-
1. 匿名 2019/10/10(木) 17:56:34
お疲れ様です!!
子育ていつが1番大変でしたか?
ずっと大変だと思いますが、理由も知りたいです。
主は3ヶ月の子どもがいます。今のところ
生後1ヶ月が1番大変でした!!
なぜなら、3時間起きのミルクが辛かったからです。
特に夜中から朝方にかけて。+202
-12
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 17:57:39
生後1ヶ月です。今が寝不足で辛すぎるのですがこれから楽になるんでしょうか+201
-1
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:17
赤ちゃんの頃はラクだよ+447
-42
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:28
5.6歳
娘が壁におしっこした時はキレそうになった+130
-9
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:29
大変の具合がどんどん変化するだけで、常に大変さはつきまとう。
でも、着替えやトイレ、食事を自分でしてくれるようになるだけでずいぶん楽。+357
-3
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:55
子ども2歳
これまでで一番辛いです
でもこれからも成長して行くに連れて別の大変なことが待ってるんだろうなと思いながら過ごしてます+233
-0
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:02
体力的には乳児幼児だけど精神的にきつい小学校高学年~中学3頃がいちばんきつかった。体力の方がましだった。+241
-2
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:07
2歳の頃が辛かった。
8歳の今は楽。
でもこれから思春期くるからな〜。+179
-0
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:41
今です。
子供二人
中学生
お金が
ふっとんでいきます
😭💦💦+175
-5
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:50
中二。反抗期のピークだったから。+72
-1
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 17:59:58
4歳だけど常に今が一番大変ってなってる+112
-4
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 18:00:12
0〜10ヶ月頃までかな。
とにかく寝れなかった。完母で、飲ませないと胸も張って痛かったから旦那に手伝ってもらう(ミルク)とかもできなくて
離乳食始まってからは第一子ということもあって気を遣いすぎて疲れ果てた。
今思うともっと肩の力を抜けばよかったなー。我ながら不器用。+82
-4
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 18:00:43
1人目出産後退院してから3ヶ月くらいまで、そのあと2歳頃かな。
産まれたばかりの時は「この子本当に私に育てられるのか」って不安と戦いながらだった。
2歳はあるいやいやが激しすぎて心折れた。+86
-0
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 18:00:53
>>9
同じく
長男が中学生
「中学生以降はお金がかかるよ~」というのは真実だった。+149
-2
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 18:01:12
生まれ時から中学までずっと
+11
-1
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 18:02:26
上4~5、下2~3才
だった頃が思い出せないくらい必死で過ごした
ケンカばっかりだったし(泣)
でも子供たちの写真が多いのもこの時期だし
遊びに歩いたのもこの時期+25
-0
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 18:03:18
14歳と10歳の子供いるけど、言い聞かせても分かってもらえない時期は大変だった。買い物さえままならない。
10歳は男の子だけど、イヤイヤ期から中間反抗期(と言うものがあるらしい)にそのまま移行して、多分この先反抗期になる予定。いつもカリカリしてる。+55
-2
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 18:03:45
身体的には新生児と夜泣きしてた頃だったと思う。
精神的には反抗期がそれほどでもなかったので、中3、高3でなかなか進路決めないとか受からないってとき。
今は今で免許取ってあちこち行ってるのが心配すぎる。+111
-2
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 18:04:40
2歳はいやいや期で何をするにも本当にいやいや言うしちょこちょこ走り回るし泣くし、2歳の頃が一番大変ーって思ってたけど、現在娘4歳。よいこの4歳と言われているはずが、口は達者で何で?何で?攻撃に加え、わざとらしく泣いてグズルし今も大変。って事は子育てに一番大変な時期ってないのかもと思ってる。+71
-1
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 18:04:44
常に今が一番大変だと思ってしまう
過ぎてしまえば子育てのつらさは忘れる+73
-1
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 18:05:16
まだ小学生ですが、上が2歳で下が生まれてからの半年が本当に大変でした(^^;
でも人って慣れるもんですね(笑)+10
-3
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 18:06:20
1歳半から2歳半。
赤ちゃんじゃなくなり色々わかり始めて
色々出来るようになったり
意思疎通が出来るようになるけど
やっぱりまだちゃんとは分からないし
出来ないから結局やってあげなきゃだけど
何かこだわりがあったり、嫌々して
全部やってあげてた赤ちゃんの方が楽だった。
3歳近付くと最低限の事は出来るように
なったから少し楽になった。+87
-0
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 18:06:24
年齢によって、つらい事って変わっていくよ。
0才のときからミルクだ母乳だ、立つだ走るだ、オムツだトレーニングだ、
お喋りの進みが遅かったりしたら気が狂うほど心配に。
入園したらママ関係、発達ぐあいの差。
入学したら習い事の送迎。(3学年程から本気度合いによっては他の子の送迎も)
行く気があるなら中学受験の悩みで親は眠れなくなる人も居る
そして思春期が来て親も親としての自立を促され
高校受験でサポや心配に追われ、大学受験では金に追われ
就職先に悩んでみたりする。
その先は彼氏彼女が出来るか、相手を妊娠させてしまわないか(しないか)心配
結婚できたとしたら孫の有無
そしてまたゼロから孫のフォローすることになるかもしれない+184
-4
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 18:06:31
私は夜寝れないのが1番辛かったから、1歳までくらいかな。
それ以降は大変だけど寝れるから疲れをリセットできる。+10
-0
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 18:07:50
ずっと大変。
もう小学生で夜泣きする年齢でもないけど、「とにかく夜寝られない」があったので、今子供がいない日中寝てばかり。
寝られない精神的ダメージは思ったより酷かった。+80
-2
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 18:08:04
思春期と反抗期辛い
自分用は反抗期がなかったし、母が早く亡くなっててたから、お手本的なものが全く無くて
心のことは目に見えない分、こちらの関わりが与える影響を考えると、毎日胃が痛かった
授乳やイヤイヤ期とかも確かに大変だったけど、せいぜい数年だし、想定の範囲内だった+30
-1
-
27. 匿名 2019/10/10(木) 18:08:57
>>14
具体的に、何にかかるのか、小学生と何が違うのか聞きたいです。
息子はクラブチームでスポーツしてるけど、月に5万以上飛んでっています
塾でもそのくらいかかっています。
さらにかかるものって何ですか?
