベタすぎるけど公務員。
結婚は恋愛と違うし、生活していけること第一だと思う。子どもがいるならなおさら。
どんな職業でもお互いが納得して、なかよく暮らしていけるのなら、それが一番いいんですけどね
+17
-3
-
105. 匿名 2013/06/20(木) 09:24:33
私も看護師。医者は絶対ない!!朝から晩までいそがしいし、呼び出しとかあるし、性格に難ありの人多いし。中にはいい医者もいるけど。付き合うならありだけど、結婚はないなー。
弁護士は論破されそうだし…薬剤師がいい!+33
-5
-
106. 匿名 2013/06/20(木) 09:24:36
お医者さんの浮気率ってそんなに高いのか?
あと白衣マジックって笑っちゃった!+23
-4
-
107. 匿名 2013/06/20(木) 09:39:57
ノンキャリの国家公務員の夫ですよ。
同じ年だけど尊敬してます。
+13
-2
-
108. 匿名 2013/06/20(木) 09:41:12
医者ねぇ~。
私の父が医者だけど、性格が変わりすぎてて母が大変そうだから私はイヤだなぁ~。
まぁ浮気はしてないみたいだけど。(苦笑)+34
-2
-
109. 匿名 2013/06/20(木) 09:42:59
たまたま夫が三菱系で働いている奥様を何組か知ってますが皆さんお金持ちです。
ここで上がってる医者や弁護士は手に負えなそうだし、経営者は大変そうだから
安定企業の会社員が一番適度にお金持ってると思う。
+45
-5
-
110. 匿名 2013/06/20(木) 09:43:18
フリーターやるくらいなら、ブラック企業でも一生懸命頑張ってる人がいい。
年収200万でも300万でもいい。私も一緒に働くから、結婚したいわ....
田舎なので、ちゃんとやっていけます。+16
-5
-
111. 匿名 2013/06/20(木) 09:51:41
○○は絶対浮気してるとか、想像で語るのやめてくれる?
何も知らない、誰も結婚してくれないんでしょ?
負け犬ですね。+49
-14
-
112. 匿名 2013/06/20(木) 09:59:15
元カレは商社マンで転勤や異動で海外勤務の可能性があったけど、「治安が不安定な国に行く事もあるから、海外勤務は気乗りしない」て言ってた。結婚してアフリカや中国、韓国に行けと言われたらイヤだった。+8
-2
-
113. 匿名 2013/06/20(木) 10:02:38
私の知り合いで、内勤の警察官がいます。
給料も良くて仕事として安定しているし、
本人も性格も外見も良くて 悪いところが見当たらないのに
アラフォーになってまだ結婚していません。
本人に聞いたところ、「出会いがない」のだそうです。(^^;
あと「警察官は敬遠される」のだとか。
誰か結婚してあげてください+49
-2
-
114. 匿名 2013/06/20(木) 10:07:19
112
たしかに・・海外勤務というと聞こえは良さそうだけど、
韓国とか中国となると話は違うね(^^;
うちの上司は数年間中国へ出向していました。
奥さんと、小さい娘さんも同伴
でも(危険なので)普段の行動範囲がかなり制限されていたそうですよ。
+13
-1
-
115. 匿名 2013/06/20(木) 10:29:17
友人でついこの前弁護士資格をとった人がいるのだけど、その人曰く「弁護士はなるのに大変な思いをするけど、世の中に同じように大変な思いをしている人が多い。だから、結局飽和状態になっていて仕事がない!だから、自分は予備校の先生になる!」って言ってた
弁護士とかも大変なんだね+10
-1
-
116. 匿名 2013/06/20(木) 10:37:07
地主+39
-3
-
117. 匿名 2013/06/20(木) 10:38:42
残業なくて高収入って、漁師しかないでしょ‼+13
-2
-
118. 匿名 2013/06/20(木) 10:43:14
実家の家業をいつか手伝って(くれるくらいの心意気が)欲しいので、関連する業種の人が良いなぁと思うのは自分勝手かなぁ…+5
-2
-
119. 匿名 2013/06/20(木) 11:02:08
やっぱり医者とか弁護士公務員みたいな
どんな時代でもくいっぱぐれない職業は人気だね
夫が社長、経営者とかってお金持ち!って漠然と思って
いいなーって言う人いるけど
税金対策でずっとお金回してるからいい生活だと思うだけ
入ってくる分出ていくのも多いから
会社が倒産したら一発で生活保護+12
-1
-
120. 匿名 2013/06/20(木) 11:10:50
医者はガチで遊んでる人多い!慈恵のメガネで前髪長いやつが、飲み会で、毎年新しい子が入ってくるから浮気三昧とかいってた。。あと私は医学部生にレイプされたからトラウマ。うちの父親が医者だから、医者の飲み会参加してたんだけど。父親はかなりの変わり者だし、一時期は、暴君家して散々だった。しょっちゅう製薬会社の接待受けてるから、感覚狂うんだろうね。ペコペコされるし。弁護士は叔父が弁護士だけど、刃物もった泥棒が入ったらしいよ。どちらも高級取りだけど、リスクもあるよねー。+20
-14
-
121. 匿名 2013/06/20(木) 11:17:14
海外駐在員
友達の旦那さん駐在員で今はフランス暮らし
パリで生活してて羨ましい
海外赴任といっても行き先によるね
東南アジアとかだとお手伝いさん雇ってプール付きの豪邸に住んでた+23
-2
-
122. 匿名 2013/06/20(木) 11:26:15
男からしても、奥さん公務員、薬剤師とかいいんでしょうね。+37
-1
-
123. 匿名 2013/06/20(木) 11:35:01
ホステスやってます
お金、地位がある男はほぼ浮気する
浮気できると思った方がいい
それだけでホイホイついていく女の子たくさんいる
金持ちは女子大生、若いOLの彼女いる人多い
お金、地位があって妻一筋愛妻家は貴重
ホステスから見てもこういう人と結婚したくないと思う人多いです+38
-3
-
124. 匿名 2013/06/20(木) 11:38:15
27がなんでマイナスなのかわかんねー
あ、ただの、嫉妬か(^ω^)
もっと自分の旦那に誇り持ちなよ!!!+1
-12
-
125. 匿名 2013/06/20(木) 11:38:39
主人が医師ですが、忙しすぎて浮気なんてしている暇はありません。主人の同僚も、真摯に医療に従事しているかたばかりです。
歯医者は、何人か知り合いがいますが、医学部に入れずに妥協したコンプレックスの塊の人が多く、卑屈。しょせん敗者です。
マッサージ師と言ってるかたもいますが、収入があればいつでも受けられます。疲れているのに、帰ってきて家で毎日マッサージしてくれないと思います。
医師妻、いいですよ。皆に羨ましがられますし、子供の教育費、自分の趣味やファッションなどにもお金をかけられます。
+26
-56
-
126. 匿名 2013/06/20(木) 11:51:05
公務員か研究職がいいな+15
-1
-
127. 匿名 2013/06/20(木) 11:53:18
夫が医師です。って書くとマイナスされちゃうの
悲しいです。
浮気しなくて真面目で家庭大切にするいいお医者さんいますよ。+47
-21
-
128. 匿名 2013/06/20(木) 11:57:09
122
自分が公務員か薬剤師なら、無理したり焦ったりして結婚はしないな。
いい人がいたらいいなぁ、くらいで済みそう。+10
-1
-
129. 匿名 2013/06/20(木) 12:02:33
夫が医師です、って書くと、妬まれてマイナス押されちゃうよね。+42
-14
-
130. 匿名 2013/06/20(木) 12:06:50
ひと昔前は医者や弁護士とか理想だったけど、そういう人の家柄とかもなかなか釣り合わないと思う。
今は安定した公務員や専門的技術職(薬剤師、放射線技師、理学療法士、透析技師、歯科技工士など)それなりに給料良くて職場に困らない人が強いと思うし子供にも専門職の資格をとらせたい。+16
-2
-
131. 匿名 2013/06/20(木) 12:19:36
主人が地方公務員(教員)です。高収入で安定していると思われがちですが30代で年収300万円代、ほぼ毎日残業で残業代無し、授業で使う教材費も足りておらずほぼ自腹。ボーナスも今夏10パーセントカットらしいです。高収入であんていしていて、安い宿舎や有り余る経費があるのは国家公務員だけ。
正直残業代が支給され、自腹で仕事をしなくていい仕事に転職して欲しいです。子供たちが好きな人なので絶対転職してくれませんが。+17
-2
-
132. 匿名 2013/06/20(木) 12:22:25
全員が浮気してるとは言いませんが、ある程度の稼ぎがあって、勤務時間や休みが不定期な職業の人は、浮気しやすい環境と言えますよね。
医者は、それに当てはまるというだけで、他にも浮気しやすい職業がいっぱいあると思いますよ。+26
-3
-
133. 匿名 2013/06/20(木) 12:23:45
・鳶
・トラック野郎
以外がいい。+26
-6
-
134. 匿名 2013/06/20(木) 12:25:34
建築士!+13
-5
-
135. 匿名 2013/06/20(木) 12:26:44
医者って言っても色々だよねー
田舎の老人達のお話にひたすら付き合う医者とか、ただ医者で務めててそれを自慢げに言っちゃう人とか。
とりあえずお薬出しとくねって、ほとんど無能な医者とか。
+16
-0
-
136. 匿名 2013/06/20(木) 12:38:49
高齢者、障がい者と関わる仕事にやりがいを感じてる人。
善意の人が多いと思う。
給料安くても、仕事にやりがい感じてる人はいいですよね。
+14
-1
-
137. 匿名 2013/06/20(木) 12:39:54
医者大好きな先輩いたわ。
私は医者じゃないと話が合わないとか。
んで弁護士と付き合ったけど文系だから話合わなかったって。
本人バリバリ短大文系なんだけどね。+7
-3
-
138. 匿名 2013/06/20(木) 12:41:14
浮気する医者も勿論いると思いますが、しない人だっている!
うちの弟は医者ですが浮気してません!なぜなら結婚自体してないから…というか結婚できない。変人すぎて。+33
-2
-
139. 匿名 2013/06/20(木) 12:44:17
美容師さん。
不器用で髪のアレンジとか自分ではできないから
やってくれたら嬉しい!+10
-9
-
140. 匿名 2013/06/20(木) 13:08:36
海上自衛官!+5
-0
-
141. 匿名 2013/06/20(木) 13:17:20
家族サービス、子供に関心のある父親でも
ちゃっかりお姉ちゃん作ってたりするのはざら
女だから許せない!と思うけど
自分が男ならやっぱり若くて可愛い子と浮気したいのが本音
家庭とのバランスを取りながらうまく浮気する旦那というだけ恵まれてるのでは?