+10
-1
-
28. 匿名 2019/10/10(木) 18:10:05
それぞれ大変さの種類が違う
幼稚園の諸々のトラブルとかママ友関係とか大変だったなあ
ちょっと大きくなったら反抗期とか受験とか+10
-1
-
29. 匿名 2019/10/10(木) 18:10:18
今です。思春期。
赤ちゃんの時は、ひたすら泣いてても抱っこ、ミルクでなんとかなった。
今はなに考えてるかわからない。
くっついては怒られ、離れても駄目。
しかも、受験という本人にとっても大変な節目にあり、本当に辛いです。
赤ちゃんが泣いて大変、って言ってるままさん、子供が大きくなってからのほうが比較になら無いくらい大変ですよ。+25
-27
-
30. 匿名 2019/10/10(木) 18:10:20
1歳半から2歳。
とにかく全てがイヤイヤで。ひとつひとつの行動に時間がかかりまくるし、外出、外食がほんとーーーーに大変だった…
家事も進まない。寝てからやろうとするも、寝るのもイヤイヤでなかなか寝ない…+38
-0
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 18:11:10
小学校、中学校になると友達なんかも絡んでくるからね。他人が絡むとトラブルとか色々ある。
子供の性格にもよるけど。受験の問題、お金の問題、出歩いてる時に事故に合わないかとか。
妊娠中から心配事や大変なことはもう始まってるね。+36
-1
-
32. 匿名 2019/10/10(木) 18:11:52
まだ育児を語れるほど子育てしていませんが参加します。
小学四年と二年ですが、上の子が男で新生児の頃、
泣く泣く泣く抱っこしとかなきゃ泣くで寝ない
吐き戻しも酷くて、毎日、一緒にツラくて泣いてました。
やっぱあの時が一番ツラくキツくて仕方なかったでしょうね。
今、息子と普通に会話できるのが嬉しくて仕方ないです。
ですので新生児七か月位までがピークでした。
魔の二歳とかもあったけど寝てくれるぶんマシでした。
主さんも余裕がでたならよかったですね。
先はまだ長いので互いに楽しみながら頑張りましょう。+13
-5
-
33. 匿名 2019/10/10(木) 18:12:24
>>27
14じゃないけど。
今でそれくらいなら、同じくらいじゃないかな。
多くの人は、小学生で塾にそこまでかけないし、習い事をやってるくらいでクラブチームで月五万とかそんなには掛ってないから。+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/10(木) 18:13:11
>>9
私立?
+1
-2
-
35. 匿名 2019/10/10(木) 18:13:14
>>27
学費じゃないの?
+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 18:13:20
結局永遠に大変なんだな+109
-0
-
37. 匿名 2019/10/10(木) 18:13:49
0歳の頃は体力的にキツくて
2歳くらいになるとイヤイヤ期や発達や幼稚園の悩みも増えてさらに下の子も産まれて、まさに今メンタルも体力もしんどいです。未就園児2人がいるのきついなぁ
+39
-2
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 18:14:20
今小学生だけど、生まれてから半年くらいが一番大変だった。寝れないし生活リズムに慣れるまでが大変。
中学生になると反抗期で大変になるのかな?+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/10(木) 18:14:22
つらいの中身が違ってくる。
体力的には3才くらいを境にだんだんと楽になってくるけど、大きくなったら心配な事がどんどん増えてくる。
昔悩んでたことがホントにばかばかしくなるくらい。
最近小さいお子さん連れたお母さんがすごく羨ましいなーと思って見ちゃいます。
しんどい事は多いけど、めっちゃかわいいし。+68
-1
-
40. 匿名 2019/10/10(木) 18:15:45
>>29
赤ちゃんが泣いて大変なのも大変なんだよ。
通り過ぎてしまったから、今の方が大変な気がしているだけなんじゃないかな。+48
-10
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 18:16:20
長女5歳。
ものすごい反抗期。
毎日イライラがすごすぎてぐったりです😖+7
-1
-
42. 匿名 2019/10/10(木) 18:16:59
今まだ1歳10ヶ月だけど、赤ちゃんの頃とはまた違った大変さがある。
赤ちゃんだった頃はこっちが好きなようにお世話出来たけど、今は自分の思い通りにいかないとイヤイヤされるから毎日疲れる。+15
-0
-
43. 匿名 2019/10/10(木) 18:17:07
3歳です
ちょうど幼稚園に入る前の時期だから体力もあるし、口も達者になるから1日家にいるとストレスで爆発しそう+16
-1
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 18:17:29
要領が悪くて心配性なので、ずーっと大変。
今年小学生になってようやくひと段落だけど、
これから思春期と反抗期が来るかと思うとキツい。+7
-0
-
45. 匿名 2019/10/10(木) 18:17:44
予備校代もめっちゃかかる。
特に理系… 貯金、もっとしておけばよかったよ。+16
-0
-
46. 匿名 2019/10/10(木) 18:18:57
子供2人いて、上の子は9歳です。
1番大変だったのは第一子が生まれてからの1ヶ月ですね。
初めての育児で精神的にやられました。
さっさとミルクあげれば良かったのに母乳にこだわって、頻回授乳で睡眠不足でフラフラでした。
今も大変だけど育児が大変とはまた違う大変さのような気がしますね。+4
-1
-
47. 匿名 2019/10/10(木) 18:19:20
下の子が生まれて
上の子が幼稚園に入るまで。
未就園児2人時代は辛かった、、、。+24
-0
-
48. 匿名 2019/10/10(木) 18:21:54
>>4
5~6歳で壁にオシッコ!?+69
-0