チヤホヤされる業界の男は、チビでぶハゲでもモテます+5
-5
-
142. 匿名 2013/06/20(木) 13:22:37
父が消防士でしたが、私が小さい時は丸一日仕事2日休み丸一日仕事の繰り返しでした。
姉と兄が生まれたころは一日おきだったみたいで、お母さん曰く、ノイローゼになりそうだった、だそうです。
もちろん夜中に呼び出されることも良くありました。
消防士の嫁は大変ですよー。+4
-2
-
143. 匿名 2013/06/20(木) 13:23:52
125みたいなのは
浮気されてる典型
旦那の職業で自分まで格上と勘違い
なんだか誇り高いみたいですね
+13
-8
-
144. 匿名 2013/06/20(木) 13:24:08
外科医、歯科医の家系に生まれました
医師会や歯科医師会での話を聞きますが、代々助手さんとは結婚しないようにしてるって話多い。
医師側も、自分達が狙われてる事位は当然わかってますから
あと歯科医師収入高いと色々出てますが、
歯科の数はコンビニよりも多いとか。
今や激戦で、収入格差がひどいそうです。
オススメしないな~+18
-1
-
145. 匿名 2013/06/20(木) 13:29:05
つまり安定とお金がすべてってことね。+14
-1
-
146. 匿名 2013/06/20(木) 13:33:54
125さんのように医者の奥さんだからってマイナス押さなくても
いいじゃない
「好きなことにつかえるお金がたくさんあって、いいなぁ~~」って
思うだけでいいの!(^^;+18
-4
-
147. 匿名 2013/06/20(木) 13:35:34
134みたいのが妬んでマイナス押しまくるんだろうなー
哀れだわ+3
-1
-
148. 匿名 2013/06/20(木) 13:36:56
134→143?+3
-1
-
149. 匿名 2013/06/20(木) 13:39:57
いやいや、125がマイナスつけられるのはそういう理由じゃないでしょ。
歯医者なんて所詮医学部に行けなかったコンプレックスの塊で所詮歯医者って
何様のつもり?って感じでマイナスなんじゃないですか?
ウチが歯医者とかではないけど、歯医者さんにお世話になることだってあるんだから
そんな言い方することもないと思います。
お金は絶対必要だけど、お金があれば全て解決するわけではありませんからね。+26
-1
-
150. 匿名 2013/06/20(木) 13:41:33
友達の旦那さんが眼科医
羨ましい+8
-1
-
151. 匿名 2013/06/20(木) 13:42:01
主人は医者ですが自宅で開業医なので浮気はしてないですよ。
仕事中も家にいるのと同じなので。
ですが主人の友達はもう結婚4回目で今回もすごく若い方と結婚されてます。
どんな職業でもお金があっても無くても浮気する人はするので
医者だから浮気すると一概には言えないです。
お金があるとその分誘惑が増えるのでそういう考えはわかりますが、
医者の嫁は全員浮気されてるみたいな言い方は不愉快です。+44
-7
-
152. 匿名 2013/06/20(木) 13:42:42
制服フェチなので警察官や電車の運転手、パイロットに憧れる。制服姿は多少イケてなくても格好良く見える不思議。+13
-0
-
153. 匿名 2013/06/20(木) 13:42:48
医者とか弁護士の奥さんって、要は賢い男性に選ばれたってことでしょ?胸張っていいと思うけどな…。
ただ調子にのって高飛車になったりすると、旦那さん諸共イメージダウンだよね。高給取りは羨ましいから僻み嫉み要注意ですよ。+25
-3
-
154. 匿名 2013/06/20(木) 13:53:18
144だけど追記ね
最終的に医者は医者同士で結婚します、私の周りに限っては。。
で、医者はほんとに頭良いんだけど、会社勤めの方々と比べたら社会的ビジネスマナーもそんな備えられません。
開業医に至っては、会社員より世界(行動範囲?)が限られ狭い社会かも。先生先生っていわれてテリトリーが医院くらいに限られますから…
会社員のほうが転勤したり、他業種と関われる機会がある分、華やかな気もする
結婚したいかたはそれも予想してみてください
長文ごめんなさい+10
-5
-
155. 匿名 2013/06/20(木) 13:55:23
友達が4人歯科衛生士で、全員歯医者と結婚した。
歯医者と結婚したい若い子は歯科衛生士目指せばいい。
ただ、看護師の友達もおおいけど、医者と結婚した子はいない。+16
-2
-
156. 匿名 2013/06/20(木) 13:59:59
もう、医者と結婚トピ作れば?+24
-0
-
157. 匿名 2013/06/20(木) 14:04:56
医者も良し悪しだと思う。
人の命預かってるから給与高いけど、このお金(給与ね)目当てで医者になる奴はロクな医者にならないから~って知り合いの看護士が言ってたから、医者を旦那に~って思ってる方はお気をつけて~。+4
-2
-
158. 匿名 2013/06/20(木) 14:15:24
もうあがってますが、私も薬剤師に一票。
私のまわりの医者や看護師の友達も、
薬剤師になれば良かったとか、
子供は絶対薬剤師にしたいって言ってる人が多いので、
よっぽどいいのかなと思って♪
ちなみに、私の旦那はクリエイターです。
話も楽しいし、おしゃれだし、美味しいお店もたくさん知ってて、満足してますが、
収入は普通のわりに、出費が多いのがたまにキズ(^^;)+14
-1
-
159. 匿名 2013/06/20(木) 14:18:49
わたし金融機関で勤めてましたけど、
不倫してる人たくさんいましたよ。
営業中だって自由といえば自由!
それなりのネームバリューある所だと
お給料とボーナスと福利厚生みたら
医師よりも稼いでる人もいるし、
どんな職業でも遊ぶ人は遊びます+18
-0
-
160. 匿名 2013/06/20(木) 14:24:16
野球選手
+4
-6
-
161. 匿名 2013/06/20(木) 14:24:55
銀行で勤めていましたが、銀行員とは結婚したくないなって思いました。
お客さんにはローンの審査を厳しくするのに、自分たちは簡単に審査を通してお金借りちゃったり。
付き合いが多いからお金飛びます。
先輩方に聞いたら、口座がマイナスだったり、奥さんに内緒のローンがあるとかばかりでした!
将来マイホーム持ちたいなとか、子どもの学費を考えたら、
公務員とか銀行のお得意先に勤めていた方が、何かあればローン組めるし、金利安いしいいなって思いました。+13
-0
-
162. 匿名 2013/06/20(木) 14:25:07
理想は安定した公務員。
現実はトラック野郎。
『亭主元気で留守がいい』
真面目に働けば何でもいいです('∀`)+22
-2
-
163. 匿名 2013/06/20(木) 14:46:01
警官は周りの友人みんなからチャライとよく聞くから嫌だな(>_<)
友人の一人は警官と不倫してるし・・・
真面目に働いてくれるんならなんでもいいや+10
-4
-
164. 匿名 2013/06/20(木) 14:54:11
気を悪くする方いたらごめんなさいですm(._.)m
きついこと書くけど、20代後半過ぎて年収が500万満たない人って、もう結婚以前に男として見れない…
男だったら将来自分の嫁や子供に惨めな生活おくらせないように
収入のいい仕事に就こう、そのために一生懸命勉強しようとか考えないの!?(怒
もし自分が男だったら女性には絶対苦労かけたくないって考えるけどなぁ…
お金がすべてじゃないけど、その程度の甲斐性すらないのは男としてどうかと思うよ?
基本自分のことしか考えてない男は絶対絶対NGです!!!+14
-46
-
165. 匿名 2013/06/20(木) 14:59:48
パイロット。機長のアナウンスしてる人と結婚してみたいw
別に付き合うだけでもいいんだけど。+9
-1
-
166. 匿名 2013/06/20(木) 15:00:31
と、ニート達が申しております+11
-6
-
167. 匿名 2013/06/20(木) 15:07:37
161さん
わかります、わたしも銀行にいましたが、
独身時代に隠し口座とか作ってますよね!
お金に関してうるさかったり、時に
ルーズだったり、よくわかりません+12
-1
-
168. 匿名 2013/06/20(木) 15:10:16
164さん
全く同意見です
この人の子を残したいと思えるような男性がいいですね
女性の本能として。+8
-14
-
169. 匿名 2013/06/20(木) 15:16:28
一流企業会社員。受験に失敗しつづけた私の人生。
このままじゃ終われないと一番頑張ったのが婚活。
望み道理に一流企業会社員と結婚して16年間幸せです。
パートにでなくていいしおすすめです。婚活はみんな
頑張ってほしいです。+9
-12
-
170. 匿名 2013/06/20(木) 15:23:23
十数年ぶりに再会した幼なじみが刑事さんになっていました。元々迫力がある子だったけれど凄みが増していました。頼もしいスーツ姿に不覚にも結婚したいな…と思ってしまいました。+13
-0
-
171. 匿名 2013/06/20(木) 15:27:47
駅員
車掌
電車の運転手
別にてっちゃんじゃないけどw+7
-1
-
172. 匿名 2013/06/20(木) 15:42:14
164、差別発言だな。
年収にこだわっていたら、結婚できないよ。
+14
-3
-
173. 匿名 2013/06/20(木) 15:45:43
物理学者!
理系くん大好きです
+11
-1
-
174. 匿名 2013/06/20(木) 15:46:16
164
20歳代後半で500万円以上いってないと
「男として見れない」というのは、ちょっと厳しい言い方だと思うよ(^-^;
現実見ても、多くの人から反感買いそうだし。。
+32
-2
-
175. 匿名 2013/06/20(木) 15:54:37
プロ野球選手がいいです。+0
-3
-
176. 匿名 2013/06/20(木) 15:55:27
>164
私も厳しいと思う。
どんな職業の人結婚するにしても、
結婚によって、相手の努力の結果の報酬で楽をしたいって魂胆で
年収ばかりで判断するのはどうかと思う。
自分もそれなりに努力してて、相手にも同等であることを求めるならまだしも。
元気で働いてくれることに感謝しないと。
+15
-3
-
177. 匿名 2013/06/20(木) 16:10:59
34 休みの日はちゃんとあるし 日勤 夜勤も交代制であるから、火事があったら駆けつけるとか県外にはいけないとかないからww
妄想で話し作らないで(笑)+4
-3
-
178. 匿名 2013/06/20(木) 16:12:51
>164
年収500万円以上ないと「自分のことしか考えていない」の?
年収が多くても自分のことしか考えていない人はたくさんいるからね
関係ないよー
+19
-1
-
179. 匿名 2013/06/20(木) 16:20:47
石油王。
リストラとか倒産とかなくて、一生お金に困らない。+16
-0
-
180. 匿名 2013/06/20(木) 16:21:08
176
きれいごとだなー
元気で働いてくれればー、とか
愛があればー、とか言ってるのは
負け犬しか掴めなかった自分を慰めているだけ
お金がないと、しなくてもいい喧嘩もするようになるよ+7
-17
-
181. 匿名 2013/06/20(木) 16:35:39
独身の頃は普通に安定したサラリーマンって思っていました。
今は、誰にも羨ましがられたことがない農家の嫁です。
家賃、光熱費かからないし野菜も作れるので
お金が貯まります!!庭も広いので子供ものびのびしてます。
時間が自由なので私が風邪を引いたときも子供の面倒みるため休んでもらえるので助かります!!
常に一緒なので浮気の心配はゼロ。
主人の農家友達は独身者が多いので
もったいないな~と思います。+17
-1
-
182. 匿名 2013/06/20(木) 16:38:25
>180
176だけど、500万切るくらいでケンカになるくらいだったら
ただやりくりできない(したくない)だけな気がする。
実際、今は平均年収の倍はある主人も、前はさほどでもなかったよ。
でも、負け犬とか不幸とか思ったことなかった。
自分も一緒に働いたよ。
近い位収入もあった。
愛があればとは思わないけど、
健康で働き続けられる身体と精神力がなければ、
今持ってるお金なんて、働けなくなった瞬間にあっという間になくなっちゃうよ。
+11
-3
-
183. 匿名 2013/06/20(木) 17:25:42
>182
負け犬からの脱出おめでとう‼+2
-14
-
184. 匿名 2013/06/20(木) 17:31:02
手取り30万ちょいボーナス無
医学書代が月10万超
ほぼ毎日病院泊
友人の医者の話
結婚するなら医療関係者以外が良いと言ってた+5
-5
-
185. 匿名 2013/06/20(木) 17:33:09
パイロットかな。 だんなのお父さんが外資の航空会社で働いてましたけど、職員は飛行機代が格安だし、家族割引もあります。
普通にチケット買うよりかなりお安いので、海外旅行などお好きな方はウハウハものです。
国際線パイロットなら、子どもができるまではだんなのフライトについていって旅行もできちゃう。
いいなーーーーー。+4
-1
-
186. 匿名 2013/06/20(木) 17:41:03
うんうん、やっぱり歯医者はいやだな。
ワーキングプアも深刻だし、敗者は敗者なんだよね。
飛行機で、
具合の悪いかたがいます、お医者様いらっしゃいますか、
とかアナウンスされても出ていけないし、
歯しか診られなくてつぶしがきかない。
友人のだんなさんは歯医者だけど、
ただの歯医者じゃなくて、口腔外科だから‼
と必死に言ってて痛々しい。+12
-4
-
187. 匿名 2013/06/20(木) 17:46:48
私は現役看護師で夫は勤務医です。嫌な思いはたくさんしましたね。でも、周りにどう思われても、自分の人生には関係ないし、認められる必要もないですね。夫の仕事は夫の仕事です。
今は自分か何の仕事をするか、が大切だと思います。+17
-0
-
188. 匿名 2013/06/20(木) 17:56:44
歯科医の妻ですが、そんなに言わなくても!