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 18:22:02
今。
中学生の二男は反抗期で口もきいてくれない。
来年の受験が恐ろしい。
長男は私立高校だから学費(今月中に38万振り込み)、部活の費用でお金が飛んで行く。
附属で大学受験がないけど、ちゃんと勉強してないと留年の恐れがあるから気は抜けない。
早起きしてお弁当作るのも疲れた。
朝寝坊してみたい。
+47
-1
-
50. 匿名 2019/10/10(木) 18:22:26
>>35
横。
中学からぶっ飛ぶのは学費なのか
なら公立じゃ全然なんだね
+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/10(木) 18:22:38
>>1
脅すようで悪いけど今4ヶ月で寝返りするようになってからほんと大変( ꒦ິ꒳꒦ີ)
目を離すとすぐ寝返りからの疲れたからぎゃー〰
おっぱいのんでゲップさせても寝返りしてたら吐き戻しが頻繁で汚れたの手洗いしてる間にまた寝返りしてる→まだ汚してお着替え→洗ってる間に疲れたから助けてー〰ってほんとに大変です涙
なのにもうすぐで離乳食始めるのかと思うといっぱいいっぱいで泣きそうです(;_:)+10
-7
-
52. 匿名 2019/10/10(木) 18:23:32
>>40
ううん。抱っこしてればいいだけだったらラクだったわ。
+6
-14
-
53. 匿名 2019/10/10(木) 18:24:07
>>27
中学から私立とかの人も多い
学費が比じゃ無いよね
塾代とかスポーツとか、目に見えやすいものだけでなく、服一枚・食事一食にもかかるお金が違う
どんどん背も伸びるし
塵ツモの部分も大きい+26
-0
-
54. 匿名 2019/10/10(木) 18:24:46
>>41
5才で…まだ?反抗期それとも、もう反抗期??
+0
-3
-
55. 匿名 2019/10/10(木) 18:24:55
生後半年までがしんどかったな〜
1ヶ月の頃は胸の痛みとお股の痛みと寝不足で頭おかしくなって、自分がどこにいるのか分からなくなってた。笑+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/10(木) 18:25:57
>>4
女の子って下に出ない?
どうやって壁に??+42
-1
-
57. 匿名 2019/10/10(木) 18:26:18
>>34
横だけど、公立でもお金飛んでいくよ。+11
-1
-
58. 匿名 2019/10/10(木) 18:26:26
>>50
横だけど、公立なら塾代と部活代位だよね。
塾はピンキリ。
本気で最難関校を目指すクラスに入ると中3だけで100万はかかる。
+12
-0
-
59. 匿名 2019/10/10(木) 18:27:54
二歳のいやいや期は大変だった。
買い物もまともに行けず、泣くし騒ぐし。
けど違った意味で中学以降も大変。
働いても働いても貯金できないくらいすぐなくなります。 主人の年収は平均より高いし、私も扶養内で働いてるけど貯金はほとんど子どものことで消えちゃいます。
もうすぐ扶養抜けての勤務にするから年収上げるの頑張らないと。
食費、やせっぽちだけどかなり食べる。
子どものお小遣い、被服費、習い事、塾
部活費や遠征費
進学するにあたり制服や学校用品などなど。
長期休みには旅行行きたいけど、これからのお金を考えるとどこも行けな。
唯一の救いはローンは独身の時の貯蓄で払い終わってること。+10
-2
-
60. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:02
>>51
うちも寝返りがえりできなくてギャン泣き、吐き戻しも多くていつも洗濯大変でした⤵︎⤵︎
ただその子によるけど、お座り出来るようになっておもちゃで1人遊び出来るようになるとちょっと楽になりましたよー!さらにNHKの教育テレビ(いないいないばあとか)が集中して見れるようになると更に楽です!!離乳食も最初は大変かもだけど、あまり無理しすぎず、レトルトとか沢山取り入れて気楽にやりましょう(^^)+14
-0
-
61. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:29
新生児~5ヶ月くらいまで
30分も寝ないの本当きつかった
とにかく眠れないのはキツい本当キツい+25
-0
-
62. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:37
>>41
ちょっとヤバいかも+1
-5
-
63. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:56
今4才だけど2歳のイヤイヤ期が本当にキツかった!
毎日が嵐のようだった。。
4才になって言葉が通じるって素晴らしい!と痛感してる。+12
-0
-
64. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:57
スポ少始めてから+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/10(木) 18:29:08
今が一番しんどい時期、、
この時期を過ぎれば少しは楽になれる……
ってずっと考えながら子育てしてたら
気付いたら18歳の子供が巣立つ時期だったわ
なんだかんだ子供が巣立つまでは
楽な時期なんてない。+46
-1
-
66. 匿名 2019/10/10(木) 18:29:21
制服高い
先を見て大きめのを買ったけど、結局1年で着られなくなった
夏冬2度も3度も買うのは、さすがに辛い
ユニフォームもジャージも体育館履きも高い
クリーニング代とか地味に辛い
+6
-1
-
67. 匿名 2019/10/10(木) 18:29:58
子供が40になっても働かない・仕事転々…とかだったら死ぬまで大変な子育てだね。+23
-0
-
68. 匿名 2019/10/10(木) 18:30:02
子供たちが小さい時は体力を使うから疲れたけど
成長してくると親の精神が疲れてくる
上の二人は大学生と高校生だから落ち着いてきましたが
成長するまでは人間関係、部活の事や受験・・本当に色々あった!