と言いたいですが、確かに、息子は歯科医にさせたくありません。歯学部は定員割れしててスンナリ入れますが。
だんなの職業を聞かれたら、医師と言ってますし。義父の代の頃は、ステイタスも高かったし患者さんもたくさんでよかったそうですけど。
私は、やり直せるなら医師か金融のだんながいいな。+7
-8
-
189. 匿名 2013/06/20(木) 18:00:33
消防士の嫁です。全然大変じゃないです。
合コン三昧で遊んでると言われますが、誠実な消防士は早い者勝ちです。
みんな結婚早いので。
30代で残ってんのはブ男と遊び人の率高し。+11
-2
-
190. 匿名 2013/06/20(木) 18:07:44
いつの時代でも、女性の憧れは医師と弁護士。
プラス、今は安定の公務員か。
私的には、商社もいいと思うけど、選ばれる女性は華やかな人が多い。+9
-1
-
191. 匿名 2013/06/20(木) 18:29:31
とりあえず土日祝休みで残業もほどほど
年収400ぐらいなら何でもいいや…
休みは月1しかとれないし日付変わるまで残業はザラなのに
年収は300の旦那だとそう思えます…+1
-0
-
192. 匿名 2013/06/20(木) 18:38:26
お医者さん不人気だね。(苦笑)
命預かってる人達を叩いたら可哀想でしょ。
(浮気とか言ってる人達もお世話になってるんでしょ?)
一般的な収入より賃金高いだろうから叩く対象になっちゃうんかね?+13
-1
-
193. 匿名 2013/06/20(木) 18:44:49
>188
医師と歯科医は別物、嘘ついてることになりませんか?
職業を偽って伝えられる旦那さん、可哀想。+17
-2
-
194. 匿名 2013/06/20(木) 18:45:17
消防士は嫌ーー+6
-8
-
195. 匿名 2013/06/20(木) 18:56:54
刑事さんがいいな☆
刑事ドラマ大好きなので(^_^;)+4
-0
-
196. 匿名 2013/06/20(木) 19:00:11
もう少し現実みなよオバサン達・・・+8
-3
-
197. 匿名 2013/06/20(木) 19:12:15
お医者さん。
祖父の見えなくなってる目を治してほしい。+6
-1
-
198. 匿名 2013/06/20(木) 19:21:54
>188
敗者って…
結局、お友達に嫉妬されているんでしょうね。
歯科医師でも20代で、年収一千万以上の勤務医の方もいらっしゃいますよ。
医師になれなかったから、じゃなくて、歯科医師になりたくてなっている方だってたくさんいます。
浮気はどんな職業でもする人はします。しない人はしません。+10
-4
-
199. 匿名 2013/06/20(木) 19:32:51
結局、医者と結婚したくてもできない人が、医者は浮気するから、って諦めつけてるんだよw+13
-5
-
200. 匿名 2013/06/20(木) 19:35:46
トヨタ自動車、車体。
円高の時はやばかったらしいけど
安定してるしボーナスや保障もしっかりしてる。
豊田市民だからか周りがトヨタの人と結婚した人多くて
一軒家持ってる人多いし
何か余裕がある感じがして正直うらやましい…。
自分の親もトヨタだけどお金で困った事はなかったと思う。
それどころか勤続何十年とかで会社から海外旅行プレゼントされててかなりうらやましかった。
+6
-2
-
201. 匿名 2013/06/20(木) 19:36:05
>199
同感です。
結婚できないから、噂や妄想で語ってるか、
浮気性の医師に遊ばれたかわいそうなひとか。+8
-6
-
202. 匿名 2013/06/20(木) 19:36:39
193さん
188ですが、周りの歯科医妻は、医師と言ってるかた多いです。
英語では、区別されていますが、日本ではまだひとくくりで医師でも通用するので。+3
-10
-
203. 匿名 2013/06/20(木) 19:41:55
>195
刑事憧れますね
相棒の伊丹さん好きです♪+0
-0
-
204. 匿名 2013/06/20(木) 19:43:21
>198
歯医者になりたい人って歯科を継がないといけないとか?
私、医師だけど、歯科は狭い分野でつまらないから興味ない。六年も歯を学ぶって、何を学ぶのか謎。六年かけないと理解できないとか?+11
-3
-
205. 匿名 2013/06/20(木) 19:55:24
高いところに登る仕事。かっこいい。+2
-2
-
206. 匿名 2013/06/20(木) 19:56:08
ブラック公務員の三種(警察・消防・自衛隊)だけは嫌だな
合コン三昧な職種は結婚してからも合コン三昧そう
性格も男社会なせいか女にだらしない人多いって誰に聞いても言う
結局サラリーマンが一番モテるよね+4
-9
-
207. 匿名 2013/06/20(木) 20:06:45
定時で帰ってくる職業がいいな。
弁護士とか医者とかは給料良いけど、頭が良すぎて考えてる事が分かんない....
正に馬鹿と天才は紙一重ってカンジで普通の私には理解出来ない事が多そうで疲れそう+6
-3
-
208. 匿名 2013/06/20(木) 20:13:43
なんだかんだいっても医者と結婚する女性は勝ち組だよね!+14
-9
-
209. 匿名 2013/06/20(木) 20:27:33
物理畑の人がいいかな。大学時代なぜか物理専攻には性格いい男の人が多かった!
医者や弁護士は天才というより大秀才ってイメージ。基本暗記だし
天才っていうと閃きが必要な数学者や芸術家のイメージだけどな+6
-0
-
210. 匿名 2013/06/20(木) 20:32:58
幼稚園で医師妻軍団がいます。
正直、綺麗なひと多いし、やっぱり勝ち組オーラすごい。
+9
-9
-
211. 匿名 2013/06/20(木) 20:47:45
ババア共立場わきまえろ笑
理想高すぎ笑
現実みろ+10
-8
-
212. 匿名 2013/06/20(木) 21:11:12
やっぱ大手企業のサラリーマン
大手は福利厚生が良いとこが多いし、よほどのことがない限り倒産しない。
不景気時の大量リストラと転勤のリスクはあるけど。
+7
-0
-
213. 匿名 2013/06/20(木) 21:13:35
211
おまえみたくガルちゃんで必死に女叩いてる貧乏男は無価値だけど
女はただ女なだけでも価値があるんだよ
悔しかったら医者になってみろよ
あ、馬鹿だから無理だよね♪
臭いからもう出てこないでね童貞クン+10
-5
-
214. 匿名 2013/06/20(木) 21:31:24
高校の体育教師。
高校の時好きだったから+0
-2
-
215. 匿名 2013/06/20(木) 21:33:43
201さん
私も同感です
必死に叩いているひとを見ると、そう思いたいんだなあと可哀想になってしまいます。+5
-2
-
216. 匿名 2013/06/20(木) 21:36:15
リハビリ関係は優しい人が多い。
だけど、チャラくて遊んでる人も多い。
医者は酒好き、女好きが多いですね。+2
-5
-
217. 匿名 2013/06/20(木) 21:38:39
130>>
教師は30代なら給料600万ありますよ
ソース兄+1
-2
-
218. 匿名 2013/06/20(木) 21:44:04
130>>
教師は30代なら給料600万ありますよ
ソース兄+0
-2
-
219. 匿名 2013/06/20(木) 21:44:15
高校の体育教師。
高校の時好きだったから+0
-1
-
220. 匿名 2013/06/20(木) 21:48:32
サッカー選手+0
-0
-
221. 匿名 2013/06/20(木) 21:48:41
213
風俗嬢乙+0
-5
-
222. 匿名 2013/06/20(木) 21:58:42
旦那さんの親が金持ちで家がつりあわないと肩身狭いし、旦那さんが医者とかサッカー選手とかでも自分の学歴や頭と釣り合わないとそれはそれで苦労ありそう。自分自身に釣り合う頭や収入があればなかなか嫉妬ってされないよね。
旦那さんは定職についてて平均並に収入あれば、自分自身で稼いで金持ちになるのが理想だな。+2
-2
-
223. 匿名 2013/06/20(木) 22:18:12
医師の妻ですが、
メスのセット、学会の費用、
医学書、顕微鏡がいる、
そして若いうちは
地方に転々とお引越し。。
でも病院からの援助なんて何もなし!
家賃補助もなし〜
時給換算したらアルバイトより低い
かわいそうなくらいのお給料↓
有給とれて、土日休めて
ボーナスもあるサラリーマンの方が
いいんじゃないかって思う時もしばしば。+14
-1
-
224. 匿名 2013/06/20(木) 22:32:12
夫は医者です。
響きは素敵だけど、勤務医で年収は手取り1000万ちょっと。
勤務時間が長いから時給換算したらものすごく安いし、年俸制で交通費もなし。
世の中、医者=金持ちということになっていますが、ピンキリです。
いい生活をしているのは開業医とセレブ病院勤務の人たちじゃないかな。
あと、皆さん浮気浮気言っていますが、夫のルックスで浮気できるのか疑問・・・。
よっぽど大企業のサラリーマンの方が素敵だし年収もいいですよ。+11
-1
-
225. 匿名 2013/06/20(木) 22:35:05
私の夫も医師です。医師同士の夫婦です。
まぁもうすぐ離婚する予定ですが。次は主夫と結婚したいです。+13
-0
-
226. 匿名 2013/06/20(木) 22:36:04
医師の妻ですが、家族が病気の時は頼りになるし、決して悪くないですよ。手術あると夜が遅かったりしますが、本当に大変そうだから応援してます。
125さん。
私自身歯科医ですが、なりたくてなった職業。誇りを持って働いてます。そして何より、とても楽しい^_^+13
-2
-
227. 匿名 2013/06/20(木) 23:13:59
どんな職業でも、小金持ちになったら男は女遊びします。
特に、趣味を持ってない男性。
この場合、金に物言わせて
相手も金について来るから、そのうちに揉める。
大金持ちになったら、遊び相手と分かっている大人を選びます。
私が自営業なので、相手には安定を求めます。
職種は何でもいいです。
+1
-0
-
228. 匿名 2013/06/20(木) 23:38:23
医者と結婚するのは勝手なんだけど、だからって庶民を見下したりされるのが嫌なんだよ。自分には何もないくせに上からですか?ってやっぱ思っちゃう。お金はやっぱ欲しいし、ある程度僻みなのは承知なんだけど。収入1000万って謙遜はどうも受け入れられないんだよ。少ないと思ってわざわざ値段書くかな?