今は中学生の三男が部屋にこもって
「地球滅亡、全てをぶっ壊す」が口癖でアホらしくて疲れます
でも「地球滅亡したらオマエの可愛がってる猫も終わるよ?」と言うと黙ります+60
-1
-
69. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:28
2歳半の女の子ですが、
まぁ言うこと全く聞いてくれません。
赤ちゃんの頃の方が楽だった気がします。
買い物も抱っこ紐使えば、お店見れたし、
2歳児は、抱っこ紐は、重くて使えないし、店入れば、脱走するし、ゆっくり見れない-!!!!!+21
-0
-
70. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:03
一歳くらいかな、
新生児ほど寝なくなったけど自我が出てきて、でも1人で何も出来ない頃+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:11
大変さが変わって行くよ。
寝れなかったり、追いかけなきゃいけない身体がキツい時期と、
幼稚園なんかで、馴染めない子にハラハラしたり。運動が苦手だったり。手先が不器用だったり。
一年生で、1人での行動範囲が変わったり。
九九や漢字が出来ないとか。
人間関係で悩み出したり。
中学生は、反抗期や、スマホの管理の悩み。
成績や部活の悩み。金銭的なキツさ。
受験関連。
子どもとの距離感。+28
-0
-
72. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:33
結局さ子の一生を気がかりにしたり心配するのが親なのかなって思うしそれが本来親の役目なのかもね
毒親は強制的に親の役目を子供にさせるしね+20
-0
-
73. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:39
>>40
人それぞれだけど
私は親をひとりで介護してたから、幼い頃の大変さは何てこと無かったよ
身体小さいし、何より愛情が有りすぎるし可愛い
+11
-2
-
74. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:47
成長するに連れ悩みが変わるのよ+10
-0
-
75. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:19
>>1
うちは今1歳3ヵ月だけど、新生児すぎてから寝返りする5ヵ月くらいまでが今のところ一番楽だったかなー。そこを過ぎてからは起きてる間ずっと大変。でもかわいいポイントがずっとチャージされてるから頑張れる!体はボロボロだけど笑+6
-1
-
76. 匿名 2019/10/10(木) 18:37:40
>>27
クラブチームで本格的にスポーツして
塾もかなりお金かけるくらい通ってて
お子さん小学生なのに凄いですね
+10
-0
-
77. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:25
+17
-0
-
78. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:54
>>73追加です
終わりも見えてるし、夫もいるから、最低限生活は保障されてるし
独身で仕事やめて介護生活とか、身分の不安定さも辛さに拍車をかけていた+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:27
>>1
ずっとずっと大変だよ。その時期によって。
でも、歩き出す頃とか喋りだす時期ってすごい不安で心配だった。楽しみでもあったけど。
5、6ヶ月くらいから離乳食始まるから覚悟しといた方がいいよ〜。+9
-0
-
80. 匿名 2019/10/10(木) 18:42:38
赤ちゃん時代が楽っていう人が多いのかな。
うちは0歳児、特に新生児が1番辛かったよ…
難産で身体ボロボロな上に、生まれてすぐから全然寝ないわ授乳も拒否するわ泣きまくるわで全く休める時間がなかった。
よく赤ちゃんが寝てる間にお母さんも休むとか聞くけど、そもそも寝てくれないからどうにもならなかった。
我が子が悪魔のように見えたし、そんな風に考えてしまう自分を母親失格だって責めて精神的にも追い詰められてた。赤ちゃん可愛いなんて思う余裕なんてない。気が狂ってた。
ハイハイし出したら〜歩き出したら〜イヤイヤ期が来たら大変だよって色んな人が言われたけど、あの頃に比べたらへっちゃら。
だって夜寝れるんだもん!相変わらずあんまり寝ない子で2才頃まで夜泣きもしたけど、1日1時間以上続けて眠れるなんて天国のよう。
大きくなったらなったで大変なこともあるけど、あの頃と違って我が子が可愛くてしょうがないよ。+25
-1
-
81. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:18
今3歳と4歳
上の子の言葉が非常に遅くて、障害があるなしも分からず、入園できる幼稚園を探しまわり、専門家を探してる時が一番精神的にキツかった。
赤ちゃんの頃とか、肉体的な大変さはあったけど、じきに大きくなる目処がついているものだから、私としてはそこまで大変ではなかった。
長男は、いまだに話すのは苦手なので言語療育も併用してますが、園生活は特に問題なく、今は楽しく育児してます。+3
-0
-
82. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:25
実母も義母も中学生が1番大変だったって言ってました。思春期で反抗期の中、部活や塾の送り迎えなど。母は中学の反抗期に比べたら高校生になってからのお弁当なんてそこまで苦じゃなかったって。自分の子なんだからどんなに反抗的でも塾に通わせたり部活の送迎するのは親として当然だとは心で思ってても反抗されるストレスは凄かったって、私が親になってから聞きました。今私は感謝しています。+23
-0
-
83. 匿名 2019/10/10(木) 18:46:01
>>4
私ならブチキレてますけど。+11
-0
-
84. 匿名 2019/10/10(木) 18:46:34
今中三の男の子の母親です。
子供は穏やかな性格で一応反抗期でも荒れたりすることはないのですが、受験のストレスがめちゃめちゃきついです。
小さい頃とは別の大変さがあります。+14
-1
-
85. 匿名 2019/10/10(木) 18:48:39
新生児。2〜3時間おきの授乳がつらかった。睡眠不足で限界になり、何かしちゃうんじゃないかと思った。
第二子はわりとまとめて寝てくれた。+7
-2
-
86. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:26
家族でノロ、ロタウィルスをリレーしたとき。+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:54
>>48
主じやないけど、あるある寝ぼけてとか
うちテレビにヤられた。
ムクッと起きてきて❓って思ったら!!!