まあ、うちの旦那稼ぎは普通だけど、温厚で家族思いだし、我ながら見る目あった。旦那には恵まれたな、とは思ってるんですけどね。+3
-0
-
229. 匿名 2013/06/20(木) 23:42:35
1000万は激務の割に安いってことでしょ
1000万ぐらいじゃ贅沢な暮らしできないしね+6
-1
-
230. 匿名 2013/06/20(木) 23:54:25
49さん
公認会計士は、ガチでやめた方がいいかもです。
かつてのように給料は高くないし、競争激化で業界自体厳しいし、休日出勤やサビ残業もめちゃくちゃ多いです。
ちなみに自分は会計事務所に勤めてます。+3
-0
-
231. 匿名 2013/06/21(金) 00:02:46
合コンに行きまくっていた妹談
医者⇒話、金銭感覚が合わない。変わり者しかいない。
公務員⇒医者より偉そう。顔面偏差値低すぎ。
学校教員⇒忙しすぎ。
消防士、警察官⇒バカ率高い。ガタイいいくせに極度の甘えたがりが多くてキモイ。
工場⇒口癖が仕事やめたいで眼が死んでる
土方⇒バカすぎて論外
結局、ある程度の収入があり、生活力もありオンオフのメリハリもある
普通の会社員が一番よかったそうです。+4
-7
-
232. 匿名 2013/06/21(金) 00:03:26
お金と容姿は引き換え。
残念。+4
-0
-
233. 匿名 2013/06/21(金) 00:08:21
建築士!
夢があるし、自分達の家の設計もして欲しい!+1
-0
-
234. 匿名 2013/06/21(金) 00:14:18
年収1000万以上。
安定した企業に真面目に勤めてる人。
自営業はパス。+2
-3
-
235. 匿名 2013/06/21(金) 00:15:03
結局、今の時代自分に定職がある人が勝ち組だとは思う。旦那はイクメンで、家事も手伝ってくれます、みたいな。職業は、私見てて面白い人が好きだから、発明おじさんとか、小説家、ミュージシャン、芸術系がいい。
勝ち組って、たまたま生まれた家で、父が社長です、弁護士です、母譲りの美人で、父の会社手伝ってますみたいな人。そういう人は結婚相手にも恵まれる上にあまり苦労しない。実家にお金あるのが最強!周り見てると。。うらやましー!+3
-0
-
236. 匿名 2013/06/21(金) 00:16:47
仕事に金の話がすぐ出る人って仕事に本当のやり甲斐持った事無い人多いよね
帰ることばっかり考えてる人ってバイトの延長でやってるガキ+3
-0
-
237. 匿名 2013/06/21(金) 00:28:56
医師の妻、大漁に釣れたwww+2
-1
-
238. 匿名 2013/06/21(金) 00:55:53
テレビで所さんがいいこといってた。
「いい人を探すんじゃない、付き合い始めてから理想に近づけていくもの、
最初から完成品を求めたってそりゃ見つからない」
男に寄生する気まんまん方々に言っても無駄だろうけどね。
そういう方は、おとなしく婚活業界()のエサになるしかないね。+10
-1
-
239. 匿名 2013/06/21(金) 01:14:40
医者はお前らみたいな医者好きの女に日常的に誘惑されてるから浮気多い+3
-1
-
240. 匿名 2013/06/21(金) 01:21:59
来年、消防士の彼と結婚します。
遊んでるイメージがあるみたいだけど、実際はそんなことないですよ。
中には浮気しまくりだったり、風俗いきまくりな人もいますが。
どんな仕事でも、遊んでる人は遊んでると思います。
お医者さんでも、警察官でも、遊んでる暇がないほど忙しい人もいるし、家庭を大切にしてる人もいるし。
自分が結婚したくない職業かもしれないけど、その職業の人と結婚して幸せに家庭を持ってる人もいるから。
どんな職業でも、見る目があれば、遊び人じゃない方と出会い、結婚できると思います。
+5
-1
-
241. 匿名 2013/06/21(金) 01:22:09
20
経営者の嫁や彼女は
ほんとにしんどいですよ。
全部社員に任せて
自分はグーたらしてるって人も
中にはいますが、真面目にやってる人は
予定が全く組めないです。
旅行や買い物もそうですが
食事ひとつとっても
予定が未定すぎます。
社長夫人(連れ)ってだけで
すべて完璧ってイメージもたれて
本当に本当にキツイです。
身だしなみももちろん
言葉遣い、目配り気配り仕草
姿勢、歩き方、話の聞き方
お酒の飲み方、人との付き合い方
接待などで夜のお店に行きますが
ホステスさんは本当にすごいなと思います。
同じお酒飲んでるのに
前々酔った素振りもみせないし
世間話なのにありきたりじゃないし
学ぶことがたくさんありました。
言葉では言い表せないくらい
社長ってすごいです。
大変です。
本題ですが、私がフリーだったら
出張の無い仕事なら何でもいいです。+2
-1
-
242. 匿名 2013/06/21(金) 01:24:05
226さん。
歯科医の負け惜しみにしか聞こえませんが、女性なら、主婦の片手間にできるしすぐ辞められるからまだ救いですね。
あなたが男性なら医者になれなかったことを深刻に後悔しているはず。
でも、敗者と結婚する医者って聞いたことがない。ツリかな。+1
-7
-
243. 匿名 2013/06/21(金) 01:33:31
消防士は出動のたびに生きるか死ぬかの心配をしなきゃいけないから私にはムリ。
平日休みなのはいいけどね。+1
-4
-
244. 匿名 2013/06/21(金) 01:46:48
夫が商社勤務で、海外駐在員の妻です。
現在、1歳の娘がいます。
会社からの手当ては恵まれていますが、海外での生活・子育ては実際のところ、地味にきついです。
正直、早く日本に帰任したいです。
+4
-2
-
245. 匿名 2013/06/21(金) 01:51:39
B'z+0
-1
-
246. 匿名 2013/06/21(金) 01:52:50
歯医者、叩かれてるね。
そりゃ、医者になれなかった人って感じはするし、歯科医の妻です、って言うのもビミョーだけど、生死に関わるリスクもないし、
一般歯科なら夜勤もないしラクでいいんじゃない?今は、会社帰りの客をターゲットにしてて遅いとこもあるけど。
医者は時給換算すると割りが合わなくて大変だよ。当直の日は、妻はわりとノンビリ過ごせるからいいけど夫の体調心配だよね。
長文失礼。+6
-2
-
247. 匿名 2013/06/21(金) 01:57:36
建築家。
昔は医者とかスポーツ選手~とかに単純に憧れたけど。笑
年を取ったのか、今は創造力を活かす仕事してる人にすごく惹かれる!+2
-0
-
248. 匿名 2013/06/21(金) 02:08:04
医師は、看護師と結婚したら負け犬と言われるらしいね。
そこいくと、歯科医は衛生士との結婚も多いから、ハードル低そう。
医師妻は激戦区だし、なれる人はほんの一握りだけど。
でも同じ医療関係なら、薬剤師やMRのほうがいいな、敗者は絶対いや‼
恥ずかしくてママ友にも言えないよ‼+2
-5
-
249. 匿名 2013/06/21(金) 02:15:40
今は男性も女性に経済力もとめたり、
男子の間でも、どんな職業の女がいいか?