間に合わなかった笑
今は記憶のなかで良い思いで。+7
-1
-
88. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:34
小学生になったらラクになるって聞いてたのに
生意気さと未熟さで嫌になる時がある。
あとまわりの子供の底意地の悪さに心配だらけ
ハァしんどい。かわいいけどしんどい。
中学生が1番大変て聞くよ
やーだー+20
-0
-
89. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:48
>>40
大変な事をどう感じるか、なんだけど、
赤ちゃんの時は赤ちゃんだから仕方ないとか、自分を必要としてくれるってのがあって、私は大変さを感じなかった。勿論大変だとは思うけど赤ちゃんは根底に母親を欲してるから。
思春期の今は、うざい、とか、向こういってとか、話しかけても思ったことが帰ってこないとか色々ありすぎる。全ては受験のストレスによるものってわかってても辛い。
+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:54
産まれたばかりは何もわからなくて余裕なくて大変だったし、イヤイヤ期も大変だったし、思春期の反抗も凄くて悩みまくったけど、わたしにとっては授乳が軌道に乗るまで…カチカチのパイと切れた乳首の激痛と戦いながらの授乳が一番大変でした。あれはもう二度と味わいたくない辛さです。
それ以外も、その時々は大変だったけど、喉元過ぎれば~で今ではいい思い出だなー+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/10(木) 19:02:29
最初寝れなかったのは本当に辛かった
今も大変だけど。
たぶんずっと大変だよ人一人そだてるんだもん+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:51
中学2年生の終わりから。
2歳のイヤイヤ期なんてイヤイヤ事抱きしめたいくらい愛らしい。
過ぎたから言える事だけどね+28
-1
-
93. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:36
今8歳だけど、1歳になるまでが一番大変だった。本当に濃くて長い一年だった。
1歳過ぎてからは楽になったかな。幼稚園入ればもう楽勝。+1
-1
-
94. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:00
>>29
自分の経験が全てっていう自分中心的な考えでこういうお母さん苦手だなぁ
嫁に変なアドバイスする人ってこのタイプだよね
子供って同じように成長しないし、赤ちゃんでも育てやすい子と育てにくい子でかなり差があるってこと分かります?+34
-4
-
95. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:08
私は、幼稚園・年少の時かなぁ~~。
早生まれ、3歳で入園したのもあるけど、毎日なにかしらのトラブル。お迎えに行くたびに先生や相手の親御さんに謝る日々だったよ。
毎朝、行きたくないと泣いて。お迎えのときは帰りたくない!と泣いてた。
そんな息子も、小2年生。今では、特にトラブルもなく小学校へ通ってる。
+17
-0
-
96. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:37
卒乳した後の夜泣き。おっぱい飲みたいとかじゃなく、本人もどうしたらいいかわからないくらい愚図ってる。0歳の比じゃないくらいのエネルギーで泣く。歩けるようになったら今以上に目が離せない。2歳になると自我が発達して、全てにイヤイヤ返してくる、、3歳はちょっと楽になりましたが、ずっと大変さが変わるだけで、ずっと大変ですよ、、
でもその分可愛さ愛しさ、幸せも増えるからなんとかやっていける。驚くほど白髪が増えて口内炎とものもらいばっかり、、笑+3
-1
-
97. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:05
赤ちゃんの時の大変さは遠い過去なので忘れましたが。
高校から大学生の時に生活態度のことで揉めて精神的に非常に辛かったです。
+5
-0
-
98. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:19
>>58
年間100で最難関目指せるの?いいな
それなら安いよね
中学受験は6年生で150万とかだもの
+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/10(木) 19:15:48
着替え、食事、トイレのお世話が無くなるとぐっと楽になる
でも成長とともにまた違う大変さが出てくる
今大変なのは送迎+5
-0
-
100. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:03
>>68
ごめん、可愛いくてフフッてなった
中二病ですねw可愛くてたまらんですw
+26
-0
-
101. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:35
大変の種類が日々変化していくだけで楽になることはない。悩みも含めるとね。
手がかからなくなる分、気がかかるようになる。+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:08
年齢によっての大変さはそれぞれあるし、その子次第でもあるよね
赤ちゃんなんか比にならないくらい思春期大変って思っても、思い出が美化されてるだけでその頃の自分は凄く大変だったかもしれないし。
うちの子小学校低学年と年長
昔に比べたら楽になったかな?
自分が思春期荒れたからびくびくしてます+9
-0
-
103. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:30
>>29
うちは今大学生と高校生だけど、私は産まれてから2歳くらいまでが一番大変だった
授乳や夜泣きで常に寝不足でフラフラ、何で泣いてるかわからない意思疎通もあまりできない赤ちゃんを抱っこして一緒に泣いたこともあった
あの頃に比べたら思春期や反抗期、受験は自分も経験してきたことだし子供と一緒に乗り越えていけたからそこまで大変と思わなかった
今は事故や犯罪に巻き込まれたりしないかという心配と学費がかかるのが大変+38
-0
-
104. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:00
2歳児と3歳児の年子の親です。
0歳&1歳の時の記憶が既にない。それくらい辛かった。追い討ちをかけるように全身蕁麻疹になったし。+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:34
年子だったから、下が生まれて保育園に入るまでの2年間が1番経済的にも精神的にも大変だった。
今高1と中3。本当に楽になった。
上はアルバイトしだして、お小遣い要らなくなり、進学校ではないから中学までかかっていた塾代もかかってない。
下は中1が反抗期のピークだったけど、今は部活も引退して精神的に落ち着いたらテストの点数が上がってきて、今のところ塾代もかかってない。
特に優秀な子達ではないけど、順調に成長してくれてる事がとてもありがたい。+4
-4
-
106. 匿名 2019/10/10(木) 19:31:42
>>68
可愛い(笑)
うちにも中3がいるのですごく分かります。
うちのは、俺は神だーーーー!!!って叫んでいます。いつまでも幼いですよね+33
-1
-
107. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:41
子育て終わってないからいつとは分からないけど
産後だと魔の三週目がキツかった
でも今は今できつい…1歳過ぎです+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/10(木) 19:36:27
現在、高3、小3だけど、小さい頃が1番楽だった~、お金もそれほどかからないし。
高3で受験控えてるから予備校行ってるけど、パート代より高いし、、この間センター試験のお金払って来たけど、18800円。その他、私立の受験代やらでお金が飛ぶ飛ぶ、、、。理系めざしてるみたいだけど、理系の大学は授業料お高くて、辛いです。
でも、健康でスクスク育ってくれるなら大変な事も幸せだと思ってますよ~。
子供の健康が一番です!+8
-1
-
109. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:00
>>1
新生児なんてめちゃくちゃ楽だった
私の地獄は6ヶ月からだなぁ
+15
-2
-
110. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:18
今、まさに反抗期の中学生
たまに昔の可愛かった時の写真を眺めて、負けたらあかん!と自分を奮い立たす 笑+12
-0
-
111. 匿名 2019/10/10(木) 19:42:28
生まれてから3か月くらいまでキツかった。一歩間違えたら赤ん坊に何かしていたかもしれない。
よく泣いてほとんど眠れなかった。
今は社会人です。+17
-0
-
112. 匿名 2019/10/10(木) 19:46:34
>>104
記憶ないよね。私も二人目生まれる1か月前から2〜3か月、思い出せない。どうしてたんだろう。
うちの子たちはもう大きいけど。+2
-0
-
113. 匿名 2019/10/10(木) 19:59:48
私は睡眠命なので1歳までが大変でした。
産後うつだし、母乳は出ないし辛かった…+10
-0
-
114. 匿名 2019/10/10(木) 20:08:13
まだ4歳だけど、1.5歳くらいが大変だった。意思疎通できるようになってから楽に感じた。+5
-0
-
115. 匿名 2019/10/10(木) 20:10:19
2〜3歳
本当にいたずらが凄まじくて毎日キレて怒鳴ってた+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/10(木) 20:15:37
2才の子供がいます。
いつが1番辛かったかというと退院後から寝返りする前(3ヶ月)くらい。
本当に本当に永遠とギャン泣きしていた!
授乳中以外はずっとギャンギャン泣いてる感じで殆ど寝ないし、寝れないのとギャン泣きでもう精神的におかしくなった。
因みに寝返りうつようになったら気が紛れたらしく泣くことが減った。
今もイヤイヤ期がすごく、道端でよく反り返ってるしほぼ1人遊びをしないので日中ずっとつきっきりで大変。
でもやっぱりあの頃よりはマシ。+4
-0
-
117. 匿名 2019/10/10(木) 20:18:14
とにかく寝なくて寝なくて…
お昼寝もしないし
夜泣きはするし
抱っこで寝かしつけて
布団に寝かしたとたん泣くし
朝までまとめて寝るように
なるまでが本当に大変だった。
いつ寝るようになったか覚えてないや!
もう15年たったけど奴は今、寝てばかりいる。
+14
-0
-
118. 匿名 2019/10/10(木) 20:21:46
>>1
寝返りするまでは授乳に起きるのが大変なだけと思う。
動き出したら目が離せなくなるし、
後追いでトイレもゆっくりできなくて、
離乳食も大変よ!しばらくは自分がゆっくり食事できなくなる。イヤイヤ期も精神力との戦いよー!
でもね、何だかんだ小さいうちは可愛さで乗り切れる!
私は反抗期が1番きつかったかな?
今は大学生、お金がキツイわ!
+7
-3
-
119. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:34
赤ちゃん時代は、仲良くなったママ達に自分の子の悩みを話しても、うちはそうじゃないし〜、とかこういうところが〜、ってマウントされたり共感されなくて、余計落ち込んで辛かった。
小学校以上は、ママ達もママ付き合いに慣れてきたせいか、悩みを受け止めたり一緒になって言ってくれるから、大変でもネタにして発散できます。なので、まだ楽かなー?+2
-2
-
120. 匿名 2019/10/10(木) 20:28:32
>>80さん
わかります。
歩き出してちょろちょろされたりイタズラされたりイヤイヤは大変だけど想定内でした。こんなに寝ずにギャン泣きすると思っていなかった赤ちゃん時代が1番辛かったです。
正直2才くらいが大変って言ってる人は赤ちゃん時代が大人しい子で楽だったのかと羨ましく思います・・・
+7
-1
-
121. 匿名 2019/10/10(木) 20:29:35
悪魔の3歳
マジで大変だった
+0
-0
-
122. 匿名 2019/10/10(木) 20:31:20
まだ1歳半になったばかりだけど、生後3ヶ月ぐらいは壮絶だったなー
昼も夜も泣いて、乳腺炎で40度の熱出たりとか
1歳過ぎたらだいぶ楽になりました。
個人差あるけどね+4
-0
-
123. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:53
ずっと、その時が1番大変だと思って来た。
きっと、もう少しで楽になると思って来た。
高1と、小6ですが、まだまだ大変!
精神的に幾度となく限界を感じた。。+6
-0
-
124. 匿名 2019/10/10(木) 20:48:47
幼児中心で書くと、離乳食の頃!