とか話してるからね笑笑
女性の社会進出のおかげかな?笑笑+2
-0
-
250. 匿名 2013/06/21(金) 02:21:29
えー、でも歯医者さんて、歯槽膿漏とかで口の臭いおっさんの ブヨブヨで血がでてる歯茎みたり、歯垢ガリガリ取ったりする仕事でしょ?
私にはとてもできないから、すごいと思うー(棒
+4
-2
-
251. 匿名 2013/06/21(金) 02:25:37
公務員批判する人って大体嫉妬だよね
どうせ会社のいち歯車になるんだったら公務員のがいいわw
+3
-1
-
252. 匿名 2013/06/21(金) 02:30:10
もうさ、医者vs歯科医トピ作れば。
でも歯科医が勝るとこなんてないから
盛り上がらないか笑+4
-0
-
253. 匿名 2013/06/21(金) 02:34:40
男 漫画家だけど、女性はやっぱり安定がほしいよね…
幸せにしてあげたい気持ちだけしゃどうしようもないわな
+1
-0
-
254. 匿名 2013/06/21(金) 02:36:28
ここは他人の職業をバカにするトピじゃない
私は消防士さんがいいな+9
-2
-
255. 匿名 2013/06/21(金) 03:04:10
てかさ、
結局、職業より個人だよね。
+8
-2
-
256. 匿名 2013/06/21(金) 04:30:16
主人は出張ばかり 残業ばかりで 土日もたまに出勤。夜勤もあります。
夜勤なしで毎日帰ってきてくれる土日基本お休みのお仕事であればなんでも。+1
-0
-
257. 匿名 2013/06/21(金) 05:08:29
悪妻[予備軍]→不在多い職
良妻[予備軍]→帰宅多い職
こんな感じ?+0
-0
-
258. 匿名 2013/06/21(金) 10:15:20
頭使う職業がいいな。
身体ばっかりシャカシャカ動いても気持ち悪いもんね。
女性は、だんなさんの仕事によって少なからず人生変わるから重要だなー。
医師奥と土方奥では、日用品や化粧品も違うだろう。+4
-1
-
259. 匿名 2013/06/21(金) 17:09:29
男をATMとしか思ってない女と結婚したい男がいるわけないだろ+5
-2
-
260. 匿名 2013/06/21(金) 18:23:46
マイナス付きそうですが、職人さんがいい。
鳶とか大工とか塗装屋とか……
喋ると面白い、仕事も真面目、口調は荒くてもなんだかんだ優しい……何より、暑い日も寒い日も頑張ってる姿を見てると、いいな~と思う。
汗臭いのがなんだ!!美味しいご飯いっぱい作ってあげたい!!
そんな私は不動産屋。
金回りの良い上役ほどクラブ通い&浮気魔なのを知ってるので、同業者だけは御免。+7
-2
-
261. 匿名 2013/06/21(金) 20:28:51
鳶とか職人さんいいですよね!昔散々ヤンチャしてた分、結婚したら家庭大事にしてくれそう!+7
-2
-
262. 匿名 2013/06/22(土) 02:22:49
職人なんて絶対嫌だ
あと介護も嫌だな
+2
-2
-
263. 匿名 2013/06/22(土) 02:31:32
高所作業系はよくて半身不随や植物状態がオチ+0
-4
-
264. 匿名 2013/06/22(土) 14:50:56
260 261さん
昔ヤンチャしてたようなアタマの悪い人と話して楽しいの?
自分も同レベルってことを言いふらしてると同じなんだよ。
やっぱり、同レベル同志で結婚してるよね。
夫の稼ぎが悪いってなげいてる人 よくいるけど、それは自分がその程度の男としか結婚できなかったってこと。
+1
-3
-
265. 匿名 2013/06/22(土) 14:53:05
歯医者はやだー
獣医ならまだ、動物が好きだから、とか言い訳できるけど、歯医者は、歯に興味があるからとか言われても、医者になれなかったんだなーと思われるだけだもんね。+1
-0
-
266. 匿名 2013/06/22(土) 19:34:26
264さん、『結婚してる相手の職業』じゃなくて『結婚したい相手の職業』ですよね?周りにはまだ働いてる男の人いなくて職人さんとか会話したことないし、未婚なのでイメージで答えてました。すみませんでした。+1
-1
-
267. 匿名 2013/06/23(日) 13:10:08
266
ヤンキーに憧れる感じかな+0
-1
-
268. 匿名 2013/06/25(火) 15:07:33
電通や博報堂でしょ!!!
どこ行ったら知り合えるのかな?+1
-1
-
269. 匿名 2013/07/01(月) 02:54:46
超美人でスタイル抜群の友人が医者と結婚した
新郎の親族友人が弁護士や電通だった
結局世の中金持ちが徳するようになてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する