言葉通じない、離乳食の準備面倒、ハイハイ〜よちよちで頭打たないか心配…+0
-0
-
125. 匿名 2019/10/10(木) 20:50:19
今高2と中1男子を育てていますが、一番大変だったのは上4歳下1歳のころかな~上の子が小学校に入るまでの記憶があまりないのよね~(フルタイム兼業)
今は言葉が通じるのでだいぶ楽になりました。+3
-0
-
126. 匿名 2019/10/10(木) 20:59:48
2歳5ヶ月と0歳6ヶ月の今、かなり大変。
1人目の新生児なんて今考えたら全く大変じゃないよ笑笑 だって乳やれば泣き止むもん。笑+0
-3
-
127. 匿名 2019/10/10(木) 21:00:54
赤ちゃんの時は早く大きくならないかな~って思ってたけど、大きくなってからのが大変です!中学生が一番気が気じゃないかも。大人と子供の間は本当に気疲れします。+6
-1
-
128. 匿名 2019/10/10(木) 21:03:08
お金、教育費。今! 中学生。+5
-0
-
129. 匿名 2019/10/10(木) 21:04:17
子供一歳です。
子育てを語るのはまだまだ早いと思われそうですが…w
生後2ヶ月までは一番きつかったかなぁ。
出産後のいろいろなところが痛いのと寝不足で頭がおかしくなりそうでした!+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/10(木) 21:09:37
双子9ヶ月です。
産まれてから2ヶ月くらいが本当にしんどかった。とにかく寝れないのに常に2人が泣いていて、辛くて私も何度も泣いた。+6
-0
-
131. 匿名 2019/10/10(木) 21:11:31
体力的に楽になるか精神的に楽になるかですね、、、
まだ1歳ですが先が思いやられます、、、
乗り越えられるかなあ+6
-0
-
132. 匿名 2019/10/10(木) 21:22:02
上が高校3年生の息子、下が中学2年生の娘。
私は息子が中3の時が一番大変だったかなー。
反抗期と受験期が重なって、
勉強のことや生活態度のこと携帯のことなど、
夜中まで本当に良く言い合いをしました💦
ババアこそ言われなかったけどバカ!とは言われ…
精神的にきつかったです。
来年からは大学生なので、金銭面が一番大変な時期にさしかかります…子育てって悩みは尽きませんね😅
+10
-0
-
133. 匿名 2019/10/10(木) 21:22:39
肉体的にははじめての子の産まれてから1歳までが辛かったな
育児に慣れてないから泣いたら焦るし
寝られないし胸は痛いし
金銭的は大学生の今が1番大変
学費だけじゃないよ〜
通学定期、校外研修、資格試験、
羽が生えてるみたいに万札が飛んでいく+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/10(木) 21:45:20
長男の反抗期と受験が重なった中三の時は、子育てどころか人生で一番辛かった。+4
-0
-
135. 匿名 2019/10/10(木) 21:48:11
好きで産んで育ててるくせに大変大変ってバカなの?あなたの子供が発する奇声に悩まされてる周囲の人間のこと考えたことある?+2
-8
-
136. 匿名 2019/10/10(木) 21:48:44
>>98
100万はかかると書いてるから、最低でもってことでしょ+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/10(木) 21:54:27
>>135
ご両親を大切になさってくださいね。+5
-1
-
138. 匿名 2019/10/10(木) 22:16:01
2歳の時 魔の2歳児
13歳から18歳迄
反抗期 中学から高校卒業まで
一番お金かかる
+3
-0
-
139. 匿名 2019/10/10(木) 22:37:25
うちは魔の2歳児もなかったし
中学の反抗期はあったけど思ったほど大したこと無かったな。
今は高校生だけど確かに金銭面と今後の進路の事は
頭を抱えてしまう。
しかし、いつが辛かったかと言えば生後6ヶ月から1歳半くらいかな。夜泣きで寝れない、歩き始めて目が離せない
全く自分の時間が持てないのはキツかった。
今は悩む事もあるけど自分の時間が持てるからさほど大変ではないかも。+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/10(木) 22:37:52
乳児期が1番辛かった。娘と息子いるけど、二人とも母乳で2時間おきに起きるのが本当に辛かった。ミルク飲まなかったから旦那にも頼めないし。新生児はずっと寝てるわよーって言われたけど、寝なかったよ。反抗期でも8時間睡眠できるだけありがたいと思っている。+2
-0
-
141. 匿名 2019/10/10(木) 23:06:13
>>9
まだまだ!
高校はもっと飛んで行く。
大学はドッカンドッカン飛んで行く。
おまけに、心配して色々言いたいけど言い過ぎも良くないと我慢してると調子に乗る。
夜中まで遊ぶのは大目に見るが、夕方まで寝てると流石に腹が立つ。
うちの子だけか?
+12
-0
-
142. 匿名 2019/10/11(金) 00:12:43
2歳が本当に辛かった。
今3歳で下に4ヶ月の子がいるけど今の方がマシなぐらい2歳が辛かった。
でも不思議とどんな事が辛かったからよく覚えてないんだよね。こうやって歳取ったら子育ての良い思い出だけ美化されるのかと思う。+2
-0
-
143. 匿名 2019/10/11(金) 00:16:14
>>9
わかります。
うちは中3、中1。
これから高校・大学ともっともっともっとかかるんですよね…。
あぁ胃が痛い(>_<)+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/11(金) 01:17:30
4歳!
理屈やいけない事はわかってる。でも、我慢出来ない時期だからやってしまう。
知恵がついて、簡単には言い包められなくなってくるし、「でも、だって、お母さんが〜、僕悪くない」など言い訳もしてくる。+0
-1
-
145. 匿名 2019/10/11(金) 01:55:31
生まれてから2ヶ月頃までの慣れない&3時間おきの授乳、引きこもりで精神イカれそうな時期
6ヶ月くらいから始まった後追いで自分の時間もゆとりも全くない時期
8〜11ヶ月の離乳食を全く食べてくれない、作っても投げられ3食毎に掃除とお風呂でノイローゼの時期
1歳前後で急におっぱいに執着が強くなって母体が心身共に衰弱した時期
1歳半健診で喋らない、指さししない、積み木は口に入れる、自我が出てきて我が儘に拍車がかかり、夜泣きに振り回された時期
1歳9ヶ月、イヤイヤ期突入で声も体も大きくなり、いつもキレて叫び泣く娘を抱えボロボロの毎日←今ここ
結論
母親の性格によっては生まれてからずっと大変。
でも、寝顔の可愛さはたまらなく愛しい。+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/11(金) 04:36:27
私は小学校から。それまでは体力的にしんどいときがあるけど、小学校から勉強が出来なかったらメンタルやられるくらい心配になる。簡単なことを教えるということがこんなに大変だとは思わなかった。学校の先生は教えてはくれるけど、実際は出来ない子は自宅学習しないと学校の授業に間に合わないと思う。+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/11(金) 09:43:18
>>4
笑ったw男の子のマネしたかったのかな+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/11(金) 11:28:52
1歳前後が1番大変だったな。歩き出したのが早かったし元々動きたがりなので歩き出したらベビーカーに座ってくれなくなった
話がまだほとんど通じない+行動力だけはそれなり で手も繋いでくれなかったので常に追い掛け回してた
今は3歳前で話も通じるし手も繋ぐし相変わらず落ち着きはないけど、色々話しながら同じもの見て喜んだりするのが楽しいよ+1
-0
-
149. 匿名 2019/10/11(金) 11:29:32
>>120
最後の文で一気に感じ悪い印象。しんどいマウンティングに見えてしまった。ごめんなさいね。
2歳より、乳児の方がたいへんだったでいいじゃない。
育児はその時その時みんな必死なのに。+1
-2
-
150. 匿名 2019/10/11(金) 11:40:48
>>149
更に追加ごめんなさい。
>>120さん
逆に言えば、乳児より楽で、想定内のいやいやだったなんて、とても育てやすい2歳児だったようで羨ましい、なんて言われたら感じ悪いでしょう。
しつこくごめんまさい。少し気になりましたので、これで失礼します。+1
-1
-
151. 匿名 2019/10/11(金) 12:11:37
>>149.150さん
気分を害してすみません。
2才もすごく大変です!朝起きて速攻で玄関行ってお外行きたいとギャン泣きされ急いで支度して夕方まで出かけたり帰りたくないと反り返ってギャン泣きされ自転車もベビーカーも乗らないお昼寝もしないし夜の3時まで起きてたり、母からも祖母からもこんなに大変なんてとびっくりされ。
でも新生児期が大変だったから想定内なんです。
私の周りは育児楽だって言ってる人が多いので、たぶんどこかで認められたいって気持ちがあるんだと思います。+2
-0
-
152. 匿名 2019/10/11(金) 12:19:40
1歳から2歳にかけてが一番大変だった。
自分で歩いてあちこち行っちゃうし、偏食で離乳食全然進まなかったし、オムツ替えの時にじっとしてくれないし。夕方になるといっつもグズグズ泣くから、毎日おんぶして夕食作ってたわ。+1
-0
-
153. 匿名 2019/10/11(金) 14:36:27
>>60
ありがとうございます(;_:)
相談できる両親やママ友もいないのでいっぱいいっぱいでした(_ _。)
がるちゃんでたまに優しい人いるけどほんとに嬉しい。
がんばります!+4
-0
-
154. 匿名 2019/10/11(金) 16:46:43
2、3歳の頃 育児に疲れきってた
気力だけで毎日精一杯を過ごしていた時期
近所のお節介おばちゃんが
「今が一生で一番可愛いのよ」
「この子が大人になったら今が一番良かったのにって後悔するんだから」
と説得してきた
散歩に出ると待ち構えてるおばちゃんにあうのが面倒で辛くて
外に出たくなくなってしまった凹
あれから10年以上経って思い返しても
私にとっては「2歳はかわいいよりとにかく大変!!」でした+6
-0
-
155. 匿名 2019/10/11(金) 17:12:37
中学生の今。
反抗期だったり、友達関係、部活に勉強・・・
色々と親も大変。
幼稚園、小学生の頃は楽だった。+1
-0
-
156. 匿名 2019/10/11(金) 18:02:17
小学校高学年から中学3年は悩んだ時期でした。面倒くさいが口癖で何か意見すると言われたな。
反抗期を過ぎて今は高校で毎日お弁当が辛いけど、会話は愉しい。
会話があまり、成立しない中学時が今は一番大変だったかなと思います。
そう言えば赤ちゃんの頃も大変だったよね+2
-0
-
157. 匿名 2019/10/12(土) 00:43:29
1歳前後。
離乳食やらなきゃいけないでも食べてくれない、ミルクも飲む、あちこち動き回るから目が離せない、
本当に大変だった。
5歳になって相当ラクになった。最近は子育ての悩みはないです。
+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/14(月) 23:21:23
今1歳2ヶ月の娘がいます。
子育てはこれからなのは重々承知なんですが、里帰りから帰ってきて2.3ヶ月はとにかく孤独だった。
喋れないし、赤ちゃん起きてる間、テレビとか見るのも罪悪感あったし。
離乳食始めて大変になったけど、こちらの反応(美味しい?)とかに笑って反応したりするようになって、楽しくなってきました。
今は今で大変だけど、本人なりに意思疎通するようになって、私の口数も増えました!
孤独が辛かったんだと思う。笑+1
-0
-
159. 匿名 2019/10/17(木) 18:31:06
子供が病気してる時が1番大変。元気が1番+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する